[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 07:49 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 31
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【証券】今月本格スタートの未成年向けのジュニアNISA 「出足は極めて鈍い、10万口座に満たず」日証協会長



1 名前:海江田三郎 ★ [2016/04/20(水) 19:45:58.23 ID:CAP_USER.net]
www.sankei.com/economy/news/160420/ecn1604200046-n1.html

 日本証券業協会の稲野和利会長は20日の記者会見で、4月から本格的に始まった
未成年者向けの少額投資非課税制度「ジュニアNISA(ニーサ)」について「出足は極めて鈍いと感じている」と述べた。
十分にデータを持ち合わせていないと断りつつも、「4月月間の口座開設数は10万口座には満たないのではないか」との見方を示した。

 その要因として稲野会長は、平成26年1月に始まった成人向けのNISAに比べて制度が複雑で説明や
理解に時間がかかる点や、口座開設手続きに必要な書類が多い点などを挙げた。

 ただ、一定程度の時間があればジュニアNISAに対する認知度が高まり理解が進むとの見方から、稲野会長は「決して悲観する必要はない」とも語った。

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 19:48:23.62 ID:Ob+XqLAi.net]
ついに子供をダシにし始めたのか

3 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 19:48:27.12 ID:Ft0pErDT.net]
10%に戻せ

4 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 19:49:52.78 ID:5EAAbr82.net]
20年も引き出せないなんてリスクしかないだろ

5 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 19:49:53.57 ID:P4Yi9dEu.net]
ジュニアから投資をさせようとする、一般家庭がどれだけあるか?
大人ですら投資に行くまで、時間が掛かるし、説明しても理解しない、やらない
のが圧倒的なのに。

6 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 19:51:54.51 ID:3T+OLHXS.net]
100円くらいなら預けてもいいかな。

7 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 19:54:10.79 ID:Xkst5bnS.net]
桜を準備しないと誰もだませないぞ

8 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 19:55:46.38 ID:1zblXYRe.net]
株の売買はタイミングが全て

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 19:56:32.70 ID:CpA+e0a/.net]
>>5
申込者は子供名義口座で節税やIPO・PO抽選の当選確率向上が狙いだろ
基本的には親が親の資金を使い子供名義で取引し資産増を狙う

純粋に子供にカネ渡して投資の勉強させようって層は、勝ち負け度外視だろうし子供口座にNISAは使わんだろ

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 19:57:36.54 ID:C1lakwzR.net]
ガキ相手に元本割れ前提の投資商品売るのか



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 19:59:55.21 ID:GY7Jn4FD.net]
何が何でも株式に国民の資産を回そうと必死
株式に関わる税率を下げるのが一番だと思うが

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 20:01:05.07 ID:3b2HZqXj.net]
ガキの金まで供出w
大戦末期の様相。

13 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:02:14.17 ID:7Uvu3YIv.net]
ヒント


今は子供の金まで狙う
国賊安倍チョン政権(笑)

14 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:05:28.71 ID:n8yog/sZ.net]
普通のNISAでも大人はぶっこきまくりなのに
国が国民を嵌めてる様なもんだ

15 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:06:33.23 ID:Cc6NIYPP.net]
狙いは100万口座でした、とかかな?

16 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 20:06:59.87 ID:roRak/QY.net]
お金を預けるのは親

17 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:08:40.85 ID:/wdBdTld.net]
今は口座を開くのにマイナンバーが必要なんだろ
この件に限らず口座開設が激減しているらしいじゃないか

18 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:18:15.86 ID:yY4ODI1C.net]
アベちゃんが必死過ぎて笑うわ
株価吊り上げに手段は選ばぬw

19 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/20(水) 20:19:52.96 ID:wDCa1ExM.net]
NISAはマイナンバーで断念したな。
役所で住民票とかと一緒とか、まじで面倒。
大体よ、マイナンバーは他人に知られてはダメでは?証券はいいの?

20 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 20:29:20.28 ID:B4a1HC8r.net]
結局儲からない



21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 21:37:28.80 ID:zO8lUJk3.net]
複雑な上に利点が少なすぎる
素直に大人向けNISAの無期限版にできなかったのかよ?

22 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 21:38:55.73 ID:5DLdqSn4.net]
支払調書の提出が義務づけられてる証券会社の商品に
マイナンバーが必要なのはおかしいよな

23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/20(水) 22:45:14.13 ID:oABzPV+U.net]
18歳まで引き出しできないとか何考えてんの?とか、課税未成年者口座とか意味不明な口座までついてきて、一般投資家は理解できんだろ。複雑な上に不自由すぎる。

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/21(木) 00:57:46.35 ID:Fmh59kjh.net]
無理w

25 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/21(木) 01:14:09.25 ID:b/j1UOms.net]
子供にバクチ推奨かよ。

日本のまともな親が子供にバクチ推奨するか?

ありえーだろ。

26 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/21(木) 01:28:27.71 ID:H/aK/koR.net]
売りから入れるんなら考えてやってもいいかな

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/21(木) 01:30:48.12 ID:oFhon/fw.net]
そりゃ詐欺株屋に金毟り取られるだけだから誰もやらんのは当然

28 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/21(木) 01:36:15.88 ID:H/aK/koR.net]
そんな安倍にマンセーする日本人

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/04/21(木) 01:45:10.69 ID:sUduabj6.net]
そりゃ四半期で2割以上ふっとぶのみせられたら
長期投資前提のNISAなんぞやっとれん

30 名前:名刺は切らしておりまして [2016/04/21(木) 01:46:19.42 ID:ddgTChIY.net]
参加者ふやしか








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef