[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 01:16 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【死ヌル車検】ホワイトベース64【天国までドライブ】



1 名前:774RR [2015/03/19(木) 23:49:20.36 ID:bgPCKZTN.net]
奥居ちゃん
> i.imgur.com/Oy81Utx.jpg
> i.imgur.com/B3O5UTx.jpg
> i.imgur.com/JjPtRF7.jpg
> i.imgur.com/2rClsVP.jpg

495 名前:774RR [2015/03/23(月) 21:50:09.35 ID:Fj5XuK0xz]
エスエスここはドカもいじれるしワンオフもイケる超マニアックなところやで

496 名前:774RR mailto:sage [2015/03/23(月) 21:54:45.93 ID:3FyRxNbk.net]
>>475
文盲が勘違いするだけだろ。

認証がないモグリのバイク屋には気をつけろってだけな。閃き屋は未認証店ってことな。
未認証違法整備のバイク屋は論外。誠意なしってだけな。

閃き屋の店関か?

497 名前:774RR mailto:sage [2015/03/23(月) 21:58:24.38 ID:3FyRxNbk.net]
未認証行為は法律違反です!!  国土交通省では、毎年7月を未認証事業者に対する「指導強化月間」としています。
未認証事業者に係る情報がございましたら、東整振事業部(TEL03-5365-2312)または、各支所までご連絡くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

未認証事業者に対する情報をお寄せください!

www.tossnet.or.jp/baseline/item_6266.html

それっと・・・ほいっと ま、文盲には理解できないか・・・

Q.ようするに未認証工場はダメなバイク屋ってことですか?

A.一概にそうとは言えません。未認証であっても厳密には分解整備は出来ます。が、その後陸運局かディーラーのような
認証工場に持ち込み検査を受けなければいけません。しかし、モグリの店はその手間を掛けずそのままにしてしまいます。
ばいくにくわしい先輩が、「あの店はレースやってっから信頼できるぜ!」とよく言いますが、未認証のモグリのバイク屋だったりします。
レースやってるからではなく認証工場をもっているのか?もっていない場合はしっかりと分解整備の持込を行っているバイク屋か?
きちんと確認しましょう。

モグリの未認証バイクショップはまだまだあります。みなさん、バイク屋に認証表示があるのかちゃんと確認しましょう。
最低限の方法です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef