[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:40 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 705
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キャブレーターを語るスレφ5



1 名前:リプトン ◆GHmt2lUVYiee mailto:sage [2009/11/10(火) 23:39:55 ID:gB7ZR4ss]
キャブレーターについておおいにかたってくだしぃ

つ【前スレ】namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245005686/l50


43 名前:774RR mailto:sage [2009/11/26(木) 21:40:09 ID:kd4GpJbG]
呉のシリコングリースメイトかな?
用途を見ると、金属とゴムの潤滑用途で、耐水、高温度範囲をうたってる。

バリエルタって100gで25000円くらいするんだったっけ?
たしかFCRにつかってるんだよね。
バリエルタは殆どの耐油、耐薬品をうたってるから、これの代用なら力不足じゃない?

バリエルタの本来の用途はフィルム延伸機とか、射出成形金型突出ピンなんかの潤滑用のはず。これに近い用途をうたってるフッ素系グリススプレーなら、これなんてどう?
2000円ちょっとくらいで買えるよ。
www.sumico.co.jp/industry/spray_sumitec_f_sp.html

44 名前:774RR mailto:sage [2009/11/27(金) 21:22:25 ID:Cl65Hs7L]
>>43
どこの樹脂機械屋さん?(笑)

45 名前:774RR mailto:sage [2009/11/28(土) 00:08:14 ID:2R2MZy8F]
クライトックスなら小容量を小売してるとこあるね

46 名前:774RR mailto:sage [2009/11/28(土) 08:58:47 ID:+JtrFvmN]
FUEL 1 って使ってるだけでキャブの掃除ができるって聞いたんですけど
こちらの猛者の方の見解は?

47 名前:774RR mailto:sage [2009/11/28(土) 10:04:31 ID:RiKr97WC]
謳い文句どおりに本当にカーボン落ちるってんなら
キャブのゴムに影響ありそうでおっかなくて使えん

48 名前:774RR mailto:sage [2009/11/28(土) 18:55:26 ID:hW9DVHaS]
燃料に混ぜる添加剤には期待ゼロ
効果はハナクソ程度

泡ムースや付け置きタイプの洗浄ケミカルは常用してるが
全バラして使う事
パークリ等でケミカル分を除去して組むのが前提

車載状態で泡タイプをブッ込んでも
燃料に混ぜるタイプと同等か
腐れ汁が更なる悪影響引き起こす可能性大

お手軽ケミカル→使い物にならん

49 名前:774RR [2009/11/29(日) 22:38:16 ID:hqylk8tR]
ノーマルチャンバーに、大径キャブレターは無意味でしょうか?

50 名前:774RR mailto:sage [2009/11/30(月) 00:28:54 ID:tLDxxvU+]
入口広げても出口が狭かったら
出口前で混雑してギュウギュウ詰めになるだろ?

51 名前:774RR mailto:sage [2009/11/30(月) 03:13:44 ID:5WcOpqOn]
ノーマルキャブが鈍い作りとかで
エンジンの素性を潰してるような場合なら
キャブ交換だけでも「それなりに」効果あるけど
同形式で単純な大径化は扱いにくくするだけの悪寒
程度問題スかね

前の人が言ってるように
吸気が頑張ったのなら排気も頑張る状態でないと
バランス崩して本領発揮できずもったいない状態
吸排気系をやったなら
点火系とか燃焼室やポート形状とか一次圧縮とか
さらなる泥沼へww



52 名前:774RR [2009/11/30(月) 07:06:09 ID:sw0FkvqY]
>>50>>51
お二方ありがとうございます。

チャンバーを購入しようかとも考えているのですが、メーカーにセッティングを聞いたら、ノーマルキャブセッティングに合わせて作っています。
との事なのですが、ノーマルチャンバーから社外品に換えたらノーマルセッティングでいけるパワーの上がるチャンバーなんてあるのでしょうか?
音だけなのでは?
なんか胡散臭いチャンバーです。


53 名前:774RR mailto:sage [2009/11/30(月) 07:21:33 ID:3pAAEN4o]
>>43
有難う御座います。
これでキャブOHできます。

54 名前:774RR mailto:sage [2009/11/30(月) 18:57:51 ID:5WcOpqOn]
レース用限定(公道不可)でもない限り
大概の公道用社外マフラーなんてのはそんなモンだw

それでも
「出来の良い」社外マフラー(チャンバー)であれば
ノーマルキャブのままポン付けOKですよ、と謳いつつも
キャブ微調整でさらなる上乗せが可能だったりする
ノーマルの全速全域上乗せてのは無理だろうけど
パワーバンド全体をより高回転域にもっていったり
どこかを削ってピーク域に上乗せするみたいな特性だったりする

それを速くなったと喜ぶか
燃費悪化して扱いにくくなったと感じるかは
乗り手と使い方次第



55 名前:774RR [2009/12/02(水) 19:10:15 ID:iAf4aTHS]
カブで長期不動のエンジンを起こしたのですが
キャブの中が腐ってました。
前の持ち主曰く寝かす前は普通に調子が出ていたそうです。
寝かした原因は点火系不良。一応直したのですが、火花が弱い感じも否めません。


物はPC20(タイプ?)カタカナと英数字が型式に書いてあります。
各ジェットをエアで貫通して組み付けましたが、
チョークを引いて始動できます。その後アイドリングが維持できません。
アイドリング調整ネジをいっぱいまで絞めこんでも維持できません。
チョーク引きっぱなしで4000回転以上、
チョーク戻すと2000回転あたりでストンと止まります。
高回転は回ります。
その後、再度スロー系の濃度(パイロットエアスクリュー?)を調整するネジを掃除して組み付けましたが
変りません。
奥は黒いようですが、エアは通ります。

スロー系のジェットと再度スロー系の濃度(パイロットエアスクリュー?)を調整するネジ
を重点的に掃除すれば改善されるでしょうか?

掃除に使ったのはホームセンターの安物キャブクリーナーです。




56 名前:774RR [2009/12/02(水) 21:21:35 ID:E5UDi+dv]
>>55 アイドリング調整ネジをいっぱいまで絞めこんでも維持
  キャブに原因は無いんじゃね

  キャブ前後なにかあるぞきっと

  スパークプラグを見て、判断するっきゃないっしょ

 

57 名前:774RR mailto:sage [2009/12/02(水) 21:32:39 ID:9tLhHWbO]
可能性の問題ね。
・インシュレーターの割れなどで、2次エア吸ってる。
・ジェット貫通したつもりが、ちゃんと出来ていない。(←ありがち)
・スロットルバルブ逆に組んでる。
・そのPC20が海外製で、スロージェットがおかしい


58 名前:774RR mailto:sage [2009/12/02(水) 22:37:34 ID:8HIU+Qst]
自分の経験から言うとピストンバルブの貼り付きかも
エアクリ外して動きを見てみたら?


59 名前:55 [2009/12/02(水) 22:53:31 ID:iAf4aTHS]
>>56
 >プラグ
  安定しないので、止まってしまうと常に濡れてるので判断できかねます。
  そういえば吹き返しも有ります。

>>57
 >インシュレーター
  接続はアルミのマニなんですが、2次エアは無い感じです。
  さっきエキガスで固めてみまひた。
 >ジェット
  見直します。
 >スロットルバルブ
  見直したら正常でした。
  前所有者曰く、それで乗っていたとの事なので、何らかのトラブルだと思うのですが。
 >ジェット
  綺麗なのを探して見ますね。


>>58
 グリスアップが有効かわかりませんが、組む時にしてみまひた。
 アクセルにあわせてスムーズに動きます。
 アイドリング調整ネジを外しても下まで綺麗に落ちます。
 以前FCRでカッタウェイ(?)が吸気に負けてぶれていた時が有りましたが、そう言うことも無いようです。
 ガタも有りません。
 
点火系が直ってないのかと言う気もしますが、安定しないのは何らかのトラブルだと思うのです。


60 名前:774RR mailto:sage [2009/12/03(木) 06:45:59 ID:MD9KAThQ]
放置車でキャブレターの詰まりはスロー系が主

ジェット類(真鍮パーツ)は取り外しできるので
確認も容易だが
スロー(パイロット)系へのエア供給と
スロー(パイロット)系への燃料供給が
MIXされてパイロットスクリューまで届き、
スロー(パイロット)系からの噴出口(ポート)から吐出
この間のすべての
キャブボディ側の通路掃除(貫通確認)がキモ

メインジェットで計量されてノズルから出るまでの間に
エア(ブリード)供給がされてるハズ
こちらのエア通路(ニードルホルダ側)も要確認

症状からすると
1、バルブクリアランスが不適(突き上げ?)
2、CDI不調 の可能性あり
同形式の健全品を一時借りてきて交換してみるとか
3、オイルドレンと間違えて
カムチェーンテンショナのキャップボルトを外してしまい
中身の順序や向き間違えて突っ込んであること


61 名前:55 [2009/12/03(木) 07:41:00 ID:OWHzHhGl]

ここなんですが、アクセル煽っていると回転は維持できます。
>チョーク引きっぱなしで4000回転以上、
>チョーク戻すと2000回転あたりでストンと止まります。

一応、各部貫通は確認しましたが、
スロー系の濃度(パイロットエアスクリュー?)を調整するネジ部分
がどの程度でいいのかわかりかねます。
重複しますが奥は黒いようですが、エアは通ります。

そういえば、ニードルが通る所の横の小さな穴は貫通かどうかいまいちわかりません。
何処からか吹くと多少エアが来た気はしますが。

>>60
 エンジン本体の場合も有るのですね。
 CDIは予備のものと交換しました。
 CDI交換前はノッキングのような感じで、キックを踏み下ろす前の
 クランク3回転ぐらいで、吹き返しが有りました。
 もしかしたらこれで内部が破損したとかでしょうか。
 
 キャブの見直しが最優先で、1.2.3も考えられる訳ですね。
 1はよくわからないのですが、2.3に関しては点火時期がずれている
 可能性もあると言う事でしょうか?




62 名前:774RR mailto:sage [2009/12/03(木) 08:46:55 ID:dZUNOK9m]
>>61
典型的なスロー詰まりの症状だよ。
エアがやっと通る程度に狭くなってるんじゃね?

電気とかエンジン本体はまだそのままでいいから。
プラグだけ交換でおk!


63 名前:774RR mailto:sage [2009/12/03(木) 17:14:08 ID:MD9KAThQ]
>チョーク引きっぱなしで4000回転以上、
>チョーク戻すと2000回転あたりでストンと止まります。

チョーク(スターター?)機能は生きてるが
スロー(アイドリング)機能が死んでるワケで
キャブレターのスロー系詰まりの可能性がまず一番目
質問者が「掃除しました」と言ってもやはりこの可能性は残る
次に電気系やバルタイのズレなどの可能性が挙げられる

スロットルバルブの下限位置(アイドル調整スクリュ位置)も点検
バイクからキャブを外し、ワイヤー類も仮組してキャブ単品を
手に持って目視で行う
スクリューをダルダルに緩めて
スロットルが極々僅かに持ち上がる位置をゼロとして
1回転くらい締めた位置で仮固定しておく
普通に始動ができるようになってから微調整する

スロー系などのキャブボディ側の貫通確認は
パークリ缶スプレーのノズルをスロージェット穴に差し込んで
スロー(アイドルポート?)からの液噴出を目視で確認
このやり方だと出口は1箇所ではないから
エア入り口を指で塞ぎながら吹くと確認しやすい
各ポートの構造やどこがどこに繋がってるかの知識が必要



64 名前:774RR mailto:sage [2009/12/03(木) 17:29:42 ID:MD9KAThQ]
>>61

スロー系スクリューの標準戻し位置は知らない
該当バイクのサービスマニュルを見るか詳細な型式情報が必要
一般的には「バラす前に」締め込み回転数を数えながら締めていって
2と1/2回転で止まった(例)などのデータを取得しておいて
組み立て時に再現する
おそらくそれをしてないだろうから
2回転戻しくらいに仮設定しておいて始動可能になってから微調整

エンジン本体側・電装の可能性もYES
CDIは換えてみたのなら一応除外して良いだろうが
プラグ、プラグキャップやプラグコードの接続などは要点検
吹き返しは「結果」であってそれによって内部の何かが壊れる事は無い
ちなみに標準の正常なキャブでも「多少の吹き返し」は有る
バックファイヤと吹き返しは違う

カムチェーンテンショナの誤りは点火時期やカムタイミング不正の可能性
バルブクリアランス不良は圧縮不良の可能性



65 名前:774RR [2009/12/04(金) 21:00:35 ID:34XV/aSq]
アトレーのマフラーはハイゼットにつくのかい?200系の話。

66 名前:774RR mailto:sage [2009/12/04(金) 21:21:50 ID:34XV/aSq]
あ、吊るわ
ごめんね…

67 名前:61 :55 [2009/12/04(金) 23:10:58 ID:b0w6ZPlX]
元のエアスクリュー(?)戻し回転数は1と3/8(###)でした。

エアスクリュー(?)戻し回転数にセット。 
スロットルが極々僅かに持ち上がる位置をゼロとして1回転くらい締めた位置で仮固定

キャブクリーナー吹きまくり、付ける  → ダメ。
サンポールに10分その後お湯で煮似る → ダメ。
ついでに、グラインダーで先を削ったステンの針金でパイロットジェットつんつん → ダメ。

ふと、エアスクリュー(?)の戻しを2.5回転ばかり増やす → いい感じ。
さらに半回転締める事でアイドリング落として成功。
合計3回転ちょい
この状態では、エアスクリュー(?)が抜けそうなんですが、結果オーライ。
2回転戻したぐらいでは、エアが出てないって事でいいのかな?
それとも、絞めすぎて潰しちゃった? 元の持ち主はこの状態で不動になったと言っていましたが。
現在1800回転でアイドリングしてます。



(###)
この回転数ですが、7/8ほど回して一度堅くなってから力を入れると4/8回転ほど閉まるのです。
まあ、1回転以上回ると言う先入観です。

68 名前:61 :55 [2009/12/04(金) 23:13:20 ID:b0w6ZPlX]
それとも、パイロットジェット広げすぎちゃったのでしょうかね?
きちんとしたジェット買ってきたら、また変りそうですね。


69 名前:61 :55 [2009/12/04(金) 23:15:09 ID:b0w6ZPlX]
訂正です。
ふと、エアスクリュー(?)の戻しを2.5回転ばかり増やす → いい感じ。
さらに半回転緩める事でアイドリング落として成功。
合計4回転半前後。



70 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 02:38:54 ID:ELR2lnAP]
調子良かったのだが、ここ最近寒くなってきてからアイドリングが安定しなくなってきた。
去年も冬は調子悪かったのだが、夏に近づくにつれて安定してたw
エアスク空けても殆ど影響でないので、外して掃除してみるか・・・明日起きれたらだけどw

71 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 04:39:50 ID:AW1Cnkil]
>>55 >>61

とりあえずの始動オメ
あんまし良い状態ではなさそだがw

カブも年式によってイロイロ違うが
ノーマルならたぶんこんなキャブ↓
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/d/o/u/doutaku/08101902.jpg
中央のプラスネジがアイドリング調整で
写真左(エンジンに近い)側がパイロットスクリュー
もしエアクリに近い側に調整スクリューがあるなら
パイロットではなくエアスクリューとなる(カブで存在するのか不明)

おそらくパイロットスクリューであろう予想なのだが
このタイプで4回転戻しとかは無い(異常)
1〜1.5回転戻しくらいが適当か
て事は
相変わらずパイロット系から燃料が出てない?
メイン系からの漏れ燃料+パイロット系からエアのみ、で
無理やりアイドリングしてるみたいな?



72 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 10:19:54 ID:UdfaZ+qM]
普段はアイドル1400〜1800で落ち着くんだけど急に寒くなってからは暫く走った後の
信号待ちなんかのアイドルが2100くらいまで上がる。何かセッティング変なのかな?

アイシングも張り付きもないしセッティングの問題だと思うんだけど・・・

73 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 13:04:16 ID:za9UAtmA]
冬になれば薄くなるから別におかしくないよ。
今時はガス規制で下が薄目のセッティングのことが多いし。
とりあえずPS開いてみれば?

74 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 14:24:17 ID:AW1Cnkil]
>>72
バイクの車種や仕様が不明だとなんとも言えない
その回転数が適正なのかどうかすらワカラン

オートチョーク付きなら解除遅れのタイムラグで
ありがちな症状な気もするし
補機類のないキャブなら
アイドル調整スクリューの締め過ぎ?(スロー不調)

セッティング云々を心配するって事は
ノーマルでは無い?
ノーマルであるなら修理とか調整の範囲なんだが…


75 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 16:26:53 ID:1D9HIUGt]
>>61,55
その場合だと普通エア経路のつまりか、あるいはPJがでかすぎだね。
掃除でPJがそこまで広がるとは思えんし、
ASがそこまで開けることもないからエア経路のつまりじゃないかな。

76 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 19:04:20 ID:Eo3SbNcF]
車種:CB400SF VTEC2
年式:2002、走行25000km
改造:ノジマフルエキ
消耗品状態:プラグ2000km、エアクリ5000km
症状:普段アイドリングは1300回転/分なんですが、±100回転くらい激しく上下します。
んで、吹かした後1500回転くらいで一度落ち着いてから1300回転に戻ります。
排気音は「ボッボッボッボッ…」という感じで、少々バラバラな気がします。
プラグは4つとも薄いキツネ色です。
キャブは純正セッティングのままです。

上記症状はノーマルマフラー時とノジマフルエキ時でのあまり違いは無いです。


以上、ざっと書いてしまいました。
キャブ不調を疑ってますが、どうでしょうか?
バイク屋行けよは無しでお願いします。




77 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 19:58:39 ID:AW1Cnkil]
>>76
アイドリングが上下して落ち着かないのは
ハンチングとゆー症状(ググレカス)

キャブ系だけで考えるなら
2次エアとかスロー系の不調
エンジンとインシュレーター間のOリング硬化とか
ブローバイからのOILミストが多めとか

電装(点火系・キャブに補機類あるならそれも)の可能性もあり
タコメーターの針がブレてるだけ、とかいうオチはないか?
純正タコは100rpmの上下に「激しく」反応する程敏感じゃない稀ガス

排気音のバラつきはキャブの同調不良か
点火系(プラグコード等)の一部に不良の可能性




78 名前:774RR mailto:sage [2009/12/05(土) 20:00:57 ID:oldLKS+t]
回転落ちが鈍いなら同調が取れてないだけ。

79 名前:774RR [2009/12/07(月) 16:02:36 ID:dMaJ0crP]
違う型のキャブを付けてセッティング出す時は、番数はどこらへんから始めたらいいのですか?


80 名前:774RR mailto:sage [2009/12/07(月) 21:05:44 ID:v7m52i8O]
>>79
元々ついてるのジェット類を使ってまず濃いか薄いかを判断して
後はセット売りで値段が手ごろなのをまとめて手に入れてセッティング出す。

あとは、パワーフィルターとか社外マフラーとかはあらかじめ装着しておくことかな
セッティングがきちんと決まるとどんなポンコツでも愛着がわく


81 名前:774RR [2009/12/09(水) 07:59:46 ID:xZUUniV4]
>>80
ありがとうございました。



82 名前:774RR [2009/12/10(木) 07:21:21 ID:4mQDHfwZ]
単気筒の200ガンマなのですが、39パイのキャブは大き過ぎますか?


83 名前:774RR mailto:sage [2009/12/10(木) 10:47:40 ID:whwmNX7s]
どんなキャブを付けるつもりなか
どの程度の調整(セッティング)スキルがあるのか
どんな走りをするつもりなのか

はなはだ心配ではあるが
モトクロッサーの125が38φ程度の口径なんで
2st200なら成立させる事は可能
上手くいっても
30φあたりと最高速や出力は変らない悪寒ではあるがw

84 名前:774RR [2009/12/10(木) 13:03:31 ID:4mQDHfwZ]
エンジンをマニュアル見ながら何とか組める程度です。
PWKが良いと教えて頂いたので

純正のキャブ→PWK39パイに変更するつもりです。

チャンバーも同時に換えたかったのですが、次回と言う事になりました。

現状では、あまり変化無いですか?

85 名前:774RR mailto:sage [2009/12/10(木) 18:39:19 ID:whwmNX7s]
ノーマールにキャブだけPWK39?
上手くセットが出せればアクセルのツキは激変するはず
上が糞詰まりしそうだが


86 名前:774RR [2009/12/10(木) 23:48:25 ID:4mQDHfwZ]
やっぱり頭打ちしますかね。
純正があまり良くなくて…

87 名前:774RR [2009/12/11(金) 00:14:59 ID:fZepBrCJ]
35か33で十分でないの?

88 名前:774RR [2009/12/11(金) 00:54:42 ID:lcTob/RW]
ステップアップするために大きめをチョイスしたんですが、順序が間違えてるとは思うのですが、取り付けたらどうなるのかな?
と思いまして。お聞きしました。
性能面では純正よりPWKはマシですか?

89 名前:774RR mailto:sage [2009/12/11(金) 10:19:17 ID:pp1Qc5jW]
とりあえずつけてみりゃいいやん。
ここでガタガタ言ってんじゃねぇ。

90 名前:774RR [2009/12/11(金) 23:34:48 ID:7RL5Oc7x]
純正もまともだよ。
楕円のスリングショットだろ?

口径はしらんけど

91 名前:774RR [2009/12/11(金) 23:40:52 ID:7RL5Oc7x]
純正もまともだよ。
楕円のスリングショットだろ?

口径はしらんけど



92 名前:774RR mailto:sage [2009/12/11(金) 23:48:07 ID:f8Jeazx+]
なんで2回言うの?
なんで2回言うの?

93 名前:774RR mailto:sage [2009/12/11(金) 23:49:15 ID:bjcURRyZ]
大事な事なんだな

94 名前:774RR [2009/12/12(土) 00:05:17 ID:7RL5Oc7x]
間違ったんだよ。
3回目行こうか?

純正もまともだよ。
楕円のスリングショットだろ?

口径はしらんけど

95 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 00:55:32 ID:SxYlK9AY]
>>88
燃費とか安定性とかの性能は純正よりダメダメ

おそらく車体ボロボロ
ブレーキは引きずってて電装が怪しくて
チェーンがダルダルの錆び錆びで
エンジン内もギタギタで
吸排気周りが漏れたオイルでドロドロなんじゃね?

キャブ交換なんぞする前にノーマルベストの状態作れ



96 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 01:06:19 ID:vRhvfXhh]
薄い人か

97 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 01:10:59 ID:ie27ghDh]
>96
俺も薄い燃調が好みだぜ

MJNってMJを大きくすると上だけ濃くなるんじゃなくて全体が濃くなるという解釈でいいのかな?
ストローで吸い上げて噴射してるわけだし、その吸い上げ口が大きくなるって事だから。

98 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 03:01:40 ID:hIjuFU55]
2stで薄めは怖いw

99 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 20:31:50 ID:r0hrwCeO]
珍しく早く起きて、しかも雨上がってたので2〜3000でボコ付きが直らず
サジを投げたバイクの修理を再挑戦しようか迷ったけど、やりつくしたし
もう出きる事も無いので止めておいたw   春にはドナ予定だけど残念だったわ・・


100 名前:774RR mailto:sage [2009/12/12(土) 23:42:13 ID:xdeK3khU]
>>99
珍走来て、雨上がりの宮迫似の奴にぼこられたまで読んだ

101 名前:774RR [2009/12/13(日) 16:29:02 ID:7y7tHGov]
hosyu



102 名前:774RR mailto:sage [2009/12/14(月) 22:58:48 ID:MgnbF9v2]
>>100
自分で読み直して面白いと思ってから書き込みしなさい

103 名前:774RR [2009/12/15(火) 00:05:35 ID:akbXyUk4]
RS125のキャブで、パワージェットが付いているキャブは、他車種で流用可能なのですか?

RSの専用品なのですか?

教えて下さい。

104 名前:774RR mailto:sage [2009/12/15(火) 09:10:48 ID:4uCtlqZS]
流用は可能



105 名前:774RR [2009/12/15(火) 12:11:40 ID:G6sH5HBe]
申し訳ありません。
どうすれば流用可能なのか、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?

106 名前:774RR mailto:sage [2009/12/15(火) 12:18:40 ID:pJewqtFr]
>>105
流用の話を人に聞くな
できるならできる、できないならできない
自分で試せ

107 名前:774RR mailto:sage [2009/12/15(火) 12:21:51 ID:1CjcSNHl]
もう少し勉強してから聞けよ

108 名前:774RR mailto:sage [2009/12/15(火) 17:01:54 ID:4uCtlqZS]
流用先が何なのか秘密?
サイズ的に(キャブ外寸)が収まるスペースがあるかまず確認

インシュレーター→リードバルブに至る口径と形状、
ワイヤー長や端部形状(タイコ)の合わせ
丁度良いのが無ければ探す、加工する、作る

燃料パイプ径、ガソリン流量、分離給油供給口(必要があれば)
固定方法や振動対策、吸気の阻害要因排除等々
この辺にも気を配る

ここまできっちり出来てからセッティング開始
既存の(HRC)セッティングパーツで合う保障はないので
合わなければすべてのパーツを探す、加工する、作る、覚悟と腕、予算
指標も目安も無いだろうから殆ど手探り作業なので
プロ顔負けのセッティング能力が必要
「流用できますか?」なんて聞く奴には無理ぽ


109 名前:774RR mailto:sage [2009/12/15(火) 17:09:20 ID:pJewqtFr]
俺もすこし書いてやると口径など調べたい事がググっても出ない場合は
ヤフオクに望みの品の出品者がいるなら質問で聞いてみるのも手だ。

110 名前:774RR mailto:sage [2009/12/16(水) 00:28:32 ID:dpTCFbxL]
>>109
そんなことするから流用に付いては質問を受けませんって
出品者が増えるんだよ。

111 名前:774RR mailto:sage [2009/12/16(水) 07:52:44 ID:UzNCcdhl]
サイズ聞いて答えんような出品者からは買わないな



112 名前:774RR [2009/12/16(水) 21:59:23 ID:znaY7+qh]
問題無く使えるよ。
ジェットはPWKが使える”はず”
明日寸法測って書き込もうか?



113 名前:774RR mailto:sage [2009/12/17(木) 00:43:07 ID:i0lFbVTe]
質問させて下さい
DRZでケーヒンFCRキャブ(39パイ)に交換したんですが、エアクリBOXはノーマルでフィルターのみパワーフィルターです。
若干濃いような気がします(強く加速し高回転域に入ると息継ぎ)
症状改善にはファンネル仕様でなくともエアクリカバー穴開けなんかは効果あるんでしょうか? もしくはフィルターを薄く削るほうがいいのでしょうか?
上記の症状を除けば乗り味は悪くないので、やっとドツボから抜け出したキャブ自体のセッティングやり直しはできればやりたくないんです
ちなみにセッティングは 
MJ 165
PJ 45
JN OCEMS 上から四段
PS 1/2
です
何か助言などありましたらお願いします


114 名前:774RR mailto:sage [2009/12/17(木) 01:31:25 ID:FoQtC+V1]
全開が濃いならニードル下げて様子見るとか

115 名前:774RR mailto:sage [2009/12/17(木) 02:59:39 ID:i0lFbVTe]
>>114やっぱそうですよね
とりあえず下げて様子みます

116 名前:774RR mailto:sage [2009/12/17(木) 07:12:04 ID:rAPH04gt]
すげー濃いよ。上は凹付きまくってんだろw
エアクリボックスとかフィルターに手入れると、返って吸入効率が落ちるぞ。
セッティングしないと駄目だろ。メインは一気に115か120くらいに落として
見ろよ。パイロットも薄いような希ガス。
ニードルは正規の三段目にすること。ニードルいじるやつはど素人の典型。

まあ、多分、メインは135ー142あたりだろうな。パイロットは55あたりが
良いかもな。

117 名前:774RR mailto:sage [2009/12/17(木) 19:45:53 ID:wAehG16B]
DRZにFCRならエアクリボックス上部にレーサーと同じく吸気口広げ。
もしくはサイドカバーに穴あけ。
じゃないと吸気追いつかない。

118 名前:774RR mailto:sage [2009/12/18(金) 00:03:33 ID:i0lFbVTe]
>>116
そのとおりです。上はボコつきます。
エアクリやBOXいじってエアを多く取り入れればと思ったんですが
素人考えですかね
キャブいじったのは初です
エアクリ関係だめならもとに戻してやって見ようと思います 予備があるので
もう少し勉強したほうがいいですね
>>117
エアクリBOX上の豚鼻みたいなのは取り除いていますが もっと穴を拡大ってことですね
とりあえず取り返しのつくカバー穴開けからやってみようかな
カバー外して走ってみるっていうのはどうですかね
圧が逃げて余計吸わないかな



119 名前:774RR mailto:sage [2009/12/18(金) 03:24:19 ID:nu9HbeuK]
とりあえずカバー外して
ガムテで半分くらい覆ってためしてみたら?



120 名前:774RR mailto:sage [2009/12/18(金) 03:56:52 ID:fexEMvKU]
豚鼻取っただけじゃ解決にならないよ。
サイドカバー外すだけだと吸気過多になる。
TMR-MJNだと、合計72平方センチメートルの穴開けろとあるな。
FCRも似たようなもんだろ。

121 名前:774RR [2009/12/18(金) 09:41:39 ID:YovCrvY8]
>>112
パワージェット付きの39パイです。




122 名前:774RR [2009/12/19(土) 23:15:17 ID:XY1OOnxE]
俺も今DRZ400SMのキャブいじってます。
ノーマルキャブですが…
エアクリ上部にハンダで15個程穴空けてますよ

外から見えないし、ガムテープで簡単に下から穴塞げるからオススメです。

123 名前:774RR mailto:sage [2009/12/20(日) 01:14:19 ID:PccBRX+h]
しかしノーマルのエアクリボックスは本当によくできてるよな。

124 名前:774RR mailto:sage [2009/12/20(日) 08:08:49 ID:rYUn1dwM]
初心者ほどエアクリBOX捨てたがるんだよなー

125 名前:774RR mailto:sage [2009/12/20(日) 09:56:52 ID:PccBRX+h]
穴開けたり管切ったりね

126 名前:774RR mailto:sage [2009/12/20(日) 10:42:30 ID:qbHmKful]
NSRで散々BOX加工した挙句、結局ノーマルに戻したw

127 名前:774RR mailto:sage [2009/12/21(月) 01:09:27 ID:wJDjPcy9]
まぁ、DRZに関してはレーサーが穴だらけの
BOXだからな。レーサー純正のFCRなら
レーサーのBOX付けるのが手っ取り早いよ。
デフォのセットもそのBOXで出てるんだから、
普通のBOXじゃ濃くて当然だ罠。

128 名前:774RR [2009/12/22(火) 09:44:58 ID:jLTuLJYF]
オーバーフローってキャブの何がどうなって起こるの?

129 名前:774RR mailto:sage [2009/12/22(火) 11:59:12 ID:UdC5t+ZE]
フロートバルブが閉じない事
フロートバルブ周辺からの内部へのガソリン漏れ
この二点が最大要因
いずれも実油面が規定値より高くなり
外部やエンジン内部等にガソリンが流れ出す状態

フロートチャンバガスケットからの漏れ
燃料配管部からの漏れ
ドレンスクリューからの漏れ
などのキャブ周辺のガソリン漏れも
オーバーフロー扱いとされる事アリ


130 名前:774RR mailto:sage [2009/12/23(水) 02:46:34 ID:BO0OyUSp]
まぁ、大学を出た頭のいい奴等が莫大な研究費用を使って
実験に実験を繰り返して作った品物を、バイク乗り風情が
切った貼った穴あけたところで、調子よくなるわけないってことだ。

131 名前:774RR mailto:sage [2009/12/23(水) 03:28:22 ID:GwV35vJS]
問題はそんな無難なだけの品物じゃバイク乗りは満足しないってことだな



132 名前:774RR mailto:sage [2009/12/23(水) 10:48:26 ID:PY0P9PwP]
>>113

> 質問させて下さい
> DRZでケーヒンFCRキャブ(39パイ)に交換したんですが、エアクリBOXはノーマルでフィルターのみパワーフィルターです。
> 若干濃いような気がします(強く加速し高回転域に入ると息継ぎ)
> 症状改善にはファンネル仕様でなくともエアクリカバー穴開けなんかは効果あるんでしょうか? もしくはフィルターを薄く削るほうがいいのでしょうか?
> 上記の症状を除けば乗り味は悪くないので、やっとドツボから抜け出したキャブ自体のセッティングやり直しはできればやりたくないんです
> ちなみにセッティングは 
> MJ 165
> PJ 45
> JN OCEMS 上から四段
> PS 1/2
> です
> 何か助言などありましたらお願いします


133 名前:774RR mailto:sage [2009/12/23(水) 10:50:30 ID:PY0P9PwP]
↑すみません、しくじりました。

>>113

遠投で申し訳ございませんf^_^;

そのFCRは、DR-Z(E)純正では無く、社外品のTPSが付いていないFCRではないでしょうか?
そのJN(OCEMS)だとノーマルBOXの場合、MJ#165は、濃いですね。
#150〜#158に交換してみると良い結果が出ると思います。(お住まいの海抜や気温にもよりますが)

ノーマルBOXのブタ鼻周辺を、94mm×85mmにカットすればレーサー仕様と同じになりますので、この季節だと#162位になります。

クリップ段数やSJは、そのままでも大丈夫かと思われます。

134 名前:774RR mailto:sage [2009/12/24(木) 00:11:04 ID:RCeNHJKc]
>>113です

皆様のレス大変有り難く感じております
前レスの方 まさにそのとおりです
社外の物です

皆様のレス大変参考になります
とりあえず頂いたレーサーと同様の仕様でチャレンジしようかと思います
行き詰まったらまた質問しにくるのでよろしくお願いします



135 名前:774RR mailto:sage [2009/12/24(木) 13:25:25 ID:COSH/njI]
最初から仕様書いとけよ

136 名前:774RR mailto:sage [2009/12/25(金) 16:46:36 ID:O/Xiw97w]
質問なんだけど、

PJを上げてAS開く
PJを下げてAS閉める

どちもセット出るだろうけど、前者のが流速が早くなるから良い・・・とかあるのかな?

137 名前:774RR mailto:sage [2009/12/26(土) 09:47:37 ID:Ag51qzsH]
JNのストレート径で効いてくる領域との兼ね合いで決めるモノだから、
一概には言えないんじゃね?

138 名前:774RR mailto:sage [2009/12/26(土) 09:56:13 ID:opVok2LE]
繋がりで加速段差が出そうだ。
サザエさんみたいにンガッンン!て。

139 名前:774RR [2009/12/26(土) 23:37:39 ID:vnq2svIH]
ほsy

140 名前:774RR [2009/12/27(日) 18:44:39 ID:sq3RdE68]
CBR250RRのキャブオーバーホール中です
パイロットスクリューの組み立て順なんですが
Oリング中に入れて→ワッシャ中に入れて→スプリング入れるでしたっけ?


141 名前:774RR mailto:sage [2009/12/27(日) 18:50:19 ID:c3iLMIiL]
CBR250RRのキャブはさわったことないが
普通ワッシャーには裏表があるので
スクリューにスプリング→ワッシャー→Oリングの順で挿して締めたほうがいいぞ



142 名前:774RR [2009/12/27(日) 18:50:32 ID:sq3RdE68]
あれ?中に入れるんじゃなくてジェットに
スプリング刺して→ワッシャ刺して→Oリング入れて組み立ててからキャブにねじ込む?!

143 名前:774RR [2009/12/27(日) 18:51:31 ID:sq3RdE68]
>>141
すれ違いでした^^;
産休です!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef