[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/12 13:00 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 876
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】



1 名前:774RR [2013/05/29(水) 00:44:45.23 ID:rZFwxjEo]
武蔵村山市のバイクショップ、ホワイトベースについて情報交換するスレッドです。

ショップ公式
www.white-bs.com/

YouTubeチャンネル
www.youtube.com/user/techkika/

店主Twitter
https://twitter.com/whitebase1

※前スレ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366423235/

347 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 10:36:01.59 ID:UlouZ29d]
>>341 極悪だなw
バイクの中古は、バイク自体の数が少ないから割高だよね。
新車で買いたくてももう生産してないから、仕方なく新車買えそうな値段で中古買ったり。

348 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 10:42:35.19 ID:ChZa4OL1]
いつもの粘着野郎マダー?

349 名前:774RR [2013/06/05(水) 11:50:07.62 ID:CczvOnsr]
250のマルチをもっと仕入れて欲しいね
現行250乗ってるやつにとって2気筒と単気筒しかない
やはマルチの乗り味はいいよ
またzeal見たい JADEもいれてください

350 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 12:04:33.85 ID:UlouZ29d]
250マルチなんて、峠やサーキット爆走するんじゃなきゃゴミじゃないですか…
町乗りならトコトコ単発がおすすめ。

351 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 12:08:29.64 ID:3zeXyRrW]
>>339
規則と罰則って具体的にどんなの?
あるのとないのとでそんなに変わるもの?

352 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 13:21:39.63 ID:eIcZfozM]
>>351 法学部さんいらっしゃいw

聞いてばかりで自分で調べようって気ないのなw
親切に教えてもらっても「で?」って言うしw

353 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 13:33:16.99 ID:UlouZ29d]
>>351
wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/pdf/syobun_kijyun_1.pdf

運転免許の有る無しみたいなもんじゃない?大したことない。
まぁ免停、取り消し、違反金払いたくないから安全運転に務めるのと、どうせ捕まったら終わりだからって気持ちで運転するのとじゃ色々違うだろうけど…。

認証なければ設備費用かかってないから、儲からなくなったら簡単に撤退できるし。

354 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 14:20:09.72 ID:uoEJpKN1]
ああ、なんか微妙に会話がずれてると思ったら>>341のBは
全国チェーンのBね

355 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 15:37:07.30 ID:Tq7nfuF8]
Bって何?
バロンか?



356 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 15:51:15.69 ID:3zeXyRrW]
>>353
ありがとう読ませてもらった

でもやっぱり
認証=客側のメリット
では無いね

設備投資分車両価格に跳ね返ってくるわけだし
認証とってるほうが違反を恐れて丁寧に仕事するか、認証とってないほうが未認証の検挙恐れてクレームつかないように丁寧に仕事するかは分からんし

357 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:05:35.80 ID:BH35HNu7]
>>356
クレームが付く付かないじゃなく、どれだけ丁寧に仕事した所で未認証工場で分解整備を突っ込まれたらアウト

358 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:14:52.22 ID:3zeXyRrW]
>>357
下手な事して騒がれたら未認証とばれて終わるから丁寧に仕事する可能性もあるって話だよ

359 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:21:21.72 ID:BH35HNu7]
単独スレが立つ時点で丁寧に仕事したって第三者が通報する可能性もあるよ。

360 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:27:17.19 ID:3zeXyRrW]
>>359
それはそうだけど、今話してるのは認証と言うものが客側のメリットとなるのかどうかの話で、通報されるかどうかなんて問題じゃない
別に購入後にここが閉店しても、他の店でメンテナンスしてもらえば良いだけだし

361 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:32:38.16 ID:Aduj20q0]
また認証の話やってるんだね

「てんけんくん」の有無かいな
犬の社長はいるみたいだけどな
ブレーキとかを本格的に弄る時には提携工場にでも依頼してるんじゃないの?
実際通報された事例はないのでしょ?

362 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:34:44.96 ID:qw2/BS6O]
客側のメリットは知らんが医師免許持たずに手術してるようなもんでしょ。
まあそれがブラックジャックだったら良いのかも知れんが。w

363 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:39:06.74 ID:NuTyM4Un]
悪どい認証工場はそうそうないけど(監視役がいるから)、悪どい未認証工場はある(監視役がいないから)。

真面目にやってる未認証もあるけど、料金や整備内容のトラブルの多くは未認証工場からってのが実状。

例をあげると、認証工場が不正改造やったら取締りの対象だけど、未認証の不正改造は簡単に取締れない。

364 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:40:19.35 ID:Aduj20q0]
まぁ、認証云々が気になるなら直接電話で聞いてみれば?
2万円?を払わず現状買いして
別の認証工場でキッチリ整備してもらうとかさ

365 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:49:43.48 ID:ChZa4OL1]
この会社がいかにイカれてるかがよく分かった



366 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:52:56.27 ID:UlouZ29d]
>>356 メリットは「安心」と思う。
認証は、定期点検の際に事前に概算見積もりを渡す事が義務。
未認証にそのようなは義務は無いから、終わってから高額請求されても文句言えない。もめたところで書面でもらってないから水掛け論。
認証で見積もり渡されなかった場合は、振興会に文句言えば間に入ってくれる。未認証相手には入ってくれない。

点検だけじゃなく、他の事でもおかしな事があれば協力してくれる。工賃まけさせて部品代だけの請求にしてくれたり、良い結果になった例はいっぱいある。

未認証相手に戦うには、消費者センターや弁護士だけ。こちらは泣き寝入りが多くなる事はわかると思う。

367 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:54:03.82 ID:Aduj20q0]
買う店を選べばいいだけさ
オレは動画観るのが好きなだけ
最近更新しないね

368 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:54:59.46 ID:3zeXyRrW]
>>363
ニーズセンターとかバイクセンター、バイク王は認証無いの?

369 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 16:57:57.30 ID:Aduj20q0]
>>368
大手はなんかしらの手は打ってるしょ
悪名高き3社だけど

370 名前:774RR [2013/06/05(水) 16:59:42.84 ID:AKu7SBY8]
>>368
認証あるよ。てか、WBはちゃんとした設備も無いし、整備士居ないから認証自体が不可じゃん。

371 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:00:12.83 ID:3zeXyRrW]
>>366
契約はお互い契約内容(当然料金も)を把握してないと成立しないから、見積もり無しで後から高額請求ってのはそもそも法律的には完全に無効
だから泣き寝入りと言うか、金払わなければ向こうが泣き寝入りになるのでは?

372 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:04:39.47 ID:G4NQcnyA]
お、赤くなり始めた

373 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:06:02.22 ID:3zeXyRrW]
>>372
わーい

認証があれば安心てのは違うと思うわ
無いよりはあった方がいいだろうけど、そんなもん無きゃ無くてもいいって俺は思うけどね

374 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:06:04.79 ID:Aduj20q0]
オレの世話になってるクルマ屋兼バイク屋兼板金修理屋さんも明細書くれないけどね
どこぞのキャバクラかい!みたいなどんぶり勘定だわ、でも作業はキッチリしてくれるし
結局は、客個人がそのお店を信頼出来るか否かでしょ

375 名前:774RR [2013/06/05(水) 17:12:59.33 ID:TXIJ/SOM]
小澤くんは整備免持ってるよ。二宮氏は知らんな。
認証持っててもドカディーラーは凄いぜ。
モトコルセなんて、フルエキ付けて新車の納車しちゃうしな。



376 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:13:36.61 ID:BH35HNu7]
店次第ってことですねー
僕は自分でやれるところは自分でやるから認証だろうと未認証だろうとどっちでも良い派!
どっちでも相当な事が無いと出さないモン!

377 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:15:57.53 ID:Tq7nfuF8]
見積出すけど、完全に無視した請求書が出てくるデラもいるけどねw

378 名前:774RR [2013/06/05(水) 17:19:38.95 ID:TXIJ/SOM]
それが寺だよ

379 名前:774RR [2013/06/05(水) 17:23:00.84 ID:TXIJ/SOM]
取り敢えず認証の有無にかかわらず、ここの奴らにはどうでもよい事だよ。オレ含めての話な

380 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:23:26.00 ID:Aduj20q0]
客が店を選んで買えばイイんだし
良い店、悪い店の印象だって個人の取り方で違うでしょうし

381 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:24:34.90 ID:UlouZ29d]
>>377 勝手にやられたのなら文句言えばいいと思う。安くなるケース。
振興会って相談先をユーザーが知らないってのがマズいよね。

認証制度は店の為じゃなく客の為。真面目な未認証だけなら認証要らないけど、そうじゃないからね。

382 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:37:34.05 ID:NuTyM4Un]
×→ブラックジャック
○→お医者さんごっこ

認証問題よりそちらが問題。
技術や知識があればみんなスルーしてる。それで未認証だから輪をかけて言われてるだけ。

383 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:41:40.06 ID:3zeXyRrW]
>>382
具体例は?

384 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 17:44:25.01 ID:Aduj20q0]
新しい動画まだぁ〜・・
忙しいのかな

385 名前:774RR [2013/06/05(水) 18:00:23.03 ID:CczvOnsr]
認証された工場でないとキャブをいじっちゃダメだし、フォークを分解したり、エンジンバラしたり
してはいけないの???

WBって仲介屋だったよね  なんでできるの???



386 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:01:06.84 ID:D5AuuxdQ]
未認証は問題ないだろ。

あの店長しきりに「悪いとこあったら私が無償で整備してます」と言ってるし”無償と”な
整備士雇ってるにも関らず 私一人で営業してます だしな。
そのくせ 洗車してる姿はチラッと映すがw

要は整備はしていませんと言いたいんじゃないのか?
整備事業してないなら認証はいらないだろ。

387 名前:774RR [2013/06/05(水) 18:03:04.17 ID:CczvOnsr]
>>375
持ってても認証を得た店でやらないとやばいの?
誰か教えてよ
あと店長が持ってないのに整備していたら一般の素人が弄るのと同列ってことになっちゃうわけ?

詳しく教えてください m()m

388 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:12:20.20 ID:NuTyM4Un]
>>383 あなたに何言っても「わからない」「問題ない」しか言わないから無駄。

389 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:16:41.42 ID:Tq7nfuF8]
ブレーキ等は触れないので、やってほしい人は知り合いの工場に出します

って言ってるしね

390 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:18:02.82 ID:D5AuuxdQ]
整備事業してると言うことになれば認証、未認証に関らず扱った車両に責任が生じるからな。

車両の破損や故障で事故などでユーザーが怪我や死んだりしたら損害賠償が生じるだろ。
だからはなから整備事業はしてないんだね、やってても。
そこでグレーな 2万円整備なんですよ

391 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:24:01.08 ID:Aduj20q0]
だから最近は「整備」って言葉を控えてるようだし

392 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:27:52.36 ID:Aduj20q0]
>>387
例えば店主が弄ったあと小沢クンがキッチリ確認してもダメなのかね?

でもまぁ個人売買の域をこえた「商売」だから問題視されちゃってるんでしょ

393 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 18:51:50.30 ID:bJTEuDwo]
んじゃご教授してくれよwwwwwwwwwwww

394 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:00:46.87 ID:aRdwuyTB]
グレーだから問題ないってのもどうかと思う

395 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:02:36.15 ID:FukXKstV]
黒に近いグレーっぽいね
過去動画探すと出てくるけどフォークOHとか無茶苦茶な方法でやってる動画とかどう思う?
SSTすら持ってないぞこの店



396 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:07:44.21 ID:dkAwaTRW]
>>385

二輪で認証工場だけが出来る整備。

・ブレーキキャリパーを外す
・ドラムブレーキをばらす
・エンジンを降ろす
・ミッションをばらす

大体こんなもん。これ以外なら認証じゃなくても分解整備業として商売できる。
極論を言えば、キャリパー外さずにパット交換すればOK。
但し、キャリパー外さずにパット交換するような糞業者は信用できないがなw

397 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:15:35.05 ID:D5AuuxdQ]
グレーなの グレーだから悪くないの グレーじゃなきゃやばいの。

398 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:16:37.91 ID:UlouZ29d]
>>392 認証あれば素人が作業しても大丈夫だよ。もちろん有資格者が立ち合ったり確認する前提で。
認証あってもバロンのようなのがあるから認証が全てじゃないけど、トラブった時に「未認証なんかに出すから…」となるのは目に見えてますね。

399 名前:774RR [2013/06/05(水) 19:20:44.03 ID:AKu7SBY8]
>>375
整備士持ってたって、三級じゃ認証とれないだろ。店長の方が、資格持ってなくても作業は確実だよ。

400 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:28:17.78 ID:Aduj20q0]
>>399
WBを使った事ある方かい?

401 名前:774RR [2013/06/05(水) 19:28:24.90 ID:TXIJ/SOM]
車両は一旦二宮氏の名義に変えてんだから、じぶんの名義バイクを何しようが問題ないだろう。
客には名変後渡すんだから。
アフターで問題出れば、自店舗修理不可ならお抱えの店舗紹介すりゃいいんだし。

402 名前:774RR [2013/06/05(水) 19:29:58.15 ID:TXIJ/SOM]
>>399
3級って確認とってんのか

403 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:34:35.32 ID:Aduj20q0]
仕入れたバイクを全て店主の名義にしてるのか
その間は自分のバイクを自分で弄ってるだけって事か

404 名前:774RR [2013/06/05(水) 19:43:59.93 ID:CczvOnsr]
みなさんありがとう
問題ないんですね

405 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 19:49:18.31 ID:dkAwaTRW]
おまえらなんでそんなに認証だとか整備士だとかにこだわってんの?
3級だろうと2級だろうと無資格だろうと、俺ら客にとって重要なのは腕じゃないの?

WBの動画を見ててこの程度の知識で腕があるとは全く思えないんだがな。
FフォークのOH動画には笑わせて貰ったよwww



406 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 20:02:18.17 ID:or3b3dLJ]
お前らの筋肉は何級なんだよ

407 名前:774RR [2013/06/05(水) 20:14:34.05 ID:TXIJ/SOM]
おれは別にこだわってないね。
でも素人とかが、安直に正立のOHする方法としては結構いいと思うけどね

408 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 20:17:55.54 ID:3zeXyRrW]
そうだね
そもそもここが自動車整備事業をしている事になるのかっていう問題もある
納車前(名義が店のうち)は色々整備してくれる?みたいだけど、その後の整備については公には何も言ってないよね
しかも納車前整備もブレーキとかは整備手配って言ってるし

409 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 20:24:31.18 ID:or3b3dLJ]
お前らの筋肉は整備不良だ

410 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 20:31:03.88 ID:bJTEuDwo]
んじゃご教授してくれよwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

411 名前:774RR [2013/06/05(水) 20:32:21.43 ID:AKu7SBY8]
>>400
2年前くらいに整備のお願いした事があってさ、整備士の人入ったばっかりだったらしく店長が教えながら作業してたからさ。その時にちょっと話しをして、彼は若いけど三級の資格をもってるからって、店長が言ってた。

412 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 20:51:37.90 ID:bJTEuDwo]
つーか三級じゃ分解整備できねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
整備主任者にもなれねーサンキュー整備士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二級いないと認証とれねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ無知過ぎてパネーッすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言ってみれば三級は整備士じゃねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンキュー整備士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:15:30.39 ID:bJTEuDwo]
必死にググッてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称法学部の方はどうしました?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今こそ出番の時ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジウケるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談は顔だけにしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それともテメーは例のハゲ頭か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲは男の勲章だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:17:06.06 ID:jXiNvby6]
俺の筋肉は2級です
あなたの筋肉は?

415 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:19:41.70 ID:FukXKstV]
筋肉筋肉言ってる奴大好きになりそう…
これが恋…?///



416 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:20:53.54 ID:N9hfXz94]
WB....
以前から動画で感心することもあった。
でもなにやってんだ!物事には順番があるだろ!社会人ならルール守って責任感ある行動したらどうだ!さっさと認証とれよ!人生かけてよ!

417 名前:774RR [2013/06/05(水) 21:25:05.14 ID:AKu7SBY8]
>>416
オレはちゃんと整備してくれれば認証とか拘らないけど、店長が整備しなくなってから行かなくなった。今店はどうなっているのだろうか??

418 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:28:34.96 ID:NuTyM4Un]
>>405 ハゲど
資格なかろうと実績ある人ならかまわないんだがしかし、どっちも無いあげく、知識もない。

419 名前:774RR [2013/06/05(水) 21:39:37.67 ID:TXIJ/SOM]
でもおまらよりはあるんじゃねーの お前らにはあってもなくても証明ができないしな。
その点、wbは動画その他で色々晒して、立派に証明してる

420 名前:774RR [2013/06/05(水) 21:40:51.38 ID:TXIJ/SOM]
それをなんというかというと、馬鹿っていうんだよ

421 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 21:46:12.46 ID:Aduj20q0]
主催したツーリングも結構な人数集めたようだし
動画見て来た人も多いんだろうね
そういうのも商売に繋がっていくだろうさ

422 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 22:10:11.60 ID:w1fNKefB]
深夜まで常連としょうしていすわってるのがいると新規は買いにくいんじゃね?
まぁ常連が金おとしてくれりゃそれでいいんだろけどさ。

423 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 22:19:50.23 ID:3zeXyRrW]
そんなん気にするやついるのか?

424 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 22:36:51.52 ID:ChZa4OL1]
ハゲへ
また市役所の駐車場で乗り回すの見せて欲しい

425 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 23:09:37.62 ID:bJTEuDwo]
ttp://m.youtube.com/watch?v=OqpTnEpJlho&feature=plcp
このクラブマンの動画に未認証の事聞いてる奴いるじゃんw
コメント削除しないでおいてるだけマシなのか、華麗にスルーされてるが。
どうやらこの辺から同業者の嫌がらせという被害妄想にとりつかれ
動画で整備というキーワードを言わなくなった感じか。
詰めが甘いからこういう事になるんだよ。聞いてっか?
嫌がらせじゃなくて事実を述べているだけにすぎないんだ。
現実を受け入れような。日本は法治国家なんだよ?わかるかな?



426 名前:774RR mailto:sage [2013/06/05(水) 23:16:22.05 ID:Ho9sFChd]
WB良いひとだけど、常識とバイク知識がないのが痛いw

誰が市場で仕入れるか知らないが、良いカモになってる気がする。
市場で高品質をゲットするのは難しいよ。

定期摩耗交換パーツ「チェーン、スプロケ、ブレーキパッド」で判断するのは危険。
乗り方で3倍くらい交換サイクルは違ってくる。

買った当時のタイヤを履いてるから低走行車両。
これも間違い。それ用のタイヤをストックしている業者がある。


エンジン音。
異音のしてる車両の方が少ない。
致命的な欠陥「メタル、ピストンリング、
焼き付き」がなければ見極めるのは難しい。

チョークレス、コールドスタート良好。
なんの意味もない。
そんな馬鹿な事をするならチョークに不具合がないか確認する方が良い。

427 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 00:35:55.12 ID:XWiKgGzX]
専用スレあったんだなw
本人は奉仕活動でもしてる気になってるんでしょ
オートバイの見識も人生・業界経験にも乏しい底辺か公務員あがりの坊ちゃんにありがち
ちょっと働いてみて認証もないボロ店出した程度でたいしたクチきくあんちゃんだな
動画でベラベラ口滑らしてるうちに自意識過剰で勘違い進んじまったんだな
哀れなもんだ

428 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 01:14:11.79 ID:E5Y+mCHQ]
同じく、いい人だとは思う。やる気と中身が伴っていないだけ。

バイク屋で10年修行してから店出してればここまで酷く事にもならなかったろうに…
30代らしいから20代からやってれば普通に実現してたのにね。

これからもこのまま技術を磨くこともなく続けていくんだろうな…あーもったいない。

429 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 05:07:24.61 ID:WZ9sKT36]
バロンスレの臭いがプンプンするぜwwwww

430 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 07:00:20.10 ID:xkfrpaQu]
久しぶりの動画投稿。

自動車とバイクの修理の違い。
親切とか、一生懸命やってるのはわかるが、もうやめとく方が良いな。

間違いだらけ過ぎて突っ込めないわw

431 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 07:29:39.37 ID:6OLCUe4J]
移転するのね
今の場所じゃ手狭だし事業拡大は良い事だわ
作業内容も増えるでしょ

エンジンバラして修理したと公に言っているし
下請けに出したんでしょうかね

432 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 08:21:11.73 ID:Kux6iCZQ]
いろいろ酷いな。部品が入らないならわかるが、そのほか時間がかかるのは自分が未熟だからなのに。
こんな事言ってるから二輪の整備士は四輪より程度が低いと思われるんだね。

四輪のほうが大変ですよ?なんでASSY交換になってきてるかって、費用や時間の関係で客の為。やっていいのならO/Hしたほうが儲かる。
O/HとASSY交換の、2種類見積もり出せない店はホワイトベースと同じく未熟なだけ。自信ないからASSYを薦める。

自分がそんな店しか知らないもんだから偏見があるんだろうな。

433 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 08:23:58.10 ID:qEvCzwZM]
ふとおもったがスレ立てた人って本人じゃね

本人も影響力が大きくなったらそのぶんアンチも増えるって言ってて、当然粗探しされるであろうとな

なら、自ら2ちゃんに晒してアンチの批判を公にならない内に潰しておこうと
二万整備廃止や店移転やらの最近の動きがそう見えてきてしょうがない

434 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 08:37:41.39 ID:MhBgWNNk]
移転の公式な発表来たな。

435 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 09:05:40.43 ID:E5Y+mCHQ]
車よりバイクは大変てのは本気で言ってるのかね?w
最低3気筒、V6V8水冷ツインカム4バルブも普通な車と、いまだに空冷シングルカム2バルブもあるエンジンとどっちが楽だよwカム山もバルブもコッタも何倍かと。
ロッカーアームの名前も出ないくらい経験ないようだしとりあえずV8エンジンでもO/Hしてみてから言ってくださいな。



436 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 09:30:47.24 ID:TLINZuqX]
>>433
どうなんだろうね
でも、ココで色々な問題点を指摘してくれてるし
それについて対策していければ
良いお店になっていくのでは?

437 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 10:07:38.54 ID:TIrUS0s3]
店長俺達へのメッセージ

438 名前:774RR [2013/06/06(木) 10:38:23.90 ID:wT+s8uaU]
盛り上がってるな
いいスレだわ

439 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 11:10:50.73 ID:qEvCzwZM]
まぁ思惑通りアンチは釣られたわけだ

ネトゲ廃人してた二ノ宮氏が一枚上手だったんだろう
2ちゃんの特質もよくご存知だろうし古参ねらーかもね

440 名前:774RR [2013/06/06(木) 11:22:26.74 ID:E5Y+mCHQ]
晒しage

m.youtube.com/watch?v=_D9k1V6nKsE

441 名前:774RR [2013/06/06(木) 11:22:29.28 ID:wT+s8uaU]
>>431
作業内容増えたらどうなんのかな?

442 名前:774RR [2013/06/06(木) 11:25:08.66 ID:wT+s8uaU]
>>439
自らスレ立てなんてしないだろう
常連がスレ見て伝達しているかもしれないし

443 名前:774RR [2013/06/06(木) 11:32:37.88 ID:wT+s8uaU]
上の方で  店長名義の車体ならカムシャフト交換しようが何しようが問題ないんだろう
認証取らなくてもできる裏技だわな 名義変更をあとでしてくださいね ってことなんだし

444 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 11:43:17.81 ID:TLINZuqX]
>>443
例えばさ...
WBで購入後にエンジン開けるほどの修理を依頼すると

また名義変えるの?

445 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 11:51:59.40 ID:Kux6iCZQ]
バイクは腰上なにしようが分解整備と関係ない。いい加減学べ。
信者はいつまでも話題ループさせる事で名前の宣伝としてスレを継続させたいだけなんだろ?

二輪整備士は四輪見れないけど四輪整備士は二輪もおkの完全上位。
バイクのほうが大変だったとは面白いよwww



446 名前:774RR [2013/06/06(木) 12:03:39.33 ID:wT+s8uaU]
>>444
それは面倒だから
アクロスのアイドリング不安定→時間かかる→バンディットを紹介
アクロスのエンジンを開けたのかどうかは知る由もない

447 名前:774RR mailto:sage [2013/06/06(木) 12:08:16.80 ID:MjXlGCRV]
動画よく見るけど無認証なんだ
まぁ外注修理によく出すみたいだしあくまでも販売なんだね

ってかここか質問メールまじ返ってこない

何回か連続でスルーされてることか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef