- 1 名前:774RR mailto:sage [2012/03/02(金) 20:10:59.20 ID:pCeAf/FQ]
- 引き続きフォルツァの話題をどうぞ
マターリ進行でよろ スピーカーの話で喧嘩しちゃやーよ 前スレ 【FORZA】フォルツァ総合スレ 62km/h【HONDA】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327238335/ FORZA公式 www.honda.co.jp/FORZA/
- 662 名前:774RR mailto:sage [2012/04/08(日) 22:37:33.82 ID:Rx5EuMby]
- スマートキーの追加登録って車みたいにディーラーじゃないとダメ?
- 663 名前:774RR [2012/04/08(日) 22:49:15.74 ID:LU6A0Eb7]
- >>662
一個増やすの?
- 664 名前:774RR mailto:sage [2012/04/08(日) 23:34:36.26 ID:iRfjH+q4]
- >>662
登録できるキーは2つまでだよ。 ディーラー以外でも、特殊工具さえどうにかできるなら自分でもやれるけど。 中古のキーは登録不可みたい。 登録の済んでいるキーが必ず一個必要。
- 665 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 01:54:36.88 ID:wL0rCiQr]
- ずっとDモードで走ってたとしても
Sマチック関係の駆動系部品は損耗していってるのだろうか
- 666 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 03:40:39.77 ID:ujGmZi4H]
- >>665
ハゲるぞ
- 667 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 11:56:29.13 ID:d66ahUEj]
- 貧乏なら素直にX買っとけば良いよ
- 668 名前:774RR [2012/04/09(月) 15:57:29.99 ID:WgRHTWEd]
- Zでもいまさら08中古は貧乏w
- 669 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 16:44:08.26 ID:kC69KcG0]
- 質問させてください。
フォルツァのベーシックを新車で買おうかと思ってるのですが、 値段の相場っていくらくらいなんでしょうか? 近所の量販店だと乗り出し63万、ドリームさんだと66万5千でした。
- 670 名前:774RR [2012/04/09(月) 19:13:48.82 ID:ac3gG5f3]
- 至急答えて頂けるとうれしいです
デジタル表示の場所がFとなりエンジンがかかりません 自分で直せますか? セルはキュルキュルなります
- 671 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 19:39:14.54 ID:Y4uvqXcs]
- フォルツァに気合い入れてみ?
- 672 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 20:16:40.84 ID:UH050L+e]
- >>663-664
中古で買った08のスマートキーが1個しかなかったもんで、予備を作りたいんです。 ドリーム店がちょっと遠いんで聞いてみました。 ありがとうございました。
- 673 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 20:26:26.59 ID:FKC322BM]
- >>670
恋に落ちたものと思われ
- 674 名前:774RR [2012/04/09(月) 20:30:22.97 ID:ac3gG5f3]
- >>670です
取り敢えず押してます 残り5k程あるけど がんばります
- 675 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 20:38:39.83 ID:bEdekes+]
- >>674
バッテリー買えたのいつ? バッテリーが死んだときにその症状になったことあるよ。
- 676 名前:774RR [2012/04/09(月) 21:47:34.81 ID:ac3gG5f3]
- >>675
半年位前です セルの調子は良さそうです ただFと出ているのでなんかしらの原因は在りそうなんだけど
- 677 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 23:12:51.03 ID:Zm+1QhAU]
- 社外マフラー付けてると夢で点検とか整備してもらえないって聞いたんだけどほんと?
- 678 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 23:30:11.37 ID:eVsZtdM5]
- それはない
珍走団みたいな改造してるのはさすがに断られるが
- 679 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 23:39:05.79 ID:Zm+1QhAU]
- >>678
DQNみたいにエアロだのローダウンだのイカ釣りにしてなければ大丈夫って事なのね マフラーだけです
- 680 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 23:45:08.94 ID:DTYFodzJ]
- 誰か教えて
08のリアパッドが見えないんだけどどうやって見るのこれ?
- 681 名前:774RR mailto:sage [2012/04/09(月) 23:51:35.66 ID:QFFsFqE0]
- カチ上げマフラーってのは合法なの?
- 682 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 00:12:49.81 ID:dMSb38Pg]
- 形状や角度による規制も当然ある
基準に適合してるものにJMCAは認定マークを付けてる JMCAマークが入ってるものならまず合法
- 683 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 00:15:29.55 ID:suFORUVW]
- >>682
JMCA認定じゃないBEAMSにバッフルを入れて83db JMCA認定のヨシムラで90db こういう場合は?
- 684 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 00:25:24.08 ID:Xy6c845r]
- MF10のリアパッドの方が完全に見えなくね?
- 685 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 00:33:32.23 ID:dMSb38Pg]
- JMCAはあくまで独自で認定してるだけ。申請しなきゃマークはもらえない
マークがあっても、ウールの劣化などで規制値を上回ってたら車検や警察にチェックされた時には引っかかる
- 686 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 00:37:46.35 ID:Pb1zUwqt]
- >>684
MF10はブレーキディスクの内側からが見やすい。 車体の左からホイール越しに見る感じ。
- 687 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 05:03:30.74 ID:V+r8WlUi]
- 近くの夢ではJmcaマークないと出来ないって言われたけどな
バッフル取り外し出来る物もダメだと
- 688 名前:774RR [2012/04/10(火) 06:45:05.94 ID:A9BFgJqi]
- >>676
F表示だとSマチック関係の故障とSMに書いてあって、点滅回数によって 故障原因が判別可能とありますが始動不能なのは?ですね。 MF10のSMだと始動に関係ありそうなアイテムはF表示は 「点灯せず」って書いてある…
- 689 名前:774RR mailto:sage [2012/04/10(火) 23:49:37.55 ID:3l/4Ln7E]
- MF08後期からMF10に乗り換えるメリットはありますか?
- 690 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 00:17:17.74 ID:Gs/ne+lr]
- あんま無いんじゃね?
- 691 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 06:55:01.12 ID:I3JD5m5O]
- 赤色って08?
さか走ってると 燃費系いかれるのな
- 692 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 07:17:58.20 ID:vD+T7uYV]
- 夢にメールで問い合わせてみた
Q フォルツァに乗っているのですが、社外マフラーを付けているとドリームさんでは整備やメンテナンスをして頂けないと聞いたのですが、実際のところはどうなのでしょうか? JMCA認定の物なら大丈夫、非認定の物はNG等。 マフラーを交換したいのですが、量販店などの整備では不安があるので、出来ればドリームさんでやってもらいたいのですが・・・ お手数ですが教えて頂けると幸いです。 参考までに、ローダウンやLED満載等のカスタムはしておらず、単純にマフラーのみの交換がしたい感じです。 A はじめまして! ホンダドリーム○○の○○と申します。 お察しの通り、弊社ではJMCA及び政府認定マフラー以外の販売・取付をはじめ、 原則としてこれら以外のマフラー装着車や、違法改造車、不正登録車などは整備 や点検についてはお断りさせていただいております。 何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 ホンダドリーム○○
- 693 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 12:45:58.99 ID:znbu+o35]
- 量販店でも断られるよ ノーマル並みの音量でも音量可変だとダメと言われた
今じゃ規制前の社外マフラーなんてヤフオクでいくらも値がつかんな
- 694 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 13:03:30.62 ID:/hR6FV1S]
- つまりJMCA認定の物なら取付もメンテもしてくれるってことだな
- 695 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 14:59:03.62 ID:yWwwaG5J]
- てかマフラ変えたら性能上がるのか
だたら詳しく述べてみ具体的に。
- 696 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 15:27:32.62 ID:RUSjc6Si]
- ノーマルマフラーだとローダウンやled付いてるぐらいなら整備してもらえるからな
- 697 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 16:00:02.38 ID:vD+T7uYV]
- >>695
DモードでSモード並みの走りになるらしいよ
- 698 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 16:45:58.55 ID:e5vUgBZF]
- なんだかんだノーマルマフラーが
一番パワーあるって聞いたけど 違うの?
- 699 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 17:39:05.22 ID:/hR6FV1S]
- 音や形だけを重視してるものもあればちゃんとパワーが出るように作ってるものもある
ピンキリ
- 700 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 18:10:12.46 ID:RH1eKd+A]
- パワーが出るというか特性が変わるんだろ
- 701 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 19:17:19.65 ID:DCJfzqik]
- ノーマルマフラーは低中速重視でオールマイティ。
性能アップが売りのカスタムマフラーは低速スカスカで中高速重視だろ?
- 702 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 20:17:14.54 ID:Gs/ne+lr]
- ノーマルとか静粛性重視なだけ
上回んねーじゃん
- 703 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 20:36:03.85 ID:WyAc2Ps2]
- 燃費はノーマルのがいんじゃないの?
比べた訳じゃないからイメージだけだが
- 704 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 21:14:09.26 ID:uv8pi185]
- 車高が落ちない社外サスペンションってほとんどないね
オーリンズは高杉る
- 705 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 21:41:55.38 ID:+eLU6Yww]
- >>702
トータルバランスならノーマルに勝るマフラーはない。 レーサーバイクじゃないんだから高回転域は重視する必要性はない。
- 706 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 22:00:36.22 ID:vD+T7uYV]
- >>705
もちろんそういうバイクじゃないのは分かってる ただ出足の酷さを改善したいの SやS7でせっかく出だしから上まで回せて社外マフラーの得意な高回転域を積極的に使えるんだしさ
- 707 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 22:03:57.89 ID:6FY2CwvW]
- ニーハンスクで下スカスカってw。
- 708 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 22:18:09.98 ID:4maGgKuI]
- ナナハンはカッコいいけどニーハンてダサいな
- 709 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 22:21:20.86 ID:RH1eKd+A]
- >>706
疲れるだけで大して効果ないよ
- 710 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 23:11:25.88 ID:+eLU6Yww]
- >>706
駆動系が電子制御でいじれる範囲があまりないからただ煩いだけでしか ない印象だなぁ。 考え方は人それぞれなんで否定はせんが、ソファバイクは快適性重視で いきたいなぁ、自分は。
- 711 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 23:48:31.98 ID:B8Uz24ke]
- >>707
物知らなさそうだなw 馬鹿だろお前
- 712 名前:774RR mailto:sage [2012/04/11(水) 23:56:58.97 ID:rHgeIpRJ]
- で、MF12はいつでるの?
- 713 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 00:01:43.82 ID:Tf/GiN/P]
- 金型の儲けが十分取れたら
- 714 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 01:24:31.19 ID:kxIFuQDb]
- ホンダが潰れる方が早そうだなwww
- 715 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 01:26:09.18 ID:ndUJP2sP]
- >>704
オーリンズ以外の社外を付ける意味あるの?
- 716 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 01:28:02.25 ID:FU+LB7+I]
- >>706
見てわかるほど違いが出るもんなの?
- 717 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 01:30:18.29 ID:Ldt5LzF5]
- >>711
ちゃんと教えてやれよw
- 718 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 03:57:29.64 ID:U0/izvoC]
- >>715
見た目、足付向上とかあんじゃね?
- 719 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 04:05:14.21 ID:kxIFuQDb]
- >>716
ちゃんと選べば0-100で1.5秒位速くなるじゃん これの意味が理解出来るかは知らんが
- 720 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 04:29:21.31 ID:AOGEcK1Y]
- マフラーだけ交換のメリットって軽量化ぐらいだろ。
吸気系と燃調まで弄れたら、どれくらいパワーアップするのかな。 四輪みたいにROMチューンなんかできるようにならないものかな。 パワーの特性に合わせてECUの変速タイミングなんかも絡んでくるかも。 …ただ、やっぱり所詮はスクーターなんだよね、身も蓋もないけど。
- 721 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 07:37:49.34 ID:0Ejcb4Gq]
- >>715
ノーマルがソフトすぎると感じる時がある もちろん見た目も
- 722 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 10:36:41.83 ID:kxIFuQDb]
- まぁ国産ビグスクいじった所で外スクには全くかなわないしな
最近じゃキムチの方が速くなってしまったし 自己満雰囲気で乗るしかないね
- 723 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 10:42:40.02 ID:kxIFuQDb]
- >>720
MF08は非分解式でチップまでたどり着けない MF10は可能 後やっても無いチューンの結論付けは辞めたが良いよ 馬鹿か鈍感にしか見えない
- 724 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 10:55:07.22 ID:A1xRgr/8]
- 春だなぁ~
あー良い天気だなー ホント良い天気だな~
- 725 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 11:01:42.66 ID:qopioAYi]
- 春だな~がポジティブな発言になるバイク板。
今日は気持ち良さそうだよねぇ。
- 726 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 13:10:30.38 ID:9q43uRqf]
- そして春の交通安全運動でネガティブになって帰ってくるのがちらほら居るんですね
- 727 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 14:29:48.92 ID:WdixI6M1]
- みんな元リンク使ってみた?
ttp://www.honda.co.jp/news/2012/2120314.html 自分、まだダウンロードしただけ...
- 728 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 14:50:44.49 ID:7MATxu5N]
- MF08に乗ってるんだけど
SYMのGT125を買って08を維持するか 08を売ってMF10を買うか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
- 729 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 15:19:47.00 ID:4q1sBfuI]
- 08はなんぼで売れるかだが・・・35?30?25?20?
査定もしないで聞くな タsコ 屑。化す dqn
- 730 名前:774RR [2012/04/12(木) 20:36:18.74 ID:ppYw4klk]
- www.honda.co.jp/news/2012/2120314.html
- 731 名前:774RR [2012/04/12(木) 21:19:52.44 ID:vHoI3nPz]
- >>720
そうですねマフラー変えても軽くなる事と見てくれだけ
- 732 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 21:25:58.53 ID:w4s3Ylx3]
- 08後期新車で買ってから今日で6万キロ。定期的にメンテしてるけどいい加減発進時のガタガタがうざくなってきた。 距離走ってる08の皆はどんなもん?
- 733 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 21:46:13.43 ID:OTeVlgwx]
- >>727
ちょっと弄ってみたけど初代Galaxyにはナビが重かった アンドロイドならGoogle マップ ナビとRideWriteで十分な気もする
- 734 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 23:19:28.96 ID:1hc2DMti]
- 08から10にしたよ。
そしてツーリング。 急に大型欲しくなって650ccも購入。 そして雨に濡れたくなくて、コンパクトカーを購入。 3台所持になってしまった。 乗りたいのに乗ればいいと思う。
- 735 名前:774RR mailto:sage [2012/04/12(木) 23:31:10.82 ID:Kk44NfAr]
- >>734
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 736 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 03:13:33.62 ID:kY+q1m65]
- MF06をインジェクション化させる改造キットとか売ってないですか?
- 737 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 04:34:12.68 ID:W7qwZz2m]
- 08解体車からエンジンから動力系まで丸々載せ替えちまえ
俺ならスカブMの一式捜すけど
- 738 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 07:00:13.25 ID:dCRB/Prw]
- 08にロングスクリーンつけてるが、おさんぽい?
いいのないかな?
- 739 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 12:35:03.76 ID:s8bGoYai]
- おっさんなんだから気にすんな
- 740 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 12:52:50.29 ID:S+iS3bt/]
- むしろ最近はおっさんカスタムにうっとりしてしまう。
- 741 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 14:40:47.02 ID:2tNWRlnU]
- mf10青新車納車されました。皆さんよろしくお願いします。
- 742 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 14:47:46.58 ID:lYyUccH9]
- MF06にエーモンのヒューズ電源つけて携帯の充電しようかと思ってますが、やられてる方いますか?
注意やアドバイス頂けたらと思いまして。
- 743 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 15:08:04.47 ID:IVD5XkEX]
- >>741
オメです!安全に楽しんでね~!! いいなS7モード そんなおいらはMF10初期乗り
- 744 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 19:40:18.24 ID:HDNPXEZD]
- >>732
クラッチシュー換えると良くなると思うなり
- 745 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 20:03:23.32 ID:9+3Z6/IG]
- スクーターにMTて、やっぱりゆとり仕様?
- 746 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 20:30:31.57 ID:JWLNUTtj]
- ゆとりの君にピッタリだ
- 747 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 22:01:03.75 ID:gj+9E7y1]
- スクーターと単車を持ってる私はゆとりですかそうですか
事実ゆとり世代ですけどね
- 748 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 22:03:07.18 ID:bF/vaAKO]
- スクーターも単車なのだが。
- 749 名前:774RR mailto:sage [2012/04/13(金) 23:52:55.61 ID:9+3Z6/IG]
- 西日本ではそう言うね。
都会ではモーサイとも言う。
- 750 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 01:45:43.80 ID:QXQ9bycy]
- MF10前期に一番あうハンドルブレースってなんですか?
- 751 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 02:18:57.10 ID:IXMNXqX3]
- 自分が気に入ったヤツ
- 752 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 02:23:00.12 ID:QXQ9bycy]
- 長さがなかなかあわなくて
もしいい長さのがあったら教えていただきたいなと思って書き込みしたんですが
- 753 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 12:13:04.26 ID:9BYVTUTu]
- もうハンドルごと変えなさい
- 754 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 13:15:19.14 ID:6kQC3OoA]
- POSHのナロー何とかっていう一番幅の狭いやつは?
08ノーマルハンドルに付けられるから10でも大丈夫なはず
- 755 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 13:26:18.74 ID:mjQeyQVi]
- ロングスクリーンつけてるが、ショートにしたいのだが、パーツ代と工賃でいくら?
- 756 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 13:43:47.10 ID:IfqAqdj/]
- 情報不足、店で聞け
- 757 名前:774RR [2012/04/14(土) 15:16:17.96 ID:ML7KZmiq]
- >>755
なんでロング外しちゃうの? 防風効果高いのにオレはミドルスクリーン付けてるよ
- 758 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 15:44:38.24 ID:gGQ3P5um]
- >>750
POSHのハンドルブレースつけてるよ。 MF10でもワッシャーかませば大丈夫。
- 759 名前:774RR [2012/04/14(土) 19:01:37.01 ID:ML7KZmiq]
- ハンドルブレースってなんか意味があるの?
つけたほうがいいのかな
- 760 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 19:25:04.27 ID:INzDhbTM]
- 見た目と転けた時のためのハンドル補強だってばっちゃが言ってた
- 761 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 23:01:38.69 ID:1T9awgHD]
- >>741 俺の近所じゃないよな?見ない青のMF10が居て眺めてたら俺と服の趣味が似すぎてるオーナーが現れて気まずかった
- 762 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 23:33:33.50 ID:R+cg/0zq]
- 俺はMF10前期の青乗ってるのだけど、
同じ青乗ってる人見ると気まずい。 なんでだろ?同類嫌悪? 白や黒に乗ってる人は、そんな気分ってあまりなさそう?
- 763 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 23:34:24.90 ID:2L/32fQ5]
- >>749
モーサイなんて聞いたことないな どこの都会の話
- 764 名前:774RR mailto:sage [2012/04/14(土) 23:45:28.08 ID:K/nHs2Di]
- >>759
濡れたタオルを乾かすのに大活躍さ。
- 765 名前:774RR [2012/04/15(日) 11:39:45.17 ID:3bHijnYn]
- MF10初期ガンメタウンコ色シートABS乗りだけど
ウンコ色シート仲間奇跡的に見ると嬉しいよ
- 766 名前:774RR [2012/04/15(日) 11:40:33.69 ID:3bHijnYn]
- >>764
そうか!!!温泉帰りにゃ便利だな
- 767 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 13:13:01.95 ID:7EQK8xKw]
- フォルツァ購入検討中で、質問があるんですが、
誰かタブレット端末取り付けている人居ますか? ナビ代わりにしたいんですけど、取り付けれるスペースが気になって…
- 768 名前:774RR [2012/04/15(日) 13:27:58.16 ID:3bHijnYn]
- >>767
ハンドルバーにRAMマウント使って付けてますよ 色々付ける箇所はありますよん タブレット端末ってデカイのかな?iPadよりは小さいんだよね?
- 769 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 13:42:02.30 ID:sD4NE1m/]
- iPad2www
- 770 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 16:03:29.04 ID:ouVjpn6B]
- 今年の2月にね、やっとかったんだフォルツァ。
なんで盗難にあうん・・・死にたい…カバーも鍵もしてたのに・・・
- 771 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 16:04:17.56 ID:ixDlcWyo]
- そういやオーディオは何を付けてるの?
- 772 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 16:15:26.33 ID:7EQK8xKw]
- >>768
RAMマウントってものがあるんですね。 これなら多少の振動も大丈夫そうで安心です。 ナビにはiPadより少し小さくて安いoptimus padという端末を使用予定です。 純正オーディオもつけて、快適なツーリングライフ送りたいです\(^o^)/
- 773 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 16:22:01.18 ID:CLxWhu//]
- >>770
盗難保険とか入ってんだろ?
- 774 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 17:37:30.78 ID:4rgw+gTQ]
- 任意保険に入ってない奴に限って事故る
盗難保険に入ってない奴に限って盗まれる
- 775 名前:774RR [2012/04/15(日) 17:48:59.70 ID:3bHijnYn]
- >>770
マジでか・・キツイな・・
- 776 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 18:42:31.63 ID:KZgj4eiJ]
- 2ヶ月なんだから余裕で盗難保険効いてるよな
- 777 名前:774RR [2012/04/15(日) 19:31:12.73 ID:QNmpbX0n]
- 777
- 778 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 19:33:38.61 ID:g9cDKQGu]
- >>767
iPad付けてるよ beebee2see.appspot.com/i/azuYjfSeBgw.jpg
- 779 名前:774RR [2012/04/15(日) 20:13:56.65 ID:3bHijnYn]
- >>778
すげーー!風でハンドル取られないん?
- 780 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 21:19:36.15 ID:fQy+lCUj]
- デカ過ぎwww
- 781 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 21:19:49.75 ID:L3pIljKu]
- >>778 カッコ良いのかバカなのか判断に迷うなw
ナビを使う以上未熟と言えるが謙虚とも取れるし
- 782 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 21:30:39.87 ID:d3CQB201]
- >>778
とりあえずミラーのせいでDQNにしか見えない
- 783 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 21:43:20.67 ID:xcEN+Arj]
- 何だこれ、デカイw
- 784 名前:774RR mailto:sage [2012/04/15(日) 22:55:01.73 ID:CLxWhu//]
- >>782
このミラーDQN仕様なのか? 原2のおっさんとかも結構付けてるし視認性もいいから 無難な物だと思ってたよ
- 785 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 00:54:58.95 ID:PDfjn/9h]
- >>784
確か法改正で07年以降生産の車両には付けちゃいけないらしい。 視野面積が足りないんだとか。 ステルスミラーも然り。 ただ、それで取り締まられたという話は聞いたことがあまりないが。
- 786 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 00:57:38.63 ID:WGNZoVdU]
- 小さいミラーはMF08までなら付けても捕まらないよ
- 787 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 00:58:57.69 ID:F98i6gcp]
- MF10はだめなの?
- 788 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 01:06:42.29 ID:PDfjn/9h]
- >>787
08年以降だから本来はNG ただ、付けてるやつは多い
- 789 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 01:21:33.10 ID:+dBi8SW4]
- ポッシュのサイトが解りやすいよ。
www.posh-faith.co.jp/newmr/newmr.html
- 790 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 01:22:59.29 ID:G5uPXxVX]
- >>779
全く取られないよ >>781 ツーリングでしかiPadは付けないけどね 音声は青歯で飛ばしてる >>782 ノーマルの方が痛いよ もう2年前に勢いでマウントアルミ削りだしで自作してブレースバーに固定してある iPhone版も作ってあってと言うかそっちがベース 普段使いはそっちだね
- 791 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 01:46:32.03 ID:3l4UvPCY]
- >>770
どこで盗られたんだ?
- 792 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 04:28:12.29 ID:x3H/I5uq]
- 昨日、他府県の知らない道を中華ナビを頼りに走ったら、
とんでもなく遠回りの挙句迷子になったw 仕方がないから止まってiPhoneで調べたらすぐに目的地に行くことができたわ。
- 793 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 04:58:38.84 ID:eOzZKv2G]
- >>790
電源はどっからとってんだ?
- 794 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 05:34:11.94 ID:G5uPXxVX]
- >>792
いつもナビ愛用してる。圏内ならコレでたどり着けなかった場所は無いね 目的地スルーしてP捜す時にオートリルートが良い 目的地付近で勝手に終了するナビはバイクではありえんと思う >>793 アクセサリーから右のグローブボックスにシガソケ設置してある。 充電には巻き取り式の平ケーブルの分解して使うと蓋閉じられるよ
- 795 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 08:37:59.49 ID:L27Sgk8w]
- >>794
iPadだったら使いやすそうだな。 俺もiPhone付ければいいんだけど、雨だの落下だの考えたら付けるの躊躇する それにしても中華ナビのオートリルートはむごいw
- 796 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 14:36:59.51 ID:+D+mLQNa]
- 初めてビッグスクーターを見たとき
でけえ…こんなの乗り回せるかよ とか思ったのに見慣れると普通に思えてしまうな PCXサイズでも小さく感じる
- 797 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 14:59:15.69 ID:o5i6hiYv]
- 俺はPSPマウントしてマプラス3使ってたが
今は防水スマホにグーグルナビで、メット内に仕込んだスピーカーにブルートゥースで音声とBGM飛ばしてる グーグルナビが更に進化したらポータブルナビは絶滅するんじゃないか
- 798 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 15:38:58.23 ID:VbC34HuZ]
- >>796
確かにw 今も乗ってる06を初めて見た時、自分もそうだった。 しかし、見た目がデカいだけだったから、問題無かったw
- 799 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 15:46:19.44 ID:G5uPXxVX]
- >>797
ちょw Googleナビとかカス過ぎ 交差点読み上げ、側道、インター、レーン案内 最低でもこれらは欲しいわ
- 800 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 17:30:01.89 ID:8YflfdGj]
- ナビがないとどこにも行けない
そんな単車乗りにはなりたくねーな
- 801 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 18:06:05.30 ID:0XFHEHDg]
- ナビのおかげで道に迷う不安がなくなって、迷惑運転や事故が減るなら有りだと思うが
自分も車のナビで便利を覚えてからフォルにも付けるか検討し始めたw
- 802 名前:774RR [2012/04/16(月) 19:32:05.25 ID:FvSVeY4A]
- 関東で新車買いたいのですが、近所だと乗り出し57万でしたが、これより安いとこありますか?ちなみにノ-マルz
で、自賠責は一年です。
- 803 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 20:32:20.42 ID:PDfjn/9h]
- >>802
つGoobike
- 804 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 20:55:29.12 ID:G5uPXxVX]
- >>800
地図なし1000キロツーリング位なら別にこなせるが都会に住んでると駐車場探しに便利なんだよ いつも決まった所にしか行かないとか路駐なら無用だろうがね
- 805 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 22:21:28.23 ID:Q9R2Fl8Y]
- これだから林檎信者は嫌われるんだよw
- 806 名前:774RR mailto:sage [2012/04/16(月) 22:23:46.78 ID:hDiC3YQD]
- 下道ツーリングだと結構迷う。
夜の田舎の町中心部で、細い国道がよくわからなかったり…お前だよ大子町!
- 807 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 00:38:21.89 ID:c7O3xsIm]
- >>805
ドザだけど?w
- 808 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 01:02:19.47 ID:o5cJcZUx]
- 両目ヤフオクで売ってる8000円くらいの8000KのHIDに交換したら明るすぎワロタ
いままでのなんちゃってバルブが暗すぎて何ともいえなくなるね。 これで夜は当分にやにやしながら走れそうです。 対向車の人まぶしかったらごめんなさい。
- 809 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 02:18:18.14 ID:v1cdOOBQ]
- いつ壊れるかわからない中華HIDなんてよく使えるな
予備ハロゲン常備とロードサービスは入っといたほうがいいぞ
- 810 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 03:15:09.46 ID:ZAdJLj2a]
- S7モードだと急な勾配も楽々と登っていくな。
下りも強力なエンジンブレーキで安心して走れる。 かなりすごいパワーだ。
- 811 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 04:37:39.42 ID:aNj3iBCA]
- >>808
明るいけど、実は光量が足らないとか雨の日は見えにくいなどあるから気をつけて。 ちなみに俺の中華は2年問題ナシ でもバーナー交換した車は3年になるが、バウンドで一瞬消えるようになってきたorz
- 812 名前:774RR [2012/04/17(火) 07:22:28.91 ID:ru8wVO14]
- >>810
いいなS7モード おれのポンコツくんには付いてねぇ
- 813 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 07:55:46.68 ID:cwl7Nzt+]
- おれのチンポコくんには付いてるぞ
- 814 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 16:00:27.04 ID:3+FkB6bz]
- >>812
故障すれば15万だぞw
- 815 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 16:40:57.26 ID:o5cJcZUx]
- 高すぎワロエナイ
- 816 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 19:46:34.63 ID:YbvEcG/v]
-
S7ってそんなにすぐ壊れるもんなのか?
- 817 名前:389 mailto:sage [2012/04/17(火) 20:12:13.08 ID:3M05dQoD]
- すみませんチラ裏です
納車されて約3週間 400㎞位しか乗ってないけど今日後ろからきたアドレスがうざかったんで 我慢できずにAモードで全開加速してしまったが・・・気持ちいいいい! 思ってたより速いし単気筒なのに高回転はスムーズに回るんすね。 S7モードは500㎞超えるまでおあずけにします。
- 818 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 22:11:53.67 ID:dEf11YGO]
- >>817
何でチラ裏ってわかってて書き込んだんだよks
- 819 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 22:45:43.75 ID:dsM5XMQv]
- チラシ裏
みんなで書けば 楽しそう
- 820 名前:774RR mailto:sage [2012/04/17(火) 23:43:12.24 ID:8nOTRq4C]
- 自分は納車されて1ヶ月と2週間。
距離はまだ600km未満。 煽られても原付に追い越されても1000kmまでは、 とじっとDモードオンリー、5000回転未満で耐えてます... そこまでやる必要ないよ、って購入先夢でも言われてんだけどさw
- 821 名前:774RR [2012/04/17(火) 23:55:02.53 ID:x7JoJyOm]
- みんな偉いな慣らしかぁ
良いな新車・・ もう丸4年突破MF10初期型ABS走行38000km 慣らし・・100kmくらいはゆっくり走ったかな
- 822 名前:774RR [2012/04/18(水) 01:07:11.25 ID:uAwevOi5]
- >>816
そら機械もんだからすぐイクのか5万も10万キロも持つのかは髪のみぞ汁ってやつだな
- 823 名前:774RR mailto:sage [2012/04/18(水) 01:50:37.18 ID:67z5fza5]
- 壊れないように多少の過剰スペックで作るのが日本の物作りだったのにな
- 824 名前:774RR [2012/04/18(水) 21:28:47.98 ID:i4p8q72X]
- 俺は納車日の翌日に高速を各モード全開で走りに行った。
>>822 と >>823 と似たような考えだから。 エンジンオイルだけは切粉排出目的で200キロくらいで交換したが。
- 825 名前:774RR mailto:sage [2012/04/18(水) 23:10:03.18 ID:83cgFXir]
- 慣らしをやると回らないエンジンになるって言うしな
- 826 名前:774RR mailto:sage [2012/04/18(水) 23:15:09.93 ID:RNsAzjXH]
- スマートキー仕様って、防犯には役に立たないのですか?
- 827 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 00:16:44.47 ID:O55WbZAq]
- >>826
パーツ目当てや悪戯には無意味
- 828 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 08:22:04.93 ID:4KM2atPO]
- >>827
なるほど。 盗んでもエンジンかける事ができないって事だね。 多少はリスク低くなるね!
- 829 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 11:21:30.28 ID:iQJrDS0+]
- >>828
ただ便利ではある 電池に注意ね たまに反応悪くて キーが空回りするとビビるでな
- 830 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 15:34:52.11 ID:Og/JghQO]
- モリワキのマフラーの事分かる人いらっしゃいますか?
MF10に付けたいのですが モリワキのサイレントエディションのモリワキマフラーは もう販売していないのでしょうか? それとも ZERO 3S ANOがサイレントモデルなのでしょうか?
- 831 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 16:29:52.34 ID:DDMp4JqP]
- >>830
それをそのままモリワキに電話して聞けば良いじゃない。
- 832 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 16:30:45.30 ID:R4Eb8mnl]
- モリワキ電話したが早いぞ
ここノーマル厨ばっかだから
- 833 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 17:52:44.83 ID:Og/JghQO]
- >>831 >>832
了解です。明日電話してみます。
- 834 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 18:18:22.84 ID:O55WbZAq]
- >>833
純正OPのカタログには載ってるから、夢に訊いてみるのもアリかな。
- 835 名前:774RR [2012/04/19(木) 20:46:04.13 ID:PeaoGaWG]
- ほんと此処は
マフラー交換=爆音マフラーDQN ローダウン=DQN って思ってる オーディオ・箱付けてるおっさんノーマル厨しかいねーから 聞くだけ無駄だぞ
- 836 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 20:51:25.47 ID:v1lj+Afq]
- 実際バイク乗らない奴からしたらDQNだし
- 837 名前:774RR [2012/04/19(木) 21:15:46.40 ID:564muEhu]
- 電話は恥ずかしい
- 838 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 21:37:48.96 ID:QXPR4ncO]
- どこの引きこもりだよ
- 839 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 22:15:40.95 ID:R4Eb8mnl]
- バレンミラーでDQNだからなw
2chに出入りしてる時点で充分DQNだっつのw
- 840 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 22:49:22.79 ID:tY1xeEaC]
- >>839
俺のも買った時からバレンミラーw 錆びてるんで交換したいんだが、みんなどんなの付けてる?
- 841 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 23:04:12.56 ID:WF+8mQSw]
- >>840
ナポレオンのリュートミラーつけてる
- 842 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 23:15:53.87 ID:8ZIPKV3C]
- >>840
カムストックのステルスミラー
- 843 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 23:22:03.87 ID:n/+MbEqD]
- いきなり雨降ってきてびっくりしたわ、でも気温が高いからまだいいな。
- 844 名前:774RR mailto:sage [2012/04/19(木) 23:29:37.27 ID:QXPR4ncO]
- ノーマルミラーが一番良いよ
- 845 名前:774RR [2012/04/20(金) 00:10:15.14 ID:cSdoCI/S]
- >>835
だって実際DQNじゃんw
- 846 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 01:23:36.45 ID:UwxsHmUu]
- >>830
つい最近モリワキ買ったので一応解説的な事でも MF10でも初期と現行(S7有り)で付けれる付けれないがある MF10初期・・・どれでもOK MF10現行(S7有り)・・・サイレント又はZERO3Sのみ可能 これは2010年式(S7有りの現行)から加速騒音規制が適用された為 マフラーの種類(色は割愛) ZERO 94dB・・・初期MF10のみ取り付け可能 ZERO3S 86dB・・・初期から現行まで取り付け可能 ※見た目はZEROと同じで排気口がスラッシュカットタイプ サイレント 86dB・・・初期から現行まで取り付け可能 俺は現行MF10なのでZERO3Sを購入 86dBとなっているが、実際にはかなり音がデカイ 同じ86dBでも原2クラスより大きく聞こえる※Dio110にも86dBのモリワキ付けてるけど全然違う 出足はドコドコと結構な音がするが、60km位からは静かになる 燃費は純正よりリッター1~2km悪くなった 加速はビームスとかよりは気にならないレベルでほんの少しダウンするが、60kmからの加速は良くなった、最高速は同じ
- 847 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 07:00:35.55 ID:sxrg9xP6]
- >>840
バレン、ステルス、リュートとつけてきたけどこの中ではリュートが1番見やすい 上下可動域がちょい狭いんで今度はガゼルだっけ?新しいの試してみる ステルスは見てくれは良いんだが 飛ばすなら全く役不足で見えない領域多いから1日で御蔵入り 白バイ多い地域なんで辛過ぎた すり抜けは良いんだけどね
- 848 名前:774RR [2012/04/20(金) 07:41:16.41 ID:Gordykwb]
-
最近気が付いたのですが、ハンドルがとられる?というのか 手放しだと若干右方向に流れます MF08前期Z 中古で事故歴は?ですが 一応ハンドルストッパーは損傷無しでした。 同じ症状の方居ますかね?; みなさん、事故には気を付けて 暇潰しがてらに試してガッテンして下さい!
- 849 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 08:20:35.88 ID:mwIod3Nv]
- >>847
役不足の使い方が間違えてる
- 850 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 09:10:10.06 ID:8Z9YKVdK]
- >>848
タイヤの可能性はどうか? 新品交換後、何年何km走行?
- 851 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 10:06:15.05 ID:pXJyZKnI]
- >>848
道路は平坦じゃないからタイヤの削れ具合で多少はそうなるよ >>850の言うようにまずタイヤ見てみて、まだ不安なら素直にバイク屋へ行ってみては?
- 852 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 10:17:17.29 ID:jr60TGrK]
- はじめまして。
MF10後期の中古を買いました。 オプションのロングスクリーンが付いているのです。 暑くなったら純正(ショート)に換えようと思っていますが MF10の前期の純正スクリーンも取り付け可能でしょうか?
- 853 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 10:52:58.40 ID:sxrg9xP6]
- >>849
本来の意味では無いんだろうが日本語は常に進化しとるんだよ おっさん乙 今じゃこれで問題無い ミラーに力不足と使う方が違和感あるわ
- 854 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 12:25:27.29 ID:ymOQlfqm]
- >>848
それ使用です。 08zを新車から乗ってるけど買った時から手放しだと真っ直ぐ走らないよ。 普段は手放ししないから全く気にもしないけどね。
- 855 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 14:02:43.66 ID:Q2t2POKF]
- >>853
そりゃ意味合いが変わってきてる言葉はあるけど、間違えると結構恥ずかしいやつだけどね しかもほんとの意味も知ってるしっていう感じでレスしてるのがなんともw
- 856 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 14:34:45.99 ID:uchnf1C/]
- >>848
エア確認して味噌
- 857 名前:774RR [2012/04/20(金) 16:06:01.29 ID:ec6BNlkm]
- フォルツァ 純正の サイドスタンドの 部品番号
わかる方いらっしゃいますか?
- 858 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 17:44:14.30 ID:VF16X4mn]
- >>857
MF06、08、10どれ?
- 859 名前:848 [2012/04/20(金) 18:18:13.65 ID:Gordykwb]
- みなさんレス有難う御座います。
購入時20000km 現在走行距離は30000kmちょっとで、タイヤ交換歴ちょいとわかりません^^; およそ1年前に購入後、10000kmほど走りました。 タイヤは、頻繁に空気圧・スリップサイン・硬化してるかなどのチェックしてるのですが… 銘柄はIRC(井上ゴム)SS530です 製造年月日は忘れてしまいました>< 新車からの方もいるということは、仕様の可能性もあるということですね。 う~ん、レス有難う御座いました!
- 860 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 22:39:55.32 ID:sxrg9xP6]
- 普通単車は手放しだと日本仕様は左に曲がる仕様になってる。
これは対抗車線に向わない様に。 08に限って言えば純正タイヤでは左右に蛇行するって話が無かったっけ? BSのフープだと真っ直ぐになるって話だと思った 勿論路面や変摩耗でブレるのは除いた話ね。
- 861 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 23:01:27.54 ID:/n2LwoTW]
- MF10はマフラーの重量か知らんけど右に曲がりがちに思う
タイヤが完全新品ならまっすぐ走るけど7分くらいから完全に右曲がり
- 862 名前:774RR mailto:sage [2012/04/20(金) 23:23:52.16 ID:Ma5qE9h/]
- フロントブレーキキャリバーの付いてる方向にハンドルが取られる感じがする。
- 863 名前:774RR mailto:sage [2012/04/21(土) 02:02:41.15 ID:VmhCBe5p]
- 俺の08はとんでもなくブレるからどっち行くかわからないw
- 864 名前:sage; mailto:sage; [2012/04/21(土) 11:11:44.39 ID:CoBEQMk0]
- レス有難うございます
MF10のサイドスタンドの部品番号です。 わかる方教えていただけると幸いです。
- 865 名前:774RR mailto:sage [2012/04/21(土) 12:24:33.94 ID:VstizYqG]
- >>864
50530-KVZ-630 \3880
- 866 名前:774RR mailto:sage; [2012/04/21(土) 16:23:47.93 ID:CoBEQMk0]
- >>865
迅速な情報提供ありがとうございます。 助かります
- 867 名前:774RR mailto:sage [2012/04/21(土) 16:36:21.48 ID:2tF3yZ96]
- >>866
パーツリストあると捗るぜ 中古でいいならヤフオクでたくさん見つかる
- 868 名前:774RR mailto:sage [2012/04/21(土) 19:02:30.92 ID:2ZLMvnR0]
- ヤマハみたいにwebで見れるようにすればいいのにな
- 869 名前:774RR mailto:sage [2012/04/21(土) 19:10:39.40 ID:rAXwppJw]
- ヤマハとカワサキはwebでみれて便利だよな。
せめてドレスアップパーツくらいwebでみれるようにしてくれるとありがたい。
- 870 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 04:04:54.42 ID:6z72mls1]
- >>860
そんな仕様初めて聞いた。 何時からなん?
- 871 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 05:46:50.80 ID:osLpViGf]
- >>839 正解
- 872 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 12:30:02.60 ID:HKMpYp+V]
- >>870
多分純正タイヤがダンロップの頃の話
- 873 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 13:51:02.22 ID:4lx0xWHd]
- ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x226518579
落札しようと思ってんですけどどうですか?
- 874 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 13:55:11.48 ID:Pmq8HZVK]
- 珍しい色だな
- 875 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 13:57:18.25 ID:csQSS+m4]
- 最低でも即決価格分位は更にメンテ費用ですぐに必要になるだろうな
中古車を他の人にどう思いますか?ってレベルの人は新車乗ったほうが良いと思う
- 876 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 14:27:17.40 ID:4lx0xWHd]
- 貧乏学生なんで新車買うお金ないっす
- 877 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 15:54:42.04 ID:9qu3h503]
- ローンくめよ
- 878 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 16:19:56.81 ID:Na4w0H6c]
- 金がないならオクの中古車なんかに手を出しちゃダメだろ
- 879 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 16:37:35.80 ID:4lx0xWHd]
- やっぱ中古はやめたほうがいいですかね
- 880 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 16:51:43.59 ID:fL33PwD6]
- >>879
店で売ってる中古車とオークションの現状車両は違うからね? お前さんがメカに詳しいなら良いけどね。
- 881 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 17:27:16.66 ID:xNirnwi4]
- すぐ欲しいとかいう気持ちはわかるが、1年くらいバイトして金貯めてから買ったら?
それか、ローン 親を説得して親ローンもあり まぁ後、保険は入れよ
- 882 名前:774RR [2012/04/22(日) 19:48:31.07 ID:oNL1XQum]
- page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x226518579
- 883 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 19:54:53.06 ID:Ig8UZGyj]
- >>879
中古が悪いとはいわないが、現車事前に確認できないなら やめるのが無難。自分でいじれないなら尚更。
- 884 名前:774RR mailto:sage [2012/04/22(日) 23:39:21.49 ID:1gMUu2g1]
- 中古乗るなら販売店は自分の生活範囲内にしとけ
そして直に現物の確認と店の確認をする。 店は整理整頓されてるか?店員は信用できそうか? 自分の命を預ける乗り物だから妥協はするな 10万、20万ケチって怪我するか、下手すりゃ死ぬか どっちがいいか分かるだろ
- 885 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 02:43:21.34 ID:N8pgJvlm]
- オク検討とか度胸あるなw
自分で整備出来ないヤツには辛いぞー? 現状渡しの意味解ってんのかいな
- 886 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 04:19:35.49 ID:FuBhkD2q]
- 確かに現状渡しは後で金かかるわ。
俺もオクで買って、1年以内に10万近くかかったわ。
- 887 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 12:51:25.23 ID:7Um8enEA]
- それでも最初が安いから
手を出しちゃうんだよね。 まぁ近くに信頼できるバイク屋があれば いいんじゃない?
- 888 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 14:31:00.48 ID:/wy3xTDJ]
- だったらその信頼できるバイク屋に程度のいい中古を探してもらった方がいいんじゃない?
- 889 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 14:44:14.77 ID:N5KU6MUx]
- シートが破れてほったらかしって時点で前のオーナーがどういうやつか想像がつく
- 890 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 16:49:44.56 ID:74AbyUar]
- タンデムしたことがまだないというかまだ免許取って一年経ってないからタンデムできないんだけど後ろに人乗ってるとやっぱ運転難しくなりますか?
- 891 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 17:16:17.44 ID:SGy3c1Wc]
- なるよ
- 892 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 17:55:05.45 ID:FuBhkD2q]
- 重くなるからね。
- 893 名前:774RR [2012/04/23(月) 19:24:29.39 ID:HwTgfyP8]
- ブレーキの効きが悪くなる
バイクを寝かせて曲がろうとすると後ろで起こそうとがんばる人が居る
- 894 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 19:51:51.19 ID:/wy3xTDJ]
- 責任も重くなる
どんなイケメンに頼まれても後ろに人を乗せるのは嫌だな
- 895 名前:774RR mailto:sage [2012/04/23(月) 19:52:48.60 ID:N5KU6MUx]
- アッー!
- 896 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 12:12:40.40 ID:VIATKsb7]
- おっぱいの感触がたまんないけど
あまりタンデムはしないわクルマ出す 何が起こるかわからないし
- 897 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 13:54:25.14 ID:SMpoVxtt]
- インカム付けてタンデムすると、相手の声が近くてクルマよりラブラブになれる
- 898 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 18:45:25.35 ID:va6YE0BP]
- MF10の前期海苔ですが、
オプションのミドルスクリーンって 後期用しかないのでしょうか?
- 899 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 18:59:53.51 ID:TUMXFMF4]
- 助言頼む。
フォルツァ中古を購入予定なんだが、 MF08のX インジェクションの程度良好中古を探している俺は賢い子か? MTモード?が無い分、故障が少ないと思うんだが。 用途は通勤10キロと買い物少々だ。
- 900 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 19:28:20.16 ID:0dBnJju5]
- その用途なら原2が賢いんじゃないかな
- 901 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 20:42:46.04 ID:/xqHr6Bz]
- >>899
PCXを新車で買うのがいいのでは? その程度の用途なら
- 902 名前:774RR [2012/04/24(火) 21:02:48.10 ID:X7hL5nyb]
- PCXはタイ臭い
MF08は負け犬
- 903 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 21:27:46.08 ID:0l7qAdyK]
- 素?のシンプルFIフォルツァはMF08のXでいいんだよね?
先進技術は要らないので、壊れにくいものがほしいんだ。 30過ぎのおっさんなので見た目はこだわらない。
- 904 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 22:25:55.49 ID:Jyc8Hy77]
- >>903
Sマチック無しならフェイズの無印も候補に上げてみては? 通勤で乗り潰すにしてもやっぱ中古より新車の方が良いと思うし。
- 905 名前:774RR mailto:sage [2012/04/24(火) 23:12:51.29 ID:dK6J96t1]
- 予算次第だろ
好きなの選べばいいよ 何買っても壊れる時は壊れる
- 906 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 08:45:33.28 ID:WS5LOtE/]
- >>903
MT今はイラねと思ってても後でやっぱり…て事になると思うよ。 用途優先なら原ニの方がいろんな面で効率いいし でもフォルツァがいいってんならZだと思うがな。 故障リスクはあるかもだけど、Xよりは楽しいよ。 俺、中古を2年乗ってるが今だに飽きないよ。 あくまで俺の見解だけど。
- 907 名前:906 mailto:sage [2012/04/25(水) 08:47:22.11 ID:WS5LOtE/]
- ちなみに俺42のおっさんね。
- 908 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 09:23:36.58 ID:1D52dAZu]
- 10のXじゃダメなのか
- 909 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 09:40:54.00 ID:Uj8smGJ+]
- 10は顔がザンネン
- 910 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 09:58:53.29 ID:1D52dAZu]
- オタフク顔もそのうち慣れるよ
下膨れだけどね
- 911 名前:899 mailto:sage [2012/04/25(水) 10:35:23.52 ID:P7vRRyGE]
- MF10がいいけど予算がね。
MF08の中古って安くて良いタマあるよね? インジェクションだしCP最高だと思うんだが間違っているかな?
- 912 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 11:21:15.38 ID:aoQCrv+x]
- どんなDQNが乗ったかもわからない中古をよく買う気になるな
- 913 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 11:38:45.98 ID:RjwgTfDm]
- おっさんは歳晒す慣わしでもあるのか?w
俺は40のおっさんだが、MF10新車で買って2ヶ月 片道10kmの通勤でも使っているけどSモードまでで十分と感じる ATやS7は楽しいけど燃費ガタ落ちするんで控えてる。毎日のことだしね その分、休日片道50~100kmのチョイ乗り時にS7やMT使って楽しんでるよ 通勤中、元気に走るMF08を多数見るし Zも検討範囲に入れてもいいんじゃない?
- 914 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 14:13:45.02 ID:xzsnQcLi]
- もうCPXの150でいいんじゃね?
- 915 名前:899 mailto:sage [2012/04/25(水) 14:22:52.64 ID:/cBDeacQ]
- >>913
参考になります。 MF10のZまで選択肢を広げて中古探してみます。 余談ですが、黄色のフォルツァは平均的に程度が良い感触です。タマは少ないですが。 若い人は白か黒を好む傾向にあると思うので、あえて不人気色を探してみます。どうでしょう?
- 916 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 14:36:10.58 ID:ifHGifkk]
- MF10を購入予定でしたが
結局SYMのGT125を購入し MF08と2台体制で乗ることにしました。 晴れの日は08で通勤して雨やチョイノリはSYMを使おうと思っています。
- 917 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 14:40:56.59 ID:Uj8smGJ+]
- まー08もってりゃ10は要らんわなー
俺も10買う位なら新型T-MAX逆車買うわ
- 918 名前:906 mailto:sage [2012/04/25(水) 14:49:08.04 ID:WS5LOtE/]
- >>915が気に入ればいいんじゃないか?
ちなみにうちの子08Z黒は明らかにDQNあがりw うちに来た時はフェイスマスクで変な顔してたわ。
- 919 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 15:27:59.25 ID:RjwgTfDm]
- >>915
いろいろとこだわるんだねw フォルに関しては新車から乗り始めた自分が言うのも説得力無いけど 中古車は出会いのタイミングみたいなとこあるから、あまり限定的になるといいタマ逃すかもよ 長く大事に乗るつもりなら気に入った色探すのがいいと思う 黄色が好きで黄色を探すなら問題ない。俺も黄色のフォルかっこいいと思う
- 920 名前:899 mailto:sage [2012/04/25(水) 15:36:09.84 ID:/cBDeacQ]
- >>919
住宅ローン、嫁さん、娘×2なので金銭的に厳しく、慎重になってますw 車で通勤していたのですが、あまりにガソリン代が高いのでビクスクでエコ通勤を決意しました。 予算は乗り出し30万なんです。MF10は厳しいか…。
- 921 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 15:40:11.04 ID:wgHbEQNb]
- ・安い原2で金貯めて、あとでフォルツァを買う
・ヘッド25万で新車イヤッホウゥゥゥゥ 好きなの選べよもう。
- 922 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 15:45:55.61 ID:wgHbEQNb]
- 正直なところ、片道10kmでエコ通勤なんて言い訳なんだろ?
本当にエコ通勤するなら原2一択の案件じゃないか。仮にカブ110なら二週間に一度の500円給油で済む。 本音はエコ通勤なんかエクスキューズで、フォルツァに乗りたいから探してるんだろ? だったらうだうだ言ってないで、ローンで新車IYHしちまえよ。
- 923 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 16:03:21.28 ID:wzMye+UQ]
- PCX150を新車で買えるやん
- 924 名前:899 mailto:sage [2012/04/25(水) 16:14:40.55 ID:/cBDeacQ]
- 今乗っている車がリッター5のハイオク車なので、これに比べれば何に乗ってもエコ通勤だと思いますw
せっかく買うなら自分が気に入ったバイクに乗りたかったので、詳しい皆さんに相談させてもらいました。 参考になるアドバイスありがとうございました。 予算内で黄色のフォルツァを探してみますわw
- 925 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 17:19:07.91 ID:liq7lx0X]
- >>924はアドバイスといいながら全然聞いてない感じが嫌
- 926 名前:899 mailto:sage [2012/04/25(水) 17:22:44.30 ID:/cBDeacQ]
- >>925
ちゃんと聞いてますw 俺のせいで荒れたら嫌なので退散しますw レスくれた人アリガト
- 927 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 17:26:54.50 ID:aoQCrv+x]
- 車売ればいい
そのクソ燃費FDとかのロータリーかよw
- 928 名前:774RR [2012/04/25(水) 20:33:43.70 ID:JFyTTzu5]
- tnp買えば
- 929 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 20:52:22.30 ID:pTBbb/my]
- FDなんてまだ燃費ええわw
うちなんてリッター3で御の字だぞ 車通勤とか罰ゲームだわ
- 930 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 21:02:18.02 ID:sn5kniDy]
- 確かに白、黒意外ならマシなの有りそうだな
- 931 名前:774RR mailto:sage [2012/04/25(水) 22:59:37.23 ID:i8KXsLLP]
- >>929
20B乙
- 932 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 02:07:16.75 ID:ecHw4XOu]
- 今までMTしか乗ったことなくてGWに長距離渋滞を味わった人に言いたい
「スクーターは楽」
- 933 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 07:37:01.04 ID:smJOn6+u]
- しかし
眠くなる
- 934 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 09:01:41.19 ID:LlyvfaK6]
- >>931
確かに20BのFDは以前作った そんときは踏んだら2だったね、、 1日3回ガス満タンとかして悪夢だったわ 今は5.2リッターなんだ、、
- 935 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 10:06:44.35 ID:4vGVnY43]
- 普段の足や買い物専用にビッグスクーターは向かないのかな。
引っ張り出してくるのが億劫になる? 原2を買ったほうが幸せになれるのかな…。 どこの板を見てもサブで原2を所有した時の満足度は高いようだし。
- 936 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 10:20:39.55 ID:9QH4M4fL]
- そらそうよ
- 937 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 11:07:34.33 ID:3T+UANvG]
- >>935
デカバイク買ったから原2(V125)と2台体制にしてるが、 正直デカスクのデカイトランクが欲しいと思うようになってきた フォルツァにしようかスカブにしようか思案中 もともと43型のスカブに乗ってたから特に不便さを感じる デラに聞きに行って面白かったのが ホンダデラ 「高速を多用するならスカブでしょうね、巡航性能、収納含めてよく出来てますよ」 スズキデラ 「フォルツァはよく出来てますよ、フレームもマジェみたいに弱くないですしね、スカブじゃないならフォルツァでしょうね」 マジェハブられw
- 938 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 11:43:39.27 ID:DJNu1/To]
- >>935
買い物にとても適してる 収納能力が原付とは違う
- 939 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 12:57:21.30 ID:7gOTT3hu]
- バカスクってほんとダサいな乗ってる奴も漏れなくDQNだし
ビッグスクーターだからってあんなのと同じにされたら敵わんな
- 940 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 14:10:35.71 ID:iHPdo+HC]
- メーカー不明のマフラー見ると笑ってしまうな
- 941 名前:774RR [2012/04/26(木) 14:18:59.65 ID:vXW0rmzZ]
- >>935
当たり前だろ。 一度レンタルで借りて近所のお買い物だけに使ってみな解るよw
- 942 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 14:28:52.60 ID:fRJczgmb]
- >>938
買い物の収納力ならカブ+ホムセン箱じゃないかな。 あれには勝てん。
- 943 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 15:20:28.14 ID:9QH4M4fL]
- ホンダは外装・内装が安っぽい
- 944 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 20:00:22.00 ID:woBEOkcv]
- ホンダ寺はなぜかフォルツァを最高と思ってないフシはあるな
俺もスカブと迷ってると言うとスカブは最高ですよと言ってたしw
- 945 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 20:14:39.52 ID:/x18OLz6]
- だって、エンストや異音その他で散々客から文句言われたろうし、
メーカーはそれでもリコールせずに散々待たして、 サービスキャンペーンでごまかしたし、 いい記憶がないんだろう。
- 946 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 20:31:42.30 ID:rEbPEngt]
- ホンダはオールマイティだから特出したお勧めポイントがないんだよね。
迷ってるならとりあえずホンダにしとけ、みたいなw
- 947 名前:774RR [2012/04/26(木) 21:21:56.20 ID:Y5I/i7Sl]
- >>945
エンスト問題は落ち着いたんですか? FAZEでもよく聞くけど。
- 948 名前:774RR [2012/04/26(木) 22:42:54.91 ID:Du0il22U]
- MF08前期乗りなんだが走行中リア辺りからキュル音が聞こえるんだけど心当たりある人いませんか
特にデコボコ路面で目立つ気がする
- 949 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 23:14:42.60 ID:zBEVbXFZ]
- >>948
それセンスタのローラーが鳴ってるだけじゃね?556でも吹いとけよ。
- 950 名前:774RR mailto:sage [2012/04/26(木) 23:28:17.78 ID:9cIb+6Ek]
- >>948
止まった状態でリアサスを沈みこませるように座ってキッっと音が鳴るようならエンジンハンガー部分のグリス切れの可能性も。 俺の08がその症状で直すとなるとカウルばらし+エンジン降ろしで4~5万かかるってドリームで言われた・・・
- 951 名前:774RR [2012/04/26(木) 23:46:47.55 ID:t0KR3Mve]
- >>945
まさしく俺の初期型フォル人柱仕様の事だね ガソリン蓋開かない・・・部品交換(個体差のためリコールなし) エンスト ・・・ECU交換(サービスキャンペーンでごまかし) リアショック異音 ・・・両方ともassy交換(個体差のためリコールなし)
- 952 名前:774RR [2012/04/26(木) 23:57:51.67 ID:Du0il22U]
- >>949
センタースタンドな やってみるよありがとう >>950 4~5万とかそれgkbrだなそれだったらどうしよう夢行くの恐ろしいな
- 953 名前:774RR mailto:sage [2012/04/27(金) 00:10:43.62 ID:5BxR4bo6]
- >>952
あなた、キュルキュルキュル…でしょ?
- 954 名前:774RR [2012/04/27(金) 00:23:01.06 ID:9WlroIX9]
- >>953
キュルキュルというか、耳を澄ませば聞こえるくらいで激しい音ではないよ 時々鳴るレベル アクセルとシンクロしてる訳でもない感じな
- 955 名前:774RR mailto:sage [2012/04/27(金) 00:23:35.48 ID:Dp7UiBAG]
- 多分、949で当りだな。自分のは06だけどなったよ。
ローラーが部分にグリスでも塗ればしばらくは泣かない。 エンジンハンガーは初耳だな。 250のエンジンなんて軽いもんだから自分でも頑張れば出来るよ。 そんなので工賃払うのもったいない。
- 956 名前:774RR [2012/04/27(金) 00:26:04.67 ID:9WlroIX9]
- >>955
センタースタンドでやってみてまた結果報告するよ みんなありがとな
- 957 名前:774RR mailto:sage [2012/04/27(金) 09:52:50.44 ID:slH6hN+m]
- >>953
淳二乙
- 958 名前:774RR [2012/04/28(土) 03:27:45.63 ID:8EXLVoSB]
- >>948だが原因はセンタースタンドじゃなくてリアサスの根元だった 556ひと吹きで解消されたよ 皆さんありがとう
- 959 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 05:43:05.91 ID:Qsaa09jS]
- >>958
556で治ってよかったな。 でも556は定期的に吹かなまた鳴るようになるからなぁ 俺のもまた鳴りだした…
- 960 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 08:28:34.36 ID:iHQ71NHc]
- >>920
他のバイクに乗り換えでMF10売る予定なんだけどいらない? 09無印Z、パールホワイト、走行4300キロ、オーディオ無し。 転倒立ちゴケ無し、目立つ傷無し、雨天未使用。 自賠責一年残りで35万で。
- 961 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 14:03:25.16 ID:+Xjq9Iw+]
- お買い得だな。
- 962 名前:774RR [2012/04/28(土) 14:16:54.98 ID:lGPBoaN7]
- 走ってないね・・もったいない
- 963 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 15:27:24.18 ID:CHJ6CaMU]
- >>960
920です。 予算が30万なんです…。ノーマル車ですか?
- 964 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 15:32:27.84 ID:uT6y9l0q]
- ヘッドライトダブルプロジェクターだったけど
配線が焼けてぶっ壊れてノーマルに戻した際にガーニッシュもかえてみますた。 up3.viploader.net/photo/src/vlphoto018712.jpg up3.viploader.net/photo/src/vlphoto018713.jpg up3.viploader.net/photo/src/vlphoto018715.jpg なんか全部青で統一したくなってくるなぁ・・・。
- 965 名前:774RR [2012/04/28(土) 16:00:27.80 ID:lGPBoaN7]
- >>964
一部の色違いっていいよね ロアスカートも違う色で!!
- 966 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 16:14:57.41 ID:o7aGYxOa]
- ダッサ~
- 967 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 16:20:32.38 ID:b1bBRLUc]
- ステッカーの貼るセンス0だなw
- 968 名前:960 mailto:sage [2012/04/28(土) 16:31:33.06 ID:z/SCWKOR]
- >>963
買取屋の提示金額が34万(自賠責は解約前提)なんで、35以下は難しいですね。 あと、次車の支払いに充当するので、現金一括のみ。 新車ワンオーナーフルノーマル車です。 ちなみに埼玉です。
- 969 名前:774RR [2012/04/28(土) 17:36:15.43 ID:lGPBoaN7]
- 34でしか取らないのかよ買取屋
オレのフォル売ったら廃車費用とられそうだな
- 970 名前:774RR [2012/04/28(土) 19:28:47.82 ID:u5yoJ7y8]
- 以前ロングライフのタイヤを聞いたらダンロップのSX01をお勧めされたんだが
モデルチェンジしてるみたいでSCOOTSMART 140/70-13が後継なのかな? 現行モデルで一番のロングライフタイヤのお勧めタイヤってなにかな
- 971 名前:774RR [2012/04/28(土) 20:14:43.44 ID:wiEPlcsQ]
- >>969
そらそうだろ 今じゃビグスクなんぞまったく人気ねーもん
- 972 名前:960 mailto:sage [2012/04/28(土) 20:37:00.01 ID:ved9dlXU]
- >>969
そんなもんじゃないですか? 新車でも年落ちなら50万ちょいからありますし。 >>971さんも言ってますが、今ビグスクは明らかに在庫過剰で買い値は下がってるらしいです。 34で取って、店頭売価で40万円台後半ってとこでしょう。 それなら新車のが得ですよね~。
- 973 名前:774RR [2012/04/28(土) 22:13:10.16 ID:lGPBoaN7]
- >>970
SX01をたいてい勧められるよね この前替えたけどブリHOOPにしたった
- 974 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 22:28:08.72 ID:Q0yl+37v]
- HOOP付けてるよ
丁度7000キロでリアがボウズになった フロントはまだ平気 ちなみに街乗りメイン
- 975 名前:774RR [2012/04/28(土) 22:54:57.90 ID:u5yoJ7y8]
- >>973
Thx! 以前このスレでライフ重視ならSX01だと勧められましたが SX01が無いらしいので・・・ >>974 Thx! フォルツァは初タイヤ交換なんですが純正が8500kmで ボウズになったので、もう少し長持ちしそうなタイヤを考えてるんですよ
- 976 名前:774RR mailto:sage [2012/04/28(土) 23:47:50.45 ID:fn5VeYlc]
- >>972
35で売ってくれんか?
- 977 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 00:06:40.08 ID:8S5VTTs6]
- >>970
ロングライフっていうほどどれも変わらんね マジェやスカブも乗ってて色々使ったが、 DIABLOSC
- 978 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 00:16:23.91 ID:dVyybhvq]
- 途中送信しちゃったorz
DIABLO SCがグリップ最高だったよ 減りは乗り方次第なのは言うまでもないけど、 自分の場合はどれも6000km前後 とにかくダメだったのはSX01とSS-530 この2つは安心感という言葉からかけ離れてる PilotSportSCはドライは良かったが、 路面の状況による急激な低温化でツルツルだった HOOPproは高い割りにHOOPとの差が分かりにくい 全くの無難をとるならHOOP 性能重視ならDIABLO 今はこの2つだと思う あとは出たばっかのSCOOTSMARTがどれだけ良いのか・・・
- 979 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 01:52:01.47 ID:gVWXBByo]
- >>978
SX01とあまり変わらない印象。単なるブランド変更だけのような。
- 980 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 02:09:30.17 ID:b3NEq1sM]
- ダンロップてタイヤヒビ割れてこない?
溝に微細なヒビが入りまくって怖くてなー
- 981 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 03:33:46.82 ID:Pt5RPK7k]
- 自分は、ミシュのcitygripかな。
- 982 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 04:09:50.61 ID:EGzW/+YH]
- 最近パワーピュアscに変えたわ
- 983 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 04:27:08.03 ID:lVpYDnXA]
- >>981
シティグリップ、自分も履いてる。 しかし、マイナーなのか、このタイヤを履いてる人を全く見た事がないw
- 984 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 08:48:54.95 ID:R72vH9wZ]
- 次回はシティグリップにしようかと思ってんだけど、減り具合どう?前後ともにレビュー聞かせてくれるとうれしいっす。
今SX01はいて結構長持ちかな。前はGOLDSTANDARD履いてました。
- 985 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 10:09:36.30 ID:4AHMoYl/]
- 次スレですー
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335661724/
- 986 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 11:01:35.17 ID:khVrsSKc]
- 次スレサブですー
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1335661316/
- 987 名前:960 mailto:sage [2012/04/29(日) 12:02:43.30 ID:AvvHh9gT]
- >>976
現金35ならいいですよ。
- 988 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 14:18:42.86 ID:RuTTqrf3]
- シティグリップ?
10にも履けるのかな ダンロップかブリHOOPかIRC?のしかサイズがない気がする
- 989 名前:976 mailto:sage [2012/04/29(日) 15:31:24.56 ID:oI6pCky4]
- >>987
cadfag@gmail.comへメール貰えませんか?
- 990 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 17:32:31.33 ID:EUt5Ijf/]
- スクートスマートは結構良いと思ったけどな、SX01がダメなのは同意
ロングライフだから色々試すのは難しそうだ、5000走っても1000キロ時と見た目が全然変わらん
- 991 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 18:59:52.02 ID:1Ru0YB8z]
- >>990
そりゃ言い過ぎ。ヒゲくらいは無くなるだろ。
- 992 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 19:30:59.48 ID:EUt5Ijf/]
- ヒゲって最初あったかな?思い出せんが無かったような
- 993 名前:774RR mailto:sage [2012/04/29(日) 22:05:44.32 ID:G8ECW8LK]
- >>989
もうすぐ埋まるから雑談でもいいよね そのメアドggrと…
- 994 名前:970 [2012/04/29(日) 22:24:11.24 ID:NUaUSZSB]
- 適合サイズの在庫がスクートスマートとディアブロのみで
スクートスマートを入れました。ちなみにヒゲはありますよ~
- 995 名前:774RR mailto:sage [2012/04/30(月) 00:06:05.22 ID:bqPaagNK]
- >>993
なんか出てきたw 【闇夜に】青学二部雑談スレ16限目【乗じて】 yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_honobono_1176835224 53 名前:ichi mailto:cadfag@gmail.com [2007/04/23(月) 16:31:05 O] 初めまして。経済学部に入学この春から通ってます。よろしくです。
- 996 名前:774RR mailto:sage [2012/04/30(月) 01:00:33.14 ID:iVBQSqpe]
- >>990乗り方だろ。
- 997 名前:774RR mailto:sage [2012/04/30(月) 06:22:42.87 ID:FI2D+Ja8]
- >>984
今まで、HOOPとパイロットスポーツSCとシティグリップしか履いた事ないし、記録をキチンと残している訳ではないので、ちゃんとインプレしてあげられないけど、タイヤの持ちは、HOOPと大体同じぐらいだと思う。
- 998 名前:774RR [2012/04/30(月) 09:55:00.99 ID:pjZhq80V]
- 次スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1335661316/
- 999 名前:774RR mailto:sage [2012/04/30(月) 10:14:09.19 ID:My0nW7GD]
- 999ならMF12、GW明けに発表
- 1000 名前:774RR [2012/04/30(月) 10:29:41.19 ID:zQlOYPEx]
-
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
|

|