[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:40 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 705
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キャブレーターを語るスレφ5



1 名前:リプトン ◆GHmt2lUVYiee mailto:sage [2009/11/10(火) 23:39:55 ID:gB7ZR4ss]
キャブレーターについておおいにかたってくだしぃ

つ【前スレ】namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245005686/l50


463 名前:461 mailto:sage [2010/04/25(日) 20:42:07 ID:cyF72PhI]
>>462
ご親切にありがとうございます。
DR-Z400SM 09年式 ヨシムラマフラー キャブ純正
エアクリ上部穴あけ加工あり PJ25 MJ150

エアクリーナーボックスの蓋を取ると改善する所から
ケイン(濃すぎ)なのかな と思っていました。
PSを調整すれば直るのでしょうか?



464 名前:774RR mailto:sage [2010/04/25(日) 21:53:20 ID:04Lj+x6B]
>>463
 横レススマソ。自分と同じ社外マフラー+純正キャブのK7なんで気になる。
ポン付けだとバックファイアー?酷いんでMJ上げ,JN1下げの予定。
 エアクリBOX加工だと負圧弱くならね?ツインエアー当たりが良い?

識者ヨロ


465 名前:774RR mailto:sage [2010/04/25(日) 23:51:21 ID:+1FqqCr0]
DR-Z400か じゃワカラン 知らん
専用スレか、いじってる人のサイトでも見た方が早い稀ガス

エアクリBOXの蓋を取ると改善らしいが
エアが増えて改善なのか
負圧が減って燃料減って改善なのか
どっちだろね?


466 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 01:22:47 ID:wiqsg3vO]
>>463
エアクリ加工済みならその番手じゃ薄いんじゃないか?
PS緩めてみて改善しなかったらMJを160〜170位にしてみ。
多分改善する

467 名前:463 mailto:sage [2010/04/26(月) 18:43:51 ID:Y/NERlgs]
レスありがとうございます。
冬はこれでも問題がなかったのです。
ダイノで計っても濃さ13位だったのでちょうど良くて。
しかし最近になって先述の現象が起きるようになったので、暖かいから濃いめに
なってしまったのかな、と。

エアクリ加工は豚鼻削除とエアクリ上部にハンダゴテで空けた小穴15個です
通常ケインになると発進時にアクセルガバ開けでエンジン止まることはよくあること
なのでしょうか?
普通濃いときにどんなことが起こるのか分からなくて。。


横レスさん
DRでマフラー変えてる人はMJ150PJ25でエアクリやPSだけで調整してる人が多いみ
たいですよ
俺もツインエアーです



468 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 19:55:58 ID:wiqsg3vO]
そう思うなら薄くしてみりゃいいじゃん。
質問するならその後じゃない?普通。

469 名前:774RR [2010/04/26(月) 20:04:25 ID:H34reA97]
リーンorリッチは知ってるけど
ケインって言い方初めて聞いたんだけど、どこで流行ってるの?

470 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 20:06:19 ID:wiqsg3vO]
ケイン 濃すぎ
にかけてるんだと思うwww

471 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 21:49:17 ID:V9tQXE8B]
>>470
ケインは流石に古い!



472 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 22:36:50 ID:Y/NERlgs]
今更のつっこみありがとうございます

まだPSを車体にのせたまま調整する、ながーいやつが届いてないんです。
自分ではまだキャブいじったことがないので。。
右に締めると薄くで左だとケインですよね
できるか心配。。

473 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 22:37:20 ID:DmXX/wiR]
青の騎士かッ!

474 名前:774RR mailto:sage [2010/04/26(月) 23:56:52 ID:mMXkfdEO]
ケインと聞くとWWEを思い出す

475 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 00:06:47 ID:XnZlQ/+H]
PSOを思い出す

476 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 00:09:15 ID:JpgokXAf]
ケイン コスギ がマジネタだった件
      ,,,
( ゚д゚)つ┃


477 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 00:12:37 ID:JpgokXAf]
>>472
ってかキャブ弄ったこと無いのかよ。
買ったバイクや行ったほうがいい。


478 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 20:12:35 ID:TVy590Vw]
フロートの油面測定ですが
下の画像のように接合部のセンターを基準に測るのですか?
gpx750r.tripod.com/GPCA7001.jpg
京浜のキャブレータですが車体取り付け時は水平ではなく斜めになっています。


479 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 20:58:20 ID:i7+qRRE5]
バイク屋で全部やってもらうのを卒業したいんです

質問なのですが箱根などの峠にいったときは濃くすればいいんでしょうか?
薄くすればいいんでしょうか?
ここをみてもいまいちよく分からないです。
kamoair.web.fc2.com/carburetor.htm

標高が高いと空気が少なくなるから燃調は濃くなり
気温が低いと空気密度が多くなるから燃調は薄くなる
しかし実際には気温よりも標高による影響の方が出やすいから薄くする、という理解で
いいのでしょうか??


480 名前:774RR mailto:sage [2010/04/27(火) 21:02:44 ID:XnZlQ/+H]
んなもん実際行ってからどっちに振るか決めりゃいい

481 名前:774RR mailto:sage [2010/04/28(水) 09:32:22 ID:hkOmPuci]
>>478
多分サービスマニュアルには部品単品で水平してフロート室の境界に合せると書いてあるのが普通だけど
組み付けたら水平にはならん事が多い

その先は車種にもよるし経験則なんだろうけどジェットがキャブボディの大体真ん中辺りに付いているからそこで油面合せるんでしょ



482 名前:774RR mailto:sage [2010/04/28(水) 12:54:45 ID:XR5UpFje]
>>481
ありがとうございます
念のため外して水平にした状態と取りつけたときにどの位置になるか両方図って見ますね

483 名前:774RR mailto:sage [2010/04/28(水) 13:25:36 ID:XR5UpFje]
>>481
すいません続きです。

KAWASAKIにも問い合わせたところ京浜キャブレータの場合は車体取り付け時に
チャンバーの合わせ面のところにKEIHIN -JAPANというように刻印されていて
JAPANのJの前に - の横棒が引いてありそれが車体取り付け時にほぼ水平となるように引いてあるようなので
それを基準に下方向へ車体ごとの油面値を合わせるそうです。

フロート高はフロートの合わせ目を基準で合っていました!
ご回答ありがとうございました。

484 名前:774RR mailto:sage [2010/04/28(水) 23:27:52 ID:UHSBfIPx]
( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー

485 名前:774RR mailto:sage [2010/04/29(木) 08:18:43 ID:sbSLOUlA]
4連キャブの場合、実油面測るときはドレンからのホースをながーく
一番端のキャブまで持ってきて高さ測るのかな?


486 名前:774RR mailto:sage [2010/04/30(金) 19:51:37 ID:nkfSv+fh]
DR-Z400SMでノーマルキャブで初PS調整しました。先日書き込ませて頂いたものです

どう調整したら良いか良く分からなくなってしまったので教えて下さい。
MJ150、PJ25、エアクリに小穴15コ、ヨシムラマフラー、AIキャンセル
3回転ちょい緩めですとアクセルオフ時にゴボゴボいいますが、アクセルのオンオフ
でフロント上がりやすく、
三回転ちょい戻しですとフロント上がりにくいです
どちらがいいのでしょうか?


487 名前:774RR mailto:sage [2010/04/30(金) 22:33:46 ID:D6p1zmHx]
フロントの上がり具合で判断って新しいな
普通に考えるとゴボつかない方がいいけど、フロント上げたいなら・・・

488 名前:774RR mailto:sage [2010/05/01(土) 06:27:37 ID:h6z+99RD]
アクセルオフ時は気にしない
自分で乗り易いのにすればヨシ

「3回転ちょい緩め」と「三回転ちょい戻し」の違いと意味がワカランw
「チョイ」とか「緩め」は他人にこういった物事を伝えるのには不適当
3と1/4回転とかの表記推奨



489 名前:774RR mailto:sage [2010/05/01(土) 15:44:35 ID:oceASTqb]
DRZ純正キャブで(一般的にも)PS3回転ちょいとか、その時点でズレてると思う。
アクセルガバ開けでエンストするのは、負圧キャブなら一般的に薄い症状だと思うんだがな。

ってかエンストは直ったのかよ?エアクリ加工してないなら>>463のセットでOKだったと思う。
穴あけしtれるなら普通に薄くなってるんじゃね?
PJそのままPSを2+1/2戻し+αに固定。次にMJを10番手位上げて様子見る。
でどうだろう。


490 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 09:57:25 ID:zL0/QIeS]
ミクニのジェットニードルは注文することはできるのでしょうか?
ウルフ250にのってるのですが、6CIF01-56-3という針が他の針と品番統合されてて
純正部品での注文ができません。amazonやwebikeで探しても見つからなかったです。


491 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 11:08:38 ID:3BbzPgPP]
>>490
メーカー(スズキ)で統一しているならおそらく混用しても問題は起きないのでは?と思うけど
こだわるならJBSからミクニへ発注可能。
www.jbs.ecnet.jp/index.html
メーカー(ミクニ)に在庫が無い場合半年くらいかかる可能性有り。
ところで手持ちの資料だとウルフは6CIF1-56と6CKF1-56(最後の3はクリップ位置だから部番には不要)
になっているけど?




492 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 11:30:49 ID:zL0/QIeS]
>>491
あ、ここでジェットニードルの注文ってできるんですか?
ニードルジェットの事ばかり書いてあったので前にニードルジェットしか頼まなかったですわ…。
確かにウルフは2種類なのですが、6CIF01-56を注文すると6CKF01-56と統合されてるのです。
6CKF01-56の品番で頼んでもCIF01-56が来るわけでもなくちゃんと6CKF01-56が来ます。
ちなみに筒を注文したときは品番って感じの数字だったのですが、
針の注文は普通にCIF01-56で注文すればよろしいのでしょうか?


493 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 17:27:24 ID:3BbzPgPP]
>>492
コピペミス?かと思うけど頭には6(全長記号)が付きます。
あとCIFやCKFの次に0が付くのかな?手元のデータでは0が付いていません。
たぶん注文は受けてくれると思うけど手間はかかるし1本だと儲けは少ないと思われるのでお願いモードで、、、
大手部品商経由の方がすんなりいくかも?

494 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 21:43:41 ID:XZAzmSRO]
>>486
3回転ちょい緩め
三回転ちょい戻し

同じ意味に取れるんだけど?
>>488氏みたいに全締からの戻し量の表記でヨロ

DR-Zのエンジン特性と負圧キャブの特性が合わさってエンストしやすいのはしょうがない。
負圧キャブでアクセル急開だと空気と燃料を吸えないんだから。
そのためにあるのが強制開閉キャブと加速ポンプ。
改善させるなら>>489氏のやりかたがいいと思う。
MJ160と155を用意しておけばすぐ対応できるはず。
この人はMJ155みたいだけど?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tuubien/22511203.html

キャブセットって言うのは最適な空燃費のセッティングを出す他にも、
無理の無い範囲で目的に沿った/扱いやすい特性を出すのにも使う。
エンジンの立ち上がり重視で下の一定範囲は薄くしておくとかね。

495 名前:774RR mailto:sage [2010/05/02(日) 23:26:19 ID:zL0/QIeS]
>>493
前に筒を計4本頼んだときも1ヶ月ちょっとかかったけどちゃんと対応してくれたので、
純正部品が廃盤ってことで予備に4,5本頼む予定なのでなんとかなるはず・・・。
あとCIFなんかの次の0はパーツリストにそう書いてあったのですが、
色々検索してみるに0は要らないみたいですね。どうもありがとうございました。

496 名前:774RR mailto:sage [2010/05/03(月) 15:11:44 ID:KLtjuFTk]
>>489、494
アドバイスありがとうございます

そういえばエンスト症状はあまりでなくなりました。
MJ150以上を持っていないですし、変えることができそうにありませんので
とりあえず今からエアクリ穴塞いでブタ鼻つけてPS 2+1/2戻し
あたりで調整をしてまいります


497 名前:493 mailto:sage [2010/05/03(月) 15:47:16 ID:uXo/aYAl]
>>495
ミクニのチャート表みてもIとKの部分が何を表しているか読みとれないので
もし良かったら発注のついでにどう違うのか聞いてみてください。
何らかの理由(仕上げ?材質?)で部番は違うけれど実質的には同じ物。なんて事もあるのかも?
後学のためにも宜しくお願いします。

498 名前:774RR mailto:sage [2010/05/03(月) 16:58:48 ID:Hq/FC6dh]
>>496
がんばって。
エアクリに穴開けてるなら、テープでふさぐ穴の数を変えることで調整することもできるよ。

499 名前:489 mailto:sage [2010/05/05(水) 20:39:25 ID:gDpt5jmu]
良スレな予感。
DRZはアイドルからのガバ開けだと、程度にも拠るけどエンストし易いんじゃないかと思うよ。
BSR36(純正キャブ)そこまで弄ってないから分からんけどw

とにかく改善して良かったね。

500 名前:774RR mailto:sage [2010/05/05(水) 22:04:07 ID:S+HmKUth]
今日は暑かった。
冬セッティングのままだったから濃くて濃くて。

501 名前:774RR mailto:sage [2010/05/06(木) 13:35:51 ID:c+3281IO]
逆に今日は好調だった
おととい薄めのセッティングしてしまって今日何故か好調だからおかしいなと思ったら気温高かった

ホームセンターで水平1000円だったんだけどログ見たら100均にあるっていうから見たらあったわw



502 名前:495 mailto:sage [2010/05/06(木) 21:08:14 ID:juT50YJ2]
>>497
注文ついでに質問した回答が来ました。

”I”と”K”はJNのテーパー角を表しているものです。
Zに近くなるほどテーパーがきつくなり濃くなる方向になっています。
ですのでこの2種類のJNはテーパーの一部が違うものということになります。

と、こういう違いらしいです。

503 名前:497 mailto:sage [2010/05/07(金) 12:02:58 ID:0++L2v73]
>>502
どうもありがとう。
アルファベットが複数並んでいるところをみると多段テーパーか段付きテーパーなんでしょうね。
でも車体メーカーが部番統合しているって一体、、、、、?
「開発時にはこだわってみたけれど実際には前後共通にしてもまあいいじゃね?」ってな感じかな。

504 名前:774RR mailto:age [2010/05/08(土) 12:45:18 ID:sVoo1/+B]
age

505 名前:774RR mailto:sage [2010/05/09(日) 02:21:42 ID:XfkLq2qB]
ちょっとした質問ですが、
メインジェットの台座に、皿のようなものがある場合がありますよね? 
この部品の効果としては、油面を安定させ、しっかり規定量のガスを
ジェットに吸わせる というものです。
一部ではジェットファンネルなどと言うようですが、
正式な名称などはあるのでしょうか? 
また、このジェットファンネル?単体でそこらで販売されているもの
でしょうか?
(手持ちではケイヒンpc08というキャブにはついていました。
他のキャブにも付けたいので単体で購入したく思います)

506 名前:774RR [2010/05/09(日) 03:22:02 ID:469PpcRw]
>>505
キタコにありますよ

507 名前:774RR mailto:sage [2010/05/09(日) 11:57:10 ID:VsEEttYr]
キャブ本体とジェットとニードルも交換したのに 中回転のボコボコが解決しない。
次は何を疑うべきかな。 エアクリーナやらプラグやらは交換済み。

508 名前:774RR mailto:sage [2010/05/09(日) 18:37:53 ID:pZbV1NN3]
>>507
エスパーしようにもどうにもならん。
ノーマルかカスタムか車種とかは書いてくれないと

509 名前:774RR mailto:sage [2010/05/09(日) 22:52:58 ID:G8jsQOJ9]
ジェットファンネルとジェットホルダーの間についてる皿とは効果が違う飢餓する。
皿は単に油面を安定させるだけだけど、
ジェットファンネルは文字通り燃料の吸入効果を上げるものでそ。

510 名前:505 mailto:sage [2010/05/10(月) 03:49:48 ID:2KxlgFZF]
>>506
おお!見てみます。
>>509
確かに、ジェットファンネルの方はファンネル形状で吸引効果絶大って感じ
でした。皿の方もそれなりに吸引効果はあるようですが、
ファンネル形状とは比べられないでしょうね。
皿の効果は体感しているので、ちょっと探してみます…
ありがとうございます。

511 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 09:54:07 ID:Vr8dto/W]
ジェットファンネルっちゅーのはJUNの製品じゃね?
ファンネル形状のは・・・何の意味があるんだろうね。付いてるキャブと付いてないキャブとある。
普通のカップ状のは特にファンネル的な効果はなさそうだけど。



512 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 13:36:17 ID:B8RC/NCy]
なるほど、、おれっちのはどっちも付いてないから付けてみよ。

513 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 15:23:13 ID:dU6dLecv]
X→ジェットファンネルは文字通り燃料の吸入効果を上げるもの
○→ジェットファンネルは燃料の吸入効果を上げるという宣伝文句で売られている商品。

本当に効果あったら特許とって世界中のキャブに装備されてパテント料入るとか
ミクニやケーヒンに特許売って億単位の金が入ってくるな。



514 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 15:52:34 ID:M6jCpMvM]
じゃあ普通に皿のやつとかわらんのかなあ

515 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 21:27:46 ID:kmb8acsq]
NSR50とNSR80の純正のキャブレターとメインジェットは同じ部品でしょうか?サイズは同じでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014774820?fr=rcmd_chie_detail

NSR80はNSR50と比べ排気量1.6倍。
しかしキャブのセッティングは微調整で済んでる。
ボアアップ時の参考になるな。

516 名前:774RR mailto:sage [2010/05/10(月) 22:37:17 ID:Rktz/uEs]
FCRキャブの赤ファンネルって何で50mm(ロング)が無いんだろうね?
逆に青ファンネルショートは無いけど。
赤ファンネルのロング欲しいなー。青買って自分で塗装するしかないのかなー?

517 名前:774RR mailto:sage [2010/05/11(火) 00:56:14 ID:zA2B2sxi]
>513
特許は取ってるみたいよ。純正では採用してないけどw
ジェットファンネルと同時装着で十字の切込みが入ったメインジェットを勧めてるな。

518 名前:774RR mailto:sage [2010/05/11(火) 11:53:49 ID:p9qeWvf3]
一方ロシアはメインジェットの番手を上げた

519 名前:774RR mailto:sage [2010/05/12(水) 20:33:33 ID:un43P3tR]
ここで色々質問したりして今日ようやく完調になった(´Д⊂
兄貴たちありがとう゚ω゚)

4連バキュームゲージつかっての同調の取り方が間違っていたみたい。
規定回転数のアイドリング状態の時に負圧を合わせるのが正しかったみたいで
自分はアクセルスナップさせたりして4つとも同じところまで上がるかを見ていた。
結局それだと 1:2と3:4の組はあうけど
12:34の組でずれるということがわかった。

直すのに2ヶ月かかるとか・・

520 名前:774RR mailto:sage [2010/05/12(水) 23:44:25 ID:Gix4hdrs]
規定回転数のアイドリング状態の時に負圧を合わせて
アクセルをほんの僅か(回転数で数百)開けた時に
同じように揃ってればおk
4気筒の場合は1・4と2・3の組でセットが違う場合もあるので
完全に開けてしまったらズレるのが仕様の場合もある

>12:34の組でずれるということがわかった。
>直すのに2ヶ月かかるとか・・
意味不明w
リンクの構造見れば判ると思うが2ヶ月間も調整が必要な同調なんて無い



521 名前:774RR mailto:sage [2010/05/13(木) 00:24:04 ID:mnEa2sb2]
>>520
ありがとうございます

どうやら開けずにアイドリングで合わせるのが正解だったようですね(´Д⊂

説明下手ですいません。
間違った方法で合わせていた結果
1番と2番は 18mm;18mm
3番と4番は 15mm 15mm
となっていました。
一定のスナップ利かせると 全部24mmに揃っていましたが
アイドリングで見ると左右の組でばらけていましたというお話です(´Д⊂

ちなみに2ヶ月かかっていたのは大雑把過ぎる方法で油面調整を何度も行っていたからです。
今日は正しい測定方法で行ったところ半日で終わりましたw
ジェットやらニードルやらも交換していたのにそれでも直らなくて
そうだ同調取り直そうと思い立ったら解決したという・・・

間違った方法でやり続けるとずーーと完調になりませんね。。



522 名前:774RR mailto:sage [2010/05/13(木) 04:23:03 ID:qOdX0aju]
同調取る時に負圧の数値なんかは気にしないでおk
要は揃えるのが目的
他人に「どれくらい違うか」を伝える時の参考としては有効だが

油面を下手に弄るとドツボるねぇww
フロートのアームとボディ側の足が90度、または合わせ面と並行
使用キャブすべてが揃ってる事
殆どのキャブはこれでおk(例外もあり)
実油面見ながら苦労するより
バラした状態でビシッと揃えておく方が早い

完全に暖機済みで同調を取り始めるワケだが
アイドルさせ続ける事でオーバーヒート気味になり
どんどん狂ってきてしまう
特に大排気量車は調整時間が限られ
数分以内で完了させるか送風機などで適温を保つ工夫が必要

知識や経験が無いと落とし穴が無数にあるので頑張れw

523 名前:774RR mailto:sage [2010/05/13(木) 04:40:39 ID:mnEa2sb2]
>>522
ところがどすこい
フロートのへたりがあるのか規定13±2mmのところ16mmで
ようやく実油面が規定に収まるやつが1匹混じっていた

水平器使ったけどサイドスタンドしかなくて壁にハンドルくっつけて
反対側から自分が支えになりながら測った・・辛い

レーシングスタンド買おうと思った(´Д⊂

524 名前:774RR mailto:sage [2010/05/13(木) 05:02:39 ID:qOdX0aju]
ほほぅ(*゚д゚)
じゃ現状キャブのフロートチャンバ外してひっくり返すと
1個だけ飛び出てるワケ?
そりゃフロート自体替えた方が幸せになれるかも?だぜ

特にフロート単品にした時耳元で振ってチャポチャポ音がしたらアウト
あるいは他の気筒キャブに付け替えても
同じように油面が上がるなら要交換
ニードルバルブの尻に付いてるダンパーやバルブ全長
先端の円錐に段差が無いか
ニードルバルブの収まる筒状部品の挿入長さ(当たり面深さ)等
も要チェック

525 名前:774RR mailto:sage [2010/05/13(木) 12:46:22 ID:mnEa2sb2]
>>524
そう思って予備の樹脂フロートと交換してみたらほんのちょっとだけ改善したんだ。
でもほんのちょっとだけだった。。
ということはバルブ自体か筒の部分なのかなぁ(´Д⊂

4連キャブって1個ずつばらして 1個だけ交換ってやっても大丈夫かな
同調は取り直すことになるだろうけどそれ以外の問題ってないだろうか。



526 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 05:48:41 ID:iEsC1yTW]
フロート替えても大差ないならバルブか筒臭いね
先にバルブのチェック(簡単な方からヤルのが鉄則)かな
フロートと同じく隣の気筒や予備と入れ替えてみるとか
単品で他と並べて全長や尻のバネ作動を点検

筒側(スリーブ?)は真鍮の別体パーツじゃねーの?
Oリングでシールして+ネジで押さえてあるとかのタイプ
で、抜くと小さい金網ストレーナーが付いてる
スリーブレス(キャブボディ一体型)てのは小排気量くらいだった稀ガス

四気筒キャブを1個だけボディ交換てのは普通に可能だが
難易度が少し高い
連結ネジがメチャ固いのと
整列出して組まないとアクセル重くなる
スロットルバルブ(バタフライ)は独立してるので分解不要




527 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 06:03:17 ID:Sz9FOn9m]
>>526
確かにネジでとめられていて 真鍮を傷つけないように引っこ抜くタイプだと思う
ここって一回引っこ抜いたらOリング再利用できるのかなぁ
もしダメだと単品が無理だからニードルバブルセットという4つ同時注文の素晴らしい罠が待っているw

連結ネジさえ外せればあとはほいほい取れるのですね。
馬鹿力でエアクリーナーボックスのとの連結ネジ ネジ切ってしまった子がいるからついでに交換してみようかな
ドリルで穴開けるほうが楽かなw

整列出して組むというのがいまいち理解できない('A`)
ちゃんと真っ直ぐついてた通りに組まないとバタフライの部分が綺麗にまわらないってことだろうか

528 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 06:33:14 ID:iEsC1yTW]
Oリングはどうせ硬化してるから代替の汎用(耐ガソリン)のを
探した方が安く済む
ここから漏れると油面が勝手に上がる可能性あり

一時的に、とゆーなら切断や欠け等してない限り
硬めのグリスでも塗って戻せば一応止まる
(それで直れば故障箇所特定、となる)

整列とゆーのは
元通りに組んだつもりでもびみょーにズレて組んでしまいがち
つーか必ずズレる
キャブボディの切削面など一列で平面出てる箇所を
定盤やガラス板など平面上に押し付けつつ締め付けをする
現状のスロットル重さを覚えておいて
組んだ時により重く(渋く)なったやり直し

他にも燃料の連結パイプ(Oリングあり)とか
チョーク作動のロッドが貫通してたり
スロットルリンクに小バネが幾つも挟んであったり
ほいほいとわ行かないかもw

529 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 06:45:05 ID:Sz9FOn9m]
すごく詳細な説明ありがとう(´・ω・)

汎用Oリングホームセンターに売ってるといいな〜
平面状に押し付けながら締め付けるc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ.
サービスマニュアル見ると何やらたくさんの部品がついていますw
これはビデオ撮影しながらでも外してみますかw

一筋縄ではいかなそうなので前もって時間とってやっていったほうがよさそうですね〜。
既にバレてる予備のキャブから練習でばらしてみて元通りに組めるか練習してみるよ。
ひとまず今日は同調をもう一回綺麗にとってみたいと思います(`・ω・´)ゞ


530 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 11:08:11 ID:0G+5jkaa]
cgi.morisei-kako.co.jp/index.html

531 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 13:28:03 ID:iEsC1yTW]
ttp://www.straight.co.jp/image/19-515/19-515/
この手のええんじゃないか?




532 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 14:11:53 ID:Sz9FOn9m]
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

売っているところ教えてくれてありがとう。

全然関係ないけど
>>527がニードルバブルになってる('A`)  どこのソーp(ry


533 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 15:36:45 ID:40EybDWz]
Oリングはフッ素のものが良いかと

534 名前:774RR mailto:sage [2010/05/14(金) 18:34:43 ID:Sz9FOn9m]
とりあえず同調をもう一回 目指せ 1Hg以内で頑張ってみたところとても調子がよくなりました。

しかし同調後 負圧ホースを抜いてみると一番左の気筒の穴から湯気のような煙が・・・
匂いはガソリン臭くもないけど一体・・・

エンジン冷えたら煙はでなくなったけどこれなんでしょうねぇ・・


Oリング早速注文っと。。

535 名前:774RR mailto:sage [2010/05/15(土) 23:28:30 ID:qkc0hxWi]
レッドゾーンまで回したら同調狂った('A`)

536 名前:774RR mailto:sage [2010/05/16(日) 07:44:07 ID:8CLdFgdP]
同調関連のレス見てるとシングルでよかったと心底思う。
SRX?知らないなぁ。

537 名前:774RR mailto:sage [2010/05/16(日) 20:46:19 ID:+teMjkBp]
クラブマンの一型がどうしたって?

538 名前:774RR [2010/05/16(日) 21:52:19 ID:/oUM/G3U]
うちのPC20ってエアスクリューがすごくデリケートなんだけど
こんなもの?
冷間の始動時 2回転と1/4戻し
1/4回転閉めこむとチョーク引いてもボソボソ言って安定しないで、
(チョーク引かないと始動しない)
そこから1/4戻すときちんとチョークが効くんだよね。
(チョーク引かないと始動しない)
キタコのPC20、キタコカバー付きパワフィル
SPD100エンジンです。

539 名前:774RR mailto:sage [2010/05/16(日) 22:11:44 ID:6EYjGPJ9]
適正な戻しが 2回転と2分の1くらいになってるんじゃないの

540 名前:774RR mailto:sage [2010/05/16(日) 22:39:15 ID:cVYyUPNm]
コピー品のPC20じゃなくて?
MJ、PJ、JN、AS、プラグ、アイドルの回転数、とりあえずセッティングを晒せ。
あとCDIはカブの?三速カブは固定進角27°だけど
四速のカブはBTDC11°/1,700rpmだから多少始動性はいいかもしれん。

541 名前:538 [2010/05/17(月) 00:48:20 ID:0vIHo2EU]
ここしばらく暖かかったけど、肌寒い昼でも暖かくても同じ傾向です。
ただし、晴天時。

キタコのPC20(ノーマルエアクリ対応タイプで吸気側にカラー有り)、
キタコカバー付きパワフィル
ニードルもキタコ既成、現在真んなか(3段目)
スロージェット35番メインジェット82、85ぐらい(あんまり変わらない)
マフラーはカブ用、無名直管タイプ、JAZZ(カブよりエキパイ細かった)
どれでも、変わらず。
SPD100エンジン、カブ90CDI 
プラグ6番で普段走行で真っ白、8番で若干くすぶり
単に7番が無い

モンキーに使ってるホンダ純正PC20のスロージェット?無しのタイプは
ここまで神経質じゃないんだよね。
うーん、吹け上がり悪いなーぐらいの感じなんですが。
ニードルを上下してどうなるかは忘れてしまいました。
調度いいところで真中でした。

2回転と1/4戻し で冷間の始動時にはチョーク引いても調子悪いんですが
暖気終わるとここが一番調子委員です。

時に、強制開閉タイプのエアスクリュー?って締めこむと濃くなるんだよね?




542 名前:774RR mailto:sage [2010/05/17(月) 06:56:59 ID:3dDmLrPq]
セオリーからすればMJをもう少し上げてASは回転が一番高くなるとこで。
あとはプラグを6番のイリジウムにしてアイドリングを上げてごまかす。
それでもダメならマフラーとの相性を疑った方がいい。
てかこういうのはカブとか横型のスレで聞いた方が的確なレスが返ってくると思う。

543 名前:774RR mailto:sage [2010/05/21(金) 14:08:37 ID:Kb3z4Eq3]
キャブって標高何メートル越えたあたりから不調になるんですか?
2000mくらいなら普通に走れます?
70ccのスクーターです
キャブはPWK28

544 名前:774RR mailto:sage [2010/05/21(金) 16:12:56 ID:ZYuUR4z1]
純正か純正と同等の扱い易さに仕上がってれば
標高2000mくらいは普通に走れる
さすがにパワー(トルク)感は減る
FIでも多少似た傾向はあるので仕方ナス

社外キャブ+ヘタクソセッティングなら
1000m程度でも始動不能や被って止まるなど
トラブル続出する場合もある
平地でも気温の上下だけで立ち往生しかねない
70のスクーターにPWK28はノーマルじゃなさそだが
どこまで普通に走れるかは知らんw


545 名前:774RR mailto:sage [2010/05/21(金) 22:36:05 ID:Tgnwpvke]
ありがとうございます

546 名前:774RR mailto:sage [2010/05/23(日) 12:39:49 ID:yrwDKuV9]
FCRキャブを買おうと思ってるんですが、通販サイトを見ると
販売元が京浜と代理店?(JBパワー)から出ていて値段にも
結構な差があります。

内容の差がわかる人いますか?商品説明を見るとJBパワーのは
ファンネル仕様でポン着けしても最初からそこそこのセッティングが
されているみたいなこと書かれているのですが、京浜から出ている方は
何が違うのか不明です。(ニードルやジェット類は別売りとかですか?)


547 名前:774RR mailto:sage [2010/05/26(水) 22:30:26 ID:DOLXOdtJ]
PE24キャブをNS-1に付けてるのですが、調子が悪いので教えてください。

NS-1後期
KEIHIN PE24キャブ
エアクリ:ヒダヒダのやつ
チャンバー:リブラプロ
プラグ:イリジウム
キャブのMJ:125
    SJ: 55
ジェットニードルのクリップは一番上です。
ASは、回転が上がらなくなった所から1/4戻し。←合ってます?
改造点は以上です。

まず、6500〜8000の間が引っかかるような感じで、回りが悪いです。
ジェットニードルのクリップを段々濃くしていったら
濃くする度に引っかかりが強くなり、5速で引っかかるとフルスロットルでも回りません。
1速でも、かなりの引っかかりで中々回りません。で、現在クリップ一番上で軽くなりました。
MJが濃いのかと思い番数を125→120→115→128と上下を試しました。
128と130はボコボコでかなり回りません(60まで中々加速しない)
逆に下げて行っても引っかかりが低い回転(4000回転〜6000回転)で発生して
発進にもたつく症状になります。
ちなみに105を付けたら60以上出ませんでした。薄いと思い直ぐ交換しました。
分りづらい文章ですいません…。
どなたかご教授下さいませ。

キャブじゃなくて、どこか違うとこが原因なんでしょうかね?
ちなみに、ノーマルキャブでは綺麗に上まで回りました。

548 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 01:16:52 ID:P9/tTsIt]
MJ下げたらジェットニードルも中間に戻して上下させてみたら?

549 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 02:28:21 ID:mVsZojpg]
>>547
KEIHIN PE24キャブてのが新品なんかな?
中古品ならどこか作動不良な可能性もある

アクセルワイヤーの遊びや巻取り量はおk?
ノーマルのスロットルだと全開になってない可能性もある
チョーク(スターター)の戻りなども要チェック

ASはアイドル時に回転の一番上がるトコ
好みで多少前後するくらいで
今は一番回る位置にしとけばおk
右に回しても左に回しても回転が下がる事を確認して中間位置

中〜高回転域で頭打ちだから
キャブならメイン系なんだが濃淡とも不調ぽいので
セッティング以前に組み間違いや他のトラブルな可能性

吸排気系から圧縮まで全体の見直しチェック

電装系のリークや進角チェック

あとプラグはセットが決まるまではノーマルで
新品入れ替えて焼け色など見つつ詰めていくのが普通

550 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 09:28:56 ID:xUY6UEql]
>>548
MJ下げて、ニードルクリップ5つ試しましたが、どうも引っかかりがなくなりません。
こうなってくると、キャブ調整以前の問題になるんですかね?
他にもガスケット等見てみます。ありがとう。

>>549
中古のNS−1を購入した時に付いてたPE24です。
初めてのバイクでキャブの調整の仕方自体分からなかったので
60km/hしか出ず、良く分からなくて純正を買って乗ってました。
MJとか調整の仕方を分かってきたので、PE24に挑戦したのですが…。
このざまですw

アクセルワイヤーちょっと見てみます。前に調べて忘れてました。
ASの調整の仕方はOKっぽいですね。

まずは、キャブ純正に付け変えてエンジン自体を見て見ようと思います。
で、キャブをもう一度OHしてガスケット類等交換してみます。
プラグはノーマルから見て行くんですね。
もう一度取り付けし直しをしてみます。ありがとう。

551 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 13:00:19 ID:Atb9itqh]
ん?NS-1?
もしかして、CDIはノーマルじゃなかろうか?
60kmでりみったーが効くよ。

って効いたら分かるか。。



552 名前:550 mailto:sage [2010/05/27(木) 14:06:06 ID:xUY6UEql]
>>551
書き忘れでした…。
CDIは銀POSHです。
60以上回ります。

さっき昼休みに調整してみたら、ASが設定ミスで濃くなってました。
再度やり直しをしましたが、回転が上がったのでそこで止めました。
しかし、アクセルを煽ってみると回転が下がってしまいました。
アイドリングを上げてアイドリングさせ、またASいじってみました。
そしたら、反応ないのでアクセル煽ってみたら4500程でアイドリングしてました。
そしてまたASいじってみたら、良さそうなのでアクセルを少し煽ってみたら
3000でちょっと引っかかって2000でアイドリングしてました。
オイルが薄いんですかね?
あ、ニードル調整するの忘れてました…。
とりあえず、それで乗ってみたら谷が全くなくなりました。
色々アドバイス頂いた方々お騒がせしました…。
ですが、どうも回転が落ちてくる時に引っかかるのが気になっています。
オイルポンプの所にあるメモリが刻まれてますが
フルスロットル状態でメモリがピッタリ合った所から1.5mm程度濃く設定しました。

お昼休みで、前後のブレーキオイル交換してからの作業でしたので細かくは見れませんでした。
今日帰宅途中、様子を見てみようと思います。

553 名前:550 mailto:sage [2010/05/27(木) 14:12:02 ID:xUY6UEql]
追記ですいません。

>>549さんのアクセルワイヤーの件、キャブ外してエアクリ取って見て見たら
ちゃんと上まで上がりきってました。戻してちゃんと下がるのを確認しました。
遊びも適切な調整でした。

554 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 14:32:48 ID:mVsZojpg]
ASの調整方法がデタラメww
スロー系が殺されメイン系でアイドルさせてる状態

アイドルスクリュー締めすぎ(スロットルバルブ上がりすぎ)な典型症状

ASてのはアイドル〜微開度に効く小さいポートへエア供給調整するもの
混合気を作るエアではなく燃料に泡を混ぜて微調整と気化促進させる役
ttp://www.ctt.ne.jp/~free/ny/bike/nen01/kyab01.html
ASが効く状態
(最良位置の前後で回転が下がり、大幅に標準位置から離れてない)が前提で
アイドル回転(なるべく低め)で調整し
規定よりエンジン回転があがればエンジン回転数を下げる
下がったらまた調整 回転上がったらまた下げる
これを繰り返してスロットルバルブをどんどん下げていく
この時アクセルワイヤーの遊びが充分無いと下げきらないので注意
スロットルバルブほぼ全閉でアイドルさせるくらいで丁度イイ
まずはここまでキッチリやれ
細かい事ぁまた後だ

オイルポンプ設定は下手に弄るな
標準位置に戻しておく


555 名前:774RR mailto:age [2010/05/27(木) 14:50:34 ID:bhF2XZOB]
age

556 名前:774RR mailto:sage [2010/05/27(木) 15:18:51 ID:1KxeFCfl]
PE24って元々は2st用キャブなんだっけ
モンキーだとか4stに転用する時はオイルラインを塞ぐんだっけかな
4st用に加工されたモデルだったりして

557 名前:550 mailto:sage [2010/05/27(木) 15:58:40 ID:xUY6UEql]
>>554
分かりやすい説明ありがとう。
ASの調整やり直してみます。

ちなみに、オイルポンプなんですが
ホンダ行ったら、ビッグキャブだから1mm〜1.5mm濃く
しといた方が良いって言われてやりました。
これも標準戻しからやってみます。

他にも色々とアドバイスくれた方ありがとうございました。
AS調整できてからまたきます。また教えてください。

558 名前:774RR [2010/05/30(日) 12:18:01 ID:+1q1hokv]
車名:ZRX-II
型番:ZR-400E
年式:08
総走行距離&購入してからの走行距離:9500

純正キャブをはずして、中古購入のFCRキャブ取り付けて、エンジンをかけようと思ったらかからないんだけど。
って事で質問してみる。
取り付けをミスってる可能性が高いんだが、あれだよね?
上の二つのホースをつなぐ場所がクーラントで、下の二つのホースのつなぐ場所がガソリンホースをつなぐ場所だよな・・・・・?
取り付け方わからなくて、ネットでググリながらやってたんだけど、行き詰った。
超初歩的な質問で悪いんだけど、教えて欲しい。

559 名前:774RR mailto:sage [2010/05/30(日) 13:06:00 ID:dM2UqmF1]
>>558
中古FCRの出所。
稼働品だったか。
どういうセッティングがされているか。
マフラーは前FCR使用者と同じ物か。
FCRのマニュアルはあるか。
ZRXのS/Mはあるか。

560 名前:774RR [2010/05/30(日) 14:03:29 ID:+1q1hokv]
>>559
出所はヤフオク、マフラーは前FCR使用者とは違う。って言うか同じはずが無い。
マニュアルは無いです、やっぱり、マニュアルがないと無理かね。
ZRXのサービスマニュアルはある。


561 名前:774RR mailto:sage [2010/05/30(日) 16:02:56 ID:QnDHw7DJ]
ヤフオクが出所なら
全バラ検品&ゼロからのセッティングが必須
どんな謳い文句であろうと必須
付いてるジェット類は番手が合ってても信用ならん(リーマーでゴリゴリの可能性)
ネジ1個1個、細かいピンやOリング類まで全部点検または交換
その上で注意深く組み直しが必要
ポン付けでエンジン掛かる可能性は極めて低い
欠品・破損・劣化品の可能性極めて大

キャブのような形をした「何か」と思った方がイイ






562 名前:774RR [2010/05/30(日) 18:19:58 ID:+1q1hokv]
>>561
マジか。サンクス。

ショップにOH頼んで見るよ。自分で軽くはOHしたんだけど、中はきれいだったんだがね。
とりあえず、純正キャブに一回戻してみる。

563 名前:774RR mailto:sage [2010/05/31(月) 08:42:43 ID:26aTz5kD]
FCRってクーラントなんか通すのか?
上下ってのはキャブ間のT字ジョイントか?
あれって下がフューエルインレットで上がオーバーフローリターンじゃね?
昔は純正キャブの冷却水ライン潰してたけど
最近ので車種別水冷用のが出たならわからんが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef