[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:57 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財布】長財布はもう時代遅れ? 私たちが「ミニ財布」派に変わったワケ



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/06/12(水) 20:28:23.34 ID:CAP_USER.net]
男性にとってはビジネスマンのたしなみとして、女性にとってはファッションアイテムとしても愛用されてきた長財布。だが、今やスマートフォンが普及し、キャッシュレス決済へと向かう時代。二つ折りよりさらに小さい三つ折りなど、どんどんコンパクトな財布が求められているようだ。長財布をやめてミニ財布派に“転向”した人たちに、その理由を聞いてみた。

コンパクトな方が「おしゃれ」
 20代の女性会社員・Aさんは、昨年のクリスマスからミニ財布を使うようになった。かつては長財布にクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードと各種のカードをパンパンに詰め込んでいた。

「インスタでモデルが紹介したり、女性ファッション誌でも“ミニ財布”が特集されるようになっているなか、ふと自分の財布を見たときに、『なんでこんなに重たい物を持ち歩いているんだろう』と気になって。

 早速コンパクトで、お札、カード、小銭をうまく収納できるものを購入しました。友だちの中には、よりコンパクトさを求めて、名刺入れをミニ財布がわりに使っている人もいます。コンパクトな財布の方が可愛いし、断然おしゃれだと思います」(Aさん・以下同)

 財布の新調とともに、中身も軽くした。

「いろいろ試してみた結果、カードは、7枚ぐらいが気軽に持ち歩ける限度かなと感じました。ポイントカードや診察券などは、使う時以外は家で保管しています。現金を使わないといけないお店では、会計時に小銭がなるべく少なくなるように工夫。レシートも溜め込まなくなりましたし、財布の中身をなるべく軽く済ませる心がけが習慣化されました」(Aさん)

男性でも長財布を辞める人がいる。30代の会社員・Bさんは一昨年、長財布からミニ財布へと切り替えた。

「父親の教育で、“ちゃんとした大人の男性は長財布を持ち歩くことが嗜み”と刷り込まれていました。機能性は二の次。女性にモテたいという思いもあり、30代になると、10万円近くする海外のブランドの長財布を購入し、使っていました」(Bさん)

 だが30代も半ばを迎えた時、心境に変化があった。

「ある時、自分が好きになる女性が、ブランド品が好きそうなタイプではないことに気づいたんです。持ち物や装飾品でなびく女性は、そもそもタイプではなかった。決済やポイントカードの管理をスマートフォンで済ませることが増えたこともあって、財布も見直そうと考えました」(Bさん)

 思い立ったその日、Amazonで購入したのは「財布 メンズ コンパクト」で検索してきた時にヒットした3000円ほどの3つ折りのミニ財布。替わりとなる財布が見つかるまでの“つなぎ”として購入したつもりだったが、結局ずっと使い続けている。

「小さくても、カード、お札、小銭などの必要最低限のものがすんなり入る。スーツの内ポケットに無理して長財布を入れていた時もありましたが、今思えば、正直かさばって嫌でした。長財布のほうがいい、といったビジネスマナーも時代遅れ。古いブランド財布はメルカリで売りました」(Bさん)

機能性のあるものが好調。コイン付きも人気
 都内の百貨店で財布売り場を担当する店員は、最近のトレンドについてこう語る。

「ここ2、3年で、コンパクトな財布が欲しいというお客さんの来店が増えました。有名ブランド品かどうかというよりも、ポリエステルやナイロン製などのものも含め、機能性のあるものが売れています。売れ筋は1万円前後のもの。カード類の収納力があるものはちろんですが、まだまだ現金を使うこともあるためか、コイン入れ付きのものが人気です。

 また、昨今のトレンドを受けてか、海外の有名ブランドでも、コンパクトで収納力のある財布のラインナップを増やしています。うちでも、ミニ財布の取り扱いを増やしていく予定です」

 ブランドや嗜みよりも機能性。長財布離れとミニ財布の流行は、消費者の意識の変化がもたらしたものなのかもしれない。
https://www.moneypost.jp/545540

869 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:52:35.79 ID:aEP/hTJB.net]
>>842みたいな硬いケースタイプはケツポケに入れると角がカバンとこすれて穴が開くんだよ
だからドンテポーナみたいな革を折りたたんだタイプが一番

870 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 18:55:44.42 ID:bAEWtMkw.net]
長財布って海外ではおかまの財布だからな

871 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:11:30.02 ID:64DVuZO6.net]
でしばらくしたらまた違う財布買えって言い出すよ

872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:38:19.89 ID:ykMHMFuk.net]
蛇皮の長財布
近所のヤクザのオッチャンが持っとったわ

873 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:43:29.00 ID:eh67n1ec.net]
スーツに入れやすいから

874 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 20:06:12.35 ID:yZZ7wFkz.net]
2つ折りでマジックテープでチェーン付きで


それ海外向けの仕様やーん(´・ω・`)b

875 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 21:03:28.21 ID:nwZFoABl.net]
こうやって消費を促してるんだよな

876 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:25:58.92 ID:aEP/hTJB.net]
やはりマジックテープ式だろ
ノースフェイスのとか

877 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:13:19.75 ID:Ma0KEDWP.net]
>>1
「長財布なんか買うアホ」は人数限られてるから一通りの数売れたら、もう売れないだろうな。

それで一旦「長財布とか持ってるだけでダサい!」と煽って、持ってるアホが捨てた頃に再度
「長財布ブーム再来!」とか煽って同じ連中にもう一度買わせる作戦とか?



878 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:23:16.93 ID:0Ucqe04h.net]
>>500
20万円超えるくらいから長財布じゃないと厳しくなってくるんだよ、好き嫌いではなく

879 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:28:16.52 ID:GadLw71I.net]
財布に時代とか、本当にどうでもいい

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 22:39:33.32 ID:GTV2gaVG.net]
>860
金持ちが持つ分にはそうだろうね

881 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:44:05.10 ID:FWFDpVTe.net]
>>861
いや、時代とか流行って大切だよ

882 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:45:21.94 ID:UykCmZUB.net]
ステマ乙

883 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:46:52.33 ID:OPYzpF9z.net]
ミニが流行りかー

884 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 03:56:39.34 ID:fhvnLvwe.net]
財布、腕時計、ネクタイ これら業者は厳しくなるね

885 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 07:36:15.68 ID:lvsPPe7f.net]
中国製のサイフはお金を入れるところがないだよ
もう不便で不便

886 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 08:00:00.91 ID:53RaFUwB.net]
PontaとかTカードとか持っててもポイント貯めるばっかりで使わないんだよなあ。
レンタルビデオも借りなくなっちゃったし、持ち歩くのやめようかなあ。

887 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 10:50:52.54 ID:jIBywUyw.net]
車のスマートキーと家の鍵も一緒に入るような財布が欲しい



888 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 11:28:31.37 ID:qKQj2RPr.net]
ジョギングするとき財布が困るんだよなあ
財布レスな時代になって欲しいわ

889 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 11:33:26.75 ID:D43+gYaz.net]
>>870
スマホケースにクレカと免許入れておけば足りるだろ?

890 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:21:43.39 ID:HDPwCtYQ.net]
>>869
車も家もスマートキーだからキーケースがかさばる。
出すこともないし分けた方がいいよ。

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:32:44.11 ID:+kCOUWfw.net]
部下に奢るとき、ミニ財布にコンパクトに折り畳まれた札を出すのもなぁ…

892 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 16:19:03.69 ID:4RgYZb4V.net]
クレカで払えば?

893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 16:38:29.35 ID:zhVtFqFp.net]
>>792
まったくそのとおり

894 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 18:31:33.97 ID:RhvKujl5.net]
部下に奢る時は電子マネーでだろ
ポイント付くし
無職は無知

895 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 18:58:15.08 ID:XHb/TFu6.net]
>>23
それってトレールワレット?

896 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 21:37:49.39 ID:hY5JRlu9.net]
支払いは任せろー

897 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 01:39:05.61 ID:4hTUjnUz.net]
普段使いはカード入れ付きマネークリップ。
二つ折り。1万以下の現金とポイントカード、
よく使うクレカを入れる。

数万円持つときは長財布でポーチに入れる。
あと、銀行キャッシュカードとその他クレカ
は長財布。
分けた方が、紛失したときに被害が少ない。



898 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 02:40:15.87 ID:1PZuR07W.net]
東日本と北海道地震経験したけど現金大事
電気が通らなくてカードの通信ができなくなる
お金下ろすのもすぐに行かないと行けないと下ろせなくなった
現金と親は大事にしなきゃと学んだ

899 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 03:12:07.85 ID:rTuGMMTX.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買えば幸せ

900 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 06:11:26.00 ID:p1d5Lbot.net]
災害時には一万円札は使えんよ
まあ長財布使うような金持ちは
お釣りなんて気にしないだろうが

901 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 18:48:05.58 ID:qKCIUjDB.net]
災害時のことなんか想定してどうすんの。

災害起きたらさ、わっしょいわっしょいみたいなノリでスーパーの売り物食えばいいがな。

902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 19:18:39.23 ID:rhgcbNx6.net]
マジックテープ復権

903 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 19:42:30.28 ID:SLVXtNr/.net]
>>880
大地震の度に地元の銀行が数万円までは通帳なしでおろせますってやってるからなあ
現金も非常用物資として少しだけど非常カバンに入れてる

904 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/25(火) 02:56:11.17 ID:4uHBbZ/L.net]
>>1-1000
長財布野郎は男の娘にな〜れ〜

905 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/25(火) 07:20:18.09 ID:TjpmjQqT.net]
中くらいの大きさのミドルウォレットを購入した
短財布よりも存在感があり長財布よりも邪魔にはならないといういいとこ取りしているとポジティブに考えて使うつもり
コンパクトな財布も使い便利だったが個人的には財布にはある程度存在感が欲しい

906 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 10:16:32.07 ID:cWOyypMG.net]
無意味どころか、物なくしそうで危ういが本人の自由だから
しったこっちゃないな。

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 11:00:03.50 ID:LBAuAaFs.net]
17年前に買った二つ折り財布使ってる
17年前の資産は100万円前後たったのが今の資産1.9億円
変わるもんだな



908 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:19:39.41 ID:7MWWBI3G.net]
>>860
20万もの現金を持つ必要性がない

909 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:20:31.98 ID:7MWWBI3G.net]
>>868
カード類は一度整理したほうがいいよ

910 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:21:24.67 ID:7MWWBI3G.net]
>>873
クレカでしょ

911 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 13:34:53.41 ID:OpodiRGT.net]
信用だけで飯が食える身分になりたい

912 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 17:34:24.61 ID:A508y4S9.net]
長財布に札以外を入れると変に膨らんで不格好になる

913 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 19:39:21.53 ID:EeLX7HFm.net]
スレ特選財布
ミニならドンテポーナ
二つ折りならフリュー
厚くていいならブリティッシュグリーン

914 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:41:24.52 ID:zdnGQmvQ.net]
マネクリ一択

915 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:50:48.31 ID:zdnGQmvQ.net]
このマネクリは札50枚とカード5枚
https://i.imgur.com/LRy1PcR.jpg
https://i.imgur.com/Yl67XdY.jpg

916 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:51:46.18 ID:zdnGQmvQ.net]
小銭は毎晩豚さん貯金箱

917 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 22:39:37.44 ID:XiJs+oWL.net]
折財布は傷みやすい



918 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 23:31:00.47 ID:pACXB+XW.net]
>>897
やっぱり現金露出はみっともないな

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/27(木) 04:36:37.36 ID:R9uqD/Ch.net]
今までボッテガの2つ折り使ってたけど
海外赴任になって無印良品の1000円くらいのナイロン財布に変えた
なんの問題も無いし、必要最低限な機能性でお気に入り
コンパクトで軽いしね

札を折ったらバチが当たるとかいう迷信信じてる奴バカやろw

920 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:23:57.72 ID:3c+VG/9E.net]
長財布自体メディア宣伝のブームで買ったやつが多いから
次ブームのミニ財布を買う奴も多いだろう

921 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:24:51.79 ID:iWX13dXc.net]
i-clip使ってるこれで十分

922 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:37:33.16 ID:eoVMhvGL.net]
カバンかウエストバッグに入れるからどうでもいい

923 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 22:09:45.90 ID:TQ3nMccJ.net]
ポイントカードも全部アプリにしたし、支払いはカードかidかpayばっかりだしサイフ持たなくなったわ

924 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 22:13:37.05 ID:B98quGiq.net]
オッパイ星人は折り財布

925 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 23:01:58.73 ID:ACFxE1lO.net]
>>901
良いじゃないか
札を折ったらダメ
ケツポケからはみ出した財布がカッコいい
と思う感性何だから俺には理解出来んが

926 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 09:26:21.35 ID:rnK4VubL.net]
>>475
年金暮らし

長財布と二つ折り財布の併用

927 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 17:58:54.85 ID:oF1CdTAQ.net]
現金露出がみっともないならお金払えないし、なんかそう言うのどうでもいい。
もう現金なんて小銭だし今はカードかスマホでしょ。
現金は千円札しか持ち歩かない。



928 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 18:21:59.36 ID:nDGBC8Rf.net]
マネクリって、要は逸脱。
宮迫のベルトのバックルがドクロなのと一緒
自覚してやらなかったら将来黒歴史になりかねないし、わかってる人にはイキってるように見られる

929 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 19:56:31.25 ID:oF1CdTAQ.net]
>>910
財布ごときで黒歴史

930 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 20:30:12.93 ID:56Q9e0Qj.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買うのが一番
ブライドルレザー も普通の革もある

931 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 20:39:41.50 ID:BLyOilmH.net]
paypayあれば財布要らないし

932 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 02:31:09.55 ID:riI/3IQd.net]
>>912
あんなもん威張れるほど普通の革でもないし
いいブライドルレザーでもない

933 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 09:48:12.50 ID:USwyOhY1.net]
その通り財布なんてなんでもいい。
その何でもいいモノに金をかけられるだけの
経済力があるのか女は見てる。
サイフは一例だが
お前達は世の理を知らない。

934 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 11:45:31.21 ID:gHV+k83m.net]
>>8
うちの帰国子女の嫁に付き合い始めたころ言われたわ
二つ折りの皮財布

935 名前:gってたから良かったーって
海外セレブで男で長財布持ってる人いないのに海外ブランドの長財布つかってたら恥ずかしいって
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 12:42:52.86 ID:UacfbJVL.net]
>>915
腕時計や靴もそうよね

937 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 13:34:46.92 ID:ViYB2aQC.net]
女は見てるw
見てねーよバーカ



938 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 13:57:01.29 ID:riI/3IQd.net]
財布で人を判断する女に俺は用がない。

と書けば女がお前に用がないよと言われるのだろうけど。

939 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 15:21:59.86 ID:4TJIotrQ.net]
>>860
20万円超える金を持ち歩ける金持ちが減ったからか

940 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 15:57:46.50 ID:riI/3IQd.net]
今20万普通に持ち歩ける経済力あったとしても
財布に20万入れる?
キャッシュで払うならデビットとかの方が良くない?
んじゃクレカでも良くない?ってなる
現金しか無理なとこで20万の買い物しないし。

941 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 16:15:46.19 ID:vRFYZ7ZC.net]
20万現金もって金持ち?
ぷっ

942 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 17:01:20.08 ID:4TJIotrQ.net]
>>921
カード派が増えたからか?

943 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 17:40:44.82 ID:c8Xi8/UN.net]
20万は入れないけど数万は持ってないと出先で何かあって家に帰れなくなるのが怖いから入れてるな出張多いし

944 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 13:27:58.49 ID:vsofwsLR.net]
フラグメントケース欲しいけどダサいの多そうだね
ホントはスマホ一台で電子マネークレカポイントカード完全完結してほしいのに

945 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/02(火) 12:10:26.48 ID:quJ/A9AZ.net]
長財布でも短財布でもないミドルウォレットのL字ファスナー型使ってる
以前はミニのL字ファスナー使ってたが収納力は充分だがカジュアルな雰囲気になるので中くらいの大きさのを購入した
凄く満足してる大きさは今の普通のスマホくらいで薄い

946 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 12:18:32.49 ID:4Rpa3QAU.net]
つーか財布買ってから何入れて持ち歩くか決めるの?
持ち歩くものを選択して
それにあった財布を選ばんじゃないの?

947 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 12:33:58.36 ID:ovyGTL3J.net]
財布に合わせるのが今どきのスタイルです。



948 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 12:36:16.97 ID:4Rpa3QAU.net]
最強の財布ジップロック使ってるのってパリス・ヒルトンだっけ?

949 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 15:45:33.46 ID:bUpbDPb3.net]
>>929
孫正義

950 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 20:56:46.61 ID:Mln95eef.net]
ほとんどの人がミニ財布に
1万円前後も出してるんだ
俺は、雑誌付録の
ミニ財布と三つ折り財布。

951 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 21:13:10.55 ID:vXtkJmZA.net]
ドンテポーナ三つ折り革が一番
3500円

952 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 21:17:45.00 ID:Hls5NY/R.net]
クロコやコードバンといった肉厚素材の長財布に
カードや小銭をいれてパンパンにするから嵩張るだけであって

953 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 21:52:32.02 ID:VPZJL8p3.net]
ここに限らず、いつまでもバカが連呼してるけどな。
何が面白いんだかわかんねーけど。

954 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 00:24:47.90 ID:f37sxt0r.net]
レジ待ちとか長ければ、手持ち無沙汰で財布とかクレカはチラ見するわ。地方だけど、40くらいまでの男はジップ長財布が多い。イオンの食料品売り場とかイオンゴールド出す女性が結構いるね。
革小物が好きだから見ちゃうんだよ。自分はエッティンガーのロイヤル二つ折り。縦9cmしかないから諭吉ギリであまり札入れないし、コイン入れはお守り入れてる。

955 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 06:18:04.53 ID:3nr4OpDg.net]
バリバリ財布のステマも頼む
良いお店行くとごくまれにだけど店員がニヤニヤするんだよ

956 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 06:43:21.65 ID:WatwQW6t.net]
大型化したスマホを持たなきゃならんからな

957 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 07:09:33.02 ID:Rtu35AKZ.net]
>>937
スマホを長財布に入れるってこと?



958 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 12:52:42.92 ID:9RfLubwx.net]
>>916
なんだそのロジックw

959 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 14:29:33.73 ID:4imCNZom.net]
財布に合わせて持ち物変えるのはオロカとしか思えんが、オシャレ優先って人もおるわな
俺はカード色々と10万くらいは持ち歩くから、これだとパンパンになってむしろカッコわるいかな

960 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 14:56:29.52 ID:NpOX578b.net]
あえて財布に合わせることで新たな発見があるかもしれないのです。

961 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 16:43:49.40 ID:d2z6t7Dt.net]
葬式用に黒一色のミニ財布買おうと思ってる。
女だけど、葬式の時のミニ手提げバッグに普段の財布は大きすぎるし、
色が黒じゃないと悪目立つしね。
葬式のとき用の財布って現金いくらかとスイカ、家の鍵くらいしか入れるものないから、
黒い小さな薄いポーチを財布代わりにしてもいいかな、とは思うんだけど、
年を取るごとに葬式って増えるだろうから、一つ、きちんとしたの買おうかな、と思って。

962 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 20:22:20.39 ID:0BR1G1g1.net]
ワイルドスワンズのパーム使ってるよ。
常時ケツポケ

963 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 21:42:53.70 ID:+V9qDiPK.net]
いちいち葬式用買うとか頭悪すぎ

964 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 01:24:28.40 ID:+Q/5VMIC.net]
海外だと長財布の男はホモに見えるらしい

965 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 01:27:02.68 ID:GptL4dE4.net]
よくよく考えたら財布なんてここ三年くらい使ってなかった

966 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 01:57:41.11 ID:TueD9uJV.net]
静脈とか生体認証で支払いできるようになってほしい

967 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 06:28:47.18 ID:6a5AXf/z.net]
都内はほとんどPASMO使えるようになったからなぁ



968 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 06:31:51.07 ID:hiMswyOx.net]
長財布とか言ってるやつがまだいるからキャッシュレス進まないんだよね

969 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 06:45:17.20 ID:zWq9fGdV.net]
財布付きスマホケース派






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef