[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 01:16 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【死ヌル車検】ホワイトベース64【天国までドライブ】



1 名前:774RR [2015/03/19(木) 23:49:20.36 ID:bgPCKZTN.net]
奥居ちゃん
> i.imgur.com/Oy81Utx.jpg
> i.imgur.com/B3O5UTx.jpg
> i.imgur.com/JjPtRF7.jpg
> i.imgur.com/2rClsVP.jpg

215 名前:774RR mailto:sage [2015/03/22(日) 00:28:22.64 ID:/QgRogjS.net]
赤いランプがチカチカって車両診断システムのエラーコードを告げてるんだろ。
つまり何処かが故障してるシグナル。

BMディーラーで自動診断機で内容確認しなければ何が故障箇所は解らないよ。

216 名前:774RR mailto:sage [2015/03/22(日) 00:37:20.53 ID:cWkAk8bk.net]
>>209
そのシステムはエアコンでなら見たことあるw
バイクでもあるのか。他のメーカーでもあるものなの?

217 名前:774RR mailto:sage [2015/03/22(日) 00:38:11.61 ID:+pYt88pC.net]
>>207
そう、1980年代後半の K-100 あたりまでを新車で乗るぶんは良かったと思う。

ただ、長い間乗ってみると、護謨の劣化、プラスチックの退色、ハーネスのダメダメさは
日本車と比べるのは酷。それ置いておいても機械全体の出来はかなり優秀だった。

今は数年ごとに乗り換えるバイクになってしまった。そういう意味ではホンダと同じ。

218 名前:774RR [2015/03/22(日) 00:40:45.62 ID:iHm/oB+r.net]
チカチカ・・・何が故障箇所は解らないよ・・・

ぴこーん!わかった!

何が故障箇所は解らないって事は、乗っても大丈夫って事なんだな!

これが信者の考えなんだろうな

219 名前:774RR mailto:sage [2015/03/22(日) 00:42:30.44 ID:/QgRogjS.net]
>>210
国産でも採用してるよ。
国産車だとシグナルの点滅速度で判別するんだが
例えば ○----○○○ の点滅だと 13
○----○----○○○○ の点滅だと 24とエラー番号を伝える。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef