[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 23:46 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タンクにメーター】マグナ50【アメリカンの証】



1 名前:774RR [2008/10/09(木) 08:04:57 ID:LrZgODkX]
落ちたので

116 名前:774RR mailto:sage [2008/11/10(月) 11:15:13 ID:IkSG53Yd]
>>115
なんでスーパーカブじゃないのか理由付けが全然足りない。

117 名前:高坊 [2008/11/11(火) 00:42:08 ID:X6AeSDs+]
こないだ原付免許とりました(´・ω・`)

マグナ50に乗るかNS-1にするか悩んでます。


アドバイスをくれないでしょうか?

118 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 00:47:36 ID:neFDAvTn]
その2車だけは止めておけ

119 名前:774RR [2008/11/11(火) 00:50:40 ID:X6AeSDs+]
>>148
そうなんですか(´・ω・`)

他にオススメのってありますか?




120 名前:高坊 [2008/11/11(火) 00:52:06 ID:X6AeSDs+]
>>118だった(´・ω・`)

121 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 01:01:40 ID:apFtU493]
マグナを痛単車にしようと思うんだが
やっぱり痛単車は無しかな?

122 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 01:03:53 ID:xOFRUGQL]
エイプとか。

123 名前:高坊 [2008/11/11(火) 01:15:38 ID:X6AeSDs+]
間違えた(´・ω・`)

NS-1じゃなくてYB-1だった。



124 名前:774RR [2008/11/11(火) 01:46:22 ID:MmU6yTea]
YB-1てトンボみたいだよね(´・ω・`)



125 名前:高坊 [2008/11/11(火) 01:48:46 ID:X6AeSDs+]
>>124
そのトンボっぽさに惚れました(´・ω・`)



126 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 02:02:33 ID:1pmJ5YAK]
オレもYB-1いいと思うな

マグナはやめとけ
無駄に高いし、コレ買うならカブの方がいい

127 名前:774RR [2008/11/11(火) 03:49:28 ID:iQ01xQxE]
>>116
距離考えろよ。一週間保たず給油とか、ガス欠に怯えながら通勤しとうないわ。
で、弄らないの前提で、ゴリラとマグナでどっちが楽そうかで選んだ。

128 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 07:47:05 ID:Y8f6O4LC]
燃料計付いてるのにガス欠に怯えながら通勤しなきゃなならんのか
病的な心配性は自己申告してくれないと他人には伝わらないと思うけど

127見て分かる通り変な人が乗ってることが多い、マグナは止めた方がいいな。




129 名前:高坊 [2008/11/11(火) 10:16:00 ID:X6AeSDs+]
やっぱりマグナはダメな奴なのか(´・ω・`)

うん、YB-1にするよ。

130 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 10:38:07 ID:NaMuInig]
ttp://wiki.wazamono.jp/?%A5%DE%A5%B0%A5%CA%A3%B5%A3%B0%A4%C1%A4%E7%A4%C3%A4%C8%A4%A4%A4%A4%CF%C3

131 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 11:51:15 ID:s1RBCMRd]
何で否定的な奴らばっかりがこのスレに居るのかなw
乗ってるor今後乗ってみたい以外の奴がこのスレに張り付く理由を考えると、「お前ら暇だな」って言いたくなる。

まぁ値段の高さは理解できるけど。

132 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 12:48:40 ID:xOFRUGQL]
YBなんて洗濯屋のビジバイだぞ?やめとけって‥だったらスーパーカブのが男らしい!

133 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 13:46:40 ID:s1RBCMRd]
基本、バイク乗りがレスしてるから意見総合していくと50ccで乗れるバイク無くなるぞw

NS-1はある意味高校生らしいと言えると思うけどな。
身の丈にあったモノの中で、速いのが欲しいという欲求を満たすには十分かと。

134 名前:774RR [2008/11/11(火) 15:32:59 ID:6ab2fceV]
いつの間にかネタスレから本格的バイクスレになっててワロタ



135 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 19:54:48 ID:tqU49uSt]
マグナ乗っているが、他人には勧めない。
スピードなら2スト燃費なら4スト。
あとは、何をしたいかかな?(使用用途)


136 名前:774RR [2008/11/11(火) 22:49:43 ID:j9Qvd18z]
退屈な授業も終わり、急いでバトルスーツに着替える。
「行くか・・・」
俺はマグナに跨り峠を目指す。

頂上の駐車場は深まる秋とともに落葉に包まれていた。
自販機でジュースを買う。ガコン! 
熱々のコーヒーは冷えた体を温めてくれる。

町を見下ろす。
町は夕焼けに照らされて赤く染まっていた
「そろそろ帰ろうか・・・」
俺はマグナに跨りエンジンをかけた。心地よいサウンドを奏でるショットガンマフラー。

マグナサウンドに酔いしれていると、耳を塞ぎたくなるような爆音のビックスクーターが5台ぐらいやって来た。
なんかやたら車高が低いし、地面は青く光ってるし、ダサいラップのような曲も流れている。
「あんなのはバイクと呼べない」
俺は居心地が悪くなって急いで帰ろうとした。


__ねえ、それなんていうの?かっこいいねwwww

137 名前:774RR mailto:sage [2008/11/11(火) 23:15:52 ID:j9Qvd18z]
グループのリーダーと思われる男が話しかけてきた。
俺は相手にせず走り出そうとしたが仲間に前方を塞がれてしまった。
「なんていうバイクか教えてよ〜www」
俺はからまれているようだ。
周りを見る。皆ヤンキー風というかそんな感じの連中だ。ヘルメットを首にかけたり、シートに寝そべっている奴もいる
あれがラッコライダーというやつなんだろう。

「邪魔だ、どけよ・・・」
「どけよだってwww」

「・・・」
一瞬の沈黙の後、俺はマグナでアクセルターンをキメた。
舞い上がる落葉。
一瞬のスキをついて俺は脱出した。

138 名前:774RR [2008/11/11(火) 23:36:55 ID:j9Qvd18z]
ミラーには追いかけてくる連中が映っている。
「しょうがないな・・・」
俺はこの峠はもう何回も走っているし、林道も知り尽くしている。
林道に入って奴らをやりすごすことにした。

何ヶ所か分岐を経て、奴らは追いかけてこなくなった。
俺の頭脳プレーの勝利だ。

マグナから降り、空を見上げる。
一番星が輝いている。
「帰るとするか」
俺はマグナで走り出した。しかし、いくら走ってもさっきの道に出ない。
辺りはもう暗くなってきた。

あれからもう何時間経っただろうか。だんだん寒くなってきた。
排気に手を当て暖を取る。
ふと何かの音に気づき、顔を上げる。赤いライトが近づいてくる。
なんだ、また変な奴が来たと思った。だがそれはパトカーだった。

「なんだまた君か。高速の件といい君は懲りないね」

俺は泣いた。

139 名前:774RR mailto:sage [2008/11/12(水) 10:06:36 ID:9RpyFnuA]
>>136
>自販機でジュースを買う。ガコン!
>熱々のコーヒーは冷えた体を温めてくれる。


ジュースはどうした?

140 名前:774RR mailto:sage [2008/11/12(水) 10:21:43 ID:g2jEj3ql]
ボタン押し間違えたんだろ

141 名前:774RR mailto:sage [2008/11/12(水) 10:52:10 ID:fkebWCPT]
アクセルターンできる加速があればな。。。。

142 名前:774RR mailto:sage [2008/11/12(水) 13:42:07 ID:4jvEEesw]
アクセルターンできるほど、パワー無い!

143 名前:774RR [2008/11/13(木) 12:52:37 ID:gV+iSJ2c]
いや、落ち葉の上ならイケる!!

144 名前:774RR [2008/11/13(木) 13:08:51 ID:NGjM+ca6]
大体からまれる事自体有り得ないだろ。

ビクスクって絡んでくるか?有り得ない。



145 名前:774RR mailto:sage [2008/11/13(木) 13:15:32 ID:9N+P+366]
なんで林道なんだ
ステップを擦りながらハングオンでぶっちぎったにしてくれよ

146 名前:774RR [2008/11/14(金) 00:13:11 ID:EBR5+vQr]
え?ステップどころかハンドル擦るんじゃないの?

147 名前:風間 [2008/11/14(金) 15:54:39 ID:FdAv/aZb]
バイクブロスのランキングでマグナ50がBest10入りしてた!
なんか、すげェ嬉しい…罵倒するヤツばッかりじゃなかッた…馬鹿にするヤツばかりじゃなかッたんだ…俺廻りにはひとりもいないけど、マグナのことしッかりわかッてくれてる人達がこの世のどこかに…ちゃんと…ちゃんといたんだ…(涙)

148 名前:774RR mailto:sage [2008/11/14(金) 17:29:03 ID:LydcJOZQ]
□人気ランキング

1位マジェスティC
2位ゼファー400
3位モンキー
4位 マグザム
5位 NS−1
6位 SR400
7位 ゼファー400X
8位 エイプ50
9位 ドラッグスター400
10位 マグナ50

どう見てもDQN工房が携帯からみてるだけだと思われw

149 名前:774RR mailto:sage [2008/11/14(金) 19:15:46 ID:/3Kry7Nb]
しかし、なんでゼファー400って人気があるんだろうな?

150 名前:774RR mailto:sage [2008/11/14(金) 19:33:23 ID:LydcJOZQ]
>>149
つ珍走

151 名前:774RR [2008/11/14(金) 20:39:35 ID:Pg7z4dQy]
>>150
要はZや大型Zepが買えなかったり免許が取れなかったり頭が足りなかっ(ry

152 名前:774RR [2008/11/14(金) 20:45:44 ID:MYRszPgh]
>>148
見事なほどDQNw

153 名前:高坊 [2008/11/14(金) 21:03:13 ID:dfMa5A7o]
SR400はカッコいいと思うよ(´・ω・`)

154 名前:774RR mailto:sage [2008/11/14(金) 22:35:45 ID:OQwpLiQQ]
なんか…その人気ランキングってどの車種も…

まあSRはちょっと違う…かな?
NS−1とかさ…。工房っすね。



155 名前:774RR [2008/11/15(土) 19:39:12 ID:6kuHvFFj]
シグナルが青になった。
アクスル全開でフル加速する。
と、俺のマグナはわずか15秒で最高速の52キロに達する。
選ばれた者にしか味わえない異次元の世界だ。
ミラーの中で後続のシルバーマークの軽トラが点とまではいかないが梅干しぐらいになった。


156 名前:774RR [2008/11/15(土) 19:44:37 ID:6kuHvFFj]
パルルンッと腹わたに染みる轟音を響かせ快調に国道(の路肩)を走る。
程なく行き着けのブックオフに到着する。
マグナのメンテ代が月に3千円ぐらいかかるので金欠のため立ち読みの予定だ。
ったく高性能バイクは維持費がかかるぜ。
ん?ヤバイ、ジョスコーセーがこっち見てるよ。


157 名前:774RR [2008/11/15(土) 19:48:52 ID:6kuHvFFj]
ジョスコーセーの視線を浴びるなんて年に1回あるかないかの晴れ舞台だ。
オッシャー、ここはひとつ決めてやるぜ。
おのずとテンションが上がりまくり、スポポンッ、すぽぽんっ、と空吹かしをくれる。
その時だった。

158 名前:774RR [2008/11/15(土) 19:59:31 ID:6kuHvFFj]
ガコッ、と凄まじい衝撃が突き上げてきた。
しまったぁ、ジョスコーセーを意識する余り段差を見落としてたYO
そのままコントロールを失った俺とマグナは駐輪中の自転車に突っ込む。
トテッ、と転倒しそのはずみで自転車が将棋倒しにバタバタ倒れていった。
ジョスコーセー他の白い視線を浴びつつ自転車を起こしていった。
派手に転んだ割りには俺のマグナはかすり傷ひとつついてなかった。
なんとかカッコつけようとお決まりのセリフをニヒルにつぶやく
さすがマグナだ、なんともないぜ

159 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 08:08:15 ID:aVaN8+8F]
不公平だよ!なんでモンキーはキャッキャ言われるのにマグナは鼻で笑われるんだよう!

160 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 16:35:57 ID:AsfLjVxK]
乗ってる人共々、ダサかっこ悪いから。

161 名前:774RR [2008/11/16(日) 17:11:03 ID:38wc+fTu]
50 774RR:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換に愛車のマグナ50で街を駆け抜ける。
アメリカンなスポポポポ…というワイルドな鼓動がコンクリートジャングルに響く。
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。
52 774RR 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50
ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?

56 774RR 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52
よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。

59 774RR 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
>>56
OK それ同窓会だ

65 774RR 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
>>59
ありがとう 今週中に死ぬ

162 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 22:23:22 ID:8z7iBv8g]
なんでこのスレではジャズはいじめられないのにマグナはいじめられるの?

そういえば俺のマグナを気に入って毎日通勤に使っています アメリカンが好きなんだと 普自2の免許はとる気もないみたい

163 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 22:25:29 ID:8z7iBv8g]
通勤に使ってるのは父親ね

てかマグナ好きで買ったんだからそうあから様に批判されると気分悪いよ もっとカスタムとか整備とか話す内容あるじゃん

164 名前:774RR mailto:sage [2008/11/16(日) 22:38:02 ID:BX7WYtuv]
いやあ、マグナ50買っちゃったよ。
ショップのおばちゃんが「ナンバープレートはどうします?」って聞いてきたんで、
迷わず「雲形!」って言った。松山じゃ原付は角型以外に雲形のプレートがつけられるんだよね。
結構うれしいw



165 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 00:42:38 ID:Lfk29xId]
>>164
今日スーパーで雲形見たわ
松山だったのかー。
ちなみに香川の志度で見ましたよ

166 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 01:38:52 ID:Ep8PI8sh]
俺もマグナ欲しくなった
マグナに跨って釣りに行きたい

167 名前:774RR [2008/11/17(月) 01:49:36 ID:Uhw4rhYV]
マグナキッド現れたwwwwwwwww

バイク買ったwwwwww
jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226833590/

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 21:17:19.88 ID:nygsMyfs0
>>87-88
まぁお前たちがどうあがいたところで原付は原付、バイクにはなれないよw
原付じゃどう頑張っても俺のマグナ50には勝てません。
かなり改造してあるからハヤブサにも負けないしねw

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 21:20:53.91 ID:nygsMyfs0
>>98
俺とマグナ50は一心同体なんだ。排気量や馬力の問題じゃない。
問題は風になれるかどうかさw

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:15:25.34 ID:nygsMyfs0
>>253
マグナに乗り換えろ

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:19:18.32 ID:nygsMyfs0
>>258
俺もマグナ50で風になれるまで3年かかった
2年くらいはマグナ50で峠に通い続けたな、懐かしい

168 名前:774RR mailto:sage [2008/11/17(月) 03:12:52 ID:SK/I6N3T]
くだらねえ釣りだ・・

169 名前:774RR [2008/11/17(月) 22:50:14 ID:IIsdfzje]

今月号のモトモトのカスタムコーナーにマグナが出ててうれしかッた。

170 名前:774RR [2008/11/17(月) 22:51:45 ID:/XwFZ11j]
日本の危機です。冗談ヌキでマジでヤバイのでバイク板の皆さん力を貸してください。mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226924205/

171 名前:774RR [2008/11/18(火) 00:01:19 ID:IIsdfzje]

どうしたァー!?

172 名前:774RR mailto:sage [2008/11/18(火) 00:06:12 ID:EMDvdSXz]
>>171
池沼?

173 名前:774RR [2008/11/19(水) 01:40:55 ID:KO9MI2fC]
同じ原付きアメリカンなのにどうしてMAGNAはひたすら罵倒されるのに、JAZZは悪く言われないんだろう…

174 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 03:34:48 ID:m13+arYF]
ジャズはマメタンみたいなアメリカン風ミニバイクに見えるけどマグナは無理やり大きく
見せようとしてるのが鼻につくというか、上位排気量に対するコンプレックスを物凄く感じるんだよ・・・

「走る中二病」・・・・・まさにそのとおり。



175 名前:774RR [2008/11/19(水) 21:00:58 ID:VoeJQnkw]
ジャズはスカスカに見えるから、のるならマグナのほうがマシに感じる

176 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 21:23:38 ID:hO23Y3J0]
ジャズはチョッパー風として作られたんだからスカスカなのは当たり前の事だろ

177 名前:774RR [2008/11/19(水) 21:49:32 ID:bAWZUeEz]
>>166
いろんな所にツーリングにいくがマグナ海苔の釣り人多いw
高校生から団塊世代までよく見るわ


178 名前:774RR mailto:sage [2008/11/19(水) 21:53:16 ID:NuOmqf7X]
ジャズは分をわきまえているから。
モンキーやドリーム50、エイプ、ズーマー等のような50ccを楽しむための趣味のファンバイクとして
80年代半ばからいわゆる市民権みたいなのを獲得できているから。

マグナは「走る中二病」

179 名前:774RR mailto:sage [2008/11/20(木) 12:10:55 ID:tIk0mQAi]
マグナで8ベントハンドル付けてチョッパーみたいにしてるやつとか訳分からんし
チョッパーにしたいならjazz乗れよw

180 名前:774RR [2008/11/21(金) 02:06:20 ID:J9myhI+O]
マグナにカブのマフラーは取り付け可能なのでしょうか?

181 名前:774RR [2008/11/21(金) 02:15:29 ID:YUQifUta]
マグナのフロントまわりって純正で揃えたらいくらぐらいします?

182 名前:774RR mailto:sage [2008/11/21(金) 02:53:36 ID:MNS1QUH9]
6まん

183 名前:774RR [2008/11/22(土) 02:56:09 ID:UQ2Tz/iN]
モンキー用のシートレールって、マグナに取り付け可能ですか?
また、取り付ける場合に工具以外に必要なものは何かありますか?
バイク初心者なので、わかる方いらっしゃいましたら、解答お願いいたします

184 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 03:15:48 ID:4R7Gh5YS]
>>183
君には無理



185 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 03:35:14 ID:/9HdM2vy]
>>183
おまえ初心者だからって言えば何でも教えてもらえるとか思うなよ

186 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 05:06:25 ID:dbgtOyh/]
>>183
可能です
あります

187 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 08:50:58 ID:xl3GqJq4]
>>183
マグナ50乗りには世間の風は冷たいので、聞いても誰も教えてくれないと思う。


188 名前:774RR mailto:sage [2008/11/22(土) 11:34:42 ID:CLfhpIV8]
スポポポンッ、すぽぽぽんっだよな

189 名前:774RR [2008/11/22(土) 15:09:59 ID:UQ2Tz/iN]
>>183です、聞いてすみませんでした。

190 名前:774RR [2008/11/23(日) 03:54:34 ID:m0JEkmGY]
こんばんわ。
お初です。

高校1年でマグナ50って生意気かな?
先輩とかに目付けられたりします?



191 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 04:32:20 ID:1xz+2hcf]
うるせーよ馬鹿しゃべんな

192 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 06:39:31 ID:2vbzJjuB]
そりゃもフルボッコなわけで

193 名前:774RR [2008/11/23(日) 10:14:34 ID:cNFqbwTm]
>>190
目を付けられるかもね。目立つから。

194 名前:774RR [2008/11/23(日) 12:14:10 ID:/XXEoS52]
>>190
目つけられたりはしないと思う。
しかし、マグナ乗りには常に『小せェ』、『遅ェ』、『ダセェ』など罵倒の嵐や道行く人の凍り付くような冷たい視線が容赦なく襲いかかってくる。
いつも、廻りの目ばかり気にしなくてはならないから乗っていても全然楽しめない…その覚悟がないならマグナは乗るべきじゃない…



195 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 14:06:01 ID:KSK3J9Kw]
>>194
おまい残酷なヤツだなw

>>190
高校生がカッコつけて乗るならマグナ50も良いと思う。でも、先輩によっては目を付けてくるかもね。

196 名前:774RR mailto:sage [2008/11/23(日) 22:45:33 ID:OeoBhHPv]
マグナ50は乗ってて楽しいし、周りの人たちにも笑いを与えられる
最高のバイクだよ!


197 名前:774RR mailto:sage [2008/11/24(月) 03:08:11 ID:wArKG+YG]
SUZUKIのGAGよりギャグなマメリカンだおね

198 名前:高坊 [2008/11/24(月) 15:10:44 ID:Do9yTNiH]
マグナかYB-1か悩んでYB-1買いました(´・ω・`)

今週中には届くらしい。

199 名前:774RR [2008/11/24(月) 15:34:13 ID:JojECNpj]
4〜5年前、高校生の頃に原付免許を取ってマグナ50に一目惚れ。
しかし、予算的に中古でしか買えない。
店の人とも話して、無理して50CCのアメリカン乗るなら免許取って、
本当のアメリカンに乗ったほうがイイと言われた。
結局リトルカブセルつきを新車で購入した。
今では買わなくて良かったと思う。

200 名前:774RR [2008/11/24(月) 17:53:32 ID:GXHpmg9D]
まーぐなーまぐなまーぐなー
まーぐなーまぐなまーぐなー
まーぐーなーふぃーふーてぃーーーーーん

ロート製薬の社歌風に嫁

201 名前:774RR mailto:sage [2008/11/24(月) 21:45:56 ID:nKfdNo2s]
そうだ!
「フィフティ」じゃないんだ!「フィフティーン」なんだ!

202 名前:774RR [2008/11/25(火) 01:00:33 ID:DPtqmWJI]
まぐそふぃふてぃーんによしむらのまふらーつけたばかものをきょうみたよ

203 名前:774RR [2008/11/25(火) 15:30:25 ID:nV2FUKVa]
なんでこんなの乗っちゃうんだろ

204 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 18:51:48 ID:UxsML1A7]
マゾ的快楽が欲しいんじゃね?



205 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 21:42:20 ID:szNJuZgC]
小人なんじゃないか?身長140cm以下向け車両だし

206 名前:774RR [2008/11/25(火) 22:51:30 ID:yAT5E0gl]
カブの純正マフラーって、そのままマグナにつけられますか?
わかり人いたら解答お願いします!

207 名前:774RR [2008/11/25(火) 22:57:15 ID:mMc8A0pw]
ここってアンチの巣みたいだけど、そんなお前らはエリミ125もアンチなの?

208 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 23:31:37 ID:OQOiqcOP]
125は交通の流れに乗れるから問題ないです

209 名前:774RR mailto:sage [2008/11/25(火) 23:56:33 ID:ET4MpSl0]
>>207
エリミ125なんてほとんど見たことないから
なんとも言えん

210 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 00:13:29 ID:Vt+uDCts]
>>207
マグナ50とエミリ125較べるとどっちが涙目になるか考えてからレスを書こうな


211 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 09:41:12 ID:hU00tkCn]
>>207
バカにされてる一番の原因は50ccである事だと思うんだが

212 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 11:18:58 ID:OJ1W41uU]
おもちゃにかなり欲しい。

213 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 16:57:13 ID:v5SOwNga]
>>211
でもよ
50ccからボアストロークアップして124ccとかにしてもバカにされね?

214 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 17:05:02 ID:41LSxXoB]
>>207
VF400マグナを出さなかったのが痛いな。



215 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 18:59:53 ID:Ln1mWr0d]
>>212
おもちゃにするなら2stオフとかにしたほうがいいと思うんだが・・・
CRMとか

216 名前:774RR mailto:sage [2008/11/26(水) 19:32:23 ID:6uQXY8Gk]
マグナ50乗っているが…
マグナ50自体が乗って遊べる玩具だと思ってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef