[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:05 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part11



1 名前:774RR mailto:sage [2011/03/28(月) 10:35:16.43 ID:gDCAg8Tp]
代理

358 名前:774RR mailto:sage [2011/06/28(火) 22:40:24.41 ID:vLFvu4Cs]
>>354
TZMは何だかんだ走り屋、コース走ってる人も多い気がする
街中で見る事も殆ど無いし
TZRは希に見る事があるが、20歳前後で痛車仕様の事が多い
偶々だろうか?w

359 名前:774RR mailto:sage [2011/06/29(水) 00:32:08.96 ID:mIF/fYmG]
YSRのエンジン売るほど余ってる人はおらぬかの?

360 名前:774RR mailto:age [2011/06/29(水) 15:20:34.06 ID:nLrwbzoU]
TZR50(3TU)のタンクを4EUに流用を考えてるんですが、
カウルを固定する穴がない以外は形状ってまったく一緒ですか?

一応エアクリの純正品番は同じっぽいのでいけそうな気がするんですが、
流用したことのある人はいますか?

361 名前:774RR mailto:sage [2011/06/29(水) 19:48:20.05 ID:LV+W9OXV]
フランス現行TZRかっこいいな!
仏語も英語も使えないんだけど、どうすれば買えるかな?

362 名前:774RR mailto:sage [2011/06/30(木) 02:50:41.22 ID:jfotSQvm]
教えてくんで申し訳ないんだけど、
RZ50(RA02J)にTZR50/50R用のチャンバーってポン付けできますかね?

363 名前:774RR mailto:sage [2011/06/30(木) 12:53:17.08 ID:qQMs4GeD]
>>359 動作未確認だが80が二機ある。@東京ベッドタウン

364 名前:774RR [2011/06/30(木) 15:35:46.31 ID:ASx2/h5P]
>>362
ステーの位置が違う

365 名前:774RR mailto:sage [2011/07/01(金) 01:48:37.50 ID:6/rQgixE]
>364
適当にステー作れば行ける感じってことですかね?

366 名前:774RR mailto:age [2011/07/02(土) 19:27:26.80 ID:py4nZkvx]
純正のヤマンボ(ブレンボ)キャリパーのバンジョーボルトってM10の1.25ピッチ?



367 名前:774RR mailto:sage [2011/07/03(日) 00:01:11.44 ID:St2e5fNN]
>>354 オタ&変体ライダーだ認めよう

>>357 隼は流石にwCBR250Rくらいにしておいてくれwww

>>361
国内のお店でも買えるはず。店主によるけど。
お金あるならアプリリアのRSとかデルビのGPRをオススメして逃げるわ
40万以上だからブルジョワしか買わないモデルだけどw

RS50 ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/11/11_4_1/503622/?price1=350000&price2=400000&newold=1
GPR50
新 ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/31/31_2_1/513757/
旧 ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/31/31_2_1/8840/

>>366
4EUのSM、2-8ページ「締付トルク」より引用
キャリパとブレーキホース M10×1.25 締付トルク2.5 ユニオンボルト
だそうです

次の方どうぞー

368 名前:774RR [2011/07/03(日) 22:51:07.89 ID:FptnzlUL]
今日名古屋の某大型バイク用品店2つ廻ってみたんだけど
中型以上とビッグスクーター以外の小排気量車関連パーツの取り扱いが殆ど無い
ゼロハンスポーツなんて今時誰も乗って無いだろってくらいの扱いだった
あるのは例外でモンキーとエイプくらいか
そりゃバイク乗りたいと思わせる入り口が狭けりゃ金持ちオッサンだけの趣味化していくわなぁ

369 名前:774RR mailto:sage [2011/07/05(火) 15:24:23.49 ID:HIvxCBUB]
50Rのラジエーターでかくしたいんだけど何が流用しやすい?

370 名前:774RR mailto:sage [2011/07/05(火) 16:09:03.91 ID:XJULNdcx]
M

371 名前:774RR [2011/07/05(火) 19:48:30.58 ID:PundOn/s]
どS

372 名前:774RR mailto:sage [2011/07/05(火) 20:28:27.34 ID:HIvxCBUB]
ヤフオクでいいのが有ったら買ってみる、無かったら250のラジエーター流用かな。
それとRS50のプロアーム流用した人っている?


373 名前:774RR [2011/07/06(水) 02:32:11.53 ID:Nbc6eezF]
POSHのデジタルアドバンサーが付いてる以外は全くのノーマルの98年式5FC1なんだけど
11000まで回して漸く80km/h出るくらいなんだけどこれって普通?
このスレ見てると80km/hくらいはリミッターカットだけで楽に出てるみたいだから自分のが遅い様な気がして
エンジンはO/Hしたばかりだから何も問題ないはずなんだけどな

374 名前:774RR mailto:sage [2011/07/06(水) 10:47:26.13 ID:09/wXSzE]
>>373
アドバンサーならそんなもんでないの?
スーパーバトルとかつければ変わってくると思うけど

375 名前:774RR mailto:sage [2011/07/06(水) 10:53:46.69 ID:dZdhV7PK]
>373
CDI以外全くノーマルならそんなもん。スーパーバトルでも90行くか行かないか位だよ。乗り手の重さにもよるけど。
早さが欲しいならチャンバーとスプロケ変えるのが一番

376 名前:774RR mailto:sage [2011/07/06(水) 11:52:50.79 ID:jlQoYLPv]
RZ50の純正チャンバー
ずっと屋根裏におかれてるままだから
ヤフオクに出すことにした



377 名前:774RR mailto:sage [2011/07/06(水) 18:01:37.58 ID:9QVTFc0S]
教えて下さい。エロい人
RA01Jノ−マルにデイトナビッグシリンダにVM20のキャブ入れたんだけど、メインジェットとパイロットジェットの予想値を教えてくらはい。
ジェットセット買って来たいので。

378 名前:774RR mailto:sage [2011/07/07(木) 00:35:33.96 ID:4B4mL4Pg]
>>373
スプロケ見なおして

379 名前:774RR mailto:sage [2011/07/07(木) 00:43:16.53 ID:GC+I7ibz]
>>376
綺麗なものでも、RZ50後期は純正マフラーほしがる人が、
まだ少ない年式だし、後10年綺麗な状態で取っておいたほうが高値で売れると思うよ


380 名前:774RR [2011/07/07(木) 03:46:25.59 ID:qBfsaCB2]
>>377
MJ135-140 PJ37.5 or 40
吸排気系にもよるが

381 名前:774RR mailto:sage [2011/07/07(木) 09:08:47.85 ID:KyfbSLIH]
>>379
10年wwww


382 名前:774RR mailto:sage [2011/07/07(木) 13:54:21.34 ID:xbS62ZGy]
>>380
ありがとうエロい人!

これで無駄にジェットセットを買わずに済みます

あなた様をエロエロ大臣様と呼ばせて頂きますね

383 名前:774RR [2011/07/07(木) 22:58:36.02 ID:KoR/+u00]
>>374>>375
ありがとう安心した
O/Hしたときに何か落ち度があったのかな?と心配だったもんでさ
2007年まで生産してたとはいえ世に出回ってる玉数も少ないし
国産最後の貴重な2stゼロハンスポーツだからメンテナンスだけしっかりやってノーマルのまま大事に乗るよ

384 名前:774RR mailto:sage [2011/07/08(金) 20:40:09.31 ID:c+FYjFYX]
NSRでレースやってるけど4EU通勤車で買ったら楽しい!17インチいいじゃんいいじゃん
チャンバーとキャブが純正じゃなくて混合だからかったるくて仕方ないんだけどさ
ほぼレストアってくらいの作業量だけど楽しませてもらうとします

385 名前:774RR mailto:sage [2011/07/08(金) 21:29:33.30 ID:ypjOj6Eo]
フロントは16インチです。
覚悟してください。

386 名前:774RR mailto:sage [2011/07/08(金) 21:59:29.49 ID:c+FYjFYX]
ざっと計算してもNSRより金かかりそう
混合を分離にしたいけど68ボア組んであるから分離じゃ間に合わないのかな?



387 名前:774RR mailto:sage [2011/07/09(土) 01:53:42.48 ID:pl644dtY]
>>385なんの覚悟?(笑)

388 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/09(土) 14:41:50.40 ID:lWXisrN8]
タイヤの種類でしょ

389 名前:774RR [2011/07/09(土) 18:09:00.18 ID:MHogulU3]
アプリRS50前期
不動車だけどだれかいらない?
バイク王でもどうせ0円だろうから流用とか再生する人でも身近にいればあげるよ。


390 名前:774RR [2011/07/09(土) 18:10:50.39 ID:MHogulU3]
↑書き忘れたが神奈川な。

391 名前:774RR mailto:sage [2011/07/09(土) 20:24:46.25 ID:8aUxOsi4]
情報少なすぎて誰も食いつかないべ。

392 名前:774RR mailto:sage [2011/07/09(土) 23:32:24.27 ID:1tN9QJ1i]
確かに情報少ないねw
前期って事はMMAだよね?
てか、いくらRS50スレが落ちたからってここなのかよw

393 名前:ninja mailto:sage [2011/07/10(日) 01:37:47.63 ID:u6DVNcLz]
欲しいけど神奈川か•••
俺も不動のMMA持ってんのよ

394 名前:774RR mailto:sage [2011/07/10(日) 01:41:09.06 ID:Lb1GudpL]
ファンネル使用でやかましいからキャブボックス自作してみようかと思うんだけど誰か経験者いる?
効果あればやってみたいんだけど大してかわんないかな

395 名前:774RR mailto:sage [2011/07/10(日) 01:51:21.31 ID:v/SjtByw]
経験者ではないがただのノーマルみたいになるだけだろとマジレス

396 名前:774RR mailto:sage [2011/07/10(日) 01:54:55.61 ID:Lb1GudpL]
ノーマルにしたいんだ
腰上も純正に戻したいけど金銭的な問題でできないんで・・・
ビックキャブついてるから純正のBOXも使えないし



397 名前:774RR mailto:sage [2011/07/10(日) 03:11:21.53 ID:v/SjtByw]
俺なら100均で適当なプラスティック製の箱?みたいなの買ってきてどうにかするかなあ
加工技術とかにもよるけど…。キャブ締めるバンドみたいなのは水道コーナーに売ってる
あと、シリコンシーラーっていうか、シーラントあると便利かな
エアクリーナーエレメントは汎用品を代用でなんとかなるかな

まあがんばってやってみて。

398 名前:774RR [2011/07/10(日) 15:54:31.26 ID:q66v9Wem]
ビッグキャブついた、ノーマルなどないことに気付けヨ。

399 名前:774RR mailto:sage [2011/07/11(月) 00:24:21.00 ID:DQJYfsFu]
バッテリーのカプラー1つで二万もすんのかよwwwwwww
たけえよ・・・たけえよ・・・

400 名前:774RR mailto:sage [2011/07/11(月) 23:36:19.51 ID:jgY+ogBS]
1 42 16 4EU-82590-21 ワイヤハーネスアセンブリ 17,640 1 あり
おおぅ

でもこれハーネスASSYってことだからカプラとは違うでしょ
あのヒューズが入る部分でしょ?

…平端子のメスとヒューズホルダーじゃダメなん?

401 名前:774RR mailto:sage [2011/07/12(火) 00:04:16.06 ID:HuovcfGR]
問題はないけどどうせ安いならピストン頼むついでに頼んじゃおうかなと思っただけだぜ
頼まなかったけど

402 名前:774RR [2011/07/12(火) 23:01:05.84 ID:12iU5UOB]
ヤフオクで中古ハーネス買えよwwww

403 名前:774RR mailto:sage [2011/07/13(水) 08:12:30.70 ID:juW+uZtC]
オクのハーネスは切った貼ったしたのも多いから
入札する前に加工の有無を確認した方がいいです。

404 名前:774RR [2011/07/13(水) 12:21:23.57 ID:INT23RhN]
カプラーから本体ハーネスまでの中間ハーネスがほしいなら

バッテリーアッセンブリで純正バッテリーをセットで買わないとww

405 名前:774RR mailto:sage [2011/07/13(水) 18:44:34.72 ID:ohFBnjQ2]
4euバッテリー上がったばっかりだから買うならバッテリーだけ譲って

406 名前:774RR [2011/07/13(水) 20:17:34.95 ID:INT23RhN]
ヤマハのレプリカなど

バッテリーカプラーは
簡単に手に入らないから
皆気を付けれ。


オクで中間ハーネスが
付いている本体ハーネス
があればお買得。



407 名前:774RR [2011/07/13(水) 23:25:15.74 ID:ztvkEe5E]
TZR50Rのクラッチセンサーのカプラーって、
スタンドセンサーのそばにある、
白色の2極カプラー(色は2本とも黒)に刺せばいいんでふか?(´д`;)

ギアが入ってる状態で、クラッチを握ってもセルが回らなくて・・・

それらしいカプラーってこれしかないんです、
誰かやさしいかた(エッチな人でもいいです)おしえてくださいorz

408 名前:774RR mailto:sage [2011/07/13(水) 23:26:05.22 ID:ztvkEe5E]
誤:スタンドセンサーのそばにある
性:スタンドセンサーの青色のカプラーのそばにある

409 名前:774RR mailto:sage [2011/07/14(木) 02:05:51.00 ID:hZb8ilar]
混合を分離に戻すんでオイルタンクの搭載位置教えてください
どのへんにつくの?

410 名前:774RR mailto:sage [2011/07/14(木) 05:23:13.67 ID:loZ4P1u/]
君は何を言っているのかね?

411 名前:774RR mailto:sage [2011/07/14(木) 19:27:04.87 ID:jIrKi6bJ]
>>409
あまりの暑さで頭沸いたか?

サービスマニュアルでも読んで3年ROMって人に物を聞く時の口の聞き方を勉強してから来い。



412 名前:774RR mailto:sage [2011/07/14(木) 20:02:07.11 ID:3N2FGO/v]
それに引き換え、
>>407の謙遜な態度、正しい日本語、言葉使いに感動した。

私はエッチな人ですが、3TU乗りなのでクラッチスイッチはついてません><

413 名前:774RR mailto:sage [2011/07/15(金) 02:41:54.74 ID:7Js3TDvx]
>>412
うちの子はセンサ逝ってて駄目。
同じようにセンサ自体が死亡してるのかもよ?

414 名前:774RR [2011/07/15(金) 12:32:44.47 ID:VfZJkm2J]
質問するヤシは、他人に聞く態度を勉強してから出直してこい

415 名前:774RR mailto:sage [2011/07/15(金) 14:19:17.44 ID:7UxR9PrU]
>>414
エッチな人って最後につければいいんですか?

416 名前:774RR [2011/07/17(日) 08:16:22.13 ID:+eo/fkRt]
みんな楽しそうだからRZ50に乗りたくなった
見積もってもらったら総額25万…だれか背中を押してください・・・



417 名前:774RR [2011/07/17(日) 09:11:41.46 ID:76IACMbm]
カブにしとけよ!


418 名前:774RR mailto:age [2011/07/17(日) 09:19:11.41 ID:p770I8Sb]
TZR50Rのアクセルワイヤーの取り回しなのですが、
img.wazamono.jp/futaba2/src/1310861872982.png
この図でいえばAとBどちらになるのでしょうか?

私はAだと思っているのですが、何やら遊びが少ないような気がしてならないのです。
TZR50Rにお乗りの方ご伝授くださいorz

419 名前:774RR mailto:sage [2011/07/17(日) 12:42:51.36 ID:xyLSIwz/]
>416
25万か、最終型かね。
状態がいいなら安いの買うより安心なんじゃないかね。
自分は10万で98年式買って結局スプロケだのチェーンだのタイヤだの
マスターシリンダーだのを即効で交換しなきゃならんかった。
普通に走るけどオイル漏れもあるしまだまだいろいろ直さないといけないから大変だよ。
いじるの超楽しいけどな。

420 名前:416 [2011/07/17(日) 21:34:08.73 ID:+eo/fkRt]
>>419
おお、レスくるとは思わんかった
通信販売で「年式不明」と書いてあったが、提示された写真見る限り最終型だね。2005年のストロボカラーだし。
ありがとう!いじれるほど詳しくは知らないけど購入の方向で動く!

421 名前:774RR mailto:sage [2011/07/17(日) 23:41:10.96 ID:qPbKH+Zn]
>>420
通販で現車確認なし?
程度極上と書いてあったとしても、すっげー危ない気がするのはオレだけかな・・・

422 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 00:00:12.75 ID:UTyZZ7O5]
現車確認なしか・・・
知識無いなら実際に見てもわからんかもしれないけど見せるつもりすらない業者だとしたら危ないかなぁ
写真だときれいに見えるもんだしね

423 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 00:47:57.44 ID:hgFeBGqD]
>>418
優しさの塊である俺からのプレゼント
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1310917552002.jpg

てか、えらい便乗うpしてたんだなw業物行って気付いたし

424 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 07:29:21.26 ID:kL1gzq10]
TZMかRZかで悩む・・・ボアアアアアアアアアアアアア

425 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/18(月) 10:58:17.19 ID:mn8VWVOY]
TZRは?

426 名前:名無し募集中。。。 [2011/07/18(月) 11:14:50.89 ID:2igR0fVB]
>>416
俺も56000円で98式買ってエンジンO/Hやらブレーキやらワイヤー類やら気に入らないとこ全部新品に替えたら結局20万超えたからね
全部自分でやったから工賃はかからなかったけど
安心して快適に乗りたかったら結局はそれくらいはかかるんじゃないかなぁ



427 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 11:22:18.10 ID:8uHawlp+]
おいらっち島根やが近所に新車のRZ50が置いてあるぞ

428 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 11:35:00.61 ID:kL1gzq10]
>>425
走ることしか頭に無さそうなTZMか、どこに行っても馴染みそうなRZのどっちかがいいの・・・

429 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 11:57:22.17 ID:KAlAWC4y]
RZだってセパハンにして外装TZ風にすれば走りしか頭にないマシンだぜ

430 名前:774RR [2011/07/18(月) 12:03:08.77 ID:jgK52pZX]
カブにしとけヨ。
生産終了した2stなど買うなよ。


431 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 12:09:13.34 ID:kL1gzq10]
>>429
赤フェンダー欲しい・・・。

カブは一日40~50kmを週5で乗ってるのでもう結構です

432 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 13:38:25.59 ID:iAzaFOp/]
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79456609

433 名前:名無し募集中。。。 [2011/07/18(月) 14:59:37.79 ID:2igR0fVB]
今時スポーツゼロハンが走ってるとこなんて殆ど見かけないし
悩んでたって玉数が減ってくだけなんだから買えるチャンスがあるなら買っといた方がいいと思う
RZならまだ純正部品の供給の心配いらないし

434 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 17:56:33.71 ID:kL1gzq10]
RZ 5FC2契約

435 名前:416 [2011/07/18(月) 19:28:08.52 ID:TSjMk78d]
>>421
>>422
現車確認なしです
これはお買い得って言ってる天使と、危ない車両だって言ってる悪魔が頭を回ってるんだ
ただ天使のが可愛いから正義

436 名前:774RR mailto:sage [2011/07/18(月) 19:37:48.16 ID:Vin6RICj]
状態がわからんからこれからお金たんまりかかるかもしれんが
RZ50自体はすごいいいバイクだと思うよ
ほとんど同じ条件で通勤に使ってるが壊れないし妙に飽きない
シートペラいから尻痛くなるけどな



437 名前:774RR [2011/07/18(月) 20:24:57.17 ID:x+H6mevW]
RZのサービスマニュアルをzipでくれ

438 名前:774RR [2011/07/18(月) 21:25:43.27 ID:bCPxYOhv]
>>436
あのシートの薄さは何とかしたいよね
あとあのスタイルのせいかヘタな中型車よりオッサン連中の興味と注目を浴びるw
ガソリンスタンドで何度見知らぬ人に話しかけられたことか

439 名前:774RR [2011/07/19(火) 01:02:59.23 ID:x07mW5Lr]
>437
表紙だけで良い?

440 名前:774RR mailto:age [2011/07/19(火) 23:01:43.10 ID:ZUk8mrv8]
>>439
おk

441 名前:774RR [2011/07/20(水) 01:02:53.16 ID:+qJ+kSNE]
>>439
全部

442 名前:774RR mailto:sage [2011/07/20(水) 01:08:45.75 ID:yYuKOi+v]
>441
買えよグズ

443 名前:774RR [2011/07/20(水) 06:52:18.85 ID:+qJ+kSNE]
>>442
冗談だよボケ

444 名前:774RR [2011/07/20(水) 12:41:06.93 ID:7tUAo8Az]
>>442
表紙のうpお願いします

445 名前:774RR mailto:sage [2011/07/20(水) 13:14:00.08 ID:RWDSbU6W]
1HKの表紙やるよホラホラホラホラ

446 名前:774RR mailto:age [2011/07/20(水) 21:29:03.41 ID:OU8E2Ik1]
>>445
できれば裏表紙でお願いします。



447 名前:774RR [2011/07/21(木) 01:14:28.29 ID:M1BAmgr/]
立ちゴケしてタンク凹んだ(´;ω;`)ブワッ@rz50

448 名前:774RR [2011/07/21(木) 09:58:55.99 ID:vLdB0mtb]
これを期に、2stなどという悪の世界から
足を洗い真人間になれ。


449 名前:774RR mailto:sage [2011/07/21(木) 13:09:34.69 ID:nMOE/nbD]
うるせえケツにチャンバー突っ込むぞ

450 名前:774RR mailto:age [2011/07/21(木) 14:21:39.24 ID:sPEwcDk3]
地球から受けた様々な仕打ちを忘れたか?
もわもわ2stオイルをまきちらして地球に戒めを!!

地球から受けた様々な仕打ち
・ツーリング行く日に限って雨
・晴れの予報なのになぜか雨
・整備を始めると突然の雨
・塗装をやろうとすると降りだす雨、高い湿度
・雨を警戒するときに限って晴天
・塗装中に風の嫌がらせ
・津波による嫌がらせ行為
・地震による嫌がらせ行為

こんな地球を俺は許さん

451 名前:774RR [2011/07/21(木) 15:26:15.09 ID:vLdB0mtb]
全てはお前の悪行が原因だろうが。
それだけの悪さをしてきたら、
死ぬまでまだまだ報いを受けてもらわんとな。


452 名前:774RR mailto:sage [2011/07/21(木) 16:26:39.93 ID:Xu5HRLO6]
gooバイクにヨーロッパの新車のTZR50きてるな。
これで約28万か・・・
自動二輪の免許とる前だったら買ってたかも。

453 名前:774RR mailto:sage [2011/07/21(木) 18:32:50.18 ID:RhSPg2BL]
欲しかったら買えばよろしいやん

454 名前:774RR [2011/07/21(木) 18:54:23.27 ID:sWnk5mYC]
本当だ、現RZ乗りだけど欲しいな
でも2.5馬力くらいだっけ?

455 名前:774RR mailto:sage [2011/07/21(木) 19:08:05.74 ID:nMOE/nbD]
おいおい俺がRZ契約したばっかだってのに・・・

456 名前:774RR mailto:sage [2011/07/22(金) 02:58:43.27 ID:ODsyTxJk]
>>452
問い合わせしたらなんだかんだで33万くらいかかるって
んで、とにかく遅いって強調してた
でも欲しいんだよねぇアプRS50スペイン逃したから買っちゃうかなぁ



457 名前:774RR mailto:sage [2011/07/22(金) 15:53:18.53 ID:5qzmHi3U]
>>456
4KJでも乗せ変えて…って冗談

買ったらインプレよろしくー

458 名前:774RR [2011/07/22(金) 22:31:26.58 ID:Cx0VK2tx]
>>457
あの車格だからどうせならWR250とかのエンジンを載せて
YZF-R250とか・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef