[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/18 20:36 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[レッツ] スズキ原付総合スレ 26台目 [アドレス]



1 名前:774RR mailto:sage [2008/06/12(木) 23:03:23 ID:K8HIER6a]
年式問わず、とにかくスズキの原付について語ったり雑談したりするスレです。

※書類チューンの話題は荒れ易い要素を含んでいるため
  ここではなるべくしないようにお願いします。

SUZUKI 50cc現行新車ラインナップ
www1.suzuki.co.jp/motor/full_line/cap_50.html

スズキ2輪メーカーサイト www1.suzuki.co.jp/motor/
スズキ販売店検索 www2.suzuki.co.jp/motor/shops/
スズキ2輪 車名の由来 www.suzuki.co.jp/cpd/faq/moto_name.html

バイクの価格や相場について知りたい GooBike.com goobike.com/
諸費用も記載されてるとこ BBB www.bbb-bike.com/
Yahooオートバイカタログ スズキ bike.autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/

原付購入相談スレwiki
ttp://www3.atwiki.jp/gentsuki/pages/112.html
実際に乗ってる人のインプレッション
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~bikeimpr/
ttp://www.ne.jp/asahi/tansya/free/
原付スクーターのトラブルシューティング(駆動系整備やパーツの外しかたなど)
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html#
スズキ,カワサキスクーター各車形式名一覧表(古い車種も掲載されてます)
ttp://www.scootertune.com/general/keisiki.htm


スペック、過去スレなどは>>2-15あたり。

223 名前:774RR [2008/06/27(金) 13:37:54 ID:J5si6PAu]
教えてください。
レッツ2とアドレスV125のどっちを買うか迷ってます。
都内片道30キロの通勤に使う予定ですが、知り合いが2ストの方がいいと、レッツ2をすすめてくれました。

ただ私としてはレッツ2は値段が安いので、耐久性が心配でアドレスの方が無難かなとも思ってます。
初めてのバイクで知識が無いのでどちらがベストかアドバイス宜しくお願いします。




224 名前:774RR mailto:age [2008/06/27(金) 13:39:38 ID:DTUnMjV9]
レッツ2を2台買う

225 名前:774RR [2008/06/27(金) 14:06:03 ID:/bQRDZss]
>>223
耐久性って250買え

226 名前:774RR [2008/06/27(金) 14:31:10 ID:ZzWFDznt]
>>223
絶対 アドレス125に決まりじゃん!!

227 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 14:50:44 ID:zLkf+zqJ]
>>223
片道30kmで50ccとかありえんだろ(´・ω・`)

228 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 15:28:59 ID:3MgrXetO]
>>223
その距離なら間違いなくV125

229 名前:774RR mailto:age [2008/06/27(金) 17:14:14 ID:DTUnMjV9]
その距離なら間違いなくR1000

230 名前:774RR [2008/06/27(金) 17:25:05 ID:TXXxAFjp]

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
                  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                 ( ´・ω・`) Kさなぎクンっていけてるお。
                   (:::O┬O
                ◎-ヽJ┴◎
                               (~)   ボンッ  
                             γ´⌒`ヽ
                              {i:i:i:i:i:i:i:i:}     
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\あれっ>>223アドV125なら日本横断ツーリングできまつ!
                         | ○。          |早くアドV125乗りたいギャッギャ(笑)。
                         ノノ)            从
                        ( i从〓〓      〓〓.从   
                        .从-=・=-      -=・=-从
                       从从.        l       从)
                       (从.l∴      ∨     ∴从人)   (  )
                      (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)   ( )
                      (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   )
                      (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  〜                          (人人人_________人人人) 
                                 (:::O┬O      
                             ◎-ヽJ┴◎ キコキコ 


231 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 20:08:47 ID:w5hoH+Cx]
>>223
俺ならV125だけど、、片道30キロと決まっているなら、マジェ125以上を買うかな。




232 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 23:08:45 ID:B7ItQhgP]
二輪免許持ってるなら50買う意味なんて無くない?

233 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 23:09:10 ID:eetIiFnW]
カブはFI化して凄く燃費良くなってるみたいだから、
キャブバーディーを急いで買わず、多少高くなってもFI化を待てば良かったなあ。

あー、これから買う奴が羨ましい。

234 名前:774RR mailto:sage [2008/06/27(金) 23:13:36 ID:jrmIgPv1]
バーディのるような人は気になるかぁ
俺は普通のスクーターでキビキビ走って30km/Lぐらい行けばいい

235 名前:774RR [2008/06/27(金) 23:20:45 ID:dQ711PZd]
V50の青ってV125の青と微妙に色違うよね?
V125の色なら即買うんだけど。
小型取れってつっこみは、なしね。


236 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 00:05:57 ID:YmngDqdl]
>>232
50じゃないと駐輪場に止められねぇ・・・。

237 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 00:41:37 ID:KpZzHyiC]
>>235
限定モデルならある
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv50blue/index.html

238 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 06:49:12 ID:ENdieNC7]
>236
原動機付き自転車(50cc以下)

とかいう注釈のある駐輪場か…

239 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 09:28:38 ID:Z28iOznE]
黄色登録

240 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 12:11:35 ID:zWRbvR3t]
V50(CA42A)に乗ってます。
ミラーを変えたいんですけど、何oの物を買えばいいんでしょうか?

241 名前:774RR mailto:age [2008/06/28(土) 12:21:42 ID:zcLJ4XPA]
10



242 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 12:55:17 ID:Eqpo1Od4]
アドレスV50の燃費って(悪いという意見をいくつか見ましたが)そんなに悪くないですよね?
トゥデイと同じくらいの40km行くか行かないかってところだと思うんですが、みなさんはどうですか?
アドレスV50って全然見かけない…イイ原付だと思うんのにorz

243 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 13:12:55 ID:3BzNysfH]
>>242
V50の燃費は特に悪くは無いよ。
Todayと同じくらいじゃないか?

ちなみにウチの近所に青のV50乗りがいる。

244 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 13:13:08 ID:sFKF92tA]
どんな乗り物でも乗る場所、乗り方で燃費が変わる物だしね

245 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 13:47:50 ID:BrmercWI]
>>235
V50のほうが鮮やかな青だったなあ。派手と言うか。
>>242
うちの近所、歩いていたら5代くらい見たけど・・・


246 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 17:07:02 ID:P61gWmzj]
レッツ5買って3ヶ月目にしてナンバー曲げられた。戻したけどやっぱり折り目がついてる。
ナンバー替える手続きは市役所でいいんですか?料金はいくらかかりますか?

247 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 17:15:53 ID:uLD5U1he]
お金がかかるかは知らないけど
市役所で聞けばどの窓口か教えてくれるよ


248 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 18:58:28 ID:P61gWmzj]
>>247
どうもありがとうございます。聞いてみます

249 名前:774RR mailto:age [2008/06/28(土) 19:12:47 ID:zcLJ4XPA]
税務課ですよ

250 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 19:59:28 ID:KUi1utfv]
ナンバーの下に敷く板買ったらいいと思う。ホムセンで600円

251 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 21:06:52 ID:2Of+bQyX]
いつの間にかストマジのスレはなくなったのか
ストマジ2に乗ってるが燃費は基本30キロ
リザーブタンクが1.5リットルもあるので一度ガス欠してからでも余裕
しかしお勧めはできない
ちょっと路面が濡れているだけで足元ズブ濡れ、積載は無いに等しい、やたら壊れる、タイヤは12インチで高い、ケツ痛い、希少車だけに部品がそこらで売ってない
いいところはオイル缶1リットルが丸々入る、プラグ交換は見えてるので1分ありゃ終わる、ヘッドライト交換も簡単
タイヤがでかいから走行は安定、あと鍵穴が5こ



252 名前:774RR mailto:sage [2008/06/28(土) 22:22:40 ID:gwJci19Q]
俺が乗ってるキャブ重荷用バーディ50の燃費が街乗りで55km/L。
FIの重荷用バーディ50が(カブより良いって事は無いだろうから)75km/Lだと仮定し、
ガソリンが1Lで170円だとすると、

キャブ重荷用バーディ50   1kmで3.09円のガソリンを消費
FI重荷用バーディ50      1kmで2.27円のガソリンを消費
1km毎の燃料費の差は0.82円

キャブ重荷用バーディ50の車体価格(定価)   173250円
FI重荷用バーディ50の車体価格(定価)      215250円
車体価格(定価)の差は42000円

42000 ÷ 0.82 = 51219.51…(以下略)
よって、走行距離51220kmからFI重荷用バーディ50が得をしだす。


10万kmは乗るつもりだったのに……。
乗れば乗るほどキャブ重荷用バーディ50は損をする……。
しかもガソリンは値上がり傾向で燃料費の差は大きくなるかも。まさに泥舟……!
悔しい……!チクショウ……!
リコールでFI仕様に成らないかなあ……

253 名前:242 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:58:04 ID:W8552aPd]
>>243
カタログスペックが良すぎ→(比較して)燃費が良くないって書きこみが多かったです。
色々検索してみたら。燃費は悪くないですよね。
>>244
それは珍しい気が…みんな真似したのかなw

254 名前:774RR [2008/06/29(日) 06:58:16 ID:BE9su7DT]
今朝ヘッドライトが切れてたので交換しようて思うんですが、バイク店に頼んだほうが、良いんですかね。素人でも交換できますか。ライトは、ホームセンターで売ってますか。

255 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 07:21:25 ID:qsvLkD7d]
>>254
バイク屋に頼んでもそんな高い工賃はかからないとは思うが、逆に言えばそんなに難しい作業じゃないとも言える。
あとは自分の技量と相談して考えれ。
スペアのバルブ(電球)はたいていホムセンで入手可能。車種にもよるが。

256 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 10:13:27 ID:bRN/OpL1]
最近見ないけど、ストマジ50は爆音で走っているのが多かった。
サイレンサー外れやすい?

>>254
どっちでもいいと思うけど、出来そうならネットとかで手順を見てやるのも手かなと。
エアクリフィルター交換くらいで工賃取られるの馬鹿らしいでしょ。たとえですが。

257 名前:774RR [2008/06/29(日) 13:49:45 ID:TGAek1MO]
hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/12-0.jpg

258 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 19:58:01 ID:qWLfxKl1]
ZZ(ジーツー)って原付の良い点、悪い点を教えてください。

259 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 20:17:02 ID:9tC5Nk9d]
でかい。おもい。

260 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 20:18:59 ID:Ii5Onzpv]
>258
知りたい理由があればより適切なレスが付くかもね

261 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 21:18:31 ID:8fCGVJSX]
つ ttp://www.ne.jp/asahi/tansya/free/pass/suzuki/zz.htm



262 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 21:24:34 ID:qWLfxKl1]
>>260
知りたい理由はなんか見た目が気にいったのでほしいなぁって思ったのですが燃費悪いとか壊れやすいとか聞いたことがあるので… 購入を迷ってるのです

263 名前:774RR mailto:sage [2008/06/29(日) 21:29:13 ID:9tC5Nk9d]
こんな気分しだいでレスが付くか付かないかわからない場所より
あちこちのレビューサイトぐぐったほうがいいですよ

264 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 17:43:26 ID:BP1DK5PL]
tes

265 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 20:43:06 ID:sjkYzvwg]
アドレス買おうと思ってるんだけど、
何色にするか迷ってる。
青がいいとおもうんだけど、派手なような気もするし。
黒とか白は、無難すぎな感じがする。
シルバーもいい感じがする。

みんなは何色乗ってる?
よければ選んだ理由や、感想とか聞かせてください。


266 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 20:56:28 ID:kTI59uEB]
>265
50か125か知らんが、オレンジと赤が候補に無いぞ
結局無難路線なんじゃないの?

267 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:10:32 ID:8RDNQSI/]
アドレス買ったけどうるさいねこれ

268 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:15:10 ID:kNv6kJCj]
>>267
空冷エンジンだと、そんなもんだよ。
レッツ4と似たようなもの。

269 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:15:41 ID:frcu1J81]
アドレスv50(インジエクション)用のヘッドライトバルブの形状はなんでしょうか?携帯から、楽天で商品検索とYahoo千恵袋とググってみましたが確信できませんでした。
どなたかわかる方いましたら、教えて下さいm(__)m

270 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:23:24 ID:x3mmfL8Y]
>>269
特殊なバルブなので純正品以外ないよ。

271 名前:774RR [2008/06/30(月) 22:28:54 ID:RcY/H0GU]
<初心者の質問>
先輩方お願いします。

エンジンオイルキャップはずされたり、いたずらされないようにするには、
どうすればいいですか?

鍵つきのオイルキャップとか売ってないでしょうか?



272 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:38:24 ID:8RDNQSI/]
>>268
今まで乗ってたレッツ2よりうるさい気がするんですけど
2stと4stの差とかってあるんですかね?

273 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 22:41:09 ID:kTI59uEB]
車種も明かさずスズキ原付スレで質問かね

274 名前:271 [2008/06/30(月) 22:52:58 ID:RcY/H0GU]
>>273
あー失礼しました。新型?のレッツ4です。
今の所 一番不安な点なので何とぞお願いします。

275 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 23:56:59 ID:j7Nip2iN]
レッツUの中古を買ったんだけど、これって故障少ないですか?

燃費も気になるな〜。
馬力はありそうだけど。

276 名前:774RR mailto:sage [2008/06/30(月) 23:59:35 ID:Hq5dHFo5]
中古は前の人の使い方次第なので
燃費は他社2ストと比較しても大して変わらないです
馬力も

277 名前:275 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:30:05 ID:BrOped2u]
>>276
レスありがとうございます。

そうなんですか!
前の人がどんな乗り方したか、気になるな〜

278 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 01:18:45 ID:QbSnD1A+]
>>277
たぶんだけど 前足をそろえて背筋を伸ばして深めに腰掛けて乗っていたと思う。




279 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 12:30:50 ID:rJipfq44]
ガソリン上がろうとオレ様のLet's4Gには関係ねー

280 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 12:40:16 ID:Ap9u3LJa]
>>279
暴走族がお得意のあれをやっているのか!(`・ω・´)

281 名前:774RR [2008/07/01(火) 15:07:09 ID:eVqXjsJ9]
>>279
そそ レッツ4Gにはまけるけど おいらのレッツ5Gには 関係ないぜ



282 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 15:13:06 ID:b7K6Zim1]
ストマジ満タンにしたら1000円以上になる時代だぞ
関係ないとか言ってられなくなってきた
そろそろ多方面で本格的に影響出だす気がする

283 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 18:57:12 ID:YhN2OioS]
500円で満タンだったのが
一気にリッター200円時代到来で1000円で満タンだからな・・・・

284 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 19:15:41 ID:g1PbZg4e]
>>281
レッツ5Gの購入を考えているのですが、実際の燃費はどのくらいでしょうか?

285 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 19:16:59 ID:Q4A/bFqN]
さっきZZに給油してきた。
183(円)×5.0(L)=
915円也…
昨日入れておけばよかった。

286 名前:774RR mailto:sage [2008/07/01(火) 19:49:17 ID:1P5r6zZC]
60Lハイオク入れたら11000円ですた

287 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 12:23:57 ID:K8UcIi0P]
―――――――――――――――――――――
Castrol 社製の【Power1 2T】を0.5リットル缶を一つ!
__  __ .r―――――――――――――――
    ∨   |俺も2st原付だから同じのください!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) < お客さん!何飲む?
__ ∧ ∧__∧_∧OIL屋)_  \________
  (   ,,)日(    .)□
― /2st | ― ( 2st )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


――――――――――――――――――――――――――――
www.castrol.com/castrol/productdetail.do?categoryId=82927460&contentId=7018745
__  __ .r―――――――――――――――――――
    ∨   | 2ちゃんねるが推薦する2st原付オイルだよ。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・∀・ ) < みんなも買ってね。
__ ∧∧___ .∧∧OIL屋)_  \_________
  (゚∀゚ )日  (゚∀゚ )∇
― /2st| ――.../2st| ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄  ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


288 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 12:33:33 ID:osYZdWDt]
匂いが甘ったるくね?

289 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 16:48:51 ID:MgSDmCod]
レッツ4海苔ですが
10`位走ると振動で
足がヤバイです
みなさんどうですか?

290 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 16:59:29 ID:EpVFXuSx]
我慢汁

291 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 17:12:45 ID:MgSDmCod]
>>290
了解



292 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 20:38:38 ID:e9PIeaUw]
レッツ4とかアドレス50は排気音が低音が効いている気がする。
V125も低音が強い。DCP(?)のせい???いや、サイレンサーのせいか。

293 名前:271 [2008/07/02(水) 21:37:49 ID:NBcnbnKE]
レッツ4にカーナビつけたいけど、無理?

294 名前:774RR mailto:sage [2008/07/02(水) 22:11:07 ID:7T6x4NZX]
>>289
仕様です。
鈴菌の原付1種はだいたいみんなそんな感じ。

295 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 00:44:30 ID:9wmLsPz4]
そんな感じ無いけど。バイク屋もってけ。

296 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 01:22:21 ID:eQYbtDlT]
>>293
元気があれば何でもできる

297 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 03:18:18 ID:ImTnI0H7]
PSPとみんなの地図GPS付きを買ったよw

298 名前:774RR [2008/07/03(木) 08:55:04 ID:Xa2MV+0P]
レッツ4で片道30キロ通勤してるけど、足よりも尻が痛くなる方が辛い。

299 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 09:30:12 ID:q8gg5HX1]
レッ2チャンバー交換だけでメーター振り切る
ノーマル重いし

300 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 09:40:13 ID:y6m4Ai5I]
4stのアドレスV50登り坂で失速しすぎw

301 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 17:26:16 ID:Xi20XrF7]
CDIのリミット無いとかいつのレッツだよ



302 名前:293 mailto:sage [2008/07/03(木) 18:02:00 ID:z5xVtc9W]
レスくれた方ありがとうございます。

>>297
原付に取り付けてるんですか?
カーナビ取り付ける部品 売ってますかね?

303 名前:774RR [2008/07/03(木) 21:16:32 ID:z5xVtc9W]
レッツ4のタイヤって、チューブレスですか?

走っててパンクしたらどうしよう?

304 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 22:39:54 ID:UtSzZVNe]
レッツ4にレッグインナーラックを付けたいのですが、自分で簡単に取付出来ますか?
出来そうなら通販で部品だけ注文してやってみようと思うんですけど・・・
前の内張り?みたいなグレーの部分を一度はずさないといけないんでしょうかね〜
誰か教えてください。

305 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 22:46:47 ID:GJy+Hlne]
レッツ2のりです
毎日の通勤に乗ってますが最高速度が50〜54km/hぐらいまで落ち込んできました
しばらく前から滑り感があるのですが、ベルト交換すれば多少復活するでしょうか?

オイルはスズキ純正一筋、EGやクランクから異音は今のところありませんが
何せ走行18000kmともうすぐ2回りでして、ここまま終焉を迎えるべきでしょうか?

306 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 23:25:30 ID:E6XKR3ee]
原付一種の法定速度は〜のコピペを張るべきだろうかw

307 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 23:34:17 ID:ocrPuQbC]
法定速度がどうこういってる時にすまないんだけど、
昨日坂道をフルスロットルで走ってたら
急にトルクがなくなって走れなくなったんだ。
エンジン切って暫らくしたら普通に走れたけど。

あれは何だったのだろう…?分かる人いますか?

308 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 23:38:11 ID:iIzCwYif]
アドレスV50も、アドレスの名を付けるなら
メットインも余裕をもって、もうちょっと軸距を増やして。

309 名前:774RR mailto:sage [2008/07/03(木) 23:44:02 ID:5w5Ij+fp]
>>298
あのデカくて分厚いシートでも尻痛くなるの?

310 名前:774RR [2008/07/03(木) 23:50:45 ID:U2zcNjfp]
>307
俺も同じ症状が出たけれど熱ダレかな?

311 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 00:06:13 ID:ZWVpKN9a]
>>303
刺さってるのを抜けばパンクするが
こんなのを持っておけ
www.rakuten.co.jp/newcarlife/1899725/1900948/#1489622
>>305
何も交換してないならプラグ、エア栗、ベルトは変えるべし
>>307
車種書かないから知らんがエンジン焼けたかもな



312 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 00:08:43 ID:H3nnWRkf]
>>311
ZZです
ルートの関係上峠越えが週五日はあるので…
オイルは問題ありませんでした

313 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 00:46:16 ID:OGVPFNE+]
俺も>>305さんと同じく、レッツU乗りだけど、55キロが限界。

ベルト交換すれば、60キロまで出るのかな?

55キロで、うなっちゃってるよ_| ̄|○

314 名前:774RR [2008/07/04(金) 00:57:55 ID:hn8goH4x]
>>311さん
 303の回答ありがとうございました。

315 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 02:07:29 ID:3zZp/2+Z]
俺の場合、スピードが落ちたと思ったら単にタイヤの空気が抜けてたな。

316 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 04:03:59 ID:B+dvWN8+]
はじめまして。

バイクはド素人なのですが偶の休日の小旅行用に初代レッツ(フロントに収納籠付き)
を知人から譲って頂きました。調べたら12年前の代物なんですね。
今新車で売り出しても十分売れそうな気がするんですが…俺だけ?
乗っている人他にいません?

試乗であまりにもエンジン音が煩いので念の為整備工場へ持ち込んだらベルトが切れそう、
エアクリーナー腐ってて?半分無い状態でした。危ねぇ〜。
現在工場で修理中。軽トラで引取、ベルト・エアクリーナー交換工賃込みで\18,000程度。
整備士のおじさんがこれまた凄いレアなものを・・・と呟いていました。

原付は消耗品と思っている人が多いのですが気に入ったデザインなので多少のお金が
かかっても末永く使いたいと思います。

ネットなどで情報仕入れて整備知識を少しずつ覚えたいと思いますが困った時相談に乗って
いただけると嬉しいです。


317 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 04:35:45 ID:R51wgva5]
>>316
ベルト切れそう・エアクリ半分で「新車で売れそう」はないだろと思うが…
まあいらっしゃい

古いのだと過去スレで20年以上前の蘭とかを乗ってる人がいた気がするが

318 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 04:52:02 ID:B+dvWN8+]
あ、新車で売れそうってのは俺のじゃなくて初代レッツのデザインとしてね。
今所有しているのなんて無理無理w
無料で貰ったし。

前籠引っ張り出すとちょっとダサいけど気に入ってます。
早く修理上がらないかなぁ〜

319 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 08:04:08 ID:nNKw24k6]
>>307
リミッター作動ジャマイカ?

320 名前:774RR [2008/07/04(金) 12:53:28 ID:aPRMcjvm]
エンジン載せかえやるべきか迷う

アドレスV100(エンジン) セピア セピアZZ - Yahoo!オークション
URL:
auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=113582357

321 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 13:07:18 ID:R51wgva5]
>>320
リスクを見極められないなら止めとけば?



322 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 15:42:09 ID:rU3LWQB+]
レッツU乗りなんだが、最近よくエンストするし、スピードが出たと思ったらいきなり減速しちゃう。
オイルは糟のPOWER1てやつ自分でいれた。
6000越えたからバッテリーかな(´・ω・`)

323 名前:774RR mailto:sage [2008/07/04(金) 16:21:07 ID:p5NRkTtN]
プラグじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef