[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 05:04 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 164
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【半導体ブーム終焉か】メモリ―価格下落で市場は戦々恐々



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/19(金) 08:48:32.66 ID:CAP_USER.net]
https://jp.reuters.com/article/memory-chip-idJPKBN1F60TZ

2018年1月18日 / 05:48 / 26分前更新
[ソウル 15日 ロイター] - 足元で一部のフラッシュメモリー価格が突然下落したことなどから、半導体メモリーの好況が少なくともあと1年は続くと見込んでいた投資家を不安に陥れている。

半導体メモリー市場は2016年半ば以降空前の好調が続いてきた。より多くのデータを蓄積できる強力な半導体を必要とするスマートフォンやクラウドサービスの需要が力強い成長を続けたおかげで、昨年だけで70%近く市場が拡大。供給面でも、長年にわたる業界再編を経て1990年代半ばに20社前後あったサプライヤーがごく少数に絞られ、抑制が効くようになった。

ただ昨年第4・四半期にはスマホに広く使われているハイエンドのフラッシュメモリーの価格が約5%落ち込み、一部のアナリストは現在、半導体業界の今年の成長率は前年の半分未満の30%まで下振れると予想している。

こうした状況を受け、先週にはサムスン電子(005930.KS)の株価が7.5%下落し、ライバルのSKハイニックス(000660.KS)も6.2%値下がりした。

もっともアナリストによると、半導体市況が急に暴落する公算は乏しく、今年は比較的安定的に推移するはずだ。30%というのは、変動が激しいことで知られるこの業界としてはなお力強い成長率で、過去最長の拡大局面自体は続いている。

韓国ユアンタ証券のアナリスト、Lee Jae-yun氏は「需要が引き続きしっかりしていて、サーバーからの買い意欲が維持されるなら」今年のフラッシュメモリーの価格下落は緩やかにとどまりそうだと予想する。
(リンク先に続きあり)

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 10:55:01.57 ID:szCm0x66.net]
大体Intelのせい
サーバもPCも一律ブレーキかかってるやろ

63 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 10:56:50.28 ID:FsBWYK0K.net]
いつもの価格操作だろ。東芝を潰してからボッタクリを始めるのさ

民主党と経済産業省の売国カス連中がエルピーダ潰したらたちまちDRAMが
値上がりしまくりで価格3倍になってしまったからな。
サムスンはカルテルでDRAM価格つり上げ放題だから資金源に問題ない。
価格の叩き合いでは勝ち目ないぜ、どうする?

政府が5000億円くらい東芝とかにブッこんでDRAM作らせれば何とかなるかもな

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:02:58.93 ID:usCXeTeG.net]
>>15
企業も個人も最近はみんなAMDのパソコン買ってるよ

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:03:22.39 ID:u3tBJwVo.net]
>>63
東芝は現在開発を進めているMRAMを
DRAMの置き換え位置にするんじゃないかな
MRAMはフラッシュの置き換えになるほどの大容量は
作れないがDRAMの置き換えなら十分イケル

66 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:03:28.19 ID:qrYQUYXS.net]
>>61
設備投資する金もないくせに笑わせんな

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:03:42.82 ID:posq8Csd.net]
ECC付安くしてよ

68 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:07:28.62 ID:WFrsv0FW.net]
>>63
最後に「安倍さんは素晴らしい」を入れるの忘れてるぞ

69 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:07:28.89 ID:3yvGCrlV.net]
松崎しげる「あいのあまいなごりに〜♪」

70 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:08:10.77 ID:iyVUtTvu.net]
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50



71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:13:47.48 ID:xMFefwRt.net]
AI関連投資は堅調で、増産もまだな時期なのに価格下落が起こるのか
PCやスマホのDRAMや他にも波及しそうな感じか?

72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:16:28.58 ID:Jij+xT3g.net]
SSDが今の価格で容量が倍になったら買うのに

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:19:18.13 ID:DSwC8hvh.net]
単に価格カルテル調査が入ったからだろ

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:21:37.37 ID:DRjXfmAQ.net]
Meltdown/Specterによる買い替え需要が出てくるからむしろ上がるんじゃ

75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:21:40.12 ID:1PbNZVEb.net]
>>39
まだ 全部の問題が片付いてないよ
もう一個爆弾を抱えてるし

76 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:28:17.75 ID:TPe6dygH.net]
1週間ほど前に64gbのssdを4000円で買ってしまったがタイミング的にはあまり良くなかったのか

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:29:26.28 ID:RM5te86A.net]
残りのゴミをきちんとサムスンに拾わせとけよ。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:29:42.61 ID:T1x5ZwZs.net]
スマホも一巡して終了のパターンよ。

後進国の需要もさほど強くないようだし、シナチョンのメーカーは冬の時代だな。

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 11:36:43.35 ID:JgPRnA7U.net]
多少価格が下がっても寡占化が進んでいるからメーカーは儲かる。
JAPメーカーが軒並みサムスンさまにぶざまな敗退をして逃走したからな。
しかしJAPって逃走して儲け損なうことが得意だよね。

80 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:36:59.43 ID:lEjSCDi5.net]
消費側はパソコン買い替えでddr4しか選べないのが痛いな
生産側はDRAMに転換すれば少し持つだろ



81 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:39:34.24 ID:sHPGiz9H.net]
あんまり安くなってねぇなぁ>SSD

82 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:41:07.99 ID:cF6Nn5O9.net]
まだ死んだエルピーダの歳を数える
いつもの変なのが湧いてる。

「今でもエルピーダが生きてたら18歳
すべては民主党のせい、憎い、憎い、」

毎回こればっか、キモイキモ過ぎる。

83 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:47:59.13 ID:aKfoL/Ma.net]
日本の下請けから始まった韓国半導体
パクリとコピーをやりまくって半世紀
シナ朝鮮が量産始めたらその商品はすでに成熟期を過ぎている。

84 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 11:54:38.21 ID:8D7/I2O0.net]
>>61
存続してたら叩き合い続いて
DRAMの価格高騰が無かった

85 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:03:35.78 ID:0IhJUTOK.net]
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

86 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:04:48.51 ID:iyVUtTvu.net]
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50

87 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:17:12.82 ID:EkKwlCEc.net]
SSDが安く高品質で普及するのは歓迎

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 12:22:54.46 ID:hUOG7PN5.net]
Ryzenが出来たから、5年ぶりにオレのPCを更新しようかと思っていたけど、
メモリーが安くなるならもう少し様子見るか。

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 12:27:04.40 ID:MM0F7xps.net]
東芝メモリ終了?

90 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:28:02.74 ID:rL3/+JAH.net]
再来年から5G
データ速度100倍
通信量1000倍
必然的に半導体需要は高まる
シロウトの俺の予測は100と1000の間をとって550倍の伸びと読んでる



91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 12:28:35.79 ID:o1K9Ae9X.net]
>>52
DRAMと勘違いしてないか?

92 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:29:20.85 ID:5oIq18S4.net]
中国がビットコインの採掘に制限かけるみたいだからその影響だな

93 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:52:33.66 ID:M/yK62OC.net]
半導体がダメなら全導体売ればいいじゃない。

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 12:58:25.70 ID:KKQu3K2h.net]
>>13
日本はアスクが

95 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 12:59:17.85 ID:90NAJEVS.net]
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
www.koppkop.shop/

96 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:00:16.60 ID:1h7Hkm6K.net]
>>3
東芝がダメになったのは半導体事業の問題じゃなくて
アメリカに原発事業のババを引かされたからでしょ。

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:00:32.60 ID:/oG6E8bO.net]
初期のI3載せたのThinkPadを愛用しててssdに換装したらほんとクソ早くなった。8時間も格闘したかいがあった。
なんか、パソコンてi3,i5,i7が出た6年くらい前から進化おそくない?

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:01:27.62 ID:fPq6OzuD.net]
WS使ってるせいでPC4-2133P-E買うしかないんだが高くてしょうがねえ

99 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:01:53.31 ID:qrYQUYXS.net]
>>97
君が10年間遅れてるの

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:01:59.87 ID:KKQu3K2h.net]
賢いスピーカーはいうほどメモリ食えわねえしな
賢い腕時計は微妙
撮影画像に重ねるやつとか
仮想空間のやつも装置ビジネス過ぎて
普及しねえしな



101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:03:22.24 ID:18sfstgL.net]
>>94
日本のDRAM相場はUSとあまり違わないのでは?
マザボとグラボはASK税がかかるけどw

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:04:06.14 ID:KKQu3K2h.net]
>>101
チップ単位はあれだがモジュールとかになるとなあ

103 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:05:58.29 ID:JeJB3CcD.net]
>>16
オレは12000円でサムスンの500GB SSDを買って使ってるよ、
一昨年の年末頃に買ったのさ、その後市場は3D NANDに交代して逆に価格は高く成った、
まあはっきり言って待つくらいならもう買ったほうが良いよ、半年や1年、下手したら数年も
HDDで我慢するなんて馬鹿げてるよ、数千円高くても買っておくべきだろうな

104 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:08:44.52 ID:3VhvTUxy.net]
2倍値上がりして
5%下がったくらいで

韓国崩壊!っと言ってるアホ

105 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:13:06.76 ID:HDYMPaqf.net]
 
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175829/

【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516229419/

【お詫び】ミサイル発射速報誤り 「大変失礼いたしました。」 by.NHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516099606/

【みなさまのNHK】 NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516114356/

【みなさまのNHK】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに?全受信機にACASチップを入れるのは不当だ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516311072/

【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516272767/ 

106 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:14:42.14 ID:qrYQUYXS.net]
>>103
SSDを持っていないとはどこにも書いていないのに
集会遅れでSSDを買っている老害さんは意識が高いな

107 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:16:01.53 ID:E6jea0hl.net]
フラッシュメモリはいいからDRAMを作ってくれ
値段が去年の倍になってとても買えない

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:16:25.01 ID:Dam/MOsR.net]
サムスンが残存者利益を享受してるから、一時的に赤になっても持ちこたえるでしょ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:25:44.52 ID:WVcudEt6.net]
iPhoneの容量がいくらになるかで大きく変わりそうね

110 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:27:28.80 ID:JeJB3CcD.net]
>>106
なんだとテメェぶっ殺すぞ



111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2018/01/19(金) 13:31:08.17 ID:BUu0Ap0T.net]
北上市涙目

112 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:31:33.99 ID:ABEXbBOL.net]
韓国が強いのは国策で電力価格を下げて
電力が超赤字出してるのにダンピングしてるからだよ

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:32:17.29 ID:KKQu3K2h.net]
>>109
あんまり上げないんじゃない
あの辺の組み込みフラッシュって容量増えてない印象

114 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:32:25.56 ID:bP+tWIMK.net]
一人勝ちサムチョンは大変だろう?

115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:33:09.23 ID:KKQu3K2h.net]
>>112
日本は競争力に影響する電力とか下げないもんな
抜いたモン勝ちで糞のまま

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:46:48.40 ID:svFyi3vq.net]
メモリ1本2000〜2500円が個人的な感覚だなあ

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 13:54:45.56 ID:GsyX6OJq.net]
また韓国が作りすぎたんじゃね?

118 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:59:25.55 ID:RxwVxKQH.net]
ついこの前にメモリの下落要素なしとかいうスレを見たような気がするんだが

119 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 13:59:32.71 ID:sHPGiz9H.net]
>>107
そのうちDDR4も、DDR3並みの値段にはなるんだろうけど
素子を積層させるのが難しいだか、何だかつって
まだ製造工程で工夫が必要なのかもね(去年調べた時はそんな感じだった

120 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 14:01:01.79 ID:WmYILMih.net]
花札に見えた



121 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 14:01:53.63 ID:sHPGiz9H.net]
>>118
これ、フラッシュメモリの方だから
それこそ、東芝のジャングルジムメモリの技術が普及したら
容量単位×価格は、落ちる事になるんでないかと

122 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 14:02:52.55 ID:x3Bh1vF3.net]
実際はこうなんだよなあ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 14:03:55.03 ID:iosG4/rD.net]
DDR4DRAMどうにかしろ!

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 14:14:42.24 ID:KKQu3K2h.net]
>>119
というかそういう方向もあるがそろそろPC用途ではソケット経由してマザーボードの配線の先にあるDIMMソケットのメインメモリは速度アップできついんじゃないかな

個人的にはMCMでHBM2あたりをパッケージに封入してソケットの外はオプションでPCIeタイプのDRAMストレージやNVMeでいいような気がする
そうすりゃDRAMバス無くして汎用の高速シリアルバスだけでよくなるし

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 14:27:37.92 ID:m4r6XeNZ.net]
>>97
シリコン半導体の微細化に限界が近いからじゃ。最近じゃインテルのCPUが世代交代しても公式発表でさえ20%くらいしか性能アップしてないし

126 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 14:29:08.72 ID:hKd25ygN.net]
>>82
エルピータ  だって、

ワラエル

 

技術漏洩 やりまくる おまえらなどに、  ヤルかね が、あるわけないだろ

すこしは、  アタマ 考えられないのか

東アジア離島の ネアンデルタール 猿種は、  コレだ

と、 日本国民は 判断したよ


以前は、 日本では電子産業には、 税金が常に コンスタントに 

潤沢に投入されてた という時代も、 あったよ

 

ぜんぶ、 契約社員 に総入れ替え することネ !

技術漏洩 しない旨の契約も 罰則と ともに

労働契約 を締結 することになるからね !


オマエラ、  ニッポンのガン 貴族階級 正社員に やるカネ、  ぜーんぜん 全く、無いから。


 


 


 

127 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 14:57:56.20 ID:PesGSv59.net]
>>63
東芝  だって、

ワラエル

 

技術漏洩 やりまくる おまえらなどに、  ヤルかね が、あるわけないだろ

すこしは、  アタマ 考えられないのか

東アジア離島の ネアンデルタール 猿種は、  コレだ

と、 日本国民は 判断したよ


以前は、 日本では電子産業には、 税金が常に コンスタントに 

潤沢に投入されてた という時代も、 あったよ

 

ぜんぶ、 契約社員 に総入れ替え することネ !

技術漏洩 しない旨の契約も 罰則と ともに

労働契約 を締結 することになるからね !


オマエラ、  ニッポンのガン 貴族階級 正社員に やるカネ、  ぜーんぜん 全く、無いから。


 


 


 

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 15:32:09.36 ID:KRMyDPgq.net]
な、言っただろ

半導体は中国参戦して旨味なくなるってw

129 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 15:38:21.35 ID:2R7H3Epx.net]
フラッシュはデータセンター需要が一巡したのと
3D Xpoint待ちで減速してるんだろう
データセンター強かったサンディスクが
以前よりコンシューマに力入れてるし

130 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 15:53:31.68 ID:tWpqqf6/.net]
>>128
土人!

 

極東アジア離島の ネアンデルタール、

ちゃんと自分のアタマだけで つくれるようなってから、 しゃべれよ

 

ビジネス向け サーバー向け用途では、

アメリカ のマイクロン社が むかしもいまも  一強 だ。


 


 


 



131 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 16:13:25.98 ID:To8dljMi.net]
>>82
去年、日本製ラズベリーパイ3を買ったら
エルピーダのDRAM積んでたわw

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 16:49:18.50 ID:+X2U9L45.net]
1TのSSD5000円台はよ

133 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 16:57:47.34 ID:uEaylzmF.net]
>>125
ムーアの法則が破綻したからこれからどんどん頭打ち感が出てくるだろうね

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 17:02:24.10 ID:VfJ5TxBD.net]
元エルピーダの広島工場は元気に稼働してるんやろ?

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 17:07:49.68 ID:7q/slr79.net]
>>1
安くなったのは
CPUの信頼性低下が原因だろ

136 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 17:17:45.94 ID:18ZjiZ/M.net]
HDDもメーカーの寡占化が進んで、高値安定
タイの洪水の頃から、おかしくなった

137 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 17:40:04.47 ID:tkiAroEY.net]
もちろんネプコンの半導体製造装置ブースはガラガラだったw

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 18:32:46.34 ID:fL9YFzhN.net]
ノートpcのメモリほしい
いつお安くなるの?

139 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 18:35:10.03 ID:x1oNmkIg.net]
>>31
まあそもそもの原因はその東芝を追い詰めた米国の原発事業なわけで
自業自得ではあるな

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 18:42:15.54 ID:KKQu3K2h.net]
>>139
国策だもんな
原発

東芝も重電がうますぎて半導体軽視の歴史あるしなあ
見事にサムスン電子に技術流れてしまった



141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 18:47:53.74 ID:nLuHKB38.net]
DDR4は正直高すぎるなと思う時期が長かったような。
SSDやSDカードなどの不揮発性メモリはMLCがほとんど無くなっちゃったような。
TLCでもほとんどの場面で問題ないのだろうけどね。

142 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 19:38:30.18 ID:trsNIQUk.net]
成長率30%で大幅な鈍化て、とんでもない業界だな

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 20:16:17.73 ID:dBIL/S2I.net]
早く下がれ

144 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 20:26:48.82 ID:4vXr1nJp.net]
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
5stock.utdnews.com/0e4r99d90f.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
5stock.utdnews.com/2018011701.html

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 20:37:54.77 ID:Kq/vOEzP.net]
>>131
日本製なんてあるの?

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 20:40:22.45 ID:Kq/vOEzP.net]
ネアンデルタール人って、白人の祖先じゃん
中華って北京原人だし、半島人って娼婦のこどもだろ

147 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 20:49:42.68 ID:60sA+LSc.net]
Koji
‏

@kwave526
1月18日
その他
田中眞紀子氏「籠池夫妻っていま拘置所でしょ?半年も入って・・。昭恵さんは差し入れにでも行ったのかしら?名誉校長で、主人は「安倍晋三小学校」でしょ?・・」 

話題を変えようとするみのもんた 

眞紀子氏「あんまり言うと、政府から電話が来るんでしょ?」

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 21:08:12.52 ID:0GG1eyh8.net]
東芝再建無理やな

149 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 21:09:08.81 ID:OhdSw/K1.net]
わざわざ日本橋まで足を運んで72Pinの8MB SIMMの特売に並んだ頃から比べると、今のメモリ価格なんざ無料も同然

150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 21:23:40.08 ID:Ivj+4yH0Y]
ブームなんかあったのか?



151 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 21:22:54.37 ID:5l6WEzzf.net]
結局市中価格に反映されるのっていつよ

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 21:33:08.05 ID:A3T7Sc58.net]
エルピーダなにやってんの今

153 名前: mailto:sage [2018/01/19(金) 21:39:38.95 ID:cIali3Yv.net]
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)半導体のプロセスルールが停滞、価格も停滞

154 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 21:41:10.41 ID:dTG8qUXj.net]
>>125
AMDとインテルは3次元半導体に乗り出すみたいだよ

155 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 21:50:14.01 ID:U0VC98jX.net]
価格ドットコム見たけど、あんまり下がってねえぞ。

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/19(金) 22:05:00.25 ID:a5UA9lyp.net]
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

157 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/19(金) 23:38:27.80 ID:+SSojcVU.net]
しばらくしたら来るはずの企業のPC買い替えブームでDDR4が一気に底値になると思ってる

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/20(土) 00:14:54.37 ID:gfK3ZPUM.net]
8GBDDR4メモリ2枚で22000円ぐらいするけど
マザーボードは2万ぐらいなんだよな
どんだけぼったくってるんだって話

159 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/20(土) 00:49:03.40 ID:DDbTlbW+.net]
>>146テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

また北朝鮮人である安倍首相が、

内閣機密費を使って、自分自身にとって都合がよいように

暴力団ヤクザに世論操作をさせている。

 

□  暴力団対策法 ・ 暴力団排除条例

□  暴力団に対しての利益供与になることは、犯罪である

□  暴力団と関係を持つことは、犯罪である

 

公安に通報した


 


 


 

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/20(土) 03:39:12.58 ID:c+Hh6HmR.net]
半導体"ブーム"なのか?



161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/20(土) 03:41:37.10 ID:8ual+KPw.net]
半値になって倍になる世界

162 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/20(土) 03:45:00.93 ID:+Cnun71w.net]
こんなんじゃ俺のボロPC買い替えたくてもどうにもならんわ

ボロ自作PC2台が現在こんな感じ
Core i5 3550
メモリ DDR3 4GB*4
SSD120GB + HDD+2TB

Core i5 2500S
メモリ DDR3 8GB*1
SSD80GB + HDD640GB

DDR4 8GB*2か4GB*4と、そこそこの容量のSSD安く買いたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef