[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:05 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part11



1 名前:774RR mailto:sage [2011/03/28(月) 10:35:16.43 ID:gDCAg8Tp]
代理

537 名前:774RR mailto:sage [2011/07/31(日) 22:47:02.47 ID:NrOEMMi1]
>>513
>oshiete.goo.ne.jp/qa/96330.html
>ここもオイル過多だってよ

> No.6ベストアンサー20pt 参考になった:0件
> No.5 参考になった:0件(ry
おしえてGOOも知恵袋様もお前と同レベルのずぶずぶの素人が答えてるってことだなw
しかもオイルポンプ換えろなんてアドバイスは一言も出てない。
レーシングしてチャンパーにたまった余分なカーボンを焼き切れって言うアドバイスだよな。
つまりお前のオイルポンプ不調の主張を補強するものではなかったなw

>間違った情報を他人に教えるのだけはやめろ
→オイルポンプがいくらするとおもってんだハゲ
無責任なアドバイスで余分な金使わそうとしたのはどっちだ?

カスはかまってくれるなよ
もうお前はママチャリにTZRのステッカーでもつけて一生乗ってろ
チャリこぎながら、脳内整備して妄想に一生ふけってろよ

俺の裏づけ?俺のバイクが(ry


538 名前:533 [2011/07/31(日) 22:51:57.00 ID:X9qqH7ls]
とりあえず応急処置で透明なエポキシを点検窓に盛ってみました
別体式には憧れますけど純正のマスターシリンダーが1万ちょっとで買えるので素直に交換します

539 名前:774RR mailto:sage [2011/08/01(月) 02:46:47.62 ID:zbZD+CFE]
>>538
新品で買うならニッシンのラジポンとかどうよ
ブレーキ強化しといて困るようなこともないしね。
使ったことないけど

540 名前:774RR [2011/08/01(月) 07:25:05.47 ID:QR1Hh+zp]
>>537
いつまでやってんだよ
うぜえ

541 名前:774RR mailto:sage [2011/08/01(月) 10:04:15.89 ID:IvToejkh]
hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311864385/l50

542 名前:774RR mailto:sage [2011/08/01(月) 18:13:52.01 ID:8jFch6LE]
>>538
少しだけ足せばニッシンの別体式買えるジャン

543 名前:774RR mailto:sage [2011/08/01(月) 18:44:30.29 ID:eg58bujH]
純正で十分じゃん
セパハンにしてるとかなら兎も角基本的に別体にすりゃいいってもんでもないし

544 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/02(火) 17:47:52.07 ID:RKr+IEPx]
50Rの社外リアサスってもう無いよね?

545 名前:774RR mailto:sage [2011/08/02(火) 21:43:33.82 ID:VHtRoPTb]
>>544
取り付け部のピッチとボルト径数長さが同じなら取り付けは可能。



546 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:31:13.35 ID:9pHtclu2]
3XVとドラッグスター400だったらカラーさえあればボルトンって事が分かったけど固すぎない?

547 名前:774RR mailto:sage [2011/08/02(火) 22:43:05.69 ID:NobMinOd]
YECが定番にして最強でしょ。

548 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/03(水) 11:46:50.54 ID:tWeuQM5l]
もう無いじゃん

549 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/08/03(水) 16:33:13.23 ID:ivYMHIl3]
TZ50用なら確かクアンタムに有ったはず

550 名前:774RR mailto:sage [2011/08/03(水) 23:50:59.81 ID:b/xPBE8I]
beebee2see.appspot.com/i/azuYlPCrBAw.jpg
beebee2see.appspot.com/i/azuYufuvBAw.jpg
上に習ってCB400SFテールいれてみました
フェンダーも無くなってすっきりした感じ

551 名前:774RR mailto:sage [2011/08/04(木) 05:55:38.23 ID:sEGBT/G6]
一方通行ワタシはリアキャリアを装着した。

552 名前:774RR mailto:sage [2011/08/04(木) 10:23:32.43 ID:xWLP33ve]
YSRの8の字超面白いな
今まで下駄にしててごめん…

553 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/04(木) 13:44:42.31 ID:kL/Jx/KZ]
>>549
14万も出せない

554 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 00:06:04.08 ID:MRslR2EJ]
6万程度でオーリンズの調整式の一番安いヤツがあるべ

無ければ純正をOFF車屋でオーバーホールして貰った別体式に改造とか

555 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 00:25:35.47 ID:KP7gjVYS]
TZR125のショックならポン付けできて22,155円で済む。満足するかは別として。

3TY-22210-00 リヤクツシヨンアセンブリ 22,155



556 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:43:48.47 ID:U1ZaL7sb]
>>554
>>555
今は125のサス付いてる
抜けてただのバネになってるから新しいのが欲しかったのよ
3XVのが付くらしいけどオイルタンク付いてても大丈夫?

557 名前:774RR [2011/08/05(金) 15:20:17.90 ID:A5NQ3Rmw]
RZ50のリアタイヤ交換しようと思ってるんですけど
どうやってジャッキアップすればいいですかね

558 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 15:23:46.10 ID:/Otrk/Kl]
>>557
スタンドの反対側のフレームの下に植木鉢かましてた
ただちょっと不安定

559 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 15:28:34.66 ID:7kkS3/lH]
ジャッキがなくても適当なブロックとかを下に置いて浮かせればいける
なんもなくてもタイヤ外す時だけ傾けてスタンドで支えさせれば片手でタイヤは外せるからなんとかなる

560 名前:774RR [2011/08/05(金) 15:29:45.41 ID:A5NQ3Rmw]
>>559
タイヤ外したあとは何で支えていればいいですかね

561 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 15:55:28.87 ID:7kkS3/lH]
塀にでも立て掛ければ倒れない
缶コーヒーとかでもうまいことやればバランスとれるよ

562 名前:434 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:48:57.27 ID:8qIFIrMs]
納車したああああプシュルルルルポpッポポポポぽポオオポッポッパアアアアアアアアアア

563 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 17:55:45.76 ID:7kkS3/lH]
もちけつ

564 名前:774RR mailto:sage [2011/08/05(金) 18:39:17.71 ID:ktTUO29w]
>>562おめ

イグニッションコイルを替えようかと思うんだが何かこれいいぜ!みたいのある? やっぱRS125?無難に純正?車種は4EUで


565 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:29:38.44 ID:r2hQbvJS]
>>562
バイク屋乙



566 名前:774RR mailto:sage [2011/08/07(日) 17:09:01.83 ID:22X+VI4t]
上で出てたTZR50EU売り切れになってるな
このスレの人?

567 名前:774RR mailto:sage [2011/08/07(日) 20:32:51.29 ID:4VXTfcsu]
>557は無事に作業できたんだろうか
つかフロントは変えないのかな

568 名前:774RR [2011/08/07(日) 21:50:11.03 ID:Mf9vD498]
>>567
557です、ありがとうございました
beebee2see.appspot.com/i/azuYju-xBAw.jpg
こんな感じで家に偶然あったブロックをスイングアームの所にいれてジャッキアップしました

569 名前:774RR mailto:sage [2011/08/07(日) 22:02:56.24 ID:6IuZaf/E]
二台持ちいいなあああああああ

570 名前:774RR mailto:sage [2011/08/07(日) 23:15:10.35 ID:3pVJwwZ3]
フロントフォークオイルシール逝ったぁぁっぁぁ

オイル漏れてキャリパーがオイルまみれや、全然利かないw
リアしっかりしてて良かった…

571 名前:774RR mailto:sage [2011/08/08(月) 00:21:13.12 ID:gS3BtYXc]
リブラプロのチャンバーつけたいんだけど
もう新品だとNS系エンジンのしか売ってない・・・流石に流用できないよね
RZ50です

572 名前:774RR [2011/08/08(月) 15:31:20.63 ID:vscXPX0g]
聞きたいことがあるんですけど。
RZ50のガソリンタンクってキャップも合わせて買うと8万ぐらいするもん何ですか?
ガソリンタンクからガソリンが漏れたりするからバイク屋に聞いてみたんですけど。
パテ埋めみたいなことはしたけどあちこちから漏れたりしだしてるからもぅ限界かもしれない

573 名前:774RR mailto:sage [2011/08/08(月) 15:43:27.93 ID:XDcMTh93]
パーツリストがWeb上で見られるの知らないのかね

ちょうど俺もリスト眺めてたから,検索した
タンク 52550
キャップAssy 9723

574 名前:774RR [2011/08/08(月) 16:57:02.24 ID:vscXPX0g]
>>573
ありがとうございました

575 名前:774RR mailto:sage [2011/08/08(月) 20:56:05.42 ID:ZYxKtEe9]
残り約1.8万円は工賃?



576 名前:774RR mailto:sage [2011/08/08(月) 22:39:54.03 ID:gS3BtYXc]
8万も出してタンク直すなら今のRZ50を売って足しにして新しいRZ50買えばいきんじゃない?

577 名前:774RR [2011/08/09(火) 05:44:10.61 ID:B4Z0xxM0]
タンクシーラーを使えばいいじゃん

578 名前:774RR mailto:sage [2011/08/10(水) 00:49:51.54 ID:p4UFG5HS]
いや、俺もタンク傷んでるから困ってる。
わりに他の人は気にしてないようで…うらやましい。年式新しいのかな?

でもさ、よーく見て欲しい。
給油口から直下はピッカピカでも錆が進行するのはホント最下部で
覗き込んで見えるか見えないか微妙な所だし、実際自分はそういう状況だった。
タンクのフィルターがすっぽ抜けてたおかげで発見したくらい。

キャブから錆の粉末みたいのが出てくるって場合、それはもうかなりの錆が発生してる…かも。
コック回したときにジャリジャリ感とでもいうだろうか、そんなのがする。普通はぬーっと回る。
あと症状としてはフィルターが能率落ちて流量が減る。
直ぐには困らないかもしれないけど気付かずにいるとガス欠症状が出るようになる。
おかしいと思って停車すると復活するからまた厄介。

タンク錆は対処が早ければ早いほどいいから長文で失礼した…
ウチのTZRみたいにならないようにねー

579 名前:774RR mailto:sage [2011/08/10(水) 08:29:21.16 ID:ErJ9+7s7]
教えて貰いたいのですが当方4EUなのですが走ってる最中にエンストする原因って何が考えられますね?
エンジン始動も吹けも良好なのにエンストするんですよね


580 名前:774RR mailto:sage [2011/08/10(水) 10:00:45.68 ID:e0ljn2JB]
プラグキャップ緩み
錆び、ゴミによる燃料供給路の詰まり
抱きつき

簡単なとこはこのあたりかな?

581 名前:774RR mailto:sage [2011/08/10(水) 13:24:15.79 ID:rzVKQBNR]
>>580
教えて頂きありがとうございます
とりあえずチェックしてみます

582 名前:774RR [2011/08/11(木) 20:00:03.65 ID:zs+8N/VZ]
あとはキャブセッティングの見直し
メインジェット小杉

583 名前:774RR [2011/08/11(木) 22:02:15.64 ID:RFWUeHxJ]
エアクリ洗浄、プラグ交換を忘れるな。


584 名前:774RR mailto:sage [2011/08/11(木) 23:02:18.20 ID:Tkzl7LM9]
RZ50のフロントディスクブレーキがおかしい
シュッシュッシュッって音通り越してジャッジャッジャッって音がする
やっぱディスクローターが歪んでるんですかね

585 名前:774RR mailto:sage [2011/08/12(金) 00:03:21.71 ID:ReVrZ2R6]
自分だけじゃなく他人にまで命に関わることは
呆けたこと書いてないですぐにバイク屋行きなはれ



586 名前:774RR [2011/08/12(金) 00:08:03.71 ID:Qd3dOA/G]
>>585
明日ちょっと見てもらいます

587 名前:774RR mailto:sage [2011/08/12(金) 10:19:12.96 ID:BJy1A7st]
今日、動くけどボロボロのRZ50を貰ってくる
楽しみで仕方ない!

588 名前:774RR mailto:sage [2011/08/12(金) 12:05:32.11 ID:7AB/usD1]
>>587
おめでとう!大事に乗って下さいね^^;

589 名前:584 [2011/08/12(金) 14:07:28.12 ID:Qd3dOA/G]
バイク屋持ってったら問題ないらしい
でも音が気になってしょうがない

590 名前:774RR [2011/08/12(金) 19:04:56.44 ID:vvisOLnx]
キャリパーオーバーホールをオヌヌメ

591 名前:774RR mailto:sage [2011/08/13(土) 18:23:04.18 ID:O1c0Hxuw]
4EUのトップブリッジの裏側の丸いボルトみたいのどうやって外すの?

592 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:50:58.86 ID:ad+4PKC6]
反時計回りに回すんだよ

593 名前:ysr擦り [2011/08/14(日) 13:11:18.72 ID:Qtr/gIfE]
さっきysrではしってきてコンビニから出てきてEGかけても吹けあがらずフルスロットルでアイドリング
状態Orz そのままとろとろ帰りキャブを開けてびっくり
S/Jがフロートに落ちてたww


594 名前:774RR mailto:sage [2011/08/14(日) 17:51:08.78 ID:tAF3C72H]
>>592imefix.info/20110814/151265/
こんなん
どこつかめってんだお

595 名前:774RR mailto:sage [2011/08/14(日) 19:03:40.73 ID:zI2Fupgh]
>>593
MJが転がっていたりというのはそれほど珍しいことでもない。
サーキット行けば年に1人くらいはそういうのがいた。
かくいう自分もその1人。
ベロベロ言って全然吹けないと思ったらインシュレーターから
キャブが外れてたとか、素人整備の面白さ。



596 名前:774RR mailto:sage [2011/08/14(日) 19:08:18.26 ID:zI2Fupgh]
>>594
盗難防止でトルクをかけるとポキっといく奴だからそのままじゃどうにもならない。
たがねをあてて緩む方向にハンマーでひっぱたくか、リューターか何かで
 - 型に切れ目を入れてドライバーで外すか、リューターで完全に頭を飛ばして
エキストラクターで抜くか。

597 名前:ysr擦り [2011/08/14(日) 23:12:50.42 ID:lvAuJ3eI]
>>595
キャブですかww
漏れもキャブに燃料ホースつながずに15分ぐらいキックしてたこともww

もうチョイしたら金○埠○に走りに逝ってきまーす

598 名前:ysr擦り [2011/08/15(月) 01:29:33.12 ID:+kBGtcnl]
この時間でもタイヤがもたない・・・タイヤが融ける・・・そして滑る・・・

最後はこけるOrz

599 名前:774RR mailto:sage [2011/08/15(月) 20:37:23.77 ID:ITWssm5j]
>>595

盛りすぎ。キャブ外れたらエンジン止まる

600 名前:774RR mailto:sage [2011/08/16(火) 01:17:33.83 ID:adHUqlHN]
腐りかけのYSR貰える事になったのだけれど、特にリア周りが酷い
スイングアーム固着、リアホイール全然回らない 完璧固着 スプロケとチェーンが茶色に一体化w
エンジン、なんか粉吹いて スロットル完全固着 

フロントやタンク周りは比較的軽症 中のガソリンが醤油みたくなってたがw


10年以上前はDT200Rを無理やり載せたけど、今度は別のをやりたい
何かいいアイデアある?  オイラにアイデアを分けてくれ

601 名前:774RR mailto:sage [2011/08/16(火) 11:09:57.25 ID:Kcf1RVyE]
KLX250のエンジン

602 名前:774RR mailto:sage [2011/08/16(火) 12:52:30.66 ID:WsUA8WaF]
SM250Rのエンジン

603 名前:600 mailto:sage [2011/08/16(火) 15:46:46.11 ID:adHUqlHN]
おお、レス有難う

単発の4サイクルの方が2ストオイルタンクも無くて楽そうだね、そして空冷だと更にラジエター不要だから楽か

あと、何台もバイクとか車があって合法的に乗ろうと思うと125CCまでなんだ 金欠でorz

解体屋を回って色々見てみます

604 名前:774RR mailto:sage [2011/08/16(火) 19:21:32.49 ID:Gq9exh2V]
それなら空冷DT125しかあるまい

605 名前:600 mailto:sage [2011/08/16(火) 20:22:13.34 ID:adHUqlHN]
来週の土日に馬入川のジャンクヤードと寒川と伊勢原のバイク解体屋を回る予定だけど
取り合えず近所のバイクにフロント大破のベクスター125を発見

リア周りが本当に終ってるから、スクーターの手っ取り早いかも と画策中
スクータースワップが一番労力少ないですからね

後は、いいドナーと値段次第っすよ。
でも、安くても無事故車は気が引ける 



606 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:35:19.77 ID:qUwISS6+]
さっきチームシンスケが鈴鹿8耐でてたのマシンはRZ?

607 名前:774RR mailto:sage [2011/08/16(火) 23:18:29.01 ID:l77r0IRt]
狆助はCBR1000RRとかじゃなかった?

「風よ鈴鹿へ」のころは狆助にも男気みたいのがあったのかすこしは泣けたが・・・
今回の出走は震災の復興支援に便乗したみたいで微妙・・・・

608 名前:774RR mailto:sage [2011/08/18(木) 14:18:18.04 ID:fR5jtxdo]
RZ50のシリンダーのところに4KJって書いてあるんですが4KJはTZM50Rじゃなかったですか?

609 名前:774RR mailto:sage [2011/08/18(木) 15:05:23.52 ID:HUPAqK+G]
共通部品ってことです

610 名前:774RR mailto:sage [2011/08/18(木) 18:32:59.72 ID:bykcckzN]
空ぶかしフルスロットルで10000〜12000回転くらいの間でバブブブブブってなるんだけど薄いってこと?

611 名前:774RR mailto:sage [2011/08/18(木) 20:40:48.09 ID:5tRV596/]
それだけじゃどっちとも・・・

あと、空ぶかしではなくて実走のほうがいいと思う
負荷が変わると適正燃調も変わると思う

思う連発なのは自分もキャブはまだまだ未熟ってことで許して

612 名前:610 mailto:sage [2011/08/18(木) 21:06:52.31 ID:WTJ22miw]
バブブブブブってよりア゛ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
って感じです

613 名前:774RR mailto:sage [2011/08/18(木) 21:10:45.88 ID:f3BNSmYf]
バブバブーとかじゃなくて携帯で録音してうpしろよw

614 名前:610 mailto:sage [2011/08/18(木) 21:56:07.26 ID:fR5jtxdo]
何度も質問申し訳ないです
スロットル開度3/1くらいからスロットル戻すとガス欠したみたくブボボって音がします
これはSJの調整ですかね

615 名前:774RR [2011/08/19(金) 02:07:37.31 ID:6hUzuhul]
スロットルを三倍もどうやって回すんだ???




616 名前:774RR mailto:sage [2011/08/19(金) 02:31:07.91 ID:kAwEY4Xt]
このテの質問で表記を間違えるのは過失であっても致命的だな。誤解の原因になるし、せっかく答えても正確に理解出来ないのでは、という懸念も生まれる。
わざとヘンテコに書いてるならもう論外

617 名前:774RR [2011/08/19(金) 11:28:52.67 ID:rNkrOYsk]
>>610
イクラちゃんでも住んでいんじゃね
バブゥ

618 名前:610 [2011/08/20(土) 19:25:44.44 ID:NS97Ct5g]
610です、なんか説明が支離滅裂になってしまってて申し訳ないです
www.youtube.com/watch?v=IRjsc-ZQH2s&feature=youtube_gdata
こんな感じなんで9000~11000位で吹け上がりが悪いです

619 名前:774RR mailto:sage [2011/08/20(土) 20:02:25.43 ID:TT7T72e4]
マルチはやめろ

620 名前:774RR [2011/08/20(土) 20:05:33.45 ID:NS97Ct5g]
>>619
ニュー速なら大丈夫かなって思って

621 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【九電 82.1 %】 【Dnews1312364310781793】 mailto:sage [2011/08/20(土) 20:46:34.96 ID:T7sxAHgv]
>>620
カーボンリードバルブに替えたら、ノーマルリードバルブはシートカウル内の
スペースに工具と一緒に保管することをオススメしておくよ

あと動画は高評価を押しといた
セッティング頑張れ!

622 名前:774RR mailto:sage [2011/08/20(土) 20:57:56.84 ID:NS97Ct5g]
>>621
サンクス!
一通りセッティング終わったらリードバルブも変えてみることにします

623 名前:774RR mailto:sage [2011/08/21(日) 16:14:53.08 ID:rCyhX68a]
吹けわるいかな?
それよりクリップ段数が薄い気ガス

624 名前:774RR [2011/08/22(月) 03:29:17.67 ID:lwJpyXJR]
YSRにTZR50のタンクって小加工して付きますか?

大きさがTZRはフルサイズなんで合わない気がして心配です。

625 名前:774RR [2011/08/24(水) 22:19:24.91 ID:6dpxWOBl]
シートは要らないんだな?
長さからして、当然座る場所は無くなるだろう。




626 名前:774RR [2011/08/24(水) 22:43:37.65 ID:+EFeQQ2V]
>>625
なるほど、やっぱりサイズ合わないですよね

627 名前:774RR mailto:sage [2011/08/25(木) 10:51:15.29 ID:it4YLLip]
TZMのを使え。

628 名前:774RR mailto:sage [2011/08/25(木) 21:48:50.83 ID:YzGHltDw]
エンジン抱いた〜

そのまま出張査定させたら7マソ…ww

629 名前:774RR mailto:sage [2011/08/25(木) 21:50:14.18 ID:YzGHltDw]
そのまま売却〜
エンジンかかったから良かったけど、90キロから後輪ロックは死ぬかオモタ…


630 名前:774RR mailto:sage [2011/08/25(木) 22:58:38.42 ID:hjI1Zzt/]
>>629
無事で何よりですがその状態で売っちゃったんですかww

631 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/26(金) 21:39:28.30 ID:c0jx1YSR]
ID記念

632 名前:774RR mailto:sage [2011/08/27(土) 22:26:57.54 ID:S4L3/PJR]
>>631
YSRおめ

633 名前:774RR mailto:sage [2011/08/28(日) 12:08:23.44 ID:r1Zq/mwf]
>>631
おおお!おめでとう

634 名前:774RR mailto:sage [2011/08/29(月) 00:48:30.25 ID:QxF7I2vv]
>>630
何も聴かれ無いからそのままw
エンジン吹けますね〜とか言っちゃうし、セル後付けですか?とか…バカ過ぎて楽だったよw
この資金でTZR探すかしら…

635 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/29(月) 01:26:35.33 ID:DOK3J0hY]
tzrのリム幅って測った事ある人いる?




636 名前:774RR mailto:sage [2011/08/29(月) 15:13:29.35 ID:Z3bpGDzx]
テスト

637 名前:774RR mailto:sage [2011/08/29(月) 17:22:50.80 ID:AxlUhlz4]
www.youtube.com/watch?v=J0YMyNDWkT4
RZ50に付くこんんあ音に近いチャンバー教えてください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef