[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 17:27 / Filesize : 63 KB / Number-of Response : 294
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【金融機関】紙の通帳やめれば1000円 三菱UFJ銀行、先着10万人に 2020/01/21



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2020/01/21(火) 13:01:20 ID:CAP_USER.net]
2020/1/21 10:11

三菱UFJ銀行は24日から、紙の通帳をやめて、スマートフォンなどで閲覧できるデジタル通帳に切り替えた利用者に対し、1000円を提供する取り組みを始める。同行に普通口座を持つ先着10万人を対象とする。

紙の通帳には1口座あたり年200円の印紙税や、印刷代などの負担が銀行側に生じる。超低金利の厳しい収益環境が続くなか、少しでもデジタル化を前に進めてコスト削減を狙う。

銀行が利用者に現金を還元する形で業務効率化を促す取り組みは珍しい。三菱UFJ銀は新規の口座開設者の一部に対する紙の通帳発行を対象に、200〜1000円程度の手数料を徴収する検討も進めている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54633550R20C20A1EE9000/?n_cid=SNSTW001

279 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/25(火) 12:14:00.63 ID:SO3z8usO.net]
銀行は通帳をネットに切替させようと躍起だけどさ〜。取引履歴を合算で記載されたら預金をちょろまかされてもわかんなくなっちゃうよな
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1579582798/

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/25(火) 14:06:49.68 ID:DA81uab+.net]
>>279
取引明細と合計金額が矛盾するなんてすぐにわかるでしょw

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/25(火) 14:08:43.71 ID:DA81uab+.net]
>>279
銀行が出す取引明細が信用できないのであれば通帳に記帳されている
明細も信用できないだろうから銀行との取引をやめたほうがいいよwww

282 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/25(火) 14:13:50.07 ID:qAhVeHF/.net]
預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。

日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。

預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。

1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。

日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。

market hack.net/archives/51955817.html

283 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/25(火) 14:31:19.27 ID:bCD8C5AY.net]
神の通牒「ネコと和解せよ」

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/25(火) 22:54:00.44 ID:DA81uab+.net]
>>282
GHQの占領下で日本に主権が無い時代の金融政策を
今の時代と比較してどうするんだよw

285 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 22:18:49.64 ID:KkRy4KPl.net]
─────国が国債という券を売り、それを買ってもらうことで国はお金を手に入れる。
日本の場合、買ってくれるのはほとんどが国内の銀行など。
銀行の資金になるのはみんなが預けたお金ですよねぇ?
つまり、みんなのお金を使って銀行は国債を買っているんです。
形の上では国は銀行から借金をしていることになるけれど、
その実態は国民から借金しているようなもの。

ホラン千秋「これだけ借金があっても国債を買っていって成り立っているわけじゃないですか。」
池上彰「そうです」
ホラン千秋「だから大丈夫っていうことなんですか?」
池上彰「はい」

─────これだけ借金があってもまだ国債が買われているから大丈夫?

池上彰「今はとりあえずは大丈夫ですね。」
ホラン千秋「・・・今は。」
池上彰「今はなぜ大丈夫かっていうと。
借金を返せなくなったらどうするのか。
非常手段は・・・
皆さんの預金や貯金を全部


     国 が い た だ い て し ま う


というやり方をすれば、
借金チャラにできるわけでしょ」
一同「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/26(水) 22:23:53.40 ID:/Vcu3rZu.net]
銀行ってところは つうちょうでも金を出せるけど、ほうちょうでも金を出せる

287 名前:名刺は切らしておりまして [2020/03/01(日) 11:55:06 ID:EnBvI6Fc.net]
だいぶ前に辞めたけど、先着だよね



288 名前:名刺は切らしておりまして [2020/03/06(金) 01:11:52 ID:DkwG4NQA.net]
もう締め切った?

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/03/11(水) 09:56:09 ID:lo5J7i+W.net]
>>285
> 皆さんの預金や貯金を全部
>
>
>      国 が い た だ い て し ま う

憲法29条で財産権の不可侵が定められているのでそんなことできない。

290 名前:名刺は切らしておりまして [2020/03/11(水) 15:00:56 ID:WQBwXEEE.net]
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/03/12(木) 01:02:08.39 ID:5HnoJ5f9.net]
電子化して見辛くしといて知らない内に一人から10円100円ネコババとかしてきそうw
オラに皆のお金をわけてくりぇ!!

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/03/12(Thu) 19:32:25 ID:Luw4zvel.net]
>>291
顧客の預金をネコババしたら100円であろうが10円であろうが横領罪

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/03/21(土) 19:17:11.57 ID:CxUkQxva.net]
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<63KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef