[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 01:49 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



129 名前:名刺は切らしておりまして [2019/04/25(木) 14:08:59.03 ID:6fia+cF1.net]
学校だと質量パーセント濃度→(体積)モル濃度になるんだと思うけど
その辺で定義がごっちゃになるからだろう

文系でも化学で受験するならそのパターン(大体、密度、質量%濃度、分子量を与えて、
そこからモル濃度出せと言う奴)の問題ばかりだがね
大人で必要になれば、その辺の定義はきちんと理解できるからいいんじゃね

つか濃度って国際分類じゃ9種類(分子3種類×分母3種類)もあるんだよな
全部オレは理解できるとは言い難いw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef