[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 14:41 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/24(金) 23:15:28.17 ID:wS5uc5G2.net]
今日こんな鳥がいたよ!って気楽に写真投稿するスレです。
みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもなんでもOk。
デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。
厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。
愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。
でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。
同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。
また、野鳥観察板なので餌付け撮影は【なし】で。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう、

関連スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 25
mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487140802/

ミ ・l> 鳥撮り専科(四十三) <l・ 彡
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468295555/

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 22:02:03.84 ID:???.net]
ツグミもあとどれくらい会えるでしょうか。
i.imgur.com/5ncYtyC.jpg

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 22:02:22.52 ID:???.net]
ついさっき見たゴイサギ。
都心に近いけど、たまに見かける。
iPhone7ならもっと綺麗に撮れるのかな。

i.imgur.com/zd3e6op.jpg

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 22:18:25.64 ID:???.net]
>>136
良さげなのがこれか?>>148
センスゼロだなw

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 23:16:14.32 ID:???.net]
>>148
ADLとヴィネットコントロールはオフにしたほうが良い。ノイズ増えるしバッファもへる。
あとAEブラケティングも要らんだろ。そんでハイライト重点測光は空抜けの時に悪影響。それらの対策で露出補正をすぐに弄れるようにAモードで撮った方が良い。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 23:31:39.27 ID:???.net]
>>148
エナガかわええな、さすが100万のレンズ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 23:35:59.87 ID:???.net]
写真の出来より今日とったのかどうか

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 01:46:10.01 ID:???.net]
>>158
桜が散る頃までかな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 04:38:36.64 ID:???.net]
>>161
ありがと、慣れてきたら試してみるよ

>>162
俺もエナガ大好きなんすよ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 10:48:41.38 ID:???.net]
>>162
P900でも撮れるレベル



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 12:57:19.76 ID:???.net]
>>146
やっぱそうか、情報thanks

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:32:54.05 ID:???.net]
コマイはルイベが旨いな

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 17:07:08.21 ID:???.net]
という事で食べ物スレになりました。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:27:21.45 ID:???.net]
山口県岩国市 iPhone7でデジスコ
キセキレイ
i.imgur.com/g62IiJX.jpg

島根県益田市 PowerShot SX610HS
シロハラ
i.imgur.com/hED2GxS.jpg
ジョウビタキ
i.imgur.com/MiuCQuD.jpg

みなさんみたいに綺麗な写真じゃないんですが、初めてキセキレイを見れて喜んでいる初心者です。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:54:32.38 ID:???.net]
機材が撮るわけじゃなしw
楽しく撮ってるのが最良
可愛いなあ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 21:24:27.57 ID:???.net]
>>170
キセキレイみたいに黄色い小鳥って、なんだか嬉しいよね。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 21:56:11.40 ID:yAMoK5AH.net]
>>170
iphone7でデジスコってkowaのやつですか?
距離はどの位だろ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 05:08:06.36 ID:???.net]
みなさんコメントありがとうございます。
>>172
はい!近寄ると逃げるしカメラ向けると逃げるしで大変でしたが、一緒にいた人がスコープを使わせて下さったので

177 名前:謦」ってみました。
>>173
スコープにkowaと書いてありました。
距離は感覚的に150m〜200mは離れてるんじゃないかと思います。
電信柱5本分ぐらいでした。
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 21:07:35.78 ID:???.net]
島根県江津市 iPhone7でデジスコ
モズ
i.imgur.com/HNY3mPn.jpg
ハヤブサ
i.imgur.com/S2jvFt0.jpg

ハヤブサに大興奮しちゃいました!
良いカメラが欲しくなる…



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 21:51:00.02 ID:???.net]
>>175
まだ7のアダプタは出てないので手持ちですよね。でもちゃんと撮れてますね。
ちなみに118などはkowaにアダプタでiphone6つけてます。

なお、場所は県程度でお願いします。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 00:31:16.95 ID:???.net]
>>176
レスありがとうございます。
iPhone用のアダプタなんてあるんですね!
手持ちでやってますので苦労しています。
場所は県程度かしこまりました。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 08:16:47.59 ID:???.net]
デジカメ板に鳥スレ立ったので機材関係はそちらで
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十四) <l・ 彡 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490366032/

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 12:00:59.30 ID:???.net]
ありがとうありがとう

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 19:55:10.37 ID:PhSBIV8o.net]
今日はクマタカ探しに行ってウグイスとカワガラス。
カワガラスは遠かった。
今日まではstylus1にテレコン付けて500mmだったけど、
明日からはタムロン150-600G2だ。


i.imgur.com/EKJBgfU.jpg

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:22:44.80 ID:???.net]
もうすぐお別れなんて悲しい…
i.imgur.com/Nhl1HN7.jpg

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 23:51:12.42 ID:???.net]
モズ
2ch-dc.net/v7/src/1490453257536.jpg

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:05:28.73 ID:???.net]
ユリカモメ・チュウシャクシギ・キョウジョシギ・ツバメ
コチドリ・カイツブリ・エゾビタキ
2ch-dc.net/v7/src/1490453815422.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453829945.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453917199.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453929717.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453945394.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453957903.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490453993314.jpg

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:08:49.21 ID:???.net]
>>183
「今日撮った野鳥を貼るスレ」
今日でなくても良いと思うが最低限季節感は残そうや。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:34:41.16 ID:???.net]
わざわざexif消してるしw
何したいんだろうね



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:55:14.19 ID:???.net]
広島県 ホオジロ雌 iPhone7 kowaデジスコ
かわゆす(*´ω`*)
i.imgur.com/5L6ZmER.jpg

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 08:59:55.61 ID:???.net]
なんで嫌なスレなんだ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 09:38:41.38 ID:???.net]
>>186
何で雌なの、雄でしょ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 11:49:02.34 ID:8lMD1Hug.net]
クマタカ
i.imgur.com/Qcmd4oM.jpg

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 12:20:43.41 ID:???.net]
素人で更にスマホカメラで申し訳ない

今朝から外でずっと同じ鳥が鳴いていて
なんて鳥か無性に気になるから教えてくだしあ
キョキョキョキョキョキョ みたいな鳴き声

場所は北海道の山中

動画あり
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1198378.mp4.html

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 12:27:45.39 ID:???.net]
>>190
ヤマゲラかなぁ?
検索してみて

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 12:49:47.43 ID:???.net]
>>190
191の
通りヤマゲラでしょうね。尻すぼみにだんだん下がる鳴き方、私も北海道の山の中で聞いたことあります。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 14:11:21.51 ID:???.net]
キツツキ系だったのね、スッキリしたありがとう

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 15:26:06.71 ID:???.net]
>>189
クマタカではない気がするが

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 15:35:08.49 ID:8lMD1Hug.net]
拡大版。
クマタカだと思うけど、違う?
i.imgur.com/JkOIsgh.jpg



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 15:39:12.42 ID:???.net]
いいんじゃない

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 16:05:14.75 ID:???.net]
冠羽どうしちゃったの?っていう感じだけどクマタカですね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 16:06:20.07 ID:KX6kUs7j.net]
クマタカ、飛んでるのは何回か見たことあるけど、止まってるのは初めて見たからちょっと自信なかったんだ。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 16:30:21.07 ID:???.net]
この写真だけから判断するなら尾羽の上面が決定的かな
なんとなくしましまに見える種は他にもいるけど
白黒はっきりしているのはクマタカくらいだったと思う

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 17:03:26.40 ID:???.net]
最初からこの大きさで見たかった

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 17:07:12.45 ID:KX6kUs7j.net]
初が間違ってなさそうで、うれしいです。
鳴声が聞こえたから、前に聞いたクマタカの声に似てると思って探したら、直接距離で150から200くらいのとこにいたので、何とか撮る事出来ました。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 17:23:33.38 ID:???.net]
>>201
おめでとう
だけど今の時期に鳴いて近くに止まるということは警戒されているのかもしれません
ちょっと離れた場所から狙った方がいいかもね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 17:30:36.61 ID:???.net]
あっ、200じゃ近くないかな?
まぁでもいなくなったら写真も撮れなくなるので配慮してあげてください

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:00:41.69 ID:KX6kUs7j.net]
わかりました。たしかに警戒されてたと思います。
今は産卵の時期でしたよね?
なので、しばらくは近づかないようにしたいと思います。
でも、釣り人がよく入る場所なんですよね。
大丈夫かな?

あと、こちらもまた初めて見たヤマセミ。
渓流を行ったり来たり忙しそうだった。
i.imgur.com/7vng6Rt.jpg

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:02:52.29 ID:???.net]
ヤマセミってこんな感じなんだ
いいなあ



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:10:03.78 ID:???.net]
鳥って自分に関心のある人間かそうでないかはちゃんとわかっているみたいですね
カメラを持ってない時は近づけるのに持っているとすぐ逃げちゃう
釣り人や山菜採りの人は平気でもカメラや双眼鏡を持っていると警戒される

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:18:25.04 ID:KX6kUs7j.net]
やっぱ、視線を感じるのか、見えてるんですかね。
今日見たクマタカもカワガラスもヤマセミも自分をしっかり見てるようでしたから。
一応、草むらの影に潜んでるつもりでしたけどね。
日の出前から谷に入ったけど、ずっと見られてたのかも。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:23:26.00 ID:???.net]
サングラスとか有効でしょうか

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:26:42.23 ID:cmhTblPc.net]
いつも思うがバードウオッチング行くとカメラマンが偉そうにしてて、写真を
撮るか否かって関係あんの? この間、少し鳥にちかずこうとしたら注意
されて軽く口論になったが殴り殺そうかと思った。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:30:11.56 ID:???.net]
まぁ人間より遥かに小さい獲物を捕まえるわけですからねぇ
日の出前からとは気合い入ってますね
それならブラインドテントとかに日の出前から入っていれば警戒されにくいかも
ただこれからの季節は繁殖の妨害になる可能性があるということと
動きが地味になって見つけにくくなるということもあります
猛禽類は冬の方が目立つ場所に止まったり飛んだりするので写真は撮りやすいかも

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:35:35.73 ID:KX6kUs7j.net]
>>209
自分も今までは観察だけだったけど、遠かったり、一瞬で飛び立つので双眼鏡やスコープではどうしてもわからない鳥を判別したいので証拠写真用に撮影を始めました。
観察だけしてた時は、見るだけなの?なんで?
と言われる事も多かったです。
見ただけだと、本当か?とか言われたり。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:38:57.35 ID:???.net]
>>209
常にそこで撮影してる人は自分の縄張りみたいに思っている節はあるね
でも撮影しないなら近づく必要もなさそうだけど

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:43:41.22 ID:???.net]
>>208
人間の『形』を警戒してるという話も聞いたことがあるのでどうでしょう

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:46:30.69 ID:???.net]
>>188
すみません、指摘後調べてみましたら雄でした(´・ω・`)

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:48:37.48 ID:KX6kUs7j.net]
>>210
しばらくは、トビやオオバンに遊んで貰おうと思ってます。
繁殖の妨げだけにはなりたくないです。
トビもかっこいいと思うけど人気ないですよね。
i.imgur.com/QIN1Hba.jpg



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:51:35.27 ID:???.net]
>>211
元々鳥を見る人だったんですか
釈迦に説法でしたね
失礼しました

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:55:52.31 ID:???.net]
>>215
やっぱり希少価値ですかね

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:14:54.52 ID:???.net]
>>209
お前の行動がおかしいことに気がつけよ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:18:07.58 ID:???.net]
>>217
アマツバメの知名度の低さに比べればトビのほうがマシな気がするw

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:23:00.93 ID:???.net]
>>206
光るカメラのレンズは大きなめに見えるの。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 19:33:43.83 ID:cmhTblPc.net]
撮影する人間に何の権利があんのか不明。ただ見るだけでも権利は同じなんだけど

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:36:53.92 ID:???.net]
アマツバメいいね
昨日見かけて嬉しかった

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 19:38:39.58 ID:cmhTblPc.net]
別に鳥を脅かすレベルとかでなく見やすいポジションとるべくなんだけど、悪い
とは思えない。なので殴り殺したかった。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:44:47.97 ID:???.net]
立ち止まって視線を向けて体を動かしてると鳥は逃げるよ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:46:15.56 ID:???.net]
見るも撮るもお互い様だし、場所取りしてるのに後からきたのが邪魔だったとかじゃないの?



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 19:48:10.71 ID:cmhTblPc.net]
邪魔だ?  何の権利だ。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 19:55:22.84 ID:cmhTblPc.net]
どんなに時間かけて待ってても、いきなりその場に出くわしても、鳥が現れるの
タイミングなんだから皆平等に権利はある。ならんだ順番で物を買うのと同じに
すんなカス。どんな高い値段のレンズ使ってんか知らないが、その場を仕切る権利
は無いんだよ、バカ共。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:57:49.70 ID:???.net]
>>226
怒りの矛先が違うよ、納得するか殴り殺すまで相手と向き合えば解決したのに
ここで愚痴言ってもしょうがない

俺なら自分に正当性があるなら撮影の邪魔だからどけと言われても無視するよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:58:49.90 ID:???.net]
おっとこれは・・・あれか?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 19:58:53.36 ID:cmhTblPc.net]
>>218
てめえふざけんな。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:16:46.94 ID:???.net]
>>222
もう来てるの?
留鳥になったヒメアマツバメかな?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:23:41.24 ID:???.net]
>>231
写り悪くてゴメン
見間違えたかな?(^^;

2ch-dc.net/v7/src/1490527319939.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1490527334937.jpg

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:31:26.10 ID:cmhTblPc.net]
ヘタクソ 

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:38:44.79 ID:???.net]
2枚目を見るとヒメじゃなさそうな気がする
1枚目は微妙かな?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:41:37.34 ID:???.net]
やっぱりヒメかも



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:43:30.26 ID:cmhTblPc.net]
野鳥観察の人押しのけて写真撮ってんだからもっとうまく撮れよバカチョン。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:46:11.45 ID:???.net]
>>221
おまえが非常識な権利を主張してる事に気がつかないの?
鳥に必要以上に近づくななんて常識

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:46:41.69 ID:???.net]
>>215
トビかっこいいと思います
i.imgur.com/9VFmeyz.jpg
i.imgur.com/5KSTUAZ.jpg

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:47:03.92 ID:???.net]
>>230
シネ基地がい

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:47:54.24 ID:???.net]
>>237
炎上が狙いの奴なので放置で

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:48:18.49 ID:cmhTblPc.net]
まぁ野鳥は名目で主は情けない盗撮ばっかなんだろうな、この燕バカチョンは。
ヘタ過ぎるよ、燕でなく女の写真あげろよ、バカチョン。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:50:44.94 ID:cmhTblPc.net]
心当たりのあるバカチョンがムキになってます。昔の人は上手い事言ってました
ね、バカチョンカメラ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:53:59.71 ID:cmhTblPc.net]
だいたいこんなとこで写真出して意味あんの? 犠牲になった方々に失礼ですよ。
偉そうな顔して2ちゃんじゃ洒落になんないです、バカチョン共。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:54:41.32 ID:???.net]
ちょっと画像検索してみたけどやっぱりアマツバメかな?
これだけ尾羽が割れているヒメは印象にない
静止画だと難しいこともあるね

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:55:32.33 ID:???.net]
まるでダルマのようw
i.imgur.com/DsoPKdw.jpg



249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:57:43.20 ID:???.net]
>>238
かっこいいというか、可愛い顔だね。
こんないっぱい、見たことないよ。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 20:58:37.19 ID:cmhTblPc.net]
>>245
ピンぼけ? バカチョン以下

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:00:07.41 ID:???.net]
>>244
どっちにしてもアマツバメは優雅でいいよね
曇天で虫が低空飛行してたのか割と低高度だった

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 21:01:53.59 ID:cmhTblPc.net]
盗撮出せよ。望遠ならいくらでもあんだろ、バカチョン。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 21:11:48.55 ID:KX6kUs7j.net]
よくこんな所に止まれるなぁ
i.imgur.com/tR93NV7.jpg

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 21:30:49.24 ID:cmhTblPc.net]
知るか バカチョン

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:35:50.00 ID:???.net]
>>248
ヒメアマツバメなら市街地にもいるよ。
熊本の高校生の生物部が研究のテーマにしていてなかなか面白いレポートを作ってる。
sakura1.higo.ed.jp/edu-c/kagakuten/h18list/pdf/138.pdf

自分は2年前からハリオの北上と南下の時期に山に登ってるただのヲタw

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:39:42.46 ID:???.net]
今週末は全く行けなかったので、写真もっと見たいなあ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:42:23.75 ID:???.net]
>>252
ハリオって秋はタカの渡りと同じ頃に見るけど春はいつ頃?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:44:14.76 ID:???.net]
>>248
場所はどの辺ですか?
西日本ならそろそろタダアマツバメが来るのかなぁ?



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 21:59:26.05 ID:???.net]
>>254
旅鳥じゃなくて夏鳥だよ
ゴールデンウィーク後半から9月いっぱいかギリギリ10月初め頃まで夏中見られる

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:08:44.10 ID:???.net]
>>256
ありがとう
夏鳥なのは知ってたけど渡って来るのはいつ頃かと思って
秋というのも平地で見られる時期のこと
秋はアマツバメと一緒だから春も一緒なのかなぁ?
だとしたら>>222は相当早いね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef