[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:57 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財布】長財布はもう時代遅れ? 私たちが「ミニ財布」派に変わったワケ



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/06/12(水) 20:28:23.34 ID:CAP_USER.net]
男性にとってはビジネスマンのたしなみとして、女性にとってはファッションアイテムとしても愛用されてきた長財布。だが、今やスマートフォンが普及し、キャッシュレス決済へと向かう時代。二つ折りよりさらに小さい三つ折りなど、どんどんコンパクトな財布が求められているようだ。長財布をやめてミニ財布派に“転向”した人たちに、その理由を聞いてみた。

コンパクトな方が「おしゃれ」
 20代の女性会社員・Aさんは、昨年のクリスマスからミニ財布を使うようになった。かつては長財布にクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードと各種のカードをパンパンに詰め込んでいた。

「インスタでモデルが紹介したり、女性ファッション誌でも“ミニ財布”が特集されるようになっているなか、ふと自分の財布を見たときに、『なんでこんなに重たい物を持ち歩いているんだろう』と気になって。

 早速コンパクトで、お札、カード、小銭をうまく収納できるものを購入しました。友だちの中には、よりコンパクトさを求めて、名刺入れをミニ財布がわりに使っている人もいます。コンパクトな財布の方が可愛いし、断然おしゃれだと思います」(Aさん・以下同)

 財布の新調とともに、中身も軽くした。

「いろいろ試してみた結果、カードは、7枚ぐらいが気軽に持ち歩ける限度かなと感じました。ポイントカードや診察券などは、使う時以外は家で保管しています。現金を使わないといけないお店では、会計時に小銭がなるべく少なくなるように工夫。レシートも溜め込まなくなりましたし、財布の中身をなるべく軽く済ませる心がけが習慣化されました」(Aさん)

男性でも長財布を辞める人がいる。30代の会社員・Bさんは一昨年、長財布からミニ財布へと切り替えた。

「父親の教育で、“ちゃんとした大人の男性は長財布を持ち歩くことが嗜み”と刷り込まれていました。機能性は二の次。女性にモテたいという思いもあり、30代になると、10万円近くする海外のブランドの長財布を購入し、使っていました」(Bさん)

 だが30代も半ばを迎えた時、心境に変化があった。

「ある時、自分が好きになる女性が、ブランド品が好きそうなタイプではないことに気づいたんです。持ち物や装飾品でなびく女性は、そもそもタイプではなかった。決済やポイントカードの管理をスマートフォンで済ませることが増えたこともあって、財布も見直そうと考えました」(Bさん)

 思い立ったその日、Amazonで購入したのは「財布 メンズ コンパクト」で検索してきた時にヒットした3000円ほどの3つ折りのミニ財布。替わりとなる財布が見つかるまでの“つなぎ”として購入したつもりだったが、結局ずっと使い続けている。

「小さくても、カード、お札、小銭などの必要最低限のものがすんなり入る。スーツの内ポケットに無理して長財布を入れていた時もありましたが、今思えば、正直かさばって嫌でした。長財布のほうがいい、といったビジネスマナーも時代遅れ。古いブランド財布はメルカリで売りました」(Bさん)

機能性のあるものが好調。コイン付きも人気
 都内の百貨店で財布売り場を担当する店員は、最近のトレンドについてこう語る。

「ここ2、3年で、コンパクトな財布が欲しいというお客さんの来店が増えました。有名ブランド品かどうかというよりも、ポリエステルやナイロン製などのものも含め、機能性のあるものが売れています。売れ筋は1万円前後のもの。カード類の収納力があるものはちろんですが、まだまだ現金を使うこともあるためか、コイン入れ付きのものが人気です。

 また、昨今のトレンドを受けてか、海外の有名ブランドでも、コンパクトで収納力のある財布のラインナップを増やしています。うちでも、ミニ財布の取り扱いを増やしていく予定です」

 ブランドや嗜みよりも機能性。長財布離れとミニ財布の流行は、消費者の意識の変化がもたらしたものなのかもしれない。
https://www.moneypost.jp/545540

654 名前:オーナー経営者 mailto:sage [2019/06/15(土) 08:35:19.34 ID:sz+i8PMw.net]
お客さんや大事な人との会食を支払いするときに品のある長財布一択だよ。

655 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 08:44:52.09 ID:7QUjPIeF.net]
>>638
なんで支払う所を相手に見せるんだよ…

656 名前:オーナー経営者 mailto:sage [2019/06/15(土) 08:54:33.39 ID:sz+i8PMw.net]
>>639
見せなくても見えたりするものよ。
会食以外でも買い物したり乗り物に乗ったりと。

657 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 09:17:06.58 ID:ao3aDKEm.net]
薄いミニ財布探してるけど俺の求めてるものは存在しないようだな
世の中これだけ財布メーカーあるのに何やってんだか

658 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 09:20:30.88 ID:Yx0WZ3e0.net]
分厚くなるのが嫌だからtumiの長財布使ってる。
丈夫で良い。

659 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 09:24:39.70 ID:8J7gncCs.net]
昔から小さい財布に変えてるけど、小銭がどうしても邪魔くさい。
でも考えてみたら、小銭の使えない店だけで用が足りる気がする。
休日はともかく、平日なら通勤経路の範囲しか行動しないからな。

660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 09:39:56.33 ID:a2TU1yjr.net]
>>497
行き着く先がオカルトなのよなw

661 名前:オーナー経営者 mailto:sage [2019/06/15(土) 09:40:43.17 ID:sz+i8PMw.net]
長財布と別に小銭入れ持ってる。
近所に買い物程度なら小銭入れに札をいれても良いし殆どがスマホのSuica、Edyで事足りるからな。

662 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 09:44:42.33 ID:lQfyRIXZ.net]
>>564
こいつの欠点は小銭とお札が曲がる事だけど、
もともと、500円玉と2000円しか入れてない自分には最適解

現金がいる時はコンビニのATMで下ろすだけ



663 名前:オーナー経営者 mailto:sage [2019/06/15(土) 09:45:45.57 ID:sz+i8PMw.net]
>>646
小銭が曲がるのか?

664 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 09:56:07.78 ID:apPDtSXH.net]
三つ折りコンパクトで使いやすい
スマホよりでかい長財布はちょっとな。

665 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 09:59:09.92 ID:g81DrvNz.net]


  軽いサイフなんか、いらんねん。 あほ



666 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 09:59:20.11 ID:KoljbAzI.net]
右手の甲にチップ埋め込みたい

667 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 09:59:44.91 ID:/1g/9P7A.net]
あぶらなんたら薄い財布愛用
けつぽけ入れてもハンカチ程度の厚み

668 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:01:11.08 ID:KoljbAzI.net]
>>651
アブラサスだろ
あれ、小銭レジの前で出すとき悲しくなる

669 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:07:45.44 ID:/QUx9qaN.net]
50万以上金を持ち歩かないなら長財布じゃなくていいよ。

670 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:08:26.54 ID:/QUx9qaN.net]
貧乏人に長財布は必要ない。見栄を張るなよということ。

671 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:15:24.07 ID:a8wpE2Dg.net]
昭和 「ツケといて」 顔パス
平成 「カード」 ポイントカードとかサインしたり面倒
令和 「カード」 ポイントカードとかサインしたり面倒 
>>654
店ごとに多数のカードが必要に成った

672 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:21:29.09 ID:XMtbwakN.net]
>>654
でも、お金持ち本人は財布は持って無くて、お付きの人がお金持ってるって聞いたけど?



673 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:27:38.01 ID:3CFTlu4f.net]
使い分けらいいじゃん、原理主義?ww

674 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:32:50.02 ID:T4uqlVAX.net]
>>607
その当時ミニ財布を姪に買わされたけど
すぐに長財布に戻してたよ( ´・∀・`)

675 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 10:36:32.35 ID:NZnLvLF0.net]
折りたたみ派だけど、小銭の管理がしにくいのが難点だとは思ってるな
普段はクレカとか、電子マネー使ってるけど、どうしても小銭使わざる負えない場面があるしな
5円玉、1円玉は本当に鬱陶しいわ

676 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:38:42.80 ID:T4uqlVAX.net]
>>653
フツーの長財布はそんなお札入らないよね
知り合いの資産家のお爺ちゃんは“どこでぶっ倒れても大丈夫なように”って
マチ付きの長財布に帯封付いたままの百万円入れてたわ( ´・∀・`)

677 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 10:40:40.30 ID:lOLQb9oT.net]
現場の鳶とか土工は高確率で長財布。
まるで見せびらかすように、ポケットからはみ出すようなでっかい長財布持ってるよ。

678 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:44:48.18 ID:T4uqlVAX.net]
>>647
ワシもオーナー経営者だけど
給料を振り込みでなく現金で欲しがる従業員がいるのよ
だもんで普段カード決済ばっかしてると
いざ給与支給って時に小銭が無くて困るのよね
やっぱり多少の小口現金は必要だわ( ´・∀・`)

679 名前:オーナー経営者 mailto:sage [2019/06/15(土) 10:48:29.65 ID:sz+i8PMw.net]
>>662
銀行に明細送って従業員毎に小分けして持って来させたらいいよ。

680 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:53:27.41 ID:67ARQZnl.net]
金持ちは長財布を使っている・・・みんな大いに騙されたね(笑)
金持ちは財布すら持ってないよ、クレカしか持ってないし、小銭は誰かにもらうから

681 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:53:41.01 ID:Ly7pnCQk.net]
きっこ
‏


@kikko_no_blog
6月13日

その他
生涯で納める年金と老後に貰える年金の差額は、1970年生まれの人は「−1050万円」、1980年生まれの人は「−1700万円」、1990年生まれの人は
「−2240万円」、2000年生まれの人は「−2610万円」、つまり納めた金額を国が全額返してくれれば、
老後のために貯蓄などしなくても年金だけで生活できるんだよ。

682 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:55:22.54 ID:QySpUHGf.net]
たばこのオマケのベリベリ財布が一番だった



683 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 10:59:59.86 ID:N0csx8UG.net]
>>644
金運が、、とか女かよって話だよな笑
見た目選ぶセンスだけじゃなく中身も女みたいなんだよな

684 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 11:19:23.58 ID:gxLyWoYh.net]
やっぱクリームソーダ ヒョウ柄財布が一番いかすだろ

685 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 12:04:07.24 ID:iJrEOeyd.net]
お札の方をコンパクトにして欲しいよね
無理かw

686 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 12:10:22.94 ID:iJrEOeyd.net]
長財布:成金、ヤンキー、ヤバい人ご用達、後ろポケットにしか入らない、落としやすい、スリやすい
2つ折り:胸のポケットに入らない、コインは出しやすい、カードも出しやすい
3つ折り:胸のポケットに入る、分厚い、全部出しにくい、コインは超出しにくい、がシンプル
  

687 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 12:42:09.29 ID:vhdDnCuh.net]
悪夢のような民主党政権
 悪夢なら夢だからまだマシ
民主党政権は夢でなく現実だった!
 地獄のような民主党政権
 ゾットする民主党政権
 悪魔のような民主党政権
 恐怖で身の毛がよだつ民主党政権
 思い出したくもない民主党政権
 考えただけで吐き気がする民主党政権

688 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 12:42:11.97 ID:iWM0xb1B.net]
>>66
まあこれだよね

689 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 14:09:12.98 ID:bzKJcRJy.net]
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手

SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山


https://i.imgur.com/1rcRKPf.jpg
https://i.imgur.com/tyTXPYY.jpg

690 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 14:31:21.45 ID:kKAi/jDG.net]
小銭と札で分けるとかバカじゃね?って思う

691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 15:30:50.16 ID:TC7JehIc.net]
男ならそのままポケットに詰め込めよ
弱っちい奴らばっかだなあ

692 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 16:09:23.80 ID:HTAnxq5y0.net]
ダンフォルドのカード財布ってどうよ?
今どき決済はカードかスマホでしょ?



693 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 16:35:09.29 ID:N67trgRO.net]
バッグちっちゃいんだもん
ミニ財布ちょうどいいお

694 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 17:34:58.18 ID:dqslSkeg.net]
>>11
お手入れしないからだぞ

695 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 17:46:57.27 ID:yb5hf0B0.net]
ファッション業界は流行を作り変えて
ひと昔前のスタイルをダサいという風潮にしないとモノが売れないからな

696 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 18:19:42.42 ID:9WbK3uj5.net]
>>671
いくら一行一円のあべちゃんの安バイトでもそこまで頭悪そうな文章だとみっともないぞ

697 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 19:01:00.41 ID:/mxj9m10.net]
https://heim.jp/products/fvvcobqn
ドンテポーナが一番
アマゾンだと3500円

698 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 19:17:50.02 ID:dwmI+/FK.net]
反日在日工作業者は、既存与野党でロンダリングするだけのプロレスだからな
自民も民主も他も既存はみんな反日在日だから
新党。特に日本人がやらないと何も変わらない

699 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 19:27:55.50 ID:0eYCIVGK.net]
自分が使いやすいと思う物を使えばいい
有名人が紹介してるからとか皆使ってるからとか
流行ってるからとかいって流されるのはダサい

700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:06:52.60 ID:r3j5Oy4i.net]
現金を使う頻度が減ったので
薄っぺらいキーリング付きカードケースだけで日常のほとんどが事足りる

キーリング付きというのがポイントだな
家の鍵をカードケースに仕舞えるので
近所のコンビニとかに行くときはそれだけを持っていけばいいので楽

701 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:33:57.05 ID:Mpc+g2VK.net]
>>669
ドルとか一回り小さいよね
今回、新デザインにするタイミングで小さくするのありだったよね
券売機とかへの影響が大きすぎるから断念したんだらうけど

702 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:36:53.95 ID:Mpc+g2VK.net]
>>670
胸ポケット(人の見える所)に財布いれなくない?



703 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:43:03.11 ID:SVCiQsWh.net]
>>1
二つ折りはカード類が破損する。

704 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:43:53.02 ID:q3vIbTh3.net]
長財布はお札の出し入れがしやすいから好き
小銭も取り出しやすい
お財布の向きを変えなくて良いから
カードも見やすい
かさばるのは難点ではある

705 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:49:36.70 ID:PdO2Kt8Q.net]
つうかずっとがま口だし

706 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 20:49:55.26 ID:LtUFiEv9.net]
いろんなタイプの財布を使って、最後は小さい財布にたどりついた。
防犯上もそのほうがいい。

707 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 20:51:06.37 ID:dwmI+/FK.net]
何かIDコロコロ業者がキャッシュレスキャッシュレスうるせーな
そんな流行ってねーから長財布なんだよw
流行らせようと必死

708 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 20:54:36.00 ID:Mpc+g2VK.net]
>>691
何処に住んでるのか知りたい

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 21:03:20.24 ID:M5E3VIYk.net]
どうみてもマネークリップはカッコ悪いんだが

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 21:05:31.35 ID:q3vIbTh3.net]
長財布派だけどスーパーの買い物は電子マネーだわ
食品にクレカを使うのは抵抗があって自分でチャージするタイプのやつ
利用頻度が高いから会計がラクなのはいいわ
レシートから家計簿もつけるからレシートが丸まらない形状の方がうれしいんだわ
万札だってちょっと崩すと8枚とかになるじゃん
ブランド物でもロングウォレットは健在でしょ
レディースは
昨日見てたけど

711 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 21:22:02.67 ID:pJeDRSET.net]
ミニバリバリ財布になっただけ

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 22:03:58.76 ID:izXaks6V.net]
メルカリで初音ミク長財布を買った



713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/15(土) 22:34:23.43 ID:/GuKQbpX.net]
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

714 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 23:54:20.17 ID:hN1xWghy.net]
長財布じゃないと厚みが出て
ポケットに入れづらい

715 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 00:38:56.55 ID:bL/aSD3j.net]
海外の男性の財布の主流は二つ折!カード決済が主流な文化が違いの理由
xn--fhq420bdtico9aeij.com/knowledge/foreign.html

716 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 00:40:01.96 ID:bL/aSD3j.net]
アメリカ人の財布事情。長財布は使わない?
https://www.nagazaifu-mania.com/tips01/usa_longwallet.html.html

717 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 00:40:43.49 ID:bL/aSD3j.net]
男性が長財布を持つ文化は日本にしかないと知ることで事の本質が見えてくるように思います。

718 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 00:42:16.11 ID:jnt8fr8o.net]
そもそも財布をポケットになんて入れない

719 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 01:05:03.34 ID:SaNx77Qv.net]
https://item.rakuten.co.jp/allrightleather/waa7032/
三つ折りコンパクト革財布の超オススメ品が期間限定セール!
ブライドルレザーじゃない革もあり
コレマジで使いやすい
夏場ケツポケしても小さいから蒸れない

720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 01:23:59.96 ID:ggC+9NWa.net]
>>700
それはアメリカ人の勝手でしょw
日本の小売業は長財布を普通に販売しているし、それを購入している人は多い。

721 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 01:32:34.79 ID:QNBQI2/g.net]
GWにパリのルイヴィトン本店で色々買った時、男性用は二つ折りが主流と言われた
長財布は女性用が主であると

722 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 01:39:08.20 ID:O/Cui8Qd.net]
あげ



723 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 01:39:30.56 ID:bL/aSD3j.net]
男の長財布はガラパゴスなんだが

724 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 01:50:21.33 ID:FHPT87bo.net]
>>380
金を浪費することだけが楽しさであるならそうなんだろう
間違いないのは日本にはもう高度成長期は来ないってことだけ

725 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 01:56:25.56 ID:7IwiJpSE.net]
で、おまエラのご自慢の長財布にはピン札幾ら入ってんの?

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 02:10:56.19 ID:DdLjLiSF.net]
長財布が必要な理由
https://watchking.ikidane.com/img/001.jpg

727 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 02:27:59.04 ID:yn7yma3F.net]
https://item.rakuten.co.jp/allrightleather/waa7032/?iasid=07rpp_10097___e0-jwxsby35-2q-6e5f717a-bd30-49ae-8deb-d36432abfbb8#
ドンテポーナ三つ折りコンパクト革財布のブライドルレザー板半額2000円とキレイ目革版千円引き2600円
456のつく日が超割引きらしい

728 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 02:36:21.19 ID:CrFrZWAg.net]
携帯も家において外にでる

729 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 03:37:52.90 ID:mZ3YEXoz.net]
反対派をディスらないと気がすまないところがお前らのクズなところ

730 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 03:48:56.06 ID:NP1RyIVc.net]
日本はなぜここまで凋落したか?前例を重視しすぎて、トレンド転換を軽視し過ぎたということ
かな?この30年で世界では大きなトレンド転換が見られたが、前例を重視しすぎて、なかなか
うまく適合できなかった。大きなトレンド転換があると、前例なんて全く役に立たなくなるからな

731 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 04:05:08.40 ID:1wrnMiOA.net]
>>712
不携帯携帯

732 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 04:11:26.41 ID:lTlB+oOh.net]
おじいちゃんの長財布



733 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 04:15:13.12 ID:okMk9R9Z.net]
折りたたみじゃなくて、長財布をそのまま小さくしたの?それお札入らなくね?
折りたたみをミニ財布って言ってるのなら、まあがんばれ

734 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 07:49:28.52 ID:UufiZ3eI.net]
>>6
大阪人はクラッチバッグを持っていて、ベレー帽かぶりストライプシャツに蝶ネクタイでサスペンダーの服装をしている

735 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 07:55:46.69 ID:zBtYvVnm.net]
小銭の処理をもっと気軽に出来ればなあ。
コンビニで電子マネーに1円単位でチャージできたら超便利。

736 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 09:46:35.66 ID:BkT5t7L8.net]
>>717
長財布も現金払いの時の為に鞄の中に入れておく
多くの場合は電子マネーやカードの支払いで済ませられるのでパスケースにカードとかも入れておけばそれで事足りる

そして近所のコンビニに行くときにスマホとパスケースだけをポケットに入れて外出すると気付くわけだ
なんと楽なのかと

でもパスケースだけだと困る場合もあるので最低限のものを入れるミニ財布に落ち着く

737 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 10:27:05.42 ID:0GWXkJua.net]
>>35
黄色い財布だろ
知ってる

738 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 13:41:45.98 ID:ydD1Ayu4.net]
コンパクトをメインで使ってるけど長財布も一応持ってる
コンパクト過ぎて札が丸々のだけがネック

739 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 16:56:14.58 ID:lOseOz3S.net]
https://www.mobamemo.com/

740 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 17:52:44.42 ID:2HaQqcXX.net]
普通、スマホ払い、もしくはスマホケースに電子マネー兼クレカのカードいれて、
取り出す必要がないスタイルにするっしょ。

スマホはずっと握ってるんだから、それが一番スマート。
まだ少量のこってる現金のみの店早くなくならんかねぇ。

741 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 19:30:31.37 ID:FlYjkWP1.net]
ランチを食べに外に出たら現金しか使えない店だらけ
財布とお札はまだまだ手放せないねぇ

742 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 19:47:44.77 ID:0qeLk/TV.net]
財布を売りたいだけ



743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 19:48:35.91 ID:+DOzRvVH.net]
チェーン店は別だが個人経営だとまだまだ現金主義だよ。
カード会社に手数料取られないのと手元の現金が依然として強いからだ。

744 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 19:54:30.13 ID:/lY2p/fE.net]
某VAIO「解せぬ。。。」

745 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 20:06:56.26 ID:tX7AvUUU.net]
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定

746 名前:年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な抗議になる。これほんとです。消費税不払いです。

税金で生きている人に気付かせてあげましょう。
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 21:08:38.71 ID:Kbf1Sf2B.net]
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

748 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 21:27:38.92 ID:t5KsHKWp.net]
>>707
国外逃亡するしかないか

749 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 22:19:42.79 ID:7/7yTvHl.net]
アマゾンで小銭入れを買った
二つ折り財布よりデケエ

750 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 00:19:11.13 ID:4Dz1kXAd.net]
マネークリップとか
できる人(笑)の証明書でしょ?

751 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 01:33:34.98 ID:lF5deYtB.net]
輪ゴム最強伝説

752 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 01:57:32.07 ID:9LfEO4vz.net]
因みに
お前らの蛭子は封筒w



753 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 10:05:37.13 ID:IAVpQmnh.net]
ジップロック

754 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 11:03:19.01 ID:9A8z0Luf.net]
女だからか財布の長短よりもアクセスのしやすさに重点をおいてしまう
1回の動作で紙幣と硬貨を

755 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 11:05:11.52 ID:9A8z0Luf.net]
>>737
途中送信したw
1回の動作で紙幣と硬貨とカード数枚にアクセスしたい
そう思ってがま口の長財布にしてる

756 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 11:07:49.30 ID:9A8z0Luf.net]
最近キーケースに紙幣入れと小銭入れがついてるのがネットにあったのでそれも気になる

757 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 18:52:27.29 ID:H5Qd+Smg.net]
俺はずっとエムピウの財布

758 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 20:09:52.30 ID:LAEU67Qa.net]
カードは無い代わりに、診察券が沢山入ってくる…(・ω・`)

759 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 20:10:34.68 ID:LAEU67Qa.net]
>>736
入院してた時、それだった…

760 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 20:27:23.03 ID:ppqsHwMG.net]
仕事がある日は財布自体を持たない
色々カードを使ったりする休日だけ持つ

761 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 03:41:06.78 ID:tag3M+mw.net]
日本人はアベノミクスで貧困になったからもう長財布はいらないんだろ

762 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 04:34:49.81 ID:XORpC4uK.net]
長財布なら最低でも20万は入ってないとな



763 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 05:13:46.94 ID:566rCw0g.net]
コートやジャケットの内ポケットに入れてたら落としやすい。
そもそも大して入らないから拡張して数百枚入るようにするわけだが、それが常軌を逸した浪費に直結する。

はっきり言って、長ザイフにメリット無し。

764 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 06:42:46.11 ID:wf6kMicL.net]
カバン持てよ

765 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 08:18:31.77 ID:UPwZ9ODR.net]
>>320
鴨ネギ

766 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 10:21:29.50 ID:8hScrWFJ.net]
ジェケットの内ポケットも浅くなって欲しい

767 名前:
短いと奥に入って取りにくくなる
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 10:43:41.95 ID:h5raJ6wC.net]
こうやって長財布は流行遅れと言ってミニ財布を買わせてしばらくしたらまた長財布を流行らせる
この何回ループ何回目だよくだらねえ

769 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 11:41:22.39 ID:VjdO7OuW.net]
こんな下らないどれでもいい議論で盛り上がる日本はまだまだ余裕があるね。

770 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 13:00:25.87 ID:99xtvHXC.net]
お金が出やすい財布と出にくい財布があるらしい
出やすい財布の場合だけすぐ買い換えろときいた

771 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 14:20:11.38 ID:tpnZW8+O.net]
ズボンの後ろポケットからだらしなく飛び出た長財布は恥ずかしい

772 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:21:24.17 ID:kim/Br2p.net]
>>753
ズボンの後ろポケットにヴィトンの長財布指してるチャラいリア充が嫌いということは分かった。



773 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 15:27:28.14 ID:GQtm1yao.net]
業界的に長財布需要が一巡したから
コンパクト財布推してるだけだろ
海外で使うわけでもないのにネックストラップ付きとかもはや小学生

774 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:48:40.48 ID:klI9KAS0.net]
金持ちは時代遅れ、ださいって言いたいのかよ
貧民文化かっくいぜw

775 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 15:53:22.61 ID:roe7Qccu.net]
6チンチ超の大型スマホを収納できる財布もある。

>> ポイントカードや診察券などは、使う時以外は家で保管しています。
それこそはやくスマホにまとめさせてくれ(´・ω・`)

776 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 15:56:28.16 ID:fdZ7Fl2F.net]
>>755
女性ならネックストラップ便利だろうと思うけど。
世の中のコンパクト・ミニ財布推しの記事って女性向けのものが多いし。

777 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 16:19:07.92 ID:/RrFxEik.net]
兎に角ドンテポーナ三つ折り革財布が一番
完璧だよ
ケツポケに入れる派はね
カバンの中に放り込む派は入れる派はカードが飛び出す可能性があるから違う奴でもいい
ケツポケ派はドンテポーナ三つ折り革財布だと小さいからケツムレないから快適^_^

778 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 17:20:47.25 ID:mpEy0HuL.net]
最近ミニ財布以外で推されてるフラグメントケースなんかは
カードの端がむき出しで痛むだろとしか思えない

779 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 17:33:57.30 ID:/RrFxEik.net]
ドンテポーナ革財布みたいな柔らかい財布じゃないとポケットに入れた時破れるもなー

780 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:02:50.28 ID:kim/Br2p.net]
長財布のメリットって何かあんの?

781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:22:11.57 ID:tag3M+mw.net]
二つ折りの札の曲がりがみっともないわ

782 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:25:08.25 ID:XcfCAaSb.net]
GANZOの三つ折り買ったけど
さすがに5万円以上するからか 
物はいいんだが使いにくくて
PORTER GLUEって二つ折り買い足して
最近はそればっか使ってる



783 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:43:00.12 ID:/RrFxEik.net]
世界的に長財布なんて普通は使わないから
ステマに騙されてんだよぽまえらは

784 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:52:57.41 ID:+BoJJqAg.net]
なぜ本当にデキる男は二つ折り財布を使うのか....藤井聡太著

785 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:30:29.98 ID:wf6kMicL.net]
お札を大事にするのが日本くらいだからじゃね

786 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:06:54.04 ID:r707Irlo.net]
>>763
なんで?

787 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:27:38.44 ID:CjMrCwt7.net]
>>767
ドル札でコカインを吸うしな

788 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 00:34:47.05 ID:xj4qEuD8.net]
>>769
万札でシャブですよ
資本主義の味がする

789 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:35:20.06 ID:CjMrCwt7.net]
今まで使って一番良かった財布って二つ折りの
POLO association

790 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 00:59:20.88 ID:KXsyjMJj.net]
>>768
支払う時にみすぼしいからなぁ
2つ折りなった札を渡すのが
ちょっと自分でキレイに伸ばしたりしてw

791 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 01:17:24.30 ID:kmE60uPP.net]
>>772
店員はそんなこと気にしてないよ

792 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 03:20:57.00 ID:KXsyjMJj.net]
>>773
長財布だと札は折れないから



793 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 06:11:53.04 ID:mOG3DGH+.net]
ジップロック

794 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 07:34:53.55 ID:vXnplpzL.net]
よく雑誌とかで金持ちは長ザイフを使ってる!とかやってるけどアホかと
こんだけキャッシュレスの時代にあんなデカイサイフは不要
カードとそこそこの金さえ入っていればいいだけやし

795 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 08:46:42.42 ID:9V5VX0m2.net]
>>763
相手はなんにも思ってねえな
マネークリップじゃなきゃ折り目つかねえわ

796 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:05:16.00 ID:TPsHZSYl.net]
レジ店員が嫌がるのは三つ折り四つ折り八つ折りやぐしゃぐしゃ水濡れの札であって
二つ折りは気にされないよ
これからの季節に増えるが湿った札出されると本気で機械詰まるからな…

797 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:48:16.29 ID:oBy25glp.net]
>>774
折れて何か問題でも?

798 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:49:36.24 ID:YuWQlx99.net]
結局、長財布を使うメリットって札に折り目がつくのがみっともないとか、そういうふわふわしたものしか挙げられないんだろうな

799 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:52:43.02 ID:KXsyjMJj.net]
>>779
必死だなw
2つ折りをアゲないと問題でも?

800 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:02:28.98 ID:YMtXqObW.net]
現金不要の時代に財布自体がオワコン。
中国人など、来日する際に「日本では今だ現金決済が主流」と聞いて、生まれて初めて財布をしぶしぶ購入するのだとか。

801 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:07:10.60 ID:lETznb3i.net]
>>781
長財布をアゲないとなにか問題でも?

802 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 11:15:51.40 ID:XUsNvPGE.net]
折れてても店員に渡すのはどうでも良いな
ATM入金が面倒なくらいだが、これもそんなに機会はないしな



803 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:27:41.99 ID:CjMrCwt7.net]
ズボンに長財布用のポケットつけるの義務付ければいいのに

804 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 11:53:14.22 ID:KXsyjMJj.net]
2つ折りや3折りのパンパン財布は
みすぼらしいわ

805 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:59:13.10 ID:4cj8H5bf.net]
長財布を持ちたがるのは中高生だろ

806 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:01:34.73 ID:5kds4aw9.net]
そんなに現金を使う場面なんてないだろ。
しかも、折り目のないお札をドャァしてるとか恥ずかしくない?
昭和かよ。

807 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 12:09:52.26 ID:KXsyjMJj.net]
逆に長財布に行き着いたんだが
長財布が邪魔なら
スマホじゃなくガラケーにするなら
納得だけどな

808 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:30:24.37 ID:Im8E1RKu.net]
>>9
折りたたみでも110万までなら折りたためるぞ
輪っかになるけど

809 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:35:15.50 ID:YuWQlx99.net]
長財布からすっとお札を出して支払いを済ませるのがスマートとかw昭和の価値観押し付けられてもねえw

810 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:44:26.89 ID:sF1HD8nO.net]
新紙幣のデザインが発表されたが、1万円札があることに驚いた。
世界の趨勢を考えると、そんな高額紙幣は廃止するべきではなかったか?

811 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 13:01:21.65 ID:OzgYyiId.net]
カードは輪ゴムで留めてあとは スマホ スイカこれだけで暮らしてるわ
一応3万くらいは念の為持ってるけどまあ使わないね

最近自然とカードをまとめる輪ゴムの留め方が出来たわ。
教えてって言われるけどなんとなく身につけたので教えられないのが悔しい
自分ではできるんだけど人には教えられない 感覚でやってるので

812 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:05:07.12 ID:XUsNvPGE.net]
本当の金持ち紳士以外で長財布とか逆に恥ずかしいだろ



813 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:50:32.77 ID:9V5VX0m2.net]
汚いなが財布をテーブルにおかれてもな

814 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:13:43.26 ID:KXsyjMJj.net]
パンパンの2つ折りが
ゴキブリみたいでテーブルに置かれたら
気持ち悪いわw
くるくる回るんじゃね

815 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:23:22.29 ID:eZvFJZXW.net]
だから カードのはいるスマホケースを使うか

いい加減 フルお財布ケータイ機能オンにしろよ

コインパーキングはまだまだ現金コイン

816 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 15:24:57.09 ID:9V5VX0m2.net]
>>796
二つ折りってテーブルに置かれることないからな
適当なこと書かないように

817 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:03:56.82 ID:g7HlCjrq.net]
田舎なんてラウンドの長財布ばかり。丸の内のねーちゃんなら兎も角見た目は野郎でもホモカマばかりなんだろ。

818 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:19:38.82 ID:ORcVS9vS.net]
小銭なんかポケットに入れりゃよくね?

819 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:46:37.43 ID:Naaji09K.net]
財布もベルトもダンヒルを買っておけば間違いない

820 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:59:11.91 ID:mtky+a0M.net]
カードがかさばるからミニ財布は無理

821 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:03:27.39 ID:Sp0wAIbB.net]
結局さ
こういう糞程もくだらない差別が、今の資本益の少なくない割合なんだな

臭差別とかモロだしな

ダサい 臭い キモい
そうやって差別して金を出させる

822 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:14:10.10 ID:Hs07KD7y.net]
現金主義の人と話が合うわけがない



823 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:15:04.56 ID:Hs07KD7y.net]
>>802
かさばるほどカードはいらないと思う

824 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:20:04.73 ID:Sp0wAIbB.net]
基本的にポイントカードはスーパー 薬局 家電屋以外は必要ないしな
ポイントを失効させる所は、習慣にならない店ばかりだし

825 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:36:35.99 ID:z3qFxOEO.net]
>>15
俺差別嫌いだけど関西人だけは差別しても良いと思う

826 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:45:27.62 ID:Hs07KD7y.net]
>>792
大量の現金を保管している人たちがパニックになる

827 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:36:49.20 ID:nAu06sbx.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買えばいいんだよ!

828 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 05:47:44.39 ID:z9gZErZ3.net]
子供を抱っこして歩くには前ポケットに薄い折り畳み財布がいいんだよな

>>806
自分はマイラーだから財布に入れるカードはさらに少ない
ポイントカードは車の中のカードケースに入れてる

自分の師匠達は年収4000万円以上だけど
ブランド長財布に現金を大量に入れてる人もいれば
ボロボロの折り畳みに現金ちょこっととか多種多様
ただ唯一の共通点はポイントカードは持っていなくて領収証は必ず貰う(メインカーはレクサスで、セカンドカーは外車も共通だがw)
ポイント還元より経費節税の方が大事だから

829 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:58:34.61 ID:fo+dIZgr.net]
そもそも長財布が流行っていたことすら知らなかった
980円で買ったペリペリ音のするやつを30年愛用してる

830 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 06:17:57.37 ID:Wmi3ve4p.net]
私は7000円くらいのがま口。
中の両サイドにカード入れが4段、札が3枚くらい入るポケットが付いていて、
小銭も取り出し易い

831 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 06:21:19.44 ID:LaqeBw/T.net]
なぜファッションとかブランドの記事は長々として創作くさいのだろう

832 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:14:41.61 ID:EIwrj62o.net]
ステマ乙



833 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 11:59:23.88 ID:gsQzW1q2.net]
>>262
スーツは長財布が出し入れしやすいだろ

834 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 12:07:26.39 ID:Sp0wAIbB.net]
>>813
虚構だからじゃね?芸能と同じ
ストーリーで買うんだとさ(笑)

835 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 21:56:18.67 ID:l8m17HB7.net]
>>406
マネークリップでも
カードは収納できるわ

836 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 22:45:57.94 ID:4SYfRB9q.net]
>>406
今どきのマネークリップは
ちょっと違うかも

837 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:25:57.82 ID:gBCIfJRi.net]
>>99
そんなやつ周りで見たことない
お前が少数派で浮いてるのは明らか

838 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:28:39.78 ID:txNCEgCw.net]
>>819
地域差があるからね
仕方ない

839 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:37:34.85 ID:txNCEgCw.net]
電車、バス、自販機、コンビニ、スーパー、ファミレス、マック、スタバ、家電量販店
あと社食とか、

840 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 11:05:23.98 ID:rDBnjgKd.net]
バイカーズウォレットくらい許してくれよ

841 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:36:58.54 ID:MmDemQ8x.net]
ミニマム断捨離の時代だもんな
身軽が一番

842 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:40:15.96 ID:o7dB1gJM.net]
とりあえずドンテポーナ買えば幸せに



843 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 17:40:32.74 ID:o7dB1gJM.net]
ドンテポーナ三つ折り革財布な

844 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 19:36:48.59 ID:WFPt/L8L.net]
こいつ連投する癖あるよな

845 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 19:39:23.99 ID:NqIgCZhT.net]
>>3
バッグを持たない前提かよ

846 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 19:55:28.24 ID:2slaIQoF.net]
二つ折りも良いんだけど診察券だけで数枚、保険証、免許証、クレカ数枚、数種のポイントカードでパンパン。。w

847 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 21:26:47.03 ID:RLu8jp4w.net]
丸くて引っかかりが無いから気付かない内にポロっと落としそう

848 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 22:37:54.36 ID:XIueAeQx.net]
>>829
丸い長財布!!???

849 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 00:18:13.62 ID:7AXjcXup.net]
仰々しい長財布だして
中身が2~3万だと自分がミジメだ

850 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 00:29:41.40 ID:d27E4VWI.net]
>>829
丸い長財布w

851 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 01:03:59.08 ID:tz9IsmpQ.net]
財布は服装などに応じて使い分けるわけですが

852 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 07:46:35.42 ID:0rsVx5+L.net]
中身入れ替えるのめんどくさいよ



853 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:23:24.53 ID:LkI1poGy.net]
暇なんだろうね

854 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:33:43.74 ID:K+MFfj4A.net]
重い革のブランド長財布からダイソーのこれに変えたわ
これで十分
https://uminoie.link/wp-content/uploads/2016/11/img_3827.jpg
小銭入れは別にしてる

855 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:38:26.38 ID:IIPaadqj.net]
ミニ財布流行でますます=貧乏、節約の人増えてふえいきになりそう

856 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:23:17.56 ID:d27E4VWI.net]
>>836
小銭入れみたいな財布だな

857 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:34:04.69 ID:UElWeoTk.net]
札は折りたくないしな。
まぁ、ペイが当たり前になって来て、レシート入れだけ有れば良くなって来たし。

858 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:35:09.58 ID:UElWeoTk.net]
>>837
ペイばっかになって、浪費が増えると思うが。

859 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:36:22.56 ID:UElWeoTk.net]
>>831
カード、ペイ当たり前で、大金持ち歩いてるのも恥ずかしいけど。(笑)

860 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 12:38:53.18 ID:mgq5QNce.net]
脱現金派のワシはこういうの↓使ってる。小銭は小銭入れに。
https://www.webo-kobe.com/brand/secrid.html

861 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 12:42:51.02 ID:x6g1olT2.net]
BaronsMate 極小財布 カーボンレザー 4000円くらい
私はこんな感じ。外側にボックス型小銭入れが付いてるのが使いやすくて好き

862 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 13:50:06.30 ID:7Se9e2TJ.net]
※お気付きかとは思いますがこれはミニ財布のステマです



863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 16:18:38.93 ID:CWiYggF/.net]
>>841
大金持ち歩いて恥ずかしいとかきいたことないな

864 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 16:32:34.07 ID:IRDYQwyn.net]
高校生まで長財布だったけど最近は財布すら持たないな。

スマホで生活のすべてが変わったね

スマホ クレカ スイカ マジでこれだけで生活してるわ。

865 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 16:37:18.54 ID:8wl+s2OQ.net]
まーた毎年恒例の財布ネタかよw

マジックテープ財布以外ゴミだって結論済みになってるだろ

866 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 16:43:02.51 ID:d27E4VWI.net]
>>846
クレカを裸で持ち歩いてんの?

867 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:09:30.07 ID:x6g1olT2.net]
全裸にクレカか。シュールだな。

868 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:30:07.32 ID:RlJUYOu1.net]
ステマ臭い

869 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:52:35.79 ID:aEP/hTJB.net]
>>842みたいな硬いケースタイプはケツポケに入れると角がカバンとこすれて穴が開くんだよ
だからドンテポーナみたいな革を折りたたんだタイプが一番

870 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 18:55:44.42 ID:bAEWtMkw.net]
長財布って海外ではおかまの財布だからな

871 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:11:30.02 ID:64DVuZO6.net]
でしばらくしたらまた違う財布買えって言い出すよ

872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:38:19.89 ID:ykMHMFuk.net]
蛇皮の長財布
近所のヤクザのオッチャンが持っとったわ



873 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:43:29.00 ID:eh67n1ec.net]
スーツに入れやすいから

874 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 20:06:12.35 ID:yZZ7wFkz.net]
2つ折りでマジックテープでチェーン付きで


それ海外向けの仕様やーん(´・ω・`)b

875 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 21:03:28.21 ID:nwZFoABl.net]
こうやって消費を促してるんだよな

876 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:25:58.92 ID:aEP/hTJB.net]
やはりマジックテープ式だろ
ノースフェイスのとか

877 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:13:19.75 ID:Ma0KEDWP.net]
>>1
「長財布なんか買うアホ」は人数限られてるから一通りの数売れたら、もう売れないだろうな。

それで一旦「長財布とか持ってるだけでダサい!」と煽って、持ってるアホが捨てた頃に再度
「長財布ブーム再来!」とか煽って同じ連中にもう一度買わせる作戦とか?

878 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:23:16.93 ID:0Ucqe04h.net]
>>500
20万円超えるくらいから長財布じゃないと厳しくなってくるんだよ、好き嫌いではなく

879 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:28:16.52 ID:GadLw71I.net]
財布に時代とか、本当にどうでもいい

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 22:39:33.32 ID:GTV2gaVG.net]
>860
金持ちが持つ分にはそうだろうね

881 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:44:05.10 ID:FWFDpVTe.net]
>>861
いや、時代とか流行って大切だよ

882 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:45:21.94 ID:UykCmZUB.net]
ステマ乙



883 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 22:46:52.33 ID:OPYzpF9z.net]
ミニが流行りかー

884 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 03:56:39.34 ID:fhvnLvwe.net]
財布、腕時計、ネクタイ これら業者は厳しくなるね

885 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 07:36:15.68 ID:lvsPPe7f.net]
中国製のサイフはお金を入れるところがないだよ
もう不便で不便

886 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 08:00:00.91 ID:53RaFUwB.net]
PontaとかTカードとか持っててもポイント貯めるばっかりで使わないんだよなあ。
レンタルビデオも借りなくなっちゃったし、持ち歩くのやめようかなあ。

887 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 10:50:52.54 ID:jIBywUyw.net]
車のスマートキーと家の鍵も一緒に入るような財布が欲しい

888 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 11:28:31.37 ID:qKQj2RPr.net]
ジョギングするとき財布が困るんだよなあ
財布レスな時代になって欲しいわ

889 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 11:33:26.75 ID:D43+gYaz.net]
>>870
スマホケースにクレカと免許入れておけば足りるだろ?

890 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:21:43.39 ID:HDPwCtYQ.net]
>>869
車も家もスマートキーだからキーケースがかさばる。
出すこともないし分けた方がいいよ。

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:32:44.11 ID:+kCOUWfw.net]
部下に奢るとき、ミニ財布にコンパクトに折り畳まれた札を出すのもなぁ…

892 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 16:19:03.69 ID:4RgYZb4V.net]
クレカで払えば?



893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 16:38:29.35 ID:zhVtFqFp.net]
>>792
まったくそのとおり

894 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 18:31:33.97 ID:RhvKujl5.net]
部下に奢る時は電子マネーでだろ
ポイント付くし
無職は無知

895 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 18:58:15.08 ID:XHb/TFu6.net]
>>23
それってトレールワレット?

896 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 21:37:49.39 ID:hY5JRlu9.net]
支払いは任せろー

897 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 01:39:05.61 ID:4hTUjnUz.net]
普段使いはカード入れ付きマネークリップ。
二つ折り。1万以下の現金とポイントカード、
よく使うクレカを入れる。

数万円持つときは長財布でポーチに入れる。
あと、銀行キャッシュカードとその他クレカ
は長財布。
分けた方が、紛失したときに被害が少ない。

898 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 02:40:15.87 ID:1PZuR07W.net]
東日本と北海道地震経験したけど現金大事
電気が通らなくてカードの通信ができなくなる
お金下ろすのもすぐに行かないと行けないと下ろせなくなった
現金と親は大事にしなきゃと学んだ

899 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 03:12:07.85 ID:rTuGMMTX.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買えば幸せ

900 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 06:11:26.00 ID:p1d5Lbot.net]
災害時には一万円札は使えんよ
まあ長財布使うような金持ちは
お釣りなんて気にしないだろうが

901 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 18:48:05.58 ID:qKCIUjDB.net]
災害時のことなんか想定してどうすんの。

災害起きたらさ、わっしょいわっしょいみたいなノリでスーパーの売り物食えばいいがな。

902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 19:18:39.23 ID:rhgcbNx6.net]
マジックテープ復権



903 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 19:42:30.28 ID:SLVXtNr/.net]
>>880
大地震の度に地元の銀行が数万円までは通帳なしでおろせますってやってるからなあ
現金も非常用物資として少しだけど非常カバンに入れてる

904 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/25(火) 02:56:11.17 ID:4uHBbZ/L.net]
>>1-1000
長財布野郎は男の娘にな〜れ〜

905 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/25(火) 07:20:18.09 ID:TjpmjQqT.net]
中くらいの大きさのミドルウォレットを購入した
短財布よりも存在感があり長財布よりも邪魔にはならないといういいとこ取りしているとポジティブに考えて使うつもり
コンパクトな財布も使い便利だったが個人的には財布にはある程度存在感が欲しい

906 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 10:16:32.07 ID:cWOyypMG.net]
無意味どころか、物なくしそうで危ういが本人の自由だから
しったこっちゃないな。

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 11:00:03.50 ID:LBAuAaFs.net]
17年前に買った二つ折り財布使ってる
17年前の資産は100万円前後たったのが今の資産1.9億円
変わるもんだな

908 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:19:39.41 ID:7MWWBI3G.net]
>>860
20万もの現金を持つ必要性がない

909 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:20:31.98 ID:7MWWBI3G.net]
>>868
カード類は一度整理したほうがいいよ

910 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 13:21:24.67 ID:7MWWBI3G.net]
>>873
クレカでしょ

911 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 13:34:53.41 ID:OpodiRGT.net]
信用だけで飯が食える身分になりたい

912 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 17:34:24.61 ID:A508y4S9.net]
長財布に札以外を入れると変に膨らんで不格好になる



913 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 19:39:21.53 ID:EeLX7HFm.net]
スレ特選財布
ミニならドンテポーナ
二つ折りならフリュー
厚くていいならブリティッシュグリーン

914 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:41:24.52 ID:zdnGQmvQ.net]
マネクリ一択

915 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:50:48.31 ID:zdnGQmvQ.net]
このマネクリは札50枚とカード5枚
https://i.imgur.com/LRy1PcR.jpg
https://i.imgur.com/Yl67XdY.jpg

916 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 20:51:46.18 ID:zdnGQmvQ.net]
小銭は毎晩豚さん貯金箱

917 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 22:39:37.44 ID:XiJs+oWL.net]
折財布は傷みやすい

918 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 23:31:00.47 ID:pACXB+XW.net]
>>897
やっぱり現金露出はみっともないな

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/27(木) 04:36:37.36 ID:R9uqD/Ch.net]
今までボッテガの2つ折り使ってたけど
海外赴任になって無印良品の1000円くらいのナイロン財布に変えた
なんの問題も無いし、必要最低限な機能性でお気に入り
コンパクトで軽いしね

札を折ったらバチが当たるとかいう迷信信じてる奴バカやろw

920 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:23:57.72 ID:3c+VG/9E.net]
長財布自体メディア宣伝のブームで買ったやつが多いから
次ブームのミニ財布を買う奴も多いだろう

921 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:24:51.79 ID:iWX13dXc.net]
i-clip使ってるこれで十分

922 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:37:33.16 ID:eoVMhvGL.net]
カバンかウエストバッグに入れるからどうでもいい



923 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 22:09:45.90 ID:TQ3nMccJ.net]
ポイントカードも全部アプリにしたし、支払いはカードかidかpayばっかりだしサイフ持たなくなったわ

924 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 22:13:37.05 ID:B98quGiq.net]
オッパイ星人は折り財布

925 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 23:01:58.73 ID:ACFxE1lO.net]
>>901
良いじゃないか
札を折ったらダメ
ケツポケからはみ出した財布がカッコいい
と思う感性何だから俺には理解出来んが

926 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 09:26:21.35 ID:rnK4VubL.net]
>>475
年金暮らし

長財布と二つ折り財布の併用

927 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 17:58:54.85 ID:oF1CdTAQ.net]
現金露出がみっともないならお金払えないし、なんかそう言うのどうでもいい。
もう現金なんて小銭だし今はカードかスマホでしょ。
現金は千円札しか持ち歩かない。

928 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 18:21:59.36 ID:nDGBC8Rf.net]
マネクリって、要は逸脱。
宮迫のベルトのバックルがドクロなのと一緒
自覚してやらなかったら将来黒歴史になりかねないし、わかってる人にはイキってるように見られる

929 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 19:56:31.25 ID:oF1CdTAQ.net]
>>910
財布ごときで黒歴史

930 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 20:30:12.93 ID:56Q9e0Qj.net]
だからドンテポーナ三つ折り革財布買うのが一番
ブライドルレザー も普通の革もある

931 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 20:39:41.50 ID:BLyOilmH.net]
paypayあれば財布要らないし

932 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 02:31:09.55 ID:riI/3IQd.net]
>>912
あんなもん威張れるほど普通の革でもないし
いいブライドルレザーでもない



933 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 09:48:12.50 ID:USwyOhY1.net]
その通り財布なんてなんでもいい。
その何でもいいモノに金をかけられるだけの
経済力があるのか女は見てる。
サイフは一例だが
お前達は世の理を知らない。

934 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 11:45:31.21 ID:gHV+k83m.net]
>>8
うちの帰国子女の嫁に付き合い始めたころ言われたわ
二つ折りの皮財布

935 名前:gってたから良かったーって
海外セレブで男で長財布持ってる人いないのに海外ブランドの長財布つかってたら恥ずかしいって
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 12:42:52.86 ID:UacfbJVL.net]
>>915
腕時計や靴もそうよね

937 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 13:34:46.92 ID:ViYB2aQC.net]
女は見てるw
見てねーよバーカ

938 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 13:57:01.29 ID:riI/3IQd.net]
財布で人を判断する女に俺は用がない。

と書けば女がお前に用がないよと言われるのだろうけど。

939 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 15:21:59.86 ID:4TJIotrQ.net]
>>860
20万円超える金を持ち歩ける金持ちが減ったからか

940 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 15:57:46.50 ID:riI/3IQd.net]
今20万普通に持ち歩ける経済力あったとしても
財布に20万入れる?
キャッシュで払うならデビットとかの方が良くない?
んじゃクレカでも良くない?ってなる
現金しか無理なとこで20万の買い物しないし。

941 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 16:15:46.19 ID:vRFYZ7ZC.net]
20万現金もって金持ち?
ぷっ

942 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 17:01:20.08 ID:4TJIotrQ.net]
>>921
カード派が増えたからか?



943 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 17:40:44.82 ID:c8Xi8/UN.net]
20万は入れないけど数万は持ってないと出先で何かあって家に帰れなくなるのが怖いから入れてるな出張多いし

944 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 13:27:58.49 ID:vsofwsLR.net]
フラグメントケース欲しいけどダサいの多そうだね
ホントはスマホ一台で電子マネークレカポイントカード完全完結してほしいのに

945 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/02(火) 12:10:26.48 ID:quJ/A9AZ.net]
長財布でも短財布でもないミドルウォレットのL字ファスナー型使ってる
以前はミニのL字ファスナー使ってたが収納力は充分だがカジュアルな雰囲気になるので中くらいの大きさのを購入した
凄く満足してる大きさは今の普通のスマホくらいで薄い

946 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 12:18:32.49 ID:4Rpa3QAU.net]
つーか財布買ってから何入れて持ち歩くか決めるの?
持ち歩くものを選択して
それにあった財布を選ばんじゃないの?

947 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 12:33:58.36 ID:ovyGTL3J.net]
財布に合わせるのが今どきのスタイルです。

948 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 12:36:16.97 ID:4Rpa3QAU.net]
最強の財布ジップロック使ってるのってパリス・ヒルトンだっけ?

949 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 15:45:33.46 ID:bUpbDPb3.net]
>>929
孫正義

950 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 20:56:46.61 ID:Mln95eef.net]
ほとんどの人がミニ財布に
1万円前後も出してるんだ
俺は、雑誌付録の
ミニ財布と三つ折り財布。

951 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 21:13:10.55 ID:vXtkJmZA.net]
ドンテポーナ三つ折り革が一番
3500円

952 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/03(水) 21:17:45.00 ID:Hls5NY/R.net]
クロコやコードバンといった肉厚素材の長財布に
カードや小銭をいれてパンパンにするから嵩張るだけであって



953 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/03(水) 21:52:32.02 ID:VPZJL8p3.net]
ここに限らず、いつまでもバカが連呼してるけどな。
何が面白いんだかわかんねーけど。

954 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 00:24:47.90 ID:f37sxt0r.net]
レジ待ちとか長ければ、手持ち無沙汰で財布とかクレカはチラ見するわ。地方だけど、40くらいまでの男はジップ長財布が多い。イオンの食料品売り場とかイオンゴールド出す女性が結構いるね。
革小物が好きだから見ちゃうんだよ。自分はエッティンガーのロイヤル二つ折り。縦9cmしかないから諭吉ギリであまり札入れないし、コイン入れはお守り入れてる。

955 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 06:18:04.53 ID:3nr4OpDg.net]
バリバリ財布のステマも頼む
良いお店行くとごくまれにだけど店員がニヤニヤするんだよ

956 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 06:43:21.65 ID:WatwQW6t.net]
大型化したスマホを持たなきゃならんからな

957 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 07:09:33.02 ID:Rtu35AKZ.net]
>>937
スマホを長財布に入れるってこと?

958 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 12:52:42.92 ID:9RfLubwx.net]
>>916
なんだそのロジックw

959 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 14:29:33.73 ID:4imCNZom.net]
財布に合わせて持ち物変えるのはオロカとしか思えんが、オシャレ優先って人もおるわな
俺はカード色々と10万くらいは持ち歩くから、これだとパンパンになってむしろカッコわるいかな

960 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 14:56:29.52 ID:NpOX578b.net]
あえて財布に合わせることで新たな発見があるかもしれないのです。

961 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 16:43:49.40 ID:d2z6t7Dt.net]
葬式用に黒一色のミニ財布買おうと思ってる。
女だけど、葬式の時のミニ手提げバッグに普段の財布は大きすぎるし、
色が黒じゃないと悪目立つしね。
葬式のとき用の財布って現金いくらかとスイカ、家の鍵くらいしか入れるものないから、
黒い小さな薄いポーチを財布代わりにしてもいいかな、とは思うんだけど、
年を取るごとに葬式って増えるだろうから、一つ、きちんとしたの買おうかな、と思って。

962 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/04(木) 20:22:20.39 ID:0BR1G1g1.net]
ワイルドスワンズのパーム使ってるよ。
常時ケツポケ



963 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/04(木) 21:42:53.70 ID:+V9qDiPK.net]
いちいち葬式用買うとか頭悪すぎ

964 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 01:24:28.40 ID:+Q/5VMIC.net]
海外だと長財布の男はホモに見えるらしい

965 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 01:27:02.68 ID:GptL4dE4.net]
よくよく考えたら財布なんてここ三年くらい使ってなかった

966 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 01:57:41.11 ID:TueD9uJV.net]
静脈とか生体認証で支払いできるようになってほしい

967 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 06:28:47.18 ID:6a5AXf/z.net]
都内はほとんどPASMO使えるようになったからなぁ

968 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 06:31:51.07 ID:hiMswyOx.net]
長財布とか言ってるやつがまだいるからキャッシュレス進まないんだよね

969 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 06:45:17.20 ID:zWq9fGdV.net]
財布付きスマホケース派

970 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 06:50:09.41 ID:dodOsIAo.net]
>>940
10万程度じゃそんなにパンパンにならないだろ。
ポイントカードとか多い感じ?

971 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 07:08:50.74 ID:CwQVyZCN.net]
ドンテポーナが一番だよ
みつおり革財布

972 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 11:54:11.90 ID:QvoD6cPF.net]
二つ折り通り越して三つ折りまで行くのか、極端だな



973 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 13:09:43.07 ID:GptL4dE4.net]
四つ折りまだ?

974 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 13:42:10.99 ID:c2xsIr4J.net]
長財布が良いと思ったことが生まれて一度もない

975 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 08:32:36.40 ID:ELzLdgP3.net]
電子マネー決済のこのご時世に、長財布がどうのこうの、アホだとは思っていたが

976 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 11:53:06.01 ID:+ciSUGs/.net]
えたひにん(穢多非人)の意味とは?苗字や地域!

多いとされる苗字@東西南北が入る
多いとされる苗字➁牛島など動物の漢字が入る
多いとされる苗字B皮などの漢字が入る
多いとされる苗字C川の字が使われている
https://candy-web.net/posts/701

977 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 11:56:13.84 ID:+ciSUGs/.net]
昔のえたひにんは革職人が多く、革から川に性を変えた人が多いんだよね

978 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 11:56:58.57 ID:gbqR9UHz.net]
>>956
どういうこと?
電子マネーのご時世でも財布は使うだろ

979 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 12:26:19.02 ID:+ciSUGs/.net]
元プロ野球選手の牛島和彦の父親は被差別部落である福岡県八女市立花町山崎中州出身。

980 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 14:50:48.22 ID:+ciSUGs/.net]
部落の人々に多い苗字に使われている漢字は、川・河・辺・沖・岸・水・島・牛で
あると言われています。しかし、さまざまな説があり、不確かであると言えます。
https://career-find.jp/archives/173647/2

981 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/10(水) 07:51:18.95 ID:Uu3F5Qc9.net]
カムイ読め

982 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/10(水) 07:55:44.74 ID:5enm9J1Y.net]
トレンドを追いかける人は薄い



983 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/10(水) 18:22:15.24 ID:Uu3F5Qc9.net]
>>963
頭か?

984 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/10(水) 18:37:46.99 ID:GcN7CW5K.net]
徳川( ^ω^)・・・・・・・

985 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/10(水) 18:38:55.01 ID:GcN7CW5K.net]
>>945
日本ならマネークリップの奴はゲイ

986 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/10(水) 18:47:42.48 ID:G2ohRqEC.net]
小ささというより薄さが大事

987 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/10(水) 20:21:33.60 ID:Td05z4Tw.net]
財布というか現金を持ち歩きたくないけど、田舎に出張に行く機会が多いからミニ財布じゃ困るんだよな

できたらカードケースとスマホだけで済ましたいのだが

988 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/11(木) 01:21:48.70 ID:kwefMhTi.net]
>>910
w
そんなもんでイキるとか思うんだね
気にし過ぎだろ
鬱なんじゃね

989 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 07:28:39.11 ID:6+wZTPnY.net]
ドンテポーナ三つ折りが一番
安いが品質は高い

990 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 07:38:07.63 ID:wIGyxVWi.net]
海外じゃケツポケに長財布入れてると
ゲイの相手募集中というハッテンサインらしいな
だから外人観光客が日本に来るとゲイだらけだって驚くんだとさ

991 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 11:00:12.17 ID:9CQwaJWi.net]
俺は普段財布ですらない。ICOCAとiD機能付きクレジットカードの二枚だけでほぼ不自由を感じない。
現金入り財布はバッグの中に入ってるがまず使わなくても困らないくらいキャッシュレスでいける世の中になってるね。

992 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 11:32:30.02 ID:cPRnfq/y.net]
>>971
海外の文化の話をされてもねえ…



993 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/12(金) 10:29:01.94 ID:22iRxKeK.net]
釣り銭もらうとき、折れ曲がったお札もらうのと、ピシとしたお札もらうのと、どっちがいいか?という問題

994 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/12(金) 10:36:22.94 ID:22iRxKeK.net]
スーパーでお釣りだすときまず札から出すんだよ、だから折りたたみ財布のきんちゃく小銭入れだと
まずそれのホックかけて閉じてからでないと札をいれようと傾けると小銭がこぼれる。
小銭からくれればいいんだけどね

995 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/12(金) 10:43:50.71 ID:22iRxKeK.net]
長財布に病院のカード、スーパー等のポイントカード、クレカ、レシート、テレカメモ用紙などいれてると
けっこうかさばるのよ。というて小銭入れ別に用意するのも面堂でしょ?

996 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/12(金) 18:31:13.85 ID://kDm/ym.net]
長財布とかステマに騙されてる

997 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/12(金) 18:31:43.18 ID://kDm/ym.net]
いまはミニマリストがドンテポーナ三つ折り買う

998 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 03:04:13.06 ID:16N0+THE.net]
フリュー君ウゼーよ。
ここではドンテポーナ君かな。

999 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:58:45.19 ID:v7XOG+O0.net]
NGにしろやゴミ

1000 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/15(月) 16:35:33.42 ID:AKMBs5JP.net]
>>974
マネークリップじゃあるまいし
折れないわ

1001 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/15(月) 17:57:41.23 ID:8Ceujwop.net]
アマゾンプライムデーで2割引なので
長財布買っちまったな。初の長財布。
ほぼ、銀行のカード入れになる予定w

普段使いは小銭入れ付きマネークリップ。
ポイントカードとよく使うキャッシュカード
はこちらに入れて、リスク分散。

カードが多すぎて、紛失して交番に届ける
時に、何が入っていたか全部分からなかったw
まあ、たまたま出てきたけど。次は無いかも。

1002 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/16(火) 16:18:34.88 ID:OLrtvwfC.net]
長財布とか無いわw
スマホで電子決済出来るしドンテポーナ三つ折りがあれば十分
オススメはブライドルレザー
馬毛ブラシで白いブルーム落としてクリーム付けると高級感出るよ



1003 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 17:01:26.66 ID:1JKiBJzH.net]
二つ折り財布にカード&小銭入れと、面堂じゃねえ?
長財布だとお札まっすぐ、小銭も余裕、ポイントカードから診察券からクレカからレシートから
すべて余裕のよっちゃん

1004 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/16(火) 17:22:47.30 ID:OLrtvwfC.net]
カードなんて透明なカード入れとカードまとめアプリに入れりゃいい
長財布にすべて突っ込むとか有りえない
無くしたら終わりだしな
ドンテポーナ三つ折りに最低限のものを入れて後はカバンに仕舞えばいい
ありがとうドンテポーナ

1005 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 22:47:35.65 ID:VmvFjRfV.net]
2つに分かれるのは面倒だな
一時期やってたけど、やっぱ面倒だ
一個にまとまるのがベストだ。財布なんて生まれてこの方なくなしたことねえし

1006 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/17(水) 00:11:17.86 ID:6JVkpsaA.net]
>>985
財布なくすほうがまずあり得ないし、カバン持つならミニ財布にする意味がないじゃん

1007 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/17(水) 00:14:40.52 ID:V7iCovLT.net]
ベルルッティのシャグアとかはどう?

1008 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/17(水) 00:37:29.94 ID:TCZDr6Mk.net]
カバンかトートかウエストバッグくらい持てよ

1009 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/17(水) 12:37:16.38 ID:AHgXWo6p.net]
頭の悪いステマばかりだからカバン持たないのが当たり前みたいに言う
やはりドンテポーナ三つ折り、フリュー、ブリティッシュグリーンみたいなステマやらないメーカーの買う方がいい
ステマメーカーはやめとけ

1010 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/17(水) 15:25:45.78 ID:TBolnqDU.net]
もう財布自体が古いんだよね。

スマホにデビットカード入れて、
非接触決済するだけになると思うわ。
携帯端末を持ち歩く時代はもうしばらく続きそうだし。

1011 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/17(水) 17:35:55.60 ID:ebmwr389.net]
体内に埋め込まれたチップで決済する時代に備えて財布捨てます。

1012 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 06:32:58.17 ID:xZkJLgn+.net]
フリューとドンテポーナはNGに入れとけ。
ステマがうるさい。



1013 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 08:45:31.57 ID:x84V3w6k.net]
女性ですが長財布は大きすぎて
バッグに入りきらないことも

化粧ポーチもいるし男性より荷物は多いので
財布は小さく持ちたい

1014 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 08:51:18.42 ID:Swpl9qa7.net]
女性ですが財布は持ちたくありません
貢いで奢ってください

まで読んだ

1015 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 09:01:54.50 ID:IkCs8fzM.net]
4年前にスマホが入る長財布を買った。
端が剥げてきたから同じようなもので買い換えを考えてたが。
流行らないなら製造してないかも。

1016 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 12:38:46.06 ID:YaGNtDG/.net]
>>974
現金を使うから、釣りが発生するんだろ。

1017 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 14:44:41.03 ID:9u6GRara.net]
今の長財布って収容力ないのな、薄っぺらで、デザインや色柄は凝ってるんだけどさ
長財布+小銭&カード入れの形にしないと、ふくらみすぎてチャックが閉まらなくなる

1018 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 15:53:23.49 ID:xZkJLgn+.net]
>>994
女性ならITTIとか。

1019 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 15:57:17.00 ID:8GHkXjY8.net]
1000
ミニ

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 19時間 28分 54秒

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef