[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/24 14:24 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 137
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマホ】新型iPhone、環境変化が逆風 根強いファンが支え



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/09/21(土) 20:52:05.63 ID:CAP_USER.net]
[東京 20日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)が20日に発売した新型iPhoneは、国内で最大1万円の値下げをした。初代発売から10年を経てなお根強い多くのファンの存在が販売を下支えすると見られるが、世界的な低価格スマホの台頭や総務省のルール変更といった向かい風が吹いている。

今回の新型iPhoneは、処理速度やカメラの性能が向上するなかで、従来モデルからの値下げを実現した。例えば「11」は7万4800円からとし、前機種の「XR」に比べ1万円安く価格を設定した。「端末の販売だけでは先行き厳しいとの危機感の現れ」(携帯電話会社関係者)と見られている。アップルは音楽や映像の配信といったサービスにも力を入れてきている。まず端末を購入しやすくして、その後のサービス利用を促そうとしている。

<内外からの逆風>

確かにiPhoneを巡る環境はさえない。世界の市場で中国勢を中心に低価格・高機能のスマホが台頭してきている一方、ファン層以外の一般消費者が短期間で買い替えを迫られたり新規購入を促されるほどの目新しい進化はここ数年、見られない。

国内市場では、10月から始まる総務省の新ルールによる環境変化も逆風となり得る。

iPhoneのシェアがアンドロイド端末に比べて大きい日本市場は「世界で一番高額で性能の良い憧れのモデルが実質ゼロ円で買える特異な市場」(MM総研の横田英明研究部長)と見られてきた。

しかし新ルールでは、端末購入補助の上限が2万円となった。iPhoneと低価格スマホがともに2万円の値引きなら、iPhoneの方が価格が高いだけに値引率は低くなる。新ルール案が示された6月には、iPhoneの国内販売の大幅な減速を予想する声が一時、市場に広がった。

高価格スマホの市場は「若干、落ちる傾向は否めないだろう」(MM総研の横田氏)という。新ルールによって通信料金と端末代金が分離される。このため「ゼロ円端末」に代表されるような、端末代金の値引き分を通信料金に負担させる従来の手法が用いられなくなり、端末代金に割高感が生じやすい。

もっとも、足元では「当初想定したより、影響はあまりないのではないか」(MM総研の横田氏)と、冷静な見方が優勢となっている。ソフトバンク(9434.T)とKDDI(au)(9433.T)が、48カ月分割払いで端末を購入し25カ月目以降に端末を返却すれば半額になるプランを9月に打ち出したことで、影響が緩和されるとの見方だ。

<根強いファンが支えに>

逆風の中でも、ファンの支持は根強い。新型iPhoneを求めてApple丸の内を訪れた埼玉県在住の会社員、芝伸紀さん(48)は、その魅力について「(アップルは)OS(基本ソフト)とハードの両方を手掛けるだけに操作性が良い」と話す。

ファンがiPhoneを支持する背景には、アップルの関連製品やサービスが連携する「エコシステム」の存在がある。クラウドサービスのiCloudを通じて、iPhoneやiPad、Apple Watchといった端末間でデータを共有しやすいという。埼玉県の芝さんも、自宅で使用する同社製パソコンとの連携もスムースで、ほかのスマホの購入は考えられないという。

アップルウオッチの新型を購入しようとストアを訪れた都内在住の学生、内野沢安紀さん(20)も、アップル製品はエコシステムが魅力だとし「これから一生iPhoneを使っていくことになりそう」と話した。

国内スマホ市場でのiPhoneのシェアは、ソフトバンクが取り扱いを始めた08年に7割を超えた。NTTドコモ(9437.T)がアンドロイド携帯に力を入れた時期に3割台に縮小したが、11年にau(KDDI)、13年にドコモが取り扱いを始める中で、5割前後に回復した。その後は5割付近で、ほぼ横ばいとなっている。
https://jp.reuters.com/article/iphone-japan-idJPKBN1W50YL

13 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:13:35.28 ID:9vcBZfbZ.net]
とりあえず今回は信者があの蓮スマホをどうやって誤魔化して褒めちぎって
周りを見下して優越感に浸るかの屁理屈が毎回の楽しみだ。

14 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:19:23.55 ID:cnDM+jhu.net]
iPhoneは8が完成形
後は蛇足

15 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:19:57.81 ID:BoHJyd8i.net]
ふむ

16 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 22:20:28.15 ID:m0C0NnkV.net]
コンパクト機しか買わない少数派人間にとってもはやiPhoneは選択肢に入らない。

現行機ではAQUOS R2 COMPACTしか選べない

17 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 22:27:06.80 ID:8oXOreCF.net]
ブッチさんも並んだけど買わなかったって記事読んだけど皆飽きたんだろうね昔は買いたい革新的な何かがあったけど今は次回まで様子見るかになってしまったね

18 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:35:20.93 ID:btfD6OuG.net]
>>1
Apple株が30ドルだった頃に買って億らせてもらった俺が言うけど

ジョブスもウォズもアイブもいないAppleなんて
森田と井深のいなくなったソニーや
本田宗一郎のいないホンダのようなもんだ
イノベーションなんて期待できないし
企業の存続が立派だと思う経営者だらけのつまらない企業になっちまった

19 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:45:09.10 ID:H+cek0HK.net]
パッケージングはかなり変わっているのに
未だに何故iphoneが根強いのか、少しも分析できないのな

20 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 22:47:58.46 ID:80bqr5Dv.net]
スマホのコスパで考えたらHuaweiのスマホの方がいいと思う
両方使ってみた感想

21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 22:51:06.96 ID:80bqr5Dv.net]
サムスンのギャラクシーは、使ったことがないのでわからない
国内のSONY、SHARP、富士通どれも機能のわりにたかすぎ
国内企業のは動作がモッサリしてる



22 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 22:58:16.29 ID:EmlhMEi3.net]
●⚫️
◉

23 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/21(土) 23:29:55.90 ID:r7JSfee/.net]
5G対応する来年まで
買い替えを控える人が多いと思う

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 23:36:07.26 ID:brUUCgFz.net]
あれ、売れてるという話じゃなかったっけ?
そんなニュースを読んだが

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 23:36:36.54 ID:ItSPKgMC.net]
iPhone 11シリーズのカメラのデザインだけは気持ち悪すぎてダメ

生理的にムリ

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 23:46:58.00 ID:E+CnSyq2.net]
Android端末がAppleID使えたらなぁ
Apple iCloud使えたらなぁ
iOS APP使えたらなぁ

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 00:14:09.88 ID:YgscdGAA.net]
Appleはジリ貧
やっぱりジョブズの個人商店だった

28 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 00:20:14.17 ID:zkCSjLeY.net]
囲い込まれてるのも知らずに逃げ遅れた馬鹿でしょ

29 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 00:43:00.89 ID:Z4bn76/b.net]
今こそソニー頑張ってくれソニー応援したいけど欲しいのがないんだ
ウォークマン魂思い出してくれ安くてオシャレで快適なあの頃を
Xperiaなんてカッコ付けてる場合か!おっさんしか持ってないぞ

30 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 00:46:31.37 ID:hNo4BMCf.net]
泥ユーザーですら興味津々なのがiPhone
ファーw買ったれ

31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 01:08:29.88 ID:PhdijHXg.net]
ソニーは売れる端末を作る気が無いんだってよ
スマホや5Gの機能を確認する為だけに作ってる状況
独自にSoc作ってないから格安大陸系スマホにはスペックも価格も勝てないよな



32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 01:16:12.72 ID:pJCr0zQn.net]
ジョブズが今生きていたら確実にブチギレてると思う

33 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 01:16:48.12 ID:eXAO8AFZ.net]
>>9
これぞ信者

34 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 01:23:53.44 ID:1n/sZk8S.net]
2年で半額で買い取るって言っても元からSIMフリーのより高くしてるからお得じゃないよなアレ。

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 01:29:59.20 ID:51y4zzVY.net]
iPhoneもボトムズカメラでキモくなるし

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 01:46:38.64 ID:DMTC25Z+.net]
カメラ出っ張りなくなったら検討してやるわ

37 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 01:50:45.85 ID:wuVv4wFC.net]
結局買ってくれる客だけでいいっいう姿勢崩したの?
本当やる事が右往左往してるな。
鉛筆とか、イヤホンとか糞高いのにね、全然お得なメーカーだと思わないし。

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 01:57:36.68 ID:vXjxeg4o.net]
>>37
イヤホン安いじゃん
俺は先週ソニーのノイキャンイヤホン27000円で買ったけど、Appleのはもっと安いだろ

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 02:02:39.10 ID:Tb//CP2S.net]
>>38
iPhoneは本体側が音楽に冠しては能力低いぞ。無線流行らしてお茶濁してるけど

40 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 02:14:46.09 ID:jbZs4jd/.net]
ノッチなんとかしてくれよ
三眼はアレしか並べ方なさそうだから諦めてるけど
ノッチは妥協できないダサさ

41 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 02:16:54.79 ID:jbZs4jd/.net]
>>32
転生してきてApple本社爆破するよ



42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 02:23:49.14 ID:vXjxeg4o.net]
>>39
ようわからんわ
一応AppleTVのHDMIから音声分離器かけてRCAのアンバランスをDIからバランス出力してミキサーに入れて使ってるわけ

43 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 02:37:04.75 ID:UHwcj0Dq.net]
>>32
みんなそれ言うけどどうかな?
ジョブズだって迷走してただろ

44 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 02:53:32.46 ID:UMZOhos+.net]
俺もあの三つ目は嫌い
というか気持ち悪い
TVの画面にあれが映ると
目をそむけてしまう

45 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 02:55:17.23 ID:wuVv4wFC.net]
安く行きたいのか、高級路線で行くのかはっきりしろ。
しかもあんま安くないし。

46 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 03:00:14.93 ID:0Wznq8lg.net]
個人的にカメラ性能に金出すのは理解できるし
三眼が現時点での最良解ならそれでいいけど
その他に高いスマホ買う意味って何?
ほぼネットくらいしかしないんで正直わからん

47 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 03:01:29.30 ID:c/QmWCFE.net]
ジョブズありきの会社だったな
クックって疫病神原田のポジションな気がする

48 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 03:09:08.29 ID:wuVv4wFC.net]
>>46
iPhoneは完全に所有感が目的だろうな。
iPhone持ってるぜみたいな。

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 03:33:28.75 ID:O0iZyZKD.net]
ジョブズというかアイヴ

50 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 04:10:01.25 ID:hIhn54Re.net]
iPadに電話機能付けてくれるだけでいいのに
絶対やらんだろうな

51 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 04:10:10.54 ID:FY/mZjuM.net]
iPod touchからiOSだしデータ引き継ぎが楽だからiPhoneだったけど、
楽に移行できるならこの際Androidにしても良いかなと思ってる



52 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 04:35:11.36 ID:wuVv4wFC.net]
>>51
グーグルのアカウント持ってて、多少なりともバックアップしてるなら簡単だと思う。
完全な移行はめんどくさいけど。

53 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 04:44:41.15 ID:FY/mZjuM.net]
>>52
ありがとう。面倒くさいのは大きいデータって言うよりも
各種アカウントのログイン情報ですかね
パスワードが違います、の連続…

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 05:47:27.95 ID:ml4FuiZ1.net]
iPhoneからAndroidに移ったら、端末のスペックの違いに驚いた
iCloudの優位性もとっくにgoogleが何もかも上回ってるし

55 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 05:54:16.69 ID:wuVv4wFC.net]
アンドロイド同士の乗り換えなら、グーグルあればもう何も問題ないよな。

56 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 06:02:49.01 ID:DGaHkV+H.net]
エコシステムの影響は大きい。
10年前はiPhoneだけだったが、iPad、Mac、Bookと買ってきて、今更Androidに移ることは考えられない。
Androidに移るくらいなら、ソフトバンクからYmobileに移る。

57 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 06:12:14.79 ID:DGaHkV+H.net]
>>46
普段は全く意識してないけど、セキュリティーが違うらしい。
例えば、iPhoneは対話データを端末のAIチップで処理する。
Androidは対話データを外部のサーバーに送って処理する。

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 06:20:53.18 ID:ml4FuiZ1.net]
>>56
一昔前は、ギャラクシーがiPhoneのパクリだなんだと馬鹿にされてたのに、いつの間にか
スペックもデザインも並ぶどころかぶっちぎられ
気がつけば中華スマホが猛烈な勢いでその二者を置き去りにして背中がみえなくなってる状況に耐えられるの?

59 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 06:22:50.07 ID:IOKyR/o7.net]
iPhoneXSまでずっとiPhoneなんだけどAndroidってそんなに良いの?
どの辺が違うの?

60 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 06:25:27.69 ID:DGaHkV+H.net]
>>58
そもそもAndroidの機種がどんな状況なのか知らない。
日経でもAppleの新機種は記事になるけど、Androidは新製品の論評にしかないので見てない。
単独機種としての社会的インパクトが大きいことも、エコシステムの利点の一つなんだろうと思う。

61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:07:30.24 ID:ml4FuiZ1.net]
>>59
ざっくりいうと去年の春に出たAndroidのスマホがやっとiPhoneで出るってくらい

もちろん、iPhoneが昔圧倒的に優位だった、直感的操作とかデータの共有とかヌルサク具合とかはとっくに追い抜かれてる上でね

8プラスまでiPhone使ってたけどもう何よりも気に入っていたデザインが終わった
中華スマホに完敗を認めざるをえないほど差をつけられるとは思わなかったよ



62 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 07:14:26.45 ID:ytXhX6ID.net]
iPhoneが優れてるのは個人情報保護
社会的地位が高くなる程iPhoneしか選択肢はない

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:25:52.03 ID:pTZAQyxM.net]
>>1
アップルのファンなんて10%以下。残りはゼロ円に群がる乞食だから、総務省の新ルールで蜘蛛の子を散らすように霧散するわ

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:26:37.25 ID:wOkQ8y3f.net]
>>1
興味無いですよ

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:27:08.69 ID:wOkQ8y3f.net]
>>62
てか、お前の個人情報なんか誰も、興味無いですよ

66 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 07:28:02.15 ID:eJhPDyEV.net]
(´・ω・`)今どき、わざわざiPhoneを選ぶ理由ってないよなあ

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:33:28.34 ID:6Hp5ixE8.net]
勝手に好きな方を使え。説くな

68 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 07:40:32.71 ID:cJHhlkaS.net]
宗教だから否定すると猛烈にヒステリー起こすよ

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 07:40:57.45 ID:/xuICY7m.net]
>>63
半額払えば2年間レンタル出来るで。
貧しくてもこれ位は払えるやろ?

70 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 07:49:42.92 ID:+ZszY6At.net]
とうとう信者だけになったかw

71 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:02:01.67 ID:uijQ/fHP.net]
使いやすさを下支えしているCPU、GPUなどがダントツ。
去年のモデルが使っていたA12でさえ、今だに他社より速く、今年のA13はさらに20〜30%速い。
評価記事を見ると写真やビデオの撮るときの使い易さがさらに進化し、ナイトモードの絵も色合いや明るさなどが他社より格段に優れて自然で、肉眼で見た印象に近い。
自社設計で他社より2年は進んでいるCPU、自社開発のOSなどを最適化し、1年に1回の新モデルペースでじっくり開発するのだから、そりゃ強いよ。



72 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:04:23.32 ID:uijQ/fHP.net]
2つのスピーカーでサラウンド効果を実現しているそうだが、映画などをリスニングポイントでみる

73 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:08:30.83 ID:D6c4ylm4.net]
ジョブズ生きてても頭打ちになってるよ
今は中華のカメラとかのアイデア凄い
そのうえ高スペックで安いし

74 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:09:40.62 ID:uijQ/fHP.net]
>>72続き
リスニングポイントで見ると、本当に後ろや上から音が聞こえるそうだ。何でも耳の錯覚を利用してるとか何とか。

実は数年前からホームボタンやMacのトラックパッドの押し込みも物理的には押されておらず、振動で押し込んだように錯覚させているのだが、似たような事を聴覚でも実現したようだ。

これを4スピーカーのiPad Proに応用したら楽しみだ。

75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 08:19:00.68 ID:wP1+eLmM.net]
>>46
ゲーム

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 08:21:45.89 ID:QvqXBDrP.net]
>>59
画面分割やファイル管理やエロゲアプリが可能

77 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:30:32.59 ID:Hgclm6FU.net]
ブランドとして成功
ただし、性能は知らない ww

78 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 08:32:19.43 ID:iMYHJUUC.net]
買っちゃった(´・ω・`)

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 08:36:52.87 ID:tMx/UzAc.net]
技術やデザインの後追いが殆どになってきた様な
iTunesでの集中管理のためだけに更新している感じ
まああれのインターフェイスの
分かりにくさも何とかして欲しいが…

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 09:05:23.14 ID:pTZAQyxM.net]
>>69
半額で2年間レンタルでは乞食はよって来ない。情弱年寄りは騙されるかもしれないが、総務省が許さない

81 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 09:22:11.49 ID:cB6LcsaR.net]
中華AndroidはGoogle謹製アプリつかえるかの先行きが不明



82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 09:46:42.30 ID:LSbh4CT6.net]
3台買って2台中華に流すと端末無料3台分の2年間の通信費無料みたいな
中国にiPhoneを普及させて皆仲良くキャンペーンでもやってくれないと

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 09:50:13.09 ID:yqU1zdRB.net]
記事を読んで新型っていうより旧型iPhoneか?ってくらい
周回遅れの性能になってしまったな

84 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 10:40:28.46 ID:DqtiNshi.net]
買えない雑魚がキモいだの興味ないだのわざわざ書き込みにくるしょうもないスレ
これがビジネス板のレベル

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 10:48:11.00 ID:51y4zzVY.net]
アップル信者の発狂が心地いいww

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 11:21:22.70 ID:UmMuiRp5.net]
今すぐにでもhtcからデザイン部門引っこ抜いて作り直すべきレベルの醜悪なデザイン。

87 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 11:30:30.55 ID:aLwWyYlf.net]
iphoneXユーザーでゲームもそれなりにやるので、性能アップしている点は評価できるが、
それでも買い換える気がしない。
本来は2年契約切れる数カ月後には買い換える予定だったが、
今回は格安simに機種そのままで乗り換える予定。

セキュリティとかアプリの安全性などandroidより上回っている点は多数あるので、来年状況見て再度検討する

88 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 11:32:36.92 ID:Bt5gntU7.net]
主な変更はカメラ。コンデジ買うわけじゃないし、毎年出す必要ないのでは
ヘルスはもう何年も前からドコモがやってるし

89 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 11:57:57.64 ID:TKNh6sux.net]
>>79
itunesのわかりにくさは秀逸

90 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 11:58:22.31 ID:sZXkBmpg.net]
〓〓〓〓〓[ iPhoneは、反日を生きがいにする韓国製 ]〓〓〓〓〓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536775961/319

91 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 12:13:51.16 ID:J9j6h9C1.net]
imgur.com/L6q6EZ1.jpg

はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードimgur.com/qTmV0nj.jpg
画像にある英大文字Eから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます



92 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 12:29:12.79 ID:aLwWyYlf.net]
とにかく見た目のダサさが限界を超えた。ノッチもカメラの出っ張りも3つ目も全て気になる。
信者ではないが、それなりに進化してれば買い替えたのにこれでは買わない。
ビッグウェーブさんが買い換えなかった気持ちがよく分かる

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 12:29:56.38 ID:vy/cMahg.net]
アンドロイドじゃOSが重すぎてアイフォンに一生勝てない

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 12:35:29.10 ID:UPnQCjKO.net]
言われるほど気持ち悪くはないけどね
むしろ作り込みの美しさは流石

95 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 12:45:37.80 ID:iXbDvQMG.net]
>>93
10年前の話だろソレ

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 12:57:53.21 ID:Tb//CP2S.net]
>>93
さすがにそこはもう差がない

97 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 13:18:42.77 ID:aLwWyYlf.net]
ぶっちゃけ、iphoneに負けない機種で見た目のデザインやosアップデートどのくらいされるのかとかセキュリティとか比較的まともな機種を探すのが面倒くさい。

98 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 13:27:13.18 ID:4r/15O44.net]
21世紀にもなってアップルがスコープドッグリスペクトしてくるとは思わなかったな
100年戦争もばっちりだね

レッドショルダーモデルもお願いしますよ

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 13:30:48.93 ID:UPnQCjKO.net]
老眼用iPhone出して
初代〜iPhone4位まで夢中になってた人は大半が老眼だよ

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 13:33:37.95 ID:Auvja4Xa.net]
アップルはこれからタブレット市場を強化したほうが良いだろうな。
日本ではほぼ独壇場だし、ファーウェイ問題で更に日本市場を独占出来る絶好の機会。

101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 13:52:09.17 ID:kr3IFApG.net]
>>14
ジョジョは第二部で完結
後のスタンドとかのはスピンオフ

当てはまるね



102 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 13:53:50.18 ID:1l6vMzjC.net]
ジョブズは天才的なビジョナリーだがマイク・マークラ にしろジョン・スカリーにしろティム・クックにしろ長期のビジョンの全くないCEOばかり選んでアップルのCEOを見る目はない

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 13:55:52.24 ID:MnuQAFqx.net]
こういうことしたい、こういう機能欲しい、みたいな欲求が出てくるとiphoneだと物足りない。

104 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 14:05:45.35 ID:4r/15O44.net]
しかしカメラ三つ付けるの決めた奴ってレンズメーカーにいくら賄賂貰ったの?
じゃなくてよ、カメラレスモデルくれよな

パシャパシャ儀式やってるのがゾンビの群にしか見えないんだよ
あれがジョブス教祖の望んだ世界w?

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:16:24.46 ID:ZfZcEVcI.net]
トリプルカメラのレンズが蓮画像にしか見えない。

106 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:27:00.16 ID:J3+7olLM.net]
Androidは機種数凄いし色んな機能あるんだろうなと思うけど
実際何が優れてるかはイマイチ判らないんだよね
iOS二週遅れてとして二週先の優秀さを教えて欲しいなー

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:28:38.57 ID:xcvDjFnF.net]
ワイヤレス充電がないのがな
ファイル転送もワイヤレス・充電もワイヤレス
今の生活はケーブルだらけだからな
ここから解放されるのが一度味わうと元に戻るのが結構辛い

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:30:18.16 ID:TiJFY9yV.net]
通話録音できるようにしろよ
各国の法律がまちまちでもローカライズなんか簡単だろ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 14:38:27.73 ID:ZUT0lc4V.net]
>>107
8以降はワイヤレス充電対応

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:47:45.23 ID:s9vCi607.net]
最低でもメモリ増やせよ
ハイエンド機でメイン4GBのカメラ用に2GBって馬鹿だろw
今は複数アプリを起動させてる人が増えてるのにな、isoなら動くとかではなく本体性能の割に価格が高すぎる

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 14:53:51.46 ID:NkSYkFJf.net]
どれだけ最新でも11ダサすぎるw
意識高い系しか買わねーだろあんなの



112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/22(日) 15:29:18.02 ID:4r/15O44.net]
>>111
なお意識最低野郎は買う模様

113 名前:名刺は切らしておりまして [2019/09/22(日) 15:32:58.36 ID:ZxRVTqMS.net]
ブッチさん買わなかったの?
結局
乗るしかない!このビッグウェーブに!!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef