[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 01:49 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



552 名前:名刺は切らしておりまして [2019/04/25(木) 20:39:27.48 ID:kJIdQEmh.net]
>>207

何故か給与計算ソフトで社会保険料率の設定値入力に‰を強要されてるから、必ずしも建設系設計者だけに要求される知識ではなさそうよ…♪

>>345

10歳の頃、計算ドリルひたすらやらせる担任にキレてそれに類する事言って結局しばかれたわ。
四則演算をひたすら反復したって、人間様の計算速度が計算機に敵う訳ないが、十進演算の規則性を体感する事自体は発想応用の幅を広げるわな…算盤教室通ってた子は大体数学に馴染みやすいんじゃないかね?
プログラミングの意義を体感させる為には良い手法では無いか?と、今は考えている。
電卓のM+キーとアセンブラのプッシュポップ命令との関係性が紐付いたのは伝票計算をひたすらやる羽目になってからだしなぁ…アホな話でもある。

民青出身の担任が軍事由来用語たるドリルを推奨していた事実を、後年皮肉のネタとして活用するようになったのは社会科学的考察の所産だから関係ねえか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef