[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:50 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 78【OPERA】



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/08(木) 00:30:50.82 ID:nI62q3Ad.net]
前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 77【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604558278/l50

292 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 22:15:31.83 ID:TOSGjOEf.net]
>>278
マジかよ
今日もクリンチャータイヤに8気圧詰めて出撃したのに

293 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 22:46:41.14 ID:F86FUwre.net]
>>278
お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな。

294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:00:58.88 ID:mJ37JtaT.net]
圧を下げたほうがクッション性が良いのはわかるが、
高気圧で路面摩擦抵抗を下げたほうが長距離楽なのではと思ってしまう。

295 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 09:30:16.13 ID:i/fVw6tV.net]
路面の細かな凹凸拾ってコツコツ感で疲れるうえに
60s以下のライダーだとそのコツコツで微妙にバイクが跳ねて減速しやすくなるよ
新品のアスファルトならカンカンに高圧にしたほうが速いかもしれんけどね

296 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 20:40:02.73 ID:xTsJ/7Nb.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466542.jpg


パリ初ライドしてきた
このご時世で手に入れることができたのは幸運だったかな
あと、公式カタログにはシマノ製ホイールと記載されてるのに
何故か?フルクラムRacing 800 DBっての付いてた
タイヤも700x25cビットリア ザフィーロプロとかいうの装着
https://o.5ch.net/1tecw.png

297 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:05:59.83 ID:6na+zAaW.net]
どこで買ったんだ??
PRINCEの余ったホイールがたまたま転がっててオマケにくれたんだろうか
しかしもしそうだとすると、説明があってしかるべきだろうケド

重そうだけど高ハイトでカッコいいなレー800

298 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/07(金) 21:10:39.24 ID:ECaM/+R/.net]
>>292
赤は映えるなぁ カッコイイわ

299 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/07(金) 21:44:23.83 ID:GfBTzf2y.net]
フルクラムのレーシング800って実際どの程度のレベルなん?
完成車専用品だよね?

300 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 23:10:21.66 ID:gCD+l3po.net]
レーが1増えるごとに前後で大体40g増えるから、321.5kgくらいのホイールだね



301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/08(土) 05:25:09.27 ID:1KFBm9KL.net]
>>295
7

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/08(土) 05:47:42.21 ID:qRg3KksB.net]
>>293
カタログと違うから思わず「これ純正ですか?」と聞いたら
「そうそう」で返されただけでした
WUPでRacing3にしようか迷ってたので納車時コレ見て本当に驚きました

>>294
かなり派手ですが眺めてニヤける自分を抑えられないかも

風が強くて時折フロントが煽られて怖かったです
重いホイールのようですが見た目がカッコイイのでヨシとします

https://dotup.org/uploda/dotup.org2466973.jpg

隣にDi2組み込み待ち(パーツ届かず)のプリンスBOBがありました
室内ではピナレロロゴも全くわからずステルス度高いよね
https://o.5ch.net/1tei1.png

303 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/08(土) 08:18:26.32 ID:2SvnfCfz.net]
汚いショップだな… メンテ出したら傷入ってかえってきそう。

304 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/08(土) 12:50:04.29 ID:C/ePfnY4.net]
>>296
重すぎわろた

305 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/09(日) 01:29:45.11 ID:6uBX03MJ.net]
まさに鉄下駄

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/09(日) 16:47:46.16 ID:emCH+nuH.net]
メガネのプリンスのCMの歌がピナレロプリンスに聞こえるのは俺だけ?

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/09(日) 20:49:10.94 ID:l+RzX8x7.net]
ガンナのブルーメタリックにフォークにレインボーカラーいれたTTバイクのカラーリングええな
多分F12の限定カラーで出すんだろうけどどうせフレームで100万ぐらいになっちまうんやろな・・・

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/09(日) 21:00:53.97 ID:if0rJBfR.net]
>>303
あれめちゃいいですね
来年にF14が出そうと思ってても心が揺れそうな気がします

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/10(月) 15:03:42.91 ID:J4rnporf.net]
エリアヴィヴィアーニのカラーリング真似しただけだぞ

310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/10(月) 15:57:22.32 ID:S12BCiHA.net]
今年F14出るとしたらそろそろだな
リムブレーキ版は残るだろうか
イネオスは今年もリムブレーキ使ってるが



311 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/12(水) 21:25:09.94 ID:lfg+uJdH.net]
シナレロですね!
https://www.mercari.com/jp/items/m22865666653/

312 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/12(水) 21:44:45.15 ID:ewK37DRR.net]
次はF15
ボトルケージがフレームの一部として形成される
ハンドルの厚みが7mm

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 17:40:42.84 ID:bvswJFai.net]
仕事の出向先で自転車屋の前を通りがかったら
クアトロ11〜12年モデルのピッカピカのやつが13万程度で売ってた
前オーナーはあんまり乗っておらず室内保管とのこと
今アルミ乗ってて基本通勤が多いからカーボンは避けてた
10年前のカーボンって寿命的に大丈夫なの?

314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 17:51:11.65 ID:bFnEHN7k.net]
ぜんぜんヨユーだけど13万じゃ別に安くもなくないか?

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 19:35:12.08 ID:Bu0AuuBm.net]
10s105でホイールr500で13万だと微妙
11sならあり

316 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 20:08:57.73 ID:bvswJFai.net]
10Sの105だった ホイールはわからん
というより フレーム的には問題ないと?
まああまりにピカピカだったんで10年近く前とは思えなかったんで

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 23:08:50.92 ID:Bu0AuuBm.net]
本当に丁寧に扱ってて距離乗ってないなら大丈夫だよ

318 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/15(土) 17:24:22.80 ID:BW7h/mqo.net]
高いわ

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 19:08:40.57 ID:YOPvAvFB.net]
プリンス納車来た。いいチャリだ。
塗装って本体色の上にロゴが黒であるが、クリアーでコーティングは無いんだな。
ドグマとかもそんなもん?

320 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 23:40:02.76 ID:EWAJch85.net]
せっかくピドコックみたいな天才が入ってくれたのにMTB作るの止めてしまって惜しいことをしたな



321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/17(月) 00:20:52.84 ID:I35clBvj.net]
ピナレロやコルナゴのオフ車ってランボルギーニののSUVみたいな残念さがある

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/17(月) 09:19:51.53 ID:/KUW33ox.net]
カイエンは売れてるみたいじゃん?
SUVっつっていいのかわからんけど

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/17(月) 11:05:36.86 ID:SP0RggYy.net]
手越くんはウルスも持ってるらしいし結構売れてるのかも
近所のディーラーには低いのしか飾ってないが

324 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/17(月) 14:39:34.18 ID:H6mK+lQ6.net]
ベルナルおめ!
自分の乗ってるメーカーはどうしても応援したくなるけど、ピナレロだと大概のレースで勝負に絡むから楽しく見れる。
ケガだけが心配だけどこのままイネオス連覇達成してくれ。

325 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/17(月) 22:08:37.97 ID:U8PbFjOF.net]
うんk

326 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/17(月) 23:28:38.54 ID:xVYxHIp5.net]
>>315
カラーは何なの?

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 01:14:08.58 ID:0QRjYcGo.net]
色はレッドです。こすったらロゴ削れるね。
ロゴシールよりはいいのか

328 名前:ネ。 []
[ここ壊れてます]

329 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 23:28:28.73 ID:NKQUGym2.net]
dogma f14?
https://www.cyclingnews.com/news/new-pinarello-spotted-at-the-giro-ditalia-is-this-the-new-dogma-f14/

330 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/26(水) 23:30:42.33 ID:UKWVZWy1.net]
ツール前に発表みたいですね



331 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 07:00:26.96 ID:eTk75lRc.net]
ついにイネオスもディスク化か?

332 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 09:10:56.92 ID:UTjSj8fJ.net]
プリンスもこのF14ベースになるのかな
流石に数年後か

333 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 15:25:03.11 ID:oSW0Raw4.net]
海外の記事見てみた
F14は写真で見る限りF12より扁平でエアロ化が進んで性格的にはベンジに近付いている
スタイリングはゴツゴツしたF12より曲線的でF10のデザイン言語に戻したかのようだ
イネオスがこれまでディスクを使わなかったのはdogmaが重すぎるためと言われている
リムでもまだ重いので山岳でXLightやライトウェイトを使っているほど
F14ディスクが6.8kgまで軽量化されているならイネオスはディスクに移行する可能性がある

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 15:57:42.71 ID:C+n45xA7.net]
フレームフォークはドグマらしい形状を残しつつ
削ってもせいぜい100gくらいじゃないか?

335 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/27(木) 19:00:35.81 ID:oQlO/1j4.net]
F14で輪行したいな
西会津あたり

336 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 20:20:12.47 ID:oSW0Raw4.net]
最初の記事見ると7月発表でツールで使うってことか
ピナレロ社長がディスクで登場したのはイエオスがディスクに変えることの予告らしい

337 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/27(木) 21:06:10.48 ID:+lD1zXlo.net]
ENEOS

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 22:09:44.50 ID:oSW0Raw4.net]
F14はパイプのメリハリが拡大した印象
ダウンチューブはめちゃ縦長で扁平度アップ
トップチューブは前端はより太く後端は極端に薄く
シートチューブは上部をより太く扁平度アップ
チェーンステーとシートステーはグニャ度アップ扁平度アップ
フロントフォークは逆に細くなってる
空力アップと剛性バランス見直し
フォーク剛性を落として軽量化とディスクでもリムブレーキに近いしなやかさを狙ってるのでは
ディスクに特化したバランスを追求しているのかもしれない

339 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 00:17:25.77 ID:TtFPNxG7.net]
体重100sのキン肉マンの俺はピナレロかトレックの少し重くても剛性のあるフレームが安心。
ピナレロは体重制限設定は無いはずだったよね。トレックあ120sだったか。

340 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 02:47:41.54 ID:+J5WiFV0.net]
金はあるけど、プリンス2台で満足した
児玉のレーパンなら100出すわ



341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 00:25:26.40 ID:MsRESYJA.net]
イネオスジロ連覇
ベルナルマリアローザおめ

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 13:39:15.42 ID:ypjGaj00.net]
ガンナもがんばったな!

343 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/05/31(月) 17:47:41.02 ID:Otnc/JyN.net]
せ、千年タソ…

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 23:45:20.74 ID:+bBbP3BM.net]
F14の情報出てるのか。知らなかった。
ドグマのフォルムは戦闘機みたいだからF14つったらトムキャットじゃん。
すげー欲しいけど俺はF16ファイティングファルコンを待つぜ!

345 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 00:18:29.20 ID:52BjbS4y.net]
ジロ21ステージに出てきたピンクメタリックのTTバイクがF14で発売されたら心

346 名前:を揺さぶられそうです []
[ここ壊れてます]

347 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/02(水) 05:34:57.37 ID:GJo7xkdZ.net]
スペシャのswターマックって今流通の関係で色によっては手に入りにくいみたいだけど、ドグマf12はどうなの?

348 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 08:28:52.18 ID:55ruBfqs.net]
ドグマは国内在庫がたくさんある
納期一週間

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 09:26:40.98 ID:ohY7eZ50.net]
俺はF117が好きだから300年間くらい待たなきゃダメなのかな

350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 09:32:20.90 ID:K1L7NPwR.net]
F16は軽量で価格お安めになるんかな



351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:22:38.16 ID:XYtTjVOq.net]
去年の8月にプリンスFXを注文してからまだ納車されてない…。
今年の1月納車予定が4月に伸びたと言われ、未だにショップからは何の連絡も無い…。

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:29:21.89 ID:eP9un4cv.net]
フレームじゃなくてコンポ不足だったりしてね

353 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:12:36.43 ID:55ruBfqs.net]
FXのフレームはいくらか国内在庫があるから変更も検討してみては
今からアルテ完成車納車されても間もなく12Sアルテ発表でがっかりしそうだし

354 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/02(水) 11:46:34.43 ID:2B90WmR1.net]
f14ディスクで新型デュラでねぇかな〜?
微妙なタイミングなんだよなぁ

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 18:46:41.96 ID:55ruBfqs.net]
川島さんの完成車はハンドルやステムのサイズすら選べない
初心者以外はフレーム買って好きな仕様で組むのが普通では

356 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/02(水) 21:00:30.72 ID:lxa0nam0.net]
>>339
キサン! いったい何十億円持ってるんだ!?

357 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 00:23:36.76 ID:5q1zG8xn.net]
今年はプリンス系は塗装変更か、塗装追加になるんだろうけど、
2021年モデルは値引き販売は期待できない?

フレーム安くほしいんだけどなあ。

358 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 07:14:24.56 ID:DLTYH8im.net]
ブルースチールをFXにも展開してほしい
そしたらそれで上がりにして子供の教育費を手厚くするので

なお3年後にはフラッグシップが欲しくなる模様

359 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/05(土) 08:54:24.50 ID:QW2v7y8O.net]
ベルナル陽性って

360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 13:19:51.94 ID:Z+M/jh5o.net]
在庫なら安くすると思うけど



361 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 20:15:52.78 ID:XqOimiX6.net]
コロナ禍で自転車需要急増とはいえさすがにピナレロでかつプリンスのような数十万するものがポンポン売れるわけではない・・・
ピナレロは仕入れノルマあるはずだから、来季モデル仕入れるための原資にするために21年モデルでまだ売れてないのが
あるなら値引きする店はあるとおもう、ただどこも生産計画めちゃめちゃになってて21年モデルをそのまま継続する可能性もあるから
そうなったら値引きはないかもね

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 01:45:23.66 ID:KXgPX5GU.net]
ついにF14来たね

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 01:46:18.78 ID:KXgPX5GU.net]
https://www.instagram.com/p/CPqUP82pZgZ/?utm_medium=copy_link

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 06:46:33.44 ID:SE/Dnw3I.net]
スローピングがきつくなってるように感じる
それともカラパスはセミホリゾンタルの500からスローピングの470に変えたのか

365 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/06(日) 06:53:35.66 ID:DGED6s8C.net]
フォークに12って書いてあるけど、フレームが14なの?

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 08:05:21.98 ID:8Y84nkLk.net]
ダウンチューブ見るとF14には見えないが

367 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/06(日) 08:22:50.66 ID:DGED6s8C.net]
ああ358は14のことは言ってないな
すまん
お詫びに尻毛やるよ

368 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/06(日) 08:23:15.38 ID:DGED6s8C.net]
357だった

369 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 12:12:48.15 ID:SE/Dnw3I.net]
カラパスのF12紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=VO7fElz1kjI
357でカラパスが乗ってるF14の方がスローピング強いように見える
ジオメトリ変えたのかも

370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 12:19:27.36 ID:KXgPX5GU.net]
シートチューブの接合部が違うよ



371 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/06(日) 17:39:28.73 ID:XjAhGWmH.net]
デザインだけならF12の方が良いかも

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 17:43:56.74 ID:dJjFNnef.net]
身長170cmで500サイズか
ふつうだな

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/06(日) 18:18:30.27 ID:XhdusapC.net]
F14がスローピングになってたら嫌だなぁ

374 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 01:54:12.96 ID:Oaxps9Vv.net]
ツールの前哨戦にあたるクリテリウム・デュ・ドフィネで
RポートとGトーマスが総合1,3フィニッシユ
Tゲイガンハートも総合10位
今年のツールは期待出来そうか?

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 02:11:04.76 ID:Kjen3KKJ.net]
ログリッチもポガチャルもいなかったからなぁ。。。

376 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 03:00:04.38 ID:OUWe3Xuk.net]
>>366
カラパスは身長170なのにサドル高75あって500サイズ

377 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:12:00.83 ID:nH3OA4sA.net]
>>370
何言ってんの??
https://youtu.be/VO7fElz1kjI?t=140

378 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:12:55.74 ID:OUWe3Xuk.net]
500サイズでサドル高70って言ってるね
357のF14もそのサイズか

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 10:37:29.53 ID:P9WosN7X.net]
>>356
死ね

380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 16:58:54.00 ID:MVLVM3H3.net]
新しいParisのフレームセット売っておくれ



381 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/08(火) 17:50:37.64 ID:UOgnrKzv.net]
新型プリンスかっこいいね
フレームだけで20マンで売ってほしい

382 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/08(火) 18:33:13.28 ID:EDgSss3p.net]
ちょっと気になったんだけど、uciルールに市販されている自転車以外不可みたいな内容があったと思うけど、
ドグマf12のリムブレなんて売ってるのん?

383 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 19:33:18.11 ID:LGqBDAcH.net]
>>376
ヒント:日本代理店

384 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/08(火) 20:11:14.84 ID:N9a7PDRV.net]
>>377
あるんですね、ありがとうございます。

っていっても次に買うのはディスクにしようと思ってるし、車買ったからドクマは手が出ないわ

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/08(火) 21:02:15.71 ID:24vJp3dq.net]
今すぐ買え!
若さは待ってくれない…

386 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/08(火) 22:18:52.30 ID:BeD2JDum.net]
ここは嘘つきばかりだよ

387 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 00:16:07.67 ID:nzL0i/Ft.net]
イネオスと2025年末まで契約延長か

388 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/09(水) 00:31:40.74 ID:BIx8QKV8.net]
>>374
ワシも欲しい

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 04:16:34.64 ID:KCDh1N8R.net]
F14がツールドスイスに実戦投入されたとの事
因みにリムブレーキ仕様
正式発表も近そう
Richard Carapaz riding new Pinarello Dogma F14 at Tour de Suisse
https://www.bikeradar.com/news/pinarello-dogma-f14/

390 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/10(木) 06:59:13.12 ID:eEI6v1wu.net]
リムてことは結局そういう事なんでそ



391 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/06/10(木) 07:38:04.49 ID:8Nv6tY2H.net]
まぁレースの結果見る限りリムで問題ないしな

392 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 08:10:09.00 ID:yd98rgYA.net]
ってことはF14はディスクブレーキのフレームは重い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef