[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 11:22 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 203
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EV】米テスラ 電気トラックを公開「ガソリン車を正面から駆逐する」★2



1 名前:ノチラ ★ [2017/11/19(日) 20:49:21.52 ID:CAP_USER.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/K10011227061_1711171730_1711171731_01_03.jpg
世界的に電気自動車の開発が加速するなか、アメリカの電気自動車メーカーのテスラは、初めて電気トラックを公開し、乗用車だけでなく、商用車でも電動化の動きが広がっています。

テスラは16日、アメリカ西部のカリフォルニア州ロサンゼルスで、初めてとなる電気トラックを公開しました。

このトラックはトレーラーを引っ張って最大で40トン程度の荷物を運ぶことができ、1回の充電で走行できる距離は、およそ800キロだということです。

トラックには、車の前後や左右に複数のカメラやセンサーがついており、その映像は運転席に設置されたディスプレーに送られます。視界が広いため運転席が中央にあるのが特徴で、このため国ごとに仕様を変える必要がなく、将来は高速道路で自動運転できる機能も搭載される計画です。

このトラックの価格はまだ決まっていませんが、テスラでは、再来年から本格的に生産を始め、まずはアメリカとカナダで、その後は日本などでも販売する予定です。

テスラのイーロン・マスクCEOは「運転席を中央に置いてレーシングカーのようだ。1回の充電で800キロ走行できるので、トラックは充電せずに配送先から戻ってこられる」と話していました。

電気トラックをめぐっては日本の三菱ふそうトラック・バスが世界で初めて量産モデルを公開するなど、商用車でも電動化の動きが広がっています。
商用車でも電動化の動きが広がる
日本の三菱ふそうトラック・バスはことし9月、世界で初めて量産型の電気トラックを公開したほか、中国のBYDは、カリフォルニア州に大規模な拠点を設けて電気で走るトラックとバスを生産しています。

全米でも環境規制が厳しいことで知られるカリフォルニア州では、温室効果ガスの排出量のおよそ40%を運輸部門が占めています。このため州政府は、メーカー各社に対して、2023年までに州内で販売するトラックの2.5%を、2030年までに15%を電気や水素で走るものにするよう求める計画です。
ガソリン車を駆逐する
アメリカの電気自動車メーカーのテスラは16日、新しいスポーツカーを生産する計画もあわせて発表しました。

この車は1.9秒で一気に時速60マイル=96キロ余りまで加速し、1回の充電でおよそ1000キロの走行ができるということです。現在、2020年の生産に向けて開発を進めていて、価格は20万ドルから、日本円にして2200万円を超える予定だということです。

このスポーツカーは、この日、公開した電気トラックのトレーラーの中から現れ、イーロン・マスクCEOは「ガソリン車を正面から駆逐するために生産する」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011227061000.html

141 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 13:11:52.55 ID:52fPwddM.net]
>>97
日本だと特高設備になるから受変電設備だけで10億いくんじゃないか。充電するのに電気主任技術者の資格も必要なんじゃね。

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 13:18:12.92 ID:lvv9Dc0N.net]
日本の場合、2000kW未満の契約電力なら一般的には6.6kVの高圧受電
電気設備的にはそこらの工場レベル
電気主任技術者の選任は必要だが、それはコンビニでもやっていること

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 13:21:28.11 ID:K38Duepk.net]
1.25km/kwhで800kmって640kwhの電池積むとか
電池だけで7d逝くわwww
30分で500kwh充電とか電力1Mw必要やんマジでメガチャージャーwwwww
ほんとに発売されて充電インフラ整備できるならトラック業界の勢力図変わるwww

144 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 13:22:02.14 ID:8OtBCU0J.net]
水素トラックが広く普及する可能性はほとんどない
治安が比較的いい日本ならともかく、外国 アメリカやフランスはテロが多い
爆弾をトラックに設置されて大爆発よ
同じ理由で水素ステーションもダメ 水素を運搬するトラックもテロの標的になる

145 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 13:24:12.35 ID:52fPwddM.net]
>>143
充電装置2台で、変電設備が10億ですね。充電措置が別にかかるのか。敷地と主任技術者の選任でいくらかかるのか。

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 13:34:28.94 ID:zKAj7cNh.net]
>>144
でも米国は軍用として開発を進めているしなあ

GMの燃料電池車に米国陸軍・海軍が注目、静粛性や走行距離の長さが軍事での強みに
monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1710/16/news030.html

FCVが持つ静粛性と走行距離の長さ、燃料電池システムの発熱の少なさが、軍事用途として相手に発見されるリスクを低減すると見込み、
GMと米国陸軍戦車・車両研究開発技術センター(TARDEC)は協力を拡大している。

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 13:39:52.03 ID:FEUt7Zo9.net]
>>144
原発やタンクローリーや石油タンカーも標的になり得るが、何故水素だけを目の敵にしているのか

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 13:51:18.92 ID:7inxSc39.net]
>>147
ガスタンクローリーも走ってるしな

149 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 14:58:25.76 ID:j5K/B5kW.net]
内山田氏は、米EVメーカーのテスラ(TSLA.O)について「われわれの敵ではない。目標にもしていない」と明言。
「テスラを競争相手とみなしているのは独メーカーではないか」と話した。

https://jp.reuters.com/article/toyota-batteries-idJPKBN1DJ0WO



150 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:00:26.60 ID:j5K/B5kW.net]
やっぱ、トヨタはEVやらないんだな。
CHADEMO作ってないから、当面はFCVとPHVか。

151 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:03:39.37 ID:L1UtKV+R.net]
水素ステーションでFCVに水素を供給したり、水素ステーション自体に水素を充填するときに、バルブの締め方が緩かったり、機器が少しでも破損していたら、水素は高圧だから、どんどん外に漏れ出てしまう。その場で誰かがタバコに火を付けた瞬間、大爆発である。

152 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:05:09.83 ID:j5K/B5kW.net]
>>146
FCVも将来的に
核融合でも出来て電気が3円になれば、
EVの3倍の値段でも9円だから安いな。

その頃はバッテリーも進化してそうだが。

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 15:09:26.50 ID:lmLrHMgW.net]
ガソリントラックを駆逐するほどこの世にはバッテリーが無い。

154 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:22:01.14 ID:rlrTyvxs.net]
テスラ、フォルクスワーゲンにない能力を持っている=フォルクスワーゲン幹部
jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1AN07V

フォルクスワーゲンのCEOはVWの主要な競合相手はどこかとの質問に対し「旧世界ではトヨタ、現代自動車、フランスの自動車メーカー。新世界ではテスラだ」と答えた。

155 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:33:27.83 ID:j5K/B5kW.net]
>>154
なるほどな。トヨタ会長もこれに対して
コメント求められて、
EVのは量産段階の代物ではないという
回答をしたんだろな。

156 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 15:39:58.25 ID:52fPwddM.net]
電気代は安いけど、電気設備は高い。

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 15:54:38.26 ID:T+aEE2M0.net]
>>156
だが電気代が安いので5年で元が取れる

158 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 16:07:12.81 ID:j5K/B5kW.net]
一般向けEVではリーフ最強だけどな。

159 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 16:13:19.16 ID:pyE9v5wU.net]
アメリカに住んでたらモデル3を買いたいわ
自動運転可能な地域でローン代を稼いでもらう
日本はシェアリングカーも自動運転もさせないように規制したから、現状日本でモデル3を買う意味は薄いな
自動車後進国 日本



160 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 16:15:35.30 ID:j5K/B5kW.net]
しかし、トラックを充電する設備は
日本ではまだ無いな。
せいぜい40から50kwで、今年100kwに
なるんだっけ。

普通車は快適でもトラックは厳しいな。

161 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 16:22:56.43 ID:Oof3aGJI.net]
8トンのリチウムバッテリーを載せたトラックを売り込む忍車はったり君
充電設備はどうするのか質問しても煙に巻かれるでござるよニンニン

162 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 18:38:24.37 ID:YkO5fBNe.net]
>>154
伊フィアットのCEOが語る『EVは儲からない』『我々はiPhoneは作らない、自動車を作る』
japanese.engadget.com/2016/06/22/ceo-iphone/

フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のセルジオ・マルキオンネCEOが、電気自動車(EV)の生産で利益を得るのは不可能だと再び主張している

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 19:06:11.82 ID:ronbejQ+.net]
>>159
今すぐ!全額支払うと!今しか買えない!特別仕様車が買える!急げ!今だけ!


2代目「Tesla Roadster」発表。最高速度400km/h、航続距離約1000kmの4人乗りEVスポーツ
japanese.engadget.com/2017/11/17/tesla-roadster-2/#

>このスーパースポーツEVは2020年までに出荷を開始予定。価格は25万ドル。ベースモデルの場合、予約手付金は5万ドルとのこと。
>さらに、いますぐ満額支払いをするのなら、最初の1000台のみの特別仕様「ファウンダーズエディション」を手にすることもできます。

164 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 20:10:07.71 ID:AZoVlDBc.net]
バカなEv信者の文系は水素が開放環境で爆発できない事を知らないw

分子速度が宇宙速度越えてる水素がどうやって爆発するんだろ!?

165 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 20:45:39.49 ID:IDhPUkga.net]
>>141
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電気主任技術者の届け出は必須だろうね

166 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 20:47:50.09 ID:IDhPUkga.net]
>>111
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)冗談抜きにその状態だからなぁ

167 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:22.37 ID:IDhPUkga.net]
>>131
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)0℃以下では電池の容量が定格の8割程度になるんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)暖房なんて使うとあっという間になくなる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVは寒冷地では使えない

168 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 22:13:18.27 ID:PwErX1uS.net]
>>167
北国で 石炭ストーブを焚くEVバスとかが人気になりそうじゃん

169 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 22:25:28.93 ID:TQ14yhla.net]
>>143
1,000kVA程度の受電設備はちょっとした工場なら普通にあるし工事費込みで数千万程度
10億とか言ってるのはいつもの水素厨だろうな



170 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 22:27:17.74 ID:IDhPUkga.net]
>>168
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)マスゴミ 「中国は石炭で大気汚染されてPM2.5が深刻化」でんでん

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)マスゴミ 「いやぁ。石炭ストーブって暖かいしなんか情緒あっていいですねぇ」

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)国民 「マスゴミ死ねよ」

171 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 22:31:29.89 ID:hw9ZB4Cx.net]
100万ドルを超える超高額トラック誰が買うんだ?
ブガッティベイロンに届きそうな値段だね
輸送用機器は経済性が求められるのにね

172 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 22:34:31.23 ID:ic0hoQqZ.net]
>>171
補助金が出るんじゃね? さすがに

173 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 22:36:31.11 ID:IDhPUkga.net]
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVを売る日産もテスラもペテン師詐欺師のゴミ屑だからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)インターロックも造れず人を殺した企業は小池百合子と同じ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)だーれも信用しない

174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/20(月) 23:04:16.45 ID:AN38u6MA.net]
>このスーパースポーツEVは2020年までに出荷を開始予定。価格は25万ドル。ベースモデルの場合、予約手付金は5万ドルとのこと。
>さらに、いますぐ満額支払いをするのなら、最初の1000台のみの特別仕様「ファウンダーズエディション」を手にすることもできます。

資金繰りがよほどひどいのか・・・、てるみクラブみたいな雰囲気。
まじでイーロンショック来そうだな

175 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 23:21:00.43 ID:lXVESdGg.net]
モデル3はレクサスともカムリとも競合するのにボケてんのかトヨタは。

176 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 23:51:28.57 ID:beyN5V2U.net]
月100台しかつくれないテスラ3にいみは?
by トヨタ♪

177 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/20(月) 23:54:29.07 ID:beyN5V2U.net]
1000kva程度じゃ1600kwhのテスラの充電は2時間近くかかる♪

底辺文系は本当に計算が出来ないんだなあ〜

178 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 00:06:56.90 ID:JY7RdcGv.net]
ずっと100台ならいいね

179 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 00:08:58.29 ID:PiLCyQ0p.net]
カナダの食品スーパーがTeslaの電動トラックを25台導入
jp.techcrunch.com/2017/11/20/2017-11-18-canadian-grocery-chain-orders-25-tesla-electric-semi-trucks/



180 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 00:11:10.05 ID:JY7RdcGv.net]
充電器内に二次電池を内蔵するんだよ

181 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 00:44:15.00 ID:CUZWWA85.net]
英国、2021年までに無人運転車を本格導入 予算案で明らかに
www.afpbb.com/articles/-/3151565

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 01:00:12.74 ID:iZeZWB+P.net]
>>175
モデル3の製造トラブルにあえぐテスラが過去最悪の四半期決算を発表 2017年11月02日
https://gigazine.net/news/20171102-tesla-q3-2017/

3万5000ドル(約400万円)からという普及価格帯EV「Model 3(モデル3)」をリリースしたテスラですが、生産プロセスに大きな問題が発生しており、予約しているほとんどのユーザーに手渡せない状態が続いています。
テスラを大きく躍進させるためのキープロダクトであるモデル3の製造問題によって、テスラは創立以来最悪の四半期決算を発表しました。

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 01:01:44.20 ID:iZeZWB+P.net]
>>172
テスラ株が9%近い下げ、税制法案が電気自動車向け減税廃止盛り込む 2017年11月3日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYSRWC6JIJV301

2日の米株式市場で電気自動車メーカー、テスラの株価が下げを拡大。下院共和党が公表した税制改革法案に、
電気自動車の購入者に対する税額控除の廃止が盛り込まれたことが嫌気された。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 01:24:15.68 ID:jScXIayQ.net]
>>176
バカはこれ見てから言ったら?
トヨタMIRAI 2017年4月販売台数27台

FCVで水素充填場所が限られるエリアという特殊性があるとはいえ、2017年4月は27台という低さ……。

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 01:32:08.10 ID:vl6LPbsG.net]
チョンモメンってアホだからすぐどっちもどっちやり始めるよなw

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 01:47:20.61 ID:lNW1Zh9B.net]
>>159
そこまで逝ったらとっくに手段と目的の取り違えなのに気づけよw

車をシェアするのがありなら奥さん彼女もシェアする、ってのならありかもな

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 06:42:52.78 ID:qu2Bzx8Y.net]
>>175
補助金終わった国だと、販売台数急降下のEVがどうしたって?笑

188 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 16:12:12.60 ID:PLHHrSWb.net]
それより小型EV普及してください
小型で安くて軽いやつ

189 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 16:56:54.84 ID:5F3XjTE0.net]
100万ドルを超える輸送トラックなんて誰も
買わないし、見向きもしない
ウーロンはハッタリばかりかましてないで
大衆向けの安いEV作ってみろや
スーパーカーとか大型トラックとか、元々
EV真面目に取り組む気なんかないのさ



190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 17:02:29.08 ID:ydJX1nrF.net]
100万ドル越えるという話はどこから出たんだ?

191 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 19:20:57.05 ID:wC8JGS8a.net]
小型Evなんて売れないよ 底辺文系無能♪

by スズキツイン

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 20:20:39.81 ID:ugsaw+kY.net]
>>188
航続距離30kmになるけど良い?

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/21(火) 20:29:14.74 ID:ZIXgP/jY.net]
>>177
どこから1600kWhなんて出てきたんだ?
追い込まれたバカの妄想全開かよ w

194 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 22:47:18.49 ID:dfIyXH+w.net]
>どこから1600kWhなんて出てきたんだ?

100km走行に必要な出力を200kw
8時間で1600kwh

ちなみに1.5トンのリーフが100kwモータ
テスラトラックは50tだから 1600kwhでも甘いんだけどね

EVに未来はないんだよ 底辺無能文系君

195 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 22:50:42.81 ID:ULWtx1BC.net]
寝言一点じゃねーぞ毛唐wwwwwwwwwwwww

196 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 23:20:19.36 ID:WiT+jewT.net]
>>193
普通に考えても500kwhくらいと予想するのに頭悪いよなw

197 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 23:52:42.87 ID:Agb5qD8P.net]
その内電動航空機を試作して(有人電気飛行機はもうとっくに飛んでいるが)
ジェット機を正面から駆逐するなんて言いそうだな
その前にさっさと火星に言って来いと言いたいが

198 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/21(火) 23:57:07.63 ID:01yeErRe.net]
荷物40トン運んで800km走るのに500kwh?

マジで底辺文系♪

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/22(水) 06:42:03.91 ID:dVKqCDiD.net]
普通のトラックみたいなデザインにすりゃいいのにね。



200 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/22(水) 06:59:32.84 ID:+RAH2adv.net]
>>198
電費1.5km な
空走が効きまくるからこんなもん。
おまえはもう一度セミトレの燃費から試算してこい

201 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/22(水) 07:15:17.08 ID:N/NN4q7o.net]
回転、回転 ライブドアオート♪

みたいなもんか

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/22(水) 08:36:24.46 ID:VYlSTdgR.net]
>>196, >>198, >>200
800kWh 程度と予想してるみたいだな
https://cleantechnica.com/2017/11/17/tesla-semi-8-charger-holes-800-kwh-battery-tesla-megacharger-1-6-megawatts/amp/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef