[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:07 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/06/18(火) 17:28:48.16 ID:CAP_USER.net]
全都道府県で1倍超の有効求人倍率、高い大卒の就職率、歴史的な低失業率――。安倍政権は「アベノミクスの成果」として雇用の指標をよく語ります。でも、非正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。安倍晋三首相が「非正規という言葉を一掃する」と言いながら、歯止めなく増え続ける非正規雇用も、参院選での論点になりそうです。

 東京都内で独り暮らしの40代女性はいま、法務サービス会社の事務職として働く。1年更新で最長3年の非正社員だ。

 20年ほど前、「進学するなら自力で」と親に言われ借金して念願の大学に入った。4年秋に学費を滞納し、退学処分になった。「新卒」の就職も厳しかったころだ。証券会社やコンサルタント会社など様々な職場を転々としたが、どれも非正規雇用だった。いじめやパワハラも経験した。抗うつ剤、睡眠薬、安定剤などが手放せなくなった。

 官庁でも働き、間近で「すべての女性が輝く社会」「1億総活躍社会」といったスローガンを聞いたが、自分のことのようには感じられなかった。

「いまさら何だ」憤り
 安倍政権は今月、30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援策を打ち出した。非正規雇用が317万人、フリーターが52万人、職探しをしていない人が40万人とされるこの世代について、3年で30万人を正規雇用にする目標を掲げる安倍晋三首相肝いりの施策だ。だが、安定した職を求め、はね返され続けてきた女性は「いまさら何だ」と感じたという。支援策には将来の生活保護費が膨らむのを食い止めるねらいがあると知り、「どこまでプライドをぼろぼろにされるのだろう」と傷つきもした。

 憤ったのは、この女性だけではなかった。経済財政諮問会議の民間議員がこの世代を「人生再設計第1世代」と呼んだと報じられると、ネット上では「上から目線だ」「自己責任論に持ち込む魂胆にみえる」といった批判が噴出。建設や運輸分野の短期の資格取得支援といった施策は「人手不足に対処するためにこの世代を活用しようとの意図が透けてみえる。問題を解決する支援とは言い難い」(日本総研・下田裕介副主任研究員)と、厳しい評価を受けている。

 安倍政権はこの春から、働いた…
https://www.asahi.com/articles/ASM6F73F1M6FULFA04B.html

652 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:14:06.87 ID:bZd0Phcc.net]
企業の利益は時代とともに増加している
それでも非正規の人口は増え続け、低収入の時代に突入しようとしている
それにもかかわらず、消費税は上がり法人税は下がり続けている

非正規が労働を根幹担っているので技術力が下がり品質が落ちる
いずれ正社員も解雇され非正規になる、役員も解雇される
高齢化時代になり、約束された年金も支払われない
何故なら多くの国民は年金を納付できなくなるからだ
その間低賃金で休みなく物を製造していた新興国は富と技術を身につけ次の時代をつくる
富の正しい分配は国の基本
それができないのならその制度は存在する価値がない

653 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:16:52.09 ID:CNF1QOry.net]
衆愚政治を防ぐためにも、選挙権には収入での制限が必要だと思う
年収200万を切ってるような人間のクズの一票に日本を背負う政治家を決める権利があるなんて理不尽この上ないし、納得がいかない

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 06:18:29.02 ID:BgdeGdB3.net]
>>620
人材派遣会社の正社員って、派遣なら非正規じゃん騙されてない?

655 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:25:46.16 ID:aOmb9OFN.net]
>>1
今の40代は今の50-60代なんかよりはるかに学歴も高く、能力もあって賢いのに給料は半分以下
800万で雇っていたのを今200万で雇ってる

安倍は最低

656 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:25:47.69 ID:0o3uxKaX.net]
40代地方零細の正規社員だが、250万は貰えてる。
そりゃ地方、とか中小を敬遠してわがまま言ってる連中は一生正規社員にはなれないよ。

657 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:27:12.50 ID:cQjjuSDN.net]
>>625
まあ、できることなら派遣会社は避けたい
しかし研究職志望なので直接雇用は難しい
ぶっちゃけフリーで時給で働いたほうが稼げるが、
福利厚生の部分で最初は会社所属のほうがいいかと

658 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 06:32:08.16 ID:kP7bXVWY.net]
ハロワの職員もほとんどが非正規と知ってビビッた。

659 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:36:36.58 ID:cQjjuSDN.net]
>>629
年金もそうだよ
リストラされてそこへ行く

660 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:39:18.24 ID:cQjjuSDN.net]
>>627
職種で選んでいるので中小にも就活しているけど、
最後には落とされる



661 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:44:01.01 ID:kcKsj7Eh.net]
>>629
役所の窓口の若いのとかも派遣だよ

後ろでふんぞり返ってるゴミ中高年が公務員
たまに対応に出て来るが、口の聞き方知らないゴミだから〇したくなる

662 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:30:00.96 ID:jwPukyf8.net]
駅員への暴力行為は
60歳以上が最も多いらしい
老害世代

663 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:36:08.38 ID:eg9ezbQF.net]
国士様曰く5ちゃんに書き込みしている連中は自営業で年収2000万越えている奴ばかりらしいからお前らには関係ない話だろう

664 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:42:25.48 ID:eg9ezbQF.net]
>>631
単に能力不足なんじゃないの
まあ若いうちは好きにやればいいと思うが向いて無いと思ったら転職だな

665 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 07:57:35.12 ID:cQjjuSDN.net]
>>635
そうかもね
化学会社が薬も求人しているから行ってみても、
最終的に選ばれるのは化学の人
大企業に比べて中小には詐欺が多い

666 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:08:04.04 ID:lErUfYGR.net]
>>1
当たり前だろ、非正規の半分は主婦パートなんだから
130万円のカベがあるから平均値が小さく出るに決まってる。

667 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:47:57.63 ID:4A5jH/Ux.net]
年収200万未満は、主婦や学生の問題ではないよ
今、小売、サービス、軽工業では、正社員でその程度以下という人が急増してる
また外国人労働者は、日本人の半分の給料で働いてる
やがて大企業従業員の給料も、そこに収れんしていくのだろうと思われる
自分には関係ないと思っている人へ
一度 ハロワの求人を見てはいかが

668 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:51:06.47 ID:NxS08xBh.net]
日本の強みは今や、膨大な対外資産しかないよ
製造業はますます衰退する
膨大な対外資産から還流する利益に近い場所でいかに絡めるか
その立ち位置が極めて大事
そこから外れれば、平坦な年収300万の世界に沈むしかないな
産業が終わった社会で能力による差別化は不可能

669 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:52:27.01 ID:F6pdbxmq.net]
これが資本主義の流れだよ。マルクスが予想したとおり。

670 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:05:16.55 ID:GuRLMLa3.net]
>>1
無職も数に入れて無い?引退した老人とか?



671 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 10:09:20.72 ID:sR9vOxKK.net]
これ望んで非正規やってる連中も、正規フルタイムでやりたいけどなれずに非正規にやってる連中と、ごっちゃにカウントしてねーのかな
問題となるのは後者だけなわけで、ほんとに切り分けした数字なのか??

672 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:31:46.22 ID:SR8eEWgv.net]
安倍自民党は、外国人研修制度や派遣制度の
人身売買に必死

673 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:47:18.24 ID:lErUfYGR.net]
>>642
人手不足、働き方改革で働く主婦、定年後高齢者が激増している(厚労省労働力調査で確認できる)

非正規2000万人中1500万人がパート・アルバイト。
増加しているのは主婦のパート・高齢者。
非正規のほとんどは主婦のパート。
主婦は配偶者控除等の関係で年収106万円(税金)、130万円(社会保障)以上にならないように働く。
これが多く含まれているため平均値が下がっている。

674 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:48:59.19 ID:lErUfYGR.net]
>>644
つまり>>1 はフェイクニュース

675 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 10:58:07.93 ID:RkHtjF7F.net]
諸悪の根源 ケケ中がタヒねば
少子化、非正規の問題が全て収まる

676 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:00:42.63 ID:YS8X4VA7.net]
時給1000円で年間2000時間働けば年収200万円に達する。
週40時間も働かないという非正規が75%も存在する?

677 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:03:53.58 ID:lErUfYGR.net]
>>647

>>644
>非正規のほとんどは主婦のパート。
>主婦は配偶者控除等の関係で年収106万円(税金)、130万円(社会保障)以上にならないように働く。
>これが多く含まれているため平均値が下がっている。

678 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 11:16:29.43 ID:iS8WWafF.net]
>>646
民主党が政権を取ったらバラ色の未来が待っている!

679 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:17:04.05 ID:nLIhARq7.net]
今更も何も働けるだけましやん、無能を雇ってくれるだけ有難いんだから。
額に文句あるなら独立して自分で頑張るしかねーだろ

680 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 13:26:12.50 ID:19j/sAHm.net]
日本の奥様方のうち
548万人が専業主婦で、
412万人がパートをしているってことだから
非正規2000万人のうち20%が主婦パートってことだな。
ほとんどすべてが主婦パートっていうことはない。

https://chikirin.hatenabl♪og.com/entry/20160402



681 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 13:59:36.01 ID:lErUfYGR.net]
>>651
ブログ記事でなく厚労省のデータだと
2014で専業主婦(無業者)世帯687万世帯。・・・パートは共働き
女性の短時間労働者数は1110万人。
2019年労働力調査だとパートは1023万人。
被雇用者の17%(=1000万人)が非正規の既婚女性
近年の労働力調査では主婦パートは急増中。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000118655.pdf

分子少なく見積もって分母を大きく取っちゃダメよ

682 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 14:39:51.23 ID:VT3+nmTp.net]
扶養家族に入るために年収抑えるような頭おかしい行動を促してる制度の弊害なんだよなぁ

683 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 15:36:00.43 ID:2zdUQkE5.net]
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
56285.blog.jp/archives/52171495.html

 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。

684 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 15:47:46.02 ID:f2TMxXB7.net]
非正規の3/4が年収200万ということは
非正規の多くはフルタイムではなくパートということだな
だから性別や年齢で精査すれば
主婦パート、学生バイト、リタイア老人とかがほとんどという結果だろうね
しかしそこまでしてケチをつけたいのか
それは何故かなー
まあ選挙が近いしなー

685 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:16:54.26 ID:f2TMxXB7.net]
>>1
>非正規雇用が10人に4人にまで増え、
>そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。


非正規雇用は4割
いかしその3/4、つまり全体の3割パート
ということは常勤の非正規労働者は1割であり年収200万超えだろうね
また、全雇用の3割を占めるであろうパート非正規労働者の
賃金は時給高騰のあおりをうけていちばん伸び率が高い
しかしおもに税制上の問題で各人の労働時間は少なめに設定されている
それ故に事業者サイドの労働力不足と頭数の増加もあるわけだな
そして一人当たりの労働時間と所得が抑制されるので
家計所得と消費の伸び悩みがある
これもまた税制上の問題だな
責められるべき点はこのあたりだな、つまり財務省の税制に欠陥がある

686 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:17:49.94 ID:lErUfYGR.net]
>>655
人手不足、働き方改革で増えた非正規は
1)子育て中の主婦のパート 2)定年後60代男性 3)外国人労働者
ってのは政府統計、民間リサーチ機関で山ほど出てる。
60代男性はフルタイムの嘱託・バイトが多く平均年収は300万円台(民間リサーチ)
主婦が正規、フルタイムをしない理由は「時間が自由になるから」が多数(政府労働力調査)
4月からの税制改正で103万のカベは変わるか?「勤務時間変えない」が多数(民間リサーチ)
パートの賃金は上昇している(厚労省毎月勤労統計)

>>1はフェイク

687 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:40:40.78 ID:rQxw6V7B.net]
>>655>>657
フェイクも何も低所得と未婚が多いから社会保険にしわ寄せがある
時間を縛りすぎる環境もおかしいから

非正規を増やそうとする企業と政治に問題がある
平均年収は高所得が引き上げるからアテにならない

688 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:42:49.32 ID:rQxw6V7B.net]
>>657
賃金の上昇は少ないくせに実質値上げや高い消費税

内部留保はちゃんとバラまかないしムダ金だらけのくせに増税
更に移民ごり押しで政治が叩かれんのは当然

689 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 16:53:18.70 ID:rQxw6V7B.net]
>>657
昔より物価や税が上がったのに年収は昔と同じ200万や300万で比較するのはおかしい

【でも増税へ】日銀短観発表に激震…製造業の景気判断「2期連続で悪化」大企業・中小ともに。 更に中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561954776/

690 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 16:57:24.45 ID:5TCBFFuu.net]
非正規のうち主婦を除くとさてどうなる



691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 17:05:56.29 ID:rQxw6V7B.net]
>>661
主婦を除いてどうする
就業者6600万人くらいしかいない上に高齢者と外国人が増加してメチャクチャ

その母親も減って出生数は91万人
80万人も目前
100年で人口8000万人

692 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 17:11:38.87 ID:rQxw6V7B.net]
>>655
外国人ごり押しと海外依存率を上げてるゴミ政界に「好景気」って言われたら叩かれて当然

クソ訪日外国人を数年で800万人から3000万人に増やして日本メチャクチャにしてんのにショボ景気だからな

693 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 18:49:26.11 ID:fu/Yh9Jy.net]
「所得上昇」連呼して国民の生活が良くなったみたいに言うアベノミクス(笑)
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536391286/

694 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 19:00:26.87 ID:lErUfYGR.net]
>>661
派遣社員の平均時給が1700円ぐらいだから
1700円x8時間x20日x12月 = 326.4万円
くらいかそれ以上じゃない。契約社員だともっと高いから。

695 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 19:33:07.19 ID:4FpIL98E.net]
どん

696 名前:セけ…2000万人が「貧困化」してる日本の実態 - NAVER まとめ
https://t.c♪o/Xajvhx25iA

月に10.2万円未満で生活する人は日本に2000万人超と、後期高齢者よりも多い。
この国の貧困層は、この先3000万人まで増えるとの見方もある。

https://twitter.com/55kurosuke/status/683906593985986560
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 21:04:35.26 ID:lErUfYGR.net]
>>666
日本の労働力人口(15〜64歳)が約6000万人
15歳以上で1億1000万人
日本の世帯数も約6000万世帯

3〜5人に1人または3世帯に1世帯が月に10万円未満で生活してるの?

大変だなそりゃw 日本は先進国じゃないなw

698 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 21:11:51.65 ID:PzKPCz6b.net]
「それでも自民党熱烈支持!」

 若者たちの脳みそにはウジでも湧いてるんだろうか
 それとも自虐趣味、自罰指向または自罰嗜好があるんだろうか

699 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 21:47:31.57 ID:Iileu8rR.net]
若者は自民党を支持している人が多いというイメージを定着させたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1541238716/

700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 21:54:31.54 ID:bQkaJwVO.net]
この連中が選挙に行かないことが最高の援護射撃になってるんだよなぁ
https://i.imgur.com/Ct1omcA.jpg



701 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:31:05.53 ID:kpU5YrfO.net]
>>670
選挙権を自ら放棄するという無効票以下の存在なので援護射撃も糞も無い。

702 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 22:35:13.11 ID:i68CMhcK.net]
ここ200万て例は特殊すぎやろ

703 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:51:27.24 ID:rQxw6V7B.net]
自民党はたった1900万票ぽっち
民主党共産党も少ないが庶民が選挙に出て勝つまでのハードルが高すぎる

売国マスゴミが偏向しまくりだからな
日本第一党とかスルーされまくり

704 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:55:21.86 ID:qzw5Ay+L.net]
>>673
そうだね
共産主義革命をしてみんな公務員になればいいよね

705 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 23:30:01.82 ID:kpU5YrfO.net]
>>670
実際の選挙結果と異なる
比例での得票数は自民党がぶっちぎりの圧勝です。

平成26年12月14日執行
衆議院議員総選挙・最高裁判所
裁判官国民審査結果調
www.soumu.go.jp/main_content/000328867.pdf

(5)党派別得票数(比例代表)
自由民主党  17,658,916 
民主党     9,775,991 
維新の党    8,382,699 
公明党     7,314,236 
日本共産党   6,062,962 
次世代の党   1,414,919 
社会民主党   1,314,441 

ってか参議院選挙の期間中になぜ前々回の衆議院選挙のデータなんか持ち出したのか・・

706 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:14:38.14 ID:9I/wvIuj.net]
>>674
よくねー

現代売国共産主義も売国移民カルト自民党民主党公明党もいらねえ

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:16:59.55 ID:9I/wvIuj.net]
>>675
およその数

有権者1億人
自民党1900万票で民主党共産党はそれ以下

自民党ですら有権者の半数以下でどれもショボイ

708 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:26:13.00 ID:o+cDx6qr.net]
>>677
有権者数は関係無い。
比例代表の得票率は有効投票数のうちのどれだけを得票できるかです。
>>675 のとおり自民党は他党を引き離してぶっちぎりの圧勝です。

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:29:59.47 ID:9I/wvIuj.net]
>>678
あるぞ半数以下でショボイ中での争いだから
投票率の低さと得票率の低さ

自民党も民主党もだが民意面はしないでほしいね

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:38:18.58 ID:o+cDx6qr.net]
>>679
有権者数は選挙結果に影響しない。
投票されたもので判定することが法律で定められている。

公職選挙法
 第三十五条 選挙は、投票により行う。



711 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:41:42.92 ID:9I/wvIuj.net]
>>680
結果に影響されないじゃなくて得票数がショボイという話

政界がそれだけ冷めた目で見られてんだろうな売国奴政党だらけだし

712 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 00:47:57.09 ID:zKnyKBYH.net]
【経済】就活「売り手市場」は嘘?上場企業の求人数は16%しかない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542973523/

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:48:07.06 ID:o+cDx6qr.net]
>>681
ショボイと言われてもw
有権者数は選挙結果に影響しないというのが公職選挙のルールですからねw

714 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:53:51.51 ID:9I/wvIuj.net]
>>683
ショボイ上に売国だから問題なんだよ

少ない得票数で決まった売国与野党が暴走しているからね

715 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 00:54:42.49 ID:/uW4bnb/.net]
ITは非正規でも20代でも年収720万

716 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:58:05.28 ID:o+cDx6qr.net]
>>684
「ショボイ」とか「売国」とか言われても >>680 に示した通り選挙制度がそうなっている。
義務投票制に変更するにしても選挙を経て国会で法律が制定する必要がある。

民主主義というのはそういうものです。

とにかく現在は有権者数は選挙結果に影響しない。

717 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:58:49.38 ID:o+cDx6qr.net]
>>684
「ショボイ」とか「売国」とか言われても >>680 に示した通り選挙制度がそうなっている。
義務投票制に変更するにしても選挙を経て国会で法律を制定する必要がある。

民主主義というのはそういうものです。

とにかく現在は有権者数は選挙結果に影響しない。

718 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:01:52.47 ID:p6fJ4JE/.net]
家は夫婦で働いて200万円なるかぐらい

719 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:02:52.26 ID:WWp9bs9T.net]
>>685
派遣でエンジニアは時給3000〜4000円くらい
だから年収600〜800万円くらい。

720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:06:05.96 ID:9I/wvIuj.net]
>>686>>687
「そうなっている」と言われても「ショボイ」「売国」は事実だからね
原爆GHQ系民主主義もゴミだよな

自民党はロッキード巨大犯罪政党で民主党は拉致系サポート政党



721 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:13:13.21 ID:bw99jWrT.net]
年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/

722 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:14:47.13 ID:MOQ5UUuA.net]
支持母体が官僚の政党 vs 支持母体が自治体労働組合の政党
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1551908910/

君ならどっち!?

723 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:16:17.91 ID:1DhV8af6.net]
公務員が不正選挙に関与していることが判明
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1509007212/

724 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:32:20.60 ID:Cjvqh6Bg.net]
>>8
コピペw

725 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:33:01.76 ID:W4bChNKI.net]
200万しかないならその範囲で生きろ。
代わりはいくらでもいる。

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:33:04.24 ID:IvHyef6O.net]
国「選挙に来ないやつの意見なんて聞く必要がないもん」

727 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:54:56.44 ID:N4lUhLx8.net]
>>6
男だろうが、非正規で200万を超えるのは残業しまくらないと無理
ちょっと計算が出来たらすぐ分かるんだけどな

728 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:56:30.21 ID:wSogCT6/.net]
だーってデフレだもん。
経済が縮んでるのよ( -_・)?
払う金がないのー

729 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:57:56.20 ID:N4lUhLx8.net]
>>692
流石に官僚はないわ
世界中で反知性主義(知性そのものを否定するのではなく、知識階級に懐疑的)が広がってるのも、
信用が無くなってきたからだし

上級国民って言葉もエリートが高貴な義務を果たしてないとの思いの裏返し
もしエリートだけで非難するなら、支持政党の人が総理になっても必ず非難しないといけなくなる

730 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:58:53.28 ID:2utYIN0b.net]
>>36
祝日盆休年末年始なんかで22日出勤出来る月の方が少ないと思うよー



731 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:00:40.59 ID:N4lUhLx8.net]
>>698
デフレ脱却って言って、アベノミクスはリフレ派のトンデモ理論と共に、爆発四散したよな
あれだけ金融緩和したのに日銀と企業の間でグルグル回るだけで、
投資先がない

だからNISAで無理やり投資させようとしたが、
親方日の丸で投資しても人に頼ってる官僚や企業では失敗するのは、
社会主義やこの国が陥った国家社会主義で証明済み

732 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:05:30.40 ID:vVI2dZLZ.net]
俺、41歳で年収270万円
これで、結婚して子供もいるんだぜ。
まじで生きてくのがツレーよ。

733 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:07:24.93 ID:2utYIN0b.net]
>>100
実家暮らしいいなあ

734 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:16:13.60 ID:wSogCT6/.net]
>>701
そー
金は日銀の当座から銀行に渡り、なにやら怪しい外債になってるとか(°∀°)?
あーおもちろいおもちろい
消費税上げて、さて、どうなるか見ものですな

735 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:21:49.35 ID:s4VgQtnV.net]
まぁ中世ジャップランドだからしょうがない

736 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:37:12.29 ID:O7Kt+N9X.net]
俺も氷河期世代でフリーターだったけど
アベノミクスで株やって稼げたから
安倍ちゃんには感謝しかない。
安倍ちゃん最高のチャンスありがとう(v^-゚)

737 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 03:26:46.17 ID:o+cDx6qr.net]
>>701
その企業に回るのが投資でしょw

前の野田内閣ではデフレからの脱却なんて全くできていなかった。

先ずはデフレから脱却はできているので
有権者が安倍内閣を選択してきたことは正しいとしか言いようがない。

738 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 10:34:24.71 ID:FDMlTnAm.net]
>>706
株価が低迷したのは、民主党政権ではなく、麻生政権の時代でした。

麻生政権の時の日経平均は6000円台まで落ち込んだ。

#ファクトチェック

739 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 15:07:28.54 ID:WWp9bs9T.net]
そもそも日本はデフレでもなかったんだけどな
公共事業のジャブ中毒だっただけ
もう一回シャブ打てって言ってるのがMMT

740 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 15:21:51.57 ID:qEIfrAzR.net]
年収130万、妻と子供がいなかったら死んでるわw



741 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 16:44:28.29 ID:o+cDx6qr.net]
>>708
麻生内閣はサブプライム危機に直面したことで株価が暴落していた。
民主党に政権交代して鳩山、菅、野田内閣と円高不況による株価の低迷は続いた。
株価が上昇に転じたのは第二次安倍内閣以降です。

742 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 16:58:03.49 ID:9I/wvIuj.net]
>>711>>708
株が上がっただけで現実は日本がメチャクチャになってるからな(´・ω・`)

クソ訪日外国人
2012年  800万人
2018年 3000万人

梅毒(ヤバイ性病)
2010年  620人
2018年 6000人

まさに売国奴与野党(´・ω・`)

743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 18:32:33.03 ID:o+cDx6qr.net]
>>712
おいおいw
民主党政権で株価が低迷していないかのような投稿なので
反論しているのに「訪日外国人」とか「梅毒」なんて的外れでしょwww

744 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/15(月) 07:09:59.99 ID:MtD3HLmP.net]
今は人手不足で正社員への道なんて掃いて捨てるほどある
そんな中、非正規に甘んじてるゴミカスは努力も能力も不足した、まさに日本国籍を保有するに値しないレベルの非国民

恨むならまずはてめえの無能っぷりをたっぷりと恨んで、その後になるべく苦しんでから自殺するといいよ
貯蓄もない非正規風情に老後に年金やナマポにタカられては大迷惑だ

745 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 07:45:47.87 ID:9FhkWsWc.net]
>>698
どこがデフレ?
食料品とか身の回りのものは軒並み値上げ(量減らしも含む)、税金各種保険料世界一高いというのに??

746 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 09:26:08.17 ID:khb9EJNt.net]
>>714
それな

5月、有効求人倍率1.62倍。1970年代の水準。

747 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 09:54:25.79 ID:89WitAQD.net]
若者が少ないだけやろ

新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてありません御承知おき下さい♪アベノミクス
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1538984091/

748 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:18:08.46 ID:WygI55ds.net]
>>717
いくらでもあるよ
ブサヨの工作員ってデマばっかばら撒いて恥ずかしくないの?
日本国籍じゃないから、関係ないのか

749 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:26:43.75 ID:khb9EJNt.net]
>>718
それな

>>717
今は求人倍率1.62倍、建設関係10倍超え
人手不足倒産も増加していて、60%の企業が正社員が足りない
正社員募集や非正規を説得して正社員化を進めている

これが人件費の膨張につながって経済界での新しい問題になってる

750 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:51:01.74 ID:aX4in4Jk.net]
30年前くらいは非正規はパートのおばちゃんばっかで、200万円以下が100%じゃねーの?
やっと、75%まで下がった状態



751 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 11:25:04.98 ID:3Wl2JdMg.net]
「所得が増えた」のに生活困窮者続出の矛盾♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563086611/

なぜなんですか?

752 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 11:47:33.54 ID:khb9EJNt.net]
>>721
>生活困窮者続出
これが事実である証拠、データは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef