[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 10:26 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 511
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小売】ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか



1 名前:田杉山脈 ★ [2018/11/09(金) 19:04:21.89 ID:CAP_USER.net]
ヤマダ電機90%減益の衝撃
原因はビジネスモデルの転換か
 ヤマダ電機が発表した今年4-9月期の連結決算が波紋を呼んでいる。前年同期と比較して純利益が90%も減少してしまったからだ。そして悪いことに、同じ時期に同業他社は軒並み好決算ないしは、好業績見込みを発表している。

 家電大手の競合では、エディオンは売上高5.3%増、ケーズデンキ(ケーズHD)は2.7%増、ノジマは5.1%増と、各社ともこの上半期の売上を堅調に伸ばしている。一方のヤマダ電機は、上半期の売上高も0.7%増にとどまっている。

 今年の夏は猛暑で、エアコン特需があった。にもかかわらず、その波に乗り切れなかったことから「ヤマダ電機は大丈夫か?」と心配されているのだ。実はヤマダ電機は、2016年2月で月次情報の開示を止めるなど、IRには後ろ向きの企業である。だから、既存店の売り上げなどの詳細がわからない点も不安材料である。

 とはいえ、今回の決算の明暗は、数字だけを見てわかるような簡単なものではないというのが私の見立てだ。先に私の結論を述べておくと、必ずしもヤマダ電機が「1人負け」ではないかもしれないのだ。その種明かしをする前に、まずは段階を踏んで状況を見ていきたいと思う。

 まずは、今回の決算についてヤマダ電機がどう振り返っているかを見てみよう。簡単にまとめると、ヤマダの業績悪化はビジネスモデルの構造改革を進めているがゆえの減益だという説明である。

 ヤマダ電機では、かねてよりインターネット通販の台頭などの要因から、家電量販店の売り切り型ビジネスモデルに限界が来ているということを認識している。そのため家電量販業界の中では、いち早くより成長性の高い住宅リフォーム事業への事業転換に力を入れている。

 具体的には、脱家電を目指した新業態の「家電住まいる館」を立ち上げて、より幅広い住宅のリフォーム需要を取り込もうとしている。ただこのリフォーム事業を担うために買収した子会社群(ヤマダホームズに統合)を含め、まだ成長事業になるには時間がかかる模様である。

実際、今回発表された決算短信で純利益が9割減になった重要な要因は、特別損失として約40億円の減損を計上したことだ。決算短信の中ではその内訳を読みとることはできないが、買収したこれらの子会社の価値が純利益を大きく引き下げたということであろう。

 ヤマダ電機の一連の構造改革で一定の評価をできるのが、家電の売り切りビジネスからの転換に向けた在庫の圧縮である。こちらは昨年の9月末と比較して、1年間で224億円も在庫を減らしている。

 こちらは想像でしかないのだが、ヤマダ電機が今夏のエアコン需要を逃した理由も、この在庫圧縮に一因があるのだと思う。経営にとっては、ブレーキを踏みながらアクセルをふかすのは非常に難しいからだ。在庫圧縮に力を入れろと号令を入れれば、どうしても機会損失が発生しやすくなる。要するに、今年の夏の特需を見逃してでも体質転換を優先したというのが、ヤマダ電機のこの上半期の決算なのである。

恐るべき進化を遂げる中国家電
レベルの違う危機がやって来る
 では、今夏の特需を取りこぼしたヤマダが「負け組」で、しっかりと需要を取り込んだエディオンやノジマが「勝ち組」だと考えていいのだろうか。

 私は、日本の家電業界はこういった短期的な売上機会とはレベルの違う危機にあると認識している。今、日本の家電メーカーは世界の家電業界の潮流から大きく後れていて、それにもかかわらず、日本の家電量販店はその後れた日本家電ばかりを在庫で積み上げている。

 一方中国の家電業界は、インターネットとつながるコネクテッド家電の時代に突入している。それを見据えてアマゾンは、中国の白物家電最大手のハイアールと手を組んで、新世代のコネクテッド家電の開発を進めている。

 象徴的な例を挙げれば、それは次世代冷蔵庫である。アマゾンの人工知能「アレクサ」を搭載した冷蔵庫ならば、庫内に足りない食材をユーザーと読み合わせをしながら、買い物リストを個人のスマホに送ってくれるようになる。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/184853

234 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 16:05:34.09 ID:hdEKR0ye.net]
>>226
ソニーは金融業で成功してる

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 16:05:44.71 ID:coIitEbU.net]
テレビ壊れたんで近くのヤマダ電機行った
在庫あることと値段確認して配達日聞いたら3日後とのこと
展示商品の横には「即日配達」「翌日配達」ってポップ張りまくってるのに
そのポップはがしとけやと言残し、ビックカメラへ行ったら同商品が
ヤマダより安く、翌日配達で買えた

236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 16:07:30.27 ID:mKbFQNUH.net]
量販店の週日は、店員の方が多い

あとは、休憩に来る「変な奴」 健康機器から動かない

潰れて当然 郊外の単独量販店は、ごくつぶし

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 16:09:15.50 ID:cnAVy5Mi.net]
>>230
土日は家電メーカや携帯キャリアやプリンタメーカから販売応援員(ジャンパーがそのメーカの着てるからすぐわかる)が
多数徘徊するからな。派遣でそのメーカの商品売るためだからロクに知識もないしレジ打ちもできないw

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 16:51:00.97 ID:5GFzNMDo.net]
ヨドバシは一足早く動いたが
量販店はどの位残るのか?

239 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 17:03:07.16 ID:HXY69gCy.net]
リフォーム事業なんてエディオンがもう何年も前からやってる
それどころかおそうじ本舗と組んでハウスクリーニングもやってる
今夏の猛暑でエアコン自体の売上もだけどエアコンクリーニングの売上がかなり伸びてる

240 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 17:12:34.81 ID:D8zZp+gj.net]
ヤマーダデンキ

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 17:15:23.73 ID:LfmOvgve.net]
昔あったコジマみたいに日用品も扱ってるならまだわかるが、ジョーシンがなんで繁盛してるのか分からん
地元のケーズ、エディオン、ヤマダはここで買うのが怖くなるくらい客がいない

242 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 17:22:51.24 ID:mai//Vcc.net]
店員がクソ
まあそれが一番の原因かな



243 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 17:47:14.04 ID:/JCPtpbO.net]
ヤマダのヤバさは半端じゃないよ

244 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 17:50:23.76 ID:XAaoN9wE.net]
ヨドバシって梅田もアキバも自社物件だよな
それであんだけテナントもいれてるから家賃もうはうはだよな

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 18:13:34.30 ID:Nl/0P0v6.net]
客足ピークのころ冷蔵庫壊れて買いに行ったら
小僧店員の態度がもう売ってやるてゆうか
値切るなら帰って状態で妻が激怒
以来当家ではヤマダで買い物は未来永劫禁止

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 18:14:33.26 ID:7yDv1+W5.net]
所詮はグンマー銘柄。
土人相手に商売でもしてろ。

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 18:17:45.15 ID:EK7wDx/V.net]
前にここでノートPCを買いに行ってタッチパネルの奴だったから
タッチパネルじゃない奴ない?って聞いたらないんですよって言ったから
我慢して買って家に帰って家にあったチラシを見たら同じ型のタッチパネルじゃない奴が載ってた
1万5000円くらい安くて、2度とここで買うかって思って箱を開けたら
黒を頼んだのに赤色だった

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 18:35:42.61 ID:L8NjYGxT.net]
大井町なんかグダグダだぜ売り場があっち行ったりこっち行ったり酷いよ
展示の仕方も客目線じゃないしリフォーム増やしてもあの接客じゃ
普通にリフォーム専門店に頼んだほうが安心なのが良く判る

249 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 18:52:57.36 ID:BT5YT4PH.net]
カルトそーかにも見放されたか

250 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 19:49:17.36 ID:WkMkJT/E.net]
ヤマダは
店員の質悪すぎる

商品の説明ができる人間がいない
マイクで仲間読んで、3人連続パッケージに書かれてる売り文句を
音読し始めるとか、

そんな音読オプション要らねえw

251 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 20:05:14.64 ID:PcJXM18S.net]
スマホ売り場に近付くだけで話しかけてくるのはヤマダだけ(´・ω・`)

252 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/11(日) 23:17:19.99 ID:/VLtToky.net]
近所のコジマ電気が潰れた



253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/11(日) 23:24:55.71 ID:OdZ5GhDz.net]
>>235
ジョーシンは大阪が強いな。なんか店員が阪神のレプリカ着てて俺は気持ち悪いと思うが
阪神ファンならうれしいかもなー

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 00:12:40.52 ID:mlVCrkyL.net]
ジョーシンが一番人間味がある

255 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 00:24:07.89 ID:NxvOyziH.net]
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
lliop.www.rustyfoundation.com/12.html

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 07:11:19.22 ID:diulGxa8.net]
ジョーシンには未だ「頼れる電器屋のおっちゃん」が残ってる。

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 07:23:01.55 ID:efGmrg6K.net]
>>248
今や値引き交渉できる家電量販店ってジョーシンくらいじゃね?山田とか門前払いっぽいし

258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 07:51:00.43 ID:diulGxa8.net]
>>251
10年くらい前はヤマダの値札をめくると、ポイント無しなら引いてもいい下限額が書いてあったんだけどな。
長らくヤマダ行ってないけどもう無いのかな。

259 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 10:00:59.84 ID:h/mTyf2o.net]
近所のヤマダは半分雑貨屋、カフェになってて驚いたw

260 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 10:02:07.16 ID:h/mTyf2o.net]
>>244
ひどいやつ多いよな。一括0円っていうから携帯契約しようとしたらじつは2万払えとかいってきた。クソすぎて

261 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 10:12:36.04 ID:ARs08oep.net]
店員教育で持ち直せ

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 10:23:07.32 ID:YutznRDT.net]
ヤマダで家を建てても良いと思わせられるか。そんだけ。



263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 10:35:35.45 ID:efGmrg6K.net]
>>256
リフォームは新築とは違うw

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 10:47:51.48 ID:YutznRDT.net]
そうだね失礼。言いたい事はヤマダに家を任せられるかって事ですわ。
家電販売に限界を感じて他を模索するってのは正解だと思うけど自身の信用が今どういう状態かって事は考えなかったのかなあ。
求められる信用が家電販売以下の業種にすればよかったのに、でもそんな業種は家電販売と同じく競争が激しいか。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 11:47:28.18 ID:RygVBcmx.net]
住宅業界はヤマダなんて目じゃない大資本だらけだからな

266 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 11:57:12.02 ID:nSCYEdtk.net]
神奈川はノジマが強い

267 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 16:26:16.32 ID:WScrT4Y+.net]
弁当とか売って欲しいな

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 16:49:00.58 ID:gVZaET7K.net]
>>226
エアコン買い替えたりするって事じゃないのか

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 16:57:49.94 ID:oSy/tvAB.net]
今夜がヤマダ〜!!!

270 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 18:27:22.08 ID:43byyB8w.net]
早く倒産、倒産まだーwww

271 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 18:30:59.03 ID:43byyB8w.net]
ここの店員うんこくさいwww

272 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 18:47:52.75 ID:6NdQdkV1.net]
pcコーナーにいるのに携帯コーナーから出張してきた奴に付きまとわれてうざかった



273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 20:56:01.18 ID:nnYBSml1.net]
高いねん
ジジババは騙せても中年以下は騙せへんで

274 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 20:58:23.50 ID:WScrT4Y+.net]
うどんも売ればいいと思う

275 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 21:50:33.53 ID:En4ZvBwJ.net]
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集

276 名前:汾争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww []
[ここ壊れてます]

277 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 21:52:41.62 ID:oSy/tvAB.net]
今夜がヤマダ〜!!!

278 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/12(月) 22:15:25.55 ID:WScrT4Y+.net]
ヤマダやばやばやばいんだー

279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 22:16:11.60 ID:iWDR1gXx.net]
>>268
はなまるかよ

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 22:41:43.94 ID:1hQK4D2/.net]
PS4の純正コントローラーを平気で取り扱いがない、と返事する店。

ホリすらろくになく、コントローラーカバーだけ異様に充実していた。

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 22:44:26.70 ID:hJ010ADI.net]
>>8
仕方がない。
携帯は契約が複雑になりすぎて店員では対応できなくなってる。
代理店から来ているスタッフの常駐している店以外は展示しててもそんな感じ。

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 23:06:39.37 ID:82gD76g/.net]
店員がピラニアだからヤマダには行きたくない



283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/12(月) 23:08:23.51 ID:efGmrg6K.net]
かんけーねーけど意外だけどピラニアって臆病らしい。水槽に指とか入れても噛みつくどころか逃げ回るw

284 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 00:13:30.29 ID:exVCMjT5.net]
先日ヤマダに行ったら価格コムの最安値に値段を合わせて
さらに10%ポイント、無料で10年保証延長って言われて
思わず、お願いしますってなったわ
ポイントで寝室用の32レグザが来たし

あり得ない変わりようやな

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 00:22:44.00 ID:iBwKsLy5.net]
数売らなきゃいけない時あるからな
ネットの方がいつも安いと思ってるのは素人
保証も格段に落ちるし現物見ない博打みたいな所もあるから実はそれほど圧倒的に得な訳でも無い

286 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 00:48:34.93 ID:g7cdkvsj.net]
>>29
態度は結構良くね?

287 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 00:51:02.85 ID:g7cdkvsj.net]
>>62
引っ越す場所か線で結ぶと円になりそうだなw

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 01:55:03.78 ID:J5VIOWZ2.net]
うどんはいいアイデアだな
日用品コーナー潰して
ヤマダうどん始めれば流行るよ
たぬきうどん280円で

289 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 02:07:56.36 ID:GWqMrsOU.net]
ドン・キホーテみたいに通路いっぱいに商品置けばいい
地下は食料品売り場

290 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 02:12:11.12 ID:SkcTmAA2.net]
>>5
>世界で一番美しくて高性能なテレビが韓国LG電子の有機ELタイプであるにもかかわらず

は?
いくら高性能だったとしても「LG]のロゴのついた製品を家の中に飾りたくないな
どうせ日本メーカーの液晶パネルはチョン製が多いだから良いだろうが
このコンサルはチョンメーカーから袖の下もらっているん

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 04:48:00.59 ID:HCnhbk8e.net]
広告のチラシに
俊さんとか Qちゃんがのっていた事があるのは知ってる
ところで 今は誰が応援してんのよ?

292 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 05:32:46.52 ID:QiE1CHy+.net]
ネットで冷蔵庫を買ったら、ヤマダ電気が
運んでくれた。とても手慣れていて良かった。運送業もやってるのか。



293 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 06:31:46.90 ID:Lt7Gqswy.net]
かなりまえだなスマホ変えようと思ってたふらっといったらかわいい売り子が
買ってくれませんかというので買いますといってしまったな
EDIONとかケーズはババアとおっさんだったし

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 06:37:05.26 ID:sj62iqQ6.net]
売れ筋商品すらおいてない、痒いところに手が届かない品揃え、そもそも電機売り場が小さい。

よく経営続けられるな。

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 06:49:50.97 ID:GH7DPvZc.net]
>>286
キャリアが

296 名前:雇ってるバイトな。

「ちょっと上目遣いしたらコロっと買ってやんの、あのキモブタwww」と陰で言われても買ってしまうよな、うん。
[]
[ここ壊れてます]

297 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 07:01:09.28 ID:Lt7Gqswy.net]
>>288
まあその通りかわいい子の特権だよな
ソフトバンクはマツコデラックスだったな
制服がはち切れそうな

298 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 07:02:41.31 ID:lc4UCfNA.net]
橋本環奈とマツコデラックスだったら
誰もマツコから買わねえし

299 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 07:06:13.01 ID:Lt7Gqswy.net]
>>288
でもその娘の点数あがればよしじゃねえか
きもデブも貢献できて

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 08:40:16.85 ID:BiWjEKzy.net]
ヤマダはアウトレット品売ってるからありがたい
古い家電は自分で処分するのに金と手間がかかるから
そういうのも代行してくれるとネットで買うより重宝する

301 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 09:24:23.33 ID:U5z8SBw8.net]
ヤマダはなぁ
売り場は広々してるんだが、品揃えが通り一遍のものしかなくて行く楽しみがない
売るものが少ないから売り場がガランとしてるだけとも言える
値段も大して安くないし、サービスがいいわけでもない、店員の質もよくない
マジで存在意義がわからない

302 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 09:43:37.12 ID:EKbMfRzm.net]
店員からなにから全部あまりにもひどすぎる
あまりにも最悪すぎるんで
俺は応援しないけど誰かきとくな人が応援してやれよ
焼け石に水だけど(笑)



303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 11:55:16.20 ID:AuomftCN.net]
>>285
買ったのは山電でも運送や設置は下請けの業者だと思うよ。山電社員がそこまでするわけない

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/13(火) 15:37:04.66 ID:grZjOLbq.net]
リフォーム新築なんか絶対頼まないけどエアコン工事もやらかしされそうで本気で嫌

305 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/13(火) 18:03:45.01 ID:hjbqMw0m.net]
DQN電機

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/14(水) 11:56:15.55 ID:IeqIfVh5.net]
>>1
リフォームを成長産業とみなしているけど、ペンタくんで壮大に失敗しているからなぁ。

307 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/14(水) 12:08:54.90 ID:srZufOn6.net]
ヤマダ電機の従業員集まれ 57人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1541774356/

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/14(水) 12:59:10.20 ID:Mpod3uxy.net]
フナイは好き

309 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/14(水) 17:55:40.96 ID:HlpkJX8n.net]
もやしみたいなのに切れててけんか腰で

違う意味で怖いわーwwヤマダ怖いーww

310 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/14(水) 18:40:02.61 ID:QbeUqKOf.net]
洗濯機買う時、池袋のヤマダで凄い値引きを頑張ってくれたから俺はヤマダは好印象。頑張ってほしい

311 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/14(水) 18:43:30.45 ID:Q8z+Hzmh.net]
新聞広告のセールを見て行ってみた
広い店舗に店員が点々といるだけで客がいなかった

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/14(水) 18:52:49.85 ID:K1bP+qYn.net]
山田行けばわかると思うけどいつでもガラガラ



313 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 02:28:45.53 ID:GEMIAj8n.net]
>>304
いつの話してるんだよ
ガチで安くなってからは前ほどガラガラじゃねえぞ

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 02:32:21.10 ID:pmNlKyVA.net]
山田は安くても商品に何も魅力がないwさらに店の店員もディスプレイも何もかもダメダメ。欲しくなるような仕掛けが何もない

315 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 02:36:28.15 ID:0wE5mS4n.net]
ヨドバシの一人勝ち

316 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 06:22:38.09 ID:0pFZMtFL.net]
客かなり増えてんの?なんで90パーセント減益なの?
でたらめ抜かしてんじゃねーよくそぶたがww

317 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 06:40:43.53 ID:Q/wYeqgd.net]
うちの近所のヤマダ電機山田不動産って看板あげだした

318 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 09:23:12.84 ID:x3mJRVbN.net]
平日行くと確かにホラーだよね、店員の方が多いしたまに老人がゾンビのように数人歩いてる

319 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 09:44:44.10 ID:dq+fX6lX.net]
ヤマダ電機はヨドバシとかビッカメのない田舎では実店舗で唯一使える割引してくれるんだけど
無くなったら困るね

320 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 10:11:27.90 ID:X4w6teHX.net]
言いたいことわかるけど品出しバイト捕まえて詳しいこと聞こうとするやつ多すぎ
ムカついて店の環境や接客態度に説教したいなら管理職呼べって言ってくれた方が助かる
特定して呼ばないと無線で伝えても社員は来ないから
「社員に接客してほしい」「別の部門でもいいから社員と話したい」これが効果的。
「わかる奴を呼べ」だと社員はバイトが勉強する筋合いもないものまで「それくらいバイトでやれ」とかパワハラしてくるし。
お客の立場に戻るバイトでも理不尽受けてるのでこのあたりお願いします

321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 10:18:52.82 ID:XzoBhAsB.net]
淀なら品出しバイト捕まえたらすぐ商品知識豊富な店員を呼ぶ
管理職呼べとか言ってるから山田はダメなんだよ。一歩も二歩も遅すぎる
品出しの人間にちょっと伝えるだけなんだから教育でもなんでもない

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 10:59:24.31 ID:httZmcqI.net]
質が悪いと言われてるヤマダの店員だけど。ヤマダの社員なのか?それともメーカーから派遣されてる
人間なのか?



323 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 19:05:15.85 ID:JyMTAaY9.net]
>>314
圧倒的にヤマダの社員
分類がホモ・サピエンスなら採用してる感じw

メーカーは自社商品が売れないと経費倒れだからそれなりの人を入れてくる。

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 19:05:58.38 ID:fwhXffuQ.net]
>>313
淀はカメラヲタ社員がおるからなぁ。

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 19:17:09.46 ID:httZmcqI.net]
>>315
ヤマダのメーカーへの無理難題に嫌気のさしたメーカーがやる気の無い社員を送ってる
可能性も考えてたんだがやはりそっちか。
おそらく増え続ける店舗数に社員教育が追いついてないのだろう。

326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/15(木) 19:24:30.68 ID:yYoYMfzA.net]
>>312
客からしたらそんなん知らんがな

327 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/15(木) 19:41:21.80 ID:iefsI/7h.net]
商品わからんような奴をフロアにだすなと
接客ダメな店舗に行かんよ
替わりはいくらでもある

328 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/16(金) 08:01:22.63 ID:ATKDvWta.net]
ヤマダは腐ったミカンなんかじゃない自信もて



腐ったもやしだププッ

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/16(金) 09:17:14.26 ID:lB5tkMhn.net]
ノーーーーーージマッ!!だっけ?

330 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/16(金) 15:47:53.99 ID:/08TfM7N.net]
>>319
でも品出しとレジ打つ人間と接客する人間は全然別の仕事だからなぁ
わからないってなったらじゃあわかる人呼んで下さいって言えばいいだけ
普通に接客されてて知識がなかったらそこは切れたらいい

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/16(金) 16:30:26.49 ID:O5EL1SgU.net]
ぶっちゃけ全然安くねーんだよ

332 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/16(金) 19:59:23.50 ID:4DUuj3gD.net]
>>315
>メーカーは自社商品が売れないと経費倒れだからそれなりの人を入れてくる。

だよね
取付工事の事になると
無知丸出しだものね



333 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/16(金) 22:06:12.58 ID:crQ5U7mr.net]
今夜がヤマダ〜!!!

334 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/16(金) 22:14:51.12 ID:ILv/XEcs.net]
ヤマーダデンキ

335 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/17(土) 01:29:04.35 ID:tT+nGl2L.net]
今日の朝日新聞に出てたけどヤマダは系列店(元松下や日立のお店)を10000店舗持ってる

これが下支えしてるんじゃね?

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/17(土) 01:38:26.12 ID:kHlksARM.net]
>>327
それ系列じゃねーだろw山田が仕入れた値で買える契約してるだけ
山田としてはほぼ儲けねーけどバイイングパワーで大量仕入れができる一番面倒なアフターケアもいらないw

337 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/17(土) 06:59:57.77 ID:3Jif/nh7.net]
おとうさんがヤマダ〜!!! 消滅 〜(笑)

338 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/17(土) 13:38:47.03 ID:ofWFUwMA.net]
店員なんてヨドも似たりよったりだよ、ネットでの異様なヨド上げは頑張ってると思うけどね

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/17(土) 13:41:58.36 ID:uVFMpeEO.net]
建物は立派かも知れんが
なんか品物が少ないというか
薄く広くみたいな・・・・・

340 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/17(土) 14:02:13.07 ID:Jad9oKrM.net]
>>159
子会社化で上場廃止したヤマダSXL見ているとリフォーム事業一人勝ちしそうにはないけど・・・
むしろ共倒れじゃねえか
てかヤマダは色々と手出しすぎ
店舗もあっちこっちに作って本当に売り上げ上がってるのか
客も少ないし

341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/17(土) 14:21:31.85 ID:KaNdr4hI.net]
Ksはいつもガラガラだけど何で利益出てるんだろう。といいつつLED電球を買ってきたが。
ヤマダの方が流行っている気がするよ

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/17(土) 14:58:59.87 ID:ot7olMU7.net]
土日はそこそこ客多い。
家具売り場のフロアはガラガラだが。



343 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/17(土) 16:37:11.50 ID:Ny97Ilz5.net]
改装して新しく出来てたカフェコーナーがガラガラでワロタ

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/17(土) 17:35:46.39 ID:yocKtnB5.net]
>>313
もうバイトはいないよ

345 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/18(日) 08:04:43.80 ID:WD/unF8p.net]
山田屋の牛丼山田屋のカツ丼やまだうどん山田のからあげくん

とかまだまだ拡大できるw

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 08:06:22.05 ID:byyKOPDK.net]
山田は全くいかなくなったな

347 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/18(日) 14:31:03.98 ID:euDJdxDk.net]
>>331
ここには置いてはいけない
この高さまでしか置いては駄目
この幅まで通路を広くとらないといけないとか色々決められてるのよ

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 16:53:14.50 ID:tZQXgLXU.net]
>>339
ドンキ店員「そないバカな決まり守ってるから売れないし売り場に魅力がないんだよ」

349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 17:03:35.80 ID:Z/MW6v5L.net]
典型的な無駄ルール作ってダメになってる日本パターンだな。

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 17:59:32.51 ID:Z0rId8ZC.net]
>>341
津波対策を内陸部だけして、湾岸の事業所の対策は諦めるやったな。うちの会社。

351 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/18(日) 19:25:41.46 ID:WD/unF8p.net]
ヤマダにカフェなんて似合わないよ
カフェなんて閉鎖してやまだうどん作れ
増益300パーセントだよ

352 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/18(日) 19:54:16.19 ID:rxOOnqD9.net]
最強を謳ったエブリパッドとヤマダマルチSNSで今頃顧客囲い込みが完了してるはずだったんじゃないか



353 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/18(日) 21:44:28.99 ID:EsBdoaUA.net]
自分が行くヤマダはとても丁寧に教えてくれるよ
店員さんの知識が大切、
あとは親切さだと思う

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 21:47: ]
[ここ壊れてます]

355 名前:37.12 ID:UvVSngjo.net mailto: 店員の質は店にも依存するだろうからいい店もあるだろうけど
やっぱ山田が評判悪いのは質が悪い店が多すぎなんだろうなあw
魚籠とか淀はその点いいな
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/18(日) 23:54:32.09 ID:BdGeQODK.net]
なんか場所取り過ぎつーか
殺風景つーか・・・・
品物の種類も思ったほど多くない。。

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/19(月) 00:08:35.14 ID:fnEJvdL4.net]
ヤマダは品数減らして売れ筋だけにして効率アップのつもりが選ぶ楽しみがなくなるっていうな

358 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/19(月) 08:11:28.13 ID:GQUKTMJf.net]
住まいる館という名前が悪いんでしょダイクマbyスマイルにすればいいと思うのよ
あとおでんも売ればいいのよもう売ってたかしらw

359 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/19(月) 13:51:27.85 ID:sebLnbCM.net]
>>349
そういうネーミング、全て会長や副会長が決めてる
センス悪いレイアウト含めて全部
あいつらの一言で会社が動いているようなもん

360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/19(月) 20:00:59.02 ID:HSk6fmQ/.net]
>>350
オーナーやからな。丁稚は丁稚やからな。

361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/19(月) 20:26:52.91 ID:/UNQfkJq.net]
こばやん製薬もだけどトップが決めないと失敗したときに誰も責任とれないだろw
セブンだって鈴木がずーっと弁当とかおにぎりの新作の可否を出してたんだし

362 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 00:39:45.03 ID:K5xULh7J.net]
量販店で盗撮容疑、税務署職員逮捕 群馬・伊勢崎
2018.11.19 22:26

群馬県警伊勢崎署は19日、大型量販店で女性のスカート内を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで
伊勢崎税務署職員、山田裕之容疑者(36)=群馬県太田市中根町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は19日午後2時10分ごろ、伊勢崎市の大型量販店で買い物をしていた30代の女性のスカート内を、
サンダルに隠したスマートフォンで盗撮した疑い。

署によると、「スカート内に興味があった」と容疑を認めている。
女性の後方から不自然に足を出す山田容疑者に客の男性が気付き、発覚した。

https://www.sankei.com/affairs/news/181119/afr1811190032-n1.html



363 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 03:42:41.00 ID:kvuKHoeH.net]
ヤマダアプリを開くといきなり広告が画面いっぱいに出てくるじゃん
バーコード提示するアプリで、あんな事するのヤマダくらい

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:hage [2018/11/20(火) 07:32:21.14 ID:CGAsiZOp.net]
宅配物の受け取り場所併設して生き残り図れや

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 08:59:32.09 ID:IKO+GZ/y.net]
店員の質が糞レベル

366 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 09:36:20.30 ID:WlK+1auU.net]
コンビニの店員のほうが愛想がいいしいろんな支払いの知識が豊富だよ
ヤマダの店員は一段どころか二段レベルぐらいコンビニより劣ってる
コンビニで研修受けたらいいだろw
でも手遅れだなww

367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 10:14:09.87 ID:PvZi0BeH.net]
マクナル
俺「クーポン13番と24番と株主優待でポテトLサイズ塩なし、バーガーは玉ねぎ抜きソース多め
支払いはマックカード1枚とEdyで432円使って残額は現金で。クーポン13は持ち帰りで後は店内で」

って言えば一度で理解する店員のほうが優秀だな

368 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 10:39:19.05 ID:WFDO91Bg.net]
この前久しぶりに行ったら半分以上の商品に
お買い得品!処分品!とかPOPが多すぎて疲れたわ
POPをめくって元の売価かみても100円引きレベルも多く途中で探すのやめた
amazonの方が安いしね
もっと売りたい物を分かりやすく売ってもらいたい

369 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 11:41:58.82 ID:zVao4ox2.net]
即日配達翌日配達とそこら中にポップ貼ってあるTV売り場
購入しようと値段と在庫あること確認して配達日聞いたら3日後・・・はぁ〜
その足でビック行ったら同じ物もっと安く買え翌日配達してくれた
もう山田へ行くことはないと思う

370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 11:56:30.05 ID:k8Si6y6c.net]
同等店舗でいうと
店員の質とか価格とか延長保証とかかんがえると
コジマ>ケーズ≒ベイシア>

371 名前:mジマ≒ヤマダ
だったら近くのノジマに行く
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 16:17:23.72 ID:PvZi0BeH.net]
>>359
尼の買う量と比べたら比較にならんほど山田は仕入れてないからでしょ
売りたい物って逆ザヤで売れってことかな?山田そこまでするわけないだろw
昔のまちの電機屋を淘汰した家電量販店のようだ。



373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 16:44:15.12 ID:aiB9rhrU.net]
アフターサービスがひどすぎて
ヤマダだけは避けてる

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 16:45:10.91 ID:6sDKSlXe.net]
ネット知らないジジババ騙して高く売るのもそろそろ無理がきたか?
店舗での価格を自社のネットショップより高くしてるとか神経図太すぎ

375 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 17:10:09.84 ID:pvbLalkS.net]
>>356
3年保証が切れる前に閉店してたから修理に出せなかった

376 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 18:05:08.80 ID:knUSCBRW.net]
>>356
ヤマダの店員って人間の形だけしてれば採用されるんだろw

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/20(火) 20:00:49.57 ID:t8pvQn4k.net]
枡級

378 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 20:43:46.36 ID:LRwdbTBK.net]
店員の質なんてどこでも変わらんだろ
アホか

そんな事よりポイントの改悪が酷いわ

379 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/20(火) 20:54:53.06 ID:ZUvrOc/j.net]
もうショールームとしても使ってない、完全に用なしチェーン店。

380 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/21(水) 16:15:14.74 ID:98Q45pOf.net]
そうかそうか

381 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/21(水) 16:16:00.54 ID:98Q45pOf.net]
今夜がヤマダ〜!!!

382 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/21(水) 17:54:58.91 ID:jXw28tVF.net]
>>371
・・・ってずっと言われてるけど潰れないよな
銀行が貸したカネを取りっぱぐれるから潰すに潰せない
うまくやったもんだよ
いつまで続くか知らんがw



383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/21(水) 18:23:19.12 ID:o/127CAL.net]
一応家電量販店でダントツの売上でヤマダ売上=2位ビックカメラ売上+3位エディオンン売上だからなぁ。

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/21(水) 18:43:26.87 ID:GNa+YiW6.net]
7年前に買ったエアコンが壊れて修理してもらったらヤマダの延長保証が付いていて修理費が無料になった。
昔、気前よく付けていた延長保証が今になって大きな負担になってるんじゃないか。

385 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/22(木) 18:24:27.99 ID:N8kG3G1O.net]
細けえこたぁ良いんだよ
>>374

386 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/23(金) 01:25:44.30 ID:GQ1UU9Cc.net]
日替わり抽選やってないの?

387 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/23(金) 01:33:22.14 ID:MOOfH9MY.net]
あげ

388 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/23(金) 17:52:13.28 ID:rQKoHzlq.net]
ヤマ〜ダま〜だま〜だ安い〜んだ〜ww

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/23(金) 18:39:03.76 ID:/ztVeZ0S.net]
こういうのが出たら買い時。
とりあえずヤマダの株を1万株だけ買うわ。

390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/24(土) 19:54:40.66 ID:bqqaA77f.net]
詐欺みたいな抱き合わせ販売してくる。
今だとあたかも商品に付いてきますんでって形でギフト商品を注文させてくるので要注意です。

391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/25(日) 01:13:11.52 ID:em6w08T0.net]
おっとジャパネットたかだの悪口は止めてもらおうか?

392 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/25(日) 12:07:08.40 ID:uxTSGFep.net]
俺も抱き合わせと聞いて真っ先にジャパネットを思い浮かべた。



393 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/25(日) 18:05:19.20 ID:BjlGV2OY.net]
ジャーパネットジャパネットヤマダー

394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/25(日) 18:20:12.97 ID:AHPS3mX2.net]
ジャパネット安くないし

395 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/25(日) 19:55:48.45 ID:YnhPdxkO.net]
ワゴンに無雑作に放り込んである商品、ワゴンセールかと思って値段聞いたら、全く安くなかった。

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/25(日) 23:41:10.41 ID:ynUc+qXn.net]
ジャパネは安さで買うんじゃなくてサービス込みだろう

397 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/26(月) 00:08:02.95 ID:Z4bjipYT.net]
商品知識がない人は商品を選ぶのが苦痛なんだよ
ジャパネットはすでに厳選済の商品を

398 名前:案するから高齢者はおまかせで楽チン []
[ここ壊れてます]

399 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/26(月) 17:15:38.21 ID:i8hCJcV7.net]
他店徹底対抗!
他店チラシをお持ちください!

400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/26(月) 17:25:53.84 ID:oRhoVj0L.net]
対抗する!(対抗してるだけで決して値下げするわけではない)

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/26(月) 17:41:28.07 ID:Fmw4swCP.net]
店員が店員を監視する店ってここですか?

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/26(月) 17:42:29.88 ID:oRhoVj0L.net]
>>390
ネズミーランドもそれやってるな。バイトがバイトを評価してる



403 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/27(火) 12:19:49.68 ID:z2Inlnbj.net]
ブラック企業の共通行動

404 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/29(木) 19:44:46.65 ID:k8x2PDVJ.net]
もうすぐ亡くなるとおもうけど店員はコンビニで働くのかな

405 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/29(木) 21:32:36.14 ID:s8sxw1Vj.net]
他店を見て来てください。
そして他店で買って下さい。

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/29(木) 21:36:04.11 ID:vtAHwbzC.net]
実店舗で生き残れるのはヨドバシカメラぐらいじゃないかな。

407 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/29(木) 22:07:32.21 ID:7xNWDlxh.net]
他が安いと言ったら
そこで買えばいいじゃないですか
と言い放つ店だからな

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/30(金) 11:00:24.06 ID:FSsXBDTp.net]
500円付近でしこたま株買った。

409 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/30(金) 17:38:40.18 ID:Y4WDVe9+.net]
>>393
介護、農業、新聞配達

410 名前:大島栄城 [2018/11/30(金) 17:56:21.21 ID:W7d5Jatv.net]
むかしの東京オリンピックのときは、三種の神器だっけか

いまなら、オリンピックに合わせて大画面テレビジョンに買い換えだ!

とか、ジャパネットの高田の親父さんなら

無理か、もう売れんかな


ほんと政府も東京もなにやってんだ?俺への幼児虐待だけかよ

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/30(金) 18:09:57.71 ID:WyOXnTN/.net]
>>395
都心部ではヨドバシ
地方ではジョーシンが生き残ると思う

412 名前:名刺は切らしておりまして [2018/11/30(金) 18:29:11.92 ID:Gm1mIKT9.net]
新聞広告によく法人営業出してるね
BtoB力入れてんのか



413 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/11/30(金) 20:11:14.36 ID:RsrG1kqc.net]
>>400
ジョーシンはパソコン5年補償に加入してた時、
5年目にマザボのコンデンサ逝って修理だしたらマザボの在庫が無いってことで
新品の上位機種送ってきた

それ以来買い物はジョーシンにしている

414 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/01(土) 06:46:30.63 ID:rRkHsr0a.net]
>>400
ヨドも電気屋部分は縮小やろなぁ。

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/01(土) 08:02:11.94 ID:Uj8XpZ/6.net]
>>400
ジョーシンの店舗がある地域なんて限られてるだろ(´・ω・`)
通販だと俺も何度か利用したが

でも俺の地元でもヤマダは苦しいだろうな
元々ヤマダとコジマ、ベストしかなかったところにエディオンやらケーズやら進出してきた
俺の家の近くだとヤマダとケーズだが、ヤマダはケーズと比べても・・・
ヤマダがポイント還元があるが、ケーズの値段にポイント分上乗せかものによってはそれより高いぐらいの値付け

416 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/01(土) 08:24:44.06 ID:rRkHsr0a.net]
>>404
ジヨーシンは唯一の関西資本が唯一の売りなわけで他地区からは撤収やろ。イズミヤみたいなもんや。
ミドリがエディオンに吸収されたのが良かったんやろな。

417 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/01(土) 21:37:42.50 ID:L2G0seEP.net]
元々BtoBとかそういう会社なんだろ おとなしくそっちだけやってろよ
邪魔

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/02(日) 00:11:58.07 ID:jiGBNGxH.net]
>>404
自分の地元は関西地方の中堅都市だけどヨドバシとソフマップはないが
ここ10年

419 名前:
ヤマダ、エディオン、ジョーシン、ケーズが争ってて
最初はヤマダのほうが店舗多かったけど次第に寂れてきて10年前は店舗が5くらいあったのが今は2つくらいになった。
エディオンは金持ち相手に切り替えた
けど泣かず跳ばず。
ケーズは店舗は増えも減りもしてないけど現状維持って感じ。
ジョーシンが昔のヤマダの変わりになってるわ
[]
[ここ壊れてます]

420 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/02(日) 20:21:29.82 ID:9/kJhB9G.net]
ヤマダ2019年は全店舗の10パーセントぐらい閉店するんじゃないかな

421 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/02(日) 22:08:26.58 ID:RHWqpMn0.net]
ヨドバシは23店舗でヤマダ電機と
同じ利益出してるよね?

422 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/03(月) 00:33:39.58 ID:/PR1aDrh.net]
>>55
ダイクマ吸収合併してから雑貨屋になったな。



423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/03(月) 05:25:04.46 ID:B2JPgwjU.net]
株を買うのはこういう時

424 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/03(月) 06:35:19.00 ID:fDlW83Qj.net]
淀ビックケーズ以外どうでもいいわ
全店舗潰れてもいい

425 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/03(月) 10:52:42.14 ID:ljoYXzF2.net]
俺はパソコン周辺機器など小物は品揃えと価格が圧倒的に優れている淀でしか買わない。

426 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/03(月) 17:54:33.06 ID:qTeFYXvM.net]
株価上がる要素なしだな

427 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/04(火) 08:09:31.29 ID:aoDCUsnt.net]
ヤマダの接客を経験した客が果たしてヤマダホームで家を建てるのか

428 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/04(火) 08:30:21.89 ID:PY3UlqPS.net]
子会社のベスト電器が強い九州、中国、沖縄地区では長年の伝統と実績のあるベスト電器ブランドでリフォーム&住宅部門展開したほうがいいほうがいいような。
ベスト電器ってマンション分譲もやってたんだよな?
ヤマダよりずっと実績もノウハウもある。

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/04(火) 12:33:06.52 ID:qPPanfAT.net]
>>416
子会社は親会社のためにあるんやで、
ゴンが言ってような記憶。

430 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/09(日) 15:12:29.89 ID:BfSKf85R.net]
店に一歩足を踏み入れると
入れ食い状態で複数の店員が
ひたひたと近寄ってくる
超絶こわいー

431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/09(日) 21:23:08.71 ID:IyY651XM.net]
Paypay参戦で復活もあるぞ

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/10(月) 19:57:19.09 ID:J/QUBUjE.net]
paypayでヤマダいって分かったけど
今ぐらいでちょうどいい店員の数じゃねぇの?
いつも多すぎるわ



433 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/10(月) 20:22:42.04 ID:F7bLhIM1.net]
ヤマダのオモチャコーナー今日行ったけど混んでたわ。
ボーナス支給日だからなのか、PayPay効果なのか。

434 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/11(火) 22:23:12.41 ID:9ceRXZ6n.net]
大型テレビ買おうと思って見積もると155000円
いざ会計に向かおうとしてpaypayでっていうとそこまで値引出来ない
168000円とか言われた

ヤマダはpaypayの還元で何の損もないだろ
どうせ買うだろうって足もとみてんじゃねーよ
何一つ買わんわ

ちなみにビックは現金クレカpaypayで値段は変わらんかった

日曜もLABIでヤマダネットの価格で交渉してたらpaypay使えば20パー還元されるから
ネット価格と同じですよって言われたわ

決済方法で値段変えるヤマダは糞
paypayの20パー還元は一切ヤマダに関係ない

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/11(火) 22:24:57.92 ID:UiCePM2b.net]
ヤマダの通販の対応がクッソ遅くてもうね

436 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/11(火) 22:26:59.06 ID:rIX6m5sG.net]
電気屋はワクワク感を失ったら終わりよ
秋葉がアキバだった頃は、階段先から路地の裏までワクワク感が満載だった
今のヤマダに足踏み入れても、このワクワク感が出てこない
「なんだ、こりゃ?」を売って欲しいわ

437 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/12(水) 02:07:16.01 ID:0Kza5gNA.net]
無駄にデカイ
ニッチに対応していない
展示品が埃まみれ
洗剤が売っている

438 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/12(水) 13:11:26.77 ID:1U+ZmSjb.net]
>>425
インスタントラーメンや家具も売ってるよ

439 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/14(金) 05:03:30.63 ID:AA2d3XZf.net]
5年前
シェーバー買おうとして
実店舗とネット通販で
値段が全く違ってて草
ネットが4500円くらい安い
同じヤマダなのに

それを指摘して初めて
ネットと同額にしますって言われた

440 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/14(金) 07:27:49.06 ID:IyWjpe6P.net]
>>427
だから淀と同列にはいないな

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/14(金) 08:08:39.43 ID:Du5c/Oud.net]
ネットの価格からして淀より高めだもんな

てか淀はネット金額提示されてるのに慣れてるようだなw

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/14(金) 15:11:27.34 ID:tUSJE70H.net]
ビックはPayPayに便乗してSWITCHやiPad台数制限無くして予約まで受付て売りまくったのに
ヤマダは1人1台貫き通す。

株主として呆れたよ。
売れる時に売らなくてどうするんだよ。



443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/14(金) 16:36:38.52 ID:GuYL97Jf.net]
転売ヤーと組まないヤマダに好感持てるね

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/14(金) 19:22:11.75 ID:RUIyLNSn.net]
>>431
ヤマダ自体がテソバイヤー
(グループ会社で黒い噂あるよ)

445 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/18(火) 14:32:52.83 ID:wcZBfqXH.net]
ヤマダ電機の居抜き物件は盛況みたいだよ
例えばドンキホーテ

446 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/18(火) 14:42:18.56 ID:7v/Dfttd.net]
ネット通販で安ければどこでもいいけど
ヤマダは使ったことがない

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/18(火) 16:20:22.63 ID:V2FyvPE4.net]
>>62
外線電話も鳴らしっぱなしだよね

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/18(火) 19:33:21.66 ID:VMVC/gtI.net]
>>435
個人別独立利益計算とかやってるんかな?

449 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/18(火) 20:50:40.48 ID:NjZ+cUrB.net]
久々にヤマダへ行ったら、閑古鳥が泣いててびっくりした
閑古鳥というか、客がいない?客より店員が多いw
土曜だったのに。

450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/18(火) 22:06:14.64 ID:VKaP1Oh7.net]
でもノジマとかエディオンとかコジマは別にヤマダと同じイメージだわ
ヤマダだけが特におかしいわけではない

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/19(水) 13:45:01.30 ID:rE88rsTF.net]
>>437
客より店員が多いのは秋葉原の駅前にあるヤマダですらそうなんだから。

452 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/19(水) 22:19:03.58 ID:B1hZB6lT.net]
今日昼間(11:30頃)ヤマダに4K見に行って来たけど
客はおろかテレビ担当の社員もいなかったwwww
なんか呼び出す方式みたいなことになってたwww
どこにいるん?wwww



453 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/19(水) 22:27:56.42 ID:LeFdog6X.net]
そっちのがゆっくり見れてええやん

454 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/19(水) 22:30:03.81 ID:+JYOWSnn.net]
グンマー企業はどこも似たようなものだろ。ビッカメだってグンマーだろ?

455 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/19(水) 22:41:24.59 ID:SijaC3ob.net]
サトームセンの勝利

456 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/22(土) 11:48:02.22 ID:Vm5oYbxi.net]
おもちゃコーナー行ったら対して安くもないのに
各おもちゃお一人様一点のみの表記
じゃんじゃん売って売り上げ上げた方がいいだろ普通w
ただでさえ売れる時期なのにさ
馬鹿なんか?アホなんか?
店員も暇そうにしてるじゃん

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/22(土) 12:13:23.98 ID:qOF/C5yR.net]
ヤマダはたまに値札間違いで安い商品があるから覗いてるかな
良くも悪くもサトーとかロケットとかマツヤとかの古い家電量販店の流れを受け継いでるよね。
俺的にはビックの方がなんか危ない気がする。

458 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/22(土) 13:15:22.61 ID:/aZgflMe.net]
スタバみたいなのが店内にできていたw あれどうなの?

459 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/22(土) 13:20:22.68 ID:yETP7Equ.net]
ヤマダの店員はアホすぎる

460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/22(土) 14:51:07.08 ID:3sZhdEdd.net]
エディオンは?(´・ω・`)

461 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/22(土) 18:36:00.45 ID:f8mChSLx.net]
ヤマダの店員はとりあえず人間の形をしていれば採用されるんだろw

462 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/22(土) 18:40:47.07 ID:RGHf49iy.net]
ウチの近くのヤマダは寝具やトイレ、キッチン、飲料、菓子、カフェの開店など電器屋とは無縁な物を売り始めた・・・
多分、失敗だろう・・・
値段も高い・・・



463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/12/22(土) 19:49:02.44 ID:GIqaOH2s.net]
量販不要論

464 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/23(日) 14:05:45.67 ID:rTgZcVVj.net]
チラシの表は家電だけど
裏はドラッグストアと変わらない
日用品ばかり
ひどいな

465 名前:名刺は切らしておりまして [2018/12/31(月) 22:08:34.39 ID:MRc1quEa.net]
関係者ですが
まさに迷走を極めている感じですね。
リフォームやってますと言ったところで
設計担当が居るわけでもなく、図面を
書ける人が居るわけでもないので
大型の改築物件では必ずトラブルが発生します。
そりゃそうでしょ。リフォームの担当は
営業も工事担当も専用のパソコンどころか
机すらないんですから。

466 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 11:44:20.32 ID:Cc3UEx+7.net]
日用品を増やせたのはダイクマを吸収したからだって理屈も成り立つが
リフォームはノウハウのある会社を吸収した上でって訳でないないのか。

467 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/01(火) 15:20:43.91 ID:FVf2oAxM.net]
業態転換の失敗例

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/01(火) 18:07:14.62 ID:WQ/PrSLm.net]
>>448
エディオンは価格が高めでも、
地域ネットワークで勝負しようとしているから
ほそぼそと残るんじゃね?

469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/01(火) 18:36:04.73 ID:b707mdCE.net]
この前通ったら、旧本店前の警備員がいなかった
経費削減かな

470 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/02(水) 19:56:33.13 ID:ysMU5F16.net]
>>427

ケーズなんかはネットの金額出すと自社他社問わずに合わせてくる。
それで冷蔵庫と洗濯機買ったけど、大丈夫なのかよと思うこともある。
リアル店舗でネットと同じくらい品揃えのいいのは淀とビック位だな。
ヤマダは論外。もうショールームとしての機能すら失っている。

471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:10:00.27 ID:cHhuZagY.net]
ヤマダ電機もエディオンも大して安くないだろ
家電も取り扱ってるホームセンターか家電も取り扱ってるディスカウントスーパーの方が安い

472 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:13:28.11 ID:cHhuZagY.net]
68畳用大型ストーブ
ヤマダ電機税込68900円
ミスターマックスマックス税込58300円



473 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:15:59.60 ID:cHhuZagY.net]
ただ安いのが欲しいだけなら
サムスンやTCLやホンハイ製も取り扱ってる
ホームセンターかディスカウントスーパーに行けカス

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:16:41.31 ID:cHhuZagY.net]
>>460
そのストーブは同じ製品

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:21:43.33 ID:cHhuZagY.net]
家電はヤマダよりミスターマックスが安い
家具はニトリよりミスターマックスが安い

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:23:59.76 ID:cHhuZagY.net]
ミスターマックスはamazonより少し高いくらい

477 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/04(金) 13:38:17.48 ID:cHhuZagY.net]
そのミスターマックスよりコストコの方が安い

478 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/07(月) 11:48:39.91 ID:ssamWEPM.net]
8Kテレビがどんなもんかと思ってヤマダに行った
メーカーお仕着せの「8K対応」のPOPをつけて、シャープ製8Kテレビが展示されていた
んで、リモコンで「8K」を選んだら、「受信できない」云々のメッセージ
店員に聞くと、「8Kは別途アンテナが要るのでここでは受信できません」
「8K対応」を謳ったテレビを売るために展示してるのに、受信できないって・・・
ヤマダに来た俺がバカだった

479 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/07(月) 14:05:59.47 ID:nbBVH2Gf.net]
もうヤマダみたいな家電量販店は土日ですら閑古鳥だぞ
値段は高いしね 

480 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/07(月) 21:51:47.03 ID:xQOSA3mN.net]
>>466

さすがヤマダクオリティwww

481 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/07(月) 23:30:22.97 ID:GOhtkEGB.net]
ヤマダでスマホ見てたら案の定寄ってきて
店員「機種変更でお考えですか?」
僕「あ、大丈夫です」
店員「ドコモをお使いですか?」
僕「大丈夫です」
店員「今どんな機種お使いですか?」
僕「大丈夫です」
店員「そうですか」

何なんだよ(´・ω・`)

482 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 07:21:53.34 ID:xTlcpBNE.net]
ヤマダの店員て人間の形をした動物だろw



483 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 10:39:23.43 ID:Y9GroY8D.net]
そうかそうか

学会で芸でもやってろ

ぼけがwww

484 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 10:43:40.54 ID:irMS4J4l.net]
今は実店舗で家電の大きさとか性能とか
確認してネットですごい安値で買うのが主流
よってヨドバシカメラ

485 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 11:11:42.09 ID:y5uKv6gw.net]
ヤマダでエアコン見てたら案の定寄ってきて
店員「機種変更でお考えですか?」
僕「あ、大丈夫です」
店員「ドコモをお使いですか?」
僕「大丈夫です」
店員「今どんな機種お使いですか?」
僕「大丈夫です」
店員「そうですか」

何なんだよ(´・ω・`)

486 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 11:16:06.67 ID:zn39lmEy.net]
ここ5年くらいは電化製品は全てネットで購入。
実店舗で確認すらしない。ネットで全て確認できる。
おしゃれな服くらいかな、実店舗で確認するのは。
これから家電量販店も倒産するところが続出するだろうな。

487 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 11:30:24.40 ID:ELkm5n5g.net]
>>473
それ多分ヤマダの店員じゃなくて、ケータイブローカーの派遣
気の毒な人々なんだから察してやれ

488 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 21:36:12.32 ID:pTIONIuK.net]
ジャマダ電機♪

489 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/08(火) 22:43:25.01 ID:xuk/p0MX.net]
ヤマーダまーだまだ元気です?

490 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/08(火) 22:47:53.00 ID:hqVz38uv.net]
これといった特徴がないヤマダ電機

491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/09(水) 17:19:34.91 ID:DmqyDRa+.net]
因果応報

492 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/09(水) 23:29:27.57 ID:TI/Bt8fJ.net]
都心部駅前に進出した頃から坂道コロコロだった



493 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/10(木) 11:41:01.59 ID:r/Mhp+VC.net]
ロードサイドで田舎の情弱相手に独占商売やってりゃよかったのにな。

494 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/11(金) 08:22:49.43 ID:Nr7uxZMM.net]
田舎の情弱相手がきついんだろ
地方でも競争は激化してきてるからな

495 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/11(金) 15:02:10.12 ID:hHb4Xxtz.net]
でも都市部駅前店舗は軒並み苦戦してるようで秋葉原店なんて店舗単体では
赤字なんじゃないのか?ってくらい客がいない。

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/12(土) 14:51:03.04 ID:Z4utSnaI.net]
田舎の地元のヤマダより都心のラビの方が店員がガツガツしてる印象

497 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/12(土) 15:15:11.29 ID:dfuTyRXt.net]
都心の店舗は見栄で出店してるからな
それなりに必死こいてるんだろう
近くのヨドバシやビックに比べて小綺麗だけどスッカスカだし

498 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/12(土) 15:28:35.68 ID:fqon5WgS.net]
>>64
最近はネットで知恵付けてるからな

499 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/12(土) 16:21:19.14 ID:kvvVjlBf.net]
スッカスカだと見やすくていいね

500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/12(土) 18:32:06.36 ID:8zAwBYm4.net]
>>392
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

501 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/14(月) 20:28:21.87 ID:uFF805Nw.net]
ドコモのスマホ見てるのにソフトバンクの担当が話し掛けてくるヤマダ

502 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/28(月) 19:12:51.40 ID:Rj+hQN1t.net]
店員「機種変更でお考えですか?」
僕「あ、大丈夫です」
店員「ドコモをお使いですか?」
僕「大丈夫です」
店員「今どんな機種お使いですか?」
僕「霧ヶ峰です」
店員「えっ」
僕「えっ」



503 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/28(月) 19:18:35.79 ID:OTOOUZPL.net]
NHKの受信料徴収営業の代行をやってるんだっけ

504 名前:名刺は切らしておりまして [2019/01/31(木) 16:06:57.71 ID:pScAtRFR.net]
ヤマダ店内って携帯の電波弱くない?
3店しか検証してないけどさ
amazonとかでの価格比較対策か?
つーか店くらいし、値段高いし、おもちゃ何故か制限ついてるし
ほんと買いたくなくなるな

505 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/01/31(木) 16:12:47.83 ID:bXob2QBg.net]
平日は都市部も郊外もスッカスカだから、サバゲーやドッグランとかに貸し出せばいいんじゃね?

506 名前:名刺は切らしておりまして [2019/02/01(金) 12:06:56.87 ID:rwhbDzvw.net]
値段高いの知ってるんだが何故かビッカメ

507 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/02/01(金) 13:00:33.40 ID:AV+iuZnv.net]
店内が暗くなった
スタバみたいな店ができてる
リホームがイチオシみたいでエスカレーターあがるとシステムキッチンが展示されてる
日用品やお菓子オモチャが一杯あってドンキみたい
家電エリアがほとんどないスマホのエリアさえ縮小ぎみ

うちの近所のヤマダはこんな感じ
家電量販店とは思えない

508 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/02/05(火) 21:06:00.67 ID:QDTsB2wH.net]
大丈夫って言ってるのに横に張り付くのはやめて欲しい

509 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/02/15(金) 15:35:33.17 ID:Mi8Wyb+B.net]
>>11
それ、エロの3Dは多分、VRのことだろ。
似てるけど、少し違う。

510 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef