[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:05 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part11



1 名前:774RR mailto:sage [2011/03/28(月) 10:35:16.43 ID:gDCAg8Tp]
代理

39 名前:774RR mailto:sage [2011/04/12(火) 01:37:49.86 ID:7NEoiL0Y]
とりあえずプラグはこまめに替えた方がいい
それだけで全然違う

40 名前:774RR [2011/04/12(火) 02:16:00.04 ID:GXE8MZyX]
プラグだけでそんなに違うもんなのか
今日はとうとう押しがけでもかからなくて会社に置いてきたよ
かかるときでもチョーク使うと余計かかりにくかったりエアスクリュー3回転くらい戻さないと調子悪いところみると
スロー系が濃過ぎる状態なんだなとはわかるんだが

41 名前:774RR mailto:sage [2011/04/12(火) 04:02:42.69 ID:QSr18Nk6]
イリジウムはマメに変える必要があるわ。

ノーマルプラグは割と頑丈

42 名前:774RR [2011/04/12(火) 08:11:12.34 ID:BiCaWGJO]
>>40 アクセル軽く開けながらセルで

43 名前:774RR mailto:sage [2011/04/13(水) 16:45:38.24 ID:Deisor0F]
>>40
吸気関係ノーマルならエアクリーナーが詰まり気味だったりして。

44 名前:774RR mailto:sage [2011/04/13(水) 21:32:13.54 ID:lCJVQvCb]
ワシはCDI変えたらセルでかかに難くなったな。
イリジウムにしたら改善したけどプラグ交換したからってだけかも

45 名前:774RR mailto:sage [2011/04/14(木) 23:56:59.16 ID:D5nD5MSk]
RZ50なんだが、シグナス用のアルミレバー取り付けてみた。

ブレーキは、そのまま行けるけど、クラッチ側ブラケット削り、レバーの穴拡大で付いた〜!中々良い感じ!

46 名前:774RR mailto:sage [2011/04/15(金) 10:10:56.63 ID:Qb+9iSCh]
俺のTZMクラッチ切って1速に落とすと微妙に進んじゃうんだけど、クラッチ張り付いてるのかな?Nにも入りにくいし硬い。オイルの入れすぎかな? マジレスお願いします...

47 名前:774RR [2011/04/15(金) 10:51:53.17 ID:FsB8AWAC]
マジレスするよ。
俺とセックスすれば解決するから住所氏名電話番号を教えろよ。



48 名前:774RR mailto:sage [2011/04/15(金) 12:18:55.22 ID:Wxxj4rDD]
>>47
ゲイorバイ笑

49 名前:774RR mailto:sage [2011/04/15(金) 14:10:56.79 ID:yZHY7dji]
>>46
クラッチがちゃんと切れてない。

レバーの遊びは適正値内?
ギヤオイルが純正で量もちゃんとしてるなら酷使でクラッチ板に反りが出てるのかもね。
ある程度は引きずり出るのは仕方ないけど、微妙に進んじゃうまでいくとちょっと酷いかも。
うちのもNに入れるときは堅いので、セコから落としていれてるけど進みはしないな。

50 名前:774RR mailto:sage [2011/04/15(金) 15:18:39.18 ID:Qb+9iSCh]
>>49
ありがとうございます。レバーの遊びは適性内ですね。オイルを変えてから硬くなったんでオイルの入れ過ぎかもしれません。


51 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/19(火) 21:29:22.08 ID:1y6jFkMj]
保守

52 名前:774RR mailto:sage [2011/04/21(木) 22:23:39.02 ID:L84RCpje]
ほっしゅデジタルスーパーバトル

53 名前:774RR mailto:sage [2011/04/22(金) 06:54:06.37 ID:Otp/X+7V]
入院してるんだが、早く乗りて〜!

54 名前:774RR mailto:sage [2011/04/22(金) 08:12:34.34 ID:nUedX8k5]
tzr50(3tu)からrz50(5fc)に流用可能な部品ってありますか?
エンジンなどが違うのでほとんど流用できないですよね。
教えてください。お願いします

55 名前:774RR mailto:sage [2011/04/22(金) 08:17:56.62 ID:E+snBSVv]
状況によってはTZR仕様の部品にした方が調子全然いいってこともあるんでなんとも

56 名前:774RR [2011/04/22(金) 14:17:41.75 ID:dut6VHQ5]
>>53
そのまま永眠しろ

57 名前:774RR mailto:sage [2011/04/22(金) 14:55:59.82 ID:kfuQGRZm]
>>55
そうなんですか?
まだTZRがとどいていないので付けられる部品があれば付けてみます。



58 名前:774RR mailto:sage [2011/04/22(金) 19:54:22.96 ID:Otp/X+7V]
>>56
残念w明後日退院だわw

59 名前:774RR [2011/04/22(金) 22:15:13.00 ID:dM+3G+ia]
>>58
病院出て5秒で轢かれて氏ね

60 名前:774RR mailto:sage [2011/04/23(土) 00:19:57.81 ID:yasAMk4D]
>>59
センズリこいて擦り切れて出血多量で氏ねw

61 名前:774RR mailto:sage [2011/04/23(土) 00:30:52.65 ID:AykW3437]
殺伐としてきたな

62 名前:774RR mailto:sage [2011/04/23(土) 07:49:27.61 ID:Qpegyofl]
退院したらRZで走り行くかな〜

63 名前:774RR [2011/04/23(土) 11:29:59.08 ID:fndyGiQm]
>>62
氏ね

64 名前:774RR mailto:sage [2011/04/23(土) 13:54:43.44 ID:yasAMk4D]
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

65 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 01:05:40.43 ID:dwffqqsc]
俺の4EU4チャンバー+パワーフィルターでMJ150でもまだ薄めなんだが皆もこんなもん?

66 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 08:55:33.07 ID:Kj7odskv]
>>65
RZでチャンバーだけで100で落ち着いたけど、マニあたりから二次吸気してないか?

さ…退院だ〜


67 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 18:17:44.01 ID:pllPWbDX]
>>65
オレも二次エアに一票
インマニとかエンジン前後のガスケット痛んでるんじゃない?

こっちはそれに加えて直キャブでMJ130前後だった。
それでMJ145入れたらマトモに回んなかったよ。


>>66
RZ純正は意外と吸気側が入り組んでて抵抗になる。
(普段使いなら、純正は耐久性から見た点では優秀なので改造は一長一短だと思う)
MJ100は凄く妥当、ただパワフィル(ボックス撤去のキノコフィルター)に
するだけで15番〜は軽く上がると思うんだ。



68 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 19:52:19.10 ID:dwffqqsc]
>>66
>>67
キャブあけるたびに二次エアチェックしているからそれはないと思う……

69 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 20:04:16.75 ID:pllPWbDX]
キャブ純正なんだよな・・?
あんな小さいキャブ(確か後期VM18?)でMJ150なんてマトモに回る気がしないんだが。

ポート加工したVM24〜ならMJ150は超えて当然なんだけど、どこかおかしい。

70 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 20:35:30.74 ID:afPE2l1a]
RZ50のキャブばらしたらアイドリング高くなりまくりんぐで涙目だぜ……
ばらして組み直しただけのはずなのになぁ

71 名前:774RR [2011/04/24(日) 20:46:29.43 ID:SOCrH69z]
ざまあみろ

72 名前:774RR mailto:sage [2011/04/24(日) 21:19:57.67 ID:N1ienmDU]
アレがアソコに引っ掛かってるだけだろ

73 名前:774RR [2011/04/25(月) 00:07:32.00 ID:l8NKRGgU]
夏向けにジェットヘル購入、記念パピコ。

74 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 02:42:34.58 ID:S+QHE8lj]
>>69
キャブは純正、フューエルストレーナ及びコックの清掃もしたしタンクキャップのエア穴も確認済み
キャブも各部キャブクリーナにて清掃済み
油面いじっても改善しないから、お手上げ状態なんだ…
ちなみにインテークチャンバーも新品だ

75 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 11:51:23.62 ID:z/SGSsaB]
>>74
マニホのガスケットの厚さは適切?
後、リードバルブのソリやゴミ噛みも要チェック。
それでも改善しなければ、吹き返しの可能性があるから、アクセルカバ開け止めて、回転数を意識したアクセル開度と、整流板追加。

76 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 14:42:21.12 ID:qDzbRbnc]
RZのマスターシリンダののぞき窓から空気入ってるのを見てしまった…
純正だと一万位するよね、参るなぁ

77 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 19:00:06.98 ID:HW9qOOCC]
社外のNISSINラジポンが1.3万くらいからあったような。



78 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 19:13:27.62 ID:z/SGSsaB]
>>76
ググればわかるが、ホムセンアイテムで安く再生可能。


79 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 20:17:09.62 ID:qDzbRbnc]
>78
なんと!ちよっくらヤフーでググってくるわ。

80 名前:774RR mailto:sage [2011/04/25(月) 23:17:17.19 ID:S+QHE8lj]
>>75
なるほど…

とりあえず明日近所のYSPで
・リードバルブ
・マニホガスケット
・メインジェットのOリング
・エアスクリューセット

を注文してみる
ガバ開けはしてないつもりだけど、注意して運転してみる。

81 名前:774RR mailto:sage [2011/04/27(水) 19:19:38.33 ID:Vzil3FIT]
今度、オクで買ったRZ50乗るんだけど、仲間に入れてもらえるのかな…

82 名前:774RR mailto:sage [2011/04/27(水) 19:34:01.81 ID:kbeBLa5s]
>>80
一通り読んだが、圧縮抜けはしてないのか。
あとクランクケースから吸ってる可能性(クラックとかオイル滲み)も無いよね。

83 名前:774RR [2011/04/28(木) 00:32:22.63 ID:UvhuspAL]
>>81
氏ねよ

84 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 08:52:21.79 ID:jLhr/Vzz]
>>83
そんな冷たくしないでよ…

85 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/04/28(木) 09:00:58.75 ID:c9taippG]
うふふ

86 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 11:57:08.33 ID:Iaj3fDUd]
ここの人、冷たい人多いね笑
水冷だからか?

87 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 12:28:06.48 ID:jLhr/Vzz]
10年ブランクあるけど、まともに運転できるか心配になてきた…



88 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 19:16:33.26 ID:PVSAQiy9]
12インチとクソグリップタイヤの組み合わせは最強に危ない。

89 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 20:11:20.69 ID:jLhr/Vzz]
じゃあタイヤとホイール変えるのかオヌヌメ?

90 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 22:47:23.02 ID:I66ijHQF]
>>88
だが、ハイグリップ過ぎるとパワー持って行かれる上にダルい。
ステージによってはローグリップの方が優位な事もあるので、それなりに楽しみ倒すなら、スペアホィールは必須アイテム。

91 名前:774RR mailto:sage [2011/04/28(木) 23:46:36.66 ID:XVW2lQDX]
>>87
10年ぶりに乗ってるけど、結構テンション上がって楽しいぞ〜
普通に乗れるし〜

92 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 00:43:02.34 ID:SiZw9v2y]
ぐぐりまくりでこの時間…ホイールとかないみたいね
タイヤはリヤ用にこだわらなきゃ前後とも少しはまともになるのか
しかし、ミラーが10_とは…8_用意した俺涙目

>>91
やばい、乗る前からテンションあがりさがりはげしい

93 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 10:53:54.56 ID:ijW4Hiye]
さっきスクーター少年が白バイに捕まってた。
連休だからかなぁ。そんなに捕まる道じゃなかったのに。

94 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 11:09:08.70 ID:EWfi5D7f]
漏れはなにもしていないのにK察に尾行されるんだが・・・


TZR50R Mエンジン仕様

95 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/29(金) 12:04:38.52 ID:BJWeVkW5]
つ自意識過剰

96 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 12:19:12.50 ID:4royG5QT]
俺は白バイの前を100キロで走っても見向きもされなかったよ。
まぁ白バイが交通違反しまくってる地域別だから仕方ないけどw

97 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 20:12:50.31 ID:LONC1ZLH]
タイヤはMBR−710がいいんだけれど、在庫がなし、注文数が多くないと入ってこないとみたいです。



98 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 21:50:27.97 ID:EWfi5D7f]
..___     _<_ ̄ ̄\
<    i \__γ  _ヽ´  ̄ .ヽ
.へ    ー __ヽ/ -┘ ヽフヽ
  \  \ ヽフ フ  / | ̄/_
γ/ \ ヽ|<    /- | | < ヽ
((/)人 \__>   .|(( * )) )
..\__ フ ―――┴\__ノ


       Λ_Λ
       (  ´∀`)
..___/  ヽ<_ ̄ ̄\
<    (   /\  ヽ´  ̄ .ヽ
.へ   ヽ  ) /`.-┘ ヽフヽ
 \ \ | /フ フ  / | ̄/_
γ/ \ ∪<    /- | | < ヽ
((/)人 \__>   .|(( * )) )
..\__ フ ―――┴\__ノ

99 名前:774RR mailto:sage [2011/04/29(金) 21:52:46.01 ID:EWfi5D7f]

                                      /_ii ̄\
                                     <ニ⊂⊃__\
                         ________  ̄―|ニ|   \\
< ̄ ̄===ー―--            /    YAMAHA  \==      ヘ ヘ
 (| ̄ー-   ̄ー―ゝ__         / ー TZR50R     - //| |      ヘ  ヘ
  (|⊃-_ ー―-_  ー__    /     ̄―--_― ̄0/  | |   _/\ ヘ
  // ⊂⊃ー ー-ヘ  ー  ―- ̄ ̄\      _―  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー‐- ┌┘
 //_/    ̄― ヘ.    ̄ー-_   \_ --   / ・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・ ̄ ̄ ̄ ̄ 7
           ̄―__     ‐-‐ ̄-―    /   ̄ー--___    <二|)/
     /ニ二ニヘ▽/-  ー  /二 / ̄ _-/       /     /      /―--__
 ┌-/ ̄―‐--_ニヘニ\   ̄--__/  /  /  ー   _/〇   /     /      ̄>
 └/ ̄ー―-_  ̄ー- \ ___ /  /  / ̄。ー_ ̄ ー/ / /    /| |・   / ̄ \
 /  ̄―---_  ̄ー-  ̄/ \_ヘ  /   \     ー―  ̄ ̄    .// | |  /  \\ヘ
 |  |  || /\_ー―-_/ \ ヘヘ o.|| ( . \  (⌒)   ̄ー―_// / /0| |・ |  :ヘ  ヘ ヘヘ
 |  |  || | | o_二二二二|\\ ゜ヘ .||ヘ二二 \   ̄   ̄|ヘ    | | | |0.: |o| |  : |  | | |
 ゝ ヘ  |ヘ ヘ  ̄ /  / / | \\ヘ。||ー―― /       | ヘ.   | | | ゝ : \|  : /  | | |
  ヘ ヘ \   ̄   ///  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄    | ヘ ヘ \_:__:/  / //
   ヘ \ニ二ニ 彡/ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ゝゝゝ ー--ー //
     ゝ ニ二ニ 彡 /                             ゝゝ ニ二ニ彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100 名前:774RR [2011/04/30(土) 04:37:48.04 ID:kF8kJg19]
TT93入れてる

101 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 07:21:10.52 ID:SSk33ChG]
>>100
前後のサイズいくつ入れてる?

102 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 07:36:16.61 ID:RoKqms28]
いいなぁTT93…

RZはTT900…10年前と同じやんけ!
ってナップス店員に言ってしまった…

悔しいから前はBT39ssに。
純正タイヤは滑るんだよね…

103 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/30(土) 08:50:22.12 ID:bEQvEBE0]
解体

104 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 11:10:13.63 ID:RjX4AsvS]
100とは別人だけど。
ダンロップが好きだからTT93履いてる。
正直いうと、ブリヂストンとIRCも気になる。

>>101
サイズってたしか前後で1サイズずつじゃね?

105 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 20:16:38.84 ID:NFZRWN1V]
俺のRZに割り箸突っ込んだ糞ガキ死ね

106 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 21:18:39.32 ID:dfCTWwn8]
>>105
割り箸て…何処によw

107 名前:774RR [2011/04/30(土) 22:06:48.73 ID:NFZRWN1V]
>>106
マフラーに2、ナンバー裏に1、シートの隙間に2、ライト脇に2
そしてキーシリンダーに爪楊枝が2本突き刺さってた

怒りのあまり写メ撮るということさえ思いつかなかった



108 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 22:20:21.75 ID:9TvFDq9e]
串刺しRZ

109 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 22:54:43.74 ID:UKDbShu8]
場所が散ってて手が込んでるし何かしらの恨みとかじゃないか?それ

110 名前:774RR mailto:sage [2011/04/30(土) 23:57:11.11 ID:dfCTWwn8]
>>107
チャンバー車?なら煩い!って意味かもしれんが…エスカレートしなきゃいいね…
昔はスクーターのパワフィル盗まれたりしたけど、犯人捕まえたらそれ以降は無くなった…。
RZにはセキュリティ入れてある

111 名前:774RR [2011/05/01(日) 13:48:14.35 ID:qusW/XK7]
俺も、RZのシートにフランクフルトの串を2本刺されたことがある。


112 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 14:08:17.82 ID:zbiB6Tp3]
おまえら、面白すぎだぞ

113 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 16:18:46.32 ID:r8EPx8Q0]
>>111
それ、ただ捨ててっただけじゃね?

114 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 17:47:17.31 ID:IL03lyD6]
>>111 2本って食いすぎだろ

115 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 18:33:52.09 ID:HT++NVwJ]
カップルだったんだろ

116 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 18:54:26.54 ID:v9BDIxe3]
RZ50売り飛ばしてやったwwwwwwww




手元から無くなると寂しいもんだな(´Д` )

117 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 20:17:31.20 ID:zbiB6Tp3]
>>116
串刺しのままだと査定引かれた?



118 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 20:22:14.84 ID:v9BDIxe3]
>>117
俺は串刺しにされてないw
オクで売り飛ばした(´Д` )

119 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 21:08:10.48 ID:E7CzsuNX]
>>118
…それかうのおれじゃね?

120 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 21:36:20.10 ID:f4Xf36os]
>>119
いや俺だ

121 名前:774RR mailto:sage [2011/05/01(日) 22:00:24.24 ID:r8EPx8Q0]
>>120
いや俺かも 3日引取予定

122 名前:774RR [2011/05/01(日) 23:01:25.50 ID:1X2NJ9Cd]
ガス欠記念パピコ。


123 名前:774RR mailto:sage [2011/05/02(月) 02:42:50.81 ID:UTK58xVm]
9日の予定だ(´Д` )

124 名前:774RR mailto:sage [2011/05/02(月) 17:27:19.72 ID:4cJydqgP]
地図よし、ミラーよし、ヘルメットよし、ナンバーと自賠責よし…明日の引取準備完了
途中で壊れたら死ねるかもしれない

125 名前:774RR mailto:sage [2011/05/02(月) 21:08:57.21 ID:O+cRf1MC]
>>124
おめでとう(^^)

126 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 02:49:11.66 ID:0OCe0Uf3]
>>124
相手方の車載工具の確認な

なけりゃモンキーレンチ(できれば二個、)、プライヤー、
ドライバー、ハリガネ、ガムテくらいはあると便利かもしれない。

オレは途中でタイヤの空気抜けてきて大変だった。
幸い多めに金を下ろしていたんで、丁度YSPで直せたけど。

127 名前:774RR [2011/05/03(火) 09:41:27.16 ID:QYJplDa9]
針金なかた、ガムテ忘れた…orz
とりあえず乗り慣れない電車でいてくる



128 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 11:21:14.70 ID:jctQcunv]
127の冒険が始るの巻ね

129 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 11:38:21.44 ID:qQxGMSXn]
とりあえず、無事に帰ってこれると良いな

130 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 13:48:05.79 ID:QYJplDa9]
盛り上がりに欠ける展開ですが、無事帰りました。
体痛い状態で乗るのは自殺行為でした…腕ががが
状態は年式相応でしたが、エンジンよく回るし、デイトナCDIもついてて楽しく走れました。
さて、無くなってる謎のウインカーレンズをどうするか…純正じゃないみたいです
ワイヤー類、ブレーキホース、タイヤは要交換だし、ピカール見つからないし、これからが本番っぽいです


131 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 14:34:55.60 ID:jctQcunv]
せめて、この3連休一杯引っ張るとか・・・・

132 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 14:51:50.65 ID:C9AQHYvb]
アイドリング調節ねじで2000回転くらいまであげてアイドリングすると回転数が上がったり戻ったりするんだけどなんで?

133 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 14:59:31.67 ID:QYJplDa9]
>>131
日曜日からスクーター、車と手入れで時間かかってるのに、これ以上引取に時間かけたら…gkgk
明日は自分の車やって、明後日はRZ磨く予定
平日より予定いっぱいとか意味が解らない

134 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 15:06:19.09 ID:yUPzSI0S]
>>132
二次エア、もしくはキャブまわりだと思う
詳しい人、補足頼むわ

135 名前:774RR mailto:sage [2011/05/03(火) 20:12:37.26 ID:SHfl1Y6c]
>>132
 それ、本当にアイドル調整ネジか?

136 名前:774RR mailto:sage [2011/05/04(水) 00:39:06.57 ID:eFQqrGiT]
>>132
エアスクリュの調整があやしくね?
まずは「キャブオーバーホール」その後「エアスクリュ調整」。
この状態で、インシュレータ周りにパークリ吹いて検査って感じでどうでしょ?

誰か整備に自信のある方、フォローお願い。


137 名前:774RR [2011/05/04(水) 00:43:03.71 ID:5U55vytn]
まずはチンコの皮を剥く



138 名前:774RR mailto:sage [2011/05/04(水) 01:21:09.85 ID:9dRmclUr]
服も脱ぎます。靴下はそのまま

139 名前:774RR mailto:sage [2011/05/04(水) 01:27:02.08 ID:ZxWveZnC]
その状態でRZに跨がります。

って…
水周りと、油脂類は交換しといた方がいいぞ〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef