[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 09:04 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 216
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【貧困】63歳独身男性を苦しめる腰痛と貧困〜定職には付けず週末の日雇いで糊口を凌ぐ



1 名前:海江田三郎 ★ [2017/03/24(金) 09:40:47.88 ID:CAP_USER.net]
toyokeizai.net/articles/-/163070


(一部抜粋)
バブル景気で仕事はいくらでもあった

「いくらでも仕事があった」時代の潮目が変わったと実感したのは、2000年ごろ。長年、倉庫整理のアルバイトをしていた会社をリストラされたのだ。
気がつけば年齢は40代半ばを超えていた。以降は望んでも正規雇用の仕事は見つからず、さまざまなパートやアルバイトの掛け持ちに加え、
複数の派遣会社に登録して日雇い労働をこなした。

勤め先には派遣会社のほか、場外馬券場の警備員や公園の巡回監視員、郵便局でのアルバイト、
斎場の駐車場などがあり、つねにダブルワーク、トリプルワークの状態だったことがわかる。手取りに当たる毎月の「支給額」は合計でおおむね
十数万円にはなったが、日雇い労働しかない月などは「勤務日数」がわずか「3日」「4日」で、手取りが3万円を切ることもあった。
家賃の安いアパートに移り、夏場の暑さは扇風機でしのぎ、冬場は石油ストーブで沸かした鍋の湯で身体を拭いて風呂代わりにするなどして
電気代や水道代を節約したが、生活はカツカツ。将来への不安が募る中、ある運送会社の倉庫で、重さ50キロ近い商品のバスタブ
を持ち上げた瞬間、腰に痛みが走った。いわゆるぎっくり腰である。すぐに病院には行ったものの、クビが心配で会社にはしばらく報告することができず、
週末に入れていた別会社の警備員の仕事もだましだまし続けたという。


腰痛は完治せず、ここ5年ほどは生活保護を受けながら、週末だけ各地の住宅展示場で案内看板を掲げる仕事をしている。
保護費と週末のアルバイト代を合わせて毎月手にできるのは11万円ほど。ぜいたくはできないが、「毎日、温かいシャワーを浴びられるようになった。ぜいたくなことです」


「若い頃に住んでいたボロアパートの隣人で、私よりも稼ぎの少ない男の人でも結婚して子どもを育てている人はいました。
あの頃、いくら貧乏でかっこ悪くても、今、彼らには(老後の)面倒をみてくれる子どもがいる。子孫を残してる。
世間的に見ても普通。結局は彼らのほうが“勝ち組”だったんだと、この年になってようやくわかりました」
子どもが老後の面倒を見てくれるとはかぎらないし、家族のあり方を勝ち負けで評価することには違和感もあるが、
それでも、取り返しのつかない過去を、ただ振り返ることしかできないやるせなさは、少しわかる気がした。
それにしても、タイゾウさんが「まとまったおカネ」を得られず、結婚できなかったのは本当に自己責任なのか。
何度かあった正社員になれるチャンスを棒に振ったのは事実だが、彼は決して怠け者ではない。途切れることなく働き続け、
特に40歳代半ば以降は複数の仕事を掛け持ちして生きてきた。

タイゾウさんが見せてくれた「年金加入履歴」からは、むしろ「雇用の質の劣化」がうかがえる。1990年代初めまでは転職先ごとに
「厚生年金」に加入していたことがわかるが、バブル景気崩壊以後は、国民年金加入を示す「第一号被保険者」という記載だけになるのだ。
当時は非正規雇用とはいえ、勤務時間は正社員並みであるなど厚生年金の加入条件を満たしていた職場もあった。にもかかわらず、
厚生年金への加入履歴がないのは、タイゾウさんの勤務先が保険料負担を避けるため、非正規労働者を厚生年金に加入させなかった可能性が高い。
その後は、短時間の仕事を掛け持ちせざるをえなくなり、厚生年金どころではなくなるのだが、月によっては合わせて30日近く働いたり、
身体に負担のかかる夜勤続きだったりもした。にもかかわらず、ボーナスや住宅手当といった福利厚生はゼロ。タイゾウさんが腰を痛めたのは
、こうした無理がたたったせいかもしれないのに、会社側は当初、労災を認めようとしなかった。
国や経済界は非正規労働の増加を「働き方の多様化」だという。しかし、そこまでして非正規労働を増やしたいなら、
タイゾウさんが出合ったような社会保険料の負担を逃れたり、労災隠しをしたりするような企業は野放しにするべきではない。
そもそも、掛け持ちしなければ生活できないような働き方が「多様化」と言えるのか。

社会や会社から絞り尽くされたようにもみえるタイゾウさんだが、本人は「年金のことも、労災のことも私に知識がなかったんです」と
言って身を縮める。彼は自身を「見栄っ張り」と分析するが、私には超がつくほど「まじめ」にも見えた。

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 12:25:04.29 ID:q6vEvr22.net]
>>95
だから子供と嫁がおらんぶんたっぷり金があるんでそれでカバーするわという話や
終身介護付き老人ホーム調べてみ、3000万円ほど余剰資金残しとくと老後の不安消せるで
これは未婚既婚関係なしや
既婚子ありなら子供が面倒見てくれん場合のプランも用意しときや

115 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 12:27:36.29 ID:tRMJ6gbe.net]
・40年間払った厚生年金(国民年金不可)
・ローンの終わった(年金までに終わる予定の)住宅
・貯蓄が最低でも二千万円程度、出来れば三千万円

全部クリアする予定
勿論、既婚

116 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 12:28:57.68 ID:YPO+WfUC.net]
>>114
たとえ入居できたとしても
介護についてる保険制度が崩壊するわけで
数ヶ月で追い出されるよ

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 12:31:22.13 ID:uXd362k5.net]
ナマポ貰えばいいじゃん 

118 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 12:31:48.19 ID:j5QPzKSu.net]
>>26
逮捕だろ。
詐欺だもん。
でも医療費タダなら働けてもアルバイト分申告してからいくらかでも補助受けた方が得だな。

119 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 12:33:30.87 ID:KwiXFBKG.net]
>>112
この前、マレーシアで暗殺されちゃったよな

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 12:34:11.32 ID:3NGS+UIw.net]
ここは全てが自己責任の国、日本だぞ
国に甘えるな

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 12:39:21.14 ID:g6PoNR4R.net]
>>110
だから動けるうちに稼げるだけ稼ぐんだよ
時間があるから遊び呆けているのは論外じゃ

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 12:41:11.47 ID:q6vEvr22.net]
>>116
万人等しく自己負担になるだけやろ。既婚未婚関係なしや。自分で払って終了や
そこでポイントになるのは金な

言い忘れたけど、独身は体がやられて終身介護付き老人ホームに入るとき生前に不動産を処分できる
これでさらに最低2000万程度は作れるんや

人のことよりいろいろパターン分けして自分の人生の資金計画立ててみ



123 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 12:49:16.18 ID:YPO+WfUC.net]
>>122
現状だけ見て独身有利とか勘違いしたく無いから言ってるわけで
社会保障や金の価値なんて戦争でも起きたら吹き飛ぶからな。
今の社会がこのままの状態で存続するなんて前提を捨てる事も含めてパターン分けしないと
最後に頼らざるを得ないのは人の繋がりという事。綺麗事でも何でもなく人間社会の大昔からの摂理だよ。

124 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:02:51.55 ID:tRMJ6gbe.net]
戦争なんて起きないし来るのは自分の幸せな老後
血税当てにしてる馬鹿が多すぎ
社会保障費がパンクして生保は廃止になる可能性有り

125 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:05:33.47 ID:EGq2qnBZ.net]
276 名刺は切らしておりまして 2017/03/24(金) 13:03:52.53 ID:XbZaSoCO
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】

実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に

126 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:07:49.43 ID:F9lllwBg.net]
良く知らんがこういう手合いはもともと本気で仕事してるのか

本気という事は、仕事してないオフでも
必死になって仕事の勉強し、備えてることだと思うよ
自営、起業するならこれが条件 生きてきた限り根性見せろや
20歳の派遣社員がその経験生かして、自ら派遣会社作ったのも見て来たよ

127 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:31:31.80 ID:XBUBRs+R.net]
よほどのブサイクじゃない限り出会いはあるだろうに

128 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:35:47.52 ID:EGq2qnBZ.net]
【森友学園】昭恵氏メール全て公開=菅官房長官―国有地売却★2 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490328245/

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 13:39:43.49 ID:Gdie/XH+.net]
人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。

最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。

130 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:39:45.79 ID:oRsaq3ys.net]
この記事って、興味をそそるけど、ビジネスニュース板じゃなく、
ニュース速報板でやった方が盛り上がるよ!

板違い

131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 13:40:59.28 ID:NaERYhk9.net]
いくらでも仕事のあった時期に働いてたのに気楽な稼業に逃げた末路だろ
同情の余地がない

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 13:45:19.50 ID:fS8y+Coo.net]
高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる



133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 13:49:25.26 ID:NaERYhk9.net]
>>132
他は知らんけど、海外旅行解禁は公道成長期より後じゃね?

134 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 13:53:04.98 ID:FK2EQxAV.net]
>>83
それ以前の問題よ。子供の人生は親のものじゃないから。
老後を子供にみてもらうつもりだったおばさん知ってるけど子供から絶縁されて一人よ。
旦那は離婚したし。
おばさんの息子は妻の言いなりで全く関わらない
娘は海外に嫁にいった。
子供に負担かけないように必死で生きてる親だからこそ面倒みたくなる。

135 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 14:00:27.95 ID:FK2EQxAV.net]
>>102
素晴らしい両親ね。
うちの両親も若くて貧乏な新婚から頑張って頑張って働き、そこそこの財産築いた
うちの両親は、あまり心配しなくてもいい。
夫の両親は、あまり裕福じゃないけど子供に負担かけないように頑張ってる。
それが私にも伝わるから、もし倒れたら金銭的なことは全部私たちが引き受ける
夫には内緒で時々おこづかい送ってる

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 14:08:02.17 ID:RQYMAbt4.net]
仕事は選ばないと駄目だよ

137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 14:25:56.80 ID:pillCwaK.net]
自分で正社員の誘いを何度も断ってるんだから世の中舐めてただけでしょ。

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 14:35:45.71 ID:Gdie/XH+.net]
日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。

139 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 14:41:42.04 ID:U6kEZv0r.net]
若い頃から何も考えず貯蓄しないからだろ?

140 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 14:51:22.05 ID:YPO+WfUC.net]
>>134
昔は老いた親を養うのも子供の人生の当然の一部だったんだよ
人生が別のものなんて発想ならとっくに人類は滅びてるわw
金と社会保障でなんとかなるなんて根拠のない自信が蔓延したのは
はっきり言って戦後の高度経済成長期以降の話だよ

141 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 14:55:27.79 ID:LJK65iRc.net]
この人はまだ若い頃厚生年金に入ってたから老後の収入はそれなりにあるんだろうな
今の若者は厚生年金にすら入れない奴も多いからもっと悲惨な老後になるんだろうな

142 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 15:06:27.97 ID:yjGF1FRY.net]
年代的には超イージーだけど、運が悪いっていうのはあるだろうな



143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:09:12.55 ID:Zpu3jiZh.net]
>>102
いつまでも親に頼ってんじゃねーよ

144 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 15:12:57.77 ID:HaCX9/LA.net]
https://t.co/jjsr4CDQxc

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:18:00.84 ID:xA5pjSO4.net]
自分の未来だな
チラ裏に「おにぎりたべたい」と書き残して餓死する将来が限りなくリアルだ

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:32:14.98 ID:d6GL6ju7.net]
> 「いくらでも仕事があった」時代の潮目が変わったと実感したのは、2000年ごろ。長年、倉庫整理のアルバイトをしていた会社をリストラされたのだ。
> 気がつけば年齢は40代半ばを超えていた。以降は望んでも正規雇用の仕事は見つからず、さまざまなパートやアルバイトの掛け持ちに加え、
> 複数の派遣会社に登録して日雇い労働をこなした。
>
> 勤め先には派遣会社のほか、場外馬券場の警備員や公園の巡回監視員、郵便局でのアルバイト、
> 斎場の駐車場などがあり、つねにダブルワーク、トリプルワークの状態だったことがわかる。手取りに当たる毎月の「支給額」は合計でおおむね
> 十数万円にはなったが、日雇い労働しかない月などは「勤務日数」がわずか「3日」「4日」で、手取りが3万円を切ることもあった。


月に3、4日しか働けないとな
誰だよ
「いくらでも仕事がある」とか言ってた連中は
全然ないじゃないか

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:32:55.35 ID:ev5mF4bi.net]
>>66
生きたいくせに足掻いたりもがいたりしない不思議。
ようわらかんよこの人は。

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:36:06.10 ID:d6GL6ju7.net]
>>60
残念なことには日本では姥捨てが横行する社会で
親を大事にする道徳がないか、薄い
中国人は「孝」の高い道徳があるから、それは成り立つ

戦前の日本の家族を調べてみると、隠居する人が結局少ない
家長権限あるいは家の財産を持ってないと子供に見捨てられる不安が強かったようだな

「菊と刀」によれば「日本の家長は管財人に近い」とかあったが
管理できる家の財産を持たなければ用済みで見捨てられる立場だったようだな

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:41:31.63 ID:d6GL6ju7.net]
> 子どもが老後の面倒を見てくれるとはかぎらないし、家族のあり方を勝ち負けで評価することには違和感もあるが、

残念な事に日本では子供が残せないと負けなのは事実だろう

「菊と刀」によれば男は息子を作れないと人生が失敗したとみなされるのが日本だったという
今でも子供のいない中高年に対する差別は激しいではないか

150 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 15:52:35.07 ID:ZyZ5qyNl.net]
まぁ典型的な団塊パヨクの末路だな

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 15:54:20.35 ID:tS7mEKtK.net]
正社員になれたとしても必ずしも天国とは限らないもんな
いい企業と言われてても中に入ってみないとわからないこともある

152 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 15:58:50.83 ID:ZyZ5qyNl.net]
>>148-149
びっくりするほど物を知らんのだなぁ
そもそも菊と刀とか出してる時点でお察しだが



153 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:03:39.33 ID:4Mi0+TPI.net]
離婚してれば関係ない

154 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:05:23.37 ID:tYye/gIg.net]
独身なんて怪我病気で人生終わり

155 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:09:31.65 ID:Za7clMPV.net]
団塊のなめたゴミ老人は徹底的に干上がらせろ
こいつらに福祉は不要
国策で切り捨てろ、ゴミが

156 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:10:06.37 ID:5Hm4Z5r3.net]
つか怪我したらどんな状態だろうが終わる。
病気にビビる風潮あるけどケガこそやべえよ

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:11:59.39 ID:8+XW84kF.net]
団塊じゃなくて安倍世代だろ

158 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:17:44.07 ID:FLySrmZS.net]
>>50
今までがそうだけど
貧乏人には恩恵がなかっただけでな
もうひと波あってもせいぜい19年くらいまでだろ

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:17:46.94 ID:d6GL6ju7.net]
>>152
「日本はどのように語られたか」より
>『菊と刀』はアメリカ(または英語圏)の大学の入門レベルの人類学のコースでは「国民性研究」の例として挙げられるとともに、
>日本をフィールドとする人類学者の卵たちにとっては古典である。

The Chrysanthemum and the Sword - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Chrysanthemum_and_the_Sword
>Although it has received harsh criticism, the book has continued to be influential.
グーグル翻訳「厳しい批判を受けているが、この本は引き続き影響力を持っている」

わかってねえのはそっちだろう
「菊と刀」は何十年もアメリカの学会で批判されていても、未だにアメリカの大学では価値ある書物として扱われている
間違いはあるが、大筋は間違っていないみたいだな

160 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:19:59.80 ID:KuezDPja.net]
20代前半の頃溶接の職業訓練受けてたことあるけど、40すぎのおっさんなんて
一人も内定貰えなかったよ。10〜30代は全員就職できたのに。
あれみて中年の就職が厳しいんだなあって実感したわ

161 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:22:02.82 ID:MWWLwAww.net]
普通に安楽死施設とかつくりゃいいと思うのだがな
上の貴族気取りのバカがそれしないのは無能な自分養ってくれる奴隷が居なくなるの怖くてなんだろうよ

162 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:30:22.44 ID:yBA4d5G3.net]
アルバイトをリストラwww



163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:31:33.51 ID:tbaISmYd.net]
>>132
思い出すわ〜
でも、なぜかこの時の方が幸せな国だったように思う

164 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:33:51.29 ID:bgPExUJ2.net]
腰痛貧困で苦しいというが,何の苦労もなく生きてるやつなんか皆無だぞ
安倍ちゃんだって国会で苦しみ社長だって東芝の例もあるし

165 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:35:43.84 ID:iPbOnAhC.net]
無理しないで警察のお世話になりなさい

166 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:38:18.25 ID:rUu1Ee4H.net]
正に自己責任としか言いようが無い
氷河期世代は若い時から今もずっと苦しい

167 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:43:04.41 ID:KMjEGix9.net]
>彼は決して怠け者ではない。途切れることなく働き続け
>特に40歳代半ば以降は複数の仕事を掛け持ちして生きてきた。

自分の将来や老後を想像して、それに対して備えるという点では怠け者だろ

ま、平均年収1000万の2ちゃんねらーには関係ないスレだろ

なんせ年収1000万でも負け組らしいからな

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:43:18.94 ID:VF7F8Vo8.net]
だからベーシックインカムにしないとだめなんだって

169 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:46:37.67 ID:l4D5OLvG.net]
>>1
でも、だから、何っていう話なんだよなあ。
生保受けているんだし、この記事を読んだ人間に何をしろと?
アベが悪いと絶叫すればいいの?

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:52:54.53 ID:l7rueTK/.net]
安倍ノミクスの成果だね

171 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:54:12.47 ID:YPO+WfUC.net]
>>148
シナ人が「菊と刀」を鵜呑みにすればそう見えるんだろね

>中国人は「孝」の高い道徳があるから、それは成り立つ

ここは笑うところか?w
中国では「本物の」姥捨が問題になってると報道されてたが、高い道徳はどこ行ったんだよw
ちなみに17世紀にアジアを渡り歩いた西洋の宣教師達は、特に日本人の持つ孝行心や忠義心を絶賛してるよ。
親子関係を教義の基礎に置いたキリスト教の伝道がスムースだったのもその辺の理解がスムーズだったからだよ。

172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:55:15.49 ID:ek6oWbd7.net]
デキの悪い子供に泣かされている人も多いんだが、そうなると子供を持つ事もギャンブルと大差ない。



173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 16:58:16.57 ID:Uut2P4Rs.net]
63歳までなんとか生きられたことに感謝すればいいのでは あとはいつ死んでもおなじだろ

174 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 16:59:53.58 ID:YPO+WfUC.net]
>>172
子育てがそんなにリスク大きいなら
人類はとっくに滅びてるよと何度も言っている
一部の悪例をあげて全体の問題であるかのように語るなと言う話

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:01:17.38 ID:wVumgl9e.net]
真面目な奴は転職してもすぐ正社員の道を選ぶし、そうでないなら将来の事を考えて貯金するわ
「まとまったおカネ」を得られず、って宝くじじゃあるまいし、まとまった金が降ってくるかよ
毎月の貯金でいつの間にかまとまった金になる。

176 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 17:04:17.79 ID:p1/74KDh.net]
何でナマポを申請しないの?

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:07:50.50 ID:g+ull7hh.net]
生活保護貰えてるなら生きていけるんだからいいじゃないか。

178 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 17:19:10.39 ID:6yajEb9N.net]
今の63歳なら、60歳から年金出ているだろ

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:23:47.93 ID:JZ6q1tNw.net]
>>173
氷河期は産まれた時代が悪かったと同情も出来るがコイツは自堕落なだけだろ?バブル期なんて中途30代でも余裕で就職出来ただろう

180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:47:46.00 ID:cxvwK0f3.net]
大好きな自己責任だろ、ほっとけw
2ちゃんのジジイやババアども、お前らも同じ運命だ
家族が介護や面倒見てくれると思うなよ?
特養は入所待ちだし有料老人ホームだって数千万の入居金が必要なんだ
金溜めておかなかったのが悪いし、今までの政治の結果これになったんだから当然のごとく報いを受けるべきだ

181 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 17:54:36.94 ID:YPO+WfUC.net]
>>179
この人はバブルのピーク時に働き盛りの30代なわけで
今の苦境はロスジェネから言わせてもらうと自業自得としか言えんよ

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:55:47.33 ID:d6GL6ju7.net]
>>171
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%9D
>中国や朝鮮では多くの場合、「忠」よりも「孝」が貴いと考えられた。
>例えば、道に外れたことを行う君主を三度諌めても聞き入れられなかったら、
>君主の下から去るべきであるとされたのに対し、道に外れた親を三度諌めても聞き入れられなければ、
>泣き寝入りして従わなければならないとされた。

>日本では、朱子学伝来以後、忠を孝より貴くする方が便利であることから、
>「孝」よりも「忠」が貴いという思想が発達し、徳川幕府体制下では公的な見解として採られるようになっていった。


日本で「自分の親を天皇より大事にしろ」という話を一度も聞いたことがないが
中国人は「国家元首より自分の親が大事」と確信しているらしい

これだけでも孝の強さの差は明確だろう



183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 17:58:50.38 ID:MKpYuJGO.net]
>>83

逆にニート化して子どもの面倒を見る羽目になる心配した方がいいわ。w

184 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:02:03.20 ID:YPO+WfUC.net]
>>182
>日本で「自分の親を天皇より大事にしろ」という話を一度も聞いたことがないが

シナ人が思い込みと妄想で日本の道徳を捏造すんなよアホw
中国共産党からどんな歪んだ教育受けてんのか知らんが
日本の伝統的な道徳に忠や孝の優劣はないですよ。
むしろ日本人から見れば
三国志や十八史略で忠義を示すために肉親の人肉差し出すなんて話が平然と乗ってるあたりが
道徳的に全く理解出来ないわw

185 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:03:40.57 ID:YPO+WfUC.net]
>>183
ニートの子供の面倒見れるなんて
金持ってる今の団塊世代だけだぞw

186 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:11:52.77 ID:JOywplvC.net]
>>140
昔はね。今の時代の話をして。

187 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:15:13.37 ID:Z2V2+TGd.net]
東洋経済は投げっぱなしの記事が多すぎやしないか?

188 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:22:39.71 ID:YPO+WfUC.net]
>>186
社会保障が崩壊したら
アジアやアフリカのように昔に戻って行くだろって言ってんの

189 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:24:32.49 ID:qd/t2lUA.net]
冗談抜きで腰痛は怖い。

190 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:46:17.01 ID:cfrnagoj.net]
140 : 名刺は切らしておりまして2017/03/24(金) 14:51:22.05 ID:YPO+WfUC
昔は老いた親を養うのも子供の人生の当然の一部だったんだよ

んだよ、皇室を敬うのも国民の義務だったんよ、天皇は神様だったんよ!

191 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:49:40.29 ID:jt4Wt41H.net]
63歳まで生きられたんだから十分じゃないか。後は言わなくても分かるでしょ。

192 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:49:43.65 ID:m9hV5Wyz.net]
老後の事考えて子供作ってるやつとかww しっかり介護だのしてくれるといいが 介護疲れで殺されたりしたらどうすんだか。



193 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:51:54.02 ID:m9hV5Wyz.net]
>>178
60からだと7割しかもらえない。65まで我慢するか悩みどころ

194 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 18:57:05.64 ID:dQ0fMwPy.net]
毎日、暖かいシャワーを浴びるなんて贅沢過ぎないか? イヤー マジで

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 19:03:27.71 ID:/lkHkB2j.net]
>>102
これ、コピペ?

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 19:28:12.03 ID:ZsLq1X/y.net]
>>194
ひねればお湯、飲める水。
数十年前のひとですら感動する進化だわ。

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 19:37:24.38 ID:ZsLq1X/y.net]
>>76
どんな選択も自由だけどね。
子供が親の面倒を見ることが当たり前、とかいわれても個人的には首肯できないので、子供に期待するなら頑張って理解ある子供に育てなさいよーと思うだけ。

そういう風潮は社会的背景があるんじゃないかな。
ほんの昔は長男が家を出るとか、一人っ子と結婚するとかも許されなかったわけだ。
家事育児は女の仕事、とかもね。
どっちが良いとか悪いとかではなく、その時の雰囲気で変わるし、それが利益のために誘導されるってことは理解すべきだと思うがね。
陰謀とかそういうのではなく、資本主義なら当たり前だろうし。

198 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 19:56:34.95 ID:HEu/Kgy8.net]
>>17
文章の書きぶりから正社員だったかんじなくね?
今の60代で正社員じゃなかったってかなり珍しいと思うが

199 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 23:03:16.84 ID:PXf3Z37y.net]
>>2
貧乏人な時点でイージーは無理

200 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 23:22:53.19 ID:CVxfqTdS.net]
肉体労働で毎日体使ってる人が健康かといったらそうでもないんだな

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/24(金) 23:24:02.14 ID:eexmA+Dg.net]
腰痛と貧困なんて怠惰と不運の証明 今世は陰徳でも積め

202 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/24(金) 23:56:05.32 ID:JA+kp/CX.net]
>>19
何を言ってんの?
解ってる人はみんな解ってる事だから。
今の経団連にあたる組織が自民に献金して派遣法とかやらせたら献金額増額する
要望聞かないなら献金額下げるって政策評価立ててやってたのは有名な話。
もちろん国民、労働者売った自民に大きな責任がある。



203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 00:08:07.94 ID:gRPw/fkA.net]
>>16
職業訓練行っても40歳以上は
仕事無いよ。
説明会で先生がそう教えてくれる。
バイトで糊口しのげってことだ。

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 00:19:44.18 ID:gRPw/fkA.net]
>>160
そりゃ40過ぎて決意新たに
って今まで積み重ねたものがなく
無能の証明でしかないわけだ。
俺も30のとき通って就職した。

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 00:44:42.24 ID:AlqH0i0X.net]
>>190
昔は退職して10年もすれば往生してくれたけど、今は30年近くかかるからなぁ。
認知で要介護になった日にゃ、子供の人生詰む。

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 01:05:46.87 ID:KQ/XK6Ue.net]
怖すぎる

207 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 01:37:20.06 ID:E4ZBj2K3.net]
こういうのを自己責任とか言って追い込むのが
日本社会の恐ろしさだよな・・・

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 05:43:47.21 ID:OzABR5FT.net]
早々に移民した方がいいな。アメリカは今は難しいから東南アジアとか。

209 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/25(土) 05:47:55.68 ID:5Qr5hlDB.net]
cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html

210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 06:31:35.09 ID:1sQs7P5w.net]
ぎっくり腰の時に労災申請していれば、だいぶ違っただろうな。
変な遠慮などせず、あつかましく権利主張すべきだった。

211 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/25(土) 07:00:22.14 ID:5Qr5hlDB.net]
cheng.b2.valueserver.jp/20170325_8.html

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 07:10:53.54 ID:hFCmQlU4.net]
こういうのをまるで個人に責任がないかのように持ち上げて、大多数の真面目な人間から金を巻き上げるのが、日本社会の恐ろしさだよな・・・



213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/03/25(土) 07:38:22.40 ID:+qOqvAOb.net]
>>10
低学歴だと零細しかなくて正社員で雇用されたけど福利厚生、雇用保険や厚生年金がなかったりする。

214 名前:名刺は切らしておりまして [2017/03/25(土) 08:05:17.66 ID:galWyHUZ.net]
氷河期非正規と同じで完全自己責任
ゴミ

こいつらは生活保護も禁止するべきだし、年金も禁止するべき

さっさと死ねよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef