[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 23:46 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タンクにメーター】マグナ50【アメリカンの証】



1 名前:774RR [2008/10/09(木) 08:04:57 ID:LrZgODkX]
落ちたので

164 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 22:38:02 ID:BX7WYtuv]
いやあ、マグナ50買っちゃったよ。
ショップのおばちゃんが「ナンバープレートはどうします?」って聞いてきたんで、
迷わず「雲形!」って言った。松山じゃ原付は角型以外に雲形のプレートがつけられるんだよね。
結構うれしいw

165 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 00:42:38 ID:Lfk29xId]
>>164
今日スーパーで雲形見たわ
松山だったのかー。
ちなみに香川の志度で見ましたよ

166 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 01:38:52 ID:Ep8PI8sh]
俺もマグナ欲しくなった
マグナに跨って釣りに行きたい

167 名前:774RR [2008/11/17(月) 01:49:36 ID:Uhw4rhYV]
マグナキッド現れたwwwwwwwww

バイク買ったwwwwww
jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226833590/

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 21:17:19.88 ID:nygsMyfs0
>>87-88
まぁお前たちがどうあがいたところで原付は原付、バイクにはなれないよw
原付じゃどう頑張っても俺のマグナ50には勝てません。
かなり改造してあるからハヤブサにも負けないしねw

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 21:20:53.91 ID:nygsMyfs0
>>98
俺とマグナ50は一心同体なんだ。排気量や馬力の問題じゃない。
問題は風になれるかどうかさw

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:15:25.34 ID:nygsMyfs0
>>253
マグナに乗り換えろ

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:19:18.32 ID:nygsMyfs0
>>258
俺もマグナ50で風になれるまで3年かかった
2年くらいはマグナ50で峠に通い続けたな、懐かしい

168 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 03:12:52 ID:SK/I6N3T]
くだらねえ釣りだ・・

169 名前:774RR [2008/11/17(月) 22:50:14 ID:IIsdfzje]

今月号のモトモトのカスタムコーナーにマグナが出ててうれしかッた。

170 名前:774RR [2008/11/17(月) 22:51:45 ID:/XwFZ11j]
日本の危機です。冗談ヌキでマジでヤバイのでバイク板の皆さん力を貸してください。mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226924205/

171 名前:774RR [2008/11/18(火) 00:01:19 ID:IIsdfzje]

どうしたァー!?

172 名前:774RR mailto:sage [2008/11/18(火) 00:06:12 ID:EMDvdSXz]
>>171
池沼?



173 名前:774RR [2008/11/19(水) 01:40:55 ID:KO9MI2fC]
同じ原付きアメリカンなのにどうしてMAGNAはひたすら罵倒されるのに、JAZZは悪く言われないんだろう…

174 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 03:34:48 ID:m13+arYF]
ジャズはマメタンみたいなアメリカン風ミニバイクに見えるけどマグナは無理やり大きく
見せようとしてるのが鼻につくというか、上位排気量に対するコンプレックスを物凄く感じるんだよ・・・

「走る中二病」・・・・・まさにそのとおり。

175 名前:774RR [2008/11/19(水) 21:00:58 ID:VoeJQnkw]
ジャズはスカスカに見えるから、のるならマグナのほうがマシに感じる

176 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 21:23:38 ID:hO23Y3J0]
ジャズはチョッパー風として作られたんだからスカスカなのは当たり前の事だろ

177 名前:774RR [2008/11/19(水) 21:49:32 ID:bAWZUeEz]
>>166
いろんな所にツーリングにいくがマグナ海苔の釣り人多いw
高校生から団塊世代までよく見るわ


178 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 21:53:16 ID:NuOmqf7X]
ジャズは分をわきまえているから。
モンキーやドリーム50、エイプ、ズーマー等のような50ccを楽しむための趣味のファンバイクとして
80年代半ばからいわゆる市民権みたいなのを獲得できているから。

マグナは「走る中二病」

179 名前:774RR mailto:sage [2008/11/20(木) 12:10:55 ID:tIk0mQAi]
マグナで8ベントハンドル付けてチョッパーみたいにしてるやつとか訳分からんし
チョッパーにしたいならjazz乗れよw

180 名前:774RR [2008/11/21(金) 02:06:20 ID:J9myhI+O]
マグナにカブのマフラーは取り付け可能なのでしょうか?

181 名前:774RR [2008/11/21(金) 02:15:29 ID:YUQifUta]
マグナのフロントまわりって純正で揃えたらいくらぐらいします?

182 名前:774RR mailto:sage [2008/11/21(金) 02:53:36 ID:MNS1QUH9]
6まん



183 名前:774RR [2008/11/22(土) 02:56:09 ID:UQ2Tz/iN]
モンキー用のシートレールって、マグナに取り付け可能ですか?
また、取り付ける場合に工具以外に必要なものは何かありますか?
バイク初心者なので、わかる方いらっしゃいましたら、解答お願いいたします

184 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 03:15:48 ID:4R7Gh5YS]
>>183
君には無理

185 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 03:35:14 ID:/9HdM2vy]
>>183
おまえ初心者だからって言えば何でも教えてもらえるとか思うなよ

186 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 05:06:25 ID:dbgtOyh/]
>>183
可能です
あります

187 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 08:50:58 ID:xl3GqJq4]
>>183
マグナ50乗りには世間の風は冷たいので、聞いても誰も教えてくれないと思う。


188 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 11:34:42 ID:CLfhpIV8]
スポポポンッ、すぽぽぽんっだよな

189 名前:774RR [2008/11/22(土) 15:09:59 ID:UQ2Tz/iN]
>>183です、聞いてすみませんでした。

190 名前:774RR [2008/11/23(日) 03:54:34 ID:m0JEkmGY]
こんばんわ。
お初です。

高校1年でマグナ50って生意気かな?
先輩とかに目付けられたりします?



191 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 04:32:20 ID:1xz+2hcf]
うるせーよ馬鹿しゃべんな

192 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 06:39:31 ID:2vbzJjuB]
そりゃもフルボッコなわけで



193 名前:774RR [2008/11/23(日) 10:14:34 ID:cNFqbwTm]
>>190
目を付けられるかもね。目立つから。

194 名前:774RR [2008/11/23(日) 12:14:10 ID:/XXEoS52]
>>190
目つけられたりはしないと思う。
しかし、マグナ乗りには常に『小せェ』、『遅ェ』、『ダセェ』など罵倒の嵐や道行く人の凍り付くような冷たい視線が容赦なく襲いかかってくる。
いつも、廻りの目ばかり気にしなくてはならないから乗っていても全然楽しめない…その覚悟がないならマグナは乗るべきじゃない…

195 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 14:06:01 ID:KSK3J9Kw]
>>194
おまい残酷なヤツだなw

>>190
高校生がカッコつけて乗るならマグナ50も良いと思う。でも、先輩によっては目を付けてくるかもね。

196 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 22:45:33 ID:OeoBhHPv]
マグナ50は乗ってて楽しいし、周りの人たちにも笑いを与えられる
最高のバイクだよ!


197 名前:774RR mailto:sage [2008/11/24(月) 03:08:11 ID:wArKG+YG]
SUZUKIのGAGよりギャグなマメリカンだおね

198 名前:高坊 [2008/11/24(月) 15:10:44 ID:Do9yTNiH]
マグナかYB-1か悩んでYB-1買いました(´・ω・`)

今週中には届くらしい。

199 名前:774RR [2008/11/24(月) 15:34:13 ID:JojECNpj]
4〜5年前、高校生の頃に原付免許を取ってマグナ50に一目惚れ。
しかし、予算的に中古でしか買えない。
店の人とも話して、無理して50CCのアメリカン乗るなら免許取って、
本当のアメリカンに乗ったほうがイイと言われた。
結局リトルカブセルつきを新車で購入した。
今では買わなくて良かったと思う。

200 名前:774RR [2008/11/24(月) 17:53:32 ID:GXHpmg9D]
まーぐなーまぐなまーぐなー
まーぐなーまぐなまーぐなー
まーぐーなーふぃーふーてぃーーーーーん

ロート製薬の社歌風に嫁

201 名前:774RR mailto:sage [2008/11/24(月) 21:45:56 ID:nKfdNo2s]
そうだ!
「フィフティ」じゃないんだ!「フィフティーン」なんだ!

202 名前:774RR [2008/11/25(火) 01:00:33 ID:DPtqmWJI]
まぐそふぃふてぃーんによしむらのまふらーつけたばかものをきょうみたよ



203 名前:774RR [2008/11/25(火) 15:30:25 ID:nV2FUKVa]
なんでこんなの乗っちゃうんだろ

204 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 18:51:48 ID:UxsML1A7]
マゾ的快楽が欲しいんじゃね?

205 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 21:42:20 ID:szNJuZgC]
小人なんじゃないか?身長140cm以下向け車両だし

206 名前:774RR [2008/11/25(火) 22:51:30 ID:yAT5E0gl]
カブの純正マフラーって、そのままマグナにつけられますか?
わかり人いたら解答お願いします!

207 名前:774RR [2008/11/25(火) 22:57:15 ID:mMc8A0pw]
ここってアンチの巣みたいだけど、そんなお前らはエリミ125もアンチなの?

208 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 23:31:37 ID:OQOiqcOP]
125は交通の流れに乗れるから問題ないです

209 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 23:56:33 ID:ET4MpSl0]
>>207
エリミ125なんてほとんど見たことないから
なんとも言えん

210 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 00:13:29 ID:Vt+uDCts]
>>207
マグナ50とエミリ125較べるとどっちが涙目になるか考えてからレスを書こうな


211 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 09:41:12 ID:hU00tkCn]
>>207
バカにされてる一番の原因は50ccである事だと思うんだが

212 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 11:18:58 ID:OJ1W41uU]
おもちゃにかなり欲しい。



213 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 16:57:13 ID:v5SOwNga]
>>211
でもよ
50ccからボアストロークアップして124ccとかにしてもバカにされね?

214 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 17:05:02 ID:41LSxXoB]
>>207
VF400マグナを出さなかったのが痛いな。

215 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 18:59:53 ID:Ln1mWr0d]
>>212
おもちゃにするなら2stオフとかにしたほうがいいと思うんだが・・・
CRMとか

216 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 19:32:23 ID:6uQXY8Gk]
マグナ50乗っているが…
マグナ50自体が乗って遊べる玩具だと思ってる。

217 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 21:08:37 ID:Vt+uDCts]
持ってたけど、実際に乗るにはちょっと・・・って感じだったな
排気量上げて二種化して遊ぼうかと思って買ったが
ポジションがX操縦性がXで、弄っても乗る気が起こらないと思ったので
整備と消耗品交換して売ったよ
不動の車体1万、パーツ代2万で仕上げて12万で売れた^^;

218 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 22:18:59 ID:ysZlbkAo]
50ccって大さじ3+小さじ1だよな。

219 名前:774RR mailto:sage [2008/11/27(木) 15:09:27 ID:PuBOwF6g]
>>213
それはもうマグナ50に定着してしまってるイメージのせいじゃないかな
最初からマグナ125だったら車体ももう少しマシだったろうし、ここまではネタにされなかったと思う

220 名前:774RR mailto:sage [2008/11/27(木) 20:28:08 ID:4dvDSYIf]
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

単純に乗ってる奴や欲しがる奴にイタい子が多いから馬鹿にされてるだけだろ


221 名前:774RR [2008/11/27(木) 21:56:41 ID:8N53rsn3]
V−TWINマグナはここまでバカにされてないのになw

222 名前:774RR mailto:sage [2008/11/27(木) 22:17:48 ID:f+UOxUOi]
今日初めてこのスレに来たんですが…マグナ50ってこんなに馬鹿にされてるんですか?
いつも街中走ってるときにみんなの注目を浴びて気持ち良く走ってたのはもしかして
蔑みの視線だったのか…



223 名前:774RR [2008/11/27(木) 23:13:44 ID:4C/rB+/a]
>>195酷なこと言ってるのはわかってる…けど、俺は経験者だからあえて言うんです…俺も>>190と同じ高一の時にマグナに憧れてた…そして、免許取って、やっとの思いでマグナを手にした。

224 名前:774RR [2008/11/27(木) 23:15:59 ID:4C/rB+/a]
嬉しくて毎日乗り廻した。けど、ある日マグナが絶え間無く罵倒され続けていることにやっと気付いた。

225 名前:774RR [2008/11/27(木) 23:20:36 ID:4C/rB+/a]
『お前マグナ乗ってんの?』と聞かれたら『先輩に買ってくれって頼まれちゃってさ…』『そっか、大変だな、こんなの買わされて』『あぁ、そのうち売るよ』と答えるしかなかった…悔しくてたまらなかったが廻りの環境がマグナを許さなかったのでしかたなかった…

226 名前:774RR [2008/11/27(木) 23:22:24 ID:4C/rB+/a]
給油も知人に逢わないように朝一で行くしかなかった…この世のどこかにマグナを認めてくれる人はいるんだろうけど、俺の廻りにはマグナを否定するヤツしかいなかった…公道を走る時に突き刺さる凍りつくような廻りの目…どうしようもなかった…

227 名前:774RR mailto:sage [2008/11/27(木) 23:25:38 ID:ImPGHkm4]
おまえらマグナに負い目感じるレスばっかでキッドさんに申し訳ないだろう

228 名前:774RR mailto:sage [2008/11/27(木) 23:26:09 ID:k4+29H+/]
NS-1と同じ運命のバイクなんだね。悲しいね。

229 名前:774RR [2008/11/27(木) 23:28:52 ID:rZfPV552]
キッドさんさえ居れば…

230 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 00:11:01 ID:gXPmFi7U]
俺の地元じゃ誇らしげにアップハンドルやらシーシーバーやら付けてスポポポ言わせながら
走ってるキッドJrをたくさん見るぞ

231 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 00:30:29 ID:t/GXHe9e]
今日、左右二本出しマフラーのマグナを見たぞ。
乗っている人はもちろんキッドさん風の人だった。

232 名前:774RR [2008/11/28(金) 01:42:47 ID:7dmPX3Ab]
高2になり中免を取って今はドラッグスターに乗ってるけど未だにマグナは手放してはいない…唯一の救いは俺の家の廻りは夜中は車も人も全然いないことだ…夜中だけは何も気にせず、なににも縛られず、思いきりマグナを乗り廻せる…



233 名前:774RR [2008/11/28(金) 01:44:19 ID:7dmPX3Ab]
中型クラスのバイクがあってもやっぱりマグナが好きだから、これからも昼間こっそりメンテや改造しながら夜中思いきりマグナに乗ろうと思ってる…マグナ乗りに1番必要なのは否定され、打ちのめされ続けても折れない凄まじい程の精神力だと思う。

234 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 02:35:24 ID:cLFCR8c/]
要するにドMですね、わかります。

235 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 06:17:24 ID:TnwNKseX]
馬鹿にしてんのは2ちゃんだけ

236 名前:774RR [2008/11/28(金) 20:22:37 ID:pvXAChkB]
      .゚:。。:.
    :゚  _∩゚:・
   . ゚:⊂/973 ノ )
     /  γ
  .・  し⌒J
   ゚。:
  
(´・ω∩
 ο  ノ
O_  ノ
  '(ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



237 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 21:53:42 ID:rJQfkPBt]
夜中にしか乗らないとか、可哀想過ぎるだろマグナ50が
明るい太陽の下で、お前と一緒に走りたいって思ってるんだぞマグナは
それを、人目を気にして恥ずかしいとか…何なんだよお前ら!キッドさんにしばかれるぞ

238 名前:774RR [2008/11/28(金) 22:02:59 ID:7dmPX3Ab]
>>235
2ちゃんでの批判の嵐は確かに酷いけど、世間からも相当批判されてる。

239 名前:774RR mailto:sage [2008/11/28(金) 22:09:43 ID:xzwwQOO5]
>>232->>233
どのみち、厨バイクじゃねえかww

240 名前:774RR [2008/11/28(金) 23:53:21 ID:J8RrUXml]
隣りのアパートにマグナ50が置いてある。
たぶん一人暮らしの学生だと思う。
だが、屋根もない駐輪場にカバーもしないで毎日置いてある。
すぐ錆びてくるだろうな

241 名前:774RR mailto:sage [2008/11/29(土) 04:32:49 ID:6JWX7VVh]
>>238
ああ、2ちゃんを基準にしか語れない方なんですねわかります

242 名前:774RR mailto:sage [2008/11/29(土) 13:53:47 ID:cDl8A/l5]
>>241
リアルマグナ50乗りですねわかります



243 名前:774RR mailto:sage [2008/11/30(日) 14:55:47 ID:uOUnI7Jd]
マグナのノーマルマフラーのリベットを外したが、サイレンサーが引っ張っても出てこないorz
なんでホンダのノーマルってこんなに頑固なの?


244 名前:774RR mailto:sage [2008/11/30(日) 19:29:42 ID:uYTOpf/O]
宗一郎先生には全てお見通しってことさ'`,、('∀`) '`,、

245 名前:774RR mailto:sage [2008/11/30(日) 19:55:07 ID:eJWkSB5y]
>>243
これがマグナ50乗りだ・・・びっくりするほど頭悪いだろ(´・ω・`)

246 名前:774RR mailto:sage [2008/11/30(日) 23:21:17 ID:uOUnI7Jd]
宗一郎さんはマグナができるずっと前に死んでるし、俺はマグナに乗ったことない。頭悪いのは正解。
マグナだって良いところあるじゃねぇか。人の趣味にケチつけてんなよ。
カブ系エンジンで燃費いいだろうし、ドラッガーなアメリカンの2/3スケールのオモチャだと思えば可愛く思えるだろ。
まぁ頼まれても俺は絶対乗らないけどwwwwww


247 名前:774RR [2008/11/30(日) 23:27:43 ID:a5rKjMm9]
じゃ〜なんでエギゾーストばらしてんの?

248 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 00:01:02 ID:82e1on0O]
(°Д°)自演イクナイ

249 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 00:43:25 ID:VAZIqgvx]
マグナのマフラーを貰ったから、芯抜きの練習がてらリベット外したら抜けなかった
ただそれだけ

>>248
自演ちゃうしwwwww


250 名前:774RR [2008/12/01(月) 00:44:27 ID:B3sThcKQ]
俺は山梨県民なんでシーシーバーに風林火山の旗つけて走ってるよ。


251 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 00:48:40 ID:HtVp2aFS]
うん。山梨にはマグナキッドがたくさんいるよ。マグソの楽園だね(n‘∀‘)η

252 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 02:36:55 ID:B0noRrpd]
そろそろ正月仕様にしないとな



253 名前:774RR [2008/12/01(月) 11:05:58 ID:XG5FXknV]
初日の出珍車?

254 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 11:30:35 ID:1I+ZJHWs]
>>231
V45マグナみたいな左右4本出しにして欲しいな。


255 名前:774RR mailto:sage [2008/12/01(月) 18:32:34 ID:pj8ED8fA]
スラッシュカットで緑色にして角松風にしてくれよw

256 名前:774RR [2008/12/03(水) 03:23:49 ID:vNDcmxaK]
マグナのコピペで泣いた

257 名前:774RR [2008/12/03(水) 16:31:07 ID:334ewFjl]
up.2chan.net/j/src/1228289356655.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


258 名前:774RR [2008/12/03(水) 18:39:06 ID:ZY8CPnOB]
晒しモノになってるな
さすがkidだぜ?

259 名前:774RR [2008/12/03(水) 18:54:15 ID:4jw1EY48]
>>240
黒で足立なら
俺かもしれない

260 名前:774RR mailto:sage [2008/12/03(水) 18:55:58 ID:WamRuxem]
>>257
これはマグナでなくてもこうなるだろ。酷いSRとか見るぞ。
むしろ歯が無くなる前に交換したんだからおそらく持ち主はキッド達じゃないなw

261 名前:774RR mailto:sage [2008/12/04(木) 01:09:58 ID:K682DULX]
kidのマグナはベルト駆動だからな

262 名前:774RR mailto:sage [2008/12/04(木) 16:01:05 ID:q+CSRF6B]
>>260
もっと乗ると歯が斜めに寝るよー



263 名前:774RR [2008/12/04(木) 20:38:27 ID:tj+ffwX+]
www.geocities.jp/nannchattekanitama/DSCkaeru.JPG

264 名前:774RR [2008/12/04(木) 21:21:38 ID:cRbZ7Sbk]
高校のころマグナほしかったな

マグナかってあちこち走り回ろうとか計画してた

ナツカシス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef