[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 08:01 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】内部留保活用探る。金融庁、説明責任など指針策定へ



1 名前:ノチラ ★ [2017/10/18(水) 12:48:32.84 ID:CAP_USER.net]
日本企業は内部留保をもっと活用すべきか否か。「ため込みすぎ」との批判がくすぶるなか、政界からは内部留保への課税論が浮上している。金融庁は投資家の立場から成長投資へ活用するための指針作りに乗り出す。ただ、400兆円に上る内部留保のすべてがすぐに使えるわけではない。様々な問題をはらんでいるだけに、冷静な議論が必要になる。

 金融庁は18日に開く企業統治改革の会議で指針作りに向けた議論を始める。年内に論…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22358340X11C17A0EE8000/

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 21:11:25.37 ID:Be7ekW/R.net]
>>318
土地建物や償却資産には固定資産税がかかるのに、まだ払えと?

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 21:39:38.87 ID:vKdpL/mh.net]
 
立憲民主党=パヨク=ゴキブリ在日韓国人=朝日新聞

   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 

340 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 21:50:47.38 ID:NyvlHUH6.net]
>>1
今回の選挙では共産党及びその支持者はネトウヨの方々と対立しません。
(「ネトウヨ」という言葉を使って誰かを攻撃したり日本を貶めているのはおそらく民進党の支持者です。共産党の関係者ではありません)
共産党は決して反日主義者の集まりではなく、愛国心と国防意識のある政党です。
繰り返しますが、共産党側にはネトウヨの方達を攻撃する意志は一切ありません。
選挙にあたって騙されないようにご注意ください。

341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 22:15:34.90 ID:5LiyD89a.net]
消費税増税するって言ってる奴がネトサポ使って印象操作するような状況で使えるわけないだろw
誰もアベノミクスなんて信じてないし。

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 22:27:46.26 ID:2kHM2ixJ.net]
>>333
金利負担のある国債を金利ゼロの日銀券と交換してるだけで、
クラッシュってどういうこと?

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 22:28:25.19 ID:2kHM2ixJ.net]
>>101
そういうことだなー

344 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 22:30:23.88 ID:zwo2NC4w.net]
不必要な内部留保をひたすら溜めこんでるのは、非上場の中小企業なのであって、
なにも説明責任なんて無いんだよな

有名は大企業は金額では大きいがべつに過大な内部留保ではないところがほとんど

345 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 22:31:30.88 ID:+KrCw6pm.net]
>>14
どうぞ、ぞうぞご勝手に
国外に脱出した会社関係者、社員家族ともども永住権剥奪ならびに日本での健康保険適用を永久不可にすれば良し

346 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 22:37:15.98 ID:4XlX8AXL.net]
企業の景気は物凄く良いんだろ?
法人税上げちゃいなよ。



347 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 22:45:59.72 ID:ZFdyw/7I.net]
>>344
内部留保は不必要に溜め込めないよ、不必要なだけ溜め込めるのは現預金や有価証券や不動産等の資産。
内部留保は必要とか不必要とかそういう判断を出来るものではない。

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 22:49:03.02 ID:UcDwY7nw.net]
>>342
クラッシュするかはともかく交換されてるのは日銀券ではなく日銀当預

349 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 22:53:18.15 ID:4XlX8AXL.net]
内部留保は株主還元や従業員賃金などを支払った後に残る資産。
これが増え続けるのが問題なんだから、株主や従業員に還元するような税制のチェンジが正しいだろうね。

350 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 22:56:32.03 ID:UIMVob1S.net]
内部留保(というか現預金)を貯めようが減らそうが、それは企業の勝手です。何故に、預貯金の額にまで政府がくちばしを挟む必要があるのでしょうか。

昨今の日本政府のやり方は、「自分は何もせず(財政出動を)、再デフレ化や実質賃金低下の責任を民間に押し付ける」という、まことに問題がある手法が実に多いです。
生産性革命とやらにしても、まずは政府が公共投資でインフラ整備をしなければならないにも関わらず、「民間の投資に期待する」とくるわけです。
長期のデフレが続き、需要の拡大に自信が持てない我々が、政府から言われたからといってホイホイとリスクがある投資に乗り出せるはずがありません。
現在の日本政府は、「責任放棄」の色が実に濃いのです。

内部留保(というか、企業のバランスシートの借方の一番上に載っている現預金)は、確かに増えました。企業の現預金は、2012年200兆円から、2016年には250兆円へと拡大。
反対側で、生産者の月額給与が下がっていることについて、政府が文句を言うのは筋違いです。何しろ、悪いのは安倍政権なのです。

なぜ、我々経営者は現預金を貯め込み、人件費を引き上げず、投資に踏み切らないのでしょう。理由は、不安だからです。国民総将来不安病です。
不安を鎮めるためには、二つしか方法がありません。
一つは、現預金を貯め込む。
そして、もう一つが「需要の安定的な拡大を確信すること」でございます。
我々経営者は、需要の安定的な拡大を確信できないからこそ、これだけ人手不足が深刻であるにも関わらず、人件費引き上げに逡巡し、さらに生産性向上のための投資に踏み切れないのです。
結果的に、現預金が貯まっているわけで、日本企業の内部留保を増やしているのは「安倍政権」なのです。

この現実から目をそらし、しかも内部留保を増やしたくないならば、「法人税引き上げ」という普通の政策があるにも関わらず、グローバル株主におもねり、配当金や自社株買いを増やすために法人税を無条件で引き下げたのは、安倍政権です。
需要拡大と、法人税引き上げという、内部留保抑制のための真っ当な政策(しかも、デフレ脱却に大きく貢献する)があるにも関わらず、そこからは目をそらし、虎の子の企業の現預金に「目」をつけたというわけです。
私有財産権の侵害です。我が国は、いつから共産主義国家になったのでしょう。

結局のところ、グローバリズムのトリニティ(緊縮財政、法人税減税を含む規制緩和、自由貿易)に忠実な安倍政権には、現在の日本経済の問題を解決することは不可能という話です。
内部留保は貯まるべく貯まっているにも関わらず、そこから目をそらし、企業を悪者にし、私有財産権の侵害の議論を始める。
安定的な需要拡大がない限り、内部留保はひたすら貯まる一方であるという「現実」を、安倍政権や日本の政治家は理解する必要があります。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12320541095.html

351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 23:00:37.21 ID:UcDwY7nw.net]
企業が不安→無意味に貯め込む→賃金が伸びない→消費も伸びない→さらに企業が不安
というサイクルがあるとすればどこかで断ち切る必要はあるかもしれない

352 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:02:38.30 ID:4XlX8AXL.net]
>>350

この空前の好景気に法人税を引き上げない理由は無いよね。

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 23:15:37.80 ID:d7IBZtaB.net]
>>338
それ以外の形の資産で塩漬けにしておくなら税金とるぞってことやな

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 23:17:07.72 ID:5SdKrmLf.net]
取れるところから取らず取れないところからさらにむしり取るからどんどん社会がおかしくなってく

355 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:26:59.44 ID:to6rYX/+.net]
内部留保って、資本の積み増しと同じで、それが多いと企業価値が上がって株価が上がる
要するに、株主への還元を配当でするか株価上昇でするかの違い
それが多くても何の問題もない

理論的にも、内部留保は設備投資と直接関係する訳ではない

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/18(水) 23:29:48.15 ID:ZbJEtZXK.net]
>>355
要するに自己資本比率が上がる。



357 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:31:09.53 ID:fW9lB//j.net]
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模。

/移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位


中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

358 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:32:21.30 ID:fGu1Z48g.net]
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?

【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−会計検査院
dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
       : 

359 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:38:11.62 ID:OBkHv9zu.net]
少子高齢化の現状でで生産設備が過剰なのに
自己資本比率を下げてまで設備投資をしろというのはおかしい

360 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:39:07.31 ID:TNQvmrh4.net]
>>9
税率などと末端労働者の処遇の抜本是正策や
あるいは直雇用数とか新規のそれ、さらに役員以外の従業員の給与総額などと
組み合わせたら面白いよね。

361 名前:360 [2017/10/18(水) 23:41:01.38 ID:TNQvmrh4.net]
直雇用数って書いたけどな
あくまで日本国内と
それから「直」雇用だけな。

362 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/18(水) 23:47:13.90 ID:nNld22QO.net]
内部留保ってのは金があるわけじゃなくて実際は資材だったり生産設備だったりする

ただ、内部留保云々を言う時にまず従業員の給料への道筋をつければ景気は劇的に良くなる

ちょっと色々と調べてみたら今だに旧態依然の給与体系サービス残業罰金など違法労働がありまくり
それがSNSを通じて給料明細書が全国にばら撒かれるようになってきた

おそらくここ5年、いや3年ぐらいでブラック企業とか違法な労働をさせてた企業が片っ端から悲鳴を上げ、
これまでごまかしてきた賃金を高金利を付けて払わなければならなくなる事態が起こる

363 名前:熊五郎 [2017/10/18(水) 23:59:17.76 ID:maPxmXXk.net]
 
このゴミ政府は、ほんと終わってるな。

お前らが、円を刷って配れば貯蓄課税になるんだよ。
なんで役人なんかにそんな説明しないといけないのか。

364 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:01:32.41 ID:jSaCE1eq.net]
使ったら1000兆円の借金は誰が返すんだ?

365 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:09:39.36 ID:CEIjEWot.net]
円安頼みはやめよう
www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi161207

366 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:21:35.23 ID:Q2nUZFWj.net]
日本国が溜め込んでる会社の株買って、配当要求すれば良いだけ。(笑)
機関投資家も乗ってくれる。



367 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:23:15.56 ID:Q2nUZFWj.net]
>>359
今、自己資本比率下げるの流行ってるけどね。
ROEとか。

368 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:26:23.98 ID:Q2nUZFWj.net]
>>355
最近、ROE重視でも有るから、株買われないのでは。

安定株で持っておきたいのは有るかもしれんが。

369 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:27:48.41 ID:wnC16VLZ.net]
マスコミの内部留保はどうなの?

370 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:29:00.30 ID:Q2nUZFWj.net]
>>338
評価額の1.4%程度だが。安いもんだろ。(笑)
それよか、免税点上げろ。と思うが。特に償却資産。

371 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:31:55.43 ID:Q2nUZFWj.net]
外形標準課税を国税にも採用したら良い。

所得割
付加価値額から雇用者給与を引いた額割
純資産額から固定資産購入額を引いた額割

372 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 00:58:06.85 ID:BxmI5xm+.net]
内部留保に指針とか政府は頭おかしいのか。
株主が使い道は決めるもんだ。企業統治に政府が介入するつもりかよ

373 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 01:18:08.09 ID:g6rh83nI.net]
>>372
行政というか役人ってこういうもんだよ
なんとかして(事実上の)権限を増やそうとする

そしてそういう行政の肥大化を望むのは他ならぬ国民だったりするからね
日本人はお上に管理されたいんだろうね

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 03:08:02.07 ID:Eia7dvYS.net]
海外から利益が戻ってこない
配当にも賃金にも回らない
企業がやたら溜め込み過ぎなんだよ
だから法人税低減は 溜め込まない企業だけにするべき

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 03:11:17.24 ID:N8ilKjhs.net]
個人の預金もお上の権限で吐き出させればやりたい放題できるぞ

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 03:29:44.64 ID:Eia7dvYS.net]
実際、内部留保額だけで規制入ったら利剰余金を資本組み入れするだけだな

利益の分配方法に問題があるんだよ



377 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 03:32:37.20 ID:rG2VO/q4.net]
国債なんて買ってるのほぼ国内なんだからいざとなったら踏み倒せるだろ。
あなたの預貯金は蒸発
あなたの年金も蒸発、
当面問題無いのは財産無しのナマポだけ。
節約ファースト党が公務員に対する最大の抗議です。選挙以外でも毎日、誰でもできます。
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
消費税がなくなれば景気が良くなるー 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
「取り付け」は必ず起きるよ!。そもそも地元の銀行の金庫に現金は2%程しか保管していなくて
98%はその日の内に本店へ転送するからイザ自分の口座がある銀行に並んでいる人達の列に混じって並んでも金庫に現金は入ってないよ。
自治労を応援する自民党安倍君。
市のごみ収集は3人でなく全力でやれば軽く2人でできます。その分ごみ袋料金を安く。
仕事中にゲームや雑誌、新聞を読むのはいけません。
盗撮なんか論外です。 民間企業なら二人です。
地方公務員や国家公務員は、全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、
かつ全力で職務の遂行に専念しなければいけません。
公務員人件費の増加で
日本銀行の債務超過に備えて日本銀行券より政府保証ノ100円玉500円玉貯蓄を。

安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 i.imgur.com/tVRXgew.jpg
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円
i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

378 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 04:01:55.40 ID:6aW2PXAW.net]
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに

379 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 05:38:20.04 ID:mEPQQmSG.net]
>>378
俺も全くそう思うわ。
欧米の国の株式投資割合が多いのは、それが自分にメリットがあるから。
アメリカなどでは確定拠出年金や、個人の金融資産などで、それほど高い給与帯でない層でも
圧倒的に日本人より多くの金融資産を積み上げることが出来るし、その環境がある。
問題は移民国家なので貧しい人が多いのと、宗教国家なので、一定割合の人たちが物事を多面的に
深く考えるという事を良しとしない文化が存在している事。
バージニア州の、ワーキングプアの男性が90歳で亡くなる時に9億円の金融資産を残して
いたことが話題になった事があるが、こういう生き方が是か非かは別として株式投資で
これだけの金融資産を築けるという所が、投資先進国の面白い所だな。

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 05:47:35.70 ID:aHXd8WtL.net]
>>379
日本じゃ投資するにも手数料が酷くて少ない金融資産の一般人は
儲からない。またインチキ株式市場で騙され、これまた一般人が
カモにされる。ここまで損を続けさせたら誰も投資なんか見向き
もしない。金融庁の長官がやっと重い腰をあげようとしてるけど
失われた信頼を取り戻すのは難しい。

381 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 06:04:09.00 ID:lTzRzYN5.net]
 


 


タックスヘイブン脱税の問題に全く取り組んでいないのは、先進国で日本だけだ。

 

ドイツのメルケル首相は、タックスヘイブン脱税を積極的に挙げて、逮捕していっている。


タックスヘイブン脱税の根拠地と化していたロンドン国際金融市場も

メルケル首相らによる非難の的となって、イギリスのキャメロン首相は辞任に追い込まれ、

イギリス自体もEU欧州連合から離脱するに至っている。

 

アメリカのトランプ大統領は、タックスヘイブン脱税を必ず撲滅する、

とアメリカ国民に対して約束している。

 

しかしこれらとは反対に、日本政府・反社会勢力暴力団と変わらない与党自民党

あるいは日本の地方政府などは、海外でのタックスヘイブン脱税が困難と

なって来ているため、カジノでマネーローンダリング脱税を日本国内で容易に

行えるよう、これまで日本では違法だったカジノの制度づくりに目の色を変えて躍起と

なっているところである。


 


 

382 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 06:57:39.88 ID:ORgZxV9l.net]
>>374
その通りだが、内部留保の額では溜め込み過ぎかの判断は出来ない。

383 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:20:11.08 ID:xsKwhFhA.net]
タックスヘイブン止めさせろ。
とにかく竹中がやった事を全部元に戻せ。

384 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:20:56.82 ID:xsKwhFhA.net]
Amazonに課税しろよ。

385 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 07:21:30.16 ID:FrVSU4UB.net]
インフレさせれば良い。
貯めていても目減りするんで投資して活用するようになる

386 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 07:25:01.26 ID:by0TJ8ui.net]
トリクルダウン()とやらはもう少し団体交渉とか行動が盛んなお国柄であったなら
多少有効だったんだろうけど如何せん上に物申すお国柄じゃないからな
平時を運営するなら低リスクだけどこういう時に燻りやすいわね



387 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:26:00.65 ID:rPVjXc7c.net]
>>384

国内企業が投資せずに内部留保を積み上げているのに対して、
儲けた分を全部投資に回すアマゾンは日本社会に好影響を与えているよ。
物流センターの拡張も、設備の更新もものすごくお金をかけているんだわ。

388 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:41:07.12 ID:K42lCqjr.net]
インフレが全然進まない。
法人も個人も30年近く続いた不況で消費マインドもゼロに近い。
I T企業も一部の勝ち組以外は失速気味。
工業ももう陳腐化してしまってる。
マイナス金利、消費税増税と、もう積んでるよ。

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 07:41:07.50 ID:vBaVKJZP.net]
下手すると資本が海外に移動するね。
留保金がNGだったら常に銀行から金かりんと

390 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:42:59.61 ID:ORgZxV9l.net]
>>387
>国内企業が投資せずに内部留保を積み上げているのに対して、

とりあえずここがすでにおかしい。投資と内部留保は相反するものではなく、どちらかというと両輪。
内部留保する事で投資余力を増やし、投資する事で内部留保を増やすものだよ。

391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 07:46:03.69 ID:vBaVKJZP.net]
決算期に当年度でできた留保は残しちゃうと半分税金取られるんだぞ。
それを払って溜め込んだ内部留保金はまた課税すんのかよ。大手だったらそんな馬鹿げた話するのであれば海外へ資本を移動するよ

392 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:47:05.73 ID:ORgZxV9l.net]
>>387
内部留保ってのは、株主による自社への投資だよ。「出た利益のうち一部は配当で受け取るが残りは自社に再投資しよう」、これが内部留保。
で、内部留保と負債と資本金を元手に商売をしてます、というだけ。

393 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:56:30.31 ID:v3H5WjkI.net]
内部留保云々とわけわからない事騒げば、企業が日本に資産おかなくなるだけで活用させ
ると言っても外債買うだけになるから、結局日本には一切回らないよ。
問題の本質はそこじゃない。

394 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:59:44.45 ID:pyYGEFXV.net]
こうして本社が日本から出て行くのであった

395 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 07:59:54.72 ID:v3H5WjkI.net]
土地が値上がりすれば、内部留保の額も上がる。
名目上の金額で実際その価値はないし、動かせるものでもない。
自社の設備もそう。
内部留保の大半はそういったものなので、まるで埋蔵金でも企業が溜め込んでるように
思ってる連中は頭冷やした方がいい。
政治家などは知ってて言ってるやつも多くてタチが悪いけどな。

396 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:01:08.12 ID:ORgZxV9l.net]
そうだね、結局企業は、儲かる土壌があれば投資するし、賃金を上げてでも人を集めた方が儲かるなら止めても賃上げする。
そういう土壌を作るために各国が努力をしている中で日本だけ企業を虐める政策をとれば日本が一人負けになる。



397 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:01:12.15 ID:v3H5WjkI.net]
そもそも、内部留保課税とか言ってる変な国に本社なんて置く企業ないだろ。
北朝鮮並みのキチガイ国家だよ。

398 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 08:16:08.37 ID:pl3lPutX.net]
>>397
全くもって同意する。
言ってる連中はわかってて言ってるんだろうが、
基地外レベルの主張。

399 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:19:26.97 ID:KpLN5KR6.net]
内部留保は不況に直面した時の備えでもある。
(経営者)
でも貯め過ぎは行かんでしょ。

400 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:26:29.81 ID:RO8Envfv.net]
つか、給料や投資を増やすために施策やってんのに、
なんにもしないで溜め込んでる企業がいるから、
実態調査だろ。

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 08:39:50.33 ID:sCAwFgTh.net]
>>399
違うよ。経営の上手さの数値化だよ。
備えがあるから不況を乗り切れるんじゃなくて、経営が上手いから乗り切れるんだよ。

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 08:46:15.46 ID:pl3lPutX.net]
で、不況になって倒産したら
自己責任と。
そもそも自分で稼いだわけでもない金を、
良く平然とよこせと言えるな。
地獄に堕ちれば良いのに。

403 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:47:39.10 ID:bmyujPbH.net]
要するに日本のどこに投資するかってことだよ
東京オリンピックみたいな無駄なものに投資してるから経済成長しないわけで
人口減少社会で内需縮小確定なのに、設備投資しろっていうのは難しい
やれるとすれば官民あげてAI投資くらいだろう

404 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:48:27.04 ID:bmyujPbH.net]
バブル崩壊とリーマンショックで、政府や銀行には2度も裏切られたからな
いざというときに政府や銀行は助けてくれない

405 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:49:17.65 ID:bmyujPbH.net]
内部留保は設備投資の源泉だ
そこに課税したら設備投資が減る

406 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:51:31.60 ID:bmyujPbH.net]
東京都、3年連続GDPマイナス
オリンピックの経済効果なんて無いことが証明された
個人消費(小売サービス業)の落ち込みと、都内事業所(製造業)の閉鎖などが原因
観光収入は数千億円増えたけど、上2つだけでも数兆円減ってるんで補填できない
国には成長戦略がないんだわ



407 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:52:52.56 ID:bmyujPbH.net]
都内の事業所・工場・営業所の閉鎖や倒産が増えてるのは<固定費>が高いからだよ
人口集中が原因

408 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:55:23.74 ID:bmyujPbH.net]
ロウアークラス(下流層) 年収300万円未満 金融資産300万円未満 日本人の36% マス層
ロウアーミドル(中下層) 年収300〜500万円 金融資産300〜1000万円 日本人の28.2% マス層
ミドルクラス(中間層)  年収500〜800万円 金融資産1000万円〜5000万円 日本人の17.1% アッパーマス層
アッパーミドル(中上層) 年収800〜2000万円 金融資産5000万円〜3億円 日本人の16.8% 準裕福層
アッパークラス(上流層) 年収2000万円以上 金融資産3億円以上 日本人の2% 裕福層
超上流クラス                 金融資産5億円以上 日本人の0.1% 超富裕層

「個人の金融資産1830兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる」
ここに課税しろって!!!!!!!!(内部留保と違って純粋な金だ)
貯蓄課税1%でも17兆5200億円の税収になる

409 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 08:57:25.06 ID:3iQG/7PI.net]
日銀が株買ってるんだから文句言われて当然やろ

410 名前:訂正 [2017/10/19(木) 08:58:34.24 ID:bmyujPbH.net]
個人の貯蓄課税(1%)=18兆3000億円

「個人マイナス金利」を導入すればいいだけ
預金口座や証券口座やFX口座などの残高や取引に年利1%の税金をかけろ
来年4月からでもすぐにできる

411 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 09:01:40.13 ID:bmyujPbH.net]
富裕層から税金取れって話

森信親 金融庁長官
指定職8号(1人)
俸給月額:117万5000円

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 09:17:12.47 ID:XG97pZqz.net]
なんか内部留保が流動資産になってる統計でもあるんだろうか
企業の流動資産総額と内部留保の比でも出せばすぐわかるだろうに

413 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 09:22:16.21 ID:wwa8uYDP.net]
何で金融庁が指導するんだよ!?
これは経産省のマターでないか
金融屋は銀行指導でもして、森天皇のケツでも舐めてろ

414 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 09:40:00.67 ID:88ZQ3UUk.net]
カネマンセーカネ偏重なグローバリズム、ネオリベが生み出したモノ
それは製造大国日本の消滅だった

・多国籍軍さながらの外人部隊にフネ作らせる→インド洋でキール折れて轟沈w 豪華客船→火災で使えず、建造していた別の船を与えるw

こういうことを平気でやってた企業がカネを余らせて大きな声で「内部留保課税はケシカランw」

誰が聞きますかってのw
日本人への投資をする気がないなら、貯めこんだカネに課税されて御国のための肥やしになれよなw

昔は「造船マン」とか誇らしげに言ってたのに、今や短期雇用の外国人だらけでそんな言葉は無くなったが
全てグローバリズムの悪弊だろうがww

ああ、外国に逃げる?
そんなに外国行きたいなら役員だけでケイマンなりパナマへ逝けw 
会社の脱国は保守政治家が認めないからなw

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 09:50:38.61 ID:sCAwFgTh.net]
>>412
自分達に都合のいいようにミスリードしたいので、都合の悪いデータには報道しない自由を適用します。

416 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 10:21:06.60 ID:MzDdABuq.net]
>>2
正解



417 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 10:24:59.99 ID:MzDdABuq.net]
>>28
これ
だから日本から会社が逃げる

418 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 10:28:47.61 ID:xKkJve4b.net]
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?

【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−会計検査院
dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
       : 

419 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 10:34:41.34 ID:88ZQ3UUk.net]
>>418
ケイマンのNHK GLOBAL INC. 忘れてる

さらに言うとNHK自体、法人税1円だって払ってない
ふつうに税金払わせればよい

420 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 10:35:41.37 ID:Ynos9+36.net]
>>412>>415
>>1の日経記事には日本企業の集計的なバランスシートが載ってたはず
内部留保というか資産側の構成は一応これで分かるようになってる

421 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 10:43:24.33 ID:88ZQ3UUk.net]
そんなんなくともザックリ440兆円の約半分220兆円は現預金って言えばいいだろw

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 10:43:29.43 ID:Wx/tePLb.net]
>>418
NHKの話は全く別だな。
法律で保護され、自由競争で稼いだ金ではない。
子会社は株式会社でも、NHKの庇護の下にあるので、一般企業とは同列に語れない。

423 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 11:00:07.62 ID:59RemzUl.net]
>>421
220兆円のうち、企業が定常的に必要な運転資金はいくらくらいなのかを算出してそれを引いたのが余っている現金だね。

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:01:32.80 ID:1vIHTIn+.net]
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、竜のTシャツ スナッパー&ルームティス保護強化スクロール アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中
只今ハロウィンイベント開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:07:14.89 ID:uv9Ic9pJ.net]
>>408
キャッシュフロー(年収)とストック(金融資産)は別だよ
フローがあってもストックがない人は山のようにいる

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:08:40.10 ID:uv9Ic9pJ.net]
>>380
普通にNISA使えばいいんじゃね?
年間120万までOk



427 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:18:15.38 ID:Wx/tePLb.net]
>>421
その現預金に占める自己資本と借入金の割合は?

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:23:38.87 ID:xBpwIQHj.net]
いっそのこと法人だけではなく個人の内部留保=貯金も制限しよう。

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 11:47:07.68 ID:pl3lPutX.net]
>>418
lol

NHKだけはやるべき

430 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 12:22:01.49 ID:vSCOaojT.net]
>>18
まずお前の内部保留金を使いきることから始めよう!

431 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 13:43:54.13 ID:w+SVPo3c.net]
今の経済ってのは化石燃料によってブーストされた偽物なんだよな
別にそれが原子力でもいいけど 個々人の豊かさと 社会全体の
成長ってのは両立しないんだよJK エネルギーと 食料と
住居やその他諸々 それが地球の全人口を支えるだけ供給維持することが
可能なのか?って問題で しかもそれが可能だとしてもそれはいずれは
恒常ラインに到達するワケだよ そしたら金持ち先生はどうする
もう投資する先なんてないぞ

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 14:37:27.14 ID:tGtKzKmq.net]
コアコアCPI 0.2%で
政府債務0.008%の金利の際の正解は、

消費税減税+赤字国債発行だ。

充分な雇用の椅子を確保できる消費(総需要)が足りない→消費税減税

総需要維持安定は政府日銀の責務→政府が世界一安い金利で借りる

当たり前の経済政策だ。

幸福実現党だけが、消費税5%への減税というマクロ経済における正解を主張してる。
なんて国だw

433 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 14:37:35.22 ID:0V2756MB.net]
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/

434 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 14:44:03.50 ID:Bxp1yEqW.net]
しかし税金の使い道はブラックボックス

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 14:51:16.04 ID:pl3lPutX.net]
赤字国債なんざ夢さ。
気にするな。

436 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 18:06:12.45 ID:8YMB5OzS.net]
この記事が素晴らしいな良く書けてる

https://kobito-kabu.com/cash-discount/#10050

>「日本企業の保有現金は50%で評価する。100円は50円とみなす」

>多額の現金保有している企業は、次のような行動をとるおそれがあります。
資本コストを下回り価値破壊するような、利益率の低いプロジェクトに投資する経営陣の保身でひたすら現金を抱え込む
コーポレートガバナンス(企業統治)が脆弱な企業は、保有現金を有効活用できない可能性があるのです。これは、エージェンシーコストと呼ばれています。
米国企業はコーポレートガバナンスが優れていて、日本企業はコーポレートガバナンスが脆弱。
このようなことを聞いたことがないでしょうか。まず、米国企業の状況を見てみましょう。

ミシガン大学で行われた先行研究によると、米国企業が保有する現金の現在価値は次のようになっているそうです。

>コーポレートガバナンスが優良な企業・・・1ドルあたり1.27−1.62ドルコーポレートガバナンスが劣後している企業・・・1ドルあたり0.42−0.88ドル
ずいぶんと大きな差がありますね!

株主への配当率は、自己株買いを含めると海外と比べて2.5倍の差をつけられてる

つまり、日本企業は分配も投資もしていない タヒ蔵してる お金の底なし沼みたいな感じになってる
https://kobito-kabu.com/haitouseikou-heikin-nichibei-hikaku/#3040-2



437 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 18:40:25.10 ID:0YFOJrJW.net]
>>405
資金ショート対策以外にないだろ

設備投資目的なら設備投資積立金に計上してみろ

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:18:51.87 ID:EE3GAK5S.net]
>>398

多分、預金か貯金だから


金融機関の問題、つまり有効に活用出来ないなら銀行は不要

439 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:21:09.19 ID:EE3GAK5S.net]
>>402

将来に不安

政策に不振


これが原因、原因を無視するのは、庶民を移民に入れ替える予定だから

440 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:24:07.53 ID:EE3GAK5S.net]
>>413

キチガイの経済産業省?

せこう?

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:27:13.52 ID:4dXbB7e4.net]
>>438

蓄えがあるから多少なりとも安心して冬をこせる。
それを、余ってるだろ、俺に寄越せという。
余ってるかどうかは、俺が後から気分次第で決める。
基地外か、支那共産党だろ、こんかこというの。
法治主義っ分かってないだろ。

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:28:18.91 ID:4dXbB7e4.net]
>>439
病院にもどりな。
悪い事は言わん。

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:40:35.21 ID:hkgz93MM.net]
>>441
その辺のルールももうどうでもよくね
すべてが嘘っぱちなんだし

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 19:58:26.76 ID:4dXbB7e4.net]
>>443
良かないよ。
世の中それで回すんだよ。

445 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 20:00:42.16 ID:4rkmQMoQ.net]
貯金に課税するといってるのと同じ

446 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 20:26:55.00 ID:/dhz0nUq.net]
現預金の積立額の必要量なんて
業種、規模、社員数、一次受か二次受か
などで変わってくる
査定なんて無理と思うな

というか、増税を脅迫材料とした
「官」の権限拡大に過ぎないな
本当にロクなことを考えない



447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 20:35:12.24 ID:8tUeXG4J.net]
企業が稼いだお金をどのように使うかを決めるのは企業なわけでね。
税金払ってる以上、お役所にどうこう言う権利はないよ。

448 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/19(木) 20:39:00.45 ID:E0YzKQMq.net]
>>446
まあ、有利子負債がない、かな。

449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 20:46:17.88 ID:4dXbB7e4.net]
>>446
全く。

もしや給料を上げると要らんこと考えるのか?

450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 20:52:12.76 ID:hkgz93MM.net]
>>447
でもその稼いだ金も政府のおかげじゃん

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 20:55:14.44 ID:4dXbB7e4.net]
>>450
いいや。

ま、一万年程度ROMってろ。

452 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 21:25:08.87 ID:ljoU/hMS.net]
>>447
その払った税金が安すぎるということだろ。

453 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 21:36:55.52 ID:4dXbB7e4.net]
>>452
じゃ税金上げてみれは?
できないからさげたんだろ?
グローバルだもんな。
それで税金足りないなら
役人が無能なんだね。
他はそれでやりくりしてんだから。

454 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 21:39:58.02 ID:ljoU/hMS.net]
>>453
自民党の政治家が政治献金という名の賄賂もらったから下げただけだな

455 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 21:57:27.86 ID:4dXbB7e4.net]
>>454
あんたの中ではそうなんだろうな。
さっさと雇い主に無茶ぶりするなと
クレームつければ。

456 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/19(木) 23:57:37.90 ID:Cy9o10dC.net]
企業の内部留保(利益剰余金)、過去最高406兆円 財務省が公表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000055-asahi-brf

財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。
企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は
前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。

第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。


参考:企業の現金・預金が過去最高−アベノミクスの笛吹けど踊らず
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442708979/



457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 00:04:25.40 ID:giARBbvY.net]
>>456
だからどうしたと?
その金をおまえ等の天下りにつかわせろと。
地獄に堕ちろとしか。

458 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 00:13:08.58 ID:CvCH3Tl9.net]
日本国で株買い占めて、配当よこせ。と言えば良い。

459 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 00:15:26.21 ID:CvCH3Tl9.net]
>>431
化石燃料でブースト。の偽物。(笑)
自分で何言ってるか分かってる?(笑)

460 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 00:16:54.71 ID:CvCH3Tl9.net]
>>447
じゃ、お役者が企業の株買えば、どうこう言う権利は発生するよな。(笑)
株主なんだから。(笑)

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 00:35:40.46 ID:ZxlbCJZK.net]
2012年(300兆)から2016年(400兆)の内部留保増加額、100兆円。

その間に行われた設備投資総額196兆円。

現実には設備投資だけでも、内部留保増加額の倍やってる。

462 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 01:12:39.76 ID:PdSq420T.net]
>>217
交通インフラや介護の賃上げや社会保障の充実、安全保障の防衛関係や災害対策の防災減災などなど考えたら山ほどある
結局国民が安心して経済活動を行ってもらえるかが全てで肝要
景気が良くなれば税収も増える

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 01:20:56.98 ID:XTJi9bqg.net]
財政発散させて国民が安心するとは思えないけどな

464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 05:24:50.54 ID:8kJe7s5x.net]
いや活用してるから内部留保が膨らんでいくわけでしょ
何もしないで金が増えていくと思ってるわけ

465 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 06:15:55.82 ID:k8Ef7hpf.net]
>>464
そうなんだよね、利益を内部留保して設備投資してさらに利益を増やしてさらに内部留保して設備投資、という
事実を理解せずに「内部留保してないで設備投資しろ」とか、もうアホかと。

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 07:15:15.34 ID:h31HN7LK.net]
銀行に積み上がった死に金1000兆円の元凶はどこかの犯人捜しの一環だろ
内部留保って言葉を使ったのは知らん



467 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 07:50:57.14 ID:zMIpvRzv.net]
内部留保=余ったキャッシュみたいな前提になってる人が多そう。
マスコミが馬鹿過ぎてこうなっちゃうのかな?

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 07:59:38.30 ID:zMIpvRzv.net]
ほとんどの馬鹿は設備投資が会計上どう処理されるのかわかってない。
おそらく減価償却の意味も全くわかってないのだろう。
利益だけみても何もわからないのに何を議論するつもりなんだろ?

さすがに金融庁の役人がわかってないわけないので、マスゴミがきっと意味がわからず記事にして、それを馬鹿どもが大騒ぎしてるんだろう。

469 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 08:08:34.21 ID:R8RGcGhv.net]
年金と日銀で時価総額の一割もってる。
配当で吐き出せってことだろ。

470 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 08:15:03.83 ID:g/nWTK3a.net]
>>468
以前と比べて企業に余裕があるのは間違いないんだよ。それは内部留保が大幅に増えたという現象としても現れている。
ただ、内部留保の増加=(現金の)溜め込みってのは大きな勘違いで、その勘違いを突っ込まれて議論が噛み合わない。

日本に限らず(特にドイツとか)カネ余り現象は進み、求人が増えても賃金が上がらずインフレ率も低い状況となっている。
しかし、シンクタンクも各企業も昔と違って先がロクに読めない状況で安全策を取るのも間違いではない。
そんな中で「企業は従業員に利益を還元しろ」と口で言っても還元するはずがない。
だからと無理やり還元させると企業は弱り潰れたり逃げたりして世界の中で日本が一人負けとなる、
本来なら政府が企業を元気にしつつ結果として賃金増へと導く政策を打ち出さなければならない。
それが出来ていないから賃金が上がらないのを企業のせいにしているだけ。

471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 08:55:36.90 ID:giARBbvY.net]
>>468
誤解しやすいようにリークしてんでしょ。

472 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 09:43:33.27 ID:DbTatwu4.net]
そもそも内部留保は株主のものではないのだろうか?

473 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 12:44:25.71 ID:grqCiWBv.net]
>>465
元凶は国地公体外郭団体公務員なんだけどね

474 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 13:25:31.44 ID:g/nWTK3a.net]
利益剰余金に上限を設定すればいいんだよ、例えば資本金の同額まで、とか。
それを超えないように、内部留保する時は半分は資本金に振り替える。で、増資に必要な税金0.7%は納税すると。

475 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 14:18:59.27 ID:fdB0Hct8.net]
>>470
国は、企業を税制や最低賃金の法などで企業の
お金の、使い方を、コントロールするしかない。
安倍が口頭で経団連に賃上げを依頼することは、企業経営に口出ししており控えるべき。

アベノミクスの恩恵で毎年20兆円も内部留保が
増えているのだから、税として企業に負担をお願いすることは、むしろ税の基本的な取り方だよ。

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 15:16:16.41 ID:giARBbvY.net]
ここは財務省の都合の良い声を
あったとエビデンスを作る場な
のかね。



477 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 18:29:43.48 ID:gVrjt/Ee.net]
わろたw
内部留保がまるで悪者扱いw
内部留保溜め込んでるから日経平均上がってるのにw
吐き出したら下がるやん

478 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 18:45:10.50 ID:WMDgu0NQ.net]
兎に角税金上げないと死ぬのかね。
死んで欲しいけど。
景気がよくなったら、国庫が潤ってても税率は上げるって事が分かってないのかね。
自分の天降り先を確保するためには、多少死んでも(物理的に)構わないのかね。
国民死滅しても天降り先があるなんざ、あり得んだろうに。

479 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 19:37:34.62 ID:Y93L23ui.net]
内部保留に課税なんてしなくていいんだぞ
金持ってる爺さんがばあさん世帯の貯金に投資しない貯蓄なら3〜5%課税するだけで株価も上がるし
金回りすごく改善するぞ

480 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 19:47:00.66 ID:WMDgu0NQ.net]
>>479
先ずはあんたの財産を全て寄付すれば?

481 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 20:16:36.23 ID:VRsacwV/.net]
国の借金の説明責任のが先だろ

482 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 20:26:18.97 ID:WMDgu0NQ.net]
>>481
何も関係無い。
あんたが人の懐に手を突っ込めというから、
その前にお前の懐を開けろといったまで。

下手な論点ずらししかできんとは。

483 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 20:26:48.84 ID:QUb3pcZ/.net]
>>477
吐き出した方が株はもっと上がるし、物価も上がる
とは考えないのか

484 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 20:30:32.80 ID:i893M5Og.net]
「 大 宣 言 の 日 」 の 後 、 真 実 が 明 ら か に な り ま す 。


マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。

マ人トレーヤは地球と他の惑星の間にある協力関係について説明されます。

大宣言の日にマ人トレーヤはすべての人類に応答するよう呼びかけるでしょう。
もちろんすべての人が彼に応えるわけではないでしょう。
数百万の人は彼に反対するでしょう。
脇にいて他の人々がどうするかを眺めている人々もいるでしょうし、
彼を消すためにあらゆる手段を講じる人々もいるでしょう。
gendai.ismedia.jp/articles/-/44919

485 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 20:32:57.25 ID:WMDgu0NQ.net]
>>483
ない。

486 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 20:55:03.39 ID:k8Ef7hpf.net]
>>483
さすがにそれはない



487 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/20(金) 22:18:17.46 ID:H3JUeQAC.net]
そもそも国内企業の総資産における現金率はさほど変化してない
それなのに内部留保が増えているのは国内設備や人への投資を減らす一方で外国法人の設立や外国企業買収で株式を取得してるから
つまり企業は成長の見込めない日本への投資より外国に投資する道を選んでるだけで現金をため込んでいるわけでない

488 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 23:24:21.00 ID:y6Bcm1aS.net]
>>478
税金上げた方がカネ回りがさらに悪くなるのは確実
ちなみに国の借金とかいうのは無視していい

489 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/20(金) 23:26:27.64 ID:ZxlbCJZK.net]
内部留保が減るのなんて、リーマンショッククラスのリセッションで、
大赤字くらい自己資本削られる企業が大量に出る時くらいだ。

つーか金融庁のこれは内部留保課税とかの話じゃないから。
金融機関監督する金融庁に、そんな権限ある訳ないだろ。

金融機関は機関投資家なので、その機関投資家相手に、
もう少し企業への投資家として主張して、投資効率上げるように経営陣に意見して欲しいな的な狙いの会議。

金融機関からすりゃ余計な御世話だろうが。

490 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/21(土) 00:08:23.08 ID:nUXhtVec.net]
>つーか金融庁のこれは内部留保課税とかの話じゃないから。

ようやくまともに記事読んでるやつが出てきたようだ

491 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/21(土) 01:32:14.61 ID:uCfO9l7T.net]
希望の党が経済キチガイということだろ
自民党の絶対多数で、憲法改正をはやくしてほしい

492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/21(土) 05:51:15.48 ID:TyKsb3ri.net]
従業員還元してほしいわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef