[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 00:14 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 489
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小売】米ウォルマート、西友を売却へ 日本の店舗運営から撤退



1 名前:ムヒタ ★ [2018/07/12(木) 10:06:48.89 ID:CAP_USER.net]
 小売業世界最大手の米ウォルマートは傘下の国内スーパー大手、西友を売却する方針を決めた。複数の流通大手や投資ファンドなどに売却の打診を始めた。既存の小売り大手と米アマゾン・ドット・コムなどネット企業との競争が激しくなり、ウォルマートは世界的に事業の見直しを進める。ネット通販を起点とした業界再編の波が日本にも及んできた。

 売却が実現すれば、売却額は3000億〜5000億円規模になるとの見方がある。ウ…
2018/7/12 8:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32899700S8A710C1MM0000/

220 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:03:07.60 ID:CwNTe78W.net]
>>209
アマゾンは好調

221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:10:22.80 ID:bM/Mnoib.net]
子会社化されてからのPLの推移みてみたいなぁ
ダイエーもイオンの完全子会社化後、最近PL改善が顕著と
いわれてるけど、一部店舗がイオンになったらからだけで
元ダイエー計はまだ赤字だと思う
ちなみに元中の人l

222 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:15:07.52 ID:NtvY2PU3.net]
バローが買えば?
あそこも一部店舗でEDLPやってるし

223 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:16:56.31 ID:NtvY2PU3.net]
>>85
頭悪そう

224 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:21:46.72 ID:JOvC55Ye.net]
>>214
>相手を断罪
だと言うなれば質問されたほうは淡々と質問に答えれば済む話
答えられないのは無知であるからと思うよ
逆の立場だったら、淡々と質問に答えて終了してるよ

225 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:21:49.36 ID:5qHzj6+C.net]
西友の業績が悪かったってことか

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:24:03.44 ID:VWMi9kxM.net]
>>219
だめだこりゃ

質問は権利
回答は義務
っていうのは学生さんにありがちな傾向だけど、学生さん?

227 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:28:41.46 ID:H6Z4fWB8.net]
正直1000億でも買い手いないだろ

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:32:31.82 ID:bM/Mnoib.net]
>>222
同感
繰欠あったら、もらうの考えるレベル

WMていくら資金突っ込んだんだっけ?



229 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:37:22.46 ID:C5Gepr1a.net]
>>223
馬鹿が

230 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:37:39.86 ID:OpgbyKmj.net]
そのうちアマゾンも撤退するよ。

231 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:38:24.71 ID:JOvC55Ye.net]
>>221
5chで権利とか義務とか考えたことも無いが
おもしろい発想だよ
>学生さん
No.No社会人です、1年のうち200日は米国
ドイツ、アジアに出張します
米国ウォルマートや中国に行くと日本の小売がいかに
世界から遅れているか実感しますよ
行ったことの無い人間には言ってもわからないけどね。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:39:16.01 ID:bM/Mnoib.net]
>>224
なんで?
確かに財務諸表等みてないからなんとも言えんけど
推察するに、WM傘下でも特段改善してないように
想像するが。

233 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:43:02.21 ID:EyhkuTrU.net]
うるせーな

西友は店員の態度が悪い

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:43:44.01 ID:VWMi9kxM.net]
>>226
んじゃウォルマートの今後の展開と
収益予想と経営リスクについて
俺の納得する答えをよろしくね

そうじゃないと無知で悪意あるバカってことに君自身がなっちゃうらしいからがんばってねー

235 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:50:04.77 ID:JOvC55Ye.net]
>>229
オコチャマは卒業しなよ
自分で米国に仕事で行けるようになればいいんじゃない?

236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 20:50:50.70 ID:N01k4A3O.net]
>>217
買えるだけの資金力ねーよバーロー

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 20:54:09.48 ID:6a32jN7Y.net]
>>216
イオンが欲しかったのはダイエーじゃなくて、ダイエーが持っていたマルエツの株だったからな。
ダイエーの子会社だったのに今はどっちもイオンの子会社になって同じ立場になっちゃった
現実って厳しいよな。

238 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 21:02:55.00 ID:EFDzf7Le.net]
西武が買うのが良いんじゃない
沿線に多いし、デパートの方は分かれてるし
西武は販売系持ってないしね。



239 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 21:17:47.64 ID:pmrMPD4A.net]
日本の客はクサレ外道ばっかりだからな。
日本マンセー番組見るより客商売やった方が

240 名前:現実が分かる。 []
[ここ壊れてます]

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:29.16 ID:VWMi9kxM.net]
>>230
言葉少なになってきたね
追い詰めちゃってごめんね

ちなみに消費税何%のとこに住んでんの?

242 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 21:23:21.18 ID:5qHzj6+C.net]
高齢化と人口減少で売上げが伸びるわけないからな。
流津に限らず自動車だって国内販売100万台減るって言うし

243 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 21:26:03.80 ID:TFUUMxeh.net]
売却するために買ったのか?
経営再建させるのが目的じゃねえのかよ。

244 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 21:28:37.35 ID:RJNRZkFa.net]
>>13
ドンキは東南アジア出店攻勢かけてるから高コストの西友は買わないよ
(少数の日本人正社員+大量の現地人)*消費意欲旺盛*多子社会*人口増加傾向=大儲けの可能性∞
(少数の日本人正社員+日本人パート)*消費意欲減退*少子高齢社会*人口減少=大儲けの可能性無し

>>32
簿価が約5000億円
買い叩かれて3000億円

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 21:29:11.37 ID:b2dbdacd.net]
東急ハンズ次はそばに西友ー!

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 21:43:57.22 ID:j++5NvAg.net]
>>175
本国のウォルマート自体が時給が低くて
アメリカ政府に上げろと怒れたくらい

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 21:53:21.76 ID:dsz2pxAp.net]
西友は安くていいのにな
値上げしたらイオンに抜かれるのが見えてる

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 22:02:16.21 ID:ZSsDGhUo.net]
>>175
グローバリズムって結局のところ労働力買い叩きだから…



249 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 22:02:33.97 ID:CLOfLLEQ.net]
西友社員は、もはや価値無しで、8割切られるんだろう

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:53.67 ID:JTDCTKlI.net]
サニーの偽プリングルスが安くて美味しいから好きなのに困るわ
https://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/4973450472511/

251 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 22:35:07.73 ID:VW+wqMRf.net]
Amazon ウォルマートも倒すのか
無双だな

252 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 22:36:57.32 ID:6kqVkLam.net]
安売り路線やめちゃうのかなぁ、西友

253 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 22:52:33.79 ID:d2LCERkH.net]
推測だが西友は安く売りすぎで利益出さなかったのが問題だったですかね?

アメリカではこの商法で他を潰し残存者利益でトップスーパーになっていた。ドラッグストアの安売りも日経の記事にはこたえたと記述があった。要するにドラッグストアを潰せなかったのが敗因ですかね?

日経の記事では欠品リスクに陥ってとか記述があった。生鮮とか安売りで割引シールで売るとかなり損失だったのですかね?

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 22:58:17.07 ID:8RZFiMdl.net]
>>247
勝ち負けいうのはナンセンスでは
売却検討と無責任な外野が報じているだけだろ

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 22:58:17.82 ID:JTDCTKlI.net]
ウォルマート本体がやばいから西友売って現金が欲しいだけだな

256 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:09:48.19 ID:ZYJDLTsS.net]
店員の態度はアメリカナイズしたダケデース

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:12:35.34 ID:cty5QZM8.net]
セルフレジになって人件費削減してた。24時間営業とか無理しすぎ。
そこまでしなくていいと思うよ

258 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:18:04.86 ID:E4XMWcXy.net]
バラ売りなら都内やその近郊で手を挙げるスーパー、結構あるだろう
売れなかった店は閉店だし、総額3〜5千億は無理かも知れんが



259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:19:21.17 ID:nG1gAiN3.net]
まさか西友からとはな

260 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:20:01.51 ID:zHsqUi6K.net]
取りあえずメシウマ

261 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:31:27.13 ID:vCx9KDqP.net]
1店舗10〜15億くらいか
そんなもんなのかね

262 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:33:16.60 ID:tYI2R4B4.net]
無能ジャップ(# ゜Д゜)

263 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:33:27.27 ID:pn1FniAs.net]
>>244
原産国表示無い

264 名前:ッど、中国かな?似たようなサイズの中国製をディスカウントストアで見かけた []
[ここ壊れてます]

265 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:38:24.24 ID:zHsqUi6K.net]
4月にC評価つけてリストラ対象者を絞ったようだ。その社員は6月で退職させて、7月にボーナス支給を軽くしてからの売却というストーリー。一握りの本部社員は一月前に知って箝口令。

266 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:41:40.37 ID:wu8FiVIn.net]
売れてる店でも直営売り場を減らしてたからな。下手すりゃ潰れるぞ、これ。

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:42:40.35 ID:JTDCTKlI.net]
>>257
カナダだよ

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:44:29.80 ID:vCx9KDqP.net]
>>257
カナダ
中国でも売ってるけどそっちもカナダ製らしい



269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:45:11.78 ID:MJ64st+K.net]
小手指北口民涙目

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/12(木) 23:49:07.17 ID:70W+scQu.net]
Amazon goみたいにレジを無くせ
レジ待ちが嫌な客を取り込める

271 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:53:51.47 ID:1uZHj765.net]
カルフールも失敗してたし、単に外資の小売が日本に馴染めなかっただけでしょ
こっちは0からじゃなくて買収から始まったけど

272 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/12(木) 23:56:15.87 ID:uZdYaZlZ.net]
世界から見捨てられるジャップ
将来性のない衰退国家

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 00:06:05.78 ID:hkkboS66.net]
単純に客の数が減っていくのだからなぁ

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 00:15:28.01 ID:Ny4aAzjb.net]
>>251
うちの地元のセルフは値引きシール付いた奴は店員が対処しないとイカンと言う非効率さ
ジャスコ系はバーコードが上から貼られるからそんな手間不要なんだが

275 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 00:18:24.54 ID:4e5ukY4T.net]
西友大好きなんだが
ジャップ見捨てられたな

276 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 00:20:38.41 ID:p8CSBwry.net]
>>265
将来性ないのは、子供少ないからじゃなくて、
お金を回すってことを知らないのが多いから。
言い方変えると、自分たちで自分のクビ締めてる。
給料あげろー!モノは安くしろー!
これを平気で言えるのは、共産党と経済知識がない奴。www

277 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 00:24:46.18 ID:SFAOAPqZ.net]
こういう発表の仕方だったら買い叩かれるやろ

278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 00:28:47.44 ID:wNYYgTUL.net]
>>269
ネットで聞きかじった知識をひけらかしてる感じが実に良い



279 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 00:47:46.99 ID:qFH1N9Vv.net]
ウオルマートに買収されなければとっくに潰れてた

280 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 00:51:01.39 ID:JzDXofCl.net]
お先真っ暗ジャップランドw

281 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 01:34:09.03 ID:Wfou0PPk.net]
>>154
テナントに、京王系のスーパー入れてるくらいだから

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 01:46:23.15 ID:0L8Uwhue.net]
ウォルマートなら世界に通用しなくて当たり前だよな。

富豪になったといっても要は奴隷労働で利益切り詰めさせて
食ってただけでアップルやマイクロソフトと違って他の市場、特に先進国じゃ通用しない。

この手のローカルな労働環境の劣悪さに左右されないように規制をがっちりするのが
世界に通用するグローバル企業やグローバルビジネスの元だけど
自民党の政策はグローバル化にまるで逆行してる

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 01:48:18.16 ID:JUM7cvHE.net]
西武 西武百貨店 西友
みんな喧嘩別れして今じゃ共通点が西の字が入ってるだけという
堤兄弟みんなで滋賀に幽閉された長兄を持ち上げていればこんなことには

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 02:10:15.61 ID:dCFdfgUz.net]
これからはSONYみたいに日本から離れる日本企業も増えていくかもなー

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 03:03:07.65 ID:Ai5jv7VX.net]
>>19
お上が何しようがクレームどころか何も言わないのにな

286 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 03:19:30.00 ID:2ZX+aiwj.net]
>>164
それだと、昔の系列に戻るわけだが。

287 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 03:22:35.59 ID:2ZX+aiwj.net]
>>101
いよいよ西部ストアが、出来るか?

288 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 03:24:31.79 ID:2ZX+aiwj.net]
>>87
そういう事だと、違う店になるのは決まってるのかな?



289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 06:15:47.05 ID:0yXZjvL3.net]
>>276
麻原処刑後の家族の骨肉の争いに似てる。

290 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:30:48.86 ID:bW8n/zGc.net]
テレ東のモーサテで、国内大手流通会社と投資ファンド会社が買収に興味を示していると報じていたけど、どこの会社だろ?

291 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:33:12.91 ID:fUTXhoD4.net]
同じトウモロコシでも西友の98円のとイトーヨーカドーの148円のでは味が全く違うよな。
どうせなら美味いのを食べたい俺は西友には行かん。

292 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:35:11.57 ID:GP09I+Tn.net]
24時間営業になってから、質と共に客層も落ちたと思う。
バックヤードから聞こえる謎の掛け声も気持ち悪いし。

293 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:35:12.30 ID:lZjK93lU.net]
>>247
中国から原価の安い製品を輸入して
アメリカで売りさばく手法が
トランプと中国の貿易戦争で
最悪のとばっちり受けることになる
経営危機はこれから

294 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:49:08.43 ID:7R5MzDLR.net]
東急ハンズ〜そばに西友♪

295 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:50:06.36 ID:7R5MzDLR.net]
>>276
西部警察を忘れたらアカン

296 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 06:50:51.39 ID:7R5MzDLR.net]
>>285
>バックヤードから聞こえる謎の掛け声
kwsk

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 06:51:49.63 ID:PK987BJ0.net]
5日20日の5%オフを毎週土曜とかやりだしたし、なんか変だとは思ってたけど。

スーパー玉出の件といい、激安とまでは行かないけど安いし安っぽい西友の件といい、
ついに始まったデフレ企業崩壊&インフレの時代!安倍ちゃんGJ!
とか書いてるネトサポで溢れかえってるかと思ったけど、そうでもないのね。

298 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 07:20:35.96 ID:HCFCvAzs.net]
>>289
みんなでスローガンを読み上げているんだと思う。



299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 07:33:35.63 ID:P8K/BsIJ.net]
>>267
バーコード方式は西友の今のレジシステムが対応していないんだろうね

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 07:37:46.22 ID:P/J8fsKt.net]
西武デパートがセブンなんだから西友もセブンならわかりやすい

301 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 07:41:44.07 ID:APn4FiEU.net]
変に高かったし

302 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 07:42:02.49 ID:S3WVdeDU.net]
>>264
昭和香りただようつるかめの店内ででフランスの輸入雑貨売ってたのは面白かった

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/07/13(金) 07:43:22.94 ID:eKHw5Myf.net]
>>238
ドンキの株主の9割は外国人
だから 買うわけない。

304 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 07:58:38.97 ID:QtcKc9xc.net]
>>271
マスゴミは信じられないと連呼しながらまとめブログ盲信してそうな浅はかさを感じて良いよね

305 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:00:13.89 ID:YazO0oDb.net]
>>293
セブンも西武デパート購入は大失敗だったからな
さすがに懲りて手出さないだろ

306 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:10:52.01 ID:SkMmMpXZ.net]
馬鹿どもがいい加減な知識で語る糞スレ

307 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:31:50.96 ID:KH70jW3B.net]
外資は動きが速いな利益率が悪いとすぐ売却,日本だとなんだかんだ議論ばかりで


308 名前:時間ばかり過ぎてゆく東芝 []
[ここ壊れてます]



309 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:33:45.17 ID:QLN8vQmV.net]
イオンが買えばいいんじゃね

310 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:42:55.64 ID:REtMzQ1W.net]
>>301
イオンも余裕ない

311 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:45:44.67 ID:REtMzQ1W.net]
>>300
ソフトバンクの前の会社も、3Gのサービスを開始してすぐ日本から逃げたよな
今思えば3Gを欧州で開始する前に、日本で実証実験したかっただけなんだろうな

312 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:52:59.32 ID:W4o7tLDo.net]
2011.10.19
【企業特集】テスコ日本進出から丸8年英最大手が撤退した本当の訳
「日本では8年間、R&D(研究開発)をやったが、十分な事業規模は築けないと判断した」(フィリップ・クラーク・テスコCEO)
英スーパー最大手のテスコは8月末、日本事業の撤退を発表した。今後は中国、インド、マレーシアなどに注力する方針だ
国内129店舗のうち、すでに12店舗の閉鎖を決定しており、
残る店舗の売却先が決まり次第、日本から撤退することになる。
テスコは2003年7月、旧シートゥーネットワーク(以下、シートゥー)を
約300億円で買収することで日本に進出した。
04年8月にはフレック、05年10月にはタネキンという中小規模のスーパーを買収。
しかし既存店の売上高はほぼ毎年下がり続けた。10年には137店 舗となったもの
その後は不採算店の見直しのため、店舗数は減少に転じた
世界14ヵ国に約5400店舗を持つテスコは、約8兆円の売上高を誇る世界有数の小売り企業だ。
最大の強みは優れたCRM(顧客 関係管理)の仕組みにある。
「クラブカード」と呼ばれるポイントカードの購買履歴を使い、「世界で数社しかできない」
(矢矧晴彦・デロイト トーマツコンサルティング・パートナー)といわれる高度な分析を行うことで
顧客の購買傾向を把握。
地域ごとに品揃えを変えたりプロモーションを行ったり顧客にダイレクトメールを送ることで集客を図る。

313 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:54:50.14 ID:0kB31rLG.net]
>>301

イオンになったら

スーパー系のプライベートブランドで一番コスパの良い

「皆様のお墨付き」 商品が無くなってしまうのが大問題

314 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 08:57:34.37 ID:fUTXhoD4.net]
そもそもお墨付きって役人が認める(公認)って意味であって
大衆が判断する事じゃないからな。

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 08:59:41.45 ID:P/J8fsKt.net]
どこのスーパーが買ってもPBは消えるよ
仕入れを別々にしてたんじゃなんのための買収かわからんでしょ

316 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 09:00:28.51 ID:m/W3wtpE.net]
>>4
案外トライアル辺りが買収するかも。

317 名前:名刺は切らしておりまして [2018/07/13(金) 09:01:54.82 ID:W4o7tLDo.net]
2012.06.25
カルフールに続きテスコも…一方日本にとどまるウォルマート
株式の取得金額は1円! 英テスコが日本から撤退

小売業の世界大手が日本から撤退する。国内流通大手のイオンは6月18日、イギリス・テスコの日本法人に出資すると発表した。
今秋にも世界No.3のテスコの日本法人、テスコジャパンの発行済み株式の50%を取得して、イオンの持分法適用会社に組み入れる。
テスコジャパンは首都圏を中心に「テスコ」「つるかめ」などの名称で小型スーパーを117店舗展開している

318 名前:
不採算店舗が多く、従業員約1900人(パート含む)も引き継ぐことから株式の取得金額は1円と破格の値段になった。
テスコは残り50%の株式も売却し、2段階方式で日本から完全に撤退する。
テスコは2003年7月、「つるかめランド」や「かめちゅーる」を運営するシートゥーネットワークを328億円で買収し
日本市場に参入した。その後、200億円を日本の事業に投資した。撤退にあたりテスコジャパンの負債(200億円)は
テスコ側が清算するほか、事業の再構築の費用として4000万ポンド(50億円)の追加投資を行う。
テスコグループの売上高は、約8兆4000億円(11年度)で小売業世界第3位。欧米14カ国で5400店を展開している。
日本事業の売上高はおよそ500億円だが、業績の低迷が続いていた。そのため11年8月に日本からの撤退を表明、売却先を探していた。
イオンにとってのメリットは、取得価格が1円である上に債務はテスコが処理し、50億円の追加投資も行う点にある。
イオンは小型食品スーパー「まいばすけっと」などへの業態の転換を検討する。
テスコの最大の失敗は、ディスカウントストアであるシートゥを買収したことにある。食品スーパーの商圏は小さい。
人口が集中する地域に売り場面積の狭い店を展開する必要がある。一方、安さが売りのディスカウントストアは商圏が広く
店舗の大きさもバラバラ。テスコのように、売り場を標準化して本部主導で店舗を運営する企業が買収するには適していなかった。
テスコは当初、シートゥを買収する計画はなかった。複数の企業に買収を打診したが
いずれも断られ、やむなく獲得したのがシートゥだった。90年代後半から
欧米の巨大小売業の日本進出が相次いでおり、バスに乗り遅れたテスコの焦りが
買収先の選定を誤らせたといっていい。最初のボタンの掛け違いが最後まで響いた。
[]
[ここ壊れてます]



319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 09:03:29.63 ID:Ogj755sW.net]
イオン「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り  そして わたしも消えよう」 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509319215/

320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/07/13(金) 09:05:39.99 ID:tVr7lAz/.net]
>>305
小麦の朝食パン無くなるとなあ。
ドンキのパンや、イオンのパン、業務スーパーのパンの方が安いけど西友が一番バランス取れてる。美味しいというわけじゃないけどやすいし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef