[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 02:40 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 819
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困。夕食は毎日、卵かけご飯か納豆ご飯だけ



1 名前:ノチラ ★ [2017/11/18(土) 23:37:56.58 ID:CAP_USER.net]
貧困は健康格差を招く――。キイチさんの体がそれを物語っていた。

経済的な事情などで高校を中退。正社員として就職した地元の中小企業の月給は、わずか十数万円ほどだった。もともと車好きだったこともあり、よりよい待遇を求めて長距離トラックの運転手へと転職。稼ぎは倍増したが、労働条件にはさまざまな問題があった。

運送会社の管理の下で出勤時刻も乗車する車両も決められていたのに、雇用形態は個人事業主。走行距離は1回の乗務で往復約1000キロに上ったが、会社側からは経費節減のためにできるだけ高速道路を使わないよう命じられ、やむをえず、睡眠時間を削って一般道路を走った。バブルの崩壊とともに復路は積み荷がないことが増え、それにつれ給与もダウン。20年近く勤めた頃に腰痛が悪化し、退職を余儀なくされた。もちろん退職金はゼロ。

その後、派遣社員として群馬や埼玉などの工場で働いた。給与は、月100時間ほどの残業があれば最大で30万円にはなった。一方で派遣元から用意された寮は、隣の部屋との仕切りが障子1枚きりだったり、部屋干しした洗濯物のほとんどがカビだらけになったりするような物件ばかり。にもかかわらず、家賃5万5000円を天引きされた。あるとき、同じ仕事に就いている正社員にはボーナスがあることを知り、派遣元に正社員になりたいと相談したところ「年齢的に無理です」と言われてあきらめたという。

そして埼玉・上尾にある大手自動車メーカーの工場で派遣社員として働いているときにリーマンショックに遭った。大部屋にキイチさんら派遣社員100人ほどが集められ、雇い止めと退寮の通告を受けた。重苦しい空気の中、誰一人として質問や抗議の声を上げることはなく、失業保険の申請方法の説明に無表情で聞き入る同僚たちの姿を、今もよく覚えているという。

「テレビで『派遣切り』のニュースを見ていたので、不安に思っていました。ショックでした。何年も正社員と同じように働いたのに、おかしいなとも思いました。けど、どうにもならない。1人ではどうにもできないじゃないですか」

50社以上立て続けに不採用

寮を追い出されたのは冬の最中。カビだらけの服は捨て、残ったありったけのシャツやセーター、コートを着込み、駅前や公園で1カ月ほどホームレス生活を送った。その後、雇用促進住宅に入居。ハローワークに通い、紹介された会社の採用面接を受けたが、不採用が続いた。次第に気分が滅入り、「酒に逃げるようになってしまった」という。50社以上立て続けに落ち、1晩で焼酎2リットルを空けるようになった頃、ハローワークの相談員から医療機関を受診するよう勧められた。うつ病と診断された。

運送会社や派遣会社による理不尽な仕打ちの数々に、さぞ怒っているものと思いきや、キイチさんは意外にも穏やかな表情でこれまでの働き方をこう振り返る。

「トラック運転手の仕事は面白かったです。いったん出発してしまえば、車内で好きな音楽を聴くこともできましたし。どんな曲を聴いていたかですか??私の世代のアイドル、明菜やキョンキョンですよ。派遣は立ち仕事のうえ、3交代で夜勤もあったので腰はつらかったですが、好きな車にかかわれる仕事でしたから。できるならもう一度工場で働きたいと思っています」

キイチさんはうつ病診断後も就職活動を続けている。給与や雇用形態に特に条件を付けているわけではないが、年齢のこともあるのか、なかなか定職には就けない。そうした中、雇用促進住宅の取り壊しが決定。不動産会社で賃貸アパートを探したが、入居には身元保証人が必要だと言われた。両親はすでになく、ほかに頼れる親族もいなかったので、やむをえず、1年ほど前にインターネットで見つけたNPO法人が運営する知的・精神障害者を対象としたグループホームへと引っ越したのだという。

この施設の入居費用は1日2食付きで月約8万円。ところが、キイチさんに言わせると、食事はすべてレトルト食品で、しかもブロッコリーや白菜の煮物など野菜ばかりだった。さらに職員は世話人1人が夕方から朝にかけて泊まっていくだけで、あとはほったらかし。終始温厚だった彼が珍しく不満をあらわにした。

「(食事は)肉なんて一度も出たこと、ありません。NPOっていうのは非営利なんですよね。なのに、法人の理事長はランクルとか、エルグランドとか、高級車をとっかえひっかえしていましたよ。後になってテレビで『貧困ビジネス』という言葉を知りました。この施設のことだと思いました」
以下ソース
toyokeizai.net/articles/-/196136

528 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:43:28.61 ID:PhiaEncJ.net]
>>464
生活保護を受けて
グループホームに入ったってこと

529 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:44:06.39 ID:9Vfyk0E3.net]
>NPOっていうのは非営利なんですよね。
非営利というのは株式配当を出せないという資本家視点の言葉なんだが、
利用者視点で無償や慈善活動だと勘違いしてる人が大半だよな
つくづく、貧乏の原因は無知だよ

530 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:45:35.21 ID:cGKqj6yN.net]
江戸時代みたい

531 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:45:42.05 ID:dL2JE3LN.net]
>>277
893?

532 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:46:06.00 ID:IWlhKYdq.net]
食費かけてない自慢スレですか

533 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:46:33.04 ID:V6Jna016.net]
>>525
昔の業務内容覚えてる?
デジタル化してないから暇なときは暇だったし酒やタバコしながら仕事してるところもたくさんあった
将来への希望もあったし会社も従業員のことを考えてた時代

534 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:46:54.82 ID:qPAB90vK.net]
>>1
正社員=高給取りではない

正社員でもバイトより給与が低い人は今でも沢山居る

535 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:46:58.42 ID:ebv7yzKW.net]
卵と納豆の2品とご飯を食べてるなら、健康的な生活を送ってるな、
忙しい時は食事出来ないから、この人は恵まれた環境だろ。

536 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:48:22.24 ID:/p5GqnsC.net]
>>29
不動産収入5%くらいなら生きていくには十分だな
楽しいかどうかはよく分からんけどw



537 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:49:35.13 ID:2/7zR7Qn.net]
>>522
当時の派遣は今と違って、
社員より時給良かったし、
トラックとかも高給の部類だったしな。

給与が高いとこを選んで転々としてたが、
景気悪くなったら、やっぱ社員のが良かったなと言う記事。

538 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:50:26.19 ID:EJkK8Bpw.net]
>>1
>経済的な事情で高校中退
アウトwあり得ない。
ビンボウな人は昔でもバイト許可下りますよ。

539 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:51:14.82 ID:2/7zR7Qn.net]
>>533
いくつ?70代くらい?
酒やりながらなんて会社は、
バブルの頃だってねえわ。w

540 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:52:36.74 ID:xxZ0wz40.net]
バブルの頃には正社員にならずにフリーターやってるの多かったよねえ
割に時給高くてさ、縛り付けられたくないとか言って
まあ正社員は大卒が幅きかせてた頃だから、学歴ないと面白くないということもあったかもしれない
この人の若い頃、割に今の状況と似ているかもね

541 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 14:54:30.81 ID:W0t5NuvS.net]
>>410
まあ使える金はそうだろうが、結婚して子供作って家買って貯金や資産運用してって奴は
子供と資産を残すのよ。
お前は何残すの?それは何の為?

542 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:55:19.09 ID:M3Vm9fne.net]
>>22
結局より好みしてるだけだよな
若いなら外国人でも良くなってきただけ

543 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 14:56:10.29 ID:1QbpHOrw.net]
ああ移民誘導スレか

544 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:00:43.64 ID:70OZVPso.net]
ただのバカの戯言としか読めんのだが?

545 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:01:17.37 ID:WYqjAF4P.net]
>>1
この国には全体主義体制時に出来上がった、終身雇用、新卒一括採用、
正社員1人に家族の生活給を渡すシステムを続けてきたので、
非正規が増えれば早々と貧困に陥る

グローバリズムを推進して、時代に合わないシステムだけを残すと、大量の社会保障費が必要
だから消費税も年収800万以上の独身世帯も増税
これから更に増税しないと社会保障費が保たない

546 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:04:33.51 ID:WYqjAF4P.net]
>>542
違います

人手不足な産業は労働分配率が低い労働集約型の産業で、
この職に男性が就くと貧困層に直行

分派率の高い能力が必要な資本集約型の産業は、
親、企業、または国からの投資が必要なので、各国階級移動が狭まっています



547 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:06:47.11 ID:WYqjAF4P.net]
こういう人を自己責任と言っても
トランプを選ぶか、国の衰退を選ぶかの二者択一
どこかで無理を通した分、必ず将来のツケになる

548 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:08:26.75 ID:2p48dPhx.net]
>>530
江戸時代は玄米だから今より高級だよ

549 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:09:18.46 ID:4710DYKf.net]
刑務所帰りとか元ヤ○ザとかがふつーにいるうちの運送会社なら免許あれば採用される

550 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:10:09.58 ID:t2AW4kcg.net]
20年+の正社員ですが、残業一切なし・家賃手当なし(実家)で手取り26万ポッキリよ。
悲しい、、、

551 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:14:22.34 ID:9CoYJVMR.net]
卵かけご飯も、納豆ご飯も、
なんだかんだ言ってめちゃんこヘルシー。
あとは鶏むね肉、もやし、ヨーグルトあたりを取り入れれば、
もう言うことなし。

552 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:15:31.77 ID:IqFMFAng.net]
白米やめて玄米に納豆にしろよ
年収関係なく年取って夕食に炭水化物過多は健康害するぞ

553 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:15:40.40 ID:2iRDNbCn.net]
>>1
スレタイだけ

贅沢です。

554 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:15:47.88 ID:tWUYFP2w.net]
殿様でも、それに漬物と魚が付いてくるぐらいやで

555 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:16:11.93 ID:zlb8siPr.net]
空白期間はあるけれど、24年間期間工をやってきた53歳の俺が通り過ぎます

もちろん独身で底辺な人生だけど貯金は4800万ほどあります

556 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:16:15.46 ID:QcYbdBWl.net]
トラックの運転手の給料安くなったのは、国が規制して長時間働けなくなったのが一番大きいけどな、あとクロネコヤマトが先頭に立って物流改革でコストダウン!ってやって何も変えられずに運賃だけ下げたというのもあるかな。



557 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:16:30.16 ID:EZfxMjHo.net]
百歳姉妹だった、きんさん、ぎんさんは肉すきで野菜やら魚はあまり好きじゃなかったらしい でもメディアで二人が取り上げるようになってから野菜や魚を食べるようになったらしいよ

558 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:22:18.46 ID:gwQbV1tR.net]
贅沢すぎる

559 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:22:33.58 ID:XCg5XiG6.net]
蛭子さんの若い頃もこのような生活だったんだぞ

560 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:30:07.19 ID:IqFMFAng.net]
>>182
今は保証人なしでも入れる物件増えている
ただクレカ決済だったりするので、信用あるうちにクレカ一枚作っておけ
楽天カードでも良いから

561 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:33:14.78 ID:llAzWEmp.net]
日の当たる時間が全くなかった氷河期と違って、20〜30代がバブルだったウハウハ世代じゃん。フリーター礼賛してたマスコミの言う通りにしてたんだろ。

562 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:35:32.30 ID:69CBAZrw.net]
カップラーメンやコンビニ弁当より贅沢で健康的なんですがね

563 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:36:25.88 ID:69CBAZrw.net]
>>561
一般人でバブル期にいい思いをしたやつはごく少数だぞ

564 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:50:32.60 ID:0Ijm5PmS.net]
>>563
んなこたぁないよ。
はじけた時に、プラマイでマイナスになった奴が多いだけ

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:51:11.89 ID:l5GW7SnS.net]
>>560
わたくしとあるマンション借りれなかったですよ
金融資産億単位でもちろん不動産もあるんですけどねー
無職で収入ないと言ったらアウト
その場所がどうしても欲しかったんですけどねー、金融期間の残高証明まで要求されて出したんですけどねー
多すぎたことが保証会社の気に食わなかったのかもしれません
結局ホテル住まいにしましたわん

566 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:52:37.36 ID:2mDhYlsU.net]
>>>30
40年前に月十数万は結構いいね



567 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:53:06.90 ID:K7OqBLIp.net]
卵とか昔は高級品
泥でもすすってろ

568 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:54:24.93 ID:GpIoJ4bH.net]
バブルとか昔すぎて、
バブルの恩恵受けた層と、バブル入社組が一緒になってるわな。
氷河期世代からしたら、それでも就職先あっただろって話なんだろうが、

氷河期が入ってきてないんだから、バブル入社組がその後どうだったか想像できんのかね。

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:57:06.18 ID:l5GW7SnS.net]
>>566
昭和50年の大卒初任給が11万ちょっとでしたね
10年で倍になってしまいましたけど、その後ずっと上がらず30年

570 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:57:44.35 ID:K7OqBLIp.net]
>>545
社会保障費がかれば国が財政を拡大すればいい
経済規模が拡大する

規模の経済で競争力の産業にもスケールメリットでより投資できる
そうすれば外貨を獲得できるので問題ない

高齢化で財政支出が増える事=産業競争力低下ではない
産業競争力はむしろ労働人口が減るので技術革新の投資をすべき
投資すれば産業に競争力がうまれ外貨が獲得できる

ようするに財務省のデマを信じて自分で貧乏になっていく
こんなバカばかりだから、泥でもすすらせておけ

571 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:58:11.12 ID:h762C+Ix.net]
俺は朝9時に起きてパソコン立ち上げる。
株の値動きをチラチラ見て売買をする。
昼間は自炊のスパゲティ。
午後は犬の散歩。
夕方はスーパー。
夜はデリへル。
夜中はユーチューブ。
月収80〜400
以上。

572 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 15:59:14.98 ID:l5GW7SnS.net]
>>569
間違えた
1980年の初任給が11万だ

573 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 15:59:52.38 ID:K7OqBLIp.net]
財務省のデマを信じて社会保障費が―、財政赤字が―
といって自分の首を絞めてんだから
本望だろ、今後はお望みの貧乏の極致で泥でもすすれや、愚民w

574 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:03:38.45 ID:Y5lYhcO8.net]
人間いつかは朽ち果て死ぬわけだから、身の丈に合った欲で
面白おかしく生きるが勝ちよ。

いくら資産が有っても、やたら欲ばかり強く勘違いしてるアホ男は
多いわ。 心身の健康には、なにより心の平安が大事だわ。

575 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:04:05.16 ID:tWUYFP2w.net]
>>572
1970年の大卒の初任給は3万円
1990年の大卒の初任給は18万円

576 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:04:45.58 ID:K7OqBLIp.net]
>>574
古代のグローバリズムの時代と言えばヘレニズムw
ストア派と言うのがいましてなw



577 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:05:21.37 ID:EZfxMjHo.net]
玄米とか胃やら内臓やら負担になるらしいね 人によっては体調不調にも

578 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:06:25.53 ID:K7OqBLIp.net]
>>571
兄さん、金あるなら最高の娯楽は勉強よ
古代ギリシャを全般に学んで、哲学をやってみな

デリヘルより上のあきない、最高の快楽を得られるぞ

579 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:06:49.53 ID:SYx3OTDK.net]
刻みネギあればいいんじゃね?

580 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:07:24.97 ID:K7OqBLIp.net]
>>577
消化しやすいものを併用して食べればいい
問題があるなら頭を使えばいい

581 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:10:43.15 ID:K7OqBLIp.net]
エピクロス派とストア派
ヘレニズムの時代はグローバリゼーション
古代にもまあ、同じ事が繰り返されている

582 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:16:34.23 ID:eiNyTSRv.net]
>>571
なんてつまんなそうな生活

583 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:18:24.17 ID:92CvyKRM.net]
>派遣社員として群馬や埼玉などの工場で働いた。給与は、月100時間ほどの残業があれば最大で30万円にはなった

この時期に生活様式を整えるべきやったんよ
今が57才ならリーマン・ショック時は47才、40代で30万の給料使い切りはどうよ?

584 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:19:28.70 ID:GydtPIZq.net]
日本は貧乏になってくんだから別にええやろ。こうゆう生活に慣れとかんとなあ。恐怖心煽ったって無駄だわ。だってもう失うものねえからなあ。

585 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:19:52.06 ID:l/0kjgJz.net]
両親が逃亡しても、ゆで卵と白米だけで弟を養い、バイトで弟の学費を出したラノベ作家みたいな根性がないと

586 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:21:43.02 ID:GydtPIZq.net]
キイチさんみたいのが量産されて税収も減って最後は日本も/(^o^)\になるだけの話やろ。ええやん。



587 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:21:47.67 ID:7gPkILO9.net]
いったいこの記事は何なんだ?
この爺さんは、どこに勤めて、給料をいくらもらってるんだよ?
それを書かなかったらまったく説得力はないだろうが。
この記事を書いた人間は記者の基本的な姿勢を身に着けていないのか?

588 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:22:29.12 ID:1QbpHOrw.net]
なんだよ、デフレマックスが正解だって、みんな知ってるじゃんかよ

589 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:25:43.67 ID:+HFbLVAN.net]
洗剤を選べば済む話

590 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:28:02.17 ID:5ofUIHIH.net]
>寮を追い出されたのは冬の最中。カビだらけの服は捨て、残ったありったけのシャツやセーター、コートを着込み、駅前や公園で1カ月ほどホームレス生活を送った。

将来どころか明日すら生きる設計ができない自業自得の人じゃん。
追い出されそうなら督促あった時点で手を打てよ。
何も手を打たなかったツケが回ってきてるだけやんけ。

591 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:28:40.56 ID:amoGpasP.net]
可哀そうだけど、バブル世代以上の金の使い方っておかしいからな

592 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:35:49.82 ID:QqMB1JHg.net]
>>565
だって億万長者でしょ?(笑)
逆に怪しくない?

593 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:36:37.70 ID:K7OqBLIp.net]
>>582
エピクロス派とストア派の対立は根深いな
2500年やっているw

594 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:38:39.57 ID:GydtPIZq.net]
再チャレンジを許さないシステムをすることによって労働者の恐怖心理をりようして酷使することができ、利益を生んでくれるのだ。これを再チャレンジできるシステムにすると緊張感がなくなり雇用の流動化が発生し企業に不利益をもたらす。よって政府は黙殺して処理する。

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:39:10.28 ID:lTWlFra8.net]
卵かけご飯、納豆ご飯、めちゃくちゃ旨いやん。

596 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:39:32.45 ID:lTWlFra8.net]
>>9
それな。

早くベーシックインカム頼むわ!



597 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:41:14.70 ID:0Jai/IYu.net]
>>516
今も公務員はバカがなるものになってるな
定員割れ、辞退、低倍率



【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/


平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/

598 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:45:31.99 ID:K7OqBLIp.net]
>>594
目先はなw
そういう本能的な損得勘定は動物的で
中長期では損をする、だから人は考え学び中長期の損得を思考する

賢い者はしないんだよw

599 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:49:44.14 ID:b9+eF7C/.net]
46歳の私ですが、10年前にリストラされてから正社員になれてません
若者には仕事があるようですが

600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:50:12.70 ID:J2TLwnvH.net]
本文を読み進めずに、まずはどこの会社が提供している記事かをみる。
東洋経済、SPA ! 、トカナなどを確認した場合、さっとスレを閉じる。
これで、おかしな記事につきあわずにすむ。害悪を頭に注ぎこまれずにすむ。
紙の雑誌や新聞ならいちいちこういう作業は不要だ。また、web記事であっても有料版のそれなら同じだ。
レビューを稼ぐための、うそニュースも台頭してきている。
時間を節約するにはおかねをふつうに払う方のが手っ取り早い選択、というふうになってきている。

601 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:51:21.20 ID:BzUYyvxZ.net]
>>599
リストラ前の年収を聞いてみてもいいですか。

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:57:14.46 ID:pCJr0Fcy.net]
中小行ってやれよ
なれるぞ

603 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 16:57:18.01 ID:5ZTQ5u31.net]
>>555
素晴らしい!
隷奴の鏡だな!

604 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 16:59:27.82 ID:d6XARn1P.net]
大中企業の正社員は「安定」「保障」ではあるけど、
小・零細企業の正社員なんて「安定」「保障」なんてないよ。
本当にくそなんだから。

605 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:11:06.54 ID:JuPRYuQN.net]
貯金しろよ

606 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:11:55.60 ID:BlJr5zSk.net]
世の中に「サラリーマン」しか人生がないと思っているからそうなるんだろ
農業もあれば漁業もある
商売やるのもいいしね
 
簡単にいうと
非正規でずっと文句垂れたままで損するのはその当人
所詮は「仕事」なんだから他のことをやればいいだけのこと



607 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:12:03.90 ID:Idl0qy00.net]
>>462
ギャンブルと酒と風俗キャバだろ。

608 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:13:49.22 ID:U13Zwnaj.net]
>>604
大企業にももうないよ
転職しやすいくらい

609 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:16:17.99 ID:BzUYyvxZ.net]
>>604
大企業だって保障なんてないよ。

610 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:16:40.19 ID:tfZ6dl/b.net]
話盛りまくりだな
それに中退組はトラックより鳶か土木に行ってたぞ
トラック乗りはクルマキチか対人接触嫌うヤツに
人気だったが。

611 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:18:16.81 ID:59PubbCI.net]
俺も毎日そうだが?

612 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:18:26.23 ID:Idl0qy00.net]
>>523
これか、なんか納得のキチガイパヨク
そりゃ捏造して記事盛りまくるのもわかる。
KY事件のお仲間だもん。

613 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:18:59.55 ID:4uAsJMEZ.net]
今年に入ってからは、付き合っている女性の賃貸アパートに「居候させてもらっている


キイチさん、もててますがな

614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:20:42.93 ID:Idl0qy00.net]
>>535
しかもタダだよ。生活保護は俺達の税金で賄われてるのにコイツ文句言い過ぎ。野垂れ死ねばいいのに。

615 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:24:02.37 ID:Idl0qy00.net]
>>563
そんなことはない。昔話聞くと社外でも社内でもそれなりの話が聞ける。

616 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:26:33.38 ID:Idl0qy00.net]
>>587
ナマポでダラダラ暮らしてるのに文句言ってるだけだよ。



617 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:29:18.50 ID:Idl0qy00.net]
>>590
その前に追い出されてホームレスがおかしい。
失業保険が最低6ヶ月しかも満額近く出る時代に??なぜ???
追い出される前に言え借りればいいし、かなりの額貰っていたんだから一文無しもおかしい。寄付でもしてたのかな?

618 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:42:46.50 ID:M3Vm9fne.net]
>>594
東アジアって何処もそうだよな

619 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:43:50.11 ID:GgdGD2AN.net]
>>457>>458
他世代には言い訳するな!と上から目線だが、自分達の事になると言い訳全開だな。

620 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:44:44.17 ID:NQV6LCgT.net]
今でもアル中シネ

621 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:46:54.13 ID:R7SNTMYL.net]
この年齢は厳密には新人類と呼ばれた世代だが
バブル期に新卒のバブル世代

普通は嫁と子に囲まれてマイホームで
幸せに逃げ切れる世代
逆にこんな肥溜め人生は珍しい
個人差の問題

ソースは俺(ほぼ同年齢)

622 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:49:49.79 ID:c2b+HKEN.net]
>>619
その理屈を返すとこが既に甘ちゃんやねん
気づけや
氷河期世代はどの世代よりも別世界やで
苦しみと絶望しかない世代や

623 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 17:50:42.30 ID:0L7XcqWo.net]
生活保護か

624 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 17:54:26.95 ID:ccLhwllR.net]
>夕食は毎日、卵かけご飯か納豆ご飯だけ ・

すごい栄養価が高いじゃないか。
筋トレしてる俺もこれにプロテイン加えたら夕食はほとんど同じ内容だわ。

625 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/11/19(日) 18:00:28.11 ID:B9O23T6o.net]
でも「夕食」は玉子かけごはんだけかもしれないが
その横に缶酎ハイとチー鱈かなんか置いてありそう
しかもコンビニで定価買いしたやつ

626 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 18:02:06.94 ID:R1oHSnXR.net]
>たとえばレタスを買っても、2人では食べきれず腐らせてしまいます

貧困と知能は結びついているんだな



627 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 18:06:43.52 ID:wmGEzwrM.net]
もう逃げ場がどこにもないがんじがらめの人生が決まってる社畜ATMが日曜が終わってしまうのを紛らわすスレですね

628 名前:名刺は切らしておりまして [2017/11/19(日) 18:06:53.18 ID:nio1Glhd.net]
月8万円のグループホームってこんな感じ

これが生活保護をピンハネしている生活保護ビジネス。

https://www.youtube.com/watch?v=FPkesVwNjsM






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef