[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:57 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財布】長財布はもう時代遅れ? 私たちが「ミニ財布」派に変わったワケ



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/06/12(水) 20:28:23.34 ID:CAP_USER.net]
男性にとってはビジネスマンのたしなみとして、女性にとってはファッションアイテムとしても愛用されてきた長財布。だが、今やスマートフォンが普及し、キャッシュレス決済へと向かう時代。二つ折りよりさらに小さい三つ折りなど、どんどんコンパクトな財布が求められているようだ。長財布をやめてミニ財布派に“転向”した人たちに、その理由を聞いてみた。

コンパクトな方が「おしゃれ」
 20代の女性会社員・Aさんは、昨年のクリスマスからミニ財布を使うようになった。かつては長財布にクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードと各種のカードをパンパンに詰め込んでいた。

「インスタでモデルが紹介したり、女性ファッション誌でも“ミニ財布”が特集されるようになっているなか、ふと自分の財布を見たときに、『なんでこんなに重たい物を持ち歩いているんだろう』と気になって。

 早速コンパクトで、お札、カード、小銭をうまく収納できるものを購入しました。友だちの中には、よりコンパクトさを求めて、名刺入れをミニ財布がわりに使っている人もいます。コンパクトな財布の方が可愛いし、断然おしゃれだと思います」(Aさん・以下同)

 財布の新調とともに、中身も軽くした。

「いろいろ試してみた結果、カードは、7枚ぐらいが気軽に持ち歩ける限度かなと感じました。ポイントカードや診察券などは、使う時以外は家で保管しています。現金を使わないといけないお店では、会計時に小銭がなるべく少なくなるように工夫。レシートも溜め込まなくなりましたし、財布の中身をなるべく軽く済ませる心がけが習慣化されました」(Aさん)

男性でも長財布を辞める人がいる。30代の会社員・Bさんは一昨年、長財布からミニ財布へと切り替えた。

「父親の教育で、“ちゃんとした大人の男性は長財布を持ち歩くことが嗜み”と刷り込まれていました。機能性は二の次。女性にモテたいという思いもあり、30代になると、10万円近くする海外のブランドの長財布を購入し、使っていました」(Bさん)

 だが30代も半ばを迎えた時、心境に変化があった。

「ある時、自分が好きになる女性が、ブランド品が好きそうなタイプではないことに気づいたんです。持ち物や装飾品でなびく女性は、そもそもタイプではなかった。決済やポイントカードの管理をスマートフォンで済ませることが増えたこともあって、財布も見直そうと考えました」(Bさん)

 思い立ったその日、Amazonで購入したのは「財布 メンズ コンパクト」で検索してきた時にヒットした3000円ほどの3つ折りのミニ財布。替わりとなる財布が見つかるまでの“つなぎ”として購入したつもりだったが、結局ずっと使い続けている。

「小さくても、カード、お札、小銭などの必要最低限のものがすんなり入る。スーツの内ポケットに無理して長財布を入れていた時もありましたが、今思えば、正直かさばって嫌でした。長財布のほうがいい、といったビジネスマナーも時代遅れ。古いブランド財布はメルカリで売りました」(Bさん)

機能性のあるものが好調。コイン付きも人気
 都内の百貨店で財布売り場を担当する店員は、最近のトレンドについてこう語る。

「ここ2、3年で、コンパクトな財布が欲しいというお客さんの来店が増えました。有名ブランド品かどうかというよりも、ポリエステルやナイロン製などのものも含め、機能性のあるものが売れています。売れ筋は1万円前後のもの。カード類の収納力があるものはちろんですが、まだまだ現金を使うこともあるためか、コイン入れ付きのものが人気です。

 また、昨今のトレンドを受けてか、海外の有名ブランドでも、コンパクトで収納力のある財布のラインナップを増やしています。うちでも、ミニ財布の取り扱いを増やしていく予定です」

 ブランドや嗜みよりも機能性。長財布離れとミニ財布の流行は、消費者の意識の変化がもたらしたものなのかもしれない。
https://www.moneypost.jp/545540

767 名前:
短いと奥に入って取りにくくなる
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 10:43:41.95 ID:h5raJ6wC.net]
こうやって長財布は流行遅れと言ってミニ財布を買わせてしばらくしたらまた長財布を流行らせる
この何回ループ何回目だよくだらねえ

769 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 11:41:22.39 ID:VjdO7OuW.net]
こんな下らないどれでもいい議論で盛り上がる日本はまだまだ余裕があるね。

770 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 13:00:25.87 ID:99xtvHXC.net]
お金が出やすい財布と出にくい財布があるらしい
出やすい財布の場合だけすぐ買い換えろときいた

771 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 14:20:11.38 ID:tpnZW8+O.net]
ズボンの後ろポケットからだらしなく飛び出た長財布は恥ずかしい

772 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:21:24.17 ID:kim/Br2p.net]
>>753
ズボンの後ろポケットにヴィトンの長財布指してるチャラいリア充が嫌いということは分かった。

773 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 15:27:28.14 ID:GQtm1yao.net]
業界的に長財布需要が一巡したから
コンパクト財布推してるだけだろ
海外で使うわけでもないのにネックストラップ付きとかもはや小学生

774 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:48:40.48 ID:klI9KAS0.net]
金持ちは時代遅れ、ださいって言いたいのかよ
貧民文化かっくいぜw

775 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 15:53:22.61 ID:roe7Qccu.net]
6チンチ超の大型スマホを収納できる財布もある。

>> ポイントカードや診察券などは、使う時以外は家で保管しています。
それこそはやくスマホにまとめさせてくれ(´・ω・`)



776 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:56:28.16 ID:fdZ7Fl2F.net]
>>755
女性ならネックストラップ便利だろうと思うけど。
世の中のコンパクト・ミニ財布推しの記事って女性向けのものが多いし。

777 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 16:19:07.92 ID:/RrFxEik.net]
兎に角ドンテポーナ三つ折り革財布が一番
完璧だよ
ケツポケに入れる派はね
カバンの中に放り込む派は入れる派はカードが飛び出す可能性があるから違う奴でもいい
ケツポケ派はドンテポーナ三つ折り革財布だと小さいからケツムレないから快適^_^

778 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 17:20:47.25 ID:mpEy0HuL.net]
最近ミニ財布以外で推されてるフラグメントケースなんかは
カードの端がむき出しで痛むだろとしか思えない

779 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 17:33:57.30 ID:/RrFxEik.net]
ドンテポーナ革財布みたいな柔らかい財布じゃないとポケットに入れた時破れるもなー

780 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:02:50.28 ID:kim/Br2p.net]
長財布のメリットって何かあんの?

781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:22:11.57 ID:tag3M+mw.net]
二つ折りの札の曲がりがみっともないわ

782 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:25:08.25 ID:XcfCAaSb.net]
GANZOの三つ折り買ったけど
さすがに5万円以上するからか 
物はいいんだが使いにくくて
PORTER GLUEって二つ折り買い足して
最近はそればっか使ってる

783 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:43:00.12 ID:/RrFxEik.net]
世界的に長財布なんて普通は使わないから
ステマに騙されてんだよぽまえらは

784 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:52:57.41 ID:+BoJJqAg.net]
なぜ本当にデキる男は二つ折り財布を使うのか....藤井聡太著

785 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:30:29.98 ID:wf6kMicL.net]
お札を大事にするのが日本くらいだからじゃね



786 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:06:54.04 ID:r707Irlo.net]
>>763
なんで?

787 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:27:38.44 ID:CjMrCwt7.net]
>>767
ドル札でコカインを吸うしな

788 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 00:34:47.05 ID:xj4qEuD8.net]
>>769
万札でシャブですよ
資本主義の味がする

789 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:35:20.06 ID:CjMrCwt7.net]
今まで使って一番良かった財布って二つ折りの
POLO association

790 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 00:59:20.88 ID:KXsyjMJj.net]
>>768
支払う時にみすぼしいからなぁ
2つ折りなった札を渡すのが
ちょっと自分でキレイに伸ばしたりしてw

791 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 01:17:24.30 ID:kmE60uPP.net]
>>772
店員はそんなこと気にしてないよ

792 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 03:20:57.00 ID:KXsyjMJj.net]
>>773
長財布だと札は折れないから

793 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 06:11:53.04 ID:mOG3DGH+.net]
ジップロック

794 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 07:34:53.55 ID:vXnplpzL.net]
よく雑誌とかで金持ちは長ザイフを使ってる!とかやってるけどアホかと
こんだけキャッシュレスの時代にあんなデカイサイフは不要
カードとそこそこの金さえ入っていればいいだけやし

795 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 08:46:42.42 ID:9V5VX0m2.net]
>>763
相手はなんにも思ってねえな
マネークリップじゃなきゃ折り目つかねえわ



796 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:05:16.00 ID:TPsHZSYl.net]
レジ店員が嫌がるのは三つ折り四つ折り八つ折りやぐしゃぐしゃ水濡れの札であって
二つ折りは気にされないよ
これからの季節に増えるが湿った札出されると本気で機械詰まるからな…

797 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:48:16.29 ID:oBy25glp.net]
>>774
折れて何か問題でも?

798 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:49:36.24 ID:YuWQlx99.net]
結局、長財布を使うメリットって札に折り目がつくのがみっともないとか、そういうふわふわしたものしか挙げられないんだろうな

799 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:52:43.02 ID:KXsyjMJj.net]
>>779
必死だなw
2つ折りをアゲないと問題でも?

800 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:02:28.98 ID:YMtXqObW.net]
現金不要の時代に財布自体がオワコン。
中国人など、来日する際に「日本では今だ現金決済が主流」と聞いて、生まれて初めて財布をしぶしぶ購入するのだとか。

801 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:07:10.60 ID:lETznb3i.net]
>>781
長財布をアゲないとなにか問題でも?

802 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 11:15:51.40 ID:XUsNvPGE.net]
折れてても店員に渡すのはどうでも良いな
ATM入金が面倒なくらいだが、これもそんなに機会はないしな

803 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:27:41.99 ID:CjMrCwt7.net]
ズボンに長財布用のポケットつけるの義務付ければいいのに

804 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 11:53:14.22 ID:KXsyjMJj.net]
2つ折りや3折りのパンパン財布は
みすぼらしいわ

805 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:59:13.10 ID:4cj8H5bf.net]
長財布を持ちたがるのは中高生だろ



806 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:01:34.73 ID:5kds4aw9.net]
そんなに現金を使う場面なんてないだろ。
しかも、折り目のないお札をドャァしてるとか恥ずかしくない?
昭和かよ。

807 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 12:09:52.26 ID:KXsyjMJj.net]
逆に長財布に行き着いたんだが
長財布が邪魔なら
スマホじゃなくガラケーにするなら
納得だけどな

808 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:30:24.37 ID:Im8E1RKu.net]
>>9
折りたたみでも110万までなら折りたためるぞ
輪っかになるけど

809 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:35:15.50 ID:YuWQlx99.net]
長財布からすっとお札を出して支払いを済ませるのがスマートとかw昭和の価値観押し付けられてもねえw

810 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:44:26.89 ID:sF1HD8nO.net]
新紙幣のデザインが発表されたが、1万円札があることに驚いた。
世界の趨勢を考えると、そんな高額紙幣は廃止するべきではなかったか?

811 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 13:01:21.65 ID:OzgYyiId.net]
カードは輪ゴムで留めてあとは スマホ スイカこれだけで暮らしてるわ
一応3万くらいは念の為持ってるけどまあ使わないね

最近自然とカードをまとめる輪ゴムの留め方が出来たわ。
教えてって言われるけどなんとなく身につけたので教えられないのが悔しい
自分ではできるんだけど人には教えられない 感覚でやってるので

812 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:05:07.12 ID:XUsNvPGE.net]
本当の金持ち紳士以外で長財布とか逆に恥ずかしいだろ

813 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:50:32.77 ID:9V5VX0m2.net]
汚いなが財布をテーブルにおかれてもな

814 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:13:43.26 ID:KXsyjMJj.net]
パンパンの2つ折りが
ゴキブリみたいでテーブルに置かれたら
気持ち悪いわw
くるくる回るんじゃね

815 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:23:22.29 ID:eZvFJZXW.net]
だから カードのはいるスマホケースを使うか

いい加減 フルお財布ケータイ機能オンにしろよ

コインパーキングはまだまだ現金コイン



816 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 15:24:57.09 ID:9V5VX0m2.net]
>>796
二つ折りってテーブルに置かれることないからな
適当なこと書かないように

817 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:03:56.82 ID:g7HlCjrq.net]
田舎なんてラウンドの長財布ばかり。丸の内のねーちゃんなら兎も角見た目は野郎でもホモカマばかりなんだろ。

818 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:19:38.82 ID:ORcVS9vS.net]
小銭なんかポケットに入れりゃよくね?

819 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:46:37.43 ID:Naaji09K.net]
財布もベルトもダンヒルを買っておけば間違いない

820 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:59:11.91 ID:mtky+a0M.net]
カードがかさばるからミニ財布は無理

821 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:03:27.39 ID:Sp0wAIbB.net]
結局さ
こういう糞程もくだらない差別が、今の資本益の少なくない割合なんだな

臭差別とかモロだしな

ダサい 臭い キモい
そうやって差別して金を出させる

822 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:14:10.10 ID:Hs07KD7y.net]
現金主義の人と話が合うわけがない

823 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:15:04.56 ID:Hs07KD7y.net]
>>802
かさばるほどカードはいらないと思う

824 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:20:04.73 ID:Sp0wAIbB.net]
基本的にポイントカードはスーパー 薬局 家電屋以外は必要ないしな
ポイントを失効させる所は、習慣にならない店ばかりだし

825 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:36:35.99 ID:z3qFxOEO.net]
>>15
俺差別嫌いだけど関西人だけは差別しても良いと思う



826 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:45:27.62 ID:Hs07KD7y.net]
>>792
大量の現金を保管している人たちがパニックになる

827 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:36:49.20 ID:nAu06sbx.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買えばいいんだよ!

828 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 05:47:44.39 ID:z9gZErZ3.net]
子供を抱っこして歩くには前ポケットに薄い折り畳み財布がいいんだよな

>>806
自分はマイラーだから財布に入れるカードはさらに少ない
ポイントカードは車の中のカードケースに入れてる

自分の師匠達は年収4000万円以上だけど
ブランド長財布に現金を大量に入れてる人もいれば
ボロボロの折り畳みに現金ちょこっととか多種多様
ただ唯一の共通点はポイントカードは持っていなくて領収証は必ず貰う(メインカーはレクサスで、セカンドカーは外車も共通だがw)
ポイント還元より経費節税の方が大事だから

829 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:58:34.61 ID:fo+dIZgr.net]
そもそも長財布が流行っていたことすら知らなかった
980円で買ったペリペリ音のするやつを30年愛用してる

830 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 06:17:57.37 ID:Wmi3ve4p.net]
私は7000円くらいのがま口。
中の両サイドにカード入れが4段、札が3枚くらい入るポケットが付いていて、
小銭も取り出し易い

831 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 06:21:19.44 ID:LaqeBw/T.net]
なぜファッションとかブランドの記事は長々として創作くさいのだろう

832 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:14:41.61 ID:EIwrj62o.net]
ステマ乙

833 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 11:59:23.88 ID:gsQzW1q2.net]
>>262
スーツは長財布が出し入れしやすいだろ

834 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 12:07:26.39 ID:Sp0wAIbB.net]
>>813
虚構だからじゃね?芸能と同じ
ストーリーで買うんだとさ(笑)

835 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 21:56:18.67 ID:l8m17HB7.net]
>>406
マネークリップでも
カードは収納できるわ



836 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 22:45:57.94 ID:4SYfRB9q.net]
>>406
今どきのマネークリップは
ちょっと違うかも

837 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:25:57.82 ID:gBCIfJRi.net]
>>99
そんなやつ周りで見たことない
お前が少数派で浮いてるのは明らか

838 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:28:39.78 ID:txNCEgCw.net]
>>819
地域差があるからね
仕方ない

839 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:37:34.85 ID:txNCEgCw.net]
電車、バス、自販機、コンビニ、スーパー、ファミレス、マック、スタバ、家電量販店
あと社食とか、

840 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 11:05:23.98 ID:rDBnjgKd.net]
バイカーズウォレットくらい許してくれよ

841 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:36:58.54 ID:MmDemQ8x.net]
ミニマム断捨離の時代だもんな
身軽が一番

842 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:40:15.96 ID:o7dB1gJM.net]
とりあえずドンテポーナ買えば幸せに

843 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:40:32.74 ID:o7dB1gJM.net]
ドンテポーナ三つ折り革財布な

844 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 19:36:48.59 ID:WFPt/L8L.net]
こいつ連投する癖あるよな

845 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 19:39:23.99 ID:NqIgCZhT.net]
>>3
バッグを持たない前提かよ



846 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 19:55:28.24 ID:2slaIQoF.net]
二つ折りも良いんだけど診察券だけで数枚、保険証、免許証、クレカ数枚、数種のポイントカードでパンパン。。w

847 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 21:26:47.03 ID:RLu8jp4w.net]
丸くて引っかかりが無いから気付かない内にポロっと落としそう

848 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 22:37:54.36 ID:XIueAeQx.net]
>>829
丸い長財布!!???

849 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 00:18:13.62 ID:7AXjcXup.net]
仰々しい長財布だして
中身が2~3万だと自分がミジメだ

850 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 00:29:41.40 ID:d27E4VWI.net]
>>829
丸い長財布w

851 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 01:03:59.08 ID:tz9IsmpQ.net]
財布は服装などに応じて使い分けるわけですが

852 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 07:46:35.42 ID:0rsVx5+L.net]
中身入れ替えるのめんどくさいよ

853 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:23:24.53 ID:LkI1poGy.net]
暇なんだろうね

854 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:33:43.74 ID:K+MFfj4A.net]
重い革のブランド長財布からダイソーのこれに変えたわ
これで十分
https://uminoie.link/wp-content/uploads/2016/11/img_3827.jpg
小銭入れは別にしてる

855 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:38:26.38 ID:IIPaadqj.net]
ミニ財布流行でますます=貧乏、節約の人増えてふえいきになりそう



856 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:23:17.56 ID:d27E4VWI.net]
>>836
小銭入れみたいな財布だな

857 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:34:04.69 ID:UElWeoTk.net]
札は折りたくないしな。
まぁ、ペイが当たり前になって来て、レシート入れだけ有れば良くなって来たし。

858 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:35:09.58 ID:UElWeoTk.net]
>>837
ペイばっかになって、浪費が増えると思うが。

859 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:36:22.56 ID:UElWeoTk.net]
>>831
カード、ペイ当たり前で、大金持ち歩いてるのも恥ずかしいけど。(笑)

860 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 12:38:53.18 ID:mgq5QNce.net]
脱現金派のワシはこういうの↓使ってる。小銭は小銭入れに。
https://www.webo-kobe.com/brand/secrid.html

861 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:42:51.02 ID:x6g1olT2.net]
BaronsMate 極小財布 カーボンレザー 4000円くらい
私はこんな感じ。外側にボックス型小銭入れが付いてるのが使いやすくて好き

862 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 13:50:06.30 ID:7Se9e2TJ.net]
※お気付きかとは思いますがこれはミニ財布のステマです

863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 16:18:38.93 ID:CWiYggF/.net]
>>841
大金持ち歩いて恥ずかしいとかきいたことないな

864 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 16:32:34.07 ID:IRDYQwyn.net]
高校生まで長財布だったけど最近は財布すら持たないな。

スマホで生活のすべてが変わったね

スマホ クレカ スイカ マジでこれだけで生活してるわ。

865 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 16:37:18.54 ID:8wl+s2OQ.net]
まーた毎年恒例の財布ネタかよw

マジックテープ財布以外ゴミだって結論済みになってるだろ



866 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 16:43:02.51 ID:d27E4VWI.net]
>>846
クレカを裸で持ち歩いてんの?

867 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:09:30.07 ID:x6g1olT2.net]
全裸にクレカか。シュールだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef