[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

原付免許取得スレ part22



1 名前:774RR [2007/06/17(日) 09:45:27 ID:dRnefwUc]
原付免許取得までの主な流れ
※地域によって違うところもあるので
「警視庁」「○○道警」「○○府警」「○○県警」で検索するのがお勧め。

01. 住所を確認する。住民票のある住所以外の都道府県では受験できない。
02. 本籍の記載された「住民票の写し」を用意する。コピーはダメ。
03. 写真を用意する。6ヶ月以内に撮影したもので縦3.0cm横2.4cm。
04. 金を用意する。受験料1,650円+原付技能講習受講料4,050円+交付手数料1,750円の7,450円。
05. 視力、聴力などの検査があるのでそれに備える。(眼鏡・コンタクトなどを用意)
06. 試験場に行く。ほとんどの地域では予約等は不要。
07. 試験場にある申請書に記入し、所定の金額の印紙を貼り、受付に並ぶ。
08. 適性検査(視力聴力などの検査)を行う。
09. 学科試験を行う。30分間で46問+危険予測2問。50点中45点以上で合格。
10. 原付技能講習を行う。原付を運転できる格好で行く。
11. 取得時講習を行う。
12. 免許を交付される。

学科試験で落ちた場合、詳しい説明があるので発表後とっとと帰らないこと。

479 名前:774RR [2007/07/23(月) 10:06:47 ID:OqmFHaWG]
やべぇ…落ちたっぽい…やらかした…

480 名前:774RR [2007/07/23(月) 10:14:52 ID:vY7R9FRy]
試験ってだいたい何時から?

481 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 10:14:57 ID:Y9iQwarj]
>>479
m9(^Д^)プギャー

482 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 10:31:39 ID:YcCIiuJO]
試験終了。
あぁ結果発表始まる前に不安で死にそうだ。。

>>480
オレが今日受けたのは9:46〜10:16だった。まぁ場所によって変わるだろうから参考にならんかもしれんが。

483 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 10:42:25 ID:Y9iQwarj]
落ちたらまた受ければいいじゃん。
俺は一発だったけど。

484 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 10:43:09 ID:Y9iQwarj]
あの電光表示板に表示される瞬間がたまらないよなwww

485 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 11:40:51 ID:YcCIiuJO]
うっしゃぁぁ!!!!
受かってたお(^ω^ )

486 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 12:42:45 ID:eU3Ho+Ii]
>>478受かりました!!合格率は62%でした

487 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:05:49 ID:YcCIiuJO]
>>486
お互いに受かってよかったねー。
オレが受けた所は合格率なんて出てなかったよ。。

ざっと見た感じだと半々ぐらいだったかな。



488 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:06:42 ID:sMcG1dmR]
うわぁぁっぁっぁあああぁぁぁぁぁァァァァァアアアアあああぁぁアァァぁぁああっぁ
ぁぁぁああぁアアァァァァァァァアァアアアアアぁああああアアァァァァ
ま た 落ちた。。。。。一ヶ月勉強したのに。。。みっちり勉強して
いざテストやって自分で「こりゃ合格だ!ワショーイ」と思ってたら・・・
番号がでてこないんだよ。。。一回あそこまでいくのに3000円消費するってのに
こりゃねぇよ。。。受けるのに6000円使っちゃうよ。。。
それで帰りに一発塾にいってみると、店員さんが「このような問題がでましたか?」だだされて
まったく同じ問題がだされたよ。。。。
明日またいって一発塾受けます。。その日のテストがでるから。


489 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:09:33 ID:sMcG1dmR]
落ちた人にいおう。
いくら勉強しても運なのだよ。1ヶ月勉強しても知らない問題だされたらおわり。
こいうときは一発塾にいったほうがいい。その日の問題がそこで出題されるから。
明日検証してくる。自分自身で。。。。
っかまた20人以上おったのに受かってた人て7人てどいうことよ・・・

490 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:14:29 ID:Y9iQwarj]
>>488
m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハ!!

491 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:15:28 ID:Y9iQwarj]
>>489
いや、普通は一発塾行かなくても受かるから(^_^;)

492 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:22:45 ID:s5aaWd4C]
>>488
どんまい!

493 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:23:42 ID:Ip6NsKWe]
 
普通の人は勉強しなくても受かるのが常識
 
原付位で落ちる様では、車の免許取れるのか?


494 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:26:23 ID:sMcG1dmR]
>>493
わからん。ちょと不安になってきた。こんなにがんばってるのにこんなに努力してんのに
俺今回で絶対合格したと思ったんだよ。わからん問題が2問あっただけで。あとは絶対あってると思ってる
とイラスト問題は少し悩むがたぶんできてる。
これは何かの陰謀だと思うのですがどうでしょう?
一発塾で4000円使って明日もいくよ。勉強はした完璧だ。うん。。。

495 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:28:54 ID:Y9iQwarj]
一発塾って四千円もするのかよw
もったいねーwww
ていうか教本ちゃんと読んでるのかよ。
○×テストだけやってたってしょうがないぞ。

496 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:31:03 ID:sMcG1dmR]
やったつもりさ。
1100問教材かって本試験に絶対にでる問題集かって。
これで一発合格!て問題集かって。。。
俺ってついてないのかな?絶対できてると思ってたよ。


497 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 13:33:23 ID:Y9iQwarj]
俺は満点屋の問題集、一回買っただけだけどな。



498 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 15:05:43 ID:I4W/oK0V]
>>493
いくら常識といっても、何もやんないで受かるのは厳しいだろ。
勉強しなかったら、実際走るとき困るだけだぞ。

499 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 16:15:44 ID:3+5PJnAV]
受ける前にこのスレ見なきゃ良かったorz
明日試験なのに不安だよ('A`)

500 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 16:30:55 ID:17QR7Jh4]
500get!!!!!!!111!!1!!!!!

501 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 16:44:43 ID:YcCIiuJO]
講習長かったぁー。

やっと免許交付されたよ。
明日からバリバリ公道走ろうっとw

502 名前:774RR [2007/07/23(月) 16:46:02 ID:I86chNIP]
>>499
大抵受かろうと気負ってる奴は落ちる
今日落ちてもすぐ明日受けれると思って受けれ

503 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 17:19:13 ID:sMcG1dmR]
>>499
いくら勉強しても落ちるものは落ちるんだ!!4000円はたいて一発塾いこうぜ!
その日の問題がでる。電子版に自分の番号がでない空虚感は味わいたくないはずだ
ちなみに前回勉強不足だと思いつつ86点で
めっちゃ勉強したぞ!満点だ!と思いつつ86点でまた同じ点数で落ちた。
いくら勉強しても駄目なんだ。一発塾行きましょう。それか自分の運を信じて。

504 名前:774RR [2007/07/23(月) 17:26:09 ID:oHGI53vO]
原付免許?(笑)

505 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 17:45:39 ID:Y9iQwarj]
めっちゃ勉強しても落ちるのは要領が悪いからだろwww

506 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 17:45:53 ID:sMcG1dmR]
>>499
一発塾いきゃ。絶対受かる。電子版に自分の名前が載らないのはとても空虚感に襲われるよ?
いくら勉強してもできないことはできない。運に頼むしかない。
少し勉強していざ出陣!で86点
よし今度は完璧だ!で86点 ようは運だね
原付受かるの余裕といってるやつはよほど自信があって受かったんでしょう。
俺もその一人になるところだったが落ちたよ。ぁーぁ

507 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 17:47:47 ID:7y2Xo1/O]
まぁ試験は運もあるよ。
俺も一回落ちたけど、一回目の試験の時は明らかに問題集にない問題がいくつかあった。
次行った時は驚くほど常識問題がほとんどだった。
だから裏講とか絶対もったいないよ



508 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 17:50:47 ID:Y9iQwarj]
原付って50点満点じゃないのか?
なんだ86点て。

509 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 18:33:04 ID:R8BuzeMu]
>>508
免許センターによって違うらしいよ。

510 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 18:37:24 ID:8KKiX/jf]
明日試験受けに行くんだけど、何時くらいに行けばいいのかな?
二俣川に行くつもりなんだけど


511 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 18:54:56 ID:Y9iQwarj]
>>509
一問2点とかってやつ?
普免は百問だよな。

512 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 18:59:30 ID:tp7zEQ7Q]
>>510
平日午前8:30から9:00
詳しくは神奈川県警察ホームページなどを見てね。

513 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 20:09:13 ID:MSnUgqe9]
問題集の暗記だけじゃ駄目だ
道交法を覚えれば問題集に無い問題が出ても関係無いだろ
落ちる奴は勉強方法が間違ってるんだ

514 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 20:18:38 ID:sMcG1dmR]
書き込みしたのに表示されない

515 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 20:20:12 ID:sMcG1dmR]
>>513
ぃや覚えた。。。
うん。。。明日受かったらまたノ

516 名前:774RR [2007/07/23(月) 21:40:56 ID:o1gzgLxE]
都内在住です。
警視庁HPには鮫洲と府中しか乗ってませんが、東陽町でも試験はうけられますか?

517 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 21:50:48 ID:MSnUgqe9]
>>516
新砂には試験場が在りますが東陽町には無いので受けられません



518 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 21:56:38 ID:o1gzgLxE]
>>516ありがと。鮫洲にいってきます

519 名前:774RR mailto:sage [2007/07/23(月) 22:57:55 ID:ADq+3x1G]
明日幕張の免許センター行ってくる!

520 名前:774RR [2007/07/23(月) 23:26:01 ID:XxvFhEiS]
>>493
まぁ原付で落ちてたら、車も厳しいだろうな。
試験場で学科試験に落ち続け、用紙に不合格の印鑑が押せなくなり、紙を足されてた人を見た事がある。
何かとてもかわいそうに思えた・・・。

521 名前:774RR [2007/07/24(火) 00:15:23 ID:57+ae16a]
火曜日に二俣いくんですが、裏校の勧誘はあるんすか?ちなみに裏校やると問題は同じなんでしょうか?


522 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 03:44:22 ID:s0n+RNCh]
yep

523 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 05:16:16 ID:xmyifSnJ]
今からいくかな

524 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 05:54:30 ID:EMisU9aP]
お互い頑張ろうぜwwwww

525 名前:774RR [2007/07/24(火) 07:01:56 ID:tGKa5mSS]
オレも電車乗って行ってきます

526 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 07:31:30 ID:nUxba5Dg]
受かったら何時に終わる?

527 名前:774RR [2007/07/24(火) 08:07:20 ID:tGKa5mSS]
電車とバスの中DQNばっか\(^o^)/
これはますます落ちられないww



528 名前:774RR [2007/07/24(火) 08:16:25 ID:sN+7sKOC]
適性検査って落ちたらまた学科からやり直し?

529 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 08:18:06 ID:TK0RVAtx]
終わる時間は受ける場所によるだろうけど
俺が受けた府中試験場では午前中のテストで受かった場合は講習も合わせて2時には終わったよ
試験場の人達はみな良い人たちだったよ

530 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 09:00:28 ID:SCBCf0A2]
試験を受ける方、頑張って。
落ち着いて問題に取り組んでね。

531 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 09:03:54 ID:tGKa5mSS]
原付一人で受けに来てるのおれぐらいだorz
ここの住民しか仲間がいねぇww


532 名前:774RR [2007/07/24(火) 09:16:18 ID:sN+7sKOC]
試験会場に来たのはいいんだが家に教本忘れてきたww
会場で勉強してないの俺だけww

533 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 09:18:03 ID:QLqpxV8u]
俺も当時は教本持って行かなかったけどな。
そんな真剣に勉強する程のものでもないだろ?

534 名前:774RR [2007/07/24(火) 09:18:14 ID:U3UnkDvf]
>>532
大丈夫!俺は、リラックスするため
ずっと漫画呼んでたし

535 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 09:22:03 ID:yivkRX3c]
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い



漫画

536 名前:774RR [2007/07/24(火) 09:22:54 ID:tGKa5mSS]
>>534
漫画ーッッッッ

537 名前:774RR [2007/07/24(火) 10:08:22 ID:oZZ6YhuA]
理解したw



538 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 10:18:00 ID:EMisU9aP]
二俣川に今来てるんだけど、11時20分に合格発表があるんだけどどこに掲載されるの?
申請書を出した受け付け?警察官とかおばちゃん怖すぎ・・・

539 名前:774RR [2007/07/24(火) 10:31:33 ID:sN+7sKOC]
試験終わった。
今日含めて2回目だけど落ちたなこりゃ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  原付地獄から
  |     (__人__)    |  抜け出せそうにないお 
  \     ` ⌒´     /

540 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 10:41:12 ID:L1ctcSCh]
私も今二俣で発表まち。今回2回目…発表は、入ってすぐの大きものスクリーンにでる

541 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 10:41:58 ID:OpUjk9KL]
原付地獄というものは30キロ制限の方がもっと地獄だぞ。
うっかりでもパトや白バイに見つかったら累積違反でゴールドどころではないからな。
私は40キロしか出さなかったから捕まらなかったけど。

542 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 10:50:07 ID:tGKa5mSS]
今、終わた。
2、3問ややこしい問題があったがたぶんできた。
11時25分に合格発表なのでまた報告するぜ。

543 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 10:53:33 ID:EMisU9aP]
>>540
ありがとう。今、同じ場所にいるんだw
今回初だからかなり緊張してる

544 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:00:14 ID:U3UnkDvf]
>>543
緊張した時は、漫画を呼べ!
と半ばヤケクソに書いてみる(・ω・)/

545 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:01:42 ID:5cow8cYl]
幕張はもう結果出た・・・オワタ( ´・ω・)44点

546 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:04:50 ID:tGKa5mSS]
>>545
うはードンマイ。次また行けばいいさ。
待ち時間が暇だ。
漫画持ってくりゃ良かったなww

547 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:06:02 ID:EMisU9aP]
あと十数分か・・・、何か別の合格発表が遅延してるのかな・・・w

漫画もってきてないし・・・(;ω;)



548 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:09:59 ID:QLqpxV8u]
>>545
また明日があるさ。

549 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:10:18 ID:L1ctcSCh]
原付は次の発表だっ

550 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:26:55 ID:sN+7sKOC]
落ちたwww
前と同じ40点w
原付取れねーなこれはwwww

551 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:30:25 ID:tGKa5mSS]
うおおおー受かったー!!!!
かなり緊張したぜ!!ww
13時から講習だバーローww

552 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:35:49 ID:L1ctcSCh]
受かったぁ

553 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:36:10 ID:QLqpxV8u]
>>551
講習って原付の?

554 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:36:57 ID:QLqpxV8u]
>>550
ざんねん
>>551
おめ
>>552
おめ

555 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:52:13 ID:QLqpxV8u]
俺がとった時は、事前講習だったんだけどな。
いい時代になった。

556 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:53:53 ID:sN+7sKOC]
>>554
。・゚・(ノД`)・゚・。
明日友達3人と受けに行くけどその時俺だけ落ちそう・・・・

557 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 11:55:30 ID:QLqpxV8u]
>>556
とりあえず教本を復習して、
そのあと問題集を時間計って、模擬練習するんだ!!



558 名前:774RR [2007/07/24(火) 11:59:27 ID:sN+7sKOC]
>>557
その方法で勉強してるんだが・・・
やり方変なんだな俺w

明日またこのスレくるわ

559 名前:774RR [2007/07/24(火) 12:31:14 ID:tGKa5mSS]
>>553
そうだよ。13時〜16時までだってよ

ロビー戻ったら20人くらいしかいない。
20/50くらいだと思う
とりあえず真面目そうなやつは受かってるっぽい。
DQN涙目ww

560 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 13:11:05 ID:L1ctcSCh]
>>543受かりましたか?@二俣

561 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 13:26:30 ID:obOYj/mf]
免許に必要な写真って履歴書と同じ大きさじゃだめなのかな?
いちいち写真とりにいくの面倒くさいんだけど

562 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 13:27:17 ID:ZwIF8ADw]
受かった(゚∀゚)
赤いシートのやつの教本つかって勉強したお!
4、50人いて受かったの15人くらい?

午前のほうが問題は簡単らしいという情報をきいた

563 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 13:31:03 ID:EMisU9aP]
>>560
受かりました〜。ありがとうございます。

もう30分なのに係の人がこない・・・w

564 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 13:56:51 ID:20t6vTEY]
>>511
そうらしい。
そう、百問だよ。結構簡単だった。

565 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 17:13:59 ID:EMisU9aP]
二俣川で受けた皆さんお疲れさまでした〜

566 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 19:46:15 ID:xmyifSnJ]
>>523
よっししゃぁぁっぁやぁぁぁぁぁっぁっぁ多々たややややぁぁあぁyぁyぁyぁ!!!
3回目でようやく免許手に入れたぞぉぉぉお!!夏休み青春だぁぁぁぁ
一回目よし勉強したぞ^^
2回目今度は完璧に勉強したぞ!もう大丈夫
3回目いくら勉強してもでないやつはでない・・・よし一発塾いこう・・・
「9時30の受けようかな」「ぁもうこんな時間だ」「よし十時半の試験受けよう」「ぁもうこんな時間だよ1時半の試験受けよう」
と裏講でずぅと勉強してて、1時半の問題がとても簡単だった。常識問題
運だね。ついでに俺の地域はテスト問題用12枚あることがわかった。その中から簡単か難しいか運だね
俺も原付免許とったしもうここも卒業だなノ
アドバイサーとして活躍するぜ!!

567 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 19:51:33 ID:lKSGlq3O]
裏講いくやつがアドバイサーとは終わりだな



568 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 19:51:42 ID:xmyifSnJ]
ちなみに俺一回いくので3千円
総額2万消費したよ。たかが原付免許で・・・
96点だた。思ったけどたいていむずかしいイラストで点消費してるな

569 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 19:54:57 ID:xmyifSnJ]
>>567
まずは前の車に衝突しなさい

570 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 21:12:03 ID:stKd2x9z]
秋田の人、明日も受けるのかな?
教科書でちゃんと勉強しようね。

571 名前:774RR mailto:sage [2007/07/24(火) 23:21:40 ID:NIjZ2SIj]
ID:xmyifSnJが新手の荒らし&業者に思えてならない俺ガイル

572 名前:774RR [2007/07/25(水) 01:00:28 ID:vNXG+HUI]
二俣何人くらいいるの?この時期…

573 名前:774RR [2007/07/25(水) 01:58:15 ID:oBz42WeK]
>>572俺もすげー気になる
あと、二回目受けるときって住民票が発行されてから(一回目受けてから)三ヶ月以上過ぎてたら、
新しいの取りに行かなきゃだめなの?

574 名前:774RR mailto:sage [2007/07/25(水) 02:00:41 ID:tlozgqLX]
俺明日試験だ…
でも全然寝れない…


575 名前:774RR mailto:sage [2007/07/25(水) 02:36:25 ID:9E4WkZnl]
ヤマハのサイトの免許修得の問題って
実際の試験でもあんな感じなんでしょうか?

576 名前:774RR [2007/07/25(水) 05:24:21 ID:vNXG+HUI]
今日は二俣いく日だ!証明写真必要ですかね?
一応とってこかな♪
受かるとインダケド…(´∀`)

577 名前:774RR mailto:sage [2007/07/25(水) 05:28:50 ID:cF3PM55c]
>>576
頑張れよ〜

>>575
全く同じとは言わないけどあんな感じ



578 名前:774RR mailto:sage [2007/07/25(水) 05:34:53 ID:vNXG+HUI]
>>577ありがとうございます☆
多分落ちますがw
一応報告みてくれたらありがたいでつw

579 名前:774RR [2007/07/25(水) 05:50:05 ID:6skizGJK]
質問です
試験場で写真を撮ることってできますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef