[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 17:41 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日銀】日銀資産、初のGDP超え=大規模緩和で548兆円



1 名前:ラテ ★ mailto:sage [2018/08/15(水) 07:17:51.95 ID:CAP_USER.net]
2018年08月14日17時57分 時事.com
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018081400834&g=eco

日銀が保有する国債などの総資産が548兆9408億円に達し、2017年の名目GDP(国内総生産、546兆円)を上回ったことが14日、分かった。異次元緩和で国債などを大量に購入したのが要因。総資産が通年ベースのGDPを上回るのは初めて。日銀は今後も2%の物価目標達成に向けて資産購入を続ける方針で、規模はさらに膨らむ見通しだ。

14日公表された日銀の営業報告によると、総資産は10日現在で7月末から約2兆6000億円増え、異次元緩和前の12年度末から3.3倍に拡大した。対GDPの割合は米欧の主要中央銀行が最大でも4割程度なのに比べて、日銀は突出。政策の正常化に向かう米欧との違いも際立っている。

日銀は13年3月に黒田東彦総裁が就任して以降、国債や上場投資信託(ETF)などを大量に買い入れている。7月末の金融政策決定会合でも、物価目標達成へ粘り強く緩和を継続する姿勢を崩さなかった。

みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは、資産の拡大について「政策の出口のめどもたたない中で緩和が際限なく続いている。将来の資産縮小は極めて困難になる」と指摘した。

142 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:10:57.22 ID:DkZUUReW.net]
>>136
お前の中では民間の資産は全て流動性があって即ドルに換える事が出来るのか
ふーん、そっかー。

143 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:16:40.02 ID:d1w3I+wf.net]
世界中で債権の踏み倒しが、日本は不良債権国。貸している方が弱い。

144 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:16:54.62 ID:ROw0HMLR.net]
下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
wzdwr.slowrabbits.com/20180816/1534251779.jpg

145 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:18:46.00 ID:Bh/vhS2Q.net]
>>143
外貨の行き場がないからね。なのに外貨を稼ぐ製造業が幅を利かせて
日本を奴隷化している。財務省の権限制限と、輸出製造業の縮小が
急務。これをやらなければ、日本は奴隷植民地を抜けられない。
製造業も人材がいないので奴隷労働だけでは壊死する。

先が見えてるw

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 11:21:58.03 ID:pr7R6ysm.net]
無敵状態ということか。

147 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:29:01.61 ID:HCh1SAa7.net]
>>107朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


インフレ政策というのは、中央銀行金融政策の目安にしか過ぎない。

インフレのために政府の財政政策など行うものではない。
オマエら日本政府は、キチガイそのものだ。
デフレのほうが、値段が安いのでよく売れるじゃないか


 


 

148 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:33:14.56 ID:HCh1SAa7.net]
>>125朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日銀が金融緩和を断念してやめる ということの根拠が無い。

日銀の金融政策が間違っている。


 


 

149 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:33:43.11 ID:yvoN2Vc+.net]
本当にひどい為替操作国だな

150 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:36:12.55 ID:HCh1SAa7.net]
>>126朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日銀が10割、全部買い込まないと

市中にカネが回らない、不況の原因になる。


 


 



151 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:39:53.86 ID:Wun704bh.net]
すばらしい理論だね。
為替操作でウォン安にして財閥企業に外貨稼がせている祖国韓国に帰って、
アドバイスしてこいや。

152 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:40:30.34 ID:HCh1SAa7.net]
>>149朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日本が為替操作国などと呼ばれる原因は、
トヨタ社ら自動車企業が輸出を異常に多く行っているからだ。

このため中央銀行金融政策が円滑に行えなくなり、
デフレ不況になる原因となっている。

企業に輸出をやめさせろ!


 


 

153 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:41:50.08 ID:HCh1SAa7.net]
>>151朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日本が為替操作国などと呼ばれる原因は、
トヨタ社ら自動車企業が輸出を異常に多く行っているからだ。

このため中央銀行金融政策が円滑に行えなくなり、
デフレ不況になる原因となっている。

企業に輸出をやめさせろ!


 


 

154 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:43:23.85 ID:Wun704bh.net]
>>145
すばらしい理論だね。
為替操作でウォン安にして財閥企業に外貨稼がせている祖国韓国に帰って、
アドバイスしてこいや。

155 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:43:27.00 ID:HkXqzcov.net]
大量にもってるETFとか売れるのだろうか。
徐々に売っていくしかないのかなw
そうなると引き締めってとなのか?

156 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:44:08.16 ID:KB+yr9YT.net]
まだこんな事言ってんのかw
そもそも赤字国債増えた原因はデフレ不況のせい、赤字国債減らしたきゃ景気上げる以外ない

157 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:50:18.37 ID:HCh1SAa7.net]
>>154朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日本が為替操作国などと呼ばれる原因は、
トヨタ社ら自動車企業が輸出を異常に多く行っているからだ。

このため中央銀行金融政策が円滑に行えなくなり、
デフレ不況になる原因となっている。

企業に輸出をやめさせろ!


 


 

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 11:52:35.72 ID:6MKJ5OZC.net]
そんな金あるなら国民1人に100万渡したら景気良くなるんじゃないの

159 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:54:23.66 ID:HCh1SAa7.net]
>>155朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


日銀の金融緩和によって、日銀が紙幣を刷って買い取った株は、
自動的に日本の国庫に納入され日本国民の資産となっている。

国庫に納入されることになる株の配当は、日本国民の増収。

出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。


世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。主権者は国民である。

【アメリカ合衆国憲法】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限

日本銀行法第53条、国庫納付金


 


 

160 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:54:27.75 ID:yvoN2Vc+.net]
>>158
住宅ローンやらカードローンっていう形で国民にばら撒いてるじゃん?



161 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:55:51.99 ID:Wun704bh.net]
日銀は世界一の金持ち銀行

日本国債の空売りをしかけたハゲタカファンドは、みな日銀に返り討ちにされた。 

162 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:56:33.27 ID:HCh1SAa7.net]
>>156朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


赤字国債が増えた原因は、オマエラ日本政府による

キチガイの財政出動だ


 


 

163 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 11:58:00.53 ID:d3MEN1gf.net]
>>158そのとうりだか政府は道徳や公平に反するとかいって
やれないのが現実,日銀が銭刷ってばらまく簡単なことだけだがしかしね

164 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:08:10.43 ID:HRngf5lJ.net]
>>46
国債償還費のうち毎年6兆円が銀行に政府から
振り込まれるから,別に与信を業務にしなくっ
ても会社成り立つよね。

165 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:10:43.77 ID:Ta622UsE.net]
減税したら消費増えるよ
増税しても大丈夫ってやつは資産全部国に寄付して生活したらいい

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 12:11:14.58 ID:lfUYA87y.net]
で、どうするの?

167 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:14:39.80 ID:Bh/vhS2Q.net]
>>158
なるよ。でも日本国民ってジジババの大半が「財政再建必要!!!」とか
未だに小泉純一郎ファンなのよ。だから出来ないw。池沼ジジババとともに
日本は滅ぶのだよw

168 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:14:41.73 ID:+PKnTmZs.net]
>>136
外国から見ればお隣の家じゃねえよ。
その証拠に円は売られてないし、国債も売られてない。
そんなに信用出来ないならお前がFXでドル円フルレバで売ればいいじゃん。

169 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:19:48.83 ID:+PKnTmZs.net]
>>163
じゃあETFに6兆円も突っ込むのは道徳と公平性に反しないのかと問いたいね。
日銀が買ったという事は誰かがその代金を受け取ってるんやからね。

170 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:29:05.03 ID:kRsxkR81.net]
>>49
インフレになっても所得が上がらないのが日本



171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 12:40:35.55 ID:B64J/Vys.net]
アハハ、粘着荒らしが難しい話に付いて行けずに涙目だわ

172 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:43:23.65 ID:B67dCi9t.net]
>>169
普通に考えてETFを日銀を買うのは間違えだっただろう。国債のように償還しないから売却しなければいけない。
次の金融危機に時価が下がれば、ETFが原因で債務超過になる可能性が高いだろう。特に最近は購入単価も上がっているからね。
リフレーションを支持する人々は中央銀行が債務超過になっても問題はないと言うが
果たして「今回は違う」と言うありえるだろうか。

173 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:50:00.17 ID:yhTIKHS3.net]
なにも悪くないだろ
安倍黒田批判したい馬鹿しか集まってない

174 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 12:50:48.21 ID:ueH53uLN.net]
十分悪いでしょ。見かけだけの数値を作って国民を欺くために株買ったバカなんだから。

175 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:08:40.55 ID:IJxUd3YS.net]
>将来の資産縮小は極めて困難になる

はあ?資産縮小??なんじゃそれw
そんなことしないだろwww
なんのためにそんなアホなこと言い出すわけ?

176 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:11:17.48 ID:IJxUd3YS.net]
>>165
増税したら税収増えるって言うやつは、試しに消費税率1000%ぐらいにしたらどうなるか考えてみるといいのにねw
もしくは所得税率100%とかw

177 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:34:11.25 ID:pnzchcxW.net]
>>173

おれ利益得てるから・・・
邪魔する奴はバカ呼ばわりかw

178 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:40:39.01 ID:f81a3Phm.net]
滅茶苦茶だな
そもそも金が欲しいなら『個々人』が借金すりゃあ良いだけの話なのにさ
それを元手にして、しっかり付加価値をつけて売れば良い

問題の根っこは、個々人が付加価値をつけられてない所だろうに、
金融緩和とかでとにかく問題を先送りしようとしちゃう

179 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:47:37.24 ID:CAHciiQ/.net]
日銀の資産など問題ない=黒田がやっているのは無問題=無意味
だよね?

180 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 13:54:25.98 ID:vXaXaOUK.net]
この日銀が抱える数百兆の国債が今は借り換えで凌いでるが償還をする時
安倍でも黒田でもなく国民からいつか数百兆税金等で徴収して払うことになるの理解してない馬鹿まさかおるのか・・・・・・w?



181 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 14:01:21.27 ID:yox+ZFkw.net]
>>180
平たく言います

預金封鎖3歩手前まで来てますw

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:06:04.68 ID:VUwogHhJ.net]
この資産からの配当や利払いの収入は通貨発行益。

デフレなんだからなんの問題もない。

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:15:46.27 ID:RR2hqd8A.net]
はよ利確せい

株価全然下がらんから買い場がない

184 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 14:22:31.95 ID:mKjf4kQT.net]
さすがに異次元過ぎんだろ(笑)

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:24:28.04 ID:GZTEDPOx.net]
破綻しないとか言ってるは何年後までの話をしてるの?
今は大丈夫でも20、30年先は破綻しててもおかしくないでしょ

適切にバラまいて経済のパイ自体をでかくして税収自体も増やせばってなら同意だけど

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:26:12.93 ID:8m9AAxqF.net]
何も知らなければ中央銀行の資産が増えるのは良いことなのではと思っちゃう俺

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:32:51.43 ID:FXDcmnMH.net]
安倍と黒田は何も考えてなさそう

188 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 14:41:17.34 ID:+O2AVGaU.net]
政府が500兆硬貨を皇室所縁の材料で2枚作成し
日本銀行に預ければいい

日本の借金1000兆のうち半分500兆は事実上なくなった

189 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 14:43:39.95 ID:+O2AVGaU.net]
日本1000兆の負債は事実上500兆くらい


中国5000兆の負債
100%恐慌になりますよ
いつ弾けるかは分からない

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:49:24.83 ID:0anJCiUL.net]
出口戦略は考えてないんだってさ。



191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:51:58.44 ID:0anJCiUL.net]
突き進むよ、異次元緩和!
アナザーディメンション!!!!

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 14:52:50.09 ID:+iOVGzPX.net]
>>1
日銀株買うしかないなw

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:12:10.38 ID:tT+mmxC9.net]
資産縮小しないとどうなるんだっけ
そのままで良くね?

194 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:16:37.67 ID:UPoBhiQv.net]
日銀が引き受けた国債が548兆円あると
言うことは548兆円の資産があるということ
この場合って完全にやらかしてねぇか?

195 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:19:15.85 ID:NETMV2wy.net]
>>13 まさか賃金が1年で2倍になると思っているの?w

196 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:21:04.28 ID:ZMIgAL6J.net]
>>187
自分たちで否定していたくせに
結局思考停止の逐次投入と一方向のみへの繰り返しになってんのな

197 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:21:11.70 ID:UPoBhiQv.net]
要は償還する時って国庫になるんだろ?
それってさ借金が急激減ると思うんだけど

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:24:10.94 ID:VUwogHhJ.net]
>>195
20年で倍以上だな。
日本以外の189ヶ国は。

下がってる地球上で唯一の国。

世界一バカな政府日銀。

199 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:24:21.18 ID:UPoBhiQv.net]
対応策は548兆円を増刷するしか
ないんじゃないかな

200 名前:東京人 [2018/08/15(水) 15:27:39.43 ID:4QYIxUC+.net]
馬鹿が多すぎる何の問題もない



201 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:30:14.07 ID:v2YfARYi.net]
>>198
それはGDPじゃない?
先進国だの給料は1.3倍程度じゃない?

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:35:36.92 ID:VUwogHhJ.net]
>>201
そうだったな。失礼した。
d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110808
こんな感じだったな。

203 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:39:19.43 ID:UPoBhiQv.net]
ややこしいけど負債は
1088兆+548兆=1636兆円でいいと思う

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:41:42.70 ID:VUwogHhJ.net]
>>188
シムズとかスティグリッツも、
無利子永久債(つまり硬貨とか政府紙幣と一緒)を提案してたな。

200兆円ぐらいがちょうどいいかもね。
ざっと消費税減税4%を20年分。

205 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:43:57.57 ID:Oj+MIt/Y.net]
>>202
30年前までは官僚主導で上手くいっていた。
それが今や官僚システムが長期停滞をもたらす元凶になっている。
選挙で国民の審判を受けないのを良いことに無策のままズルズルやってる訳だ。
正に税金泥棒と言わなければならない。

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:45:47.61 ID:VUwogHhJ.net]
>>205
官僚主導がいいことかは分からない。

が、総需要が不足しているのは
生産=消費活動(つまり経済活動)には悪いことだ。

207 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:47:10.15 ID:UPoBhiQv.net]
要するに国債の償還時に政府に買付け
させるのが一番無難かと思う

208 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:47:25.69 ID:u3PKR7qW.net]
>>4
この金は全て市場を通して海外に行っちゃったんだろ?

209 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:48:34.58 ID:6Tvde4hz.net]
>>197
償還するのに国債発行しないといけないので減らない

210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 15:51:47.17 ID:VUwogHhJ.net]
天下国家を駆け巡る
大衆のすでにさみしい懐の
カネを消費税増税で取り上げて、

豪商(越後屋)の金庫に法人税減税で、
追加でカネを放り込むのをお手伝い。
(消費性向の高い層から消費性向の低い経済的へわざわざ購買力を移転)

しまいにゃまたまたデフレ(総需要不足)となりました。

とーぜんカネが天下に回らない。
(デフレーション)

まさにねずみ小僧の逆を行く。
(政府による再分配がクソ下手)
安部内閣でございます。

別にいつ辞めても構わんが、
辞める前に消費税減税しなさいと。

責任取ると言ったよね?



211 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 15:56:38.67 ID:yox+ZFkw.net]
>>191
もう金融緩和したくても出来ないよ?

212 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:01:02.60 ID:yox+ZFkw.net]
>>199
ジンバブエにようこそ
トイレットペーパー18ロールは5480円ぐらいになるな
タバコは一つ6980円ぐらい
発泡酒一缶1580円

213 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:07:06.19 ID:mChlFmVE.net]
日銀券とか日銀の当座預金は返済義務のない債務
だからいくら増えても大丈夫。
資産ももちろんいくら増えても大丈夫、

214 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:09:15.32 ID:LiVaCIBq.net]
預金封鎖資産没収という楽ちんな手段があるかぎり歯止めを掛けるのは難しいね

215 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:10:08.75 ID:mChlFmVE.net]
国の負債場合には国民一人当たりって大宣伝するのに、
日銀の資産の場合には国民一人当たりって宣伝しない。

本当に嘘つきのマスゴミだ。
しかしこんなもんに騙される奴がいる事が不思議だ。

216 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:11:00.24 ID:yox+ZFkw.net]
ぼくネトサポーネトサポー

217 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:12:19.62 ID:ZMIgAL6J.net]
>>214
まぁ日露戦争の英国借金と違って
国民からの借金なら返す必要ないからな
国民は政府に対して徴収権があるわけじゃなし

戦後と同じ預金封鎖と新円切り替えが最も楽だわな

218 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:12:25.30 ID:mChlFmVE.net]
>>214
お前は本当にそんな事が起こると思っているのか?
それともデマ製造機?

219 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:13:43.19 ID:mChlFmVE.net]
日本はデフレで困っているのに、
インフレの心配する奴がいるんだな。
どこまで馬鹿なんだろう。

220 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:18:42.92 ID:mChlFmVE.net]
本当は日銀がもっとお金を刷って
国民一人当たり100万円配るとか
そのくらいの政策転換が必要なんだ
けど、財政破綻教とか日銀破綻教とか
カルトが流行しちゃって出来ないんだよね。



221 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:21:20.42 ID:B+cD3ezr.net]
>>212
国民全員に一人1億円とか配るつもりなのか?
それぐらいやらんとそんなには物価は上がらんぞ

222 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:22:24.57 ID:yox+ZFkw.net]
>>220
見せかけの景気をアベノミクスと言いまして
現実の実体経済は著しく不景気でして

まあそのーアベコベノミクスと揶揄される由縁ですな

223 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 16:28:24.70 ID:mChlFmVE.net]
日本はデフレなんだから、
もっと日銀に国債を保有させて
防衛費でも社会保障費でも
もっともっと増やすことが出来る。

224 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 17:15:50.29 ID:9MARTjhR.net]
>>212
なにその遠慮がちな価格設定はwww
ジンバ笛って物価が億倍とか兆倍になったんちゃうん?

225 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 17:17:48.96 ID:9MARTjhR.net]
>>214
そりゃ苦難の道だぞ?しかも暗いw
普通にインフレにするほうがはるかに楽で明るいわw

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/08/15(水) 17:31:13.61 ID:thw2GVx0.net]
>>223
そんなくだらないことに金使うぐらいなら1000兆円すって世界中の企業買い占めればいいんだよ。
配当で食っていける。

227 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 17:56:18.31 ID:cYhfms2e.net]
管理通貨制度を採用した国の中で史上初かな?

228 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 18:48:48.54 ID:DZTeTp3S.net]
長期金利がマイナスになった国も世界初かな

229 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:08:32.55 ID:xvoEdVBZ.net]


超ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おもろい。

祝、
日銀 >>>> 国。

230 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:11:05.83 ID:xvoEdVBZ.net]


いかに

アベノミクスが
キチガイ染みた政策だったのか 改めて 証明してくれてる。


日銀が
どんどん こども銀行券で  国を大きくしてくれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・単なる 便所紙いか。



231 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:11:38.23 ID:ewT9Mbbv.net]
日銀社会主義人民共和国

232 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:15:57.50 ID:xvoEdVBZ.net]


国債どんどん発行して 防衛費や社会保障費??????

とか
馬鹿なキチガイが言ってます。

その国債を民間が引き受けできないように 日銀が 買い取ってるから 日銀のGDP越え になったのに。
民間引き受けがないのに どうやって 資金を調達するわけ????
直接 国から日銀が引き受けること、やれば 財政ファイナンスになり、 もう世界中、だれも日本国債 信用しなくなる。

233 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:22:21.24 ID:p8LIdqaU.net]
むかーし何処かのネラーが

安倍は日本の信用を切り売りしてるだけといってたなw

234 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:22:56.60 ID:xvoEdVBZ.net]


もう
一生 、売れないだろ。 日銀の、この資産。

すべてデフレで、投信すら 30兆、盛ってたとかぁ、っていう話だから。
売りだせば 大暴落するの 目に見えてる。

一般のモノやサービスすら デフレなんだから。これだけ 金融ジャブジャブやっても。

あとは
日銀ができること。 何もない。物価安定だけ。出口やりながら 広く 企業の株を買い支える????
完全に死に体。
買い入れる国債すらなくなれば、地獄だから。 あとは 大増税するしかない。来年の消費増税。

235 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:25:04.70 ID:d3MEN1gf.net]
国債の買い手はたくさんいるのに今は日銀が一手買いだろ
だから最近国内金融関連が事あるごとに緩和中止だ出口戦略にっ吠えている
国債が欲しいんだよみんなただ日銀が買うもんだから売り物がない状況だ

236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:27:56.61 ID:xvoEdVBZ.net]
なんのために インタゲやってたのかすら 知らない 馬鹿も いるし。↑

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 19:32:33.27 ID:VUwogHhJ.net]
>>235
んだから、
消費税減税+赤字国債発行で良くね?と。

一番安い早い経済政策だろと。

238 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:37:12.80 ID:xvoEdVBZ.net]
まだぁ
分からないらしい。もう 国債発行、できない。発行して市場から資金を吸い上げれば もっとデフレになる。
そのデフレ、補うために さらに 国債発行すれば さらにデフレが加速する。減税やれば その減った分のカネを 補うために やっぱ国債発行とかにいきつく
結果、デフレになる。

239 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:38:52.80 ID:d3MEN1gf.net]
>>237
そうだけど財政規律で自らを縛ってるから簡単には国債発行とはいかないんだな
アホな話だよね

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 19:39:15.56 ID:iVr8Hx10.net]
次は中国のGDP越え目指すのか
頑張れ日銀w



241 名前:名刺は切らしておりまして [2018/08/15(水) 19:43:50.57 ID:d3MEN1gf.net]
>>238
大型国債発行して長期的景気対策で需要を喚起すればいい
やることは山ほどあるだろ,災害対策に古いインフラ改善にに地震対策等

242 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/08/15(水) 19:44:01.77 ID:shH9Mc+S.net]
早く国民に配れ
ただしバブル世代以下に限る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef