[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:16 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 39
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高が自転車ごときにん十万もかけるのは間違ってる!



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto: [2009/01/26(月) 13:41:10 ID:???]
おまえらにも今回の件でまざまざと思い知らされたことだろう!!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

members.jcom.home.ne.jp/pinehills90_2/nakazawa09.htm



2 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 13:49:10 ID:???]
高って誰?

3 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 13:49:56 ID:???]
なにぃ!
ニセピナレロだと!
ふてぇやつだやっちまえ!

>ピナレロ・ジャパンにもニセモノを購入したと思われるユーザーからの問い合わせが数件寄せられているそうですが、
>どのような事情があってもピナレロ・ジャパンが認定した正規販売代理店以外で購入した製品には、一切の保証はありません
>(正規品であっても、オークション等で販売されたものは保障なし)。

ってことはピナレロ・ジャパンが認定した正規販売代理店って買えば安心ということかね
詐欺には気をつけましょう(´;ω;`)

4 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 13:55:05 ID:???]

421 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 08:03:48 ID:???
金型を中国にもっていって作っているのを暴露されたら
営業妨害もいいところだろ。
まさにありがた迷惑な話しだよなぁ。

422 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2009/01/26(月) 08:15:57 ID:???
バレるまで中国製をひた隠しまるでイタリア製の振りして
ぼったくり価格で販売するのがシナレロ代理店


5 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 13:56:27 ID:???]
ピナレロ社で確認したとあるがピナレロの公式発表ってないの?


6 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 13:58:49 ID:???]
強度試験に掛けると実用に耐えるような製品はなく、非常に粗悪なカーボン素材が使われているそうです。

って書いてあるけど、公的機関で試験したの??
そんなら乗れたもんじゃないぜ
命がやべぇ

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 13:59:25 ID:???]
付加価値をつけて物を売るのは別に悪いことではないが

中国製なのにイタリア製の振りをし
暴利を乗せて詐欺まがいな売り方をしているのは悪辣で卑怯な手口


8 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 14:00:22 ID:???]
>>5
公式発表してユーザーを安心させるのが誠実な企業ってもんだよなぁ
迅速な対応を願う

9 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 14:01:20 ID:???]
糞スレ終了

10 名前:ツール・ド・名無しさん [2009/01/26(月) 14:15:24 ID:e7LnyvBU]
そろそろ日本を馬鹿にしてるメーカーの製品を買わないってことをしろよ。愚民ども。

ブランド名だけでとびつく猿に
ブランドシールだけ貼って、中身は適当にしとけ。
と思われているんだ。

いい加減に目をさませ!



11 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 14:38:27 ID:???]
とはいえ、日本ブランドであるアンカーの自転車も製造は台湾だしな・・・日本ではない
トレックやキャノンデールなど、有名どころの低価格モデルは中国か台湾で生産組み立てされてる
たしかコルナゴも低価格モデルはそうだったっけか
これが業界の実情
パナソニックのクロモリロードはどこで製造してるんだったか

12 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 14:39:57 ID:???]
日本で売られている自転車は殆ど中国で生産されてる

13 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 15:03:09 ID:???]
内容の重複、こちらに移動してください
重複スレを立て続けると規制される恐れもあります

【偽物】ピナレロヤフオク疑惑【本物】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232870302/

スレタイとしては下と重複 本文に沿ったスレタイにしましょう

自転車遊びに100万超えとか馬鹿かと・・・。
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232762354/

14 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 15:06:28 ID:???]
見た目で気に入ればメーカーや生産国なんてどこでもいいよ
最低限の強度は確保してるだろうに…
ママチャリ並みの粗悪な強度で何かあればとっくに大問題になってるだろうし
それこそメーカーごと消えてるんじゃねーの?

15 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 15:08:56 ID:???]
ママチャリは頑丈

16 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 15:10:21 ID:???]
まあやれ中国製だ台湾製だと書きこんでる奴が書き込みに使ってるPCも
中身は台湾、韓国のオンパレードだしな。

17 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 15:13:43 ID:???]
パソコンはちゃんと低価格にされているからまだいい

自転車バブルに踊らされてるやつはいい加減目を覚ませ

18 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 15:13:55 ID:???]
>>16
だったらほぼ全てのものが中国製だったり東南アジア製だったりするよな

19 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 16:01:05 ID:???]
>>18
まさにそのとおり。
今や産地にこだわるのには無理がある。

パソコンは集積回路の集まりだから低価格化しやすいんだよね。
メカ+素材の組み合わせである自転車は品質保ったまま低価格化するのは難しいと思う。
ホムセン車のように品質落とせば価格も下げられるけどな。

20 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 16:05:39 ID:???]
問題なのはちゃんと表記しないコトだろな。
台湾でも支那でも「いかに品質管理に気を使っているか」を
しっかりアピールすりゃいいんだよ。

イタリアブランドってだけで産地はモゴモゴしてるから
胡散臭くなるんだ。



21 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 16:14:57 ID:???]
しかしイタリアはブランド価値を自ら捨ててるね。
スターバックスと同じ道だな。

22 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 17:35:05 ID:???]
日本の他業種の会社が色んな問題で信用を無くした様に
イタリア国内生産だとしても必ずしも安全とはいえない…かもね

23 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/26(月) 20:47:31 ID:???]
間違えてるよ。
金の使い方知らないんだな。
あ、盗んだ自転車か。

24 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 20:54:03 ID:???]
Torelliとかは日本に入っていないのかね。

25 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/27(火) 07:24:26 ID:???]


26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 12:05:55 ID:???]
台湾はともかく、中国製はなぁ・・・怖い


27 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/27(火) 13:28:44 ID:???]
じゃあ自転車乗るのやめとけ
自転車部品は殆ど中国製だから

28 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 13:34:50 ID:???]
Malaysia

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 17:12:46 ID:???]
業界的にはシングルみたいに金の取れないものが定着するのは困る。
一番困るのは町乗りMTBからシングルに乗り換えるような輩がたくさん出てくることと
シングルのシンプルさゆえに、ロードが野暮ったい乗り物に見えてしまう効果。
とりわけXTRがどーのこーのいってたよーなやつにチープだとかシンプルだとかいった価値観に
目覚められたら本当に困るw

30 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/27(火) 17:16:20 ID:???]
何が業界だよ
馬鹿じゃねーの?
強いて言うならママチャリ業界
スポーツ車なんて眼中に無い



31 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 17:18:10 ID:???]
>>29 国民が馬鹿じゃないと経済が成り立たないという困った世の中だ。

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 17:20:17 ID:???]
>>29
マスコミ使って煽ってオーバースペックなものをやたら買わせて儲けてきたわけですからね

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/27(火) 19:45:33 ID:???]
>>30
この国にスポーツの道具として高級MTBを買ってる人間がどれだけいると思っているんだね?

34 名前:ツール・ド・名無しさん [2009/01/28(水) 05:38:26 ID:9+yF7/tX]
>>1

×高が
○多寡が

35 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/28(水) 08:16:45 ID:???]
>>34
たかが【高が】
〔副〕それはたいした意味・価値を持たず問題とするにたりない、という話者の気持をあらわす。たかで。
①数量、金額などについていう。つまるところ。せいぜい。たかだか。「高が十円の品」*浄・神霊矢口渡‐三「高が十二三貫目の荷を」
②内容、程度、性質、身分などについていう。「高が子供のいうことだ」*伎・幼稚子敵討‐六「高が下郎の儀でござりますれば」
③ことの成り行きなどについていう。*咄・笑顔はじめ「蹴られても、高が死ぬほどの事はござりませぬ」



36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2009/01/28(水) 08:40:32 ID:???]
>>34
日本語を良く知らないなら
日本語辞書くらい買おうな(^_-)b

37 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/28(水) 08:59:36 ID:???]
高級ブランド品(笑)を安上がりに入手した者の哀れな末路だな。
だがまあこのメーカーのロゴが好きなだけで違いなんか分からないんだろうから、別に問題無いんじゃね。

どうでもいいけど>>1のリンク先、オクの画像を転載するなよ。

38 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2009/01/28(水) 11:07:03 ID:???]
>>1
買えないからってヒガミスレ立てんなよw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef