[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 00:39 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【世界と走れ】Zwiftスレ86【トレーニングアプリ】



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/18(日) 22:53:23.54 ID:iCa5GSVR.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ85【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658986308/

【世界と走れ】Zwiftスレ84【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655672053/
【世界と走れ】Zwiftスレ83【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651814410/
【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648293946/
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766

2 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 00:44:33.82 ID:r5nYWdx6.net]
ぼくはスプリンター

3 名前:ズイフタ [2022/09/19(月) 08:09:33.64 ID:pCdOvylP.net]
みんなどのくらいでローラー台やその他の部品ダメにしてる?こちらはグロータックフレックスF3.2使用してるがワイヤー切れたり、負荷調整壊れたりで4回修理したよ。豪脚ってことかね?去年の1月、8月。今年は5月と9月に修理出した。

4 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 08:45:25.31 ID:F0DlUAcv.net]
>豪脚ってことかね?

5 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 08:52:15.10 ID:l509Utqo.net]
2019年にキッカーコア買った
3ヶ月くらい使ったあとずっとズイフトしてなくて、
去年8月に再開したところ、
今年6月に異音が酷くて壊れた

ちなみにFTPは80くらい高く出ていた。。

6 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 09:21:07.53 ID:iX7+FurW.net]
>>3
豪華ではあると思うな。
そこまで壊れるのは、ものの設計が悪いんじゃないか?
ワイヤーが切れるのは、パワーとは関係ないと思うが…

うちのKickr2018は初期不良で交換された後は元気だな。
その前のランパさんは1年保たずに逝った。インナーローでも踏めないほどの負荷がかかり、サポートがクソだったのもあってそのまま売り払った。
全体重を乗せても30Wとかしか出せなくなって、赤ちゃんに戻ったのかとおもったw

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 09:41:46.21 ID:7VBGU2VO.net]
グロータックの負荷装置は見た限り小さくて軽くて脚力に耐えられなそう。他社のは15-20キロあるし
キッカーは機能はダントツだけど通信切れや基盤など電気系統のトラブルをよく聞く。なので新型だすんだろうけど

8 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 12:02:33.78 ID:wWhZRE4P.net]
neo初代だけどもうすぐ4年目トラブル無し。丈夫だな

9 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/19(月) 13:09:25.43 ID:zQL68m5T.net]
>>8
初代の方が丈夫なのかも
2Tは2回交換なったよ

10 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 15:53:22.89 ID:l509Utqo.net]
>>8
ハッピーメーターは非トラブル扱いなんか



11 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 17:35:45.30 ID:4jIwe9Hr.net]
初代末期の丈夫さは異常。そして2Tの壊れやすさも異常

12 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/19(月) 18:57:46.91 ID:zQL68m5T.net]
滑り現象無くした分、排熱がうまくいかなくなったのかな
電気系統は素人なのでわからんが、ファンが止まるのは勘弁してほしい

13 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/19(月) 21:25:54.98 ID:RtMSFT0X.net]
>>3
TACXのFLUX2。
2年2万キロちょっとで特に異音とかもない。
何もメンテしたことない。
と言うかメンテの仕方がわからない情弱です。

むしろバーテープ交換したらバーテープとハンドルの間にびっくりするくらいの、塩が溜まっててびっくりした。
なんか妙なクッション感があるなあと思ってたら自分の汗から出た塩が固まってたw

14 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 21:52:50.52 ID:owtZgp3Q.net]
ワフーキッカー新しいのでたら買うわ

15 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 22:21:57.87 ID:QbUz+yin.net]
>>10
またお前か
その証拠データがあるならいくつか上げてみろよ

16 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 22:30:05.00 ID:n/Jx6UOm.net]
neoってむしろ下振れしてるんじゃなった?
ここかパワメスレで各社比較した結果のTwitterリンクを見た覚えがある

17 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 14:05:39.94 ID:f+NL0E+n.net]
グループワークアウトあんま面白くないな・・・

18 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/20(火) 14:56:32.49 ID:ZAeeReQV.net]
>>3
うむ豪脚過ぎる。ワイヤー切れるんなんてないわ!

19 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:19:39.80 ID:wHrebvHX.net]
>>17
出力と速度の関係が無視されて、疾走感が消えるから辛さだけが残る…

20 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:11:32.37 ID:V/hN7LwU.net]
Lv51以上が出来たんやな。
レベルメーターが動くようになってたんで気づいた。
50達成以降に貯まったexpは、獲得毎に倍にすることで還元されるらしい。



21 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:33:43.91 ID:DTlF1Tl+.net]
グループワークアウトは各々出力は違えど同じタイミングで切り替わるから皆で乗り越えましょう♪だからしょうがないわな

22 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/20(火) 19:36:29.16 ID:Edf0oYMZ.net]
Tacxは基本的に下振れメーカーだな
個体差あるかもしれないけどクランク型やペダル型パワメより高く出るって話は聞かない

23 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/20(火) 20:34:55.82 ID:DyWQcvYz.net]
今週末FTPテスト予定。
スマートローラーがハッピーメーターかどうか確かめるために、同時にペダルパワーメーターでも計測しようと思う。
どうやったら二つ同時に測れるかわかる方いますか?

24 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:38:05.02 ID:3NgQ+NjD.net]
ペダルの方をサイコンで記録すりゃ良い

25 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:59:34.36 ID:4/Em0ipY.net]
あなたの頭は何の為に付いているのですか
サイコンとスマホは何の為にあるのですか

26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:11:13.00 ID:1fF6WoDh.net]
>>17
グループライドと違ってお互い声かけあったりしないし
退屈っていうか普通のワークアウトと変わらないよな

27 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:13:42.57 ID:TSvfitaO.net]
m.wuがボローニャを14:33で登ってたけどプロはどんくらいなの

28 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/21(水) 06:22:46.37 ID:wR/IwReC.net]
>>20
射倖心は煽られんけどインフレするソシャゲみたいやな

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 07:01:22.05 ID:G4UOlo6w.net]
>>28
そう思うだろ??
スプリントで火を噴かせるのを見たら、やりたくなるぞ。
この前、ハンドサイクルで火を噴くスプリンターに負けた。実際に起きたら大変な失態だw

30 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 07:02:07.12 ID:G4UOlo6w.net]
脚質診断メールって、ベースライド何度か走ったらその都度来るのかな?



31 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:45:11.94 ID:VRykpAiW.net]
あんなゲロ吐きそうなん何回もしたくない

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:48:30.34 ID:5CSNRNMB.net]
吐きそうになりながら頑張ったのに空白メールを送りつけられたので私のアカデミーは終わりです

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:07:57.14 ID:MFL1U8ee.net]
>>31
だよなあ
単独全力ボルケーノみたいな6分7分の全力は魂抜けるよね

34 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:13:10.57 ID:ykfWqY+p.net]
不具合でどんな出力でこいでも全員ボルケーノに8分かかる組があったとか聞いて笑った

35 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:21:49.59 ID:QJjxp66J.net]
なんだその平等なお仕置きw

36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 14:23:14.80 ID:Uuita7Ey.net]
ゆとり教育リスペクト

37 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>34
それってベースライドの最後のロングセクターの事?タイムが7分58秒で約4.5倍だったのだがそんなもんかね?
一週間前に走ったのに診断メール結果が送られ来ない

38 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ワークアウトモードのカスタムの画面ではタグで探せなくなってて
どれかワークアウトをひとつ選べばそこの画面から探せるんだけど
これ、最初からタグで探す方法はない?

39 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 16:01:44.61 ID:Xg43xtbH.net]
>>37
メールは来たが、診断が書かれとらんやん!

We measured your Baseline Ride and crunched numbers. You're a !

a 何やねん?!

40 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 16:12:40.83 ID:QJjxp66J.net]
www
無の境地か



41 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/21(水) 18:22:14.35 ID:c0GDo9RR.net]
俺に届いたメールも診断なしだった
診断に値しないということらしい

42 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 20:37:09.96 ID:6yYNtmvH.net]
>>39
カオナシ…かな?

43 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:43:22.69 ID:BIflEmFI.net]
メール来てないとな診断なしとかはzwiftの優しさ。分かるよね?

44 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/21(水) 21:47:24.69 ID:c0GDo9RR.net]
そりゃ全員を診断していたらサーバーが過負荷になるだろ
あらかじめ足切りしてるわけさ

45 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:10:33.53 ID:G4UOlo6w.net]
早いもの勝ちだったのかな。
と言うことは、次にだらだらやったら診断不能となるのかな。

46 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 06:50:43.28 ID:lNwrKj1P.net]
>>39
診断メールてこれ?

47 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 06:55:04.61 ID:lNwrKj1P.net]
>>42

https://i.imgur.com/01g8vlw.jpg

48 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:07:29.98 ID:W5KLYJYe.net]
俺は他人の結果が配信されてきたぞ
7倍ってすげーなw

49 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:37:45.69 ID:eXVmT+xP.net]
それを目標にしろという英文ついてたろ
君ならできるとな

50 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 11:23:09.51 ID:DD2EXmX+.net]
>>45
日曜日の朝にやったけど火曜日にちゃんと結果きたよ
https://i.imgur.com/9j78ZPq.jpg



51 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 11:43:53.88 ID:3gKNK4CK.net]
パーシューター多いみたいだな

52 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 11:48:11.82 ID:9F+z0dOS.net]
2倍3倍のやつには脚質診断いらんだろ
サーバーの負担じゃん

53 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 12:41:57.33 ID:eS0y4JB2.net]
>>52
脚質以前に、もっと練習しましょう。だからね

54 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 12:47:56.85 ID:UzdrNRVo.net]
セグメントのパワーが一定以下だったら診断不可って出れば良いのにwww

55 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 12:52:03.26 ID:HXaje9r+.net]
>>52
1.5倍のデブがスプリンクラーを自称していた!

56 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:05:24.12 ID:8jjqTrYh.net]
特にロングセグメントは追い込めてる人少なそう
https://i.imgur.com/k9NgcsO.jpg

57 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:13:00.93 ID:s2JS1h3P.net]
ヴォルケーノ6倍すごいのう

58 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:36:34.56 ID:swjYozDE.net]
ロングが最後だから脚が既に終わっているのさ。俺は普段より一分遅かった

59 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 13:46:57.99 ID:uQUD7G4B.net]
みな、すげ〜な🤣
因みに初期物neoだから下振れと言い訳w
おっさんは、維持するだけで大変なのだ!

60 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:48:13.52 ID:s2JS1h3P.net]
TTバイクとトロンドラフティングありでこんなタイム違うんだと驚いた



61 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 14:48:00.64 ID:UyfXO/bW.net]
ワークアウトばかりやってるとわかりづらいけどバイクとホイールの性能差って大きいからね
Zwiftカーボンとかの初期装備で走ると違いに愕然とするもんw

62 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 15:26:52.78 ID:dbPj24Kj.net]
>>57
ハッピーメーターがすごい
実走じゃこんなのやれないだろうなクサ

63 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 15:47:52.76 ID:ht3KFb2S.net]
>>55
デブは汗かきだからなぁ…正解

64 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 17:17:37.39 ID:NmCOhqyG.net]
でもさ、自分の好きなバイクで走りたくないか??
トロンに囲まれた中、マドンにアイオロスで走ってるぞ。
スプリントで鼻差負けすると悔しいけど、実力不足と思い頑張る。
一度、トロン乗ったら気分はチートだった。よく上るし、下りも楽だなw

65 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 17:28:08.43 ID:I74Sk8hH.net]
プラシボ効果だな
ロードバイクは何選んでも語るほど変わらねーよ
タイム検証してるひと何人もいるけど誤差の範囲だな

66 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 17:45:41.67 ID:8tkVkgjM.net]
95kg ftp305pwr3.2の雑魚だよ
レースでふざけて体重60kgにしたら余裕で優勝できたぜ
レースの時だけ体重ごまかすのくせになるな

67 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 17:53:32.45 ID:ix8d7Awz.net]
>>66
5sは何ワット?

68 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 18:14:51.82 ID:0PYqP/6n.net]
>>64
そうは言うけどラインアップされてるメーカーが少なすぎる

69 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 18:34:07.76 ID:9gs3pIdb.net]
ワークアウトと実走で同じパワー帯の体感のキツさが全く違うんだが精神的なもの?
もちろんパワメは両方同じものを使ってる
というかGarminのVo2maxもズイフトやると下がって実走だと上がる

70 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 18:54:12.90 ID:rcE0mpAm.net]
ガーミンのvo2maxなんちゃらはHR/w比率なんで心拍数が違うんだろ
どっちがキツいのか知らんけどHRに差が出るとしたら温度の差



71 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 20:19:37.55 ID:v4l7fE56.net]
ローラーだと全身の筋肉を動員するのが難しいからじゃないかね
あとは屋内でもがいてると二酸化炭素濃度が上がったり空気がよどんだりするのかも知れない
イメージだけど

72 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/22(木) 22:38:48.98 ID:ENWOwbYi.net]
メニューがすごく分かり辛くなってもうた

73 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 08:55:31.98 ID:00cbnuPs.net]
https://zwiftinsider.com/cadex-tri/
TTフレーム最速更新きてんね

74 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 10:45:34.45 ID:IZ1ionC+.net]
TTバイクは乗る機会が皆無だから初期装備しか持ってないや

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:13:49.49 ID:uqJitosI.net]
レベル51以降のメリットてなんかあるの?

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:56:30.36 ID:wm2D0FIO.net]
>>68
同感だけど、一つ前のマドンが最高に格好良いんだよ。
でも所有してるのは、初代ドマーネ、二代目ドマーネ、現行エモンダなんだよねw
現行のSLR出してくれ~!!

77 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:56:59.66 ID:wm2D0FIO.net]
>>75
火を噴く靴下をはいてスプリントすると、火が吹けるw

78 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 12:07:12.75 ID:ippAWP53.net]
ビアンキが来ないのはスペシャの政治力?
平坦用のブリジストンももうちょっと出してくれるといいんだけどなあ

79 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 12:25:04.12 ID:Gr/YYyc1.net]
火を吹く靴下って51からなん?

80 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 13:46:43.93 ID:SO9jFR7J.net]
火を吹くのはスマトレの過熱を検出して出しているのです。と知人が言っていた



81 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 14:18:47.36 ID:xL7HCDik.net]
カスタムワークアウトって一度作ると削除出来ない?

82 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 14:22:30.93 ID:Q7/InKNG.net]
今日あたり遅ればせながらZAのベースラインライドやってみるかな。

83 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 15:39:47.28 ID:+yVvLGQl.net]
レベル51はなんか変なデザインのキットが3個アンロックされた

84 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:00:16.82 ID:qCCTwCHk.net]
>>74
ワークアウト時や単独でフリーライドする時はTTバイク乗ってる
格好だけでこれを選択🥰
https://i.imgur.com/Oud6CMj.jpg

85 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 16:40:49.72 ID:HR0lvy2i.net]
ジグソーパズルみたいやな

86 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 18:39:09.00 ID:PFbmHUo9.net]
ローラーのフレームを変えてもう一度やってみた。
800カーボンのエモンダから400カーボンに変えたらスプリントが激落ちした。でも、ミドルとロングは上がった。まだ新しいフレームに身体がついていけていないようだ。

剛性のあるフレームに固定式ローラーって、ペダリングが壊滅的に乱れてもパワーは出るんだな。フレームが捻れないから、無駄な動きもパワーに変換されるし落車しない。
zwiftだけ早くて、実走は全然駄目な人がいるのが解る気がした。
ただ、実走の度に調子が悪くなる理論は解らんw

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 19:22:05.52 ID:3DZEPwN7.net]
>>86
エモンダってディスク?リム?
いずれにしても剛性低い方だよ

まぁスマトレに乗せるには適度な剛性ではある
ガチガチのフレームを乗せたらすぐに脚が死んで逆にパワーが出ない

88 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 19:52:34.50 ID:qCCTwCHk.net]
アカデミーのワークアウト#3まで終了したので中間テストでベースラインやってみた
ワークアウト開始前
https://i.imgur.com/KUtB2gJ.png
中間テスト結果
https://i.imgur.com/Mugg6mT.png
ワークアウトの成果というよりは経験値が上がった結果、計測開始前の助走のタイミングとか入りのパワーの掛け方が良くなったのでタイムが削れたが、疲労の回復が足りずに足が重くて早くなった気がしない
https://i.imgur.com/9HAQgq2.jpg
ボルケーノの後半の心拍の乱れは不整脈?
ここ1~2年は心拍数190brm超えてなかったので、198brmはイレギュラーか?

89 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:06:14.21 ID:fOyZjTTl.net]
ロッカープレートに載せたらライドが楽になった
スマトレだけだと限界があるから上体も振ってたけど実走みたいに自転車を大きく振れるようになったのはスゲーと思った
ただ、速くなったかは微妙w

90 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:14:01.46 ID:297ptGGm.net]
ベースラインの仕組みってどういうことなの?



91 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:25:02.51 ID:8AEZNqrW.net]
>>88
俺と似たようなタイムだけどロングは強いな勝てる気しないわ

92 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 20:26:15.79 ID:SO9jFR7J.net]
仕組みも何もただの測定会だよ
Eカテを選択すれば日本語で案内してくれるからその通りに走ればいいだけ
指定されたセグメント以外は流してればいいよ順位は関係ないしドラフティングも効かないから無理して人についていく必要もない

93 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:37:41.22 ID:9k52PHMI.net]
いつものFTP200ちょいのイキリおじさん

94 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 21:28:55.75 ID:cUC5dndz.net]
あんな程度のワークアウト3つやったくらいで強くなれたら苦労ねーわw

95 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/23(金) 21:34:55.58 ID:1zuTtmxw.net]
>>79
50

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 23:08:40.25 ID:wy5njyoV.net]
>>88
ロングつっよ

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 09:26:12.67 ID:eggObNEc.net]
>>87
現行のディスクの方。
ガチガチとは思わないけど、400よりは固い。
実走すると不思議な乗り心地だよね。特に、シートステーのあたりは妙に柔らかい。

ガチガチのフレームなら、一瞬の出力は出ないかな??
池辺さんのようなダンシングだと、実走では使えないけどバーチャルならいける気がする。

98 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 13:36:53.24 ID:/ApFOnpK.net]
初めてアカデミーをやってるのだが、ゴール位置をミスったのでもう一回ベースラインやってねって内容のメールが昨日来た
何回もやり直すものなの?

99 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 14:09:13.40 ID:xeM57cG9.net]
やり直しやベンチマーク用として>>88見る限り一回90分乗るんでしょ。よーやるわ

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 14:20:04.04 ID:9KpVTGIE.net]
ベースラインは60分もかからんぞ



101 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 15:14:33.62 ID:hfuVCOF5.net]
もう一回やってみます。
レスありがとう!

102 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 15:43:07.54 ID:IQWsC4V4.net]
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 292日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661987742/l50

103 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 15:49:25.18 ID:+LKW9bZg.net]
>>97
5秒くらいだったら高く出るかもしれない
まぁ適度に撓んだ方が漕ぎやすくて良い

世界のイケベさんは踊ってるけどダンシングはしてないよw

104 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 15:55:55.31 ID:H8dR8Kqh.net]
今Amazonfireで無理やり動かしてるんだけど、ノーマルipadでも動くの?
air かpro以上の意味がわからん。

105 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 16:10:30.43 ID:NX1wE86Y.net]
>>104
2017年に買ったノーマルiPadでやってるよ
グラはアレだけど普通に動く
電池がだいぶヘタってきたからそっちの方が問題

106 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 16:13:28.48 ID:H8dR8Kqh.net]
>>105
ありがとうございます。air pro以上の表記の意味っていったい…?

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 16:24:02.85 ID:NX1wE86Y.net]
>>106
サポート見たけど「以上」じゃなく「以降」って書いてあるから
初代proが出た2015年以降なら動くんやろ
OSがサポートされてれば

108 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 16:25:31.06 ID:H8dR8Kqh.net]
>>107
ようやく理解できました!ありがとうございます!

109 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>99
>>88だけど、ベースラインは50分弱で残りはクールダウンと回復走

110 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今日乗ったらAppleTV4KもPCと同じUIに変わってた



111 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 17:59:00.63 ID:mz3LKLT5.net]
AppleTVもUI更新来たけど
相変わらず純正リモコンのタッチが糞すぎ

112 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 19:35:04.05 ID:o+A6p0IM.net]
>>103
イケベってまだやってるの?

113 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 19:50:04.99 ID:ZrOrs+i1.net]
>>112
あんまやってなさそうだけどキッカーバイク買うらしいよ

114 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 20:44:41.44 ID:C4KNrfK3.net]
AppleTVのUI更新、やりづらくなったな
慣れなのかな

115 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/24(土) 21:27:49.75 ID:+gO0UYY/.net]
急に画面変わったから戸惑ったよ

116 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 05:57:04.57 ID:BxCa5up/.net]
走ってる時に「ポロロ」みたいな感じの音が鳴るようになってるんだけどアレ何だ?
誰かに追いついたり追い越したりする時に鳴ってるような気がしなくもない

117 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 06:02:06.11 ID:9LVlzPmi.net]
AppleTVのUIはPC版と同じになったね
スクロール使わなくて良くなった分ルート選択の操作性がマシになってる

118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 07:18:23.08 ID:5EDZV6RD.net]
Apple TVはBLEの接続数増やしてくれたらなあリモコンで1個使うし
wahooの最新型kickerならWi-Fi接続可能とかあるからそこら辺解決できるんだろうか?

119 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>116
追いつきましょうの表示が出て追いついた時に音なるようになった

120 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 12:54:45.49 ID:PPfMHWsw.net]
ZAのベースラインやってメール来るまで2日くらいかかる?
金曜やったんだが、まだメール来ない。



121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 13:02:58.74 ID:o1k29/na.net]
20日の17時にやって22日の0時にメールが届いてた

122 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 13:13:31.67 ID:PNqXaiFa.net]
19日の12時にやって20日の朝8時に来た

123 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 15:35:26.86 ID:aF56nEZh.net]
みんなそれぞれだね。
もうちょっと待ってみる。

124 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 15:46:47.98 ID:PBS7DlI9.net]
一週間経ったけど来てないぞ

125 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 15:57:05.14 ID:jpwLkNPw.net]
2回やったけど来てない
足切りされたようだ

126 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 17:25:43.92 ID:PPfMHWsw.net]
ZAのワークアウト、最後のクールダウンのとこでも途中でやめたら、やったことにはならない?

127 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:59:06.65 ID:Zp0mtUIq.net]
AppleTVリモコンのタッチ部分
決定しようと押しただけでもフォーカス移るのほんま腹立つわ
オフにすればいいけどそれはそれで不便だし

128 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/25(日) 18:29:52.75 ID:SD+qNKXU.net]
ほんとあのリモコンどうにかならないかな
使いにくいったらない

129 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 19:32:30.25 ID:p5QXu8GS.net]
>>125
二回やっちゃ駄目なようだ。
一回目よりタイムあがったけど、二回目はメールこない。

130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 07:33:53.44 ID:gi1VzTmf.net]
イベントでトイレ空いてないからってJ@TTジャージ着て多目的トイレ入ってた輩がいた。
ジャージ着て入るなよ



131 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 07:43:01.44 ID:3eeVctY9.net]
なんでダメなん?

132 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/26(月) 08:16:30.17 ID:D65KllYU.net]
ジャージ着てトイレ入っちゃダメなんて、初めて聞いたけど?

133 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/26(月) 08:19:08.53 ID:+8qDQrA9.net]
トロンバイクが、路面から火花?散らして走るのを見ることがあるんだけど、あれは何が起きてるの?

134 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
人工肛門の人かもしれんし健常者でも使っていいんだよ

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>133
fire socks 履くと出る

136 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>130
馬鹿なの?死ぬの?

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:30:03.03 ID:fCnyLxvd.net]
ガラガラでも優先席は絶対に空けておけという考え方の人かな?

138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:45:32.85 ID:5MES9+dj.net]
>>130
なぜそう思ったのか詳しく

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:49:19.95 ID:huJwYeJZ.net]
>>137
今回の例だと「他に席が空いてなかったから優先席に座った」って事になると思うぞ

俺は別に使っても良いとは思うけど、モラル・マナー・品性が無いヤツだなと見るわ

140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:03:20.08 ID:+9s/rrbS.net]
緊急事態だったらしょうがない



141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:38:41.87 ID:/b51IOba.net]
専用と優先の違いなんだけどね

142 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:39:19.55 ID:12UfEkHA.net]
多目的なんだから別にいいだろ

143 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/26(月) 11:45:29.55 ID:D65KllYU.net]
多目的トイレを専用トイレだと勘違いしている人っぽいね

144 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:02:07.70 ID:ZuBDb6X4.net]
>>130
多目的トイレは、障害者専用でもないし、セックス用でもないのだが。

145 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:03:13.58 ID:hZMnFh54.net]
>>143
そう言う「障害者様」的な発想が、差別やいやがられる理由だよな。

146 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/26(月) 12:55:32.63 ID:nZXKfczS.net]
>>135 なるほど!どうもありがとう。 []
[ここ壊れてます]

148 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:51:51.39 ID:EqgKC0Cv.net]
よくもまぁZwiftスレでそんな糞な話題で盛り上がれるな

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:20:24.30 ID:mcXkp2D/.net]
ジェットストリームアタック

150 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 19:07:18.99 ID:jVvtqdEP.net]
パソコンでzwiftやってるんだけど
1ヶ月前位から地形や天候関係なく
自分のアバターがずっと日陰にいるように暗いのと
前方10m位先がずっと日陰のままなんですが
これはパソコンのスペックが足りてないのでしょうか?
8月のアップデートでそんなようなことを書いてあった気がするのですが覚えて
なくて…
詳しい方がいましたら教えてください



151 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>130
お前はもれず障害者用トイレ使った方が良さそうだな

152 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 20:15:22.90 ID:Plrd24rk.net]
ZARのワークアウト#6まだなのにFinish Line Ride始まるのなんでなん?

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 20:45:42.03 ID:ccMlRy5f.net]
ミスだと思ってるけどもしかしたら途中経過を知りたい人用?と思ってみたりも

154 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/26(月) 20:56:44.26 ID:Rzz+J+Uq.net]
グループじゃなければ選べるからじゃない?
https://i.imgur.com/C7wNekv.jpg

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:02:26.98 ID:yZcLkkGh.net]
>>153
トレーニングだしこっちのがいいな

156 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:03:48.26 ID:zyZa2pFX.net]
グループワークアウトは遅すぎてやりたくない

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:22:19.25 ID:e00fHNPI.net]
>>155
同意

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:36:02.81 ID:ids1/H0O.net]
猛ダッシュして逃げようとしてる奴を微笑ましく見守る

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 00:24:55.15 ID:Dy7ANutH.net]
>>153
グループでなければ先のメニューを選べたのね
知らなかった・・・

160 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 10:17:29.85 ID:29DN9TxZ.net]
ときどきいるよね、グループワークアウトでスプリントポイント狙う人



161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 10:21:36.01 ID:URB3b6Up.net]
どれだけ踏んでも追いつけなかった。プロになったほうがいいですよ
みたいな恨み節言ってるプロ?も居たね

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 14:21:49.68 ID:hdzi7j40.net]
夜のジャングルで路肩に死体みたいなのが転がってると思ったらハンドサイクラーだった

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 14:26:10.85 ID:alpg26zd.net]
ハンドサイクルはそれを必要とする人向けの対応デバイスを用意しない限り色物で終わりそう
実装直後はよく見かけたけど最近は滅多に見ないし

164 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/27(火) 14:39:55.22 ID:MQwy8q0n.net]
ハンドサイクルは江戸川CRでときどき見かけるよ

165 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 15:36:09.47 ID:+zSkhjR2.net]
普通にスマトレの後ろ側にハンドサイクルを設置すれば良いように思うけど
スマトレの形状によってはフレームに干渉するかな

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 15:46:48.91 ID:vxji2zco.net]
Zwiftとしては障害者に向けて配慮してますよってアピールでしょ
そっから先の物理部分はZwiftの範疇じゃないし

167 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/27(火) 15:49:16.08 ID:nleg5+XW.net]
そんな事よりもう実装してるかのように虚偽広告打ってるゴーストを早く…

168 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:08:55.35 ID:poQcobbw.net]
スマトレで、脚でも手でも使えます!ってそこまで需要が無い気がするなぁ
ハンドサイクルだってちゃんとやってる人なら自前でクランク型パワメとかセットするだろうし

ゴーストの話もだし、一時期Trainerroadと連携するような、って話も出てたよね

169 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:53:21.25 ID:64iWj/yA.net]
リアルのハンドサイクルは平坦めっちゃ早そう

170 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/27(火) 22:36:51.20 ID:g2vFc4Y/.net]
ハンドサイクルは赤城で見たけど辛そうだった
数キロの坂ならいいけど赤城は駄目だろ



171 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:41:15.41 ID:Ect2IPgo.net]
体重乗せるような漕ぎ方出来ないからな、辛いよね、多分だけれど

172 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/28(水) 00:55:55.55 ID:9fTg0aX2.net]
>>167
ボート漕ぎの屋内トレーナーならうちの父宅にあるw

173 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 04:38:33.01 ID:KWJBGJu7.net]
ローイングマシンでしょ?

174 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/28(水) 08:44:10.44 ID:TNCDHPQs.net]
今もかわええええ

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 10:06:37.95 ID:tKNStfYZ.net]
zwift運営の批判記事読んでたけど
組織がでかくなりすぎてトレーニングもしたことないようなスタッフで染まっていってるんだろうなという印象

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 11:00:28.62 ID:ia8E8S+4.net]
>>174
どこの記事?ズイフトインサイダー?

177 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/28(水) 11:02:01.23 ID:QQXjBDsf.net]
ハンドサイクルは宍道湖あたりの自転車道で見かけたな
本物を初めて見たんで覚えてるわ

178 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 11:24:59.72 ID:YxyF5+i1.net]
>>175
規制されても嫌だから貼らないけど公式フォーラムを引用したレビューサイトとだけ

179 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:22:29.87 ID:TkHg4RSh.net]
公式じゃなくてRedditでしょ
https://www.reddit.com/r/Zwift/comments/xnnp64/such_a_terrible_uxui/?utm_source=share&utm_medium=android_app&utm_name=androidcss&utm_term=1&utm_content=share_button

180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:59:28.71 ID:GHr8EK18.net]
私たちはあなたのZwift Academyの体験を大切にしており、一部のZwifterにとって波乱万丈であったことを認識しています。もしあなたのアカデミー体験が影響を受けたのであれば、私たちは申し訳なく思っていますし、あなたのために解決策を懸命に考えているところです。

ほとんどの方は、ベースライン・ライドを完了した後、セグメント・データとサイクリング表現型を含むメールを受け取っているはずです。まだの方は、ベースラインライド終了後、表現型を計算し、メールを送信するのに24~48時間かかりますので、ご了承ください。

卒業まであと数回です。10月9日までに必要なアクティビティを完了させ、トレーニングに励んでください。卒業後、Zwift Academyの終了後、プログラムを通しての進捗を知ることができるほか、パーソナライズされたワークアウトとトレーニングの推奨を受け取ることができます。

Zwift Academy Roadのワークアウトは、グループワークアウトとしてだけでなく、ワークアウトフォルダ*でオンデマンドでも利用可能です。オンデマンドワークアウトはどこにあるのか気になりますか?新しいホーム画面では、トップバーのクリップボードのようなボタンをクリックすると、ワークアウトコレクションの画面を開くことができます。下にスクリーンショットがあります。

お読みいただきありがとうございます。長かったですねー。アカデミーの



181 名前:宴Cドでお会いできるのが楽しみです

*iOSのモバイルデバイスとApple TVのメニューに、一部の長いワークアウトが表示されないことがあることを認識しています。この問題に取り組んでおり、来週末には修正される予定です。また、ワークアウト1、3、4はグループライドとして本日イベントカレンダーに掲載され、残りのワークアウトは来週以降に掲載される予定です。
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 15:31:35.36 ID:AS1BB7wV.net]
アップデートでまた数字の字体が変わった。
最近どうでもいいアップデートばっかりだな

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
公式のフォーラムになぜ新しいフォントが害悪なのかものすごい長文で理詰めで語ってる投稿あったからなw

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 16:52:15.23 ID:AS1BB7wV.net]
くだらんクレーマーの声って無駄にデカいな
そんなんより最初の使いにくいUIを何とかして欲しい

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 17:00:16.08 ID:+AVRot3h.net]
ウィンドウモードで縦長とか4:3ウィンドウとかにしたときに画面比率がおかしくなるの何とかしてほしい

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 17:05:45.59 ID:JIHMbMDa.net]
数字の認識率落としておいて何がくだらないクレームだよ

187 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 17:54:53.38 ID:YwIlaGX9.net]
zwift専用車体って用意してます?
スマートトレーナーに載せ替えるとディレイラーが微妙に調整必要でつらい
熟練者なら気にしないで調整入れるのだろうか

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:02:17.75 ID:EjQ3XSQT.net]
真面目にトレーニングするつもりがあるなら初期投資は惜しまず専用を用意したほうがいい
ケチって半端な機材で始めるやつはもれなく飽きるか買い替えで金ドブ

189 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:08:57.44 ID:c+N8sLaB.net]
>>185
用意してる
40万のフレームがZwift専用機になってしまっている

190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:12:36.89 ID:uVMX1KJJ.net]
乗り換えでセカンドバイクと化した昔のバイクが専用機になってる



191 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/29(木) 18:14:27.16 ID:77P/FvBi.net]
高低差グラフが見にくすぎるのを直してもらいたいけどなー
24インチのモニターでもすげー見にくいのに、タブレットの人とかどうしてんのって思う
拡大出来ないよね?

192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:16:41.97 ID:D38Nojya.net]
古いアルミを付けっぱなしにしてる
カーボンはサドルハンドル調整も大変だしダンシングすると折れそう

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:46:46.61 ID:+AVRot3h.net]
誰もがバイクを2台用意できるわけではない、というのはまぁあるだろうね
カーボンバイクで毎回外実走の後さっと汚れ落とし、平日は収納兼ねてローラーにセット、ってのが定型ルーチンになってる人は普通にいる

ローラー時に歯を痛めそうなほどの変速違和感で無いなら、実走ホイール側で調整してそのままで良いんじゃない?
むしろ毎回調整して実走時の変速に問題が出る方が危ないと思う

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:29:30.48 ID:jlA1jXEQ.net]
>>189
ロンドンの山の傾斜表示おかしいのいい加減直った?

195 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 00:36:56.48 ID:ggV0P6oD.net]
お外でロングライドとかガチで走ることがめっきり減ったので
一番高いロードがローラー専用機になってる
お外は6万のクロスが主力です

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 00:47:31.51 ID:aQB+W514.net]
7年前に2万円台で買った中華BXTにこれまた2万のSensahコンポのリア変速だけつけてフロントシングル運用してる
下手なクロスバイクより安いローラー専用機

197 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
昨日、外で5分全開やってみたんだど6倍界王拳出た。距

198 名前:離は3.2kmでアベレージ38.1km/hのケイデンスは72rpmでギア50-12T Zwiftローラーよりパワーが出たんだけど、Zwift効果でしょうか?それともハッピーメーターでしょうか? []
[ここ壊れてます]

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
NG

200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 08:53:33.95 ID:lSUhmOj4.net]
6倍で38km/hしか出せないって遅すぎるちゃうか。



201 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 09:16:59.97 ID:iFWBSmtT.net]
ヤッターマンにマジレスする奴も荒らし

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 10:00:09.84 ID:fH9WXfL5.net]
斜度とか風があるから判断できんが72で6倍を5分踏めるのは強い

203 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 10:44:30.58 ID:zUMrD0iw.net]
6倍5分は強いな
ハッピーかどうかは登りアタックとかじゃないと分かりにくいんじゃないか

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:03:15.12 ID:k361iyV/.net]
6分5倍は凄い!ハイアマチュアクラスは十分あると思う

205 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 11:21:26.03 ID:mWKLEhdn.net]
>>201
ありがとうございます!

206 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 11:22:11.87 ID:mWKLEhdn.net]
>>199
とにかく踏み切りました!

207 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:37:58.51 ID:NsrVuaMf.net]
ヤッターヤッターヤッターマン

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:48:57.73 ID:cq2wIeGq.net]
>>195
マルチすんなカス

209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:54:33.89 ID:Q++CwqMB.net]
皆が勉強仕事スポーツに励んでるような時間にしょうもない人生だな

210 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:59:18.19 ID:zN2gpxnl.net]
5分www



211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:01:13.11 ID:Jnr9vCWn.net]
自演すんなゴミ
パワメぶっ壊れてるだけの雑魚じゃねーか

212 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 12:06:37.87 ID:kCmwRho9.net]
マルチ死ねや

213 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/09/30(金) 12:21:55.90 ID:mWKLEhdn.net]
>>208
故障ですか(泣)

214 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:30:47.92 ID:mJ644pOf.net]
マルチポストするな
Zwiftとほとんど関係ないしパワートレーニングスレに行け
他のやつもこんな荒しに構うな

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 18:37:03.65 ID:56cZv9n2.net]
こんなん見た瞬間即NGやろ

216 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:22:03.81 ID:juIiGaY9.net]
嫉妬レスの数は頑張った証や
やったじゃん

217 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:27:33.61 ID:iPnUra+Z.net]
今週末は箱ヒルだからまた嫉妬の流れになるのかな
Zwiftでは速いのに実走では遅いからチートチートって

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:32:26.68 ID:Hl8aqCRB.net]
小学校から国語やり直してこい

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
前スレで散々叩かれたのにまた同じレスしてんのかよ
登りで測ってから出直してこい

844 ツール・ド・名無しさん 2022/09/14(水) 17:28:34.35 ID:Nwq+ZqTz
>>839
ログ再度確認致しました。
5分3.2km 出力345.6W ケイデンス72rpm50-12T
速度38.4km/hでした
830 ツール・ド・名無しさん 2022/09/14(水) 14:19:08.64 ID:5UQ9jL9l
>>827
ちなみに距離21.64kmのアベレージは35.0km/hでTIME37分01秒平均出力275Wでした。
821 ZWIFT様々 2022/09/14(水) 11:35:22.87 ID:F4t1o4me
久々に実走平坦で5分走チャレンジしたら6.0W/kgだった。距離3.2km平均速度37km/hギア50-12T
20分走は4.9W/kgだった。妥当でしょうか?

220 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
触るなよ



221 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/01(土) 11:05:28.93 ID:WY789U5l.net]
zwift環境見てたら家の廊下?に簡易机とロードバイク設置してZwiftやってる人結構いるけど
あれって毎回やるたびに設置して片づけてってやってるんだろうか?

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 13:30:31.84 ID:p0QUfEBS.net]
世の中にはzwift認めてもらえない家だってあるから廊下dwやらせてもらえてるだけマシかもしらん

223 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ベランダや軒下など屋外でやってる人もいるからね

224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:39:09.79 ID:LnYujmzq.net]
俺も最初の頃は、ローラをベランダでやってた。三本だし、ひたすら回すだけだったから不満はなかった。
それに、室内で転がると大怪我になるがベランダなら物干し台が壊れるだけですむw
Zwift初めてスマトレにしてからは室内になった。

225 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:48:48.52 ID:9wR+6nSU.net]
ローラとベランダで三本もやってたんか

226 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:55:36.15 ID:2YvS635h.net]
アカデミーのワークアウトってグループでやらなくても完走扱いになるのかな

227 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/01(土) 18:10:43.57 ID:MYgPVwtH.net]
なる

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 18:35:07.59 ID:2YvS635h.net]
>>224
ありがとう

229 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 18:55:54.65 ID:DwPJ/LWU.net]
俺の近所に、玄関と門の間のちょっとしたスペースでローラーやってる人がいる。
塀を挟んで30cm横は公道だ

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:15:58.81 ID:OhC0LN1l.net]
ピラミッドはいい具合に心拍上げられて良いな
7分のL4は2回あった方が良いと思った



231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:38:03.68 ID:wG+binJ+.net]
今年のzwift academy、プロコンテンダーやってる人少なくね
フォローしてる強い外人だれもやってない

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:43:13.06 ID:sqWynt+x.net]
不満たまってるところに白紙メールなんてされたからボイコットしてるんじゃない

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 20:56:12.78 ID:KIwlHp1g.net]
ブラック企業辞めたので一年ぶりくらいにzwift再開しました。ランプテストやってみたのですが、FTPが270w(66kg)→230w(70kg)に激落ち君してました。
とりあえず、宅飲みやめて平日30分×2回、休日2時間×2回ぐらいで再開しようかと思います。
やるメニューにもよると思うけど、半年くらいで元に戻せますかね?実験がてらやってみます。

234 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:47:02.49 ID:2YvS635h.net]
一緒に頑張ろうぜ

235 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:14:44.47 ID:Hhe2D56U.net]
また設定増えたのか

236 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:28:29.02 ID:vswDbLxf.net]
こいつはいつものアイツじゃなくね

237 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/01(土) 22:41:34.03 ID:MTznvfru.net]
まぁ似たようなもんだろw

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 23:55:53.44 ID:lU7Cd5iZ.net]
自慢していいのは300w超えてから

239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 06:39:56.09 ID:PLsIg1hM.net]
Zwift部屋がある俺は幸せだな

240 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 07:13:43.48 ID:Fi329W/H.net]
>>235
越えてもリアルだと雑魚だぞ



241 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 08:55:34.26 ID:5Ruzm5Ro.net]
300あればクリテで十分活躍できるよ
雑魚ってワールドチームにでもいんのかよ

242 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
200あればCカテで勝てるよ
Bでは最下位だけどな

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 10:15:04.58 ID:q3Whp6kU.net]
出力もいるけど他の技術もいるから相対的に必要性は下がる
Zwiftと違って接触したら落車すらから好きなタイミングで好きなだけ踏めるわけじゃないぞ

244 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 12:00:25.96 ID:/ma+E8s/.net]
>>238
ハピメ使いばっかりだからなここら

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 12:19:29.60 ID:a+cHauEi.net]
昔zwift無双しててリアルクリテ雑魚ってた奴いた

246 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 13:55:06.59 ID:DUrDbFIR.net]
>>230
経過報告楽しみだ、30分×2ってどうなのか知りたい

247 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:08:54.51 ID:7+pW25Y3.net]
すみません
もしかしてTacx trainigのアプリは
zwiftほど勾配の負荷がかからなかったりしますか?

248 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:38:38.52 ID:9Sgt3wIf.net]
>>238
クリテなら勝ち目あるのか?
試しに出てみたい
パワメはパイとアシオマとキッカーどれでもそんな変わらんから大丈夫だと思うけど

249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
機材そんだけ持ってたらそこそこの自転車歴だと思うし杞憂だと思うが、出るなら集団走行になるから落車のキッカケを作らないように頑張れよ

250 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クリテ怖いわ
よくあんな速度で密集して走れるよ
煽りじゃなくマジで凄いと思う



251 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>238
十分活躍できるよ(活躍できるようになるまでにコーナーリング位置取り走行スキル実走スプリントエアロポジション改善の必要あり)

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>247
クリテなんて50km/hくらいしか出ないから大したことない
怖いのは80-90km/h出るロードレースや
普通に死んでるからな
まぁクリテでもスプリントで死者出とるけど

253 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クリテで必要なのはFTPより5秒~1分パワーとインターバル耐性でしょ
コーナーで減速の度に加速する必要があるし
コーナリング位置取り辺りも大事だろうが
>>247
しかもランク低いほど落車リスク上がるし、命掛かってるから罵声まみれだし絶対出たくない
本業会社員で家族もいて出る人は色々怖くないのかなと思う

254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 16:26:33.32 ID:h+oCvy2J.net]
>>249
40km/hでもあの装備で落車したら普通に死ぬし死ななくても大怪我するでしょ・・
モータースポーツは速度と防備のバランス取りながら進化してきたのに
自転車は防備をないがしろにしすぎていて異常だって栗村さんのなんかのコラムで読んだ気がする

255 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 16:30:27.61 ID:9WSH2zTb.net]
会社勤めしてる身でありながらアマレースで落車しましたとか
SNSで喜々として報告してる連中は頭イカれてんのかな

256 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 17:22:29.06 ID:3c5FaGGc.net]
たいていモザイクなしのグロ画像もセットだからな
イカれてる

257 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:44:41.21 ID:9Sgt3wIf.net]
>>246
テクニックなしだから迷惑かけるかも?ケガだけは避けたい
ニセコの下りも怖くて登りだけ前の少人数グループで走ってた

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:47:23.00 ID:u8r2Y/cj.net]
落車して大怪我して家庭にも仕事にも迷惑を掛けて実走禁止令が発令されてZwiftのみの人も珍しくないもんね

259 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:56:36.99 ID:WC7/dqKF.net]
zwiftチームのNICOの創始者が確か大怪我で実走やめてzwiftのみになって立ち上げたんだろ

覚悟を持ってやるなら良いけど怪我リスクを軽視している人が多いと思うわ

ローラートレーニングの最大のメリットは怪我の恐れがないことなのに、それを上げる人あんまりいないからな

260 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 18:31:00.63 ID:qqaMrLAe.net]
うちの職場も「くれぐれも事故だけは起こさないように」と念を押された。
圏外遠征の時には、旅行届け出さないといけないんだよな。落車したことを考えて、旅行理由に「自転車イベント参加のため」と書いたからな。
まさかレースとは言えなかったが、ヒルクラならイベント扱いで良いよねw
もう、コロナ禍だろうがとやかく言われる立場ではなくなってるんだけどな。



261 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 19:24:00.00 ID:usJ9Kc9C.net]
>>250
趣味で命かけて罵声浴びせあうってどうかしてるなw

262 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:29:36.10 ID:yCEFZcep.net]
ヘルメットすら、義務化されたのは比較的最近と言っていいレベルだもんなあ
zwift練は安全でほんといいんだが、集団走行スキルや実走行スキルがつかないままパワーだけつくといくうジレンマもある

263 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:45:55.09 ID:+rgkwCDZ.net]
パワーだけあって運転下手とか恐怖でしかないな

264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:51:50.99 ID:6waIsF/j.net]
jay vineの悪口はやめろ

265 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:52:56.01 ID:nRJbwg2E.net]
その点では結果的にインドアトレーニングで怪我のリスクが増えるのか

266 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:53:53.54 ID:qdNHuAUN.net]
メットも含め此処までプロテクションでたらめなスポーツも珍しい...

267 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:54:13.63 ID:esMEJGvq.net]
つまりトライアスロンやタイムトライアルならアリ

268 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:14:03.00 ID:9Sgt3wIf.net]
>>257
ヒルクライムなら大丈夫だよ
赤城第二グループで落車を目の前でやられたけど止まるだけでなんとかなった夢に出るけど

269 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:11:03.15 ID:/SaK1qfm.net]
>>257
自衛官か?

270 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:49:00.88 ID:a+CM0duK.net]
>>261
もともとオーストラリアのナショナルロードレースシリーズで総合1位だから
WTレースが別次元の難易度ってだけで、お前らの1000倍は上手いよ



271 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:53:47.09 ID:a+cHauEi.net]
トライアスロンも下りグネってたり横浜みたいなクリテコースだと転びそうやな

272 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:56:03.33 ID:5g04pibg.net]
アカデミーフィニッシュした
いちおう3種目タイム更新したけど気温が下がっただけという気もする

273 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 21:59:38.18 ID:EFQj2n+Z.net]
>>257
私生活も拘束されるブラック会社ですか?

274 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/02(日) 23:32:20.06 ID:Gw16KYGI.net]
警察官と自衛官は届出さないといけないと聞いたことがある

275 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/03(月) 00:57:22.73 ID:y4aJt9i+.net]
>>270
いくらでも替えがいるお前と違うんだろう

276 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 01:03:19.30 ID:1wng1b7E.net]
フルームがダメになった原因がタイムトライアル試走での事故だぞ

277 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:17:07.50 ID:9n45XiS0.net]
>>265
富士ヒルの時は「自転車イベント」と書いたら、人が集まるようなイベントにと言われた。
まあ、下りでなければ大怪我はないけどね。

>>266
自衛官ではないが、元公務員だよ。今はとやかく言われる筋合いはなくなった…
はずw

>>270
公務員なんて制限だらけなんだよ。未だに、同居者以外との会食禁止だし。
まあ、守ってないけどなw

278 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:20:03.64 ID:9n45XiS0.net]
>>270
零細はまだしも、大企業だとある程度縛られないか?
友人は誰もが知る会社だけど、ある程度は再現を受けてたぞ。

>>271
緊急召集がある仕事だから、消防とかも旅行届け出すよね。
連日レースやワークアウトがあるから、ワトピアとか出したら怒られるかなw

279 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:47:19.25 ID:rDxJ4Lq1.net]
こっそりイベントでる時代なんだね。ズイフト最高

280 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:52:42.55 ID:yDl1MONG.net]
ワトピアを走るなら届け出はだしておけよ。Zwiftの中から出て来れなくなったとき問題になるぞ。
俺はアルプの頂上で地面にめり込んだまま脱出できなくなったことがある。周りを走ってる奴も、見て見ぬ振りだし気を付けろよw



281 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 08:25:03.13 ID:XLTsq8BX.net]
あいつらつめてーよな

282 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 09:50:11.35 ID:RhLjuQgZ.net]
>>277
ラーイドオーン!

283 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
海外に行く時は上司の決裁必要だわ。あと数年前下りないだろうから、海外行けね

284 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 22:53:56.41 ID:PZrDb1iv.net]
あー俺も海外行くときそうだわー

285 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 23:05:37.40 ID:KKRbHVGk.net]
終わった
https://i.imgur.com/qV2rDrW.jpg

286 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 11:52:04.25 ID:p5mJS7IU.net]
>>282
お疲れ様、ベースラインから向上した?
俺は昨日#6が終わって2日開けてフィニッシュラインやる予定だ

287 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 13:29:58.97 ID:Nv1rRf2S.net]
ベースラインあんなん辛くて2回もやりたくないわ

288 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 14:55:40.43 ID:Fh0sjk9M.net]
アカデミーは参加賞欲しさに走ってるけどジャージで終わりなのかね?

289 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 15:27:19.87 ID:StyMQtcg.net]
AppleTVでダウンロードしてきたカスタムワークアウト読み込む方法ってあります?
作成できないのはわかるんですが、転送する方法ないかなと

290 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 18:09:47.15 ID:gJVCYh+9.net]
>>286
パソコンは無いんですか?



291 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 18:32:35.86 ID:StyMQtcg.net]
>>287
ありますが、itunesでの動画や音楽の転送以外の方法がよくわからないのです

292 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 18:48:39.79 ID:sDYcMW+F.net]
アップル製品は見かけ次第叩き壊すことにしているのでよく分からないです……お役に立てず申し訳ないです

293 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 18:57:42.33 ID:FoX/iPvI.net]
よくわからないけど、パソコンのzwiftのフォルダにwoファイルを入れてzwift起動→閉じる→Apple TVで zwift
じゃダメなんか?

294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 19:24:16.76 ID:gr7LZ/oz.net]
>>283
多少アップした

295 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 19:36:49.84 ID:57AWBL5c.net]
>>290
それでいけるけどパソコンがアップルだったら知らん🤣

296 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プレッツェルってイベントくっそキツイんだが

297 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 21:47:56.29 ID:obLSWMPr.net]
たぶんstage1が一番きついゾ

298 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 22:07:10.70 ID:gr7LZ/oz.net]
次から楽になるんか

299 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/04(火) 23:26:23.17 ID:uY+eZkwK.net]
>>294
やっぱりそうだよな!

300 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 02:31:53.85 ID:E58RZbw9.net]
>>293
あれ?ショートならば楽ちんだぞ。
フルだと…



301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>292
Macでもそんな感じだったよ
OSが古くて少し前にZwiftに弾かれたから確認はできないけど…

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 11:48:24.97 ID:ZPVHHLIT.net]
え、カスタムワークアウトって転送されない?
PCで作ったWOはmacでもiPhoneでもいつの間にか出来るようになってるけど…

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 13:33:24.11 ID:J39mdzrI.net]
PCで追加したりスマホでカスタムしたのは
AppleTVにも追加される
無かったら再起動しろ

304 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 15:27:24.45 ID:MbZlg8B2.net]
レースとワークアウトで1時間未満なのにTSSが100を越えた。ウォームアップとクールダウンを入れても104だから、不本意ながらFTPの測定をしなければならないか。
鋼のメンタルなので、FTPは後半垂れる主義なんだよなw

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 15:37:41.42 ID:Zg/xvhxn.net]
垂れたとしても指標の測定がそういうもんだから結果はそれでいいじゃないか

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 15:50:44.58 ID:+ed47Ym2.net]
NPカチ上げてTSS100超えるのと
FTP走でTSS100は別もんだからな

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 15:54:55.04 ID:1nsFdeSo.net]
1年くらいやってなかったんだけどなにか変わった?
ぱっと見だとワークアウトもコースもあんま増えてなさげなんだが

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 16:00:19.96 ID:jmtJpht0.net]
かなり増えてるよ特にwo

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 17:07:41.93 ID:Bp94oWsy.net]
>>302
1時間テストは死ぬ。
20分テストは嫌になる。
ランプテストだと明らかに高すぎるFTPになるw

>>303
ウォームアップ、クールダウン抜きだと実質45分適度だけど、スプリント繰り返してたからなのかな。
FTP287Wに対してAVE280だから、FTPは超えてなかった。
と言うことは、まだFTP測定は逃げても良い??w

310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 17:08:46.52 ID:aBhdLq6W.net]
1年ぶりならとりあえずフォントの違いにビビってくれよ



311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 17:12:23.46 ID:N2i2bVZ8.net]
>>306
逃げてもいいけどワークアウトがキツく感じるくらいにFTPの設定値上げたら?
自己満足に浸りたいならそのままでいいけど

312 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
フォント変えるっていうから等幅フォントにしてくれるかと思ったのになんか変えてみましたってだけだった
パワー値とかちょろちょろ幅が変わるの気にならね?

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 21:19:21.82 ID:f+6mQEOj.net]
>>301
インターバルの時間が多いとNPが増えるからトレが1時間未満でもTSS100越えるよ。

IF=NP / FTP
TSS= IFの二乗 x 時間 x 100

314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 06:09:52.54 ID:sXiVVn1p.net]
UI変わりすぎでやる気が失せる
なんで
スクロールさせるかな~

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 08:32:09.64 ID:5d7bLI2Z.net]
>>307
以前使ってたノートPCで起動しなくなって泥タブに切り替えたからUIの違いは
環境の違いのせいかと思ってたわ

316 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 10:08:53.40 ID:CCZvBi2T.net]
世界的?にはPCでやってるのは少数派で、タブレットやスマホのタッチパネルでやってる人の方が多いのかも?
PC派の自分は従来のインタフェースの方がやりやすかった・・・

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 10:11:40.77 ID:MucVUm53.net]
ワークアウトしかやらんから何回も自己満クソデカアイコン追って選ぶのが地味に苦痛
前はワンポチ感覚で選べたのに簡易的なクラシック表示を選択できるようにしてほしいわ

318 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 10:34:14.85 ID:5f5F1oFb.net]
>>313
どう考えても逆。外人はラップトップか大画面。タブレットはともかく家にいるのにスマホでやってるアホは日本人くらいしかいない

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 10:36:28.07 ID:/9FtH7aX.net]
おれは一部のグループライドと、あとは調子次第でペーサー選ぶくらいだからあんまり困ってない、むしろ選びやすくなった
人によりいろいろやね

320 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 10:51:03.67 ID:dBk1tyI+.net]
Wahooがもうちょい頑張ってくれればな〜



321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 10:53:28.58 ID:O9ZyHGa6.net]
>>300
バグっぽいな
わいのも変更したのが反映されてなかったわ

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 11:55:23.93 ID:8u521tBC.net]
トレーニングルームにプロジェクター設置してる外人はよく見るな
中南米系あたりは倉庫みたいなところでタブレットが多いけど日本も同じような層が多そう

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 12:21:25.83 ID:3M82FWdT.net]
おい、ついに過去最速の自分と走れるぞ
https://i.imgur.com/OhaWwBr.png

324 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 13:07:35.94 ID:O9ZyHGa6.net]
火山回りでゴースト出たな

325 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 13:18:26.30 ID:/9FtH7aX.net]
アルプで出たら捗りそう

326 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 13:56:28.62 ID:CCZvBi2T.net]
最速ゴーストと、一周前ゴーストとかを選べるようにしたいな
グループライドで出した最速ゴーストをソロで追っかけるのは無理だし

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 14:09:50.44 ID:BN+eHHJd.net]
自分のゴーストだけじゃなくてフォローしてる人のゴーストも欲しい
ライバルに勝ちたいんじゃ

328 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 14:25:50.45 ID:O9ZyHGa6.net]
過去30日最速ゴーストじゃなくてその日の最速ゴーストやな

火山以外でどこで出るんじゃろ 

329 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:29:09.80 ID:n4KdGdS4.net]
PCからApple TVに移行した俺は少数派?
スマホやタブレットはサブ的に動画流したりするのに使ってる

330 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:43:48.99 ID:JhYWLdii.net]
Apple TVはANT+センサーに対応してたらすぐにでも乗り換えるんだけどアップルはまず対応しないだろうから絶望的



331 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:47:42.70 ID:ClsMkWb0.net]
PCは動画垂れ流しながらタブレットでZwiftかな
アプリ落ちたことも0Wになる事もないから安定してる

332 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 17:16:30.42 ID:o3YRMg3P.net]
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


グリーン キセキ
https://youtu.be/DwTinTO0o9I

333 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 18:31:35.47 ID:GfDls8uu.net]
>>314
4wk FTP boosterで、前はやった日が表示されたのに新UIは一々全て選択していかないといけないのでかなり面倒になった。
しかも悪いことに俺使ってるのは操作性最悪なアッポーTV 。

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 18:35:40.41 ID:jMK3nCVw.net]
フィニッシュラインおわた
#6のワークアウトから2日開けたがアラ還のオッサンは回復できず😫
ショート、ミドルはタイム更新ならず😥
だがロングだけは自己ベスト更新した😇
https://i.imgur.com/KUtB2gJ.png
https://i.imgur.com/Mugg6mT.png
https://i.imgur.com/oVwHAI9.png
アカデミーのワークアウトってVo2Max系のインターバルばかりでスプリント力鍛えるワークアウトって無かったな?

335 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 19:18:00.49 ID:sXiVVn1p.net]
Apple TVはBluetoothの同時接続数を増やしてくれ
プログラムでなんとでもなるだろうに

336 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 19:22:31.56 ID:cERxplwr.net]
AmazonFireからipadにタブを変えたら劇的に接続が良くなった。通信落車も音楽聞いてて心拍が反応しなくなることもなくなった

337 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 20:40:57.85 ID:4cHo0IjK.net]
zwiftインスコしたんだけど何から始めたらええんやこれ・・

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:52:57.51 ID:b1+V4AJf.net]
>>334
まずはVO2maxを刺激するゴルビーとかやっとけばいいんじゃないかな?

339 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 21:14:48.92 ID:iF3poIt8.net]
>>334
FTPテストに決まってる

340 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:25:39.75 ID:SM3ieXL0.net]
>>334
FTPテストして実力と最適なトレーニング負荷が出せたら、後は猿のようにSSTを繰り返せばある程度の強さまではエスカレーター式に上がれる



341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:26:42.83 ID:iZBZZs2n.net]
>>334
イベントでZwiftアカデミー

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:29:29.87 ID:8QrqHtH8.net]
>>334
20分5倍までSSTだけでいい。

343 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 21:37:58.11 ID:iHDWsIq8.net]
SSTが退屈なので90分もののGRにでているのですが駄目ですか

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:38:15.84 ID:SobdJasG.net]
糞以下のアドバイス並べるのやめーや
そういうとこだぞ

345 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/06(木) 21:38:24.20 ID:iHDWsIq8.net]
2.5~3.2という出力区分のGRです

346 名前:たつめ mailto:あげ [2022/10/06(木) 21:42:12.56 ID:H/CKZdEH.net]
お前ら ヴェンジうえた を応援しないか

サポーター募集中や

347 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 22:24:59.16 ID:3fTF5u/z.net]
Zwiftのためにkickr bike v2が欲しい
というか多分買う

348 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 00:09:25.75 ID:hxibmruE.net]
KickerBike買おうかと思ったけどロードと同じ環境というかセッティングが面倒だと思ってやめた

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 00:11:33.30 ID:CR6Q0z+J.net]
kickrbikeは家族でやる人向けだと思う
ひとりならエントリーロードとkickr買った方が安いし

350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 00:57:35.01 ID:r/fxkHZp.net]
ロードでやるより、kickr bikeのほうが静かなんだよね?
賃貸マンションだから静かなほうを選びたい



351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 02:42:15.86 ID:QCyjU0XU.net]
>>334
FTPテスト

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 06:47:50.71 ID:/IjhXpM9.net]
kickr bikeの調整もめんどくさくなる未来しか見えないから家族分スマトレ買った(3台)
部屋は大変だがな

353 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 06:48:08.23 ID:4yJ3zsIN.net]
>>347
キッカークライムセットが25万+ロードバイク
キッカーバイクが50万
今から始める人がどちらを選ぶのかな

354 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 06:51:11.82 ID:Rip25QtS.net]
キッカーバイク25万ぐらいならならな

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage []
[ここ壊れてます]

356 名前: mailto:2022/10/07(金) 07:00:04.54 ID:/IjhXpM9.net [ クライムは最初だけ楽しかったけど飽きてすぐ売った。
kickr coreだけでいいと思う ]
[ここ壊れてます]

357 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 07:46:53.21 ID:QCJ4igcX.net]
クライムって動く時エンド削れないの?

358 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 08:08:52.16 ID:dz3LffYN.net]
寒さによる震えは40%vo2max強度相当の運動らしい
意外とカロリー使うね

359 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 09:35:56.44 ID:RBqk2+Nf.net]
これから冷感ダイエットが流行るぞ!!

360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 10:05:22.39 ID:lCUi3Pnh.net]
>>352
それなw
売りはしてないけどポジション調整装置になってるよ



361 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 10:27:08.38 ID:MN15Zjqu.net]
クライム結構好きだけど、細かいアップダウンでのズレが気持ち悪すぎる…

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 10:27:56.43 ID:rfK5E2hN.net]
Vアップ後はPCで編集したワークアウトがAppleTV版で反映してくれん!!

バグやんけ!!!!!!

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 12:06:44.28 ID:AbxajGNx.net]
KickrBikeはメンテナンスフリーなのが一番気に入ってる

チェーンの注油や掃除、消耗品の交換など煩わしいのがないから高くても気にならんし

ギア比が好きに選べるからレースに合わせて変えたりしてる

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 12:15:03.41 ID:XFfLatE2.net]
>>359
耐久性あるなら凄く良さそう。

365 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 12:37:39.71 ID:ksYrkVAr.net]
今日はローラー20分284W105%の4.82W/kgでTSS37でした。ハッピーメーターだと思いますか?π使用(おむすび型

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 12:41:17.26 ID:XrjbYD7A.net]
>>358
9/28のメール抜粋
*iOSのモバイルデバイスとApple TVのメニューに、一部の長いワークアウトが表示されないことがあることを認識しています。この問題に取り組んでおり、来週末には修正される予定です。

367 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 12:53:24.52 ID:m5I/cXtb.net]
>>361
質問スレでやれ

368 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 14:49:20.97 ID:XCShTHK0.net]
>>360
脚が畳めないのがなー

369 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:05:23.61 ID:bwiebkoU.net]
1年保証はちょっと怖いな>KickrBIKE

5年保証位のオプションがあれば次買うときの候補には上げたいけど

370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:14:09.35 ID:rfK5E2hN.net]
ゆーても・・保証ついたからといって、壊れたらどーにもならん

どーやって送ればええんや あんな重いもの



371 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:24:34.45 ID:+EP5SGje.net]
>>366
ホンコレ
キッカーコアだけですら重いぞ

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:48:29.09 ID:8A2UYDJJ.net]
トレッドミルとかと一緒でサービスマンに来てもらうんじゃないの

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:49:30.64 ID:+EP5SGje.net]
Wahooの日本代理店の規模によるけど、期待出来るの?

374 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 15:50:18.15 ID:iehcGQb6.net]
サービスだ
見とけ

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 16:56:02.93 ID:lCUi3Pnh.net]
某漫画家さんはTacxバイクの修理は送ったとか言ってた気が

376 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 18:18:24.19 ID:du4omERT.net]
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!」って言われるからね

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるからね



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0

377 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 18:18:30.46 ID:O/yUo9Sv.net]
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!」って言われるからね

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるからね



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0

378 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 18:31:13.62 ID:Z71O0Nmu.net]
>>371
ぬこーちゃん、そんなことに

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 19:08:15.78 ID:w1ymIGG0.net]
みんなスマートウォッチなにつかってるの

380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
fitbit



381 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>371
アイツ壊し過ぎなんだよな、余程、異常に下手なペダリングしてんだろうな、自慢のパワーなんて想定内レベルの半分程度しか出てないんだから

382 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 20:05:12.04 ID:5pQoO2Av.net]
また壊したの?何回目だよ

383 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/07(金) 21:31:07.07 ID:KyLj/mVc.net]
>>375
fenix7
zwiftに心拍送るだけでもガーコネのトレーニングステータス計測してくれるから便利

384 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Polarのgrit x pro

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 03:30:17.29 ID:KwPV0IOd.net]
>>377
某漫画家って誰?
どうせ多分泣き虫ペダルの尺者だろうけど

386 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/08(土) 04:15:03.74 ID:T30UGK6C.net]
ぬこ

387 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 04:24:35.04 ID:MwX73SeF.net]
>>381
頭も心肺も弱そう

388 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/08(土) 06:09:37.00 ID:tPvUCkxY.net]
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 18:17:31.42 ID:IivMmFcx.net]
クラウドファンディングにペダル式発電機が出てたけどサドルとハンドルとパワメつければzwiftできるんかな?

390 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/08(土) 19:36:23.44 ID:B1N11y6A.net]
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/



391 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/08(土) 19:38:02.82 ID:JOLPONkB.net]
>>381
ぬこーさまちゃん

392 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/08(土) 23:38:41.29 ID:g38XVX54.net]
フィニッシュライン全然更新できなくて悔しいです
レストいれとくべきだったなくっそ

393 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 00:20:05.25 ID:hNTQ4gjC.net]
>>381
渡辺先生はガチでやってる
チーターの漫画家と比較にすることすらおこがましい

394 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 07:45:37.41 ID:AKUrV485.net]
5日にやったフィニッシュラインライド完了後のメールが来ないんだが、これって結構待つもんなの?

395 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 07:50:40.58 ID:YoCsAiCY.net]
>>390
大丈夫。いつもの

396 名前:アとだから。
俺なんて、未だにベースラインのメール来てないしw
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 08:15:23.83 ID:P4DTQwWS.net]
>>389
自分が気に入らないというだけで人をチーター呼ばわりするのは止めなさい

398 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 08:34:56.99 ID:h7aSsyUN.net]
漫画家はただのハッピーだと何度言えば

399 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 08:46:33.44 ID:LaPKUmwQ.net]
俺もベースラインのメール来てないけど論外のレベルだから足切りされたのだと思う
全員に返答なんてそもそも無理があるからどこかで線引しないと

400 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 09:00:08.06 ID:vxC8uN87.net]
前はできてたフォローしてる人と一緒に走る方法を教えてください
辿り着けない…



401 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 09:18:39.57 ID:cxYH23jt.net]
フィニッシュラインのメール届いたけど、全然別人のデータが届いたぞ

402 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 09:32:45.36 ID:jaHFzy2q.net]
>>395
その機能はなくなったっぽい

403 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 10:52:53.29 ID:0ZwDfwqq.net]
>>390
>>331だけど6日にやったら24時間後に来たよ
https://i.imgur.com/s8Q6cZ8.png

404 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 10:59:36.40 ID:viR0vUsx.net]
finishline やったけどベースラインと全く同じ数値のメールがきたわ

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 11:01:30.31 ID:lIXB209v.net]
FTP200爺

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 16:07:57.01 ID:1tKqznBv.net]
漫画家はハッピーじゃなくてzwift専用の踏み方してるだけだろ。
だから富士ヒルブロンズでも納得できる

407 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 18:14:00.63 ID:Qe+KOPpo.net]
漫画のスタイルと同じやね

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 18:19:31.50 ID:7pQ7WGd2.net]
そいつがハッピーかどうかはしらんけど
平地のレースをFTPで語ってるやつがたまにいるのはなんなの?タイムトライアルか?

409 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 18:22:01.03 ID:bq8KdMSa.net]
キャニオンバイクはいつもらえるんじゃわしはスタンプ満タンやで

410 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 18:33:10.51 ID:rY+s7pDj.net]
一通りacademyやったけどベースラインライドのロングが認識されてないのかな?



411 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 18:34:23.75 ID:rY+s7pDj.net]
https://i.imgur.com/RhWu67d.jpg
アップ忘れてた

412 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 19:34:48.18 ID:xjtoGiOs.net]
アニメが始まったけど弱虫ペダルのグループライドとかないのかな

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 20:28:54.02 ID:1tKqznBv.net]
ロングライドの漫画家のイベントはあったな

414 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/09(日) 20:54:45.63 ID:leYdaR+E.net]
作者が自転車好きそうに全く思えないやつな

415 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 21:01:17.85 ID:/cZV0wcR.net]
1.5倍で!!が150Wのやつか

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 22:08:18.71 ID:mJDylTTX.net]
自分の脚質を知りたいだけなら脚質判断ツール(ブログ)を使えば?と

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 22:10:10.83 ID:mJDylTTX.net]
脚質判定ツールだった

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 07:23:35.01 ID:gjLWoaMz.net]
フレンチコップス

あらすじ

売春業者が売り上げを持って帰宅したところへ、二人の泥棒が襲いかかる。
すぐに警官が駆けつけてきた。あわてて二人は逃げだす。
実はこの二人ルネ(フィリップ・ノワレ)とピエロ(ピエール・フラッグ)は、ピガールやモンマルトルを管轄とする18分署の刑事だったのだ。
ルネは「二人もつかまることはない。お前一人でつかまれ」といって、警官隊を前にしてさも自分がピエロを逮捕したかのようにふるまう。
相棒がいなくなったルネは、ヴィダル警部(クロード・ブロッセ)から田舎から出てきたフランソワ(ティエリー・レルミット)を押しつけられた。
昇格試験勉強中のフランソワの規則づくめのやり方にルネは閉口する

419 名前:
なにしろルネは袖の下は取る。泥棒のピンハネはする、たかる、ただ食いはするというワル警官。
競馬のアナ情報を得るとパトカーをすっとばして馬券を買いに行くという公私混同をへとも思っていない人物だ。
フランソワを自分と同じような警官にするため、ルネは情婦シモーヌ(レジーヌ)の助けを得て、売春婦のナターシャ(グラース・ド・カピターニ)とフランソワをくっつける。
ナターシャの浪費で金が欠乏してきたフランソワは、しだいにワルになっていく。ルネの夢は競馬場近くのカフェの主人になることだった。
麻薬取引きの現場に踏み込むことになり、アメリカから助っ人の捜査官がやって来た。
ルネが重要な情報を伝えようとしたのに、彼らは馬鹿にして聞こうともしない。そこで、二人は彼らの鼻をあかし、麻薬を横取りするが、組織に追われたあげく、ルネが逮捕され、自分一人の犯行だと証言し、刑務所に入る。
そこで、ルネはピエロに再会した。警察をやめたフランソワは全然面会にこなかった。
彼が出所した日、霧の中をシモーヌ、そしてフランソワとナターシャが現われ、ルネに彼がカフェの主人であることをつげるのだった。微笑するルネ……。


賄賂をとったり、ピンハネをしたりするワル警官二人の行状記を描く喜劇。
[]
[ここ壊れてます]

420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>370
ごめん亀レスだけどここでボーボボネタみるとは



421 名前:Zwift様々 [[ここ壊れてます] .net]
去年より体重を+5kg増して外で20分の平坦走してみた結果。5分302W 10分301W 15分291W 20分290Wでfinishしましたが体重上げるとPowerも上がりませんか?それともZwift効果?そんなことある?体重は59.8kg

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:03:55.89 ID:zEMirQuS.net]
体重増えたらペダルにかかる体重が増えるんだから当たり前だと思わないかい

423 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 08:11:01.69 ID:y3zC6uKl.net]


424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:11:40.39 ID:AiG/PMCl.net]
>>415
やせてる時が練習おおいからパワーも一番でるけどな

425 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 08:12:35.09 ID:FxcXSKJB.net]
>>416
確かに。筋トレしてよかった。Power付きました

426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:12:55.95 ID:bC1Dcz8F.net]
>>415
アホかお前

427 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 08:14:19.97 ID:FxcXSKJB.net]
>>418
自分は去年55kgのガリガリで筋トレとZwiftトレーニングを中心に継続していたら体重増えてPowerも右肩上がりになりました

428 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:30:06.88 ID:AiG/PMCl.net]
>>421
もしかしたら短距離向きかもね

429 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:38:00.21 ID:qpu8bhJe.net]
日本で主流のヒルクラが軽ければ軽いほど速くなるから勘違いしやすいけど
元が筋肉無さ過ぎなんじゃね

430 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:59:35.61 ID:PBWT1pFA.net]
人はなぜヤッターマンの戯言に付き合ってしまうのか



431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 09:48:05.06 ID:EhoDZJLg.net]
だってサブトレやんない奴ばっかなんだもん...

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 09:59:39.62 ID:wLvGcwNq.net]
自分は峠で踏むくせに平坦で踏まれるとキレる奴が多いことよ

433 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 11:09:37.74 ID:FxcXSKJB.net]
>>424
本当ですって!平均20分290Wで踏めるんよ

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 11:22:00.81 ID:9SCdWy5b.net]
どんなパワーで踏もうがかまわんが
5倍近いところまでトレーニングしててその知識って陸上上がりとかのフィジカルエリートでもない限りハッピーメーターかアホかと思われるぞ

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 11:31:18.65 ID:9ia7QA8U.net]
>>394
あのメール手作業だったのか…

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 11:34:00.08 ID:CddhygUk.net]
PCで編集したワークアウトがAppleTVで反映されないバグは早く治してくれ!!

あと、ワークアウト終了後数分は負荷がおかしくなるバグも

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 12:31:40.52 ID:SAtQ2a80.net]
ZWIFTはAppleTV"でも"やれるよーぐらいに考えた方がいい気がする
UI変更も遅かったし

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 13:24:49.31 ID:cM/324sE.net]
ひたすらSSTショートばっかりやってるだけだからAppleTVで不満ないわ

強いて不満上げるとすれば、あの糞リモコンを開発者に全力で投げつけたいくらい

439 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 13:38:07.18 ID:t5qSV+/s.net]
俺環かもだが、以前Apple TVってzwiftだけ音が出ないことが割とあったけど、最近ちゃんと音が出る。
一々アプリ再起動してたから割りかし助かってる。
リモコン糞と繋げられるBTが少なすぎる以外に何も不満ないなあ。

440 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 13:50:04.89 ID:f01UnDsk.net]
>>432
FTPどれだけ向上した?



441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 13:57:15.38 ID:0XGd+zox.net]
そのSSTのワークアウト選択だけでイライラするからAppleTV売り払った

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 13:58:33.13 ID:eNUVDcl7.net]
Apple TVはペアリング画面でBT心拍計に繋がっても数値が表示されないことが多々ある。そのときは本体のコンセント切って再起動してる
いまどきのイヤホンみたく都度ペアリングしない方法ないんかな
一度も落車したことないし他は満足なんだが

443 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 19:29:11.63 ID:cM/324sE.net]
>>434
週2回で1年ほどやって20くらい上がった

当然かもしれんが、持久力は顕著に上がるけどパワーはなかなか上がらんね

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:39:54.71 ID:ZV6uI8Xu.net]
>>437
ありがとうあんまり頻度多くないな

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:15:25.92 ID:1tZyERwK.net]
SSTはできて、リンガーとかマッカーシーが完走できない場合は、完走できるまでftp上げない方がいい?それかSSTだけ上げる?

446 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/10(月) 22:32:53.18 ID:9Y3p7IiJ.net]
sstあげてやってみればいんでない

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 23:15:44.68 ID:pE2FrArU.net]
wringerとかはFTPと関係ないから適当に強度設定しろ

448 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 11:25:16.23 ID:j+ltyHms.net]
ああっ、へのへのしてたらベースラインのフィにsヂュテスト受けるつもりが期間が終わってた

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 12:32:13.69 ID:0jzGcwJw.net]
今週のworkout of the weekはFTP100%2m☓4レスト30sを4セット
https://i.imgur.com/O1tV8lg.png
SSTよりキツイ?

450 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/11(火) 15:02:48.01 ID:y8d2KAGi.net]
人によるとしか…
高負荷からのリカバリーが早い人とか淡々と刻む人が得意な人もいるし



451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 15:05:32.53 ID:ns9nR307.net]
これがきついならFTPとは何ぞやって話だな

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 15:07:34.38 ID:B7+X9jgM.net]
これレストいらねえだろ
8分FTP×4やれ

453 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/11(火) 15:42:30.00 ID:c8FG65+i.net]
閾値辺りのトレーニングで半端にレスト入るのペース乱れるから余計しんどいわ

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 17:51:36.62 ID:c8nRCVGs.net]
>>443
これならアカデミーの2つ目の奴の方がええやろ

455 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/11(火) 17:56:54.78 ID:/sogo39J.net]
大変だ

456 名前:レースカテゴリー詐欺出来んようになっとるいつもDカテ無双してたのにAかBしか選択できんようになっとる []
[ここ壊れてます]

457 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/11(火) 18:48:17.77 ID:fSgVZUls.net]
>>449
わろたw

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 19:05:33.87 ID:jZ7DfWPb.net]
チューンナップミッションって何やればいいの

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結局のところFTPを上げるにはどのワークアウトを続ければいいの?

460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>452
FTP自体が複数の要因で決まってくるから「これ一本」というのは無い



461 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/11(火) 21:11:02.72 ID:lAa47V0x.net]
素人はSST一本足打法でも4倍までいけるってみんな言ってるよ
俺は3倍すらいってないけど

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 21:58:52.77 ID:vfn8tNtt.net]
まだSSTやってる原始人なんておらんやろ
今の時代はpolarizedやで

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 22:55:55.43 ID:9WrvZgUI.net]
>>452
とりまSSTとゴルビー(VO2MAX系)とクリスクロスだけでも充分な位まで上がると思う
もう10年やってて上がりきらないならそこが限界かと


polarizedはトレーニングのやり方であってワークアウトの種類じゃないんだがw

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 05:23:01.96 ID:Ldb/oYWU.net]
>>455
あれ俺無理だわ時間ない

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>455
ポラなんとかといってるのは外国のオッサンだけ。統計的有意な論文もなし。

466 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 05:46:32.61 ID:aqEHLV/M.net]
じゃあFTPをあげるのに統計的有意な論文があるトレーニングは?

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 05:51:20.50 ID:RWA0Xdpw.net]
>>459
余ったれんなクソガキ
あるのか知らんがテメエで調べろよ

468 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 05:56:38.90 ID:aqEHLV/M.net]
統計的有意な論文はよw

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 07:05:06.20 ID:hsr7IBZ+.net]
ヤッターマンは黙ってろ

470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 07:45:07.00 ID:bOb6v54F.net]
polarizedやるなら練習時間増やさないと練習強度下げるだけだぞ



471 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 08:08:12.73 ID:voKD4nma.net]
某プロ選手の数値。平坦4分走 4m00s av373w160bpm90rpm 平坦3分半走 3m31s av401w165bpm 半端ないね

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 08:08:16.57 ID:EmOie8gp.net]
SST信者「ぽららいずどは統計的に有意な論文がないトレーニング!」
じゃあ統計的に有意な論文があるトレーニングってあるの?
SST信者「自分で調べろ!」

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 08:10:41.25 ID:EmOie8gp.net]
ポラライズドは外国のオッサンだけと言っているけど
SSTが流行ったのは米国のトレーニングサイト、TrainerRoadが猛プッシュして米国で流行ったのが日本に流入してきたのをご存知?w
日本のロードトレーニングのトレンドは全部海外の後追いだよwww

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 08:18:11.80 ID:EmOie8gp.net]
低強度長時間でひたすらベース作れや! ベース期間に高強度はむしろ害悪 ← マフェトン理論の時代、何を勘違いしたのか日本ではひたすらLSDのみやるオッサン大量発生
お前らアマチュアは低強度長時間やってる暇ないんだからSSTやれや! ← TRによるSST理論、あくまでベースはSSTで期分けするのに何を勘違いしたのか日本ではひたすらSSTのみやるオッサンが大量発生
SSTで半端に脚削って高強度で追い込めなくなるなら緩急つけてキッチリ追い込めや! ← ポラライズド理論、何を勘違いしたのか高強度の質はそのままに低強度だけ増やすオッサンが大量発生

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 08:25:03.08 ID:9uhozq8P.net]
>>466
狂って連投してるけど発達障害者なんだよね。最近病院いってないの?
クソみたいなレスはいいから根拠ある論文なりエビデンス早くだせよガイジ

476 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 08:26:58.49 ID:NgIVV ]
[ここ壊れてます]

477 名前:Yxi.net mailto: >>467
思考停止してBuild MeUpひたすらやってるわ
[]
[ここ壊れてます]

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 08:46:18.45 ID:Q3/Wo85T.net]
時間あろうがなかろうが
週に2回追い込むことに変わりない
ポララライとか大層な名前付けるようなことかよ

479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 09:45:57.26 ID:ovJZ+4JV.net]
>>452
体系的に考えられてるワークアウトを完遂するようにすれば上がるだろ。
アラフィフだけど、build me upとFTP builderだけ何周もしたら4倍までは来たぞ。
運動経験も自転車経験もないデブでも、この二つだけで何とかなる。

他のスレでもいるけど、都合良く楽な方法ばかり探さないで、しんどかろうが一つくらいはやり遂げれば確実に効果は出るぞ。
build me upやると、ユニコーンは殺したくなるw

480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 10:03:06.58 ID:AA5dPuJ6.net]
build me upは挫折してしまった
指示通りのケイデンスで回せないし



481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 10:11:44.25 ID:r9hQ9Rr0.net]
輪界の論文で統計的に有意なN数なんてあんまみたことないたいていn=5とかそんなの。多くても20だな
trainedなエリートで実験に協力してくれる人なんて限られてるもん
対照実験やろうと思ったら両群のVo2max揃えないとだめだしそんな都合よく集まらん

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 10:49:02.80 ID:nIbIORXP.net]
>>467
ようはトレーニングの原理原則、機序と作用を理解して、 自分の使える時間の中でメニュー組んでやるしかないんよね
俺は面倒臭がりだからTRを一通りやってなんとなく理解した気にはなってるけど
結果には繋がらないわ

483 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 12:20:21.06 ID:f4Rx/ee6.net]
>>469
おま俺。
未だに一部のメニューは毎度こなせないがw
パープルユニコーンとかASPIREとか。

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 12:51:47.77 ID:wfZhCRVa.net]
ひさびさにZwiftレースやったらスプリントが100wくらい低くなっててかなしい

485 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
レース中のスプリントパワーはそれまでの脚の消耗次第で全然変わるし

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>467
ポラライズド結局どうすりゃええんや
低強度アホ程やってそれなりの量のL5中心にやればいいと思ってたわ

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 13:32:01.73 ID:s5+KMbZx.net]
L4やる脚あったらL5以上をガッツンガッツンやれ  あとはL2とかL3の長時間ってことやろ  よーしらんけど
ゴルビーなんか絶対にやりたくないでござる!! ローラーで長時間もやりたくないでござる!!のワイには向かない

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 13:38:44.64 ID:zdnlPNb2.net]
一週間でSST→ゴルビー→山実走のローテだわ

別にレース出る訳でもなく、山やロングライドをより楽に走れるようにって目的だから、これで良いと思ってる

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 14:38:12.15 ID:yvQSdRvd.net]
>>479
全然違う
ゴルビーは低効率ワークアウトで有名

490 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 15:10:35.69 ID:a0XFgujM.net]
>>481
高効率のワークアウト教えて



491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 15:52:44.14 ID:Z+hlfSXs.net]
エミリー

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 15:55:35.99 ID:ITRxs6GQ.net]
>>482
RattleSnake

493 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
パワトレ初心者で、SSTはキツそうなので無印Carsonをやったら無理なくできたのですが、TSS69なら毎日やってもいいですか?
+2くらいやらないと意味ないですか?

494 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
Carsonはケイデンス落とせるだけ落として追い込むので大変つらい

495 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 18:24:00.51 ID:GSgxkHV7.net]
>>480
レースやイベントは皆無。とにかくFTPだけ上げたいサラリーマン。月曜休養→火曜Vo2MAX→水曜日FTP100%目安に20分1本のクリスクロス→木曜外90kmでメニューは平坦36分L4※2本(仕事休みの場合→休養→土曜日Vo2MAX→日曜90km平坦36分L4※2本

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:31:55.30 ID:r9hQ9Rr0.net]
>>487
ヤッターマンですね

497 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:37:17.30 ID:U4FABt0v.net]
>>466
海外のトレンドが主流になるの当たり前だろ。日本のクソ雑魚しかいない状況で日本からトレーニングメニュー発信しても誰も見向きもしないだろ…

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:38:15.55 ID:/aE+J6we.net]
ヤッターマンって、いい数字が出たら嬉しそうに書き込む奴のこと?
俺もトレーニングの成果が出たら自分語りするから、その時はお手柔らかに頼む

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:41:11.69 ID:di1f1i5k.net]
タバタ式だけを信じろ
心臓と足を限界まで追い込んで行け

500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:41:28.14 ID:ukZE4HF/.net]
脚質や体力は人それぞれなのに誰かがいいよーと言えば猫杓で流行るもんね
右向け右の日本人気質だわと



501 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 19:13:57.43 ID:GSgxkHV7.net]
>>482
クリスクロスかな(20分100%目安

502 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 19:31:07.15 ID:GSgxkHV7.net]
>>488
はい!

503 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 19:33:18.03 ID:GSgxkHV7.net]
>>488
20分のクリスクロスをFTP100%でやってみてください。心拍も脚も追い込めます

504 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 19:41:34.87 ID:T0wgCQoX.net]
レースとGRだけで4倍いけるっしょ普通は

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:32:26.24 ID:t3sB78Xh.net]
20分クリトリスニキスはどこでダウンロードできますか?

506 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:32:44.25 ID:pU8p/V8Q.net]
そこそこZwiftで走ってる人なら減量して余計な脂肪落とすだけでも4倍なら行ける
ただガリガリで4倍になっても嬉しくはないけども

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:47:52.05 ID:Giecr5cB.net]
40代前半の俺が土日のどっちかでlsd走、平日は週2で1時間程度のワークアウトを適当にする生活を2年ほど続けただけで1.8倍から3.5倍になったから、4倍にするのは実はクソ簡単で効率よりも量と継続が大事なんだと思ってる

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:51:35.19 ID:ef8KOEjC.net]
FTP290、4.3W/kgまでは順調だった
そこからピタッと止まってもうすぐ2年

509 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/12(水) 22:57:11.94 ID:T0wgCQoX.net]
40後半の俺は土日は峠、平日は月曜のみ休みでWOを4年やってるけど2.8倍から上には行けない3倍すらいけないよ
FTPは190あたりで頭打ち

510 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 23:58:23.77 ID:dntxIos3.net]
>>500
ワイもほぼ同じで4.3で3年くらい止まってるわ
4.5倍手前に壁があって超える人はスルっと超えてって5倍に行っちゃう感じで
4.5~5倍は空白地帯になってる気がする



511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 00:42:39.18 ID:I8ogE6CM.net]
>>490
何度も同じレスいろんなスレでしないなら何も問題ないんだけどな

512 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 00:46:47.53 ID:I8ogE6CM.net]
>>502
そうか?FTP4.5倍強ってことは20分5倍≒年代別入賞レベルだろ?結構多い気がするぞ

513 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 01:17:35.10 ID:KCEa6XRY.net]
4.5~5なんていくらでもいると思うが

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 03:37:01.26 ID:92I7/hG/.net]
zwiftだと20分5倍以上がゴロゴロいるしそのペースではAクラスの連中ほとんど千切れないのにリアルのヒルクラレースでは5倍以上のペースだとどんどん人が減っていく。

515 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 06:26:55.35 ID:Nh8xg1lC.net]
>>499
俺と同じだ

516 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 06:30:50.73 ID:FTC7UfPF.net]
じいさんばっか

517 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 06:42:32.45 ID:/3YdE6MA.net]
>>506
zwiftのヒルクラ系出たことないだろおまえ

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 06:55:24.47 ID:liezlcew.net]
FTPしか頭にない雑魚の語りはいつも笑える

519 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 08:06:54.03 ID:Nh8xg1lC.net]
初心者迷言集
・FTPが○○なら年代別狙えるね
・FTPを上げるにはどのワークアウトが1番ですか?
・ワークアウトは○○だけやっておけばいい
・それハッピーメーターだよ

520 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 08:31:58.57 ID:Nhashycv.net]
>>497
ダウンロードしなくてもサイコンについてるトレーニング機能でFTP100%2分85rpm/FTP121%100rpmを8セットやるだけです。淡々と踏むより早く終わります。速筋と遅筋鍛えられますしとにかく緩急あって素晴らしいローラーメニューですです



521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 08:35:59.08 ID:lyr8QI43.net]
>>509
5倍だと割とみんなすぐ千切れるよな

522 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 08:46:38.80 ID:F/ZHl7j4.net]
聞かれてもないFTP自慢と
僕の考えた最強のトレーニングメニューの
書き込みに余念がないヤッターマンは
実走の実績はどうなの

523 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 09:32:52.69 ID:yxNtDKkh.net]
>>514
これ気になるわw
ブロンズとれないやつが低効率とか言っててもあてにならねーしな

524 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 10:03:00.53 ID:+2SwqYoA.net]
パワトレ・トレーニングスレに書き込むほどの知識がない人はなぜかZwiftスレに俺理論を書きたがる不思議

525 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 10:34:10.41 ID:rEGgZ/sO.net]
>>505
神楽坂

526 名前:Zwiftトレーニング [2022/10/13(木) 10:48:02.14 ID:t4taRq5y.net]
>>514
実走は全くダメダメ。とにかくローラーでPower上げることが楽しいです。脚と肺を追い込むです

527 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 10:59:37.70 ID:F/ZHl7j4.net]
最強の高効率トレーニングやってる割に全く伸びてないみたいだけど楽しいの?

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 11:01:21.00 ID:1soB3093.net]
同じトレーニングばっかやってるとしばらくすると伸びなくなるな

529 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 11:09:34.29 ID:t4taRq5y.net]
>>519
ありがとうございます。1月から10ヶ月で+15W程上がりました。クリスクロスいいですよね!

530 名前:ツール・ド・名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>519
クリスクロスは8月19日から取り入れています



531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマトレでパワー出すのがうまくなったんだね
おめでとう

532 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 11:46:52.72 ID:t4taRq5y.net]
>>523
ありがとうございます

533 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 11:47:36.82 ID:t4taRq5y.net]
>>523
使用ローラーはグロータックフレックスF3です。

534 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 11:50:21.70 ID:t4taRq5y.net]
>>523
今日もクリスクロス風で20分*2本です。淡々と踏むより集中出来ます。13分からキツくなってそこから耐え時ですね。102%と104%出し切りました

535 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 15:38:51.68 ID:9AXKTmwm.net]
https://youtu.be/HkU-pTLusJc

https://youtu.be/751TxsVk_NE

コンプレックス、ランブリングマン

尾崎豊 、坂の下に見えた町に

536 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 18:17:08.19 ID:w9Ysm7eN.net]
ゴルビー効率悪いんですか?
週一でやってるけどやめよかな

537 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 18:37:12.36 ID:Nh8xg1lC.net]
そもそも効率って何だよ

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 18:42:12.32 ID:i9lv1mZn.net]
VO2Maxを伸ばすという観点からすると、30秒や15秒間120%~150%出すショートインターバルの方が効果的らしい
詳しい理屈はわからんけどまあショートの方が高いパワーを長時間出力しているので納得かも
ただVO2MaxトレーニングはVO2Max伸ばす以外にも効果があって、
例えばゴルビーくらいの強度なら遅筋が鍛えられるし、筋持久力がつくし、じわっとしたメンタルが鍛えられるので一概には言えない
逆にショートインターバルは無酸素も少し鍛えられるし何を目指すかだよ

539 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 18:50:50.45 ID:Nhashycv.net]
>>530
うむ。それこそクリスクロスはよいトレーニングですよね。脚も心拍も追い込める。
10ヶ月で+15W向上しました。

540 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 18:52:29.85 ID:Nhashycv.net]
>>530
まさに20分のクリスクロスは速筋・遅筋も鍛えられますね。13分から勝負。



541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 18:55:55.28 ID:ZY2DwRdm.net]
ヤッターマンは黙ってろ

542 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/13(木) 18:59:33.45 ID:Nhashycv.net]
>>533
すみません。クリスクロスいいですよ

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 19:00:39.93 ID:+2SwqYoA.net]
ゴルビーがクリアできない人が、クリアできるようになる為の効率の良いトレーニングってゴルビー以外で何かある?ってとこだな

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 19:42:07.55 ID:RUdbjCnN.net]
SST系トレーニングは遅筋力もだけどメンタルを鍛えてる気がするー

545 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 19:45:10.97 ID:FTC7UfPF.net]
結局あれって緑のとこで楽できるかどうかじゃろ?

546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/13(木) 19:55:29.13 ID:K77DPI6g.net]
ゴルビーの翌日は脚がよく動くわ
SST(Med)が楽に感じる

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 09:25:14.90 ID:vqKoue3C.net]
調子いい時やサラ脚の時は、緑のとこでまがりなりにも休めるので淡々と行ける
悪いときや疲れた時にやると休めないので延々とL4以上を踏んでる感じになるのでクソキツイ

そんなときは、10-12wk FTP Builder Week11 Day5 これ! 
緑が81%なので確実に休める 95%を踏んでる総量もMEDよりちょっと少ないだけ

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 09:38:30.26 ID:wfCDrVkC.net]
素朴な疑問だけどSSTって何の為にやってんの?
長時間のエンデュランスの代わり?ペース走?

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 10:14:28.01 ID:7m32Si7F.net]
>>540
基礎能力上げる為のベーストレーニングだよ
LSDに比べて時間効率がいいのが人気の理由

レース出ないならこれだけで十分だと思ってる

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 10:24:57.13 ID:QkDzzBGX.net]
>>540
ベース走
エンデュランスには関係がない



551 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 10:30:25.69 ID:o0l8bKgP.net]
1時間くらい登るヒルクラならSSTの上の方がターゲット出力かな
Carson?登ってる最中にレストいれるとかないわー

552 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 10:57:13.98 ID:vqKoue3C.net]
ヒルクラでブロンズからシルバークラスなら95%前後を多用するから
ZWIFTのSSTってちょうどええやん レース強度とちょっぴり休憩の繰り返しで

カーソンは低ケイデンストレーニングみたいなもんやろ
あれを85とか90で回しても意味ないような気がする

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 11:05:55.97 ID:7m32Si7F.net]
地元の山が

スタート~15km:1%~3%
15km~25km:3~8%
25~30km:8~12%
30~32km:12%~17%

みたいに徐々に勾配が上がっていくタイプだけど、最後2kmはSSTで得た基礎能力が通用しなくて、気合と根性の世界になるわ
30kmまではSSTのおかげで快適に登れるようになった

554 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 11:24:15.12 ID:+xI5VUyY.net]
鍛えたいターゲットが違うってだけの話よ
一つ確かなのは同じメニューばかりやってるやつはアホ

555 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 11:25:42.38 ID:Qw38u23c.net]
>>545
それってただの25-32の、7kmの山なんじゃない。。。

556 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/14(金) 11:36:41.95 ID:Rv6F121K.net]
皆さんはクリスクロス20分はやらないの?

557 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/14(金) 11:38:54.85 ID:r7XcRgj1.net]
ダイエットと健康体操代わりなのでSSTとdのグループライドばかりです

558 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 12:00:13.32 ID:iUjF+Op7.net]
>>546
こんなとこでしかイキれないオマエが一番痛い

559 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 12:07:25.99 ID:DOcKrlb3.net]
効率良く楽して強くなりたい劣等感おじさん

560 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/14(金) 12:10:30.94 ID:6XG/Nom6.net]
>>549
トレーニングは目的ですね!



561 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クリスクロスNGワードに突っ込んでおいたわ

562 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 14:29:26.70 ID:Tz1HWqCP.net]
なんかわからんけどtylorといっしょに首都高走ってくるわ

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 21:20:50.23 ID:UoFq5vCy.net]
>>545
獲得標高2000くらいありそうだけどすげえとこ住んでるな

564 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 11:02:06.98 ID:z0urcnKv.net]
>>545
急勾配ってZwiftだとなかなか練習出来ないよな
Zwift発のクライマーはみんな緩斜面マンだわ
Kickr Climbを難易度最大で使ってても難しい

565 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/15(土) 12:44:56.73 ID:blSej6V6.net]
ほんとはデブなだけだろ

566 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 12:52:58.78 ID:uWZkQNJM.net]
そもそも実走で急勾配が続くとこってほとんど無いやんか

暗峠とかあざみくらい??
車も登れなくなるんだから、そりゃあまりないのも当たり前やね

567 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 16:34:26.08 ID:+wPakpVr.net]
Zwifter さん、こんにちは。

Zwift は、システムのパフォーマンスと安定性をアップグレードするために、10 月 24 日月曜日 @ 02:00 UTCから定期メンテナンスを実施します。
この更新には約 4 時間かかります。
ズイフターの影響:
Zwifter はゲーム アプリにログインできなくなります。
メンテナンスウィンドウの前にゲームにログインしている場合、ライド/ランニングは続行できますが、次のことはできません:
イベントに参加します。
新しく完了したアクティビティを参照してください。
ライドオンを与えます。
新しい Zwift アカウントを作成することはできません。
Zwift Companion アプリにメンテナンス ページが表示されます。
zwift.comにログインできなくなります 5ZwiftPower.comを含む Web サイト 22そしてズイフトショップ。
Zwift Power は、数時間続く遅延の後にイベント結果を処理します。
Zwift フォーラムは、まだログインしていないユーザー向けに読み取り専用モードで利用できます。
Strava、Training Peaks、Today's Plan などへのサードパーティの同期は、数時間遅れます。
これはかなりの量のダウンタイムであるため、事前に警告しているため、それに応じて計画を立てることができます。
メンテナンス スケジュール
10 月 24 日月曜日 @ 02:00 - 06:00 UTC。
東京: 10 月 24 日月曜日 @ 午前 11 時~午後 3 時 (JST)。
シドニー: 10 月 24 日月曜日 @ 午後 1 時~午後 4 時 (AEDT)。
リオデジャネイロ: 10 月 23 日 (日) 午後 11 時 - 10 月 24 日 (月) 午前 3 時 (UTC-3)。
ニューヨーク: 10 月 23 日 (日) 午後 10 時 - 10 月 24 日 (月) 午前 2 時 (EDT)。
ロサンゼルス 10 月 23 日日曜日 @ 午後 7 時 - 午後 11 時 PDT。
このサイトを利用する 361ローカル タイム ゾーンに変換します。
ステータスの更新はステータスページで提供されます 38、通常の操作を維持します。詳細については、フォーラムをご覧ください。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。Zwift を元に戻して実行できるように、迅速に作業することをお約束します…そして、ライディングとランニングを再開できるようにします。
ライドオン、

568 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 20:59:15.39 ID:M+vUOfKz.net]
暗峠が別格なのは国道の中ではって話で、国道以外も含めたら同格やちょっと劣るくらいの山道はあちこちにあるやろ。淡路島のユズルハ山とか、滋賀の金比羅水とか、愛媛の翠波高原とか。

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 09:58:02.29 ID:DZjLGlrV.net]
>>560
平均勾配が全然ちゃうやんけww  暗峠の2kmで367mは異常w

570 名前:感謝 [2022/10/16(日) 10:27:48.31 ID:l1Ke3Ky8.net]
やはりZwift様々である。5分計測しました。
ちょうど1年前の5分走310W5.45W/kgに対して本日の5分走は347W5.94W/kg記録しました。またこの7月からZwiftトレーニングメニュー変えました。年齢関係ないですね!



571 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/16(日) 10:28:37.12 ID:l1Ke3Ky8.net]
>>562
実走平坦です。

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 10:56:30.18 ID:miF9EDWg.net]
ヤッターマンは黙ってろ
もうNG入れたからレスしても見えないよ

573 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/16(日) 11:37:12.79 ID:l1Ke3Ky8.net]
>>564
え!

574 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:42:46.10 ID:eNQ7W4wP.net]
ZwiftをPCで始めました
PCでZwift画面見ながら踏んでいるのですが、なにかこの他にスマホアプリをインスコすると走っている人にハートマーク押せたりできるらしいのですが
そのアプリはなんという名前でしょうか?ios、android両方持っています
アカウントで同期7日な?そこもよくわからないので詳しいからよかったら教えてください
トレーナーはElite SUITOでPCとはbluetoothで接続されております

575 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:58:44.67 ID:ZGofTiA3.net]
>>566
zwift companion
iOSだと青背景にZのマークや

576 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:03:27.79 ID:Lu9P/SrD.net]
ロシア軍かよ

577 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:34:31.16 ID:eNQ7W4wP.net]
>>567
ありがとうございます、無事導入、使用できました、これは便利ですね!

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:30:31.33 ID:RxSqFvbD.net]
スゲー初心者でワロタ

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:37:34.59 ID:WMvJFgvd.net]
誰もが最初は初心者だよ

580 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:37:56.95 ID:3kCSECtc.net]
くだらねートレーニング内容とFTP自慢書かれるよりはよっぽど健全やな



581 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/16(日) 19:44:04.84 ID:kRHuyIVQ.net]
笑うことではないわな

582 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:56:01.16 ID:gxbAcxNJ.net]
サービスのWebサイト見れば分かることだろうに

583 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/16(日) 19:58:56.94 ID:JpwJ/32l.net]
まともな人間ならここは来ないほうがいい
マウントとハッピーの地獄だぞ

584 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 20:48:31.14 ID:+xP+qcTL.net]
大丈夫すぐ同類

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今年はどんなコスプレ来るんだ?

586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 22:25:05.45 ID:OKCCYlQm.net]
3ヶ月後くらいには上級者の振りしてマウントとるようになるさ

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 17:40:18.48 ID:sXAeH1Bd.net]
イベントに参加できない
チャット見てると他の人もそうっぽい

588 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 18:25:19.28 ID:68CFVCP5.net]
自分もイベント参加全くできん
アップ終ってレースだーと意気込んでたのに萎えたわ

589 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 18:41:10.45 ID:Jel8LE8v.net]
参加ボタンおしても飛ばないからおかしいな~と思ってたら開始時刻になった瞬間いきなり飛ばされて急にレース始まってびびった

590 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/17(月) 18:42:28.03 ID:JPGXEMZC.net]
つまり今日は休息日にしろということだな



591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 18:45:08.26 ID:AYQQrTEw.net]
昨日の夜からなんかおかしかった ゴール200m前で強制終了になった ひでえ

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 19:47:14.67 ID:BFVK7lek.net]
イベントってなに?
ライド以外に何か発生するの?

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 19:50:01.34 ID:M2cwH6fN.net]
扇風機ぶっ壊れたので使わずにワークアウトやってみたけど扇風機無いと完遂出来ん、、、

594 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/17(月) 19:51:05.79 ID:XTfOn5Ne.net]
M1 ProのMacBook Proを買ったんだけど
Zwiftはいまだにネイティブ対応じゃなく
Rosetta2経由なんだね。
Appleシリコンにネイティブ対応のアップデートは
いつになるんだろう?

595 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 20:11:09.02 ID:JpXFm4qU.net]
ないぞ

596 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/17(月) 22:01:15.33 ID:+H8c980l.net]
半年ぶりにzwift再開しました。ホーム画面のペースパートナー選択でDしか出てきません。
他のペースパートナーはどうやって選択するのですか?

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 22:31:14.21 ID:unzCU7Wt.net]
左にスクロールしろよ

598 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 22:39:01.45 ID:QEcO2gaW.net]
いや、騙されるな!
右だ!右にスクロールするんだ

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 23:02:54.93 ID:2itooJHw.net]
インド人を右に!

600 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/17(月) 23:44:38.53 ID:JPGXEMZC.net]
ほんとに使いづらいよこれは
最初はDからでやがて昇格すると思ってずっとDペーサーとやってるひと数千人いると思う



601 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 08:26:37.48 ID:y1SUFdvF.net]
そんなバカいるかあほ

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 08:35:11.34 ID:sQO1eOgB.net]
横にスクロールしないと選択出来ないのあり得ないくらい設計センスがない
いやセンスというかUIの基本レベルだろこれ

603 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 08:43:46.98 ID:P4lLjz4m.net]
ワークアウトも下の方まで探して選んだらまた従来の一覧が出てくるアホさだしな

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 09:12:02.80 ID:Jp7m8+wG.net]
>>594
参考までにお前が思う設計センスあるサイトなりアプリあげてみてくれ
個人的には使い勝手悪いアップルTVのリモコンが今回ので助かってる

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 09:59:44.76 ID:Zq4ywuk+.net]
見た目はスッキリしているけど直感的に操作できない人がこれだけ出てるってことは糞UI確定だろ
わかっていても操作しづらいし
多少野暮ったくなるが横スクロールバー付けるか最近よく見る端に小さな矢印あるだけでも右に選択肢が続いているってわかるし操作も迷わない

アップルリモコンでは使いやすいってのは知らんかった

606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 11:00:27.10 ID:+pBeLnGO.net]
フォローしてる人と一緒に走れる機能復活してくれよ
みんなプロ選手と走りたいだろ
一緒にスクショ撮りたいだろ

607 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 11:01:47.56 ID:w+2SlThL.net]
プロがうぜえええええってクレーム入れたから外されたんかの

608 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 12:44:13.67 ID:GlI+zk2n.net]
ファイヤーソックス履いてハンドサイクル乗るとエフェクトどうなるの

609 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/18(火) 13:25:29.45 ID:FPpp0ZrL.net]
スクロールしてみます!
私も、もしかしてDで修行しろって事かと思っていました。

610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 14:10:04.49 ID:hHun1ZBA.net]
イベントに飛ばないのは、サーバーの問題じゃないか。
分単位で放置しておくと、いつの間にか移ってるよ。
Zwiftでも5分前行動しないと、遅刻と見なされる仕様になったんだよw



611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 15:01:16.58 ID:ei/eRkp6.net]
ギリギリまで他のコースでアップするのがコンプライアンス的に好ましくないとの判断からこのような仕様となりました

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 15:50:23.63 ID:Yur8SaQ0.net]
いつもアップ中に5分切ったらイベント会場へ移るんだけど特に不具合は感じないのは運が良いだけ

613 名前:ネのかね
ちなWin10
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 15:53:05.16 ID:uHHP32py.net]
レース会場でウォームアップのワークアウトやらせてくれよぅぅ

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 17:43:12.16 ID:zErV9PC3.net]
スタート地点で15分くらいウォーミングアップやってたらガーミンコネクトのログが変になった

616 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 19:21:54.09 ID:aKerz7Y+.net]
コンパニオンアプリがつながらない…

617 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/18(火) 19:32:06.81 ID:t0KiPIWs.net]
今日も休めという神の啓示か

618 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/18(火) 20:11:09.09 ID:OC427E6I.net]
ヴェンジうえた激オコや

こわいこわいw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 04:31:11.90 ID:WplW57az.net]
みんなレッグプレスいくつ挙げるの
1000wなら200kg超えてくるよね

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 05:36:25.10 ID:HMYB/I20.net]
ヒョロガリライダーの俺でもMAX1000W超えるのに
レッグプレス200kgもいらねーだろ



621 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 06:03:25.09 ID:nxOgPcC8.net]
1000Wでもがくとフレームが折れそうで躊躇する

622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 06:16:30.83 ID:SglgxRn6.net]
コンパニオンどうなってんの?

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 06:55:24.63 ID:cljkT02q.net]
異常に重くなってるだけじゃないか。
1、2分放置すると繋がったけど。

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 07:00:25.56 ID:L0PMTnMg.net]
標準体型でmax680なんですが!?

625 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 07:33:33.71 ID:S8/BY6Ws.net]
Apple TVがリニューアルしたけどBluetooth同時接続数増えた?

626 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 08:40:21.16 ID:ICp1Ag7I.net]
言い出しっぺのなんたら
買ってみてよ

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 09:15:35.08 ID:3YFteVyf.net]
標準体型って170cm65kgくらいか?
1000は出して欲しいな

628 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 10:18:01.18 ID:t7yNBKgK.net]
172cm66kgだけど5秒なら1000Wは越えてる
その代わりに20分はゴミWだけどw

629 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 15:41:29.85 ID:lemFKi/y.net]
>>616
全然情報ないな。
せめてCPU変わって描画レベルが上がってるとかなら安いし即買いなんだが。

630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 17:19:15.24 ID:0abcuTqJ.net]
俺も超標準の170cm65kgだわ
5秒は1100WくらいだけどFTPは4倍弱w



631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 17:21:38.51 ID:sXbu0az6.net]
体脂肪率はなんぼや

632 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 18:02:38.67 ID:9BPfkzb+.net]
最近始めた貧脚ですがワークアウトが辛いです
皆さんは音楽とかかけたりしてますか?
アドレナリンの出るお勧めの楽曲があれば教えて下さい

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:14:33.57 ID:D53mDsni.net]
>>623
自分はZwift中はアップテンポな曲を流すことが多いな。bpm90以上だとケイデンスも落ちにくくて良いぞ。
リカバリーやLSDなら、仕事がらみの動画や学会とかオンラインセミナーを流してるw

634 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:14:53.23 ID:D53mDsni.net]
>>623
自分はZwift中はアップテンポな曲を流すことが多いな。bpm90以上だとケイデンスも落ちにくくて良いぞ。
リカバリーやLSDなら、仕事がらみの動画や学会とかオンラインセミナーを流してるw

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:15:58.51 ID:hidOHljn.net]
ネオキョーでアスファルタイヤ切りつけろ

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:38:25.53 ID:CgiIqXPW.net]
>>623
ロッキーだろ

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:43:08.90 ID:GG093ivt.net]
>>623
2画面にしてネトフリ流してる

638 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 18:54:46.16 ID:XfJiNFya.net]
>>623
ワークアウトはコンパニオンアプリで見てテレビは映画流してる

639 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:05:31.00 ID:0Qt2AGJ6.net]
>>626
そんな事したら、みんな痛くなるだろ!!

640 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 19:11:09.02 ID:WYfMGzNc.net]
>>630
傷ついた夢をとりもどすから大丈夫



641 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:20:27.49 ID:w9K ]
[ここ壊れてます]

642 名前:lDo8v.net mailto: スマトレってケイデンスあげにくいなあと感じるのですが皆さんどうですかね []
[ここ壊れてます]

643 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:39:51.55 ID:WplW57az.net]
>>611
すると俺は回転数が少ないのかなぁ

644 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:46:01.16 ID:yOOTqb2m.net]
>>623
横に置いたタブレットでYouTube見てる

645 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 19:49:11.31 ID:nxOgPcC8.net]
>>632
確かに

646 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 20:39:44.02 ID:1u9cL6MV.net]
>>623
俺は演歌だね。
望郷じょんがらとかオススメ

647 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 20:42:59.84 ID:bfRnLfT8.net]
>>623
アレクサにワークアウト向けのEDMかけてもらったり、ユーロビートかけてもらったり

648 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 20:57:31.44 ID:kgmvNa4K.net]
ランニング用にBPM160とか180で揃えてくれてるBGMは心を無にしてSSTやるときとかには便利

649 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 20:59:39.46 ID:EQ9vqj9N.net]
録画したお笑いかバラエティーを倍速で流してる

650 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 22:07:52.72 ID:LkW5gTxe.net]
ブラームスの4番とかマーラーの5番がオススメ



651 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/19(水) 22:12:55.49 ID:G19tnVc7.net]
>623です
皆さんありがとうございます
今日はYouTube流しながらやってみましたが
動画に集中するとケイデンスが安定しません
やはり音楽かける事にします

652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 02:13:37.21 ID:m2IGGBuy.net]
今さらだけど
基本的にはテンポの速い曲を流してるけどSSTなどワークアウト画面を見ながら淡々と漕ぐのが酷な時はZWIFT画面の上にライブ動画(音楽)を小さい窓にして被せてやってる
PCだからやれる業だけど・・・

653 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 05:49:26.69 ID:7DsefWrX.net]
新しいUIになってからワークアウトが探しにくいからよくやるワークアウトをPCでカスタムに移動させたらスッキリした

654 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 06:23:04.84 ID:7DsefWrX.net]
コンパニオンアプリが繋がらない不具合まだ直ってないね
たまにアイコン出てる人いるけどどういう環境なんだろう?

655 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 06:55:54.69 ID:JddnDGVw.net]
普通に繋がるが…

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:27:11.97 ID:FLxDo9xc.net]
不具合なんてありました?なかったと思います

657 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 12:24:28.23 ID:K3X0gY1i.net]
>>644
繋がりにくい不具合は数年前まであったけど繋がらなかったことなんてない

658 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 13:45:10.02 ID:m2IGGBuy.net]
繋がらないって全く開かないのかな?
Wi-Fi不安定で接続が切れる事は度々あるけど

659 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/20(木) 16:41:42.61 ID:vD2BR/Ud.net]
Wi-Fiの周波数帯が違うだけとか?

660 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 16:55:56.53 ID:b1qjfBQs.net]
>>644
同じルーターにつなげていてもPCとスマホでつながってるネットワークが違うんだろ



661 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/20(木) 19:16:25.57 ID:1+WybDdW.net]
たぶん片方がPPPOEで繋がっていてもう片方がtransixなんだろうな
ルーターはヤマハのRTXシリーズを使っていると推測される

662 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 22:12:03.19 ID:9aFaS5Nv.net]
うちは基本的に一発で繋がらないけどスマホのwifiオフオンしたら繋がる

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 16:45:49.42 ID:So7I67Ou.net]
明日9時の土曜プレミアムのバーチャルロードレースってZwiftかね

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 17:00:30.22 ID:spoSygjf.net]
ゲストに森脇健児とあるのでランだと思う

665 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 17:38:56.29 ID:So7I67Ou.net]
あーそっちかぁ

666 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 19:31:26.30 ID:8KbL9sb+.net]
1時間心拍130
出力135w
体重86キロ

どう?

667 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/21(金) 20:02:26.99 ID:1UcKE5Lz.net]
これからの成長に期待だな

668 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 20:19:12.66 ID:hE8zSNIc.net]
何をやっても伸びるな

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 20:26:18.85 ID:Fpz77Mnp.net]
マルチポストすんなアホ

670 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 20:28:58.21 ID:L/Kom3Vj.net]
>>653
https://news.yahoo.co.jp/articles/5200ba85584669d218b3f75f9ffdd07d63eda1fb
これじゃね?
自転車っぽいけどZWIFTとは書いてないね
ZWIFTにはサンフランシスコのマップも無いし違うアプリな気がする



671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 20:30:58.20 ID:L/Kom3Vj.net]
実写映像って書いてあるからZWIFTではないね

672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 21:41:31.61 ID:So7I67Ou.net]
なるほどそんじゃrouvyとかかなぁ

673 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/21(金) 23:22:20.93 ID:Z1JY6em9.net]
団長出せよ

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 23:36:40.43 ID:v6VKqfU0.net]
つぶやきシローだせよ

675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 23:56:03.11 ID:6hal3cYg.net]
Ankerの体組成計、Ankerのアプリからfitbitに連携できるみたいだけど
そこからさらにzwiftに連携して体重自動設定できるかな?

676 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/22(土) 01:52:00.64 ID:yTkbeiiv.net]
そんな手間より毎回入力した方が早いだろ…

677 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 07:20:25.16 ID:C3nmnG+K.net]
グラドルが水着着てzwiftってイベントないよな。
需要あると思うんだけど

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 10:13:06.19 ID:rgo+4h0c.net]
小島よしおと団長ってどっちが走れんだろ

679 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 10:43:31.31 ID:j5NAWl+e.net]
>>667
アクメ自t、いや何でもない。

680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 10:49:02.98 ID:UgeXq8o9.net]
誰だったか忘れたけど以前に谷間を見せながら自転車を乗ってる動画で炎上しなかったっけ?とふと



681 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 11:00:51.52 ID:1Y9D+Otv.net]
前にあったのはサイクルジャージ着た女子店員に応援されながらローラーするカフェだっけ
そうじゃねえ逆だろと思った

682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 11:40:25.19 ID:rvyxdoEb.net]
水着着てハァハァしてる女の子を見たくないと言えば嘘になるが、
自転車こいでるだけだと変化に乏しくて面白くないんだよな。
面白いレース展開を作れる脚力があるなら見たい。

683 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 12:34:48.71 ID:a50LEomV.net]
グラドルとか明らかに運動するための身体じゃないやろ

684 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 12:40:29.22 ID:abWz+CIu.net]
水着だと尻のとこずれるとか擦れるとかでだめなんじゃね

685 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 16:41:37.55 ID:5T8zXOY2.net]
>>671
そうだな
それをローアングルで眺める

686 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 20:10:22.37 ID:GszLXnzG.net]
オッサンの滴る肉汗が・・・(ハァハァ

687 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 09:33:22.82 ID:/tqmJFlS.net]
>>660
これ見たけどツマンネー企画だった
番組側がパワーやケイデンスはもちろん現在地マップも表示させてないから漕いでる出演者とアバター付近を見てるだけだし

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 10:04:26.50 ID:dcz6E11L.net]
>>677
こういう番組はもがいてる出演者を見せたいだけで俺らみたいに数値を見せたいわけじゃ無いよ
見せても大半の視聴者には分からんし、分かる俺らには「ざっこ」としか写らん

689 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/23(日) 12:42:41.13 ID:QbYAqFTi.net]
>>677
せめてパワーと心拍は常時表示してほしかったな。

690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 14:05:08.63 ID:9gj+LEZh.net]
ピアノとの扱いの差がね
知名度を考えたらしょうがないんだけど



691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 15:04:16.38 ID:YtVjNWkC.net]
明日はお休み?

692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 20:41:38.65 ID:MScErcOd.net]
パワーとか心拍出しても一般人には意味不明だからな
知識ないなら速度くらいしか目安ならんやろ

693 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 21:32:40.82 ID:aMMXRhRs.net]
一般にもPWRくらいは認知されて欲しいよね

694 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 21:50:38.94 ID:XZMPloSF.net]
ガンダムの世界じゃ3倍で無双できるしな

695 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/23(日) 22:05:50.79 ID:dJ5pLa++.net]
オッサンでパワメつけてる人増えてきたけど一緒に走るとWの上下にキャッキャッ言ってるだけでどう使うか全く考えてないよ
ラップすら切らない。その場その場でWを見てワーワー言ってるだけ

696 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 00:00:47.60 ID:EnyWk37e.net]
>>685
別にええやん。
皆が皆ガチでも無かろう。

697 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 00:26:58.03 ID:236xPCBG.net]
逆に走ってるときにそんなに使うか?
zwiftのために計測が必須なのと
トレーニング管理で後からは確認するけど
走ってる最中は割とどうでもいいわ。

698 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 00:35:07.18 ID:Pc+rR8PH.net]
>>685
どうやって使ったらいいの?

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 01:06:45.76 ID:LXY0nC/E.net]
マイナーな中華ルームランナー(4万)とアンダーアーマーの型落ち気味スマートシューズ(9000円)と心拍計コンスポ(5000えん)注文したw

これでipadで最低限のzwift環境できたけどけっこう高いな

700 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 01:49:43.99 ID:8V+AXCxO.net]
パワーは走ってる時のペース管理に使うだろ
むしろ実走で使わない方がありえんわ



701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 06:45:34.31 ID:67kjxdig.net]
>>685
キャッキャとかワーワーとか肝心な部分が擬音で誤魔化されてるから、何をもって「全く考えてない」と判断したのか分からん

702 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 07:07:02.11 ID:rl4V6zHj.net]
>>690
江戸川では便利だなw

703 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 07:21:09.56 ID:1UaEfJrT.net]
数値見なくても大体わかるようにトレーニングしとけ

最近のレースでは走りながらサイコンに気を取られて落車する人増えてきてるし

704 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 07:23:14.98 ID:f3/PVjO0.net]
>>693
CRでもサイコンだかスマホとか見ながら走ってて転がる馬鹿多いよな。
前見ながら運転できない事情でもあるのだろうか。

705 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 07:57:13.05 ID:dQ/AhN77.net]
外乗りでパワーとかいちいち見ねーよ
ペース管理にパワー見てるようじゃ話にならねーだろ

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 08:04:03.05 ID:cJvUl4P7.net]
ゆるポタおじさんには不用だよね

707 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 08:32:49.32 ID:trrjgk06.net]
ここズイフトスレだよね?

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 08:34:22.95 ID:DflfthR6.net]
30秒平均表示して踏みすぎてないか確認したりはする

709 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:18:15.68 ID:YET5k0lO.net]
zwiftもレースではパワー見ないけどね

710 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 12:24:55.98 ID:/M818aFx.net]
トレーニングも兼ねてるんでいちおう見てますわ



711 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 14:34:47.91 ID:ViX+9N2v.net]
>>684
シロッコ「出来損ない!」
アムロ「情けない奴!」
カミーユ「修正してやる!」
ギュネイ「ロリコン!」
ララァ「邪魔です!」
妹「いっそ死んで!」

712 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:06:53.58 ID:rl4V6zHj.net]
ZWIFTのメンテ・・また失敗しとるやないか・・・

旧メニューからカスタムが消えとるぞ!!
これじゃあカスタムの再編ができねえし、場所選んで自由走してからは
カスタムワークアウト選べねえじゃん!!  なんとかしてくれよ!!

713 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:20:31.07 ID:rl4V6zHj.net]
PC版では消えてるが AppleTV版では消えてない 
あいかわらずPCで編集したものがAppleTVでは反映されてない

めちゃくちゃやんか(´・ω・`)

714 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 17:10:28.82 ID:dQ/AhN77.net]
AppleTV版は普段本体をスリープにしてるだけだと
PCやスマホ版での変更が反映されない
そのままAppleTV版でログインしてしまうと
古い方でまた上書きしてしまう
PCで更新したらAppleTV本体を一度再起動するとPC版が反映される

と思うんだけど気のせいかもしれない

715 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 18:07:18.11 ID:MMOQK/ne.net]
>>702
カスタムは下の方にあるぞ
さっさと直せ無能運営

716 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 20:04:59.04 ID:zefjzWUP.net]
ペースパートナーが「2分ぐらいしたら一服するわ」みたいなこと言って、お疲れ様も言わずにすっと消えた。消えるとこ初めて見た

717 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 20:11:00.47 ID:aahC4fXw.net]
>>706
あいつ、中に人いるよな。前話しかけられたわ

718 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 21:19:57.51 ID:j29gfaYu.net]
人間だったのか...

719 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 21:31:28.89 ID:+uAuU06i.net]
最悪の労働条件だと思う
元レーサーなんかが食い扶持のためにやっているのだと思う

720 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 21:49:05.63 ID:NOSf/VwU.net]
ペースパートナーの朝は早い…



721 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/24(月) 22:18:39.95 ID:+uAuU06i.net]
何人かでローテしてるんだろうな表番裏番とかあるんだぜ

722 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 22:39:00.98 ID:MMOQK/ne.net]
お前らあまり現実的な話するのやめろ(´・ω・`)

723 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 22:58:49.83 ID:rakUvZbe.net]
3交替かな

時給換算で2000円ならやってもいい

724 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 00:23:45.21 ID:gwWhcYIb.net]
夕方よく消えてグループそのままペーサー不在で走ってたりするね

725 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 01:07:02.18 ID:fByzKf84.net]
リアルの走行で体感とパワーの確認しないやつが多いんだな
リアルで体感だけでいいならパワメいらんやろ

726 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 01:39:24.28 ID:Fghf4x+m.net]
今の踏んでる感じだと250wくらいかな?と見せかけて実は280wくらい出てたり…
とか思いながらサイコン見たら220wくらいでがっかりするやつ

727 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 01:55:37.50 ID:VbuU2f1c.net]
実走でパワー基準のワークアウトはしないし、峠の全力走でも結局出せるパワーしか出ないので別にリアルタイムで見られる必要はあまり感じてないなあ。
レースでも見なくない?富士ヒルのような高所でいつも通りのパワー出なくて指標としての価値を失ってる人多いし、入賞目指すなら先頭集団についていく以外ないし。

728 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 02:02:11.88 ID:fByzKf84.net]
だからそういう人はパワメいらんだろ

729 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 02:20:40.96 ID:94Qz1PAV.net]
フルーム「えっ?」

730 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 05:15:41.58 ID:f7u18Wme.net]
ヒルクライムでsion-u使ってる命知らず多くて驚いた
下りはダウンヒルバイクのでかいディスクローターでもなかなか止まれないのにsion-uで止まれるわけないだろ



731 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 06:26:08.34 ID:KT/9pTfE.net]
>>717
パワー見る必要性感じないなら見なければいいだけのこと
他人にとやかく言う必要はない

732 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 06:28:56.78 ID:KT/9pTfE.net]
>>720
止まれないならそいつら全員死んでるだろ
生きてるってことは問題なく下れたってことだ

733 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 08:08 ]
[ここ壊れてます]

734 名前::24.11 ID:mu7fbhuS.net mailto: とやかく言う必要はないっ(キリッ
と言うなら黙ってればいいのに
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 08:22:59.69 ID:XU30OWX8.net]
読解力ない人きたーw

736 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 08:37:21.64 ID:IPc4bWlL.net]
てす

737 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 09:41:24.62 ID:wmiXVg95.net]
>>720
書き込む場所間違えた?

738 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 10:22:56.69 ID:BfuvwzhP.net]
>>720
シニア向けの電アシチャリだっけ?あれの20インチのまたがりの楽さ半端ないわ

739 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 10:23:47.71 ID:VnDzdmNB.net]
中華のランニングマシン買ったら広告と全然違ってわろた
折りたたみできないしキャスター付いてないしクソ重いw

逆にめちゃくちゃ安定するし振動も抑え込まれてガタつかないから静かで良かったけど完全にべつもの😅

740 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 12:22:29.30 ID:ipWSasyn.net]
実走では目安にはするけど、そんなガッツリ見ない
主観的強度と実強度を時々補正するためにチラ見するぐらいだな、あぶねえし
zwiftでは祈るような気持ちで凝視してるが



741 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 12:26:42.29 ID:FhSKwj87.net]
俺は実走だとサイコンで各閾値から外れたらアラームが鳴るようにしてるから最低限のチラ見でテンポ走出来てる

742 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 12:32:10.13 ID:PvFWs5ST.net]
ヒルクラではラップ平均パワーは見るかな

743 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 12:38:22.90 ID:CSFfQAuH.net]
サイコンをチラ見すると、見ているときだけパワー上げてしまう
もしくはパワー出てるときだけチラ見してしまう

744 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 13:02:30.98 ID:q5reuBWS.net]
ズイフトのログがGARMINコネクトに転送されなくない?

745 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 13:05:32.69 ID:PvFWs5ST.net]
されたよ
たまーにされない時がある
その場合手動でFITを上げてもエラーになるからgpxとかで不完全なデータだけ残すわ

746 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 13:06:16.21 ID:q5reuBWS.net]
>>734
ありがとう。たまになるね。

747 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 14:39:40.73 ID:CSFfQAuH.net]
別に手動で上げてもエラーなんか出んよ

748 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 15:33:51.12 ID:qQwq9RYN.net]
アカデミーTRIどうする?
ランニングめんどくさい

749 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 15:45:36.52 ID:0mgsx1K0.net]
やっとPCでの編集が、AppleTVでも反映されるようになった(´・ω・`)  

750 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 15:51:43.43 ID:pT6ECtsy.net]
>>737
嫌ならやらなきゃいい話では?
貰えるのって自己満バッチぐらいでしょ?
たしか



751 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 15:55:28.18 ID:+RVQo5D3.net]
外人みたいに嫌ならボイコットと態度で示さなきゃな
勿体ない精神でなんとなくやっておくって一番駄目だわ

752 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 15:55:52.14 ID:0mgsx1K0.net]
最近出てくるワークアウトってガツンと短めのやつばっかだけど
そっちのほうが効果あるからってことなんかの?

それとも長けりゃやるやついねえからwwってことなんかの?

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:16:41.76 ID:82RkeKV/.net]
なんかメンテ後からTSS表示されなくなってない?
俺だけか?ipadでやってるんだけども

754 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:27:56.08 ID:aAq0zKrJ.net]
>>741
ライト層にはまず短いのでやった気にさせるのが大事

755 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 18:55:19.54 ID:38iPdlIW.net]
長めの90分とかのワークアウトは最初はやれるけどいずれ挫折する
build me upとか完遂してる人まずいないし

756 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 19:17:19.09 ID:q5reuBWS.net]
>>744
ちゃんとやってるぞ。ユニコーンとか絶望するわ

757 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 19:18:24.97 ID:EyIyBKmw.net]
後半のやたら強度が高い奴はやる

758 名前:Oからげんなりする []
[ここ壊れてます]

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 19:19:55.66 ID:beqfTuOL.net]
>>741
インターバルを入れて一旦乳酸をリセットする方がトレーニング効果が高いとか聞いたことある

760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:32:19.79 ID:qQwq9RYN.net]
>>739
ジャージ、はカッコ悪いか



761 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:37:19.34 ID:C9fvqhd1.net]
zwiftランは何が致命的かってトレッドミルがとにかくつまらない事
雨の日に何回かやってみたけどやっぱつまらんものはつまらん

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:01:05.42 ID:HU4Vb5Bn.net]
ワット数を固定して走る方法ってあります?

320W固定で走りたいです。
ペーサーだと4.1倍とかだから少し違う

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:05:50.91 ID:mSbAcSa4.net]
カスタムワークアウト

764 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 22:16:52.46 ID:r/UPTyAB.net]
>>744
多分今五周目くらい。
いくつか踏み切れず途中30秒とかレスト入れてしまうワークアウトもあるが基本全部やってる。

765 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 22:38:21.83 ID:HU4Vb5Bn.net]
>>751
ありがとう。
はじめて作ったわ。こういう使い方するのね

766 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 22:58:03.86 ID:BD25ADhB.net]
バージョン1.0.0.3624とかなんだけどなんで?

767 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/25(火) 22:58:20.97 ID:BD25ADhB.net]
すまんミス

768 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 23:07:41.78 ID:C9fvqhd1.net]
>>752
強くなってます?
1回やってFTPは6上がった

769 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 23:30:31.23 ID:LbYtWWnY.net]
>>748
さっき確認したらバッチでなくアイテムを貰えるイベントだったのね
俺も貰える物は貰っておけ精神だからそれならダルい気持ちはわかるw
すまなかった

770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 06:21:30.22 ID:8D8WqZUh.net]
トレッドミルはZwift無かったときは猛烈につまらんかった
Zwiftランやりだすとだんだん慣れてきて
今じゃトレッドミルでしか走らない



771 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 06:24:28.26 ID:1scOM8qu.net]
カスタムワークアウトって修正とか削除はできないのでしょうか?
編集ボタンみたいなのが見当たらないのですが

772 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 07:50:27.08 ID:SGIuSBtV.net]
トレミは傾斜付けようが蹴らないから実走とかけ離れ過ぎだわ
あとこれラン中でもチャットよくできるな
まあ無料なわけだわな

773 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 08:25:02.65 ID:M0tizMFT.net]
>>756
16歳から競技始めて、今49歳の俺に聞かれるときついなあ。
維持するのが精一杯だよ。
むしろ徐々に落ちてる。

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 08:33:35.31 ID:y/X5w1s2.net]
TRIアカデミーの1発目ってカーソンやんか

775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:06:35.38 ID:EH9Org1I.net]
>>761
50目前でも維持が出来るって凄い事ではなかろうか。と思う40代序盤

776 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 11:14:59.74 ID:a3GFnnHd.net]
>>759
使ってるのはPC?タブレット?
iPadなら選ぶ時に赤丸の部分に編集、削除のアイコンがでるよ

https://i.imgur.com/2kyEcdF.jpg

777 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 12:21:25.21 ID:M0tizMFT.net]
>>763
流石に40代序盤からだと10%以上FTP落ちてるよ。
ついに最近4倍割ったわ。なんとか4倍に戻そうと無駄な奮闘中w
パワメ導入が5年ほど前なので40歳の時いくらだったのか分からないが。

まあ15年くらいレースには出てないので4倍あってもなくても何の関係もないんだが。

778 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 12:31:32.13 ID:f/39JzIK.net]
日本でもついにズイフターがプロチームの目に止まったな

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 12:46:08.72 ID:YpnE69WX.net]
53歳で4.4倍だが、みんな速すぎてついて行けないわ

780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 14:50:35.87 ID:Q1XW+W3Q.net]
51歳で2.8倍だが、みんな速すぎて誘われなくなった



781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:29:27.69 ID:egLHHLAj.net]
50代超えて5倍以上は流石にしんどいのかなあ
無理に追い込むと心臓破裂しそうな歳だろうし

782 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:31:36.93 ID:TmFg3Huu.net]
激坂とかに行かない限りFTP200wもあれば不自由しないから、その辺の維持を目的にzwiftやってるわ

783 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 15:32:34.02 ID:L28IhyJ+.net]
50過ぎると心拍数が上がらなくなる、、

784 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:46:47.51 ID:8D8WqZUh.net]
5倍とか3分も持たねえ

785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:53:54.01 ID:sya69reE.net]
45でトレーニングはじめたときに2.5で、いま1年経って4.1だわ

あまり年齢を理由にしない方がいい気がする

786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:54:45.75 ID:sya69reE.net]
2014年頃からロングライドとかはちょいちょいしていたが

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:54:56.29 ID:wBFibaYX.net]
50歳ちょうどだが心拍数170以上なんてZwiftレースのゴール争いでくらいしか行かない
そもそもゴールまでスプリントする体力残っていないことがほとんどだから滅多にゴール争いに参加できない

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 16:15:13.77 ID:ajYLXkuL.net]
初老が集まるスレはここですか?
ま、俺も50過ぎだけどw

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 16:22:13.22 ID:b5D6ysGI.net]
>>771
49才だけど最大心拍数だけは17才だよw

790 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 16:23:11.67 ID:b5D6ysGI.net]
>>776
スマートトレーナーと高い自転車を買える財力の問題かと



791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 16:25:44.78 ID:7cfW9v75.net]
ぶっちゃけ持って生まれたものだからなまあ活かすも殺すも本人次第だけど
優れた素質を授けてくれた親とそれを活かすことができた環境と努力した自分に感謝
素質がない奴で勝ちたい奴は来世に期待しよう

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 16:51:15.76 ID:OP7/KPsl.net]
zwiftのチームに入ってるけど、
だいたい皆40,50代だよ

793 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:04:19.05 ID:1HWOiCo0.net]
jettだろ?
そうだろ?

794 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:11:37.24 ID:vVq1BUHz.net]
おっさんどころかおじいちゃんだらけでワロタ

795 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 17:30:50.34 ID:iGVdRHmL.net]
>>776
スマトレ買って、zwiftを高いとも思わず課金して、暑いからってクーラー買ったり、画面綺麗方がいいやって高いモニター買ったりできるのは、50位だからじゃないかな?
自分も子供がようやく手がかからなくなったのと、お金も掛からなくなって少し余裕ができたんでパワメ買ったり、スマートローラー買ったりしたが、子供が小さいとそんな余裕なくレースやめたし。

796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:44:05.13 ID:KlgC26r6.net]
むしろそんなに若いのにロードやってる方がめずらしいわけだが。。

797 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:52:24.04 ID:r4XY9j1k.net]
親ガチャ当たり勢羨ましい

798 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:57:59.93 ID:kf6dpz3J.net]
そもそも今どきの若いコがこんな場所(5chスレ)に来る方が珍しいと思われ

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 18:04:23.08 ID:LNPVwoHj.net]
とはいえフルエアロカーボンDi2だらけの中で圧倒的な力を見せつけるアルミSORA高校生も見たい

800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 18:22:00.91 ID:dNjEH1jo.net]
俺も49だが最大心拍数は195とか行くな。冬は10くらい下がるが
年取るとって言うか疲労してると全然上がらなくなる



801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 18:28:37.57 ID:kjL4ksqx.net]
EMUは?

802 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 18:29:32.69 ID:B3kFMEOO.net]
んでもzwiftのお陰で今までサイクリングのみだったのがトレーニングもするようになったって中高年も多いのでは

803 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 18:34:29.46 ID:Q8ZvPyvy.net]
俺は愛知県に住んでるけどこの地域のオッサンは遅いのしかいない
速い人は見たことない当然俺も遅い

804 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 18:35:40.95 ID:Q8ZvPyvy.net]
そのかわり機材自慢とエントリー自慢は凄いけどね

805 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 18:57:43.72 ID:+ntYlQsT.net]
>>791
平田とかAACAとか出ない人?むちゃくちゃ強いひと多いぞ。

806 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 19:12:10.37 ID:Q8ZvPyvy.net]
AACRなら出たことあるけどみんな遅かったよ

807 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:12:57.40 ID:kf6dpz3J.net]
事故が心配でロードバイクは封印してたけどZWIFTがきっかけでまた乗るようになったなぁ
とはいえ実走は完全にゆるポタ民だけど

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:15:48.18 ID:twfrMlgH.net]
レースとファンライドをごっちゃにしてる時点で遅いとか語るなよ

809 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 19:16:51.79 ID:+ntYlQsT.net]
>>794
平田クリテのマスターズはC2より大概速い。筧兄弟とかも出てくる魔窟。知らんのなら言うな。

810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:25:35.29 ID:XDcOi0RP.net]
ゴロー
森本
中村
とその仲間たちが強い気がする



811 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:30:05.85 ID:M3RZmsuo.net]
平田は外人勢や競輪志望者も来るからちょっと毛色が違うね

812 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 20:23:25.35 ID:1scOM8qu.net]
>>764
わざわざ画像付きでありがとう。とてもわかりやすい。
PCなのだけど、そもそもこの「Custom Workouts」ってカテゴリがないです。

タブレットでやってみます。

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 21:58:35.77 ID:dNjEH1jo.net]
カスタムワークアウトの項目無いワケない
メンテでなんか下のほう行ってるけど必ずあるから根気よく探してみそ

814 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/26(水) 23:10:26.98 ID:dDXKvAud.net]
今年の赤城の50代年代別優勝は1時間切りの自己ベスト更新
諦めるな

https://twitter.com/kg461/status/1573982162835017728?t=WexamBKGjVWF3DB-CMfCnw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

815 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 00:05:48.23 ID:nptbgNOl.net]
>>802
素直に凄いと思う。

816 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 00:09:05.70 ID:WeV7ZP80.net]
公式も界隈騒がせてるバーチャルマン周りじゃなくてこういう人取り上げてほしいよね

817 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 06:13:58.80 ID:2HhPk2I+.net]
iOSが更新されてから、ズイフトとGARMINコネクトの連携が調子悪い

818 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 06:16:15.90 ID:2HhPk2I+.net]
コネクトの方に転送されるのが2時間くらいかかるようになった

819 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 06:45:43.85 ID:3+IN/AJB.net]
年取ると衰えるのは瞬発力からだから、FTPは比率的にそんなに落ちないんじゃないかな?
自分も50だけど、やっと4倍を超えるところまで来たぞ。
運動経験無しでも、無駄なことしないでワークアウト完遂を繰り返せば1.8倍からでもなんとかなった。
逆に、楽して強くなると言うのは年と共に難しくなる気がする。
と言うか、楽してトレーニングをやらなければ若くても弱くしかならないのは某YouTuberが証明してるし。

820 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 09:58:35.40 ID:LMw6v5ie.net]
>>807
50で4倍超えただと?

そんなこと言われたらモチベーション上がるじゃん



821 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 10:23:25.94 ID:PN0wsgFb.net]
>>801
それが面倒くさいんだよね〜
なんであんなことになったのか、、

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 11:12:54.92 ID:YLsT+wlJ.net]
マイナーな中華ルームランナー買ったら傾斜きついし砂浜走ってるような感じで10分も走ると息切れして死にそうになるんだがw

823 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 11:45:09.93 ID:L/RZMYLi.net]
ランとライド混じってておもろいね

824 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 12:10:47.77 ID:o94UmmyS.net]
>>807
どんなワークアウトしてるか教えて貰えると助かる。
5倍とか言われるとやる気がなくなるが、4倍って現実的な数値を達成してる方のを参考にしたい。

825 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:27:44.91 ID:l/v6OJTE.net]
最近やけにワークアウトがキツイと思ったら
いつの間にかFTPが296wになってた
勝手に変わることってある?
因みに20分の過去最高値は301wだ
https://i.imgur.com/7fElSAv.png

826 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:29:16.83 ID:l/v6OJTE.net]
>>808
俺は58です

827 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:33:37.88 ID:dqGxXJDX.net]
20分のパワーを検知して自動で変更される。
更新メッセージ歯表示されるよ。

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:39:45.55 ID:uqF86L++.net]
zwiftの場合テスト以外だとCP20の95%をFTPにしちゃうんだっけ?

829 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:51:44.40 ID:0Hgne0oc.net]
>>808
カツオ氏のような人を目標に追いかけるべし!
若い頃運動しておけば良かったと後悔してるけど、今から頑張る。

>>812
自分はBuild me upとFTPbuilderを基本的に繰り返してた。
あとは、アカデミーやレースとかに適宜参加してる。最近は、ワークアウトはVO2を刺激するような物を摘まんでみてる。

どこかで読んだのだけど、FTPで4倍を目指したいならBMI22まで落とせと。スタートはダイエット目的だったから、120からスタートして今は72キロ位なので、まだBMI24のデブだな。
無理に摂取カロリーを絞らずに、消費を増やす方向でトレーニングすれば良いと思う。
ただ、ここに多数存在してる5倍超になるためには、苦痛を伴うトレーニングが必要だろうな。俺はそこまでやれる精神力はないな。

830 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 12:54:34.92 ID:l/v6OJTE.net]
>>815
301wの95%は286wなんだが
296wに上がったというメッセージは出なかったよ



831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 14:22:09.45 ID:RIPEJuZC.net]
いつも「そろそろこれくらいFTP上がってるだろ」って感じでFTP設定上げてるから、自動更新された事ないわ

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 15:09:59.93 ID:EsA+Olgr.net]
>>818
そりゃそうだろ

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 15:13:26.75 ID:9nus9xJU.net]
50の4倍は30の5倍相当かな?

834 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 18:40:49.07 ID:5dgdJMLc.net]
50過ぎると毎年0.2倍ずつ下がっていってるよ
40後半の頃3.2あったけど今は2.7くらい
週末外走りと平日4日ZwiftでCTL70台は維持してる

835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 18:52:02.65 ID:hdK8FInZ.net]
>>816
グループライドやレース等のイベントでのCP20(ただしスタートダッシュ分は除く)の95%じゃね?
だからレースで105%はおろか100%で20分も走ってるやつはいねえから・・せいぜい95%くらい?

なので実際のFTP×0.95×0.95くらいじゃねーの?

836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 18:55:17.12 ID:BenSokdx.net]
年齢のせいにしてここでグチって糞ダサい。練習量少ないから下がってるだけ。
TSS週に700をキープしてFTPも現状維持できる単純な話。

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 19:06:32.07 ID:ervHEgLb.net]
週700て相当だと思うけどな50台でそんなにできるの?痩せ体質の人が短時間強度高めで乗ってる人が強い印象だけど

838 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 19:18:51.28 ID:1qFfvNjS.net]
できるぞ、ソースは俺。
TSS積むだけなら距離乗ればいいだけの話。
自分は平日TSS350位で週末に400前後。
PWRは4.4。

839 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/27(木) 19:23:28.49 ID:2HhPk2I+.net]
>>826
何calくらい摂取してる?

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 19:31:50.33 ID:JPjj8mjU.net]
zwiftメインだとtss稼ぐのつらい



841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 19:38:43.83 ID:mryBS7bJ.net]
レースで感知されるFTPってわりと正確なのかな
アドレナリン効果で平常心の時より力が出て高めになりそうな気がしないでもない

842 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 20:05:26.27 ID:6+CYjvgI.net]
状況はどうあれそれだけ出せたって事だからいいんじゃ?と思ってる
自分1人で自分を極限まで追い込むのは難しいし

843 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 23:03:48.02 ID:zGQVObrV.net]
アドレナリンだろうがなんだろうが当人の出せる最高値がCPだろw

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 23:53:11.85 ID:aWXxxxQT.net]
キャリブレーションの塩梅でパワー変わりまくりじゃね?
zwiftからだと36kmまで回せとか言われるけど
止めたタイミング次第でちがうわ
これ何回かの平均値とかじゃないと勘違いとか起こるわ

845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 02:06:02.46 ID:xsXDq9zB.net]
行き着くところはオートキャリブレーション機器になる訳で
トップクラスの公式レースなんて機材指定まであるぐらいだし

846 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 03:40:36.61 ID:9ckXvQWE.net]
個体差は有るのだろうけど、うちのkickrは、デュアルレコードしても差はないぞ。
校正しないで使い続けると、徐々にアンハッピーになるからちゃんと校正してるw

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 06:40:27.04 ID:AuIfcQCZ.net]
AppleTVだとデュアルレコードすると心拍が取れませんね
何か方法ないですか?

848 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/28(金) 07:23:41.96 ID:IT0mLyNS.net]
アップデートして、コースとワークアウト選ぶのがとってもやりづらくないですか?

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 08:04:17.31 ID:xKm1IQic.net]
>>836
なれだと思うよアップルTVリモコンだと楽になったわ

850 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/28(金) 09:20:02.53 ID:2vsvMg22.net]
うちのkickr core は毎週キャリブレしてるけどシマノのパワメより5%くらい高く出ちゃうわ
踏んでる感じではkickr の方が正しい気がするんだがw



851 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 11:22:11.68 ID:WhZz1AuV.net]
ウチのKickrCoreは長期間キャリブレーションしないとアンハッピーになるみたい
旧Dペーサーで2.5倍で踏まされて気付いたw
それからキャリブレーションは毎週やるようにしている

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 11:25:07.64 ID:qSbw3mPO.net]
いやパワーがブレてもペーサーでPWRがかわるのはおかしいやろ

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 12:00:51.32 ID:WhZz1AuV.net]
理由はわからないけどキャリブレーションしたら2倍程度で走れるようになったからマメにやるようにしている
取り巻きを含むペーサーの出力と同等の出力を出さないと付いて行けないからアンハッピーだとPWRが上がるという考えは間違いなのか?

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 12:03:13.30 ID:WhZz1AuV.net]
取り巻き含むペーサーの出力というか集団の速度に付いていくために か

855 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/28(金) 12:12:42.38 ID:kt1GzThG.net]
>>817
ほぼ似たようなメニューだが、俺の才能が足らなさそうだ。
もうちょい頑張ってみます。
FTPビルダーは甘すぎな気がするので自分はビルドミーアップと4wk FTPの方にしてるけど。

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 12:27:55.65 ID:zHdfbsp5.net]
FTP上げたいならSST繰り返せ。
二週間に一回はFTP測定な。
これしてれば50過ぎても上がるわ。

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 13:23:24.26 ID:6H7pP3s6.net]
100までにはFTP400いけるかな

858 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/28(金) 13:37:08.98 ID:k1sNquAt.net]
>>844
同意。SSTやりまくってFTPあがりまくっとる

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 15:29:27.46 ID:Qs/FhUOd.net]
知り合いがSSTばかりやってるが平地は速くなったが上りは遅いままだわ
なんで?

860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 15:36:31.03 ID:OHICzwy2.net]
もがいてないから



861 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 15:46:14.78 ID:FAvFq6A9.net]
アルプは140 回登ってるけど遅いよ
70分前後

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 16:17:52.83 ID:vGHGxBY4.net]
>>847
考えられるのは・・

実走バイクにパワメがついてない場合      斜度が緩いとこでサボってる
その上りが短い(30分以内とか)場合       VO2が弱い
 

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 17:03:16.59 ID:cvx2RD0g.net]
デブなんじゃねーの?

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 17:24:54.35 ID:7xX7lnMC.net]
だよな

865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 20:59:38.81 ID:VqpwR0E0.net]
>>851
なるほど

866 名前:847 mailto:sage [2022/10/28(金) 21:17:59.26 ID:aqfhe7/T.net]
>>851
めちゃめちゃマッチョメンだわ
デブと一緒?

867 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 21:50:39.48 ID:+BVMj1fz.net]
自転車競技は平坦路とヒルクライムでは全く別の競技
速度出すための最大の抵抗が勾配抵抗か空気抵抗かの違いだけど
ヒルクラは重いと不利まくり

868 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/29(土) 09:23:25.43 ID:zShxgI28.net]
贅肉は錘でしかないからなね。

意外と格闘家がやってる塩抜きもがっつり体重減るのでおすすめします。

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 10:19:45.47 ID:MzXZ1UIw.net]
そして足攣り

870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 11:11:51.07 ID:3CgesHig.net]
水抜き塩抜きって意味ないよ
血漿量多かったらパワー数値自体が上がるから

水抜こうが抜かまいが、浮腫んでるとかじゃなかったらPWR変わらんのよ



871 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/29(土) 11:40:28.26 ID:YnzxpY+i.net]
水抜いたらパワー出なくなりそう

872 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 13:59:08.16 ID:MaJmDUe0.net]
200W・200分継続して出せるのなら国内どころか国外でも敵なしだわ

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:03:13.97 ID:qDSwurVH.net]
え?

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:24:25.08 ID:92Bd9pcA.net]
SSTミドルいいな
アニメが4本も消化できる

875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:07:39.18 ID:vwf/yhlX.net]
>>860
200W5分ではどうですか?

876 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:12:01.74 ID:eK7FMbWs.net]
>>860
Bペーサー&レベルLSDのどこがすごいの?

877 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/29(土) 15:24:59.16 ID:WgdNdUVi.net]
>>860
ふつうゴロゴロいるだろう。
zwiftの100kmくらいのライドでも200wくらいで走ってるし。
みんな心拍140とか150だし、あれ150分だけどあと50分はどう見ても余裕。

878 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:37:18.54 ID:DFRng7NG.net]
世界のハードルが急に下がったと聞いて来た

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:55:51.63 ID:KP70sWVc.net]
200分トイレ無しは無理だわ

880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 16:09:26.62 ID:VxCxLc4w.net]
>>867
富士チャレとかモテギエンデューロとかどーすんねん
まあ言うても、おれも200kmや7時間持たせる自信はねえけど

トップの人たちはどーしてるんやろか



881 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/29(土) 16:15:16.42 ID:EQwN7g5+.net]
>>860
IT技は330分230Wだから世界でも敵なしなんだw

https://rbs.ta36.com/?p=34570#toc7

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 20:29:32.22 ID:gGxLCNLU.net]
>>862
映画1本くらいか
いいなそれ

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 07:12:57.09 ID:olebJv8i.net]
いや4本って言ってるからアニメ映画4本やろ

884 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 07:37:55.62 ID:UHUt/70j.net]
ナゲーヨ

885 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/30(日) 09:08:21.92 ID:HzY5/4nw.net]
>>847
体重も増えてる?

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/ ]
[ここ壊れてます]

887 名前:30(日) 09:54:09.25 ID:ldAAeCSp.net mailto: >>847
間違いなく体重
俺も時間なくて1時間以内でL5中心で赤城望んだら5kg増になってあきらめたパワーは10Wぐらいしかあがらんかったから赤字
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/30(日) 10:22:38.74 ID:eOgOHnRP.net]
体重は一度増えると元には戻らないね大病でもすれば別だが

889 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/30(日) 15:33:36.83 ID:rMH9QATn.net]
>>868
雨の日に参加したときは走りながらしてるおっさん何人かいた
なんでわかるかと言うと、腰まわりがしょんべんとペダリングで白く泡立ってたから
スポンジに水と洗剤垂らしてわしゃわしゃした感じになってて汚かったなー

890 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/30(日) 17:10:43.93 ID:pGFHCnIQ.net]
おっさんは失うものがないから何でもありだな



891 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 18:06:24.33 ID:wlzSjaZ4.net]
>>876
しょんべんで泡だったりしない、君は病院行った方がいい

892 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 18:40:07.96 ID:T82QOSZy.net]
尿タンパクの疑い

893 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 20:24:57.75 ID:/6ca5xO8.net]
糖尿病は泡立つんだろ?

894 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 23:11:31.14 ID:qSgC+SSh.net]
>>860
ネタだよな。
と言うか、PWRで話さないと意味ないだろ。
俺は体重有るから、200キロ走ったときでも200W以上アベレージで出せたぞ。
体重が75も有れば、3倍程度ですむ。逆に50キロ以下だとしんどいんじゃないかな。

895 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 23:12:43.27 ID:qSgC+SSh.net]
>>879
>>880
DMじゃなくても蛋白尿は出るけどな。
追い込みすぎても、血が出たり蛋白出すぞw

896 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/10/31(月) 00:30:29.26 ID:HaF2QXx3.net]
マジレスすると尿に何が溶けてるかとか比重の話だから
病気でもそうじゃなくても尿に重いのが溶けてれば泡立つよ

897 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:10:20.37 ID:OOWQcgFR.net]
泡立ちって表面張力が低下してるってことじゃないの?重いものが溶けると表面張力下がるの?

898 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:23:53.01 ID:6BrYy2K7.net]
>>883
静止混じってもあまり泡立たん重そうだけど

899 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:31:09.18 ID:MPzML9Rk.net]
お前らのその豊富な尿知識と尿に対する異常な執着はなんなの?

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:42:32.23 ID:yCvYakQZ.net]
>>876
頭おかしい



901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 09:52:28.22 ID:kA9vv0/N.net]
ロングレースで我慢できない時ってZWIFTならトイレがすぐそこだけど実走だとどうしてるんだろう?と
やっぱり立っしょん?

902 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 10:24:19.66 ID:dssL3KRc.net]
自給自足だぞ

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 12:55:44.17 ID:4/xD6wON.net]
>>888
ツールだと集団がマッタリしている時に用たすよと宣言してちょっと前に出てから道路脇に止まってバイクに跨ったままジョボボ
ピーピーの時は知らんけど、まあ草むらに飛び込むしかないよな

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 13:01:01.20 ID:QYZr8ufZ.net]
>>890
へー、バイクに跨ったままするとか器用だねぇ
初めてじゃあちこちに掛かりそうだから練習しなきゃだw

905 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 13:02:19.97 ID:xfktYGKz.net]
練習すんな違法だ

906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 15:01:22.40 ID:c4n8GWpe.net]
>>890
デュムラン「そうだよ」

907 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/01(火) 23:26:22.54 ID:nWAukZ4u.net]
心拍センサー壊れたんだけど、どんなの使ってる?

908 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/01(火) 23:36:20.14 ID:Ut4XLenK.net]
ベルトのほうが壊れている可能性もあるよ

909 名前:選曲してください mailto:sage [2022/11/01(火) 23:41:49.21 ID:hCAfxMko.net]
cateyeのベルトが安いしオススメ
あとはセンサーが濡れてないから反応しないだけとかな。
つける前にちょっと水つけた指で擦るといいよ

910 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 23:45:48.16 ID:1t4yHiu7.net]
中華の3000円くらいのやつ
ガーミンとかの純正のは高くて買えんわ



911 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 23:48:48.18 ID:mS19A0it.net]
心拍はガーミンウォッチ
記録取るのにも使ってる
zwiftからガーミンに転送だとトレーニングステータスに反映されんし

912 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/01(火) 23:59:38.80 ID:nWAukZ4u.net]
胸バンド使ってて、ベルトのスナップボタンに本体の方側のが外れてついたままになり壊れたんだよ。

913 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 00:00:58.47 ID:gHvIqigi.net]
胸は面倒くさい
手首は精度悪すぎ
で、腕に落ち着いた

914 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 00:04:10.25 ID:OewRBUfP.net]
光学式でも30秒未満のインターバルトレでもなければわりと精確だけどな
まあ個人差がすごいらしいから人によるんだろうな

915 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 07:54:43.79 ID:GjYCWRFv.net]
ベルトって3ヶ月くらいで断線するからこまる。毎回洗濯機入れるのが駄目なのかな

916 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/02(水) 09:18:14.18 ID:wImjqBzf.net]
ポラールの腕に巻くやつ

>>902
俺も速攻で壊した
しょうがないからコップに洗剤と水突っ込んでつけ置きしてた

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 09:37:25.03 ID:aiBoRk82.net]
>>902
そんなんだめに決まってるやん

918 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/02(水) 10:39:22.67 ID:CpmUjZ4a.net]
ベルトに限らず、手袋とか靴下、マスクなど細々したものはまとめてネットに入れて洗濯している。

919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 10:44:28.86 ID:ymBArOKy.net]
wahooのバンドはネットに入れて毎回洗濯でノントラブルですよ

920 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/02(水) 11:30:16.65 ID:RUR+hN2Z.net]
ベルト10回くらい使ったら手洗いしてる頻繁にあらわないとやはり汚いか



921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 11:44:03.09 ID:+/vXZ/NX.net]
汚いより臭い

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 12:03:45.72 ID:QJqq3sb6.net]
毎回洗わないと不衛生だよ

923 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/02(水) 12:19:35.41 ID:fc/5nsyg.net]
>>902
練習終わったらシャワー浴びるだろ?
その時に手洗いすればいいだろう。
俺は毎回ポラールのだが、数年に一回しか壊れないな。
ポラールのは着け心地が他よりいい。

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 12:39:56.50 ID:V9FadXFD.net]
ガーミンの乳バンドを使ってるけどスプリント後とかに息苦しいから壊れたら腕のWahooTickrにしようと思いつつそういう時はなかなか壊れないという

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 14:18:09.65 ID:+sYFjijO.net]
>>868
プロはスポーツ 用おむつ
漏らしても大丈夫

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 14:50:17.80 ID:QUBQjzzF.net]
胸バンドの心拍計は安いの使ってたけど1年くらいで壊れた
まぁ3千円で1年持てば全然OKかもしれないけどガーミンのとかに比べて防水が弱い気がする
ベルトは安いやつに心拍計本体はガーミンのやつ使ってる。ベルトは絶対手荒いが良いと思う

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 14:54:35.13 ID:I0vX325g.net]
俺の手洗いは手荒い

928 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 16:00:49.87 ID:xM5qnhW9.net]
手荒く手洗いしてベルト駄目にしていくスレはここですか

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 18:20:24.61 ID:cWA4jvFe.net]
キャットアイの手洗いだけで使い続けて短くて10ヶ月、長くて1年半はもったぞ
金属の部分は指でガードして濡れないようにして

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 18:33:30.55 ID:sR50mNmI.net]
>>914
うん



931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 22:40:56.85 ID:Ktmagn6u.net]
ベルトは洗濯機使ってるとすぐ伸びるよな
あと干し方も
ぶら下げるのはアウト

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 01:15:38.56 ID:PX6YILx6.net]
洗剤で洗うと痛むからお湯で手洗いしてる

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 02:15:46.95 ID:SOalL2b6.net]
ガーミンの純正乳バンドよりキャットアイのバンドの方が接続が安定してるなぁ
純正の時は心拍計が見つからなかったり見つかっても心拍を読まなかったり接続が頻繁に切れたけどキャットアイにしたら稀にあるぐらいという
使用後は毎回お湯で軽く揉み洗い程度で1年近く経ってる

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 06:03:48.99 ID:+vBb+l+9.net]
キャットアイの父バンドなら500円位だから、5本買って平日に毎日使ってるけど、皆やってるもんだとばかり

935 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/03(木) 08:02:50.37 ID:8iAUuWUF.net]
心拍計が壊れたってレスしたんだが、スナップボタンでベルトに取り付けるスナップが本体から外れて感知しなくなったんだけど、スナップボタンの中に小さなスプリングが入っててそれで電気信号を伝えるみたい。スプリング買って直るか試してみるよ。

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 08:38:00.47 ID:Er+NG8PJ.net]
>>920
心拍計が接続できるかどうかとバンドはなんも関係ないだろ…

937 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/03(木) 09:34:23.45 ID:HFUecPpb.net]
>>923
ベルトを通して心拍が検出できなければ、心拍データを送信しないから、サイコンで接続できなかったり、接続が不安定になることもあるよ

俺も純正ベルトでは接続が不安定だったけど、キャットアイに変えたら安定して接続できるようになった

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 10:30:31.25 ID:Zawo3uiO.net]
>>922
安易に買い換えるのではなくダメ元で直してみようと思うスタンスは好きだから上手くいくといいね

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 10:36:59.59 ID:Zawo3uiO.net]
>>923
当初はそう思って電極部に塗る物を色々試したり電池を頻繁に替えたり本体内の接触が悪いのか?と叩いたりwしたけど不安定は変わらずで渋々使ってた
で、純正バンドがヘタってきたから試しにキャットアイのにしたらバンドが原因だったのかという体験談だわ

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 10:40:52.12 ID:Zawo3uiO.net]
>>924
純正バンドでの接続不安定は自分だけではなかったのね
そもそもが純正バンドは高いからと安価で流用できるキャットアイを試しに買ったけどまさかの結果に驚いたよ



941 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:06:28.33 ID:Y/TpqwqQ.net]
バンドの伝導体もメーカーによって編み込み方とか違うし
経年劣化や洗濯でも劣化していくから消耗品だよ

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:53:39.95 ID:rPg7TWal.net]
胸ベルトは違和感すごすぎて付けられん

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 14:28:08.47 ID:60q5477C.net]
乳バンド本体が壊れたら腕のを買う予定だけど壊れないから買い替えるのがなんか勿体なくてw

944 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/03(木) 16:08:47.25 ID:W5JhxpnV.net]
>>925 ありがとう。

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 16:40:15.77 ID:lZ/5TUDk.net]
中華の安い胸バンドヲ3年以上つかってる

946 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/03(木) 20:33:07.64 ID:HFUecPpb.net]
ヤマダ電機のヤマダセレクトのは安くて品質いいからオススメ
5個くらい使って今のところハズレなし

https://i.imgur.com/xQKDk6O.jpg

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 21:21:05.18 ID:spQxosv8.net]
>>933
いくら?

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 21:25:06.98 ID:3LvmVgE7.net]
wahoo tickr fitおすすめ
光学測定だから電極もないし、すごく安定してる
充電式だしね

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 21:38:26.35 ID:ba/17nZ3.net]
心拍センサーはポラール一択!

異論は認める

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 21:47:08.06 ID:YtZXvpBR.net]
腕のwahooとアマで買った中華もってるがマイナー商品なので中身



951 名前:や作ってるとこ同じだと思う。
どちらも基本使えるが腕に滝水流れるほど汗かくと光学が心拍読まなくなったり一度読まなくなると拭いてもダメ。ガチは胸センサー型だろうがこれは胸苦しくないしズイフトくらいなら十分
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 21:59:10.70 ID:v+GujNqa.net]
肌質のせいか分からないけど乳バンドセンサーだと心拍が正常に拾えないので腕バンド式にした。

953 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/03(木) 22:52:36.49 ID:HFUecPpb.net]
>>934
確か2個入りで200円行かなかったくらい
ご時世柄値上がりしてるかもだけど

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 02:31:24.94 ID:ImtO6hEx.net]
>>937
へー 腕タイプ(光学式)は大量の汗による不具合があるのね
ハンドルに掛けてるタオルが腕を伝ってかなり濡れるぐらい汗っかきだから腕タイプにするか悩んじゃうなぁ

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 06:42:55.17 ID:kBXM2mi4.net]
工学センサーだと低く出ないか?
発汗や腕の動きとかで正確には拾えてない@ガーミンウォッチ
特に、夏のインターバルなんて全く当てにならない値しか出ない。
ランのように変動が少ないスポーツ向きだよな。

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 06:47:03.42 ID:mDORSrRX.net]
955は手首計測だけど精度も追従性も良いぞ

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 07:03:40.30 ID:SRZetFBd.net]
ガーミンの腕時計(光学)は冬のライドやランニングでは心拍とれない無能

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 07:36:53.72 ID:yuCqEpXN.net]
>>940
腕が濡れておかしくなるんじゃなくて、大量の汗で体内水分が少なくなって
血液の濃淡が読み取れなくなるのが原因

959 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/04(金) 08:00:48.72 ID:JiiLaOPb.net]
付け方が悪いだけ

960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 08:08:11.01 ID:UqLAEuDP.net]
tickr fitを肘ちょい下の内側に付けてるんたけど
どこに付けるのが正解なんだ



961 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/04(金) 09:09:13.42 ID:ZWtGz2FQ.net]
またiOSのGARMINコネクトにログが落ちてこなくなった

962 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 09:31:05.45 ID:ImtO6hEx.net]
>>944
なるほど そういう意味ねw
ありがとう

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 09:52:07.96 ID:sip6AL1S.net]
https://i.imgur.com/JeE8aBm.jpg
おれのは腕につけるなって書いてた

964 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 10:02:34.16 ID:9y11rBug.net]
XOSSは勘違いしてどんどん値段釣り上げたから印象悪い
激安中華と中身ほぼ一緒なのに

965 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/04(金) 11:22:14.03 ID:ZWtGz2FQ.net]
>>947
今度はアップできた。発生条件がわからん

966 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/04(金) 11:23:08.87 ID:g2MUlReq.net]
>>947
PCに繋いで同期しないとダメだったわ

967 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/04(金) 12:14:34.85 ID:t5qa+zDZ.net]
>>946
自分もそこにつけてる

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 09:41:48.77 ID:ALmesguv.net]
>>949
アームバンドで腕につけるなとな
一休さんを呼んでくれ

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 09:47:26.90 ID:DfFWH3Vq.net]
最近はじめたんだが、ペーサーの下りが異常に速いのは仕様ですか?
24km 1.2 とかのでも一旦継ぎ切れすると250Wで追いかけても追いつかない

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:00:07.88 ID:1kFseG/x.net]
>>955
前より遅いです



971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:34:37.51 ID:zXU8RZEb.net]
下り集団に離されたら追いつくのはキツイのは昔から

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:43:07.93 ID:cXx5qQIz.net]
集団はドラフトが効いてるから離れると復帰するには低強度ペーサーでも結構踏むよ
下りだと特に

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:13:06.07 ID:/+6rgCHN.net]
Windows版が異常なGPU負荷掛かるんだけど何か弄った?

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 14:41:19.64 ID:4jf8/V+1.net]
>>954
armじゃなくてARMなんじゃないか?
processor固定用のバンドじゃ、腕に巻いちゃダメだろw

975 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 14:51:54.67 ID:wSzQiBHd.net]
ノートPCとApple TVはどっちが強いの?

976 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/05(土) 15:28:23.74 ID:lNVrph5o.net]
>>954
それ日本語訳がアホなんだよ
英語版見ると、手首に着けるなって書いてある

977 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/05(土) 15:29:52.78 ID:lNVrph5o.net]
https://i.imgur.com/jAiYn8r.jpg

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 15:40:04.02 ID:1kFseG/x.net]
wristわからない英訳者とかディープラーニング前の機械翻訳より価値ないわ

979 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 17:15:51.91 ID:Blsd7czk.net]
日本語の不自由な人が翻訳したという事か。

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 17:20:29.90 ID:a9qA6MRJ.net]
>>949
これ中華翻訳じゃん
そら訳もおかしくなるわ



981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 19:04:57.43 ID:xMh28wlc.net]
今回のマクリはGRとレースがあるのいいね

982 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 22:02:09.54 ID:n+BnEz6s.net]
なんで神社峠はきつく感じるのかなあ
舗装されてないからか

983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 23:56:47.13 ID:ve3CIV2m.net]
外人に「マクリ島って書いてあるけどマクリ島ってなんて書いてあるんだ?」って聞かれたがマクリ島が日本語なのは外人にも分かるのか

984 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/05(土) 23:59:35.05 ID:ZxEYf3FX.net]
カプリ島を聞きながらマクリ島を走る

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 04:15:19.43 ID:Zz008Tkj.net]
散々言われてるのかもしれないけどカテゴリはもう少しなんとかならないのかね

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 04:45:04.84 ID:TmlPdGKW.net]
zwiftって垢登録した日からもう無料トライアル始まっちゃうの?

スマートトレーナーないんだけど、手持ちのタブレットでどの程度のグラフィックになるか試したいのだけど

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 04:58:58.14 ID:Zz008Tkj.net]
>>972
無料トライアルがいつ始まるのかわからないけどたぶんそうじゃないかな。

トレーナーなしでも、トレーナー認識画面をスキップさせることができるよ。
それで他のライダーの画面を見ることは可能だよ。

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 05:55:17.57 ID:/DJWBESr.net]
てんぷるKOMきっついよね

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 08:31:50.04 ID:FlzGzZEk.net]
マクリ島の漢字を解説するサイトって無いかも

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 17:46:38.24 ID:EFblwsdM.net]
>>972
毎月20数キロ走れるから安心して



991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 07:31:26.41 ID:ZDO2pBRp.net]
>>976
ライドを終了させなければいつまででも走れるよね

992 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 11:28:00.91 ID:PG3yeKcx.net]
>>977
そう言うことする奴らがさらわれて、ペースメーカーをさせられてるのだから気をつけろよ。

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 11:43:47.50 ID:4YMGtZ6G.net]
ペーサーは無休みたいだけど給料貰ってるの?

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 18:37:48.30 ID:XDZgarwR.net]
衣食住保証されてるんだから無休で良いだろ
めちゃくちゃ強くなれるし

995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 18:38:23.07 ID:XDZgarwR.net]
×無休
○無給

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:26:27.32 ID:U75xsO/d.net]
ママチャリちょっと乗っただけで筋肉痛だ…

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 12:41:41.40 ID:9+yQJ6T4.net]
ズイフトレース前のアップってどんなことしてます?
何かいいワークアウトメニューありますか?

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 12:47:55.62 ID:BqPGvGT3.net]
スタートライン先頭に陣取ってスタートまで漕いでる

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:06:00.54 ID:di20ZDmM.net]
>>983
本気で挑むときは、アップ用のワークアウト使ってる。
普段は5分前にログインして、スタート前に60パーセント程度で回してる。

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:40:53.50 ID:yYy3KPjF.net]
https://whatsonzwift.com/workouts/gc-coaching#warm-up
わいはこれが好き  最初のランプがちょっと長すぎるんでてきとーに
カスタムしてるけど

SST(S、M)みたいな気に入らんアップのやつもこっちに代えてやってる



1001 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:29:03.10 ID:9+yQJ6T4.net]
>>985
>>985
ありがとうございます
参考にしてみます

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 18:22:20.58 ID:0FrFhkhT.net]
僕はアルティメイトウォームアップ(ただのランプアップ

1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 19:31:38.55 ID:dbyyh4IC.net]
筋肉と心肺に刺激与えられれば何でも良いと思うが
俺もランプアップ10分やった後にFTPワットでケイデンス110~130rpmで2分くらい回してる

最もただのレースの時はアップしない時も多いけど特にパワーもすぐ出るし問題無し
アップしないとスタートダッシュでパワー出ないとかって人もいるからホント人によるね

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 22:45:34.13 ID:7Ky9XT3J.net]
kickr coreを買ったんだけど、リアのクイックレリースをかなり強めに締めても、強めに踏み続けると右側(スプロケット側)に少し傾いて水平が保てなくなるのは俺だけ?

水平が保たれてないかも知れないと感じつつ漕ぎ続けるのがモヤモヤする…笑
スルーアクセルならガッチリ固定できるのかな。それならそのためだけにスルーアクセルのバイクを買ってもいいと思うくらい悩んでおります

1005 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/08(火) 23:38:57.35 ID:Ydtb5/G6.net]
Kicker core2年以上使ってるけど、そんな事無いなあ、それとも気付いて無いだけだろか?

1006 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/08(火) 23:41:35.87 ID:XmP8eK7i.net]
kickr core使ってるけどそんなことないなぁ
アダプター間違ってない?

1007 名前:990 mailto:sage [2022/11/08(火) 23:46:55.30 ID:7Ky9XT3J.net]
>>991
そうでしたか…
キッカーにリアエンドをガチャっとセットした後にクイックレリースを締める時、水平になるように何か気を使ったりされてます?
私の環境だと、クイックレリースを締める位置にかなり遊びがあって、ここが正解だ!っていう位置でクイックレリースを固定できないんですよね…

1008 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/08(火) 23:52:12.92 ID:XmP8eK7i.net]
>>993
ちゃんとアダプターあってる?
そんな余裕とかできないと思うけど
https://i.imgur.com/ZLYTnEy.jpg

1009 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 00:16:24.77 ID:dCqwUi51.net]
スルーアクセル

1010 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 00:30:53.56 ID:cXb9OBnm.net]
アクスル



1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 00:33:51.68 ID:H1fwrwBj.net]
マクセル

1012 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/11/09(水) 01:06:01.77 ID:Bi3cOAFK.net]
各務義明はスルー

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 07:34:29.19 ID:LT5/GgdK.net]
>>989
アップ無しでもパワーは出るけど、あっと言う間に脚が売り切れないか?

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 07:36:50.09 ID:LT5/GgdK.net]
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667946975/

取り急ぎ立てた

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 8時間 43分 27秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef