[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:20 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】国際社会が日本を"大国"とみなさない理由。「国力低下」という現実を直視せよ



1 名前:ノチラ ★ [2018/02/14(水) 21:28:30.63 ID:CAP_USER.net]
日本国憲法は前文で「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」と謳っている。だが現実はそうなっていない。国力が低下するなかで、アメリカと中国という2つの大国に翻弄され、「名誉ある地位」を占められずにいる。どこに問題があるのか。東京外国語大学の篠田英朗教授は「日本の内向き志向」を問題視する――。(第1回)

2017年、自衛隊が南スーダンから撤収した。2012年1月から5年余りにわたる活動であった。撤収後は、派遣中の騒々しさが嘘のように、誰もが南スーダンを話題にしなくなった。

南スーダンの和平プロセスは一進一退を続けている。人道的危機は続いている。国連南スーダンミッション(UMISS)自体は、状況の困難にもかかわらず、活動を継続させている。しかし日本国内では、もともと「憲法問題」が議論されただけであったので、もはや南スーダンなどは終わった話でしかないようだ。

2017年は、国連PKO協力法成立15周年の年であったが、実際の活動内容は、大きく縮小した年であった。新たな派遣の目処(めど)は立っていない。

たとえば中国は、日本を上回る第2位の国連平和維持活動(PKO)への財政貢献国であり、2500人規模でPKO要員を提供している東アジアの常任理事国である。「一帯一路」が大きな影響を各地に及ぼそうとしていることは言うまでもなく、さらには中国が中心となった地域機構である上海協力機構は、存在感を高めている。朝鮮半島の危機の最前線である韓国の場合であっても、600人以上の国連PKOへの要員派遣水準を維持し続けている。

大国は国連PKOに参加しないという俗説があるが、イギリスやフランスも700人前後の規模で要員提供している。アメリカやロシアは国連PKOへの要員提供数は少ないが、その代わりに各地に独自の平和活動部隊を展開させている。国連PKOを大規模な要員派遣で担う国々は、インドなどの「大国」である。エチオピアなどのアフリカの地域大国は、国連PKOだけでなく、地域機構の枠組みを通じても、国際平和活動に大きく貢献している。

日本の不存在は際立っているのだ。

「おとなしく」していればそれでいいのか?
憲法違反の声を恐れるあまり、国際社会の平和活動への参加を怠るとしたら、憲法で平和主義と国際協調主義を謳(うた)っている国として、本末転倒も甚だしい。しかし、残念ながら、それが現在の日本だ。

そのことをどう評価するかは、議論になるのかもしれない。日本の左派勢力は、国際活動に消極的な者のことであり、政府の対外活動を制約するための圧力団体勢力になっている。もちろん伝統的な右派勢力もまた国際活動それ自体には熱心ではない。「日本は十分に貢献している」、といった話でお茶を濁そうとするのは、誠実ではない。事実は事実としてよく理解しておかなければならない。

憲法9条を持って戦争をしない国であることだけで世界平和に貢献していることを誇る、というのは、日本という国には第2次世界大戦時に「ならず者国家」だった前科があるので、おとなしくしているだけで十分に評価されてしまう、ということにすぎない。もちろん、本当にそれだけで日本の国際的地位も安泰であるならば、余計な心配はいらないのかもしれない。だが、日本の国力が低下し始めている冷厳な現実を直視すれば、果たして今のようなのんびりした態度だけで、本当に国際社会でうまくやっていけるのか、少しは心配してもいいのではないか。

いくぶんか発想の転換が必要だ。いつまでも日本が大国であるかのような態度をとり続けていても、現実とのギャップは開くばかりだ。国力に見合った形で、なお日本が国際社会で「名誉ある地位」を占めるために、現実的に、どういう考え方が必要なのか。厳しく問い直していく必要がある。

厳しい国際環境の中で、日本が平和国家として生き残っていくために、何を考えるべきなのか。この小論ではそれを、目下の国際情勢に即して、論じてみたい。

トランプ大統領の登場が象徴するもの
2017年には、トランプ米大統領が就任し、世界のニュースの多くを作り出した。異色の大統領と言えるが、大きな流れは以前から存在していたと言える。一言でいえば、冷戦終焉(しゅうえん)以後の世界が直面している、自由主義的な価値規範を基準にした国際秩序の、大きな揺らぎである。

国際秩序の現状は、まずは終わりの見えない「対テロ戦争」への対処方法によって、試される。トランプ大統領の登場は、超大国アメリカの「対テロ戦争」への現在の態度を象徴している。
以下ソース
president.jp/articles/-/24372

207 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:53:07.42 ID:Ph4Iy1vu.net]
赤ちゃんポストみたいに
老人ポストを設ければいいんだよ

いらなくなった老人をポストに放り投げて
人間爆弾として再利用する

中国とか、韓国に爆弾になった老人を次々と放り投げれば武器にもなるし
国防も少子高齢化も年金問題もすべて解決する

208 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:54:33.81 ID:pIjNfgGR.net]
>>192
人口問題は、戦後一貫して人口を減らす政策を採ってきたのだから、
今更、解決できる問題ではないですよ。

労働生産性は、グローバル企業における投資効率という意味で言えば、
その利益の低さは、人脈・戦略の無さに起因する。オイシイ利権の融通を、
労働生産性の高さというんだから。それが無いのは人脈・戦略を作って共有しなかったから。

209 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:56:33.26 ID:ndh5s9C9.net]
ネトウヨポストも作ってほしい

210 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:57:14.10 ID:Pdh/Dt/1.net]
>>207
馬鹿だなあ
人命を尊重しない中国には五億人の老人が居るw
韓国の少子高齢化は日本以上だ
どっちも国や子供に見捨てられたホームレス老人で溢れ返ってる

あれに爆弾つけて日本に投げられたら太刀打ち出来ないよ(爆笑)

211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/14(水) 23:58:21.16 ID:HeVaCscJ.net]
失われた20年で殆ど進化してない成長してないのは事実だわな 相対的に日本は落ち目になってる

212 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/14(水) 23:58:45.10 ID:2zMZlw1P.net]
「子供を産まなくて正解だったな」
と思う人が多くなれば
さらに子供を産まなくなる人が増える

それはなぜか

子供とは「未来」への投資
その「未来」の評価額が下がると予測されるならば
どんどん投資しない人が増えていき
さらに評価額が下がるだろう?

つまりそういう流れが日本には出来てしまった

213 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:00:18.81 ID:eAlK5QC8.net]
安楽死を実現し、髪の毛や骨の一部を保存しておき科学技術が発達して皆が幸せに暮らせる社会が実現したら蘇らせる約束でもすればいい
脳みそや肉体ごと冷凍保存でもええ
蘇生後仮想世界に放り込んでも良い

安楽死させることが将来への希望となる社会へ

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:01:29.56 ID:aYGzzwoB.net]
>>209
おまエラザイニチ朝鮮人の母国、朝鮮半島ですね

215 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:02:13.54 ID:JV18W76m.net]
せめてODA断って途上国ヅラするのは20年以上前から辞めてれば無様なイメージはつかなかっただろうに
未だに乞食してるのに部分的にでかい面するのは無理だわ。せめて日本に援助をただひたすら提案し続けるを10年以上続けることからはじめてみ?



216 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:02:46.25 ID:h1Y8TrMt.net]
別に土地広くないから大国でなくていいわww

217 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:03:25.17 ID:spYr6G3z.net]
相変わらず誰にどう見られるかばかり気にしてるのか
アホの極みだな日本のマスコミは

218 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:03:25.46 ID:h1Y8TrMt.net]
大国の定義がよくわかってないバカww

219 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:09:56.27 ID:XEFKNQ4U.net]
中国は大国づらしたいなら日本にいる中国人の生活保護世帯を全部引き取れよ。
福祉がゼロで他国に丸投げしているくせに何が大国だ。
どれだけの数の乞食中国人が日本の税金で養われているか恥とも思わない巨大部落、
それが中国。中国は国家ではない。部落だ。

220 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:14:23.40 ID:inIkXRnH.net]
憲法9条だとか平和国家とか書いてる時点で
筆者の極端に偏った立ち位置が分かる

221 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:15:47.14 ID:VMg/rnVG.net]
先進国であり続けるのと 大国でありたいのとは話が違う。
よくわからない記事だな。

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:19:54.64 ID:Fn1Vp+xP.net]
別に大国かどうかなんてどうでも良いと思うし、実体は変わらない訳で
外面やメンツだけで生きている文系は「大国」という肩書きを欲しいかも知れないが

223 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:26:02.20 ID:VWvVXA+V.net]
不完全な軍事力

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:26:30.25 ID:KeDsjRjg.net]
タックスヘイブンにしようぜ

225 名前:さざなみ [2018/02/15(木) 00:27:26.72 ID:AJ+FDLG/.net]
ホント、PKOがどうの、現地の人権がどうの言っていた連中って、自衛隊が撤退したら、何の興味も持ちやしない。

人権人権言っている連中には、現地人などどうでもいいんだよ。
反日がしたいだけのクズに、日本が振り回されているんだよ。



226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 00:28:08.15 ID:DGSvlFCD.net]
そもそも日本人は大国なんかなりたいと思っていない
お隣の半島人と違ってな

227 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:28:59.50 ID:hH8Ku4Ol.net]
>>1 
【経済】では無いんじゃない? 立てるなら記事読まないと。

228 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:32:07.99 ID:/VvNp0x2.net]
>>1
札束でひっぱたく外交から地球儀を俯瞰する外交に変わってしまったしな

ただ、外語大を出ても学士では国際機関は相手にしないし修士になってもなぁ、、、

229 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:35:56.65 ID:LfVIIQki.net]
「小国の日本は大国である中国の言うことを聞いとけばいいんだ」
と尊大な考えばかりの中国人みたいな日本人は非常に少ないと思います

230 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:37:41.58 ID:VWh1FOVZ.net]
そっすね。それで?

231 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:46:52.23 ID:TDCfxLFm.net]
日本の国力が落ちてることは否定せんが、GDP世界3位の国が大国じゃなかったら、大国は米中しか存在しないことになるな

232 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:48:28.59 ID:0tHEl/cy.net]
GDP第3位、軍事費総額第5位、総人口1億2700万人で第10位の国が大国ではないのか
こういう事を平気で言う人間がいるから安倍首相の頭に血が上るんだろうな

233 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:50:02.26 ID:w/vsQYaA.net]
大丈夫大丈夫、日本ってスゴイ国なんだから

234 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 00:54:11.60 ID:p/R8p1QG.net]
小国なのにGDP世界3位

って、逆にスゴイよね

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:04:42.21 ID:qsfAf8Mp.net]
未だに米軍に占拠されてる国を、国と定義すること自体がおこがましい。



236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:07:30.05 ID:fqWXwO28.net]
今でも一応GDP3位でも、1人あたりは酷いからな。

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:07:40.34 ID:F+XzHzfQ.net]
軍隊と核兵器がないからだよバーカ

238 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:11:48.67 ID:fqWXwO28.net]
そもそも大国と見られるとか日本凄いと見られるより、
国民自身の多くが豊かに感じられる国の方が健全だろうがね。
指標がおかしい。

239 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:17:36.35 ID:S6fwokrJ.net]
かつて日米半導体協議とか、米国が日本に圧力をかけた原動力は
「米国市場での日本製品の関税高くしちゃうよ!」
今もトランプ大統領は制裁的な関税かけちゃうよみたいなこと言っている。
中国も、中国国内の市場参入や中国人観光客の行く先を政治の力で変えることで脅してくる。

国民の消費が大きい事が、国力の元ネタ。

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:18:09.35 ID:RnLSR1a4.net]
大国とみなさないなんていきなり面と向かっていってくる国、ほぼキチガイやん

241 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:21:33.91 ID:p1xFZ93n.net]
GDP的には大国だけど先進国かどうかはかなり怪しいところ

242 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 01:21:47.49 ID:RnLSR1a4.net]
国力低下してること直視したら、9条かえずにのらりくらりやってた頃のままでいいんじゃないかと思うけど

別に多少貧乏になっても戦争と無縁の方がいい

243 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:23:42.53 ID:0OwGmzRt.net]
そもそも日本にはビジョンとか普遍的価値観がないだろ。いくら経済力、軍事力があったとしても
国際社会が目指すべき方向性が示せないのであれば、影響力を持ち得ない。
そしてアメリカがそうなりつつある。日本人は大国幻想を捨てて、羅針盤なき世界に備えたほうが良い。

244 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 01:39:48.64 ID:TsbkZZC8.net]
国際情勢の前に国内の反日在日売国上級を何とかしろ
日本の負の面は全てこいつらが原因なのに放置

国際社会云々以前の花

245 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:17:33.93 ID:QNoYwTYD.net]
日本が大国ではないなら日本からODA のお小遣いをもらっている中国も大国ではない事になるな。



246 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:31:16.98 ID:Oh1c5I/j.net]
>>242
憲法改正して悪の枢軸イランをアメリカと共に潰す予定

247 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:35:29.92 ID:Cw/eOKyw.net]
>>209
ブサヨホイホイのほうがいい

248 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:36:50.14 ID:Cw/eOKyw.net]
>>233
腐敗が?


249 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:40:17.10 ID:Gd+FrWZN.net]
高校世界史レベルの知識しかない俺でも実感できる
「日本は繁栄期・頽廃期を過ぎて
今は衰退期・滅亡期に差し掛かっている」

250 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:51:52.13 ID:tDIXt83s.net]
>>1 GDPの成長がほとんど止まった状態がずっと続いてるもんね。
他の先進国は、2倍3倍・・に大きく成長してるのに、日本だけ足踏み状態だもん。

251 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:58:38.29 ID:qX90nARr.net]
大国ロシアというがロシア人の平均月収は4万円でなぜか医師はロシアでは身分の低い職業とされ月収はスーパーのレジ係よりも低い

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:04:11.01 ID:NSpxKBSZ.net]
官民格差が2倍あっても増税して公務員給与上げる国
公務員は税金食う身分でありながら巨大企業の給与準拠のマジキチ
給与基準の企業名は一切発表しない隠蔽共産社会党国家

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:13:59.84 ID:gHz2LYh/.net]
かつては大国とみなしてたが国力低下で大国とみなさなくなった
そんな事皆知ってるけど他も下方修正された国ばかりだw

254 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 03:19:18.77 ID:p/R8p1QG.net]
>>236
中国「・・・」

255 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:15:21.40 ID:aNPsHY2n.net]
>>99
それ3次元SiLSI実装技術の開発でしょ
半導体産業は中国の国策だから次世代LSIに必要な技術開発してるだけ
ミクロンオーダーの穴あけ技術がレーザー兵器になるわけないw



256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:15:51.01 ID:e8nUiMsX.net]
>>251
ロシアには広大な国土(ほとんど寒冷地)と資源、技術、軍事力があるからな
意外と経済規模は韓国並らしいが…

257 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:28:38.74 ID:diM5eOUf.net]
やばいのはインフラの維持すらできなくなったとき
ここで衰退というか崩壊している実感が如実にでてくる

258 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:41:52.15 ID:UzLVFemt.net]
東京という都市を見たらこの国の維持費が財政を破綻させるのが小学生でも解る。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:46:23.73 ID:daOlfI9l.net]
刃物を持った基地外
それが日本でしょ
それはいまもむかしも変わらないわけで
没落こそが真の国際貢献だと思えば、たとえ国力が低下しても動じなくなるよ

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:53:58.87 ID:A25XZH9f.net]
この先、日本から遠いヨーロッパや南米、アフリカの人からみたら
日本?中国の一地方?くらいに思われそう
すでに先進国から滑り落ちてる最中だもの

261 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 04:54:00.99 ID:/q0DW/S5.net]
核爆弾持てば

あっという間に大国

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 05:04:52.37 ID:bKzvStIC.net]
そりゃ貧困家庭の子供には学ぶ機会が与えられないですしやる気失うわな

263 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:12:51.35 ID:S/bmN9uF.net]
〉「ならず者国家」だった前科があるので、おとなしくしているだけで十分に評価されてしまう、
ということにすぎない

大人しくして大金をばらまいてきたのが日本。財務省だな。財務省は決して大国になろうとは
しない。徹底的に邪魔をしている。息を止めるような増税と緊縮財政だ。どちらも必要ないのにだ。

例外なく、日本の敵は内にありだ。

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 06:17:58.10 ID:xB/Obytm.net]
自前で軍隊持てば大国だよ。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:33:05.95 ID:A93L6r6z.net]
管理通貨制度を採用して金の足枷もないのに、無理矢理貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやり続ければどんな国だって没落するわなぁw
最早、貨幣価値下落予想(インフレ期待)を形成させるには、国を二つ以上に分割してそれぞれに中央銀行を作るぐらいしかないと思うわ…

アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、韓国、中国、日本のGDPデフレーター
imgur.com/LUuSZAw.png
imgur.com/BmkvyIR.png
imgur.com/VskvJ5g.png
imgur.com/efuOdhj.png
imgur.com/f6ztVtM.png
imgur.com/pB5fYKG.png
imgur.com/nrIuCOq.png
imgur.com/g7oS9ew.png
imgur.com/qF5KN8d.png

imgur.com/4t8vVuc.jpg
imgur.com/u7GsNpw.jpg



266 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:38:49.81 ID:WP2wZTBP.net]
今でも放射能拡散して日本人をホロコーストしてる
ならず者国家だよ

267 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 06:41:10.32 ID:oQdDL1D6.net]
安倍は大国だと思ってるんじやないか?
だからカネをばらまく。

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 06:52:49.09 ID:rQdRGiVI.net]
背伸びして大国するのはマヌケ

269 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:06:42.59 ID:ds6O2Vf1.net]
>「ならず者国家」

アメリカに歯向かう北朝鮮と同じだったわけで

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:22:15.36 ID:rYA92NiE.net]
世界の敵国だからな
大国にしてはいけない国

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:22:38.80 ID:WaVVr5XB.net]
>>81
問題は一人っ子政策の結果である労働人口の減少
一時的に増加する老齢人口と同政策廃止による若年人工の増加を、現役世代が支えられるのかというのが論点

272 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:26:44.06 ID:21haPUWf.net]
>「ならず者国家」
 合衆国と中共のことだろ、戦争紛争の原因国だ

273 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:34:02.01 ID:u7L2ozlP.net]
鳩山元首相は、軍備だけでなく外交と合わせて、安全保障を確立したいと考え東アジア共同体構想を唱えた。

中国に対峙するには、兵士・武器ばかりでは13億人と1億2500万人では防ぎきれない。

だから鳩山元首相は、経済・外交・投資・文化・観光で相互依存を深め、中国内の敵の武力暴走分子を減らし、軍備を最少に持って行こうとした。

鳩山元首相は、中国内で折角商売で巧く行っているのに人民解放軍に戦争とか馬鹿な事は止めてくれと言う人を東アジア共同体で大きく増やそうと考えた。

日中友好が実現できれば、緊張緩和で大きな軍備が必要なくなる。米軍の駐留さえ必要なくなる。

鳩山元首相は、中国内の暴走分子を完璧に無くせないと観て有事に米軍が駐留する、米軍の常時駐留無き日米安保を考えている。この方法だと核を持たずにソフトパワーで中国と対峙出来る。

北朝鮮にもこんな戦略で発言している。なかなかの戦略家だと思うが潰された。日中が組めば米国は脅威と思って、だろうが。米国は肝が意外と小さい。

だから

日本は首都圏の米軍を撤退させ真の独立を果たすべき。世界平和のためにも。トランプは北を口実に高額な武器を日韓に買わせるとTwitterでつぶやいている。カモにされている。


外交とは近隣諸国内の敵を減らし安全保障を補完する事と思う。

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:37:45.77 ID:fr0mvCA8.net]
なぜかリスクオフだとひたすら円を買い求める国際社会の大国の方々。

275 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:48:18.40 ID:9jYWBAgj.net]
中国人の出来ると日本人の出来ないは信用するなっつう話があるが、
こういう話題も同様だな。
日本が本気で戦争したら現代でも普通に中国に勝つ。
あらゆる分野で羊の皮をかぶるスタイルだからな。



276 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:49:27.91 ID:mT11cC/q.net]
>>10
日本の海岸線の総距離は世界第3位。
面積で言っても日本より広い国の方がはるかに少ないから。

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/15(木) 07:50:05.79 ID:phkH2dUq.net]
なんでPKOの規模だけで 大国や国力低下とか言うの?

昔は「日本製品は世界で誉められても、日本人個々人が誉められることはない」と言われたが
今は アニメ マンガだけじゃなく、映画など文化面でも
プロスポーツ選手 芸術家 そしてノーベル賞受賞者なども多数 輩出してる。

また政府機関や軍事関係だけでなく、単に金儲けだけでなく日本企業が 様々なインフラ整備で貢献してる所もあるし。
大国と言っても、文化大国 技術大国 環境大国 と 色んな分野での大国がある。

経済大国という面でも
人口が世界トップ10に入らず しかも全国民の3割以上が働いてなく
領海は広いが、国土も決して広くなく 全体の4分の3が山林で
さして天然資源も産出せず
敗戦国だったから 旧 宗主国ー植民地の関係での海外権益もなく
それでいて GDPが過去には世界第2位 現在でも3位というのは、世界から見たら驚異の大国ではないのか。

別に対外的に大国である必要なく、日本人が均して豊かであれば構わないし。

278 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:59:52.09 ID:HDAbfDoU.net]
何をやっても認められない奴っているだろ?
いけすかんということかな?

279 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:13:37.57 ID:CWrIoMEP.net]
日本が大国だなんて1秒たりとも思ったことないけど
自力で国防すらまともにできない東アジアの弱小国家じゃん

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:19:28.27 ID:h/PMMew1.net]
数十年住んでる俺ですら大国と思ったことないわ
それどころか先進国すらもう思ってないのに
G7の座からはよ降りてくんないかな
あの中でこのオワコン国があることに異様な違和感を覚える

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:29:40.38 ID:cRZAoH2E.net]
全く響かない主張だった(粉蜜柑)
PKOで他国横並びの規模で人員を派遣したら国際社会で名誉ある地位が得られるもんでもないだろ
PKO活動規模みたいな説得力に乏しい題材を起点に話を始められると「は?」ってなって以降の本論も説得力なくなるよね
三段論法で前提が間違ってたら結論も正しいとは限らない、的な。

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:36:21.31 ID:MtZkKPzq.net]
大国である必要性は?
ナンバーワンよりオンリーワン目指してんじゃなかったの多様性を認める社会とやらでwwwwww

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:55:27.38 ID:3fblAdXm.net]
アジアだから
軍事力が無いから
直ぐに金で事済そうとするなら

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:57:23.69 ID:mikKxMCV.net]
資源ないくせに人材をおろそかにしたからね

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/15(木) 08:57:39.39 ID:KLTZGACw.net]
>>273
中国がこの二つの条件を満たさないと、日本は交渉のテーブルにもたてない

条件1
中国が世界の警察のために
年間100兆円の赤字軍事予算をだし続けること

条件2
沖縄に軍をおくために、日本と沖縄に
年間数千億の賃料を支払うこと

これがない限りは
日本は改正TPP中心でいくしかない



286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:02:34.29 ID:YllQbbuh.net]
>>280
頭が悪いと大変だな

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:12:50.20 ID:h/PMMew1.net]
>>286
改ざん偽装まみれの癖に何処が先進国なんだよw
しかも皆ロボットのように同じ方向に従うし気持ち悪い人間性
これで大国と呼ぶのはおかしいだろw

288 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:24:45.91 ID:8lBPCKmJ.net]
>>8
何十年も前からウドの大国とは思ってたやつは多いよ。

289 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:30:05.44 ID:95b0FcRy.net]
G7メンバー、GDP世界3位、金融資産世界2位、人口10位、海洋経済水域世界6位
まあ十分に大きな国ですよ

290 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:37:26.85 ID:SJlb5e/h.net]
>>250
その割にはイギリス、フランス、ドイツの一人当たりのGDPは日本と大差ないけど?

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:38:42.20 ID:96lcejTO.net]
昔から日本は米国追随で国連では米国+ワンと海外諸国バカにされてると散々メディアから聞かされてきたけど何を今さら

292 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:41:13.65 ID:XyudCOvk.net]
>>273
>中国に対峙するには、兵士・武器ばかりでは
>13億人と1億2500万人では防ぎきれない。

>だから鳩山元首相は、経済・外交・投資・文化・観光で
>相互依存を深め、中国内の敵の武力暴走分子を減らし、
>軍備を最少に持って行こうとした。

基地街の理論乙w

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:44:29.62 ID:uWW82gig.net]
もともと日本人は大国なんて思ってないからw
中韓がびびってるだけ

294 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:50:19.40 ID:L1EZOZMs.net]
日本は普通の国なんです

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:54:41.64 ID:h/PMMew1.net]
>>294
普通の国どころか国民に負担押し付けて他国に金ばらまいてる基地外のような国だぞw
国民が土貧民になっても他国が豊かになってくれれば万歳とかドM過ぎる
上も下も池沼まみれの国



296 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:58:38.56 ID:SJlb5e/h.net]
>>295
日本のサヨクはそんな精神性微塵も持ち合わせていないのにな

297 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:00:03.99 ID:prDjEQO9.net]
大国でなくたって、別にいいじゃんw
他人の利益を掠め取ってのらりくらりと適当に暮らすのがいいと思います。

298 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:01:18.85 ID:6z8RfJxX.net]
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

299 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:07:27.87 ID:bZTdLo71.net]
>>100
人口すくない国で移民労働者が
多い国は、もろに一人当たりGDPに
でてくるよ

移民労働者の生産性はカウントするのに
自国民しかカウントしないので

300 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:08:12.44 ID:CFHu/tD0.net]
オランダ、デンマーク、スイス等
小国ながら幸せと思って暮らしてる国は
沢山ある
中国やロシアが大国といっても別に住みたいとも
羨ましいとも思わない

301 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:12:04.10 ID:BDNUgKB+.net]
「大戦前はヤンキーだったが戦後はオタク化した」まで読んだ

302 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:12:49.68 ID:Q4Ww0Hwi.net]
今や低効率低労働生産性な人口だけで持もつ中進国の罠にはまりかけの工業国
その上に行った国は歴史上あんま無いし

303 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:18:26.61 ID:XKGAoBlx.net]
日本は大国じゃないですよ、下から5番目くらいでいい
なので国際貢献の支出も下から5番目くらいでよろしく
誰が大国って言ってるんだ?下に見られてるほうが楽じゃん

304 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:18:45.34 ID:BLhQkLkP.net]
>>8
先進国と大国は別だし

305 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:19:06.40 ID:hnQL9Dn8.net]
これは軍事力でしょ
いくらGDPあっても
軍事的に米国の庇護下に置かれてるから
まともな独立国として見られてない



306 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:20:39.54 ID:LUbLhXHC.net]
>>304
先進国は静かだな
そうじゃない国はうるさい

307 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:23:07.53 ID:BLhQkLkP.net]
>>273
単なる理想論だけなら、この宇宙の生きとし生けるもの全てに絶対幸福をもたらす「全宇宙平和構想」だって唱えられる。

308 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:32:57.31 ID:n1P8axX8.net]
大国つうのは、国土が広くて、人口も多くて、かつ、軍事力と経済力とを備えてる国でそ
日本は、国土が小さいから、別にぃ・・・

309 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:34:04.85 ID:ZqQOJ6h1.net]
単純に面積が大きくねえし
だいいち大国とやらになってなんかいいことあんのか?
つまんないもめごと抱え込むだけだぜ
大国でなくて結構だよ

310 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:37:57.79 ID:v5WAfAie.net]
まず日本国民が大国と思ってない

311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:38:44.48 ID:MfFRvwMR.net]
日本は、ロリコン大国。

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:40:20.47 ID:Ytk+bgMY.net]
もう大国じゃないよ
団塊の世代が全部貪り尽くした

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:41:15.71 ID:XZ01wZwu.net]
戦争に負けたから。次やるときには勝ち組に属せば良いよ

314 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:42:22.95 ID:gg9EDIfl.net]
逆に言えば
明治に戻ったともいえる

315 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:42:35.03 ID:ZqQOJ6h1.net]
「大国 じゃない= 名誉ある地位じゃない」と思ってるのか
帝国主義の時代からタイムスリップしてきた奴の書いた記事かな



316 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:46:50.78 ID:CrCua+m7.net]
土居豊‏
@urazumi
フォローする @urazumiをフォローします
その他 土居豊さんが土居豊をリツイートしました
残念ながらNHKニュースでは、枝野代表の質問がカットされ、安倍首相や麻生大臣の答弁だけ映され
た。あれでは安倍麻生が自ら問題に気づいたかのように見える。この両者が枝野氏の質問でいかにた
じたじだったかを映してほしい。あれを見たら、与党支持者だろうと、枝野氏の意見に納得すると思
う。

317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:47:30.19 ID:Mey9v7Tn.net]
日本の地位が低下してるからもっと海外に貢献しろってか?
たしかにそうすれば外務省の役人が大きな顔をできるだろうが
それと日本の国益と何の関係がある?

318 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:50:08.18 ID:Mey9v7Tn.net]
>>20
日本は兵を出しても「ホイホイ言うことをきく便利屋」とさらに低く見られるだけだ
まずは相手の言い分を呑んでばかりの譲歩外交をやめないと

319 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:50:48.59 ID:ZqQOJ6h1.net]
ななめ読みしかしてねえけど、自衛隊の海外派遣が少ないからどうたらこうたら

誰得なんだよ
クソ食らえ

320 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:51:33.66 ID:SCriOLz7.net]
ただのボランティアで若い自衛隊員の命を危険に晒すのは馬鹿げている。
日本にはスーダンが今の事態に至った責任もなければ、これと言った権益も現地にない。
この男は何を寝ぼけたことを言っているのか?

321 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:53:04.70 ID:tN+GPZ/J.net]
糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
自分の身を自分で守れない国は
世界中からバカにされます。
軍隊の無い国なんて、
大国どころか独立国でさえありません。
どこかの国の保護領か属国です。
これじゃいくらバカにされても仕方ありません

322 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:55:27.21 ID:1f5daUDV.net]
国力ってエネルギーや軍事力と直結する話だけど、原発反対やら、改憲反対だのやってりゃ下がる一方だよ

323 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:56:29.66 ID:tN+GPZ/J.net]
日本の核武装はよはよ
核武装したら
日ごろお世話になっている国へ
原爆・水爆をプレゼントしませう
北京・上海には
真っ先にプレゼントしませう

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:59:04.90 ID:GkPHM4OR.net]
競走力だかなんだかは東京市場がクアラルンプール市場に抜かれたんだっけか
まぁアメリカみたく投資家が支える国になるばええやん

325 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:07:20.73 ID:GjJ/FuPk.net]
> 国際社会が日本を"大国"とみなさない理由。「国力低下」という現実を直視せよ

いやいや、経済で言えば、イギリスやフランス、ロシアに比べれば大国なんだが...
どっちかって言うと...南朝鮮や中国に..すぐ尻尾を振る政治家や企業がいるから大国と言えないんだろうな。



326 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:08:59.03 ID:/Vr39xVz.net]
名誉ある地位による利益て具体的になんなん?

いままでだって散々だったじゃない。

別にいいよ、大国じゃなくても。大国かもしれないことで得するのは、せいぜい外交官とかでしょ。一般人には関係ないわ。

327 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:12:48.73 ID:azOTf7Hp.net]
大国だけどな
TPP11一つとっても日本が居なきゃ成立できなかった

328 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:14:21.14 ID:ZIrd10Ok.net]
>国際社会が日本を"大国"とみなさない理由

どう考えても、核兵器の有無

329 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:15:56.51 ID:oANmLI9c.net]
日本は主権国家の体裁を装った米国の経済植民地に過ぎない
諸外国はみんなそのことを知っている
経済力や人口が多ければ大国というわけではない

330 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:18:19.19 ID:58sPyCT5.net]
バブル後しぼみ続け消えてなくなるのを待つだけ

331 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:18:34.44 ID:g04DarN0.net]
ほんの数年前
アベノミクス前は日本も経済大国と言われてたんだけどね
落ちぶれたもんだ・・・・

332 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:19:29.28 ID:aZvOmj3m.net]
大国呼ばわりするのやめてくれ
過労死とか奴隷制が蔓延ってるような国のどこが先進国だよ
人権もゴミのように扱うし
それに途上国の人でも作れるものづくり()で大量生産しただけで先進国ヅラしてんでしょ
未だに人になりきれてない部分多々あるしもう途上国に格下げでいいわ

333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:21:34.23 ID:LlhSBvgp.net]
他人の目ばかり気にして何が楽しいのか

334 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:22:26.92 ID:QIqx4O9A.net]
日本は経済大国、人口も多いし人口大国、だが外国の軍事基地が国内に多数あるから大国には絶対になれないな。

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:24:24.50 ID:rSzzZR6f.net]
核を持っていたら間違いなく日本は大国



336 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:27:56.43 ID:S6fwokrJ.net]
>>331
ドルで見ると急激にGDP下がっちゃったので、外国の企業から見ると急激に小さくなっている国に

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:28:42.00 ID:aZvOmj3m.net]
>>335
扱うのが土人だから有効打にもならないよ
杜撰まみれの社会だし核持ったところで自爆するのが目に見えてるw

338 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:35:54.97 ID:LyTlh4gN.net]
大国と見なされる必要などない。以上

339 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:37:29.12 ID:R+DoU7hU.net]
お前こそ「日本が国際社会の中で影響力のある大国の一つ」と言う事実を直視せよ。

340 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:39:18.42 ID:/7K2rubj.net]
>>1 肌感覚で経済状況が悪いのがわかるし、格差も目に見えて拡大してるのもわかる。
国全体として、数字の上では現状維持みたいなニュース見ても、そういうニュースが精一杯かな。
そりゃあ、普通に生活してりゃ自信を無くすよ、この国に・・・国民でさえこうだもん。

341 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:39:26.68 ID:trg168CU.net]
>>8
大国らしい振る舞いをいい加減身に付けたらどうだね?

342 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:45:15.76 ID:50MLRCao.net]
プレジデントは経済音痴の大前研一に連載記事を書かせているくらい
経済誌なのに経済に暗い雑誌だぞ
そんなものに一々反応するなよ

343 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:46:51.10 ID:UY5rOsgO.net]
所詮一億程度の人口なんだから、大国でありたいと思うのは、分に合わない野望だよ。
変な野望を持つと痛い目に合うということは学習済みのはず。
大国コンプレックスから自由になるべきだ。

344 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:47:10.55 ID:CkYGA11R.net]
アメリカは機軸通貨国という立場を利用して対外債務三昧、そしてジャイアニズム不公正貿易で利益を上げ
中国は人が多いだけだし、人権軽視、自国の環境汚染に対する配慮もなし
これがこの記事の言う「大国」ならば、日本はそういう大国にならなくて良い

345 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:51:01.09 ID:jMPb+1yX.net]
>>343
戦争犯罪国だしな
調子扱きやすい民族だから原爆2発も落とされた情けない過去がある
ちっこい島国なんだし無理に大国ぶる必要ないわな



346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 12:05:50.04 .net]
常任理事国に未来永劫なれないニッポンwwww
諸外国勢はしっかりみてるぞ

安倍戦犯の言動含めて冷静に見てる
こんなやつがいるかぎりニッポンが世界から評価される日は来ない

カネ出させてるだけ(笑)

347 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:14:15.88 ID:HBzssO0x.net]
えぇ〜マジでぇ しゅいません 充分です やっぱ重い んん〜。

348 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:16:16.60 ID:jcOzITJZ.net]
街宣車やん

349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 12:24:19.55 ID:yTQuzG2I.net]
>>25
正しくは、衰退下降国。

350 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:30:38.77 ID:EUxZwMl6.net]
逆だな。
日本人は大国と思ってない。
どころか、大国って何?規模が大きい国?って感じw

351 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:34:15.32 ID:EUxZwMl6.net]
今日もマーチ卒負け組諸君が必至で日本下げw
お前ら、「負けてるのはボクだけじゃなくてみんなだよ!日本人全員が負けてるんだよ!」にしたいんだなw
残念ながら、負け組はお前らだけだよww
これから卒業する年下の国立卒様たちは、今や仕事選び放題www

352 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:36:58.53 ID:r7vIhHTO.net]
自分で自分の首絞めてるものな日本は
繁栄が嫌ですか?

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/15(木) 13:01:40.08 ID:phkH2dUq.net]
日本が「大国」でないと困るのは、大体 外務省のシンパか別働隊工作員。
「日本は大国です」という事をオフィシャルに話す日本の政治家は 歴代の外務大臣ぐらい。

これは農水省にとって 日本の食料自給率が低くないと困る のと似てる。
日本の地位が落ちてきたぞ 大変だぞぉー だから予算増やせ! というカラクリ。

農水省の食料自給率の算定方法は、国際的に殆ど採用されてない カロリーベース。
しかも飼料や肥料も全て輸入が止まった場合の前提。
なぜ輸入するか?は安いから に決まってる。
戦時中は、庭でも 川っぺり や 土手でも、土地さえあれば イモや大豆などを作ってたとか。
耕作放棄地なんて考えられない という。

また日本がエネルギー資源が乏しくないと困るのは、経産省と資源エネ庁 と、もうどの官庁も同じ。

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:24:04.61 ID:S8HkuJDH.net]
大国か?
何から何まで薄っぺらさしか感じられん
それに極度の欧米コンプで劣等感丸出し

大国というならそんな大国集団に迎合してどうすんのよっていいたい

355 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 13:33:42.64 ID:gFlNcn3T.net]
今時、日本人もアメリカ入国拒否される、お金あっても入国拒否されるって途上国扱いされてるなぁ。

日本人の入国拒否、米国で続発有名お笑いタレントもトラブル遭遇
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/0214/jc_120214_3451348636.html

ハワイの別荘に行くだけなのに…突然の「入国拒否」という災難
gentosha-go.com/articles/-/11666

20代ごく普通のOLがハワイで入国拒否の危機?!体験談
alohagirl.me/I8651e80



356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:38:18.70 ID:XmGaIh+4.net]
>>48
厳密に言えば、ニートの95%は精神障害の特徴を持つ。つまり不健康。
憲法二十五条
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」
これの国の努力が足りないのが原因

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:39:28.58 ID:WYB/+2ic.net]
馬鹿日本帝国

358 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 14:13:03.23 ID:aLa6iUTn.net]
>>356
つまり、ニートどもの腐った性根を強制収容所で叩き直さないのは、国の怠慢であるということだな。

359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 14:16:57.98 ID:XmGaIh+4.net]
>>358
人体には「性根」なる臓器や物質は存在していない。

360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 14:42:26.84 ID:S8HkuJDH.net]
>>358
腐った性根はリーマンもじゃん
不正しまくりで誰も責任とらずで有耶無耶にする
ニートだけを悪く言うのはどうかと思うぞ

361 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 14:47:59.90 ID:z3RD4Dvz.net]
>>313
核兵器の登場により、世界の枠組みが大きく変わるような大戦は二度と起こらない。
日本が人類最後のふるい分け戦で負けて公式の前科者国家になってしまったのは回復不能な痛手。

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 14:53:15.28 ID:dXpIT3Mz.net]
20年消費税減税すらできねえバカだからだよ。

363 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:04:27.50 ID:/eI7FhEx.net]
中国は超大国になる気満々で動いてるし、日本は何のグランドデザインも無いし。自滅だな。

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:06:35.69 ID:mg1H8ccZ.net]
人口減という、大きな大きな地盤沈下を放置したまま、その上に盛り土して一喜一憂するかのごとき「景気対策」だけに終始したからだ。
全て、これに尽きる。

国富など全て吐き出しても構わんから、ただただ人口減対策すべきだった。
人口が居なくなれば、インク塗った紙屑になるのは、当然の理屈ではないか。

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:17:04.12 ID:mg1H8ccZ.net]
世界規模の枠組みが変わるような大戦争が、頻繁に起こってた前世紀が異常だっただけだ。
真の変化は、大戦争のごときワンチャン勝負ではない。
アラビア人がやっているように、他の文化圏に侵入、増殖、駆逐して、丸ごと乗っ取っていくことだ。



366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:23:08.38 ID:XmGaIh+4.net]
>>363
資源・食料問題がある。度を超えて人民に行きわたらなくなれば共産党は打倒されるし、資源・食料を確保するには周辺国侵略しかない。
いずれにせよ物理的制約上、常時紛争危機を抱える運命。
日本は良い状況ではないが、他の大国も良い状況とは言えない。

>>365
統計上戦争の発生は人口増と比例する。純粋に人が増えたから争いが増えるという単純な法則。
ここ最近は大国同士の直接戦闘こそ起こっていないものの、資本主義VS共産主義陣営のにらみ合いはずっと継続中。

367 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 15:29:44.09 ID:WP2wZTBP.net]
そもそもこんな腐った国が大国である意味あるのか?
こんなクズ国家が世界に権力振るっても
やることと言えば増税と規制と放射能拡散だけでしょ
政府の連中はクズばかりなので福島に閉じ込めておいた方がいい

368 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 15:33:10.74 ID:15kRojHn.net]
「世界が何々」
「日本人だけが知らない何々」

的な惹句の記事は、すべてナンセンスと
思って間違いない。

369 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 15:41:50.64 ID:kj/QfPl7.net]
アフリカ、中東の問題は欧米諸国の課題
日本が下手に手を出すべきじゃない
貢献したからといって必ずしも感謝されるとは限らない
帰って恨みを買ったりするだろう

東南アジア、オセアニアに対しては日本は責任がある
ここは積極的に出していくべき

370 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 15:47:05.55 ID:tTUMaGZp.net]
日本は普通に大国意識を持ってるよ。日露戦争以降だけどな。何の根拠もない大国意識って訳じゃない。
彼我の差を確認した上で、
「あれ?俺たちって、もしかして、大国じゃね?」
って感じで始まってるわけだね。

371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:50:53.14 ID:XmGaIh+4.net]
>>370
そんなに最近じゃないよ
戦国時代には鉄砲保有数世界一
江戸時代鎖国できてたのは他国を寄せ付けない軍事力を保有していたから

372 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 16:07:17.92 ID:H9oi+QUt.net]
だから、軍事活動を大幅に拡大する費用は誰がどうやって負担するんだよ?

消費税を「平和安全税」に改称し、20〜30%に上げるのか、
それとも公的年金を半額カットし、国民皆保険を廃止するのか?
財源とセットで語りやがれ!

373 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 16:08:29.67 ID:F8oVXlS3.net]
大国としてみなされなくていいじゃん。
今でさえ色々負担求められてるのに大国と認識されたらいったい幾ら出さなきゃならないんだよ。
いらないよ、「大国」
スイスとか金持ち国だけど、負担してないでしょ、いらないよ「大国」

374 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 16:10:42.92 ID:F8oVXlS3.net]
だいたいさ、大国ってのは軍事力があるからこそオイシイ地位なわけでしょ。
日本が「大国」になったって、お大尽にされちゃうだけで全然おいしくない。

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 17:32:36.93 ID:RtaoRCa8.net]
でも、金がほしいときは大国扱いするくせに



376 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 17:36:35.52 ID:v/cnqXJn.net]
90年以降から全然、経済成長してないよな

377 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 18:08:46.82 ID:cOm/Pjhg.net]
日露戦争に勝つまでは日本なんて独自の文化を持った極東の島国だったわけでさ

大国かどうかなんて明治政府の目指した方向でしょ?

結果、WW2 で負けちゃった そして、戦後70年緩やかな占領状態だよね

大国って言うのはアメリカとかロシアとか中国みたいに好き勝手出来るのが大国だよな

他国の顔色伺ってるのは大国じゃないでしょw

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 18:19:25.89 ID:XmGaIh+4.net]
なら、日本は小国か?と考えるとそうではないな。それなりに重要な役割を担っている。
本当に小国ならG7の一員だったりはしない。覇権国家ではないのは間違いないが。
覇権国家と言えるのは米、後は露・中あたりだろうが、どこも将来についてはあまり希望的でもない。

日本に何か問題があるとしたらまずは景気。景気が悪い遠因は国民の健康状態の悪化。

379 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 18:31:19.35 ID:aq4Inq22.net]
チャイナを叩き潰したら復権できるんじゃね?
政治的に見てアレが栄えるのは有り得ないからね
錢ブタを〆て朝貢を止めたらすぐに崩壊するよ

380 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 19:03:58.90 ID:QOyv07FZ.net]
大国とかどうでもいいから
たかるなや

381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 19:28:16.23 ID:x2hSQHb3.net]
>>2
日本は経済的には衰退し、「重要なプレイヤー」ではなくなった
でもここで言う大国とはそういうことではないよ

要するに、
軍事力を行使できないまま、米中間の抗争や、アラブ問題に首を突っ込むことは、
日本にとって危険なことである

というのが筆者の大まかな主張なわけだが、
そんなことはいまの指導者層からすれば百も承知であり、
この人に言われるまでもなく分析を進めているにきまっている

382 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 19:42:29.36 ID:yLrapZ9u.net]
もはや問題は中国かアメリカのどっちにつくかでしかない

383 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 20:46:46.37 ID:QJ98U2zE.net]
大国ってのは地域連合で卓越したリーダーシップ持ってる国か地政学的な超大国しかありえないだろ現代では
日本はそのどちらでもないし目指してもいないのだから当然
大昔の本当に言われたかどうかも怪しいショウザフラッグなんかいつまで引きずってんだよ

384 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:14:37.81 ID:r7vIhHTO.net]
好んで自滅してる様なもの
わざわざ貧乏人増やしてるし

385 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:19:20.34 ID:e3nKY+U0.net]
>>290
高かったのが下がって同じくらいになったんだろw



386 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:19:56.03 ID:e3nKY+U0.net]
>>382
中国?
は?バカ?


387 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:20:33.78 ID:e3nKY+U0.net]
日本がダメなのは、アメリカか中国かなんて考えるところ。
中国?は?

388 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:21:52.68 ID:e3nKY+U0.net]
国民の大部分がこんなナンセンスな考え方しか出来ないんだから、そりゃ上手く行くわけが無いっての。
まずいカレーとうんこどっち食べる?見たいな?
は?バカ?

389 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:26:56.87 ID:2HvDcCVQ.net]
相変わらず要領を得ない駄文

390 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:32:26.51 ID:e3nKY+U0.net]
国民の大部分がこんなナンセンスな考え方しか出来ないんだから、そりゃ上手く行くわけが無いっての。 
まずいカレーとうんこどっち食べる?見たいな?
は?バカ?

391 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:32:42.24 ID:e3nKY+U0.net]
国民の大部分がこんなナンセンスな考え方しか出来ないんだから、そりゃ上手く行くわけが無いっての。  
まずいカレーとうんこどっち食べる?見たいな?
は?バカ?

392 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:33:41.37 ID:e3nKY+U0.net]
国民の大部分がこんなナンセンスな考え方しか出来ないんだから、そりゃ上手く行くわけが無いっての。   
まずいカレーとうんこどっち食べる?見たいな?
は?バカ?

393 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 22:58:25.14 ID:LOcTOpL+.net]
まず安倍を変えてからだろw

394 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:04:18.82 ID:TQ/Vxr+m.net]
日本は大国じゃないだろう。
大国は、米国、ロシア、中国。将来的には、インドとブラジル。
G7国家も、全て大国とは言えないのと同じ。

395 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:11:04.77 ID:LwheBzJb.net]
公務員なんかが子孫を残したら勤労意欲にとぼしい劣等遺伝子が日本に蔓延しちゃうだろ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1385869735/

国力低下しちゃうだろ



396 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:12:59.64 ID:x/qhCDQr.net]
>日本国憲法は前文で「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」と謳っている。

GHQの掲げた目標ですわいな。
PKOの参加率が低いのもGHQの定めた結果です。

397 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:14:33.42 ID:x/qhCDQr.net]
どの道、世界各国の大半は日本に対して
『金を出せ!だが口を挟むな!口を出すな!!大人しくしてろ。』だもの。

398 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 23:14:39.83 ID:zRoOvHqM.net]
そもそも日本人は国力向上させる気無いだろ
漠然と現状維持できればいいと思ってる
そしてそれは国際社会では地位の低下を意味する

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 23:33:02.05 ID:XmGaIh+4.net]
>>397
海の向こうでは、要求するときに相手の立場なんか考えたりはしない。

ジャップ的感性では、「何かを要求されたらこちら側の立場やら全部理解した上でそれでも要求してるんであって、断ったら争いが始まる・・・」
みたいに受け取りがちで、それで追い詰められて真珠湾爆撃したわけだが、
実際全然そんな事は無くて三歳児のガキが100万のオモチャを訳も分からず欲しいと喚ているのと同じなので
「お前こそ金だせ。あとウチは海外派兵とかしねーからタコ」くらいの返事で良い。

400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 01:26:31.63 ID:HdFbCJZL.net]
日本はもう大国ではない。衰退する極東の島国にすぎない。
中進国への転落も時間の問題だろう。
海外経済援助は大国の中国に任せて、もう止めるべき。

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 04:26:33.45 ID:1wczi8IZ.net]
小学館の子会社プレジデントw

402 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/02/16(金) 06:03:38.40 ID:7+j3RBxw.net]
 

 国際通貨。 ハイ、論破

 

403 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 06:09:56.73 ID:IXmXZUxP.net]
地頭の良い人って羨ましいし、憧れるわ

404 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 06:23:42.15 ID:mqXv1Sg5.net]
>>1
こいつが先頭に立って連隊旗持って小銃担いでPKOに行け。

405 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 06:37:22.38 ID:bjvTw2yp.net]
【植松聖】アメリカの銃乱射事件の犯人、ネトウヨだった!【凶悪殺人鬼】
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518729123/



406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 07:02:15.31 ID:oCtX4gMU.net]
人数が多ければそれだけ、天才が生まれる可能性高いからね、ただ日本は天才が潰れたり育たないクソ環境だけどね。

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 08:18:44.19 ID:N3NJ4wyG.net]
>>399
商品先物取引の外(害)務員が、まさに、それ…。

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 08:21:05.63 ID:N3NJ4wyG.net]
>>406
国土も小さいし…^^;。

409 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 09:10:13.62 ID:kDNAPUP8.net]
また在日朝鮮人の作文か

410 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 09:19:08.63 ID:XYJ1B7jm.net]
アメ犬だから独立国とみなされないんだよな。

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/02/16(金) 09:33:35.30 ID:266QxECA.net]
>>399
Give and Take って英語のフレーズじゃないからな。 あれは和製英語。
「魚心あれば水心」を何とか英訳できないか で考えられた。

ユダヤ人や華僑や印僑やアルメニア商人 アラビア商人は、情報に関しては Give and Take だが
金に関しては Take and Take more が格言。

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 11:52:29.51 ID:zmUhIXWS.net]
軍事力がないからだろ

413 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 15:30:42.82 ID:kDhwpSx8.net]
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

414 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 18:53:28.57 ID:qTYdIom9.net]
>>257
山手線や東横線ですらギシギシガタガタ車両だからな
線路やトンネルの壊事故も多発してるし
もう近いと思う

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 19:24:57.39 ID:1ey1cZC5.net]
馬鹿の一つ覚えみたいに円借款しまくったり
とにかくお金をばらまいたり、、、、
世界各国のATM国家政策は早急に辞めていただきたい。



416 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 20:52:56.58 ID:j9/GxYpf.net]
外貨(ドル)が余って余って仕方がないから、ばら撒くしかないよねw

417 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 22:47:19.75 ID:IdI4W2v+.net]
>>1
外国にばらまく分を、全部宇宙開発につぎこめばいいのに

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 23:32:20.08 ID:0tDf6pNs.net]
ツートラックツートラックwwwww

419 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 04:50:04.03 ID:4bWndJ3S.net]
なんでこの手の連中は発想が二流なんだろうな。

どうやったら認められるかとか言ってる時点で二流。
仕官型っていうか公務員、従属型。

寄生の秩序をつぶして自分らが
ナンバーワンになろうと思えよ。自分が大名になって覇権目指せ。
古代の半島人が「中国から認めてもらってるんだぞ」とか
植民地が「イギリスのコモンウェルスに入れてもらってるんだぞ」
言ってるレベル。

「俺様は大日本帝国だぞ」とか威張ってる方がまだナンバーワンの素質がある

420 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 06:10:45.89 ID:eGb76uXA.net]
北方領土すら守れないのに何

421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 07:22:51.63 ID:hZAJMtnF.net]
宗教にかんしては自由があるよ
「私は神様」と言えるのだけ
あるいみあり得ない自由

422 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 08:06:25.37 ID:j08PSuFq.net]
若者の主要産業が老人介護の時点でお察し

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 08:29:04.89 ID:AUnRYm0+.net]
>>1
ソーカソーカ、憲法違反の外国人ナマポとか、ODAやってる場合じゃないって事だな。

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 08:37:40.10 ID:hZAJMtnF.net]
>>1
国際社会では「国」という概念はないんだよ
おなじ歴史をもち、おなじ宗教をしんじ、おなじ言語をつかう
英語圏かスペイン語圏か中国語圏であって
日本語圏というのはない

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 08:41:22.06 ID:NhXZxHXZ.net]
じゃあ、なんで日本企業の株が買われてるんだよw



426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 09:37:13.51 ID:ShNBSeO8.net]
自虐的価値観をうえつけてけ!
ツートラック、ツートラック
拠出金をひねり出させろ

427 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 10:50:44.73 ID:2Aou2hOX.net]
>>422
そんな無能に限定した話されても
よその国だって無能はみんな底辺職だぞ

428 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:23:33.78 ID:OoACpzKv.net]
GDP及び一人当たりのGDP双方が日本を上回っている国は世界でアメリカ一国だけなんだけどね

429 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:25:43.92 ID:Zhe8nz8j.net]
>>425
為替のせいだな。
単に円安だから。

430 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:26:14.25 ID:9TdWLli4.net]
>>428
ここ数年の推移がポイントじゃね

431 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:26:27.25 ID:Zhe8nz8j.net]
>>428
問題は落ちていること。そして上向く可能性が見えないこと。

432 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:27:54.43 ID:Zhe8nz8j.net]
日本見たいに長期で株価が下がってる国なんて他に無いよ。

433 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:40:25.11 ID:FnhkydfB.net]
>>431
落ちるときもあれば上がるときもある。過度の楽観は禁物だが、過剰な悲観も不要。

434 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:42:32.13 ID:Zhe8nz8j.net]
悲観をしているのでは無くて事実w

435 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 12:45:38.10 ID:GRlgD6PI.net]
>>430-431
アメリカ以外でその可能性がありそうなのはドイツぐらいだけど
ここ数年のドイツの成長率を考慮しても日本の今のGDPに追いつくには20年はかかるけど
しかもその頃には団塊の世代もだいぶ死滅しているから資産が若い世代に受け継がれる上に社会保障負担も減っている



436 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 15:58:15.13 ID:O6ROk7h9.net]
別に大国じゃなくていいよ。
ヨーロッパの国とかも大国じゃないし

437 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 16:42:35.99 ID:AUnRYm0+.net]
>>429
ミンスから自民になって、超円安から円高方向へ振れたんだが?
嘘付くのも下手くそだね。

438 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 17:59:29.58 ID:9TdWLli4.net]
>>435
日本は5年間でGDPが6兆2千億ドルから4兆9千億ドルに激減している。
海外から見ればそういう状況

439 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 18:36:31.04 ID:ShNBSeO8.net]
でも民衆潤う
イエーイ

440 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 18:50:04.85 ID:0hvXyVOIM]
>>38
日本より人口減少のさらに激しい国は18カ国ぐらいって、その
うちのほとんどは経済成長してる。出生率も日本よりさらに低い
韓国や台湾でさえ経済成長してる。人口減少は経済成長にそこまで影響は無い。
日本のこの20年がおかCかっただけ。
ちなみに日本の出生率は最低1.3人台まで落ちた後、今現在は1.46人にまで微増してる。

441 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:12:19.96 ID:rGg5zZFT.net]
>>438
それは単なる為替変動に過ぎないことぐらい誰でも知っている

442 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:24:49.64 ID:iSKMjIdr.net]
いや間違いなく日本人は貧乏になってるだろ。

元から貧乏な奴は理解できないだけかと。

443 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:28:35.82 ID:9TdWLli4.net]
>>441
日本人相手に商売して得られる期待値がそれだけ減っているというのが事実。

444 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:33:36.27 ID:rGg5zZFT.net]
個人の金融資産は過去最高を更新しているけどな

元から貧乏な奴は理解できないだけかと

445 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:34:03.84 ID:INcT+PiZ.net]
Wikipediaみると、
超大国→アメリカ
超大国になる可能性を秘めた大国→中国、ロシア
大国→イギリス、フランス、ドイツ、日本
将来の超大国もしくは大国候補→インド、ブラジル



446 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:38:49.25 ID:INcT+PiZ.net]
>>445
ちなみに英語版を読んだよ

447 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:43:43.66 ID:qvRWnZD9.net]
アメリカは冷戦終結後はソ連に代わり日本(経済)をターゲットにした。

マネー敗戦

448 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:46:03.85 ID:rGg5zZFT.net]
>>447
日米半導体協定やプラザ合意など冷戦中から既に日本潰しが行われていたけどね

449 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:48:34.87 ID:qvRWnZD9.net]
円高為替操作され国日本
アメリカ政府インサイダー仕手投機マネー、中・韓政府マネー

小国の円がいつまでドルのカウンターマネーやらされてるんだよ

450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 19:49:53.65 ID:ji8OWVtu.net]
原因は「円安誘導」

451 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 19:56:43.38 ID:qvRWnZD9.net]
世界から、キチガイかバカという信任のあつい財務省・日銀
安全な男たち、外務省を加えて日本の三馬鹿大将

452 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 20:04:44.14 ID:yRgs55Fa.net]
日本人でさえ自国を大国だとおもってないでしょ。
実際、偏狭な島国ニッポンだすけん。

453 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 20:09:15.61 ID:4NSjDFaf.net]
大国意識とかあんまり無いけどな
中級国くらいでいいと思うけど
でも国防についてはこの先ギッチリやってかねば

454 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 20:15:38.51 ID:u6tb3HTv.net]
>>453
国防においてはしっかりしないと沖縄と北海道は侵略される可能性が高い。
特に北海道は北朝鮮、中国、ロシアがよだれ垂らしてるぐらい欲しいらしいよ

455 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 20:23:50.09 ID:hB+WF8O2.net]
大国であることをやめたんだから大国な訳ないだろ。大国でいたいところがせいぜいヘイト稼げよ



456 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 20:29:56.78 ID:Fc4xMxbU.net]
軍事予算を二倍にして核兵器と原潜持てば
黙ってても世界が大国と呼んでくれるよ

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 20:54:40.11 ID:ShNBSeO8.net]
ことごとく言い負かされるツートラック野郎

458 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 22:48:06.12 ID:AM14zdCe.net]
>>452
最近あんま見ないけどテレビのコメンテーターやってる金慶珠ってオバサンが
「日本人は日本が世界にどれだけ大きな影響を与えている国なのか自覚してないんですよ」と言ってたな
熊本地震の時だったかサヨクおじさんコメンテーターたちが安倍総理の悪口を言い合ってるのを見て
「今日本がこんな大変な時にそんな事言ってる場合ですか!」と言って日本のサヨクおじさんたちがシュンとしてるのを見たことあるw

459 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 22:52:43.36 ID:OufDBXx/.net]
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/17(土) 23:03:06.29 ID:4u0z/Yvo.net]
>>52
昔より寿命伸びちゃってるからね

461 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/17(土) 23:15:51.99 ID:WtzcVNkw.net]
>>11
外でそのようなことは言わない方がいい

462 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/18(日) 01:48:01.82 ID:NKEcucWo.net]
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。

いますぐ廃止しろ

463 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/18(日) 06:27:43.31 ID:4LwSLRD7.net]
>>456
ロシアなんてそれだからなw

464 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/18(日) 06:29:52.29 ID:cngAVPBa.net]
ロシアは1980年代の日本車がいっぱい走ってるよ

465 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/18(日) 08:50:46.36 ID:mI+Ti7DU.net]
2018.2.16
北朝鮮が崩壊すると中国の脅威が増すワケ
朝鮮半島に中国の属国ができるだけ
president.jp/articles/-/24415

2018.2.15
"超大国"中国の圧力に日本は対抗できるか
もはや日本に牽制できる能力はない
president.jp/articles/-/24373

富国と強兵: 地政経済学序説
著者: 中野 剛志
https://books.google.co.jp/books?id=Vb6nDQAAQBAJ&pg=PT16#v=onepage&q&f=false



466 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/18(日) 12:06:20.12 ID:EP29442F.net]
>>1
pkoは税金の無駄

467 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/18(日) 18:47:55.18 ID:NfjRSC6t.net]
 
【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518371194/

【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518807614/

【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/20(火) 01:42:33.94 ID:g5X/Hhwm.net]
>>424
逆に日本ってその辺の全て線引きが日本国の国境と一致してると言う世界中でonlyoneの存在なんだけどな。

469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/20(火) 10:25:30.63 ID:ytPYUArC.net]
は?国防ほど手をぬいていいところはないだろ
なんでアメリカの国益のために日本が気を使わなきゃいけないの?
アメリカは国内が反発するからアメリカ兵の命は犠牲にしたくない。でも戦争はやりたい
だから親米に洗脳したアホな現地民の命を使う。それが世界中でやってるアメリカが絡む戦争のセオリー

中東やベトナムで米兵が犠牲になったって騒ぐが、その陰で何倍もの親米現地民が
米兵の盾になって、より危険な仕事をさせられて死んでる。ウクライナなんて米兵を出しさえしない
それがわかっててアメリカ様のために死にたい人は勝手にやれよ、でも自分はごめんだ

470 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:18:53.60 ID:xV55CzAR.net]
>>371
それはその通りで、日本は戦国時代。すでに大国だったわけだど、国民が日本は大国だったと気づきだしたのは割と最近のことだと思う。

471 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:20:50.49 ID:xV55CzAR.net]
>>377
それは大国の定義が狭いね。約200ある国の中で言えば大国のうちだと思う。

472 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:24:02.88 ID:n57oDFcJ.net]
自国の通貨ここまで下げるバカの所為ダロ

473 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:25:38.24 ID:xV55CzAR.net]
>>382
いやいや日本はヒューミントを活用して、日本にも中国にも、日本シンパを大量に養成するんだよ。中国の孔子学院みたいな下手を打たないで、誰にも工作だと疑われないように、自然を装って日本シンパを増やしていく。
そうする事が、いざという時日本には手を出しにくくすることにつながるわけだ。そして、決して道義的に下手に出ない。道義でマウントを取れる立ち位置を確保しておくわけだ。
道義大国としてやっていくためにも、歴史戦では絶対に譲れないわけ。

474 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:27:57.64 ID:xV55CzAR.net]
>>397
そんなはっきりとした意見を持ってる国なむしろ珍しいんだよ。ってか何処がある?ろくでなし国家しかないぞ、そういうのは。
比較的うまくやってる日本に、そのヒントをお伺いしたいぐらいのところが多いわけだよ。

475 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:30:14.85 ID:xV55CzAR.net]
>>399
自国の立場だけを一方的にまくしたてるような国家は日本の隣国くらいしかない。

どうも国際関係を間違って理解している保守層が多すぎる。
当然自国の利益が最優先どが、相手国の利益を無視して良いという事ではない。そんな態度では自国の利益も得られない。



476 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:32:04.47 ID:xV55CzAR.net]
>>399
断ったら戦争が始まると考える交渉者なんているかよw
単純すぎるんだよw

477 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:37:32.56 ID:dhN24lFK.net]
軍事力が無いから大国とみなされないって事実をあえてスルーか

478 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:47:43.47 ID:E5OJvmOT.net]
大国でもなんでもないので国連の分担金も出しませんww

479 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/20(火) 11:50:05.22 ID:d+UNEKe6.net]
いかに国民が豊かに幸せに暮らせるのかが大事であって大国とかどうでもいいけど
国民が豊かになるならその分国の経済活動は大きくなってるから
やっぱり日本は消費税導入以来
ここ三十年停滞していてなげかわしい
財務省を解体しないとどんどん没落していく

480 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 11:58:59.69 ID:K468GqtW.net]
バカ親しか子供を産まない時代

481 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/20(火) 12:05:40.51 ID:MvU3dnL4.net]
ニッポンスゴイデスネ系もどうかと思うが、
国力低下って煽る連中もどちらも本当は
ニッポン自体をどうでも良く思っているんだろうなと。
こういうのに騙されちゃいけないよね。

482 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 12:12:38.27 ID:H6VrHbJ5.net]
めっちゃ国土が広いか
めっちゃ人口が多いか

日本はどっちにも当てはまらんだけの話

483 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 12:27:49.27 ID:fZtCXcza.net]
>>81
いや,中国の人口のピークは2020年代後半と予測されている。あと10年だよ。
しかも,平均寿命が80歳まで伸びるという楽観的予想の元で。高齢者福祉制度
が不十分な上,環境の悪化を考慮して現状の平均寿命76歳が78歳ぐらいで伸び
悩んだら2025年までにピークアウトするとも言われている。更に新生児の障害
割合が1%超という異常な高さ。老人と赤ん坊の早死で人口の伸びが思いの外
減速するかもしれない。

484 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 12:35:59.04 ID:fZtCXcza.net]
>>479
国内は停滞していたかもしれないが,海外投資残高はGDP1年分ぐらいにはなったぞ。
バブル以降,海外資産を積みました20年が続き,最近はそのリターンで食いつないでいる。
それはすごいことだと思わないと。
なにせ,第2次大戦で全ての海外資産を没収された敗戦国が漸くその財産を築き直すことができたのだから。
本来はその海外資産を守るために,対外情報機関の整備や,いざと言うときの軍備が必要なのだが,
それはこれからの課題だな。

485 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 12:40:13.02 ID:RNvQfrZ5.net]
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50



486 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 12:54:50.42 ID:JOt8zgxR.net]
韓国と中国だけの意見は国際社会の意見とは
みなされませんw

487 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/20(火) 14:26:19.97 ID:xV55CzAR.net]
仮に日本すごい系の内容が間違っていなかったとしても、見ている日本人が凄いとは限らない。ってか、そりゃすごい人や団体を取り上げてるから凄いんであって、そうでない普通の人の方が圧倒的に多いんだよなぁ・・・

488 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/20(火) 21:43:22.62 ID:3hiVHCwZ.net]
>>496
>仮に日本すごい系の内容が間違っていなかったとしても

いや、残念ながらそれすら間違ってるから・・・(´・ω・‘)

489 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/21(水) 00:09:15.00 ID:FyT0b2mx.net]
日本人ですごい奴がいるってだけで日本が凄いわけじゃない

490 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/21(水) 00:14:14.34 ID:duM9KH5R.net]
国連分担金減らして、海外支援もやめて
金利もガンガン上げてやれ

491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/21(水) 00:28:35.49 ID:p3ix27K3.net]
日本はもはや豊かな国ではない。
外遊しては湯水のごとく援助をばら撒く安倍を辞めさせるべきだ。

492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/21(水) 00:30:55.92 ID:TGsBtOGH.net]
>>16
日本の人口は世界10位だぞ

そんなに東京のせいにするなら地方分権やればいいのに

493 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/22(木) 03:15:21.48 ID:xyGTOm3g.net]
>>465
【IT】日本人エンジニアの給料が上がらない理由。このままだと英語が達者なフィリピン人の下で働くしかなくなる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519102965/594-595,465-469

06/21/2013
フィリピンの人口が1億人突破 2023年に日本を超える予測
ph-walker.com/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%8C%EF%BC%91%E5%84%84%E4%BA%BA%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%80%802023%E5%B9%B4%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%B6%85/
2013/2/19
若いフィリピン、老いる日本 2028年に人口逆転
アジア跳ぶ第2部 (5) データで読む
https://www.nikkei.com/article/DGXNASM41400C_V10C13A2SHA000/
2017/10/18
若さ溢れるフィリピンのGDPや産業!今後の経済成長にも期待大!
https://minnkane.com/news/3223


富国と強兵: 地政経済学序説
著者: 中野 剛志
https://books.google.co.jp/books?id=Vb6nDQAAQBAJ&pg=PT16#v=onepage&q&f=false
 戦後、日本はアメリカの安全保障の傘の下に服することで経済大国へと成長した。
しかし、それがゆえに安全保障上の自立性を有していない。
ブレジンスキーは、日本についてアメリカの「保護領」と率直に表現している。
 また、日本は独特の文化を有し、アジアにあるにもかかわらず孤立しており、
他のアジア諸国と協調する地域のリーダーたり得ない。したがって、日本に対してはアジアよりも国際社会全体へと
目を向けさせるようにし、アメリカのグローバル覇権の維持に貢献させるのがよい。
そのためには、日本がアメリカとの特別な関係に満足できるようにすることが必要であり、
その手段として、日米の自由貿易協定を検討すべきであるとブレジンスキーは提案している。
ここで我々は、日米自由貿易協定を提案しているアメリカ政府の元高官が、
日本をアメリカの保護領と呼んでいる人物だということを忘れてはなるまい。

494 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/22(木) 03:15:59.66 ID:xyGTOm3g.net]
【吉田ドクトリン】日本をこんな国にしたのは吉田茂
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/334-337,351,368,387-388,460-461,468-470,471-473,

2017.10.08
誰が首相になっても、総選挙後に必ず起こる「2つの重大な出来事」
『知ってはいけない』著者の警告
矢部 宏治
gendai.ismedia.jp/articles/-/53127
そうした異常な行動を生みだした背景については、理解できないこともない。
私が『知ってはいけない――隠された日本支配の構造』で指摘したように、安保条約や地位協定にもとづく
戦後の日米間の法的な関係は、独立の直前(1950年6月)に起こった朝鮮戦争のなかで生まれた「米軍への絶対従属体制」、
いわゆる「朝鮮戦争レジーム」であり、そのなかで日本政府は米軍からの要求に対して、基本的に拒否する権利を
もたないというつらい現実があるからだ。

では、具体的に、これから何が起こるのか。選挙後に誕生する巨大な保守連合の、
新たな目標として設定されているのは、まちがいなく、
@ 全自衛隊基地の米軍使用
A 核兵器の陸上配備
の2つである。いずれも以前からアメリカの軍産複合体のシンクタンクで、集団的自衛権とともに
日本の課題とされてきたテーマだからだ。

「自衛隊基地の米軍使用」については、多くの人が知らないだけで、すでに進行中の現実である。
たとえば下の図のように、現在、富士山の北側と東側には広大な自衛隊基地(富士演習場)が存在する。
ところが現実には、これらはすべて事実上の米軍基地なのである。

これから米軍、とくに日本と韓国に軍をおく米太平洋軍は、日韓両国に核兵器を地上配備させようと猛烈なプレッシャー
をかけてくるだろう。もしもその圧力や巧妙な説得に負けて、日本と韓国が何百発、何千発もの核兵器を地上配備してしまえば、
北朝鮮の攻撃対象は当然、日本と韓国へと向く。その結果、北朝鮮とアメリカの間の「恐怖の均衡」は崩れ、
アメリカ本土は安全を回復する。結果として韓国からの米軍撤退の可能性も消え、日本における「朝鮮戦争レジーム」
も永遠に続くことになるわけだ。
gendai.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/640m/img_63ac4286fd929836b5e5327fbc59031d118774.jpg

というのも、この広大な自衛隊基地は、当初は米軍基地だったものが、1950年代から60年代にかけて日本に返還された
ことになっているのだが、なんとそのウラ側では、日米合同委員会での密約によって、米軍が「年間270日間の優先使用」
をする権利が合意されているのである。年間270日、つまり1年の4分の3は優先使用できるのだから、
これはどう考えても事実上の米軍基地なのだ。

普天間は一度日本へ返還後、また米軍基地になる?

なぜアメリカの軍産複合体がこうした「自衛隊基地の米軍使用」を、今後すべての基地に対して拡大しようと
しているかと言えば、その理由は簡単だ。
@ 「自衛隊基地」という隠れ蓑によって、基地の運用経費をすべて日本側に負担させることができる。
A「米軍基地」への反対運動を消滅させることができる。
B 今後海外での戦争で自衛隊を指揮するための、合同軍事演習を常時行なうことができる。
米軍側にとって、いいことづくめなのである。
この「自衛隊基地の米軍使用」計画について考えるたび、私は非常に不吉な予感におそわれる。
なぜなら現在、日本への返還が正式に決定していながら、そこで勤務する米軍の上級将校たちが、
「いや、オレたちはここから出ていく予定はない」といっている、不思議な米軍基地がひとつあるからだ。
沖縄の普天間基地である。
これからやってくる「大政翼賛体制」のもとで、一度日本に返還された米軍・普天間基地が、
民間利用ではなく自衛隊基地となり、さらには現在の地位協定と密約の組み合わせによって、
事実上の米軍基地となる可能性は非常に高いと私は思う。

それは、核を地上配備するのは、沖縄の嘉手納と辺野古の弾薬庫だということだ。
私も6年前から本に書いているように、本土への復帰前は沖縄に、最大1300発もの核兵器が地上配備されていた。
そして嘉手納と辺野古には当時それぞれ数百発の核兵器が貯蔵されていた巨大な弾薬庫がいまもあって、
さらにはそれを「将来必要になったらいつでも使えるように維持しておく」という密約まで結ばれているのだ
(1969年の佐藤・ニクソンによる「核密約」)。黙っていれば、自然にそういう流れができてしまうことは確実だ。

495 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/22(木) 03:16:19.03 ID:xyGTOm3g.net]
2017/10/20
【藤原敏史】日本にとっては、北朝鮮の大陸間弾道弾の開発が達成されれば核戦争のリスクはむしろ減る[10/20]
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508457666/1-3,5,161-162,170
と言っても、むろん量的にアメリカが圧倒的に凌駕し、いつでも北朝鮮全土の核による皆殺しも可能なことは変わらない。
ただしアメリカがその攻撃能力を北朝鮮を相手に使うのなら、現状でもすでにサンフランシスコやシアトル、
いずれはワシントンDCやニューヨークの全滅を覚悟しなければならなくなる。
自国民の犠牲を恐れるなら、アメリカとて北朝鮮を核攻撃はできなくなった。これが日本政府が呪文のように繰り返す
「抑止力」というものの実相だ。

よく考えれば日本にとっては、北朝鮮の大陸間弾道弾が開発が達成されればリスクはむしろ減る。
北朝鮮にテポドンやスカッド改良型しかなかった時代なら、アメリカに自国が壊滅させられる時の最後のあがきで
核攻撃できたのは、在日米軍基地だった。
沖縄には冷戦期に1600発もの核弾頭が配備されていた核弾薬庫が使用可能のまま温存されており、
日本の非核三原則のうち特に「持ち込ませず」を本気にしている軍事・安全保障担当者は世界のどの国にもいないし、
むしろ日本政府が「核の傘」の必要性を主張しているというのは、この原則を守る気がないと公言しているに等しい。
横須賀や横田などの首都圏の米軍基地には、核攻撃に備え地下シェルター化された司令部機能がある
(逗子市の池子米軍住宅にもそのサブがあると言われている)。
テポドンなどしかななかった時代なら、アメリカが北朝鮮に核戦争を仕掛けた場合に備え、
報復攻撃や自国防衛の先制攻撃対象として、これらの米軍施設が当然真っ先に狙われていた。
沖縄は再び「本土防衛のための焦土作戦」の犠牲になったし、横須賀などの地下司令部機能まで
無力化できる徹底した核攻撃があれば、首都圏3000万住人が全滅しただろう。
ちなみに国際法上はあくまで自国を攻撃する敵国の攻撃能力を叩く防衛行為となり、
一般市民を巻き添えに沖縄や首都圏が壊滅しても「コラテラル・ダメージ」が主張できる。
もっともその時には、北朝鮮自体がアメリカの核攻撃で消滅していて、国際法違反もなにも今さら問われる対象がなくなっているだろうが。
アメリカの「核の傘」が日本の防衛に不可欠などというのは、実態はこの程度のことに過ぎない。

まず誰が考えたって最優先される軍事標的(首都圏と沖縄)についてはなにも言わないで、秋田だので厳戒体制を敷くという
日本政府もとんだナンセンスというか国民を騙しているわけだが、北朝鮮が米本土の核攻撃能力を身につければ、
最優先で狙うのは在日米軍ではなくアメリカ本土、可能なら当然ワシントンDCでありペンタゴン(アメリカ国防総省)であり
米本土の核基地になる。


2017/10/21
【現代ビジネス】日本人だけが見ないフリ!? 政権中枢にはびこる「アブない国家観」 このタイプの右翼勢力は滅びなければならない
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508521096/1-2,4-5,132-138,142
2017/10/22
【Newsweek】米中の北朝鮮「懲罰」に、能天気な日本はお呼びでない 地政学上の大転換の兆しに敗戦国日本はなすすべもない[10/22]
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508624463/385-389,412-413
2017/10/25
【週刊ポスト】米が北の核容認で「圧力」主張の安倍首相ハシゴ外されるか[10/25]
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508894138/231-235



496 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/22(木) 03:45:16.40 ID:MDdNQSFY.net]
この「ぷれじでんと」たら云う馬鹿月刊誌は、日本国は、憲法第9条なぞ無くして大軍備をし、支那
を叩き潰せ・・・と密かに主張しとるんかや? だとしたら隅にはおけんな。

497 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/22(木) 05:36:25.21 ID:xyGTOm3g.net]
実話BUNKAタブー 2018年4月号 発売日:2018年2月16日
www.coremagazine.co.jp/jitsuwa_bunka/
www.coremagazine.co.jp/jitsuwa_bunka/201804.html
実は中国海軍やっぱり弱かった 尖閣戦争で日本が中国に圧勝

実話BUNKAタブー編集部 @BUNKA_taboo 2月16日
https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/964484664416026625
https://pbs.twimg.com/media/DWKJhB1VAAA94SG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWKJht8VwAEiusP.jpg
最新潜水艦”白旗”で中国海軍の劇弱実態が浮き彫りに
対中国”尖閣戦争”日本の圧勝で終止符へ

2018/02/18
【国際】中国軍、いまやアメリカの『対等な競合国』
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518912472/
【軍事】米空母「カール・ビンソン」、フィリピン・ベトナムに寄港へ 中国をけん制 トランプ政権、アジア関与を強化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518963735/
2018/02/19
【中国が批判】日本の自衛隊は「明らかに軍隊」、「隊」をつけて呼ぶのは「不適切」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519029816/
2018/02/21
日本は空母を保有する気か・・・「わが国の空母に挑戦する気か?」 中国で懸念の声高まる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519178705/

498 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/22(木) 12:08:28.62 ID:bRA05+mq.net]
公務員なんかが子孫を残したら勤労意欲にとぼしい劣等遺伝子が日本に蔓延しちゃうだろ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1385869735/

国力低下しちゃうだろ

499 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/22(木) 13:03:18.91 ID:C1tKf+Ma.net]
軍隊すらない国が大国とは呼べんでしょうお

500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/23(金) 11:40:13.95 ID:8+bVGj/v.net]
この国が大国か?
安全保障をアメリカ様に丸投げしてるしどこの国の誰でも作れる物作りしてるだけだし
ま、エロだけは大国と呼べるけどなw

501 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/27(火) 01:29:04.55 ID:x9e1TVAXH]
米や中などの「チクリ野郎」が大勢居るのに、本音仕事が出来るのかな?
潰される だから 建前仕事をするw 長い物には巻かれましょうねw

国の上層部が他国利益をすれば、どーもならんわwww

502 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/03/02(金) 14:02:41.37 ID:3OXwPWdy.net]
再びアメリカに敗れた日本−知の巨人・内田樹氏が「平成」を総括
   ◆ 内田樹/バブル経済、資本主義対共産主義、アメリカ対ソ連
サンデー毎日(2018/03/11), 頁:14

再びアメリカに敗れた日本−知の巨人・内田樹氏が「平成」を総括_2
   ◆ 三菱地所、ロックフェラーセンター、ソニー、コロンビア映画
サンデー毎日(2018/03/11), 頁:14 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


503 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/03/02(金) 14:03:32.12 ID:3OXwPWdy.net]
2018年2月27日
内田樹氏
「平成」を総括 再びアメリカに敗れた日本
Texts by サンデー毎日
https://mainichi.jp/sunday/articles/20180226/org/00m/010/001000d

504 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/03/02(金) 14:04:07.32 ID:3OXwPWdy.net]
2018年3月11日号
知の巨人・内田樹氏 「平成」を総括 再びアメリカに敗れた日本
mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2018/03/11/post-1947.html
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/0004/0011/00014381
https://mwcds-a.akamaihd.net/MW-Content/0004/0011/00014381/thumbnail/0000687403.jpg

 …
▼「主権」はカネでは取り戻せなかった

 率直に言えば、1989年からの30年間は日本にとって「落ち目」の日々だった。
そして、この長期低落傾向はこれから先もう止まることがないと私は思っている。
「落ち目」とは具体的にはどういうことなのか、そして、なぜそれは「もう止まることがない」と私が断言できるのか、
それについて思うところを書き記したい。…

 ◇バブルが日本人に残した深い傷

… しかし、バブルの崩壊はもう一つ、勤労への信頼の喪失よりももっと深く、致命的な傷を日本人に残した。
そんなことを言う人を私は自分の他に知らないけれど、それは「国家主権を金で買い戻す」という国家戦略が不可能になった
ということである。わかりにくい話なので、これをご理解頂くためには少し説明をさせて頂きたい。
 戦後日本の国家戦略は、一言で言えば、「対米従属を通じての対米自立」というものだった。
敗戦国にとっては占領国=宗主国アメリカに徹底的に従属して、同盟国として信頼される以外に
国家主権の回復と国土回復の方途がなかったのだから、この選択には必然性があった。
現に、昨日までの敵国に拝跪(はいき)することで日本は1951年にサンフランシスコ講和条約で形式的主権を回復し、
68年に小笠原を、72年に沖縄を領土回復した。だから、その時点まで「対米従属を通じて対米自立を果たす」
という国家戦略はそれなりに有効だったのである。そう評価してよいと思う。
 しかし、朝鮮戦争特需、ベトナム戦争特需というアメリカの戦争への加担によって追い風を得て、
経済力においてアメリカの背を追うようになった日本人の頭の中に、80年代のある時点で、
ふと「徹底的な対米従属以外の選択肢」があるのではないかという夢想がかたちを取った。
 もともと60年代以降の高度成長期を担ってきたのは戦中派世代である。
彼らを駆動していたのは「次はアメリカに勝つ」という敗戦国民としてはごくノーマルな「悲憤慷慨(こうがい)」の思いであった。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef