[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 00:56 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく



1 名前:ノチラ ★ [2018/01/22(月) 01:28:47.88 ID:CAP_USER.net]
 QRコードやバーコードを活用した決済サービスが広がりを見せている。

 利用客がスマートフォンの画面にQRコードなどを表示させ店舗側に読み取ってもらったり、店舗側のQRコードを利用客がスマホで読み取ったりすれば支払いが完了する。中国などで急速に普及しており、現金志向が強い日本のキャッシュレス化を後押しすることにつながるか注目される。

 東京都世田谷区の居酒屋「ミライザカ」の千歳烏山北口店は1月から、無料通信アプリのLINEが提供する決済サービス「LINEペイ」を導入した。

 利用客はスマホにLINEのアプリをダウンロードし、銀行口座の登録などを済ませておけば、支払いの際にアプリを起動して、QRコードを表示するだけで利用できる。中里一生いっせい店長は「今後、キャッシュレス化が進めば、QRコード決済が利用できることが来店の動機になるはずだ」と話す。

 「ミライザカ」などを展開するワタミグループでは現在、全国200店以上でLINEペイなどQRコード決済を使えるようにしている。

 QRコードは、スマホやタブレット端末で読み取れる。「おサイフケータイ」のような電子マネー専用の読み取り端末をレジに置く必要がなく、店舗の導入コストは少なくて済む。電子マネーに対応していないスマホでも、アプリをダウンロードすれば利用できるメリットがある。
www.yomiuri.co.jp/economy/20180121-OYT1T50030.html

551 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 11:03:50.41 ID:Bw+2EaJ5.net]
>>541
上海都下の大都市では、Type Aの非接触ICカードが公共交通カードして
普及しているみたいだね。

552 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 11:09:40.93 ID:8RYtl17l.net]
情弱ジジババだらけの日本では普及しない

553 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 11:21:49.47 ID:43EZnS20.net]
>>538
QRコードだけ統一と思っているの?

554 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 11:24:46.06 ID:hy+DsjKS.net]
スウェーデンの交通機関がこの方式で
便利だったよ
事前にアプリでチケット買っておいて見せるだけ
日本でも流行るといいね

555 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 11:50:18.70 ID:GU7QZPOo.net]
>>528
アンドロイドも大半は面倒くさくないよ
サービスの種類が多いから一概には言えないけど

556 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 12:05:48.71 ID:xl4PHmQt.net]
>>451
バーコードをガチガチ当てても反応しないから
貸せと言われて渡したわけよ。
普通なら店員がでスマホとリーダー持って当てると思うじゃん
いきなりfelicaリーダーに置いてシャリーン
まじありえん

557 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 12:08:00.11 ID:ckHGuIn8.net]
>>544
QRコード自体URL書かれてるだけだし
その後は各社のサーバで処理だから、規格作る意味が殆ど無いよ

558 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 12:16:54.21 ID:2Afm3q0O.net]
>>42
っていうかgoogleなら居場所から交通手段にたいざいじかんまで何から何まで掴まれてるけどな

559 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 12:19:40.11 ID:q9+Z3RCV.net]
>>540
じゃなくて皆がそう勘違いしていると勘違いしているヤツが多い。
QR決済のキモはQRコードじゃない、とか分かりきってることをドヤ顔で指摘するヤツ多すぎ。



560 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 13:37:11.41 ID:6rqlcIkL.net]
>>545
日本では絶対無理だな
人間の視認なのかカメラで認識なのか知らんが、特に駅の改札では追いつかないわ
バスやタクシーなら良いかもしらんが、それ

561 名前:アそ分断を生むだけだな []
[ここ壊れてます]

562 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 13:52:12.55 ID:ckHGuIn8.net]
>>551
乗降者数のケタが違うからなぁ・・・

でも、北海道の有人駅が3つしかない超ローカル線でスマホ定期を始めたらしいよw
人が少なきゃやり易いわな

ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1101621.html

563 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 15:54:33.55 ID:LxS7ItlV.net]
origamiっての導入してみたが、ちゃんと使えるか不安なつくりだなw

564 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 16:14:05.36 ID:VrQwoCXM.net]
>>552
それとて、地方の路線バスみたいに出入り口にFeliCa読み取り機かざすシステムの方がシンプルで良さそうだな

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 17:00:16.82 ID:WRP9s1+9.net]
>>552
これ、有人駅まで定期券買いに行くのが大変なのを緩和するために導入するのであって改札業務を効率化するための物じゃないぞ

566 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 18:26:31.97 ID:ckHGuIn8.net]
>>555
改札自体、車掌がやれるレベルだしなw
下手したらワンマン?

567 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:08:00.22 ID:XsnkyLhX.net]
交通機関もスイスイいけるのは
日本で普及してる非接触電子マネーだけ
QR決済じゃ無理

568 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:09:48.75 ID:SPEtAwa5.net]
>>557
香港や上海でも交通機関は非接触ICカードだね。
FeliCaではなくType Aだけど。

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 19:18:55.83 ID:OJNr4yGv.net]
店頭のQRコードを入れ替えれば入れ食いや



570 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 19:24:20.37 ID:GWRRkETa.net]
>>558
広州もそう。交通系と決済は別なんだよな。
決済はチャットツールと相乗性が高い。銀行は他所に覇権取られる前に整備したほうがいいと思うけどなあ。
銀行口座を経由しない決済網が出来たら本気で潰れるぞ。

571 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:28:44.75 ID:XsnkyLhX.net]
スマホ決済といえば電車も買い物も
これだけでOKの非接触決済が全盛の日本で
QR決済ってありえないな

572 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:29:44.68 ID:JlOZRHjE.net]
QR決済ってホント便利だよな

573 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:36:21.52 ID:MxB0jPKh.net]
>>560
スマホでの決済サービス接続によるのは小口決済だけだから、
銀行口座が必要な大口決済とは棲み分けするよ。

574 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 19:45:34.05 ID:XsnkyLhX.net]
QR決済って電車使えない
日本の非接触決済はどこでも使えるってのに
今より不便になるQR決済使うやついないだろ

575 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/24(水) 20:36:15.08 ID:4CqL4Y+U.net]
ポイント乞食じゃなければスイカ一枚持ってりゃいいしなあ

576 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 21:26:20.36 ID:njn40mV7.net]
>>515
デンソーの社員ではないけど

大阪で専門学校行ってたときから騒ぎ出したが
そのときの隠し子がどうかしたか

577 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/24(水) 22:07:36.92 ID:FCwJv9gB.net]
>>557
那覇モノレールは切符のQRコードを
改札にかざす方式になった。

JR東海も社員でQRコード乗車券のテストしてる。

578 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 00:50:49.98 ID:JgRGSxeP.net]
楽天ペイ、LINEペイ、Origami Pay ・・・ 日本であと十数個QRコード決済が誕生するかな?

579 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 00:59:26.75 ID:Ci92vcVm.net]
>>568
pixiv PAY
d払い



580 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 01:41:01.83 ID:tX4QnWFS.net]
>>557
あらかじめ携帯電話で決済して、画面に表示されたQRコードを改札で読み取る方式にすれば、
QR決済でも余裕でしょ?

581 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 02:46:17.43 ID:6GIadkr8.net]
QRだと
かざす時に画面のどっかに指が当たって表示がかわってしまったりヒューマンエラーな状況が考えられるからな
確率はひくくても人が多い東京の駅だとヤバそう

582 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 02:49:25.49 ID:Ci92vcVm.net]
QR決済自体は過渡的な技術であってそこに注目しても意味ない

583 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 03:04:39.56 ID:6GIadkr8.net]
交通系で使いたがってる奴が馬鹿ってこと

田舎のワンマンではアリかもな

584 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 03:25:18.95 ID:kjnqRlfW.net]
ほっともっともこんなん広告あったな
個々のチェーン店毎にいちいちチャージするんじゃ
やってられん

585 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 07:10:21.60 ID:8zgD2ivw.net]
>>57
早歩きや駆け足で通過してエラーしないためにはものすごい広さの読み取り領域が必要そうだな
非現実的だわ

586 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 07:18:07.53 ID:Fn4/c10t.net]
なぜラインみたいな韓国の会社にフィンテック任せるんだよ。
日本の企業がやれよ。

587 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 07:19:01.69 ID:slIPqyuG.net]
そもそもFeliCaとちがってQRコードだとデバイス側に書き込めないし、
デバイスと読み取り端末の間だけの通信では完結しない。

588 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 07:21:19.50 ID:DfdVk/Ml.net]
>>576
QRコードをつかった決済サービスはフィンテックでも
なんでもないよ。スマホに会員番号のコードを表示して
それを店舗端末で読み取って決済サービスのサーバーと
通信しているだけ。

589 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 07:25:22.85 ID:CTCbWJL+.net]
欠点だらけのQRコード決済
使ってるのは不便でも使うしかない土人国だけ



590 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 07:39:46.53 ID:Pr0UbuUf.net]
>>348
偽の振込先QRを貼られること

591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 07:44:18.96 ID:Pr0UbuUf.net]
>>125
QR読み込む
振込先が表示される
金額を打ち込む
入金を確認する

これを激混みのレジや改札でやられたらたまらんわ

592 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 07:48:26.85 ID:Pr0UbuUf.net]
クレジットカードくらいの手間はかかる

593 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 07:56:54.36 ID:idbJZJYJ.net]
5chってほんと年寄りしかいないんだな
便利なものや新しいものをとにかく否定するよね
何かあったら誰が責任取るんだ!ってゼロリスク症候群で思考停止してる
業績低迷してる企業の無駄な会議を見てるようだ

594 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 08:11:05.40 ID:egXGHbnJ.net]
>>583
まさにそれ

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 08:34:47.73 ID:udlBHF6g.net]
>>583
5chだけじゃないよ。
若者の誤った妄想や暴走を、知識と経験で指摘するのは有識者の義務です。
老人や若者の差じゃないんだよ。
共産主義と同じで、現実無視した理想はデストピアでしかないんだよ。

そして、それを強要するのはタチの悪い独裁者でしかないんだよ。
何故だか解るかい?

596 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 09:53:22.87 ID:5Mn9f5dD.net]
>>583
知識が多いぶん現実味をみてしまうのは仕方ないし
QRで改札は現実味ない

597 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 10:54:31.20 ID:9WDGFy2u.net]
Suicaのネット決済とかQRコードにすればもっと普及するだろうに

598 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 11:38:56.53 ID:92uTWMXI.net]
>>587
ネット決済でQRコード使おうと思ったら表示デバイスと読み取りデバイスの二つが
必要になるし、だったら読み取りデバイスにモバイルSuica入れて決済した方が
早くて便利でしょ。

599 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 12:21:11.29 ID:1sZ9xsu0.net]
>>588
じゃなくてモバイルスイカアプリにQRコード読み取り機能付ければいいんだよ。両者は共存可能。
ただJRは半分公益団体だから難しいだろうな。
個人的はDMMがやりそうと思ってるんだけどな。



600 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 12:29:29.51 ID:92uTWMXI.net]
>>589
その場合、QRコードをPCやタブレットに表示させてスマホで読み取るんだろ?
スマホの中だけで完結するモバイルSuicaのネット決済の方が便利だと思うけど。

601 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 12:47:43.36 ID:kD8Ws0t4.net]
>>589
すげー分かりづらいな、それ
そもそもちゃんと読み取った(=支払った)かどうか、どう他者は判断すんの?
現Suicaと並存させる意味も皆無だし

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 12:59:20.06 ID:Ci92vcVm.net]
>>583
だからQRは便利でも何でもないんだよ
新しいからと言って妄信する方が思考停止なのだよ
本命はNFCであって米中はそっち推進してる

603 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 13:07:20.91 ID:o8yK4N2a.net]
>>2
densoだよねw

604 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 13:30:32.68 ID:ugKaspmA.net]
アリペイの場合
1.店がQRコードを提示(プリントアウトしたものでOK)し、金額を告げる
2.客がQRコードを読み、金額を入力する
3.店は自分のスマホ等で支払われたかどうかを確認する

という手順を踏む
客側にしてみれば面倒だが、店側はスマホひとつあればいいので安く上がる

この方法だと個人経営はいいとして、店員を雇用しているような場合だと
やはり備品としてタブレット等が必要になり、それならFelicaでもいいじゃないかとなるな

605 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 14:02:04.20 ID:dUQkoPXX.net]
中国でQR決済が普及したのは決済手数料が激安だからでしょ
楽天Payにしろd払いにしろクレカ並みの決済手数料を取ってたのでは普及するわけがない

606 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 14:02:59.68 ID:Ci92vcVm.net]
>>594
アリペイの強みは決済手数料がほぼ無料てところだからね
普及の鍵はランニングコストなんだがそれを理解しない奴がQRをありがたがる
日本勢はQR決済でも3.4%辺りで横並びなんで普及するわけない

607 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 14:13:02.02 ID:mFhCjjgJ.net]
>>595
>>596
手数料を無料かそれに近い水準にするということは、
巨額のインフラコストを自腹で賄うということだけど、
それができるような企業は、資本力の面でも経営戦略の
面でも、日本には見当たらないね。

608 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 14:14:38.34 ID:7bgPMOqv.net]
>>1
>居酒屋「ミライザカ」

これ、和民。ワタミ。

609 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 14:17:09.28 ID:uT4FNSpd.net]
>>598
そんなことドヤ顔で言わなくても、>>1に書いてある。

> 「ミライザカ」などを展開するワタミグループでは



610 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 14:25:04.97 ID:iDEA69wL.net]
>>596
アリペイが格安手数料で参入すれば
日本の決済市場かっさらえるかもしれんね

611 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 14:40:28.47 ID:7bgPMOqv.net]
>>599
スマホのやつは最後まで見ないのがいるからね

612 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 15:15:21.88 ID:dJuZKrdQ.net]
>>600
アリペイって、アリババにお金預けるんでしょう?
ちょっと怖いンゴ。

613 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 15:45:21.66 ID:NAdjHPG4.net]
>>600
Amazonが既にAmazonギフトやってる。
Web決済へのURL誘導をQRコードでやってるだけ。

614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 15:58:32.83 ID:tyIDKvh0.net]
>>602
ソフトバンクに預けるより安心

615 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 16:08:26.48 ID:2oBAn4Xf.net]
>>596
これでFAかな?
めんどくさい手続きは忘れてガラパゴス経済を謳歌しよう

616 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 16:09:39.68 ID:2oBAn4Xf.net]
>>592
逆に言えばNFCがデファクト化してオサイフや電子マネーがガラパゴス化する懸念はある

617 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 16:10:50.25 ID:2oBAn4Xf.net]
>>564
Edy nanaco WAONなどで電車乗れるって初耳

618 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 16:13:41.17 ID:TqDBRC0o.net]
>>554
読取機のコストがFelicaとQRコードじゃ全然違くね?
JR東日本管内ですら輸送量の少ないローカル区間じゃSuica使えない駅なんて普通にあるし

619 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 16:21:20.52 ID:2oBAn4Xf.net]
>>534
むしろ官製クレヒス管理で官民あげてって感じかな
>>526
で何か困んの?薬売買とか電話詐欺とか白ダフとか放置違反金滞納とかしてるから?www



620 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 16:25:29.50 ID:tyIDKvh0.net]
ヤフオクのヤフー決済みたいなもんか

621 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 16:40:16.74 ID:NAdjHPG4.net]
>>608
専用機と汎用機に差が出るのよ。
導入コスト下げる為にスマホを1台無人駅に置くとどうなると思う?

防犯対策仕込むぐらいなら、専用機入れた方が安上がり。
かつ、QRリーダーとカードリーダーではカードリーダーの方が安上がり。

622 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 17:20:08.43 ID:TqDBRC0o.net]
>>611
無人駅にスマホなんか置く必要なんかないだろ
無人駅は乗車してる車掌かワンマンの運転士が停車する出入り口で改札業務もやるんだから

ていうか、レス元読んでないのか?
JR東日本だと首都圏と仙台周辺以外だとSuica使えない有人駅とか普通にあるんだけど?
カードリーダーがそんな安く済むならなんでそんな限定的なんだよ?

623 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 18:54:55.25 ID:NAdjHPG4.net]
>>612
だ・か・ら、カードリーダーすら投資出来ない赤字路線に、より金かかるQRリーダーなんて置けないんだよw

スマホが有れば出来る事でも、1年365日稼働させる前提だと逆に金かかるんだよ。
固定でも盗難対策、車掌個人端末でも長期長時間稼働。

車掌がやるにも、1駅20人であってもQRパシャパシャやるよりカードリーダーや目視が早い。

「出来る」と「実用になる」は全く別なのよ

624 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 18:56:32.34 ID:G8hxiM9p.net]
>>604
ソフトバンクにも預けない

625 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:01:41.11 ID:NAdjHPG4.net]
>>614
キャリア決済やってる奴は多いけどな

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:08:31.09 ID:TqDBRC0o.net]
>>613
え、>>552のスマホ定期券が始まりなのわかってる?w

つか、お前何もわかってないだろ?
無人駅にスマホ置くのに防犯対策とか意味不明な事書いてるし
そういう奴は無理してレスしなくていいよ

627 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:10:41.05 ID:NAdjHPG4.net]
>>616
あれ、目視。
センサーでもなんでもないよ。
ホントにホントの極貧ローカル線だから逆に出来るのよw

628 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:25:32.69 ID:WqviMMxh.net]
>>590
>>591
機能だけでみればそりゃスイカの方が便利だよ。ただコストが高いから使える店が限られる。
対してQRコードは安いから屋台でも使える。
そして使える場所が多いってことの価値は、たぶん君らが思うよりずっと大きいよ。
ビットコインも国境を超えて使える場所が増えてきて価値が確かなものになってきた。

629 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:38:20.42 ID:WqviMMxh.net]
QRコードの可能性は小規模決済を根こそぎ取れること。一件一件は小さくても数が半端じゃないから、デファクトスタンダード取れれば100兆規模で捌くことになる。それこそスイカとは桁違い。手数料0.1%でも物凄いよ。



630 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:45:29.76 ID:WqviMMxh.net]
それと副次的なものだけど、中国ではチャットサービスと結びついてるから個人間送金が出来る。たとえば4人で飲みに行って会計が9556円でも割り勘に困らない。これ地味に便利。
あと店に送金もできるから、現金が必要なときはそこらの店「に」送金して現金を受け取ることもできる。ATM要らず。
これは何気に凄い可能性を秘めているサービスだよ。

631 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 19:48:01.30 ID:G8hxiM9p.net]
>>619
小規模決済には「現金」と言う王者がいる。
電子マネーのコストアップを許容出来ない小規模店にとって
現金を上回るメリットがqrコードにはない

632 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 20:01:51.37 ID:92uTWMXI.net]
>>618
話の発端は>>587
>Suicaのネット決済とかQRコードにすればもっと普及するだろうに
って一言だから
>QRコードは安いから屋台でも使える
とか
>そして使える場所が多いってことの価値
とかは話の筋から外れてるよ。

それと、QRコードは店側にとって初期費用が低いことがメリットだけれども
アリペイのQRコード利用手数料が安いのはアリババの通販業で費用を負担して
いるからであって、QRコードだけあっても決済手数料は安くならない。
実際のところ、QRコードを使う楽天ペイの手数料はアプリ決済で3.24%と大して
安くないし、LINE Payも登録から2年間は月間決済額100万円まで手数料無料
だけれども100万円を超えた分と3年目からは物販に3.45%、デジタルコンテンツに
5.5%の手数料が発生する。
アリペイ決済も使えるOrigami Payにしても決済手数料は3.25%が発生する。

ついでに、Felica対応の非接触ICカードリーダライタは数千円で売ってるのだから、
PCやタブレット経由で個人商店が決済できるよう仕様変更が行われれば
QRコードに費用面でのアドバンテージは無くなるね。


は、たぶん君らが思うよりずっと大きいよ。

QRコードが安いのは

機能だけでみればそりゃスイカの方が便利だよ。ただコストが高いから使える店が限られる。
対してQRコードは安いから屋台でも使える。
そして使える場所が多いってことの価値は、たぶん君らが思うよりずっと大きいよ。
ビットコインも国境を超えて使える場所が増えてきて価値が確かなものになってきた。

633 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 20:05:40.57 ID:92uTWMXI.net]
>>619
偽札リスクのある中国だからこそ少額決済でもアリペイが利用されるわけで、
先進国において少額決済に電子マネーや現金じゃなくてQRコードが率先して
使われる「消費者の動機付け」が存在しないよ。

「客が買ってくれる筈」「客が使ってくれる筈」「そうしたらこれだけ儲かる」ってのは
商売に失敗する人に特有の夢物語だよね。

634 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 20:08:13.86 ID:NAdjHPG4.net]
>>622
つか、先進国だと、スマホ+カードリーダーでカード決済出来るから、QRの方が高コストw

中国とかだとカード偽造とかも酷くて実用にならんけどなw

635 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 21:14:12.55 ID:ERyNXNcG.net]
交通機関は代金情報を載せて切符の代わりみたいに使うのがいいかもね

636 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 21:33:12.56 ID:s1BI2Tms.net]
>>621
お釣りを用意しなくていいだけで十分なメリットだよ。
小売店の現金管理って面倒だよ。

637 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 21:43:15.74 ID:JK8mQc2W.net]
>>626
客がみんなQRコード使うという絶対あり得ない自体がおこらないかぎり
釣り銭の用意は必要

つまり、なんのメリットにもなっていない

638 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 21:43:36.66 ID:s1BI2Tms.net]
>>622
>>623
手数料が安いのはアリペイのバックに通販があるからってのは認識違いだよ。QRコード決済やってるのアリペイだけじゃなくて中国でも2強体制だし、インドの覇者paytmは元々決済サービス会社。PayPalをみたって決済だけで巨額の利益を取れるのは既にハッキリしている。
日本で手数料が高いのも新興サービスが生まれないのも、単に既得権者が強くて保守的な年寄り社会だからでしょ。

いつものパターンで外資に攫われてから慌てて追随するんじゃないかなあ。

639 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 21:46:01.60 ID:s1BI2Tms.net]
>>627
いや実際に普及してる中国の小売店主が随分楽になったって言ってるぞw
スクリーンの前でダメな理由を探してないで、実際に成功している現場に行って聞いてきなよw



640 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/25(木) 21:48:52.46 ID:txDQTMCE.net]
QRコード擁護派はいつも大事な視点がぬけてるな
店が導入するかじやなくてユーザーが導入するか
どうかなんだよ
フェリカにはぼろ負けで現金派が多い日本で
QRが入る余地は全くない

641 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 22:02:22.03 ID:JK8mQc2W.net]
>>629
偽札掴まされるのが嫌だから現金お断りなんて言えるのは中国だからだろ

日本で釣りはない。QRコードで払えなんて言ったら客来なくなるわ

642 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/25(木) 22:58:08.55 ID:s1BI2Tms.net]
>>630
店が導入しなきゃ客が導入するわけがないでしょ。

>>631
話が噛み合ってないわ。

643 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 00:49:59.22 ID:T3LETzhe.net]
>>632
今現在オンリーの店がSuicaやwaonは使いたくないがQRコードなら使うなんて何人いるか分からない客をターゲットにして設備導入する訳ないわ

644 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 03:11:44.01 ID:ckljcmkn.net]
>>627
>客がみんなQRコード使うという絶対あり得ない自体
中国の偽札率考えると、「現金での支払い禁止」はありそう

645 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 03:47:45.15 ID:dYN0W0oU.net]
>>630

だからこそきっかけ1つで市場を席巻する余地がある

646 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 06:20:47.97 ID:4PAq+u9D.net]
>>608
FeliCa読取機なんてブラビアのリモコンにすら付いてるだろ
高価なのは改札機にするからであって、QRでも高価なのは変わらんよ

647 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 06:33:33.44 ID:eKRIBonK.net]
>>630
クレカ支払い率は年々高まってるから
何らかのインセンティブがあればみんなQR使いそう

648 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 06:55:57.52 ID:nkaCsbpp.net]
>>41
偽札の問題が大きいのでは?

649 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 07:08:20.86 ID:T3LETzhe.net]
>>634
中国ではあり得る
日本ではあり得ない



650 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:22:16.85 ID:OBy1qmHn.net]
必死にQRコード言ってんのは中国人だろ
今より便利になるものに消費者は飛びつく
日本の最先端技術の非接触決済より
不便な物に飛びつくわけねえだろ

651 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 07:30:19.31 ID:m4C2bp8f.net]
別に先端技術かどうかはどうでもいい
どこででも使えるかどうか
非接触の方が便利だが使えるところがまだ少ない
QRコードでもどこででも使えるなら使うよ
3%以上の決済手数料を取っているうちは小規模店舗まで普及する可能性はQRコードにも無いが

652 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:31:06.53 ID:nkaCsbpp.net]
>>630
日本でも偽札を流通させればみんな
フェリカやQR使うようになるよ。
一番手っ取り早いと思うけどな。

653 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:36:09.25 ID:Cdl3KElG.net]
現金廃止すれば嫌でもQRコードを使う羽目になる

654 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:38:54.42 ID:Cdl3KElG.net]
>>640
QRコードはスマホとタブレットあればどこでも導入出来るからな
最先端技術なんて導入コストが高いただのオナニー
小規模店舗でも使えれば膨大なビッグデータが取れるし、
信用評価モデルでAI自動融資のコストも下がる。
中国の方がシンプルな技術で莫大な付加価値を生み出す方法に長けていたってこと

655 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:42:42.60 ID:Cdl3KElG.net]
てかマジで>>640のレベルなんだよな
日本人って
背後にはAIとかビッグデータの活用とか評価経済モデルとか
超小規模起業を成立させる為とか色々あるのに
単純な利便性しか見れない
こりゃ中国経済に負けるわけだわ

656 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 07:50:13.32 ID:TYuwjtub.net]
これだと簡単に詐欺できそうだね

657 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 08:00:30.07 ID:+HN1+vYU.net]
FeliCaが便利だから仕方ないな
QRは定着しねえよ

658 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:03:40.92 ID:OBy1qmHn.net]
>>640
こういう無知はどうしようもない
フェリカの端末はたった2000円だ

659 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 08:09:29.41 ID:HXzuFNP5.net]
>>633
コスト下げて普及させれば店は導入するよ。やりたがらないのは既得権を持つ事業者の方。
結局いつもの黒船待ち。



660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 08:09:44.93 ID:PNU0LDfA.net]
ラーメン屋と床屋は導入して欲しい。
過去現金以外で支払った記憶がない。

661 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:16:01.63 ID:XvKQv2Jc.net]
>>645
そんなもんはQRじゃなくてもいいんだよバカ

662 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 08:18:52.09 ID:wWz1IRdE.net]
>>650
個人店だと日銭が要るし手数料考えると導入厳しいな

663 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:20:24.01 ID:Cdl3KElG.net]
>>648
たった2000円なのになんで普及してねーんだよ
アプリなら導入コストゼロ円なんだが

664 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:21:14.05 ID:Cdl3KElG.net]
>>651
そりゃそうだ
何でも良い
ただスマホ、タブレットでの決済考えたら現状はQRコードしか無さそうだが

665 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:40:14.74 ID:Cdl3KElG.net]
2000円掛かるから大丈夫って新興国での普及を考慮してないよね
新興国なんて2000円は大金だぞ
QRコードならアプリだから無料なのに馬鹿じゃないのかね
そりゃ国際競争で負けるわ
豊かな日本しか見えてない

666 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 08:54:10.91 ID:xsPh8WMS.net]
>>628
で、なんで君はここで「絶対儲かる!」って言うだけで
自分で手数料0%のQR決済サービスを日本で始めないんだ?

667 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 08:55:33.31 ID:gZKsAs4g.net]
>>652
正にそこに普及して利便性を大幅に上げたのが中国やインドのQR決済。
紙一枚プリントするだけのお手軽さは既存の決済手段とは一線を画す。

668 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:04:14.17 ID:gZKsAs4g.net]
>>656
まず手数料0%なんてありえないよ。少しは実情みてから書けば?
自分でやらないのは出来ないからだよ。カネもコネも自分でやる技術もないから指くわえて見てるしかないw
無人コンビニも電気自動車も再利用可能なロケットも、思い付いた人は大勢いると思うよ。でも人にやらせるにせよ自分でやるにせよ形にするのは簡単じゃない。
いま何かの間違いで100億入ってきたら今すぐ会社辞めて全力で投資を見当するわ。

669 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:05:33.43 ID:yUEWuEhJ.net]
>>655
QRコードならアプリだから無料って
ハードウェアは必要だろうに



670 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:11:55.64 ID:Cdl3KElG.net]
>>659
スマホにしろタブレットにしろ
中華性の安いの買って来ればいいだろ
それらなら汎用機だから何でも使えるし普段使いのを流用するだけでいい
専用機材を2000円も出さないと使えんものは淘汰される

671 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:13:17.02 ID:yUEWuEhJ.net]
屁理屈だな

672 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:14:03.41 ID:Cdl3KElG.net]
そもそもアフリカだのインドだの中国だの東南アジアなんかに
Felica端末売ってんのかよw
マジ視点がガラパゴスw

673 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:18:02.75 ID:yUEWuEhJ.net]
東南アジアと国内をゴッチャにしてるバカがいるな

674 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:19:43.55 ID:Cdl3KElG.net]
>>662
国内市場での利点は言うまでもないが、(Felicaが普及してない時点で)
大きな市場は新興国だからな

675 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:24:18.87 ID:4tEH60qU.net]
ウンコや金の付いた小銭や札を触りたくないんです!

676 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:27:16.06 ID:mX7KONgj.net]
d払いとかおりがみとか、サービスは
一応これから出るんだな
手数料…

677 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:28:33.66 ID:4tEH60qU.net]
大手銀行や地銀の馬鹿みたいなセキュリティーで固めてるログインやめてくれないかな

678 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:31:25.25 ID:IIommEIx.net]
>>441
決済用の端末なら最近はタダ
プリンタ入れても2万ほど
助成もある

679 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:34:06.57 ID:IIommEIx.net]
まあでも実際にフェリカ決済の方が遥かに便利なんだけど
企画乱立しすぎの上に機種変更が鬼のように難しいからそこで損してるんだよな
IDとかナナコ、ポンタとか使ってるけど、機種編の時には全部別々にパスワード設定したり
預けたりと一大事すぎるんだよ、センターで一括で預かりって具合にしないと
機種変の度に脱落者が出てきて普及してないと思う



680 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:38:32.94 ID:WEEUZi6G.net]
なぜfelicaはnfcのデファクトになれなかったのか。jrの罪は大きい

681 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:38:45.94 ID:IIommEIx.net]
>>666
詳しく言うと
銀行系の決算が8%
交渉してサービス+で6%ぐらい

楽天カードとかは契約すると3%

銀行系の決算会社が高すぎるんだよ

楽天の宣伝じゃないが、楽天カードでお客が払ったときに
入金が早かったのも驚いたな、銀行系がひどすぎ

682 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:39:34.05 ID:IIommEIx.net]
>>670
iPhoneは7で日本版はフェリカ
8で世界モデルでフェリカ搭載

683 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:46:03.00 ID:xsPh8WMS.net]
>>658
>まず手数料0%なんてありえないよ。少しは実情みてから書けば?

www.clips-web.co.jp/chinablog/2016/10/14/post-1591/
> アリペイ個人ユーザーは、1人につき2万元まで振込手数料が無料で振り込むことができます。

>自分でやらないのは出来ないからだよ。カネもコネも自分でやる技術もないから指くわえて見てるしかないw

「絶対に儲かる!」っていう事業計画書が書ければ金を出してくれるところはいくらでもあるし、
自分でやる技術が無くてもカネがあれば技術者を引っ張ってくることが出来る。
しかも、無人コンビニや電気自動車や再利用可能なロケットと違ってQRコード決済は
既に確立した技術。
絶対に儲かると思ってるのにやらないのは、単なる怠慢か実は絶対だと思ってないかのどちらか。

>いま何かの間違いで100億入ってきたら今すぐ会社辞めて全力で投資を見当するわ。

絶対に儲かる話を口にするのに金が無いのを言い訳に起業してない人って基本的にチキンだから、
賭けてもいいけど君は100億が舞い込んできたら投資じゃなくて自分の生活と道楽に金使うね。

684 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 09:54:45.83 ID:wpKnwQzV.net]
スイカ並みにサクッと決済出来れば覇権取れそうだけど無理だろうな

685 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 09:54:54.71 ID:4G8XwrQl.net]
やっとかよw
アリペイ来襲で動くジャポン
変わらんなあ

686 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:00:16.48 ID:Cdl3KElG.net]
>>674
普通にアリペイが世界覇権取るでしょ
新興国決済のビッグデータは全て中国へ

687 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 10:04:11.12 ID:uTBQLhAB.net]
デンソーも特許取っとけばよかったのに
でも特許が無いから普及したともいえるが

688 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 10:13:15.44 ID:4G8XwrQl.net]
と本文読んだらLINEペイとか。。
中華に占領されるか韓国に占領されるかの違いかよw
何やってんだ日本企業?w

689 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:18:49.63 ID:KNoradQe.net]
>>677
特許は取ってるよ。



690 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:21:39.93 ID:/jc3mjJP.net]
>>673
「QRコード決済」という技術があるわけではない。

また、アリペイは決済サービス事業自体で儲けているのではない。

691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 10:23:43.66 ID:UDsi68fZ.net]
楽天とかが、楽天市場に出店してる店舗は店頭でのQR決済の手数料無料とかやればいいんだけどね
楽天ペイの普及促進にも市場への店舗誘致にもなっていいと思うんだが

日本の現金主義(そもそもクレカ電子マネー否定派)が多い状態だとどこまで行けるかわからないQR決済だけで
低い手数料でやろうとするのは相当リスクがあって無理そうだよね

692 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:28:46.01 ID:/jc3mjJP.net]
>>681
ネット通販ならクレカでいいじゃん。決済サービス事業所に
わざわざアカウントをつくってそこにカネをチャージして
決済するなんてほぼ無意味。

693 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:32:45.51 ID:E5BgViGY.net]
>>681
ネット通販なら、クレカと紐付いた自分のアカウントでログインして
利用するんだから、QRコードの出る幕はないだろ。それとも、
通販の画面にQRコードを表示してそれを利用者のスマホで
読み取らせるの?

ことの本質はQRコードではなく、決済サービスプロバイダーを
利用するかどうか、ってことだろうに。

694 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:36:05.38 ID:xsPh8WMS.net]
>>680
>>628によると
>手数料が安いのはアリペイのバックに通販があるからってのは認識違いだよ。
らしいぞ。

695 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 10:36:11.54 ID:UDsi68fZ.net]
そういうことじゃない

たとえば、すでに楽天に出店してる吉野家とかが吉野家店頭に
楽天ペイアプリのQR決済導入した場合、決済手数料を優遇するって話

696 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 10:48:44.09 ID:8Uzq1W5V.net]
>>12
人件費や管理コストの違い
中国みたいに安い給料やダダ漏れのセキュリティで良いなら
安くできるよ

697 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 10:55:57.98 ID:LEyZzvzH.net]
よく解ってないおバカさん向けに簡単な説明。

1.QR単体での決済は存在しない。
2.アリペイ等がやってるのはWeb決済
3.QRコードはURLが書かれてて、Web決済ページにリンクされるだけ。

Web操作必須なので、定期券のように一瞬の決済速度が求められる分野には向きません

698 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:00:47.32 ID:LEyZzvzH.net]
>>12
当たり前だが、QR決済でもパスワード必須だよw
どうやって個人認証してると思ってるの?

自分のスマホでやるから安心感があると誤解しがちだけど、個人回線の方がセキュリティボロボロだよw

699 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:02:26.71 ID:T4icvu+V.net]
客が店舗の商品に付けられたQRコードを自分のスマホで読み取り
スマホ上の決済サービスアプリから決済サービスに通信して決済する
方法は、小規模な個人商店じゃないと実用にはならない。

客が自分のスマホに決済サービスのアカウント情報をQRコードとか
バーコードで表示し、店舗がPCに接続したハンディスキャナーで
それを読み取って決済サービスと通信して決済するなら実用になる。



700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:03:37.24 ID:UDsi68fZ.net]
>>687
Web操作なんて要らないけど
何か勘違いしてない?

701 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:07:24.26 ID:Qil7fG32.net]
>>690
>>687の「Web操作」という表現は適切ではないかもしれないけど、
読み取り端末もしくは利用者スマホから決済サービスプロバイダーの
サーバーへの通信が発生するということでしょ。

FeliCaベースの電子マネーだと、FeliCaチップと読み取り端末間の
通信だけで決済が完了することとの対比。

702 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:07:33.71 ID:yM3pqGhS.net]
なんでQRコードにアレルギー持ってる人居るの?
日本でもQRコード自体は結構利用されてるだろ

703 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:09:17.46 ID:eqGev761.net]
>>692
QRコードは決済の本質ではないよ。

704 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:09:57.96 ID:UDsi68fZ.net]
>>691
FeliCaだって読み取り側はサーバー通信してるよね?

705 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:17:36.85 ID:nkFH6jz1.net]
ここで頑張って擁護してる奴に質問なんだが、中国とかでの実際の運用において零細飲食店とかで、どうやって支払ったことや注文内容を確認してんの?

店員に完了画面見せるの?で、店員はその注文内容をいちいちメモってんの?
完了画面なんて簡単に偽造されそうだな

あるいは、アリペイとかから「担々麺と麻婆豆腐一点ずつが何時何分に支払い完了しました」とかの通知が来るの?

706 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:20:54.31 ID:LEyZzvzH.net]
>>690
アプリでWeb操作してるのよ。

この意味が解らずマンセ一するのは危険過ぎますよ

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:23:44.29 ID:LEyZzvzH.net]
>>694
httpsか、下手したらhttpで決済。
しかもアプリで自動化されて、決済前確認すっ飛ばし。

意味解ってる?

708 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:24:12.72 ID:LEyZzvzH.net]
>>697
って、QRの方の事ね

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:24:17.34 ID:UDsi68fZ.net]
>>696




710 名前:、ん、何言ってるかわからんw

ちなみに楽天ペイのQRに入ってるのは16桁の数字だけだよ
[]
[ここ壊れてます]

711 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:27:55.50 ID:LEyZzvzH.net]
>>692
決済の本質がWeb決済に過ぎないのが問題なんだよ。

簡単に言うと、店にサイフ預けて、ボトルキープのように飾られてて、使うときに「勝手に抜いといて」とやってるのと同じ。

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:28:38.62 ID:di3Kmgvo.net]
そんなこと言ったらクレジットカードなんて昔は手書き、そののちインプリンター
お預かりしますと言って奥に持っていっちゃう店とかスキミングされちゃうとか
疑いだしたらきりがない
ああ、現金払いが一番というなら同意せざるを得ないが

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:28:48.19 ID:LEyZzvzH.net]
>>699
だから危険なんだよ

714 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:28:52.52 ID:0a9OAtBk.net]
>>699
そりゃ、単なる会員番号の表示だからね。

715 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:30:09.60 ID:nkFH6jz1.net]
>>701
だからクレジットカードって最近は誰でも彼でも使うようになったんでしょ?
レジ前には大体監視カメラがあるし、利用履歴も明確に即座に把握できるしようになったし
信用性は変化するんだよ

716 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:30:59.45 ID:lsBr+zfA.net]
>>68
便利でお得だからだよ
理解できないものを意識高い系とかポイント乞食で拒否ってるほうが見苦しい笑

717 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 11:39:20.63 ID:6lTCu8Re.net]
何でQRコードを押すんだろうな。
既にインフラが広まっているフェリカでも磁気ストライプでもICチップでも何でも良いだろうに。

718 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 11:44:26.20 ID:UVqSwQU+.net]
>>703
決済用の番号な。毎回変わってるしわかると思うが。

719 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 12:00:53.14 ID:wBn28Z2s.net]
>>697
アプリが裏で通信してるってのをWeb操作って言ってるのか

楽天ペイのQR決済はQR表示したあとオフラインにしてても決済出来るんだけどそこら辺はどうなってんの?



720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 12:15:22.80 ID:LEyZzvzH.net]
>>708
言いますよ、見せてないだけの話w
当然、安全性なんて、そこらのWebページと同じですw

楽天は支払う側がQRを表示した後のコトかな?
だとするなら、表示した時点で支払い側の承認は終わってる。
受け取り承認が終われば決済完了・・・になっちゃうのよねw

当然、支払い側も受取り側も、ベッタベタなhtypsやhttpでやってる訳でwww

ちなみにコレは君がオフラインで逃げても決済の「覗き」はおろか、「勝手決済」の可能性を示してます。

721 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 12:16:26.05 ID:4PAq+u9D.net]
現状日本ではApple Payと現金の併用が一番捗るわな

722 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 12:25:14.04 ID:UVqSwQU+.net]
>>709
つーか通信経路云々言い出したら、クレカでもフェリカでも一緒じゃね?
通信経路上を流す情報をどこまで暗号化するとかそういう問題でしょ。
そこはもうQRとか関係なくてそのサービスを信用するか、疑って
そういうのを使わないようにするかという選択しかない気がするが。
むしろ店員が触らない分、クレカとかよりはずっとマシな気もするけど。

723 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 12:31:17.02 ID:LEyZzvzH.net]
>>711
非接触カードのシステムの大半は、そもそも経路毎違ったりプロトコルが違ったりします。
スマホ拡張型の決済システムはお察しですが。

724 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 12:48:03.77 ID:gq1B6s5Y.net]
強盗や泥棒店員が少ない日本では現金の方がコスト安い

725 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 13:12:37.29 ID:4PAq+u9D.net]
Apple Payはカード番号すらお店に知られないから良いよね
デパートとかで裏に持っていかれるとオイオイ、と思うわ
iP

726 名前:adレジと読み取り機ぐらい採用しろよって []
[ここ壊れてます]

727 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 13:19:23.30 ID:2kwZNJa9.net]
デンソーが暇つぶしに開発したものが世界制覇するのか

728 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 13:21:22.35 ID:0C+FpxYa.net]
で結局、楽天edyと楽天payとどっちが消費者にとって得なんだ?

729 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 13:22:56.70 ID:4PAq+u9D.net]
>>716
楽天カードだけでええやん
交通系が事実上義務なんだから、楽天カード+交通系だけで良い
それ以上はポイントマニアだけでいい



730 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 13:26:27.08 ID:xrzEv5l9.net]
QR決済というよりは、QRコードを読んで決済サービスに通信により
接続するということなので、決済自体にはQRコードは関係ない。

731 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 13:37:41.37 ID:0C+FpxYa.net]
>>717
おにぎり買ってカードというのもどうなの?
やっぱりEddyとかの方がいいでしょ

732 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:01:56.35 ID:W0GyXYeN.net]
ドコモのポイント使えるんかね?

733 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 14:20:53.56 ID:LEyZzvzH.net]
>>706
ガチ話すると、中国で 習近平の神格化運動があってキンペーの実績の一つにしてるから。
大躍進政策の頃の 大製鉄・製鋼運動や人民公社食堂なんかと同じ。

日本在留中国人は、「オレ達スゲー」をやるしオバカマスコミは、実態知らず、そのまま報道。
そもそもマスコミは「日本はダメだオナニー」が好きな人多いしなw

734 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 14:23:28.02 ID:gZKsAs4g.net]
>>695
実際にどうしてるのか知りもしないなら何も言う資格ないから。

735 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:31:00.46 ID:6vmEFKkK.net]
どんなシステムにせよ日本は決済手数料の高さが普及の障害になってる

736 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:36:09.15 ID:6vmEFKkK.net]
>>706
磁気・・・スマホとの親和性が悪い
IC・・・100%のスマホで使えるわけではない、店側の初期投資がかかる

今のところQR一択だな

737 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:42:44.24 ID:xsPh8WMS.net]
>>724
IC・・・スマホ以外でも使える
QR・・・スマホでしか使えない

スマートフォンよりもICカードやクレジットカードの方が普及率は高いのにね。

738 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:54:03.77 ID:gZKsAs4g.net]
>>725
電子マネーもクレカも規格バラバラだかんね。
suicaとEdyとナナコとワオンを持ち歩くのは面倒くさい。
どこでもVisaが使えるようになるのが一番いいんだけど、手数料と導入の手間が違いすぎてQRとコードみたいに普及はできないでしょ。
クレカは既に効率の悪い組織・システムに組み上がっちゃってるから今更手数料値下げも出来ないだろうし。

739 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:54:11.67 ID:j4ISeC9e.net]
>>725
たしかに。中国の状況は知らんけど、日本では消費者が小口の支払いを
キャッシュレスで行う方法をスマホ限定で考える必要はないもんな。



740 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:58:14.80 ID:xsPh8WMS.net]
>>726
>suicaとEdyとナナコとワオンを持ち歩くのは面倒くさい。

おサイフケータイが一台あれば全部決済できる。

741 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 14:58:23.67 ID:KNoradQe.net]
>>726
店舗の立場だと、零細個人商店ならともかく一定規模以上の小売店で
あれば、クレカだろうが既存のFeliCaベース電子マネー
だろうがQRコード利用の決済サービスだろうが、手数料とか
入金サイト、イニシャルの手間は変わらんだろ。

742 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 15:18:08.52 ID:yxu1RLKZ.net]
>>570
遅い
定期を見せるだけで雪崩込む列を途切れさせないことが肝要
リアルタイムでサーバーと照合してる暇はない。
スイカは偽造できないfelicaと改札だけで決済してサーバーには人が通ったあとに情報を回してる。

743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 15:41:06.64 ID:wBn28Z2s.net]
速かろうが遅かろうが改札はもうFeliCaで普及してるんだし、期待する必要も考える必要もない
仮にFeliCaよりも早い規格が出たとしても今さら改札

744 名前:ノは採用されないだろう

次に交通機関が改札で採用するとしたらタッチさえも不要の無線通信とかだろうしな
[]
[ここ壊れてます]

745 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 15:53:05.13 ID:4PAq+u9D.net]
>>719
いや、どう考えてもそこはSuicaだろ・・・

746 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:09:34.60 ID:gZKsAs4g.net]
>>728
サービス開始後10年以上経って皆がスマホを持っているのに未だ普及率10%程度じゃ失敗に終わったとみなすしかないよね…

>>729
その小規模店舗が大事だし、イニシャルの手間は全然違うよ。
QRコードは本当に簡便でレジとつなぐ必要もないから圧倒的に楽。レジも不要だから店舗レイアウトを気にしなくていい利点もある。
中国だとそこらのテーブルとかカウンターにQRコードが貼ってあってその場で決済できる様になっている。実に合理的。
決済は即時だし、手数料もクレカに比べて2%程度安い。もっともこれは日本の商習慣によるところが大きいんだと思う。
既得権に関係ない人間ならぐっと下げられるハズだけど、日本人だと銀行からカネ貸してもらえなかったりするんだろうなぁ。

747 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:11:27.03 ID:LEyZzvzH.net]
>>724
NFCは電波通信だぞ。
セキュリティ無視するなら、スマホで決済可能。

てか、磁気でもヘッドフォン端子とかに付けるリーダーとか有るの知らんの?
飲食で採用してる店なんてゴロゴロあるぞ。

ttp://ferret-plus.com/2301

748 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:13:30.75 ID:LEyZzvzH.net]
>>733
むしろ、スマホに全てを集約させる危険性を無視してるバカ程QR決済マンセ一してるなw

749 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:15:13.80 ID:7yCp/DWz.net]
>>733
テーブルのQRコードを客がスマホで読んで決済するということは、
それまでの間に店はその客の注文した内容をレジシステムに入力
して、テーブルのQRコードに書かれたURLで客が決済サイトに
アクセスしたときにはアップロードされているようにしとかなきゃ
いけないわけだな。



750 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:17:13.18 ID:LEyZzvzH.net]
そもそもQR決済なんて、Amazonなんかの決済を実店舗で確認して、実店舗でサービス受けてるようなもんやで。

751 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:19:33.25 ID:LEyZzvzH.net]
>>736
どの客の決済がどれかをスマホで見るしか手段が無いのよ。
セキュリティ無視したとしても、大量決済には本当に不向き。

752 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:21:23.62 ID:4PAq+u9D.net]
で、誰も>>695に対して回答してくれないの?
スマホで読み取るタイプ、スマホアプリで表示したバーコードをレジで読み取るタイプと色々あるようだからこういう疑問は湧いてきて当たり前だと思うんだがなぁ
実運用のオペレーションなんて特にね
それを「知らんのか死ね」じゃあ、リテラシの低い日本ではなおさら普及せんわなw

753 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:21:49.73 ID:iYdbpviU.net]
>>738
店側はスマホではなくPCだろ。小規模個人商店ならなおさら、
レジのところにPCぐらい置いてるだろうから。

754 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:22:29.03 ID:gq1B6s5Y.net]
色々ありすぎてスゴい手間かかります

755 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:23:25.59 ID:4PAq+u9D.net]
>>738
食券制の飲食店とか無理だよな
誰が何頼んだかどうやって把握すんだ?
一回ずつわざわざメモるんかね
それとも調理場にファストフード店みたいに大きいディスプレイと「何番テーブル何々」みたいに出すのか
松屋タイプの交通系利用可能券売機が一つの到達点だと思うなぁ

756 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:24:18.70 ID:gq1B6s5Y.net]
結局セルフレジで現金払いが一番

757 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:25:02.56 ID:LEyZzvzH.net]
>>739
支払ったと聞いたら入出金画面リロードして確認ですw

大量決済には本当に不向きw

758 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:25:31.32 ID:LEyZzvzH.net]
>>740
スマホだよw

759 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:26:00.33 ID:wBn28Z2s.net]
>>736
そもそもレジシステムとか一切無いレベルの店での話だと思うよ

>>739
商品単



760 名前:ハでは管理されないでしょ
決済毎の合計金額のみ
注文内容は紙か暗記だよw
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:27:26.63 ID:iYdbpviU.net]
>>742
松屋の例もそうだけど、POSによる売上管理と代金決済は
リンクしているけど別個のシステムというのが合理的だね。

762 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:30:36.59 ID:LEyZzvzH.net]
店:QR掲示
客:ソフト立ち上げ、QR撮影。
客:決算確定操作
客:店員に「払ったよ〜」
店:入出金画面表示・リロード
店:決済確認。複数なら決済元確認(画面見せてもらうとか)
店:決済確定後サービス開始。
客:サービス受け取り。

ですなw

763 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:31:08.65 ID:7yCp/DWz.net]
>>746
レジシステムとかがなくっても、テーブルに貼り付けてある
QRコードにはその時の客の利用代金情報は載っていないから、
なんらかの方法で、そのテーブルのその時の客が注文した内容と
金額を、そのQRコードに書かれているURLにアップロードしなきゃ
決済なんかできないよね。

764 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:35:22.88 ID:xsPh8WMS.net]
>>733
おサイフケータイですら普及率10%程度なのに
QRコードなら成功すると思う理由は?

765 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:37:58.28 ID:wBn28Z2s.net]
>>749
金額は客が手入力
楽天ペイのセルフペイみたいな感じ

766 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:41:19.64 ID:RPjCSt5X.net]
>>751
ってことは、注文の合計を店がレジなり電卓なりで
合計して、その計算書をテーブルまで持ってきて、
それを見て客が自分のスマホの決済画面に手打ち?

767 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:45:33.91 ID:ciiBwkGx.net]
スマホ持ってる前提でネット通信費スマホ維持費は買い物する側が負担するんだよな

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:47:09.73 ID:wBn28Z2s.net]
>>752
テーブルまで持ってくるかはともかく決済手順としてはそういうこと

769 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:47:55.23 ID:Av2zpltL.net]
消費者の大多数がスマホを使用しているという前提が成立しないから、
QRコードによる決済サービス接続での決済は、一部で使用は
されるだろうけど爆発的な普及はしないでしょう。



770 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:49:37.32 ID:8g+cxz4d.net]
>>754
それならば、いまと同じようにレジでクレカなりSuicaなりで
払うとか、モバイルTマネーのように会員番号のバーコードを
レジのスキャナーで読み取る方法で十分だね。

771 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:54:55.59 ID:+dqpSdzG.net]
そんなことより、
coincheckでXEMがえらいことになってるみたいだけど
どこにそのスレはあるの?

772 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 16:55:22.79 ID:wBn28Z2s.net]
>>756
店が客提示のQR読む方式もあってそっちならそんな感じだね
その場合は金額入れなくてOK

貼り紙方式だと>>752

ドコモは前者しかやらないみたいだね

773 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 16:58:47.15 ID:I+GfGdit.net]
中国ではどうだか知らないけど、日本では客単価数百円からせいぜい
数千円の飲食店で、スマホ使用のQRコード利用決済しか受け付け
ません、なんて方針だと客が来なくなるわなw

774 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 17:00:07.43 ID:zfEh49+w.net]
人気ラーメン店は、キャッシュレスより食券レスの方が難易度高そうだなw

775 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 17:09:10.78 ID:6vmEFKkK.net]
>>734
だって磁気ストライプって書いてる人がいるし・・・
COINYや楽天ペイ(カードとか)は知ってるけど、基本クレジットカード決済なので高手数料から逃れることができない

スマホとの親和性というのは双方向のやり取りが無いので
情報と紐付いた決済ビジネスとしての発展性がないということを言いたかった
それによって手数料を下げられるからね

776 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 17:12:31.78 ID:eqGev761.net]
>>761
qrコードは双方向ではなく一方向の情報伝達。FeliCaはチップに対して
読み取り端末からの書き込みがあると言う意味で双方向。

777 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 17:12:40.20 ID:6vmEFKkK.net]
つか、店負担の手数料やイニシャルコストが鍵なのにそれを無視して話を進めてる人は何なの?

778 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 17:18:12.17 ID:SLMvnNC8.net]
これって中国では屋台みたいな店でも使えるみたいだけど、現金じゃないと証拠が残るから売上誤魔化して脱税してるようなところは使わないよな。

779 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 17:20:00.91 ID:6vmEFKkK.net]
>>762
QRの読み取り自体は一方向でもスマホで顧客に情報を流す(これが重要)ことができるので双方向でいいよ



780 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 17:21:04.70 ID:8g+cxz4d.net]
>>764
屋台でも使ってるというのは、商業的決済ではなく、
アリペイにアカウントを持っている個人間送金として
使ってるんだろうね。

781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 17:27:32.47 ID:gq1B6s5Y.net]
日本国内だと自動販売機やセルフレジでもカネを盗む奴いないから大丈夫

782 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 17:30:39.27 ID:gq1B6s5Y.net]
ビットコインでさえ簡単に盗まれるのに

783 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 18:06:53.02 ID:xsPh8WMS.net]
>>763
日本における現金の信頼性やキャッシュレス決済を面倒と思う国民性を無視して
店負担の手数料やイニシャルコストにばかり注目して話を進めてる人は何なの?

784 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 18:11:27.74 ID:HMUbAGl/.net]
>>763
利用者あってのサービスだから

785 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 18:15:30.63 ID:4PAq+u9D.net]
>>763
面倒なら使わない
それだけの話

786 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 18:45:22.30 ID:DhOW81cD.net]
日本はこの分野では損して得を取るが何故か無い
アリペイが参入して来たら根こそぎ持って行かれそう

787 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 18:59:38.30 ID:4Zdi9Xl8.net]
>>735
なにがむしろなんだ。日本語不自由か?

788 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:03:50.44 ID:wBn28Z2s.net]
>>772
損して得取れなさそうな文化だからだろ
そこは日本人自身が一番わかってるんだと思う

789 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:05:25.61 ID:4Zdi9Xl8.net]
>>764
それはあるね。
全部き記録に残るからあんなものやこんなものを買うために現金決済の需要は残るだろうね。
こればっかりは手垢のついた現金最強!



790 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:07:34.07 ID:4Zdi9Xl8.net]
>>771
そう、それだけの話。
そして便利だから急速に普及しているとのいうのがこのスレの>>1の話。

791 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:31:34.18 ID:iOS5AfLq.net]
>>769
日本で現金には信頼性あると思うが
利便性ではキャッシュレスのがいい
小銭ジャラジャラさせなくて済む

792 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:33:32.64 ID:iOS5AfLq.net]
決済手数料やイニシャルコストがゼロに近くなって
どの店でも導入されたら喜んで使うよ
qgaコード決済でもFeliCaでも

793 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:34:03.90 ID:iOS5AfLq.net]
>>778
qgaってなんだよQRな

794 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 19:35:19.57 ID:HMUbAGl/.net]
急速っていうけど
分母が少ないから増加してるようにみえてるだけで
どうせすぐに頭うつだろ

795 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 19:41:04.77 ID:xsPh8WMS.net]
>>777
そう感じる人は既に電子マネー支払いをやっている気がする。
敢えてQRコードを使ってまで小銭ジャラジャラを避けようとする需要が
どれぐらい日本にあるか?

796 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 20:20:31.87 ID:iOS5AfLq.net]
>>781
もちろん電子マネーで支払いできるとこではとっくにそうしてる
しかし零細店舗では現金オンリーのとこが多い
零細店舗でもキャッシュレスで支払いできるなら
それが電子マネーでもQRコードでもいいよ

797 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 20:31:05.15 ID:1npIIbGc.net]
機械トラブルの対応が面倒という理由で現金しか扱ってない零細企業もあるけど
そういう所はQRもやらなそう

798 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 20:37:27.84 ID:wBn28Z2s.net]
本気で零細店舗取り込もうとしたら手数料ゼロじゃないと厳しいだろうな

799 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 20:42:36.37 ID:4PAq+u9D.net]
>>784
ゼロでもやるかどうか微妙だよな
中国人観光客も流石に国外ではクレカ持ち歩いてるし、日本人は使わないだろうし、もし使われても振り込みまでラグあるんだろ日本の銀行だと



800 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 20:46:21.21 ID:TiCuoPPA.net]
>>776
日本では便利ではない。
中国ではカードも現金も性能が悪く偽造が多いので、責任の大半を利用者に押し付けれる

801 名前:web決済(QR利用)でやっと成立。

と言う差ですよw

てかね、中国では偽札どころか、偽ATMや偽銀行まで存在するほどの酷さなんですよっとwww
日中ゴッチャにしてQRが便利で流行ってるとかありえねーよw
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 20:57:51.65 ID:iOS5AfLq.net]
>>786
いや、日本でも小銭をジャラジャラさせなくて済むのは便利

803 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:00:31.88 ID:iOS5AfLq.net]
>>786
QRが日本で流行ってるとか流行るだろうとは思わないが
現金の方が便利だと言われたらそれは違うと言うよ

804 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:05:21.00 ID:wBn28Z2s.net]
客にとっては現金よりはQRの方が便利なのは間違いない
でも店にとっては現金の方が便利

店にとってもQRの方が便利っていう状態にしないといけないけど難しいよね

805 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:05:58.47 ID:4PAq+u9D.net]
>>788
申し訳ないが、わざわざ普段は開きすらしないアプリを開いてバーコード出したりそこからバーコード読み取り開始して支払うってのは現金払いと大差ない手間だよ
普段は交通系やiDやQUICPayとか使うからな、日本では

806 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:09:06.33 ID:iOS5AfLq.net]
>>790
それはあなたの見解でしょ
手間が大差ないなら、小銭ジャラジャラさせなくて済むだけでもQRのがマシ
というのが自分の見解

807 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:10:47.05 ID:4PAq+u9D.net]
>>791
それは津々浦々まで普及後の話だよな
自販機でも大半の零細店でも浸透しないんだから、小銭や札は残念ながら今後もジャラジャラ言わせながら持ち歩かなきゃいかんわけだよ
「チェーン店しかいかない」「決まった店しかいかない」ならまだしも

808 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:11:18.80 ID:iOS5AfLq.net]
>>790
もちろん交通系やiDやQUICPayを使えるならそっちを使うよ
便利だから

809 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:12:35.22 ID:iOS5AfLq.net]
>>792
普及してなくて実際に小銭ジャラジャラさせなくてはならないから
それがイヤだと言ってるんだけど
言いたいこと通じてない?



810 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:13:03.76 ID:6vmEFKkK.net]
現金管理は店にとって不便かつリスクでしかない
釣り銭管理、売上入金、防犯もろもろ

受け渡しにも時間がかかるので人件費増にもつななる

811 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:16:47.72 ID:wBn28Z2s.net]
それはQR導入したってなくならないでしょ
現金払い不可にするならいいと思うけど

812 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:23:10.55 ID:6vmEFKkK.net]
現金比率が減るだけでも効果はあるよ

海外では犯罪防止や発行コスト低減を狙って現金発行を無くそうという動きがあるな

813 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:35:39.47 ID:DhOW81cD.net]
すき家の強盗も減ったしな

814 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:39:31.60 ID:kVl3W7ga.net]
日本はQRより高度でセキュアなフェリカが普及してる
アイポンもFelica搭載
QRは土人だけで使っててくれ

815 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 21:43:18.97 ID:wBn28Z2s.net]
>>797
その効果とやらが手数料を上回るかって話
大手なら上回るだろうけど、零細は>>784ってことじゃないかと思うわけさ

防犯とかはいかにも海外らしいね
中国の偽札もそうだけど、強盗も多かったら現金持つの躊躇うのもわかる
元々現金を敬遠する環境とそうじゃない日本とで根本的に意識が違うから難しいね

816 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:46:30.05 ID:iYdbpviU.net]
>>789
スマホ持ってる人ばかりではないよ。

817 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:47:41.05 ID:4hyNjLso.net]
>>794
まあ、世の中があんたの都合のいいようになるわけではない。

818 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 21:57:20.12 ID:b55+4jOp.net]
>>784
手数料ゼロでも面倒くさいからやらないでしょ。
「電子マネー使えません」で客が減るならともかく、
「ウチは現金でお願いしてるんですよ。」と言えば
客は現金払いするからね。

819 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 22:02:57.57 ID:1npIIbGc.net]
>>801
カードタイプの電子マネーでいいわな



820 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 22:04:23.52 ID:hIkRqC06.net]
導入コストが安いと言ったところで、それ以外の決算方法も当然導入するから、QR分コストアップだよ

821 名前: []
[ここ壊れてます]

822 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 22:13:43.85 ID:kVl3W7ga.net]
フェリカ搭載のアイポン持ってて
QR使うバカいないっしょ
それが全て

823 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 22:18:07.57 ID:aU1oTe5J.net]
iPhoneにFeliCaなかった頃だったら
もっとQRの利用者増やしやすかったかもな

824 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 22:23:29.66 ID:b55+4jOp.net]
>>807
すでにSuicaとかnanacoとか、カードのFeliCa電子マネーが
普及していたから、FeliCaベースではない方法でのスマホ決済が
大きく普及することはないでしょう。

FeliCaはなんと言っても定期券に使われているのが強み。

825 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 22:29:58.45 ID:8YkM8CE0.net]
QRコード使うような人はすでにfelica使ってるだろ
ステマ

826 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/26(金) 22:54:15.45 ID:WuU4vKNa.net]
>>808
交通系をスマホQRコードで代替することは不可能だからな。

827 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/26(金) 23:12:42.37 ID:TiCuoPPA.net]
>>791
むしろ、現金が不便とか誰の意見だい?w

そもそも現金には「資源確保」の目的もあるのはご存じかな?
特に硬貨は金属確保の目的が有るんだよ。
だから1円なんて1円以上のアルミつかって鋳造してるんだよw

普通の国では現金を電子化するとデメリットの方が大きいんだよw

828 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 00:33:32.33 ID:/ZfL3yNH.net]
ファミレスとか居酒屋でキャッシュレス決済ならクレカを使うし、
コンビニとか駅ナカならばSuicaとnanacoかWAONのカードを
持っていれば事足りる。そのへんのラーメン屋とか定食屋ならば
普通に現金で払えばいいだけのこと。

わざわざスマホでバーコードやQRコードを表示したり読んだり
するような決済手段の需要はないわな。

829 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 00:55:58.30 ID:jNoiS8xD.net]
>>808
現状よりマシと思うよ



830 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 00:57:04.89 ID:/ZfL3yNH.net]
>>813
現状でとくに困らないけど?

831 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 01:02:20.19 ID:jNoiS8xD.net]
>>814
会話できないなら無理して返さなくてもいいよ

832 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:07:49.20 ID:t/bl3Udg.net]
>>815
そんな返ししかできないの?

833 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:08:32.80 ID:Niz9cVFL.net]
>>813
現状でどんな不自由があるんだ?

834 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:37:47.01 ID:GetONC2m.net]
>>16
世界標準取れなかったから日本でしか普及してない

835 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:42:00.94 ID:GetONC2m.net]
>>373
ワンタイムパスワードでいいじゃん

836 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 01:47:33.57 ID:xS4ZrVET.net]
>>813
何処が良いの?
具体的にお願い

837 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:55:22.39 ID:GetONC2m.net]
iijが
主要20社と仮想通貨立ち上げたのもしかよ
こっちの方が普及するだろ

838 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:57:41.84 ID:78Cwzj/J.net]
>>821
船頭多くして船山に登る

839 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:58:40.69 ID:sX7ZdEyg.net]
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=t42Gh9ucplU

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293

現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれ



840 名前:ない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
http://nipponci.com/
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com

ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
http://www.hodonews.com/img/kiji/o0500072012024133954.jpg

ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 

/
[]
[ここ壊れてます]

841 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 01:59:38.84 ID:zFbygAHQ.net]
>>821
企業連合みたいなので事業が立ち上げられるという
根拠不明な考え方があるんだよね。

842 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 02:05:43.65 ID:GetONC2m.net]
居酒屋で各国通貨で割り勘とかできて便利だぞ

843 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 04:06:13.22 ID:GetONC2m.net]
>>824
いや設計はiijがするんだよ
それを使うのが他企業なんだよ
色んな業種で広がりがあるよ

844 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 07:05:40.56 ID:TpVmcdY/.net]
>>811
自分の見解だと明記してるのに
誰の意見かと尋ねられるとは思わなかったよ
便利不便の話をしていたところで資源の話を始めるし
あなたには人と話をする気がないんだね

845 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 11:08:14.60 ID:hjEFtrAr.net]
フェリカで十分だのなんだの言ってる間に海外では進化し続け
最終的に中国か韓国かアメリカの企業に日本の決済市場を
食い荒らされるんだろうな・・・

846 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 11:20:00.20 ID:xS4ZrVET.net]
>>827
視点の差だよw
アリの目には便利見えても、鳥の目にはアホにしか見えない。

君は他人の意見を聞こうともしない。

847 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/27(土) 15:20:23.95 ID:w9MHnsz1.net]
>>810
ただでさえSuicaは首都圏の(もとい自社線内の)ラッシュ

848 名前:前提の仕様で研究を重ね世に出ただけあるし
それは揺るがないね
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/27(土) 15:58:27.09 ID:8jYTPoh0.net]
>>828
で、世界最先端の決済手段は、iPhone+ Apple Watch+ FeliCaという世界最強の利便性をどう超えてくるの?



850 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 00:47:19.93 ID:ZczRTZK3.net]
この方式の面白いところは決済する方もされる方もソフトウェアが主体だというところ。
FeliCaみたいなチップやリーダーライターみたいなハードがいらないので低コストだし、変更や拡張も割と容易。
セキュリティだってソフト的に頑張ればいいだけ。
ただソフトウェア主体ということは自由すぎて信用できない面もある。日本人には向かないかもな。

851 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 05:34:15.21 ID:BuKQOP6p.net]
>>832
むしろ、必要とされるハードの構成要素はQRの方が高価です。

852 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 05:36:18.32 ID:4Ckdd3/Y.net]
バカが多いな
今レジアプリつのがあって会計管理商品管理も
やってくれる無料アプリがあんだよ
クレカスイカなどのリーダーも2万で買える
まともな商売ならQRコードのみとか使いもんにならねーよw
どんだけ時代から取り残されてるんだよw

853 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 06:09:05.71 ID:lID5kpqp.net]
>>832
ソフトウェア主体?単に決済サービスサイトに通信で接続してるだけでしょ。

854 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 06:33:11.82 ID:BuKQOP6p.net]
>>834
てかね、>>832 とかは、スマホが安いとか無料とか思ってるんだよ。

親から買って貰ってるガキか、ケータイ無料時代しか知らないオッサンか解らんが
どっちにしろ、技術知識の無いバカがシッタカしてるんだわ。

855 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 10:30:26.42 ID:9hekw/EG.net]
QRコードはデンソー(株)の商標です
二次元コードといいましょう

856 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 11:11:18.13 ID:t+BAzLzB.net]
スマホを持っていることが前提となる決済サービスは、
局地的には流行るかもしれないけど一般への普及は
期待できないでしょう。

857 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 11:55:42.57 ID:Zlh/xSnd.net]
今時スマホまで否定は無理過ぎ

858 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 11:57:07.03 ID:t+BAzLzB.net]
スマホ否定ではなく、スマホを持っていることが前提となる
サービスの展開普及には限界があるということ。

859 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 12:13:05.24 ID:Zlh/xSnd.net]
スマホの年代別普及率を考えると、無理は無いだろ
持っていない年寄りは退場するわけだからな



860 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 12:16:40.64 ID:t+BAzLzB.net]
だから、スマホ利用を前提とするサービスを否定はしていないよ。
でも、スマホに依存しないカード型の決済手段が多く普及している
現状とカードの利便性を考えると、スマホ利用型のサービスが
爆発的に普及することは考えにくいということ。

861 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 12:27:49.00 ID:RX4ajMSt.net]
たかおん
‏

@TakaoMorimoto
13 分13 分前
アベがわざと小さい数字で国会答弁した、という点がミソである。ODA資金が国際的大手企業を通じ
て政治資金として還流しているという噂はかねてから存在する。仮に政治資金規正法の枠内に留まる
資金の流れで... https://goo.gl/qyJ8cF

862 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 12:34:55.30 ID:UUGxD4I1.net]
首都圏や近畿圏だと、通勤通学の定期券で小口の買い物ができる
利便性があるから、デバイスがカードかスマホかに関係なく
FeliCaが圧倒的に有利だよな。

863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 13:30:42.08 ID:M5hB/5ss.net]
老人だってチャージして普通に使ってるものな交通系カード

864 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 13:48:21.21 ID:mhIU7Wz7.net]
首都圏に限った話ならば、定期券を持たない人でも外出時の
利便性で

865 名前:SuicaやPASMOを持っている人は多い。そのカードで
コンビニや飲食店の小口決済ができるというのはすごく便利。
スマホでQRコードを読み込んで…なんて面倒なことに移行する
とは思いがたいね。
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 14:00:55.39 ID:01FYq9N3.net]
>>832
通信が必須ってことでもある。
SuICaは決済時に通信をしない前提で作ってあるからな。
楽天Payはwi-fi環境下でもバーコード出てくるのに少し待たされる。
サーバーへのアクセスが必須ってむしろ時代に逆行してる気がするけどなぁ。

867 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 14:07:25.84 ID:eaMI2vnt.net]
電子マネー乱立のうえ、支払い方式さらに乱立
とりあえずスマホおサイフ使えればいいかな

868 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 14:38:48.79 ID:1WAHcLQX.net]
>>847
QRコード利用の決済は、技術的にはオールドテクノロジーだからね。

869 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 14:57:37.02 ID:tdYAhPni.net]
アプリの立ち上げすらもたつく奴が多いの考えれば圧倒的に置くだけの電子マネーのほうが便利



870 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:00:03.69 ID:0BewziXx.net]
>>821
仮想通貨の立ち上げではなく、決済サービスの立ち上げだね。
www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1801/26/news031.html

871 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:04:29.12 ID:1WAHcLQX.net]
首都圏限定だけど、ポイントサービスを気にしないのであれば、
SuicaかPASMOを持っていれば小口の支払いはそれ一枚で済む。

872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:15:20.01 ID:M5hB/5ss.net]
>>850
QRウィジェットとか出てきそう

873 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:18:38.71 ID:Zlh/xSnd.net]
Suicaみたいに圧倒的に便利だとポイントはどうでもいい
他のはポイントとか割引が無いと普及は難しいかな
nanacoとかWAONなんかはお得だもの
QR方式も便利かお得があれば、ユーザーとしては歓迎だよ

874 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:20:26.93 ID:NSYUWBrM.net]
QRコード利用の決済サービスも、利用者が店の提示する
QRコードを読み取るタイプと、利用者が自分のスマホに
QRコードを表示して店がそれを読み取るタイプが混在
しているし、QRコードに決済金額情報が含まれていたり
いなかったり、そのあたりもいろいろある。

そのあたりの違いを理解して適切にスマホを操作できる
層はともかく、そうでない消費者に広く深く浸透する
決済手法だとは思いにくい。

875 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:22:57.86 ID:i1Tp77hJ.net]
>>854
それって、QRコードがどうこうではなく、決済サービス
プロバイダーの営業戦略次第だね。

876 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:26:12.20 ID:rGkmJt91.net]
日本はこのままガラパゴス路線をつきすすむんだろう
別にそれでもいいし
他でがんばれ

877 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:28:16.14 ID:fxbg3aSw.net]
>>857
中国以外でQRコード利用して決済サービスサーバーに
接続する決済サービスは普及してるの?

878 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:28:51.38 ID:rGkmJt91.net]
>>858
FeliCaの事な

879 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:32:00.91 ID:eBFPHSAQ.net]
>>859
首都圏の通勤ラッシュと複雑な鉄道路線網を前提とした
交通系の非接触ICカード決済技術なんて、日本以外では
必要とされないけど、日本では必須だからなぁ。



880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:32:50.89 ID:01FYq9N3.net]
>>852
ビューカードだとSUICAチャージで1.5%つくんで。

881 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 15:37:23.57 ID:01FYq9N3.net]
>>859
felicaはそもそも通信端末を必要としないわけだが。
NFC typeA/Bと比較する話だし、
NFCもいつもの日本の先行技術を潰す企画提案というくだらない話だからなぁ。

882 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:39:12.88 ID:TYO9C8T0.net]
>>834
それは、日本国内だけの話 ガラパゴス

883 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:41:42.66 ID:38+YQEXf.net]
>>863
北米とかEU諸国でスマホQRコードによる決済は普及してるの?

884 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:43:52.06 ID:TYO9C8T0.net]
>>864
クレジットがほぼ全て
ただしIC機能を使った

885 名前:決済が99%

日本のクレジット決済は旧世紀の磁気情報のみしか使わない
から偽造が絶えない
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 15:54:47.59 ID:lID5kpqp.net]
他にキャッシュレスの決済手段がないのならともかく、
FeluCaベースで置くだけで「シャリーン」と決済できる
手段が普及しているのに、何が悲しくてわざわざアプリ
立ち上げてQRコードを読み取ったり表示したりしなきゃ
ならんような決済手段が普及するなんて思えるんだ?

887 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 16:02:30.00 ID:bS8ChnnX.net]
>>866
Suicaのような便利なカードがすでに普及している日本なら、QRコード決済は
補完的な役目程度になる気がする
他の手段がまだ普及していない国ならQRコードが圧倒的に普及するんだろうけど

888 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 16:33:27.22 ID:vRP/MnyK.net]
>>1
Lineペイのアプリでもろもろの設定をすることを厭わない客なら、
とっくにFeliCaベースの電子マネーを自分のスマホに導入して
使っているとおもうんだけどな。

889 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 16:34:34.07 ID:3YOQANze.net]
>>865
最近はIC増えてるよ。
セゾンみたいにこちらから言わないと磁気だけのカード発行してくるようなところもあるが



890 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 16:36:13.26 ID:3YOQANze.net]
>>867
スマホで通信できること前提のシステムだから
有線通信すら通じてなくて無線で初めて電話が来たようなところだと
普及早いかもね。

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 17:10:30.89 ID:M5hB/5ss.net]
>>862
フェリカが重宝されてる=ガラパゴスな感じ

892 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 17:11:35.52 ID:RKYukTsB.net]
>>871
だとしてもとくに困らないけどね。

893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 17:12:07.05 ID:M5hB/5ss.net]
>>872
別にそんな話はする気もないが

894 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 17:13:36.29 ID:vRP/MnyK.net]
>>871
QRコードで決済サービスに通信接続する手法が
世界標準とも思えないけど。

895 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 17:16:49.97 ID:M5hB/5ss.net]
>>874
qrが世界で普及してるなんて一言も言ってないが?
ただフェリカはガラパゴス

896 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 17:34:29.20 ID:8KqxljJM.net]
QRコードは世界中て使われているけど、決済サービスへの
接続インターフェースとして使われているのは中国とか
インドぐらいだろうね。

897 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 17:56:59.29 ID:OsNSN904.net]
QRコードを利用者店舗どちらが読みとるにせよ、
交通系では使い物にならないから、日本ではそんなに
普及することはないだろうね。

898 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 19:43:55.32 ID:KurVJDil.net]
bluetoothでワンタイム情報受け取ってスマホの自己情報と合わせて一瞬でQR自動作成
それを改札カメラに見せて通るってのは?

899 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 19:53:38.42 ID:CGmD9LGR.net]
>>875
フェリカはiphoneに搭載されてる世界標準規格だが無知か?



900 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:12:39.30 ID:M5hB/5ss.net]
>>879
FeliCaは海外で普及してるか?

901 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:27:13.26 ID:BuKQOP6p.net]
>>880
NFCに内包された規格だよ。
より細かい分類だとNFC-Fと言います。

902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:31:14.43 ID:M5hB/5ss.net]
>>881
使ってる人がいるのか?って事をきいてる

903 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:32:20.96 ID:BuKQOP6p.net]
>>880
つまり、NFCとして普及してると言う意味なら世界規格で正解です。
NFCとしての使い方だけの話。
FeliCaそのものとして使えるSIMフリー機が有るのはそーゆうこと

904 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:33:05.24 ID:BuKQOP6p.net]
>>882
NFCは世界中で使われてるぞw

905 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:33:50.08 ID:M5hB/5ss.net]
ユーザー側じゃなくて
インフラ側に普及してるのかって事

906 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:34:58.25 ID:M5hB/5ss.net]
>>884
いわゆるNFCとごっちゃにするなよ

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 20:43:36.98 ID:BuKQOP6p.net]
>>886
所謂NFCだよ、NFCそのものになったんだよw
世界に先んじて使われてただけたよw

908 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 21:09:35.98 ID:BuKQOP6p.net]
>>886
君の言うNFCがリーダーライター方式の事を指してるなら、それそのものは4種に分けられるの知ってる?
その一つがFeliCaだったりするけどリーダーはNFC規格上どれも読めるぞw
これにNFC同士の通信と

909 名前:エミュレート通信があるのよ。

君は何を指してFeliCa否定をしてるのかな?
日本はダメと言いたいだけかい?
[]
[ここ壊れてます]



910 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:28:30.38 ID:fxbg3aSw.net]
>>878
FeliCaカードで対応できないから却下だな。

911 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:31:11.01 ID:qKGeJNdv.net]
>>878
スマホ側への情報書き込みができないし、スマホでない
カード型のデバイスに対応できないから、そんなのは
非現実的だわ。

912 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 21:34:25.27 ID:pxJzOtNU.net]
でも日本の企業は高い手数料取って爆死だろ。こんなの規模こそ大事なのに

913 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:36:31.31 ID:3laFC9yv.net]
>>891
自腹で巨額のインフラコストを負担するような企業はあるのかな?

914 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:39:42.56 ID:lID5kpqp.net]
決済サービス事業者が乱立しているというのは、
競争原理が働いているという観点ではいいことだ。

915 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:47:11.40 ID:t3qEQ/8l.net]
そもそもQRコードで決済しているのではなく、
QRコードを読み取って決済サービスのサーバーに
接続してそのサーバー上で決済してるだけ。

916 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:52:01.38 ID:4Ckdd3/Y.net]
日本
店側
無料レジアプリ
タブレット1万 
リーダー2万
レ商品管理機能有りでクレカフェリカ全対応
客側
スマホもカードも両対応

中国
タブレット1万
レジ管理無しでQRコードのみ
客側
スマホのみ

旧世代の技術しかない中国の惨敗で終了

917 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:55:06.64 ID:lID5kpqp.net]
>>895
信頼できる決済インフラが皆無であったところに
スマホによる決済システムがほぼ無料で投入された
中国と、信頼できる決済インフラが既に存在している
日本とでは状況が違い過ぎるわな。

918 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 21:56:45.88 ID:ktvsh5eW.net]
ほっともっとのポイント、いちいちQRコードをサイトにアクセスして表示すんのがめんどい
前のNFCのほうが良かった

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:12:08.09 ID:HIYLudgx.net]
yaplog.jp/mobamemo/



920 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:13:53.29 ID:lID5kpqp.net]
>>898
urlを貼るだけでは誰もアクセスしないよ。

921 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:19:55.49 ID:cZvazY/f.net]
>>1
何でマスゴミはキャッシュレス化にこんなに必死なの?
明らかにおかしいだろ

922 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:21:04.63 ID:wX3HSb8j.net]
>>897
そうでなくてもQRコードサイト表示がおせーわ
もうちょっと早けりゃQRコードでもいいんだけどさ

923 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:21:22.95 ID:0BewziXx.net]
>>900
キャッシュレスはいいんだけど、それはQRコードを
読み取って決済サービスに通信接続することではない。

924 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:22:18.21 ID:wX3HSb8j.net]
>>13
アリペイは事実上の独占企業だし、市場規模がデカイから0.1%でも採算が取れる
日本の市場規模じゃ商売にならんのだよ、ただでさえ日本は現金決済がいついてるし

925 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:23:09.16 ID:cZvazY/f.net]
>>896
そもそもLINE自体が信頼できる通信インフラじゃないしね

926 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:23:35.37 ID:vRP/MnyK.net]
>>13
QRコードを読み取って決済サービスに通信で接続することは
新しく技術ではないけどな。

927 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:26:03.02 ID:wX3HSb8j.net]
つか、決済の手間って意味じゃ、大きい順で以下でしただよね。
QRコードはサインよりマシって程度でしかなく微妙
現金>サイン>QR決済>暗証番号>サインレス>NFC(含Felica)
それよりも、国内のカード会社はもうちょっと積極的にNFC決済に対応して欲しいよ
手数料が安いカードのほとんどが非接触対応のカード出してくれないし

928 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:33:29.32 ID:wX3HSb8j.net]
国内で使えなくてもいいから、Android Pay(海外NFC向け)を国内のカード会社も対応して欲しいんだがな
海外旅行のときに便利じゃないか、まあ、有名な観光地でしか使えんだろうが
海外行くって行ってもそういうところしか行かないから

929 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 22:41:49.49 ID:vRP/MnyK.net]
>>9



930 名前:07
クレカでいいじゃん。
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 22:49:35.99 ID:wX3HSb8j.net]
NFC決済のがサインよりは楽だからな
機能付きカード寄越せって話じゃないんだ
アプリにカード紐付けるのに対応しろよって話

932 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 23:14:26.92 ID:dNuROSFd.net]
田舎だとそもそもカード決済できない店が多すぎる。

933 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/28(日) 23:24:58.44 ID:teG3xeyM.net]
なんも実情知らないくせに必死に否定してるアホはなんなんだ?額にQRコード掘られるイジメでも受けたのか?

934 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/28(日) 23:36:50.13 ID:4Ckdd3/Y.net]
>>911
クソみたいな技術だから先進国じゃ絶対普及しないのに
技術も知らないバカがステマしてウザいから

935 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 00:09:26.01 ID:3SZ2XPtR.net]
どちらかというと実情知らない奴がQRマンセー日本は遅れてるとか喚いてるだけにしか見えないんだがな

936 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 00:24:02.49 ID:4J8h7/fr.net]
>>911
逆にQR推しの必死さが不思議

937 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 00:32:42.31 ID:9JEeydh2.net]
.>>914
連中はとにかく日本を叩ければネタはなんでもいいんだよね

938 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 01:45:06.29 ID:KwfXUDpM.net]
日本は明らかに遅れてるだろ。
いつまでも現金決済が主流でいると思ってるようなアホがビシ板にも大量にいるんだから救いようがないわ。

939 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 01:59:08.83 ID:UqOGgUqc.net]
遅れてるとかじゃなくね?
お金の使い方の違いだろ



940 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 02:23:56.24 ID:9JEeydh2.net]
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

941 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 07:19:25.91 ID:A3/574aE.net]
>>916
中国以外欧米各国みんな遅れてる事になるが
頭大丈夫?

942 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 07:55:00.08 ID:+7ta5DBu.net]
先進国は遅れてるで間違いないだろ。先進国だから全ての面で最先端だと思うほうがマヌケすぎる。
既存インフラが普及しているが故に新技術普及が遅れることは珍しくないし、企業も分かっているから途上国発でグローバルスタンダードを取るために途上国で巨額投資をしている。ここ10 年で深センに開発拠点を作った企業調べてみりゃいいよ。
先進国の大企業は世界規模で発展してるいるが、先進国そのものは大して発展していないのが現実。

943 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 08:00:51.25 ID:/8hSbezP.net]
スマホ決済だけで先進国気取り
チョン並みに頭悪い

944 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 08:15:25.32 ID:1hwYf6/M.net]
アリペイのアプリは本当によくできてるよ
日本のスイカアプリも見習えと言いたい

945 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 08:40:37.99 ID:La/7noiq.net]
>>920
QR決済が新技術?w
本気で言ってるの?www

946 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 08:57:35.41 ID:gIfQ+ndm.net]
>>922
単なる通信アプリだけど?

947 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 09:27:14.22 ID:QAFkQZUJ.net]
>>922
アリペイアプリはQRコードの表示と読み取り、それ

948 名前:ノ決済サーバーとの
通信しかしていないよ。
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 09:29:34.18 ID:UqOGgUqc.net]
日本人はリボ手数料に対して極端にシビアとか
先進国内でもお金の使い方に違いがある
性格上の問題



950 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 09:52:36.03 ID:m4uxyAMx.net]
ポイント大好きとかね

951 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:00:16.41 ID:7HIHi3Hm.net]
>>927
ポイントは日本では重要かもね
楽天、docomoはポイント絡めてキャンペーンしていけばある程度利用者は確保出来そう

単純な決済サービスだけだと日本人の性格の問題もあるし、需要も少ないしで厳しいだろう
アリペイとか手数料0でも普及する気が全くしないわ

952 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:12:03.75 ID:xm8jUkQg.net]
QR決済はカメラと通信機能だけあれば完結するからなあ
どのスマホでも使える
これが一番大きい

953 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:21:20.19 ID:ypbDZlqa.net]
QRが便利というのは導入側の理屈なのよな

使う側としてはスマホ無くても使えるFeliCaの方がいいわな

954 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:32:39.21 ID:Yk9UrnpG.net]
でもカードがいるんでしょ?
スマホ一つ持っていれば財布もカードも持ちたくないという人にはデメリットでしかない

955 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 10:33:29.48 ID:Zvzukskn.net]
>>929
スマホがないと使えない。

956 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 10:38:10.83 ID:U+xe3c4x.net]
>>931
FeliCaチップ搭載のスマホ使えばいいだろ。

957 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:43:56.84 ID:ypbDZlqa.net]
>>931
財布すら持ちたくない
スマホ一台でなんとかしたい
という層が今までFeliCa搭載機種を使ってないという設定に無理がある

958 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 10:55:15.49 ID:PRWq39Bi.net]
FeliCaでもクレカの機能はないし、現実的に現金で払う
シチュエーションはあるから、結局財布はもつんでねーの?

959 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:57:43.08 ID:xGemPXHo.net]
>>749
これ店はタブレットで決済のやり取りするんじゃなかったかな
入力後に客がタブレット画面をみてQRを読み取って送金手続きをして終了

店のメリットはクレカやICカードの読み取り機とネットのシステムは不要で、
一般的なタブレットと通信契約で現金なし決済が出来る



960 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 10:59:19.54 ID:TQFaRj2B.net]
ガラパゴスなスマホなんか使いたくないしなあ
FeliCaとかいうのXiaomiに付いてたっけ?
ガラパゴスな電波がいやでソフトバンクだし
日本語使えず悪戦苦闘したけどね

961 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 11:02:03.78 ID:t0Af3IGy.net]
>>936
店はいちいちタブレットに「チャーシュー麺2個、ギョーザ1個、
レモンサワー2個、トッピング味玉1個」とか入力するんかw

962 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 11:04:12.35 ID:PRWq39Bi.net]
>>937
無意味なこだわりだけど、コダワリのある俺って
イシキタカクてカッコイイってこと?

963 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:05:39.96 ID:ypbDZlqa.net]
>>937
iPhone使えば?
あとスマホケースにカード差し込めるやつもあるし
なんとでもなるが

964 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:06:40.97 ID:h5dpTSJA.net]
>>938
紙伝票でレジ打ちしてる店は同じことやってるしな

965 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:07:52.85 ID:ypbDZlqa.net]
>>939
Xiaomiとか言ってるし
そいつ安い機種じゃないと買えないんだと思うわ
技適ないから日本では使っちゃいけないよなXiaomi

966 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:11:03.54 ID:UqOGgUqc.net]
FeliCa搭載スマホを持てない奴がQR決済を推してると言う事がよくわかったw
ある意味納得のできる理由だわw

967 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 11:15:57.01 ID:okR/g1ja.net]
>>943
FeliCa搭載スマホを買えなくても、FeliCaのカード(Suicaとかnanacoとか)を
入手すればいいだけなのにね(笑)

968 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:20:17.33 ID:UqOGgUqc.net]
>>944
ほんとそう
ケースに仕込めるし
スピードパスみたいなキーホルダータイプの電子マネーもある

969 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:37:50.05 ID:I3vnNTNU.net]
>>937
日本語なんて言うガラパゴス言語使うなよw



970 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:41:51.01 ID:7HIHi3Hm.net]
>>936
>>749は中国版の話ね

>>938
日本ではタブレットでの注文受付・レジシステムとして数社が出してるよ

971 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 11:46:59.09 ID:UqOGgUqc.net]
Xiaomiみたいな日本に進出してない中華スマホ使ってる人には
中華で人気のQR決済が相性いいのであろう

972 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 12:34:34.73 ID:z6g77f/F.net]
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い

EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国が
イギリスや米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、
これには誰も同意しないだろう

973 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 14:23:16.07 ID:eaOAqOR0.net]
>>924
>>925
嘘つけ使ったことないだろ
アリペイのアプリ内は送金、受金だけじゃなくてチケット購入やクーポン、投資やネット通販、食べログみたいなサイト色んな機能あるぞ
アリペイが流行るのある意味ポータルサイトになってるからだろうな

974 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 14:46:49.39 ID:g4KiO0vl.net]
>>950
それって本当に便利なのかね
例えばYahoo!にもYahooメールとかヤフオクのフリマ機能とかGYAOとかあるけど、普通にGmailとメルカリとNETFLIX使った方が楽だろ

975 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 15:03:41.98 ID:iDKbN/07.net]
>>950
だからな、ポータルサイトの必要なURLにQRコードに誘導するのは日本でもやってるだろ。
「QR決済」ってのは、同じように決済サイトに誘導してるだけやで。

976 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 16:05:05.93 ID:CEAX48P2.net]
中国の紙幣は、汚くてボロボロだし、
現金で払うとお釣りがないといわれたり、
高額紙幣だと偽札チェックされたりするから、
現金を使いたくないのも理解できる感じ

977 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 16:17:03.26 ID:g4Osz4Kq.net]
>>948
日本は独自の機能で囲い込んで利益を独占したがる
中国は今普及しているもので使えるようにアイデアを出す
FeliCaとか特別なスマホにしか入っていない機能を使わせようとするのがガラパゴスと言われる理由なんですよ

978 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 16:21:22.83 ID:z6g77f/F.net]
>>954
中国市場はアリペイとウィーチャットペイのたった2社での独占

979 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 16:27:05.43 ID:AnJh/z2X.net]
>>955
まるでそれだけで生活が完結するかのように言われてるが、実際にはそれ以外に公共交通機関用のNFCが必携なんだよなぁ



980 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 16:38:12.83 ID:K2j1M8od.net]
>>954
>FeliCaとか特別なスマホにしか入っていない機能

Felicaって単なるICカードでも使えるし、SuicaやPASMOといった形で
日本人の所有率は既に74%に達してるよ?
www.train-media.net/report/0812/p33.pdf

981 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 16:49:57.13 ID:UqOGgUqc.net]
>>954
スマホにしばられるなよ

982 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 17:08:01.17 ID:fVWztaaj.net]
QRコードじゃなくて特許のバーコード表示を使って決済システム作ろうとしてたところ
知ってる
特許で独占だからと必死に使おうとしてたけど今頃どうしてるんだろう
普通のバーコードリーダーで読める事なんて利点になってないよね

983 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 17:17:29.01 ID:iDKbN/07.net]
>>954
世界標準で9割9分9輪のスマホに付いてるNFCを否定するオバカさんなんですねw

984 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 17:19:15.74 ID:iDKbN/07.net]
>>958
中国だとスマホないとガチで生きていけなくなって来てるw
生活を機械に縛られてるのに気付いてないw

985 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 17:34:47.88 ID:+MVg7pYM.net]
>>957
使う使わないは別として、最近はクレカをつくったら勝手に
Edyとかの電子マネーがついてくるのも増えてるしね。

986 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 18:10:02.29 ID:WGXjyNJZ.net]
べつにQRでもいいけど、電池の心配はいいのか?
スマホ電源が落ちてもギリ使える

987 名前:ィサイフFeliCaですら、電池ギレガーとかいたのに []
[ここ壊れてます]

988 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 18:11:25.05 ID:WGXjyNJZ.net]
昼のmvnoで通信に時間かかったら悲惨だな

989 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 18:57:30.76 ID:iDKbN/07.net]
>>964
てか、スマホがオフラインで金が使えなくなるんだぜ。
当然、電源OFFでもw



990 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/29(月) 20:40:37.18 ID:qBeKX1dt.net]
スマホポケットにいれてるだけで
決済されるような時代に入ってきてるのに
カメラでパシャパシャして決済ってw
論外w

991 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 20:56:35.86 ID:3SZ2XPtR.net]
静脈か顔パスが普及してくんねえかなあ

992 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/29(月) 21:05:24.58 ID:n5oGIuMH.net]
>>967
データ流出しましてあなたの顔と静脈使えなくなりましたので変えてください

993 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 00:11:41.76 ID:AZOz1jgE.net]
(ノД`)・゜・。

994 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 04:22:10.03 ID:3ZKIEG11.net]
>>966
そのシステムを導入できる店がどれだけあるかって話よ
電子マネーすらコストが高くて忌避されてるくらいなのに

995 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 07:40:18.26 ID:T35XRjl4.net]
>>967,968
つまり、単なるSuicaやiDやQUICPayのリーダーだけ用意できれば良い、Apple Payで顔(深度)認証させるのが一番良いって事だよ
そもそもiPhoneXは顔(深度)のデータなんてサーバーに預けてないし流出しようもない

996 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 07:43:55.87 ID:T35XRjl4.net]
電子マネーが高コストってのは物事を総合的に見てない奴の見方だよね
本当に財務的に悪影響ならサイゼリヤやドラッグストアやローソン100で運用なんて出来んわな
掛かってる費用以上に回収できてると見るのが自然
レジ混雑の緩和にも繋がるし
もちろん、全く混雑なんてしない店ならば恩恵は薄いだろうけどね

997 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 07:47:48.65 ID:roQfiiCI.net]
非現金の方が金払いが良いってのもある

998 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 08:18:16.83 ID:aBziQQF8.net]
という妄想です

999 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 11:07:14.97 ID:ecFaIiQ8.net]
>>963
中国に行った時スマホ持ってる人多かったけど、使い古しが多かったな
新品持ってる人少なかったな
多分バッテリーの保ちも悪いので、充電用のバッテリー持ってるのが多いと思う



1000 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 12:29:17.23 ID:80JGOjvM.net]
>>975
それに目をつけて、駅前でモバイルバッテリーのモックアップにダミーの重りと
LED点灯用のマンガン電池入れて「充電済みモバイルバッテリー」として
販売する路上商が大量に発生してるそうだ。

駅で列車に乗る客がターゲットだから気付いた時には既に車内でクレームを
言いに戻れないことが多いし、万が一戻ってきても
「自分は仕入れて来たものを売ってるだけだ」
「お前が偽物と入れ替えて金を騙し取ろうとしているんだろう」
「営業妨害だから警察を呼ぶ」
で切り抜ける悪徳の個人販売ばかり。
だからこそ、信用スコアを積み立てるアリペイが中国で流行る。

1001 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 17:53:06.08 ID:OOIp9KGw.net]
100ドルあたりの安物でも4000mA積んでるとか多いのはそういうわけね

1002 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 18:44:28.67 ID:q0Pzs6Pw.net]
>>972
そういうことは実際に末端まで電子マネーが使えるようになってから言え

1003 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 18:51:49.87 ID:SIgW33m4.net]
2020年の東京オリンピックに向けて、クレカのICカード化が進んでる。

元々は

1004 名前:磁気カードだったが、スキミング被害やカード偽造もあり
東京オリンピックを景気にICオンリーに切り替えようとしている。
決裁関係は全てICカード、NFCに統一すれば良い。

ここにわざわざQRコードまででしゃばってくる必要はない。
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 18:53:43.74 ID:W6qiuRNN.net]
>>978
スマホやタブレットで普通に決済システム組めるぞw

ttp://ferret-plus.com/2301

日本の場合は、そんな事するより現金の方が便利なだけ。
中国と違って、商店や飲食店の近くに安全で信頼出来る換金場所があるし、商店も詐欺がホボ無い。

1006 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 18:57:39.69 ID:LB8yuKv/.net]
>>980
個人経営の小規模店舗には便利そうだね。

1007 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 19:01:06.83 ID:W6qiuRNN.net]
>>981
実際、飲食での採用が増えてる。
夜にチェーン店じゃないような店行ってれば、普通に見かけるんだがなぁ・・・

1008 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/30(火) 19:04:15.49 ID:LB8yuKv/.net]
>>982
首都圏だとSuicaが使えるようになるだけで利用客にとっては
かなり便利だよね。ラーメン屋とか定食屋で数百円〜二千円
ぐらいの支払いを「シャリーン」とできれば。

1009 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/30(火) 19:21:56.79 ID:W6qiuRNN.net]
>>983
薄利多売のトコだと手数料が痛いよ。
そんなんで値段上げられるなら現金の方が良い。
10〜100円差で値上げと言われる店に無理言っちゃダメだよ



1010 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 07:29:18.93 ID:1X/kNDWo.net]
QRスゲーって言ってる人は、プリクラすらやったこと無いんだろうなぁ・・・

1011 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/31(水) 11:01:55.18 ID:NIS2AlP6.net]
>>1
導入コストで言ったら、JR東日本は屋台等の店舗側でNFC搭載スマホを用意すれば
決済出来るシステムを考えている訳で、これなら客側はスマホ無くてもICカードで
支払いが出来るからQRコードよりシステムコストが掛からない。
www.jreast.co.jp/press/2016/20161005.pdf

1012 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 11:33:02.92 ID:PPWTRRaG.net]
マツキヨでQUICPay使うと7%キャッシュバックみたいなキャンペーン打って
還元してくれたら喜んで使うよ

1013 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 12:09:29.80 ID:D5UkNpSa.net]
>>986
仕向け先がJREMの電子マネーセンターではなくTMN(CARDNET端末の電子マネーと同じ)なのはなぜだか

1014 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/31(水) 12:23:46.86 ID:Jq3U8dW0.net]
>>987
俺のApple Payはセゾンカードで登録してるから土日はどこでもQUICPay使うと5%オフ

1015 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/31(水) 12:41:04.73 ID:NIS2AlP6.net]
>>988
普及速度を考えたら、TMNシンクライアント決済サービス対応で
他社電子マネーも使えるようにした方がデファクトスタンダード化が
狙えて良いからじゃないの?
その辺はよく知らないけど。

1016 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/31(水) 20:52:20.00 ID:qeDfnshB.net]
>>984
実際には電子マネー故に多めに使ったりレジ対応の時間が短縮化されるメリットの方が勝るんだろ
だからサイゼリヤですら使われてるわけで

1017 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 21:07:54.28 ID:7Buzj/Bw.net]
>>991
決済手数料高いよ
安いシステムでも3.5%
日商20万なら7千円

銀行系だと飲食なら5%とか7%
1万円とか1万4千円

現金のハンドリングコストなんて。どう大きめに見積もっても1日千円もいかない

現金と電子マネーの混在だとしたら、現金のハンドリングコストは減らずに電子マネーの手数料だけがかかる

1018 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 21:20:43.17 ID:eG1/u60h.net]
でQR決済だとどうなりますか

1019 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/31(水) 22:21:17.06 ID:+hKGfiEA.net]
キャッシュレスに慣れると財布に現金をあまり入れて置かなくなる
もうATM



1020 名前:で下ろすのすら面倒くさい
そうなると現金オンリーの店は躊躇する場合もある
[]
[ここ壊れてます]

1021 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:06:33.07 ID:7O5RQejL.net]
>>991
サイゼリアって現金しか受け付けないと思ってたけど、電子マネー使える店舗あるんだ

1022 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:20:06.69 ID:1CFai9Br.net]
QRはきっちりかざさんと読み取らんから
イラつく

1023 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:23:13.54 ID:1CFai9Br.net]
>>41

海外は偽札が多いから店側としては
電子マネーの方が安心

日本は逆で電子マネーは手数料取られるから
現金払い歓迎だからな 特に儲けが少ない、日銭が必要なサービス業はね

全く逆だから
手数料タダにするとか機械をタダで置いてもらうとかしないと
完全には普及しない

1024 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:24:20.68 ID:1CFai9Br.net]
ワオンとイコカでええ
ええ加減、統一汁

複数のカードを一枚にまとめる
カードを作れよ

1025 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:26:15.04 ID:1CFai9Br.net]
イコカやスイカはJR系でお上だから
無理として、ワオンが率先して汁

1026 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/01(木) 00:27:17.00 ID:1CFai9Br.net]
ディスカントストアーとかホームセンターとかドラッグストアーとか
格安スーパーとか、肝心なとこで使えん

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 58分 30秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef