[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:20 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】国際社会が日本を"大国"とみなさない理由。「国力低下」という現実を直視せよ



1 名前:ノチラ ★ [2018/02/14(水) 21:28:30.63 ID:CAP_USER.net]
日本国憲法は前文で「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」と謳っている。だが現実はそうなっていない。国力が低下するなかで、アメリカと中国という2つの大国に翻弄され、「名誉ある地位」を占められずにいる。どこに問題があるのか。東京外国語大学の篠田英朗教授は「日本の内向き志向」を問題視する――。(第1回)

2017年、自衛隊が南スーダンから撤収した。2012年1月から5年余りにわたる活動であった。撤収後は、派遣中の騒々しさが嘘のように、誰もが南スーダンを話題にしなくなった。

南スーダンの和平プロセスは一進一退を続けている。人道的危機は続いている。国連南スーダンミッション(UMISS)自体は、状況の困難にもかかわらず、活動を継続させている。しかし日本国内では、もともと「憲法問題」が議論されただけであったので、もはや南スーダンなどは終わった話でしかないようだ。

2017年は、国連PKO協力法成立15周年の年であったが、実際の活動内容は、大きく縮小した年であった。新たな派遣の目処(めど)は立っていない。

たとえば中国は、日本を上回る第2位の国連平和維持活動(PKO)への財政貢献国であり、2500人規模でPKO要員を提供している東アジアの常任理事国である。「一帯一路」が大きな影響を各地に及ぼそうとしていることは言うまでもなく、さらには中国が中心となった地域機構である上海協力機構は、存在感を高めている。朝鮮半島の危機の最前線である韓国の場合であっても、600人以上の国連PKOへの要員派遣水準を維持し続けている。

大国は国連PKOに参加しないという俗説があるが、イギリスやフランスも700人前後の規模で要員提供している。アメリカやロシアは国連PKOへの要員提供数は少ないが、その代わりに各地に独自の平和活動部隊を展開させている。国連PKOを大規模な要員派遣で担う国々は、インドなどの「大国」である。エチオピアなどのアフリカの地域大国は、国連PKOだけでなく、地域機構の枠組みを通じても、国際平和活動に大きく貢献している。

日本の不存在は際立っているのだ。

「おとなしく」していればそれでいいのか?
憲法違反の声を恐れるあまり、国際社会の平和活動への参加を怠るとしたら、憲法で平和主義と国際協調主義を謳(うた)っている国として、本末転倒も甚だしい。しかし、残念ながら、それが現在の日本だ。

そのことをどう評価するかは、議論になるのかもしれない。日本の左派勢力は、国際活動に消極的な者のことであり、政府の対外活動を制約するための圧力団体勢力になっている。もちろん伝統的な右派勢力もまた国際活動それ自体には熱心ではない。「日本は十分に貢献している」、といった話でお茶を濁そうとするのは、誠実ではない。事実は事実としてよく理解しておかなければならない。

憲法9条を持って戦争をしない国であることだけで世界平和に貢献していることを誇る、というのは、日本という国には第2次世界大戦時に「ならず者国家」だった前科があるので、おとなしくしているだけで十分に評価されてしまう、ということにすぎない。もちろん、本当にそれだけで日本の国際的地位も安泰であるならば、余計な心配はいらないのかもしれない。だが、日本の国力が低下し始めている冷厳な現実を直視すれば、果たして今のようなのんびりした態度だけで、本当に国際社会でうまくやっていけるのか、少しは心配してもいいのではないか。

いくぶんか発想の転換が必要だ。いつまでも日本が大国であるかのような態度をとり続けていても、現実とのギャップは開くばかりだ。国力に見合った形で、なお日本が国際社会で「名誉ある地位」を占めるために、現実的に、どういう考え方が必要なのか。厳しく問い直していく必要がある。

厳しい国際環境の中で、日本が平和国家として生き残っていくために、何を考えるべきなのか。この小論ではそれを、目下の国際情勢に即して、論じてみたい。

トランプ大統領の登場が象徴するもの
2017年には、トランプ米大統領が就任し、世界のニュースの多くを作り出した。異色の大統領と言えるが、大きな流れは以前から存在していたと言える。一言でいえば、冷戦終焉(しゅうえん)以後の世界が直面している、自由主義的な価値規範を基準にした国際秩序の、大きな揺らぎである。

国際秩序の現状は、まずは終わりの見えない「対テロ戦争」への対処方法によって、試される。トランプ大統領の登場は、超大国アメリカの「対テロ戦争」への現在の態度を象徴している。
以下ソース
president.jp/articles/-/24372

207 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:53:07.42 ID:Ph4Iy1vu.net]
赤ちゃんポストみたいに
老人ポストを設ければいいんだよ

いらなくなった老人をポストに放り投げて
人間爆弾として再利用する

中国とか、韓国に爆弾になった老人を次々と放り投げれば武器にもなるし
国防も少子高齢化も年金問題もすべて解決する

208 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:54:33.81 ID:pIjNfgGR.net]
>>192
人口問題は、戦後一貫して人口を減らす政策を採ってきたのだから、
今更、解決できる問題ではないですよ。

労働生産性は、グローバル企業における投資効率という意味で言えば、
その利益の低さは、人脈・戦略の無さに起因する。オイシイ利権の融通を、
労働生産性の高さというんだから。それが無いのは人脈・戦略を作って共有しなかったから。

209 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:56:33.26 ID:ndh5s9C9.net]
ネトウヨポストも作ってほしい

210 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:57:14.10 ID:Pdh/Dt/1.net]
>>207
馬鹿だなあ
人命を尊重しない中国には五億人の老人が居るw
韓国の少子高齢化は日本以上だ
どっちも国や子供に見捨てられたホームレス老人で溢れ返ってる

あれに爆弾つけて日本に投げられたら太刀打ち出来ないよ(爆笑)

211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/14(水) 23:58:21.16 ID:HeVaCscJ.net]
失われた20年で殆ど進化してない成長してないのは事実だわな 相対的に日本は落ち目になってる

212 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:58:45.10 ID:2zMZlw1P.net]
「子供を産まなくて正解だったな」
と思う人が多くなれば
さらに子供を産まなくなる人が増える

それはなぜか

子供とは「未来」への投資
その「未来」の評価額が下がると予測されるならば
どんどん投資しない人が増えていき
さらに評価額が下がるだろう?

つまりそういう流れが日本には出来てしまった

213 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:00:18.81 ID:eAlK5QC8.net]
安楽死を実現し、髪の毛や骨の一部を保存しておき科学技術が発達して皆が幸せに暮らせる社会が実現したら蘇らせる約束でもすればいい
脳みそや肉体ごと冷凍保存でもええ
蘇生後仮想世界に放り込んでも良い

安楽死させることが将来への希望となる社会へ

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:01:29.56 ID:aYGzzwoB.net]
>>209
おまエラザイニチ朝鮮人の母国、朝鮮半島ですね

215 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:02:13.54 ID:JV18W76m.net]
せめてODA断って途上国ヅラするのは20年以上前から辞めてれば無様なイメージはつかなかっただろうに
未だに乞食してるのに部分的にでかい面するのは無理だわ。せめて日本に援助をただひたすら提案し続けるを10年以上続けることからはじめてみ?



216 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:02:46.25 ID:h1Y8TrMt.net]
別に土地広くないから大国でなくていいわww

217 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:03:25.17 ID:spYr6G3z.net]
相変わらず誰にどう見られるかばかり気にしてるのか
アホの極みだな日本のマスコミは

218 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:03:25.46 ID:h1Y8TrMt.net]
大国の定義がよくわかってないバカww

219 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:09:56.27 ID:XEFKNQ4U.net]
中国は大国づらしたいなら日本にいる中国人の生活保護世帯を全部引き取れよ。
福祉がゼロで他国に丸投げしているくせに何が大国だ。
どれだけの数の乞食中国人が日本の税金で養われているか恥とも思わない巨大部落、
それが中国。中国は国家ではない。部落だ。

220 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:14:23.40 ID:inIkXRnH.net]
憲法9条だとか平和国家とか書いてる時点で
筆者の極端に偏った立ち位置が分かる

221 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:15:47.14 ID:VMg/rnVG.net]
先進国であり続けるのと 大国でありたいのとは話が違う。
よくわからない記事だな。

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:19:54.64 ID:Fn1Vp+xP.net]
別に大国かどうかなんてどうでも良いと思うし、実体は変わらない訳で
外面やメンツだけで生きている文系は「大国」という肩書きを欲しいかも知れないが

223 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:26:02.20 ID:VWvVXA+V.net]
不完全な軍事力

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:26:30.25 ID:KeDsjRjg.net]
タックスヘイブンにしようぜ

225 名前:さざなみ [2018/02/15(木) 00:27:26.72 ID:AJ+FDLG/.net]
ホント、PKOがどうの、現地の人権がどうの言っていた連中って、自衛隊が撤退したら、何の興味も持ちやしない。

人権人権言っている連中には、現地人などどうでもいいんだよ。
反日がしたいだけのクズに、日本が振り回されているんだよ。



226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:28:08.15 ID:DGSvlFCD.net]
そもそも日本人は大国なんかなりたいと思っていない
お隣の半島人と違ってな

227 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:28:59.50 ID:hH8Ku4Ol.net]
>>1 
【経済】では無いんじゃない? 立てるなら記事読まないと。

228 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:32:07.99 ID:/VvNp0x2.net]
>>1
札束でひっぱたく外交から地球儀を俯瞰する外交に変わってしまったしな

ただ、外語大を出ても学士では国際機関は相手にしないし修士になってもなぁ、、、

229 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:35:56.65 ID:LfVIIQki.net]
「小国の日本は大国である中国の言うことを聞いとけばいいんだ」
と尊大な考えばかりの中国人みたいな日本人は非常に少ないと思います

230 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:37:41.58 ID:VWh1FOVZ.net]
そっすね。それで?

231 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:46:52.23 ID:TDCfxLFm.net]
日本の国力が落ちてることは否定せんが、GDP世界3位の国が大国じゃなかったら、大国は米中しか存在しないことになるな

232 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:48:28.59 ID:0tHEl/cy.net]
GDP第3位、軍事費総額第5位、総人口1億2700万人で第10位の国が大国ではないのか
こういう事を平気で言う人間がいるから安倍首相の頭に血が上るんだろうな

233 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:50:02.26 ID:w/vsQYaA.net]
大丈夫大丈夫、日本ってスゴイ国なんだから

234 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:54:11.60 ID:p/R8p1QG.net]
小国なのにGDP世界3位

って、逆にスゴイよね

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:04:42.21 ID:qsfAf8Mp.net]
未だに米軍に占拠されてる国を、国と定義すること自体がおこがましい。



236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:07:30.05 ID:fqWXwO28.net]
今でも一応GDP3位でも、1人あたりは酷いからな。

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:07:40.34 ID:F+XzHzfQ.net]
軍隊と核兵器がないからだよバーカ

238 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:11:48.67 ID:fqWXwO28.net]
そもそも大国と見られるとか日本凄いと見られるより、
国民自身の多くが豊かに感じられる国の方が健全だろうがね。
指標がおかしい。

239 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:17:36.35 ID:S6fwokrJ.net]
かつて日米半導体協議とか、米国が日本に圧力をかけた原動力は
「米国市場での日本製品の関税高くしちゃうよ!」
今もトランプ大統領は制裁的な関税かけちゃうよみたいなこと言っている。
中国も、中国国内の市場参入や中国人観光客の行く先を政治の力で変えることで脅してくる。

国民の消費が大きい事が、国力の元ネタ。

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:18:09.35 ID:RnLSR1a4.net]
大国とみなさないなんていきなり面と向かっていってくる国、ほぼキチガイやん

241 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:21:33.91 ID:p1xFZ93n.net]
GDP的には大国だけど先進国かどうかはかなり怪しいところ

242 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:21:47.49 ID:RnLSR1a4.net]
国力低下してること直視したら、9条かえずにのらりくらりやってた頃のままでいいんじゃないかと思うけど

別に多少貧乏になっても戦争と無縁の方がいい

243 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:23:42.53 ID:0OwGmzRt.net]
そもそも日本にはビジョンとか普遍的価値観がないだろ。いくら経済力、軍事力があったとしても
国際社会が目指すべき方向性が示せないのであれば、影響力を持ち得ない。
そしてアメリカがそうなりつつある。日本人は大国幻想を捨てて、羅針盤なき世界に備えたほうが良い。

244 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:39:48.64 ID:TsbkZZC8.net]
国際情勢の前に国内の反日在日売国上級を何とかしろ
日本の負の面は全てこいつらが原因なのに放置

国際社会云々以前の花

245 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:17:33.93 ID:QNoYwTYD.net]
日本が大国ではないなら日本からODA のお小遣いをもらっている中国も大国ではない事になるな。



246 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:31:16.98 ID:Oh1c5I/j.net]
>>242
憲法改正して悪の枢軸イランをアメリカと共に潰す予定

247 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:35:29.92 ID:Cw/eOKyw.net]
>>209
ブサヨホイホイのほうがいい

248 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:36:50.14 ID:Cw/eOKyw.net]
>>233
腐敗が?


249 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:40:17.10 ID:Gd+FrWZN.net]
高校世界史レベルの知識しかない俺でも実感できる
「日本は繁栄期・頽廃期を過ぎて
今は衰退期・滅亡期に差し掛かっている」

250 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:51:52.13 ID:tDIXt83s.net]
>>1 GDPの成長がほとんど止まった状態がずっと続いてるもんね。
他の先進国は、2倍3倍・・に大きく成長してるのに、日本だけ足踏み状態だもん。

251 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:58:38.29 ID:qX90nARr.net]
大国ロシアというがロシア人の平均月収は4万円でなぜか医師はロシアでは身分の低い職業とされ月収はスーパーのレジ係よりも低い

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:04:11.01 ID:NSpxKBSZ.net]
官民格差が2倍あっても増税して公務員給与上げる国
公務員は税金食う身分でありながら巨大企業の給与準拠のマジキチ
給与基準の企業名は一切発表しない隠蔽共産社会党国家

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:13:59.84 ID:gHz2LYh/.net]
かつては大国とみなしてたが国力低下で大国とみなさなくなった
そんな事皆知ってるけど他も下方修正された国ばかりだw

254 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 03:19:18.77 ID:p/R8p1QG.net]
>>236
中国「・・・」

255 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:15:21.40 ID:aNPsHY2n.net]
>>99
それ3次元SiLSI実装技術の開発でしょ
半導体産業は中国の国策だから次世代LSIに必要な技術開発してるだけ
ミクロンオーダーの穴あけ技術がレーザー兵器になるわけないw



256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:15:51.01 ID:e8nUiMsX.net]
>>251
ロシアには広大な国土(ほとんど寒冷地)と資源、技術、軍事力があるからな
意外と経済規模は韓国並らしいが…

257 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:28:38.74 ID:diM5eOUf.net]
やばいのはインフラの維持すらできなくなったとき
ここで衰退というか崩壊している実感が如実にでてくる

258 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:41:52.15 ID:UzLVFemt.net]
東京という都市を見たらこの国の維持費が財政を破綻させるのが小学生でも解る。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:46:23.73 ID:daOlfI9l.net]
刃物を持った基地外
それが日本でしょ
それはいまもむかしも変わらないわけで
没落こそが真の国際貢献だと思えば、たとえ国力が低下しても動じなくなるよ

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:53:58.87 ID:A25XZH9f.net]
この先、日本から遠いヨーロッパや南米、アフリカの人からみたら
日本?中国の一地方?くらいに思われそう
すでに先進国から滑り落ちてる最中だもの

261 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:54:00.99 ID:/q0DW/S5.net]
核爆弾持てば

あっという間に大国

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 05:04:52.37 ID:bKzvStIC.net]
そりゃ貧困家庭の子供には学ぶ機会が与えられないですしやる気失うわな

263 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:12:51.35 ID:S/bmN9uF.net]
〉「ならず者国家」だった前科があるので、おとなしくしているだけで十分に評価されてしまう、
ということにすぎない

大人しくして大金をばらまいてきたのが日本。財務省だな。財務省は決して大国になろうとは
しない。徹底的に邪魔をしている。息を止めるような増税と緊縮財政だ。どちらも必要ないのにだ。

例外なく、日本の敵は内にありだ。

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 06:17:58.10 ID:xB/Obytm.net]
自前で軍隊持てば大国だよ。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:33:05.95 ID:A93L6r6z.net]
管理通貨制度を採用して金の足枷もないのに、無理矢理貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやり続ければどんな国だって没落するわなぁw
最早、貨幣価値下落予想(インフレ期待)を形成させるには、国を二つ以上に分割してそれぞれに中央銀行を作るぐらいしかないと思うわ…

アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、韓国、中国、日本のGDPデフレーター
imgur.com/LUuSZAw.png
imgur.com/BmkvyIR.png
imgur.com/VskvJ5g.png
imgur.com/efuOdhj.png
imgur.com/f6ztVtM.png
imgur.com/pB5fYKG.png
imgur.com/nrIuCOq.png
imgur.com/g7oS9ew.png
imgur.com/qF5KN8d.png

imgur.com/4t8vVuc.jpg
imgur.com/u7GsNpw.jpg



266 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:38:49.81 ID:WP2wZTBP.net]
今でも放射能拡散して日本人をホロコーストしてる
ならず者国家だよ

267 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:41:10.32 ID:oQdDL1D6.net]
安倍は大国だと思ってるんじやないか?
だからカネをばらまく。

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 06:52:49.09 ID:rQdRGiVI.net]
背伸びして大国するのはマヌケ

269 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:06:42.59 ID:ds6O2Vf1.net]
>「ならず者国家」

アメリカに歯向かう北朝鮮と同じだったわけで

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:22:15.36 ID:rYA92NiE.net]
世界の敵国だからな
大国にしてはいけない国

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:22:38.80 ID:WaVVr5XB.net]
>>81
問題は一人っ子政策の結果である労働人口の減少
一時的に増加する老齢人口と同政策廃止による若年人工の増加を、現役世代が支えられるのかというのが論点

272 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:26:44.06 ID:21haPUWf.net]
>「ならず者国家」
 合衆国と中共のことだろ、戦争紛争の原因国だ

273 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:34:02.01 ID:u7L2ozlP.net]
鳩山元首相は、軍備だけでなく外交と合わせて、安全保障を確立したいと考え東アジア共同体構想を唱えた。

中国に対峙するには、兵士・武器ばかりでは13億人と1億2500万人では防ぎきれない。

だから鳩山元首相は、経済・外交・投資・文化・観光で相互依存を深め、中国内の敵の武力暴走分子を減らし、軍備を最少に持って行こうとした。

鳩山元首相は、中国内で折角商売で巧く行っているのに人民解放軍に戦争とか馬鹿な事は止めてくれと言う人を東アジア共同体で大きく増やそうと考えた。

日中友好が実現できれば、緊張緩和で大きな軍備が必要なくなる。米軍の駐留さえ必要なくなる。

鳩山元首相は、中国内の暴走分子を完璧に無くせないと観て有事に米軍が駐留する、米軍の常時駐留無き日米安保を考えている。この方法だと核を持たずにソフトパワーで中国と対峙出来る。

北朝鮮にもこんな戦略で発言している。なかなかの戦略家だと思うが潰された。日中が組めば米国は脅威と思って、だろうが。米国は肝が意外と小さい。

だから

日本は首都圏の米軍を撤退させ真の独立を果たすべき。世界平和のためにも。トランプは北を口実に高額な武器を日韓に買わせるとTwitterでつぶやいている。カモにされている。


外交とは近隣諸国内の敵を減らし安全保障を補完する事と思う。

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:37:45.77 ID:fr0mvCA8.net]
なぜかリスクオフだとひたすら円を買い求める国際社会の大国の方々。

275 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:48:18.40 ID:9jYWBAgj.net]
中国人の出来ると日本人の出来ないは信用するなっつう話があるが、
こういう話題も同様だな。
日本が本気で戦争したら現代でも普通に中国に勝つ。
あらゆる分野で羊の皮をかぶるスタイルだからな。



276 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:49:27.91 ID:mT11cC/q.net]
>>10
日本の海岸線の総距離は世界第3位。
面積で言っても日本より広い国の方がはるかに少ないから。

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/15(木) 07:50:05.79 ID:phkH2dUq.net]
なんでPKOの規模だけで 大国や国力低下とか言うの?

昔は「日本製品は世界で誉められても、日本人個々人が誉められることはない」と言われたが
今は アニメ マンガだけじゃなく、映画など文化面でも
プロスポーツ選手 芸術家 そしてノーベル賞受賞者なども多数 輩出してる。

また政府機関や軍事関係だけでなく、単に金儲けだけでなく日本企業が 様々なインフラ整備で貢献してる所もあるし。
大国と言っても、文化大国 技術大国 環境大国 と 色んな分野での大国がある。

経済大国という面でも
人口が世界トップ10に入らず しかも全国民の3割以上が働いてなく
領海は広いが、国土も決して広くなく 全体の4分の3が山林で
さして天然資源も産出せず
敗戦国だったから 旧 宗主国ー植民地の関係での海外権益もなく
それでいて GDPが過去には世界第2位 現在でも3位というのは、世界から見たら驚異の大国ではないのか。

別に対外的に大国である必要なく、日本人が均して豊かであれば構わないし。

278 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:59:52.09 ID:HDAbfDoU.net]
何をやっても認められない奴っているだろ?
いけすかんということかな?

279 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:13:37.57 ID:CWrIoMEP.net]
日本が大国だなんて1秒たりとも思ったことないけど
自力で国防すらまともにできない東アジアの弱小国家じゃん

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:19:28.27 ID:h/PMMew1.net]
数十年住んでる俺ですら大国と思ったことないわ
それどころか先進国すらもう思ってないのに
G7の座からはよ降りてくんないかな
あの中でこのオワコン国があることに異様な違和感を覚える

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:29:40.38 ID:cRZAoH2E.net]
全く響かない主張だった(粉蜜柑)
PKOで他国横並びの規模で人員を派遣したら国際社会で名誉ある地位が得られるもんでもないだろ
PKO活動規模みたいな説得力に乏しい題材を起点に話を始められると「は?」ってなって以降の本論も説得力なくなるよね
三段論法で前提が間違ってたら結論も正しいとは限らない、的な。

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:36:21.31 ID:MtZkKPzq.net]
大国である必要性は?
ナンバーワンよりオンリーワン目指してんじゃなかったの多様性を認める社会とやらでwwwwww

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:55:27.38 ID:3fblAdXm.net]
アジアだから
軍事力が無いから
直ぐに金で事済そうとするなら

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:57:23.69 ID:mikKxMCV.net]
資源ないくせに人材をおろそかにしたからね

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/15(木) 08:57:39.39 ID:KLTZGACw.net]
>>273
中国がこの二つの条件を満たさないと、日本は交渉のテーブルにもたてない

条件1
中国が世界の警察のために
年間100兆円の赤字軍事予算をだし続けること

条件2
沖縄に軍をおくために、日本と沖縄に
年間数千億の賃料を支払うこと

これがない限りは
日本は改正TPP中心でいくしかない



286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:02:34.29 ID:YllQbbuh.net]
>>280
頭が悪いと大変だな

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:12:50.20 ID:h/PMMew1.net]
>>286
改ざん偽装まみれの癖に何処が先進国なんだよw
しかも皆ロボットのように同じ方向に従うし気持ち悪い人間性
これで大国と呼ぶのはおかしいだろw

288 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:24:45.91 ID:8lBPCKmJ.net]
>>8
何十年も前からウドの大国とは思ってたやつは多いよ。

289 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:30:05.44 ID:95b0FcRy.net]
G7メンバー、GDP世界3位、金融資産世界2位、人口10位、海洋経済水域世界6位
まあ十分に大きな国ですよ

290 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:37:26.85 ID:SJlb5e/h.net]
>>250
その割にはイギリス、フランス、ドイツの一人当たりのGDPは日本と大差ないけど?

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:38:42.20 ID:96lcejTO.net]
昔から日本は米国追随で国連では米国+ワンと海外諸国バカにされてると散々メディアから聞かされてきたけど何を今さら

292 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:41:13.65 ID:XyudCOvk.net]
>>273
>中国に対峙するには、兵士・武器ばかりでは
>13億人と1億2500万人では防ぎきれない。

>だから鳩山元首相は、経済・外交・投資・文化・観光で
>相互依存を深め、中国内の敵の武力暴走分子を減らし、
>軍備を最少に持って行こうとした。

基地街の理論乙w

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:44:29.62 ID:uWW82gig.net]
もともと日本人は大国なんて思ってないからw
中韓がびびってるだけ

294 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:50:19.40 ID:L1EZOZMs.net]
日本は普通の国なんです

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:54:41.64 ID:h/PMMew1.net]
>>294
普通の国どころか国民に負担押し付けて他国に金ばらまいてる基地外のような国だぞw
国民が土貧民になっても他国が豊かになってくれれば万歳とかドM過ぎる
上も下も池沼まみれの国



296 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:58:38.56 ID:SJlb5e/h.net]
>>295
日本のサヨクはそんな精神性微塵も持ち合わせていないのにな

297 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:00:03.99 ID:prDjEQO9.net]
大国でなくたって、別にいいじゃんw
他人の利益を掠め取ってのらりくらりと適当に暮らすのがいいと思います。

298 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:01:18.85 ID:6z8RfJxX.net]
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

299 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:07:27.87 ID:bZTdLo71.net]
>>100
人口すくない国で移民労働者が
多い国は、もろに一人当たりGDPに
でてくるよ

移民労働者の生産性はカウントするのに
自国民しかカウントしないので

300 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:08:12.44 ID:CFHu/tD0.net]
オランダ、デンマーク、スイス等
小国ながら幸せと思って暮らしてる国は
沢山ある
中国やロシアが大国といっても別に住みたいとも
羨ましいとも思わない

301 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:12:04.10 ID:BDNUgKB+.net]
「大戦前はヤンキーだったが戦後はオタク化した」まで読んだ

302 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:12:49.68 ID:Q4Ww0Hwi.net]
今や低効率低労働生産性な人口だけで持もつ中進国の罠にはまりかけの工業国
その上に行った国は歴史上あんま無いし

303 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:18:26.61 ID:XKGAoBlx.net]
日本は大国じゃないですよ、下から5番目くらいでいい
なので国際貢献の支出も下から5番目くらいでよろしく
誰が大国って言ってるんだ?下に見られてるほうが楽じゃん

304 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:18:45.34 ID:BLhQkLkP.net]
>>8
先進国と大国は別だし

305 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:19:06.40 ID:hnQL9Dn8.net]
これは軍事力でしょ
いくらGDPあっても
軍事的に米国の庇護下に置かれてるから
まともな独立国として見られてない



306 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:20:39.54 ID:LUbLhXHC.net]
>>304
先進国は静かだな
そうじゃない国はうるさい

307 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:23:07.53 ID:BLhQkLkP.net]
>>273
単なる理想論だけなら、この宇宙の生きとし生けるもの全てに絶対幸福をもたらす「全宇宙平和構想」だって唱えられる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef