[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 14:41 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/24(金) 23:15:28.17 ID:wS5uc5G2.net]
今日こんな鳥がいたよ!って気楽に写真投稿するスレです。
みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもなんでもOk。
デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。
厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。
愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。
でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。
同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。
また、野鳥観察板なので餌付け撮影は【なし】で。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう、

関連スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 25
mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487140802/

ミ ・l> 鳥撮り専科(四十三) <l・ 彡
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468295555/

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 06:44:21.61 ID:???.net]
>>335
縁があって野鳥を調べる仕事にドライバーとして参加して、そこで野鳥の専門家から野鳥について色々教わる内に野鳥に興味を持ち出したのが最近なんで、どこに何が居てるというのも全然知らないズブの素人なんです。
四国や中国地方でiPhone7使ってデジスコしてた者です。
この間P900買って公園でヒヨドリとかスズメを撮って楽しんでるレベルです。
最近やっとコゲラを自力で見つけられる様になりました。
夏山で嫌でもみれるとの事なので楽しみです。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 08:14:33.61 ID:???.net]
>>337
どんな夏山でも見れるわけじゃなくて、沢があるよなところだし、そもそも夏は緑が深いよ。真上の木で囀ってるのがわかっても見えないこともある。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 09:54:38.18 ID:???.net]
>>338
沢のある所なんですね。
ありがとうございます。
見れたらいいなぁ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 10:01:06.94 ID:???.net]
>>339
鳴き声覚えなよ。
夏鳥ならまずキビタキとオオルリ。
発見も早くなる。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 18:46:19.48 ID:???.net]
今度関西行って鳥見するから、オナガでも撮影していこうと思ったが。
どこにでもいるような鳥なのにいざ撮ろうと思うと難しかった。
2ch-dc.net/v7/src/1491989904668.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1491989916319.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1491989927139.jpg

コサギがいたので記念撮影、ポーズも決まってるネ!
2ch-dc.net/v7/src/1491989942822.jpg

こいつらちっとも近づけねえは、図鑑とかどうやって撮ってるんだよw
2ch-dc.net/v7/src/1491989977499.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1491989991788.jpg

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/12(水) 21:26:45.64 ID:???.net]
@大阪天王寺公園
シジュウカラ
i.imgur.com/DEHEGVt.jpg
カワセミは見れなかった

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 06:55:47.48 ID:???.net]
>>342
天王寺公園工事始まってから行ってないわ
もう終わった?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 20:39:01.19 ID:???.net]
見慣れない鳥がいたから夢中で撮ったが、よく考えたらただのハクセキレイだった。
2ch-dc.net/v7/src/1492083135416.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492083154365.jpg

水浴び中
2ch-dc.net/v7/src/1492083172282.jpg

シジュウカラ
2ch-dc.net/v7/src/1492083184057.jpg

コチドリ
2ch-dc.net/v7/src/1492083200829.jpg

アオアシシギ
2ch-dc.net/v7/src/1492083213999.jpg

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 21:34:12.30 ID:???.net]
あーこれはしゃーない



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 21:55:44.97 ID:???.net]
ハクセキレイじゃねえ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 22:23:56.52 ID:???.net]
葛西かね?
タヒバリに見える

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 22:28:09.93 ID:???.net]
ハクセキレイの巣立ち雛だと思ったのですが。。。
撮影は葛西です。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 23:32:16.26 ID:???.net]
可愛いので勝ち

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 23:54:14.31 ID:???.net]
枚目はタヒバリっぽい
背面もようないっけ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 01:02:49.04 ID:???.net]
@大阪城公園
キビタキ
i.imgur.com/6mRFqfu.jpg

>>343
カフェとか産直売所のとこ?
ほとんど終わってたみたい
あと池の奥の方もなんかやってたな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 07:54:40.29 ID:???.net]
>>351
池の方池の方
帰りにカワセミに遊んで貰うためによく行ってたのよね

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 18:19:05.41 ID:???.net]
池のほうね
奥で渡り廊下みたいなのをなんかやってて、ほとんど出来てるけどまだ通れなかった
今日はカワセミが餌を獲ったあと赤い橋の下を高速で飛んでいったけど撮れなかった

@大阪城公園
オオルリ
i.imgur.com/ZinwMn5.jpg
キビタキ
i.imgur.com/ZHndpKh.jpg

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:17:02.93 ID:???.net]
今日の散歩にて、久しぶりのアオゲラ
ニュウナイスズメはいろんなところにいた
囀ってたイカル
どうしても撮って欲しかったのか何度も目の前に出てくるホオジロ

i.imgur.com/4bvbGRn.jpg
i.imgur.com/xtJMBRx.jpg
i.imgur.com/2MobK7W.jpg
i.imgur.com/yii4fzb.jpg
i.imgur.com/w1KHP0H.jpg

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 00:49:17.97 ID:???.net]
エナガ
2ch-dc.net/v7/src/1492271083938.jpg
ガビチョウ
2ch-dc.net/v7/src/1492271103569.jpg



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 22:26:50.28 ID:???.net]
暑かった
@大阪鶴見緑地公園
シメ
i.imgur.com/lYEp7fu.jpg
ヒヨドリ
i.imgur.com/z7xUjyT.jpg
キビタキ
i.imgur.com/dh9UER1.jpg
オオルリ
i.imgur.com/Ug10V5B.jpg

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 18:57:32.20 ID:???.net]
@葛西
困惑するほど警戒心の薄かったイソヒヨドリのメス
2ch-dc.net/v7/src/1492422772243.jpg

なんとか存在を確認できたクロツラヘラサギ
2ch-dc.net/v7/src/1492422874898.jpg

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 09:15:00.41 ID:???.net]
4/14だけど
近かったコチドリ
2ch-dc.net/v7/src/1492473403144.jpg
ヒバリは多かったけど近寄れない
2ch-dc.net/v7/src/1492473417814.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492473435380.jpg
カラスに体当たりして追い払ってた!
2ch-dc.net/v7/src/1492473448086.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492473461404.jpg
うまく撮れなかったけどニュウナイのメスとオス
2ch-dc.net/v7/src/1492473482953.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492473505744.jpg

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 09:26:21.32 ID:???.net]
セグロセキレイ
2ch-dc.net/v7/src/1492475158499.jpg

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 10:29:46.32 ID:???.net]
ちょっと前の
カンムリカイツブリ
2ch-dc.net/v7/src/1492478512912.jpg
夫婦喧嘩?
2ch-dc.net/v7/src/1492478533157.jpg
白飛びしちゃったけど多分オス
2ch-dc.net/v7/src/1492478552890.jpg
こちらはメスだと思う
2ch-dc.net/v7/src/1492478577299.jpg

366 名前:五位鷺 ◆7GrOe68Hk2 mailto:sage [2017/04/18(火) 14:10:41.73 ID:???.net]
ツリスガラいいなぁ
雌雄で結構違うんだ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 14:40:33.01 ID:???.net]
>>357
イソヒヨドリうらやましい!
近寄って撮影できるなんてすごい。
ちなみに距離は3m以内ぐらいですか?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 17:23:09.38 ID:???.net]
>>362
距離は3、4メートルくらいだったと思う
防潮堤の上にいて
フライングキャッチとか下の草むらにダイブとかしてて
消えたと思ったら目の前に戻ってくるとか
向こうが近づいて来ることもあって驚いた

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 01:15:21.84 ID:???.net]
16日だけど、たくさんいたニュウナイスズメのオスメス。

i.imgur.com/DHwo7BS.jpg
i.imgur.com/MP2oeQ3.jpg

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 20:44:12.56 ID:???.net]
ボケてるけど
トビになんか刺さってる?
2ch-dc.net/v7/src/1492602123201.jpg



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 21:18:41.67 ID:???.net]
風が強かった
@大阪府大泉緑地
コゲラ
i.imgur.com/G7ejga5.jpg
キビタキ
i.imgur.com/okW91kd.jpg
コマドリ
i.imgur.com/Z5c2snT.jpg

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 21:47:06.08 ID:???.net]
いいなキビタキ、コマドリ〜
俺なんかイソヒヨドリ撮りに行って、縄張り4か所回っても見つからず。
やけになって沿岸部を6時間ぐらい歩き回ったけど、結局見つけられんかったわ。

カワラヒワ・シジュウカラ・ハマシギ・スズガモ
2ch-dc.net/v7/src/1492605329987.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492605343254.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492605355194.jpg
2ch-dc.net/v7/src/149260536673

373 名前:2.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1492605378277.jpg
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:五位鷺 ◆7GrOe68Hk2 mailto:sage [2017/04/19(水) 22:11:41.05 ID:???.net]
>>365
刺さってるね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 02:42:33.62 ID:???.net]
>>365
血が出てる?!

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 12:28:39.81 ID:???.net]
>>367
今週宮古島行って来たけど
そこらじゅうイソヒヨドリだらけだった

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 22:55:06.50 ID:???.net]
京都・鴨川に座る女子高生を35メートル先の対岸から盗撮 容疑で26歳男を逮捕
hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492696277/


これお前らみたいな奴らだろ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 00:15:51.08 ID:???.net]
@大阪
クロツグミ
i.imgur.com/ADy4zoG.jpg
シジュウカラ
i.imgur.com/pulpuW7.jpg
キビタキ
i.imgur.com/lH1mzpl.jpg
エナガ
i.imgur.com/wl4hsOD.jpg

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 02:37:55.66 ID:???.net]
>>371
野鳥以外の撮影には全く興味がない

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 07:55:49.85 ID:???.net]
くり・鳥・す



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 11:28:20.41 ID:???.net]
>>372
エナガ可愛すぐる…

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 12:20:45.22 ID:???.net]
>>372
エナガ団子w

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 13:32:32.29 ID:???.net]
割とクロツグミもすごい

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 23:01:27.06 ID:???.net]
@大阪
なぜかオオルリが大量にいた
ヒヨドリ
i.imgur.com/iLjeSKz.jpg
オオルリ
i.imgur.com/vbCNm2w.jpg
i.imgur.com/hmViKig.jpg
i.imgur.com/eqERIQu.jpg
i.imgur.com/n6AJLVK.jpg
i.imgur.com/5wPt88N.jpg

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 23:22:11.32 ID:???.net]
メジロ人気動画
https://www.instagram.com/p/BSzVzD7AaaX/

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 11:36:26.91 ID:???.net]
クロツグミすごいと思ったけど情報鳥見か...亀爺が同じよーな構図で大量にアップしておったわ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 19:06:11.87 ID:???.net]
オオルリいいな、まだ見れてない。そもそも今日は家から出てない。窓からメジロ。オオタカっぽいのが飛んでたけど、双眼鏡探してたらどっか行っちゃった@東京都。

i.imgur.com/JFDGMno.jpg

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:01:17.84 ID:???.net]
情報鳥見ってなに?
たまたま撮っただけだけど、10台以上のカメラがいたので同じ構図なんていくらでもあるでしょ

@大阪
キビタキ
i.imgur.com/r8BL3C2.jpg
オオルリ
i.imgur.com/vNojXce.jpg
i.imgur.com/PAvvpiR.jpg
オオルリ雌
i.imgur.com/C9QsGT9.jpg

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:15:33.35 ID:???.net]
誰でも撮れる写真に魅力を感じない

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:37:23.70 ID:???.net]
>>383
>>1



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 23:35:59.93 ID:???.net]
普通種なのに鳥よりカメラの方が多いってのは凄いと思う
ていうか、気持ち悪い

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 23:43:54.33 ID:???.net]
>>385
普通種かどうかが問題なんじゃない、自分にとって魅力あるかどうかが全て

ったく、そんな事言ってるから某スレで亀爺はレアが云々と鼻息荒く鬼の首でも獲ったように言われるんだよ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 23:52:43.15 ID:???.net]
そういう話じゃなくて、1羽のクロツグミを10台のカメラが取り囲んでいる図がどうなんかなー、ってこと。
お城の公園を離れて、新緑の木々の梢で囀っているのを見に(撮りに)行こうよ。気持ちいいよー。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 23:55:12.19 ID:???.net]
春になって鳥がいなくなったから公園に三脚亀オヤジが消えた

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 00:20:03.42 ID:???.net]
>>387
あー…なる
失礼した

>>388
花とか虫も撮るので山に行く。止めてくれるな
あじさいが咲いたらまた来る

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 06:55:06.69 ID:???.net]
クロツグミってそんなに目立つ場所にとまらないから、簡単に写真が撮れたら自分も出かけるかも
見るだけなら行かないかな
写真メインの人にとっては普通種かどうかより撮影できるかどうかが重要
写真も鳥見も始めたばかりは右も左もわからないからこういう場所に出かける
でも上達したら物足りなくなるんじゃないか

397 名前: []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 17:11:10.50 ID:???.net]
デジカメ板のスレに貼ったやつだけどカワセミ
何かに警戒してキュイーンってなってるのがかわいい
写真じゃないとあかんのかな
まあ許せ
i.imgur.com/zbejXoB.gif

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 17:27:24.16 ID:???.net]
そこまで煩く言う奴はいないでしょ
カワセミ可愛い

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 18:51:27.72 ID:???.net]
今日は天気が良くて気持ちよかった。

今年初のコアジサシ、小魚食べてました。
お尻しか見せてくれないアオバト、ようやく見えた。


i.imgur.com/dUZxafC.jpg
i.imgur.com/NuSj6CM.jpg
i.imgur.com/ic4d9KE.jpg
i.imgur.com/DwDNAaO.jpg



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 21:49:01.14 ID:???.net]
昨日ですが
2ch-dc.net/v7/src/1492950322488.jpg
普段あまり見かけないからテンション上がる!
2ch-dc.net/v7/src/1492950865612.jpg
黄色から黒へ
2ch-dc.net/v7/src/1492951323390.jpg
奇遇ですねw
2ch-dc.net/v7/src/1492951336440.jpg

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 21:50:54.07 ID:???.net]
アオバトはマジで凄い

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 22:06:13.08 ID:???.net]
何が凄いんだろう笑

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 22:23:10.96 ID:???.net]
凄い綺麗な鳥!ということで。

白飛びしちゃったけど
2ch-dc.net/v7/src/1492953594839.jpg

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 22:26:53.75 ID:???.net]
見れるのですら凄いと思うが

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 22:46:43.17 ID:???.net]
アオアシシギは干潟で遠目に見ても飛び抜けて白く明るく見えるので分かるよね。
写真に撮るとき他の鳥と同じ露光では白飛びする。
光の反射率が高いんだろうね。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 22:56:21.77 ID:???.net]
>>398
場所による。
場所によってはそんなに珍しいわけでもない。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/23(日) 23:00:59.15 ID:XtB9OI2e.net]
オナガ撮れるのが凄いと関西人が言っているレベルやね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 23:02:38.15 ID:???.net]
アオバトは昔、同じ年に2回衰弱したのが搬入されて、
撫でまわしたり餌やったり写真撮ったりしたから、
あまり珍しいという感覚はないな。
最近は持ち込まれなくなったから見てないけど、
弱ってるけどどうしようって電話はたまにある。
その程度には人の目に触れるところに居るんだろう。
山に行くとアーオアーオ鳴いてるから普通の鳥の感覚。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 23:15:06.66 ID:???.net]
スレタイよく読もうず



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 23:27:30.65 ID:???.net]
>>401
オナガおらんけどケリおるし!むっちゃおるし!CR上まで出てきやがって轢いたろかってくらいおるしー!

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 00:19:02.02 ID:???.net]
追加でいくつか。
ビデオにも撮ってたら飛んでるのも少し横切ってた。
ハトらしいポーズも。

i.imgur.com/cGcodg0.jpg
i.imgur.com/bTatRjv.jpg
i.imgur.com/sdTvbXL.jpg

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 06:04:31.80 ID:???.net]
絶対お前らよりアオバト見てると思うけど凄いと思うが
木に止まってるアオバト見つけたことあんのか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 06:15:35.54 ID:???.net]
>>406
枝止まりも海でない場所での水浴びも地面でドングリを拾う姿も毎年のように見てる。
海水飲む姿よりそっちの方が遥かに多い。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 06:55:37.72 ID:???.net]
居る所には居るし居ない所には居ない
極端な話迷鳥でもなけりゃ凄くない

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 07:51:09.93 ID:???.net]
凄いとか凄くないとか個人の感想だから好きに思えばいいし、趣旨通りならどんな鳥でも好きに貼ればいい。
ちなみに381のメジロも自分。
アオバトは最初他の人が見つけたもの。その時はお尻しか見れなかったから後で探しにいった。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 08:00:52.08 ID:???.net]
そりゃそうだ、モズとかコゲラとかコサギとかその日撮った鳥を貼ってるだけだし。
それでいいと思うけど。
そもそも探鳥旅行とかめったに行かないから、スズメとか撮ること多いしね。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 08:08:13.56 ID:???.net]
レア度が高くないと認めない、貼るなじゃ、ただの鼻持ちならない亀爺のスレだし
種類コレクション至上主義の一部のスコープ派に、叩く餌を与えてやる必要もあるまい

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 08:43:17.36 ID:???.net]
スズメやハトやヒヨドリなんかでも全然楽しめる(*^ω^*)

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 17:32:19.48 ID:???.net]
>>390
えっ?
メスはともかく、オスはオオルリと同じぐらい目立ちたがりだけど。
空抜け写真を嫌う人にはつまらないかも知れないけど、そういう場所で囀ってるのが自然な生態。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 17:39:34.09 ID:???.net]
>>413
んなことない。
基本は地面や藪のなかに入り地面の昆虫等を補食する。
枝止まりの方が遥かに少ない鳥。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 17:45:25.94 ID:???.net]
>>414
だって、これからの時期2〜3ヶ月間なら一日中木の頂辺で鳴いてるじゃないですか。
時期が過ぎると、たしかに薮の中で、ほんとうに見つけづらい鳥になります。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 20:00:03.56 ID:???.net]
平地で渡り途中の鳥を撮って満足する人が多いって事。
わざわざ高原や山まで撮りに行く人は少ない。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:11:32.82 ID:???.net]
某お城なんて酷いもんな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:17:47.38 ID:???.net]
なんでそんなお前ら極端なの?
お城も面白いし山も海も面白いだろうが

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:18:21.17 ID:???.net]
それとも山行く自分が特別だと思ってる?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:19:09.37 ID:???.net]
>>416
そんなあ。いびつな理解し難い趣味だなあ。
【一眼】今日(渡り途中に公園に迷い込んだ1羽の鳥をミルワームで誘き寄せ数10人が取り囲んで)撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】
ってこと?このスレ全部がそうではないよね、きっと。

非繁殖期のクロツグミは殆ど薮の中で開けた場所には一瞬しか出てこないから、出会い頭の偶然でしか見れないことが多い。
逆に繁殖期には1時間でも2時間でも同じ場所で鳴き続けていて、こちらが先に飽きて立ち去ってしまうほど。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:21:19.42 ID:???.net]
>>419
逆。お城が特別だろ。
特別だという自覚があるかどうかは知らない。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:46:24.20 ID:???.net]
むしろ山に来てくれるなって感じ
カメラも持っていくが記録写真程度だし、囀りや植物、自然を満喫しに行ってんのに大砲構えた集団なんて見たくない

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:59:25.55 ID:???.net]
色んなスタイルがあっていいし、それぞれ自分がいいと思ってればいいから。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:08:36.15 ID:???.net]
>>420
渡り途中の鳥を撮る=餌付けして取り囲んで撮る
て認識も相当歪だよ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:16:46.99 ID:???.net]
一時は何万羽もいたのに、たったこれっぽっちになっちまっただ
fast-uploader.com/file/7048595268747/

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:20:35.02 ID:???.net]
>>421
お前に聞いてないよ
なーにが逆、だ
黙れ日本語喋れ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:50:04.13 ID:???.net]
>>413
そう?
確かに高いところで囀ずるんだけどオオルリみたいに先端じゃなくて
微妙に樹冠の内側でなかなか見えないイメージ
単に自分に縁がないだけかなぁ?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:52:10.80 ID:???.net]
モミの木でよく囀ってるイメージある

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 22:52:33.47 ID:???.net]
>>424
薮も雑草も被らない丸見えの状態で地面にいるクロツグミを10人のカメラマンが取り囲んで同時に撮影できる
ってのは、自然の状態ではあまり考えられないんだ。
悲しいけど。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 23:07:08.39 ID:???.net]
>>429
いやだから、そういう場面「だけ」が渡り途中の姿でも撮り方でもないだろと
…もういいや面倒臭い

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/24(月) 23:07:54.67 ID:5f0BIZns.net]
>>427
その感覚あってる。
オオルリのように撮りやすい鳥ではない

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/24(月) 23:08:26.22 ID:5f0BIZns.net]
>>429
まずない。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 04:07:10.94 ID:???.net]
トラツグミなら良くある



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 07:03:23.12 ID:???.net]
そろそろヤツガシラの季節かな
頼むぞ有志たちよ(あれ?勇士だっけか)

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 07:32:56.45 ID:???.net]
遊子だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef