- 11 名前:ろくえす mailto:sage [2009/12/04(金) 15:57:30 ID:hUEmGghP]
- ご指摘のほう、身をもって痛感しております。
言い訳ですが自分は前回の事故で死の恐怖と痛みを経験し 今回の斜線変更の事故では疲れと恐怖からパニックになってしまいフルブレーキをしてしまったと思います。 皆様のようなバイカーの方なら事故になる可能性は低かったと思います。 >>5さん ありがとうございます。 今日病院で確認してきます。 >>6さん ご指摘のほう、ありがとうございます。 自身の未熟さを恥じている次第であります。 自分も記憶が曖昧なのですが、すり抜けという形ではなかったと思います。 明日事故現場に行き、思い出そうと思ってます。 maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.703243,139.749138&sll=35.703196,139.749421&sspn=0.00174,0.004112&brcurrent=3,0x60188c46e5885d3f:0xe8a50fe406ba890d,1&ie=UTF8&ll=35.703214,139.749176&spn=0.00174,0.004112&z=19 これが事故があった第一通行帯です。 >>7さん はい、DQNと言われても否定できません。 事故の状況を考え客観的に判断すると自分の行動にも落ち度があると思います。 >>8さん 自分も事故からようやく愛車が帰ってきて 交通事故が怖いのでhitairのジャケットを買おうと思った矢先の事故でした。 パニックになってしまった自分の運転技量を恥じています。 >>9さん 事故を起こしたくない一心でブレーキをかけました。 間違っても自分から事故を起こそうなどと考えてはいません。 トラック、タクシーに接触しなかったのは運がよかったとしか・・・。
|

|