[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:50 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 78【OPERA】



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/08(木) 00:30:50.82 ID:nI62q3Ad.net]
前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 77【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604558278/l50

160 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:31:51.85 ID:Fb2sf4DR.net]
しつこい。自演してねーよ。
消すから絡まれてるんじゃないか?

俺は127以外、今でも見えるからさ。
ケイデンス 67だろ

161 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:35:54.94 ID:I/Y6LqoO.net]
>>159
変なケチつける奴がいるのは容易に想像がついたから直ぐ消したんだぞ。
まぁ面倒だからそいつ相手するのやめるわw
だりーからw

162 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:38:42.15 ID:I/Y6LqoO.net]
>>159
競技やってるんだよな?
それなら聞きたいんだけど、マビックのホイールCOSMIC SL 45 Discにグランプリ5000で速度ってあげられるか?

163 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:41:02.23 ID:UAmmqDmc.net]
>>160
やましくなけりゃ消さなきゃいいんだよ
なんでそんなにコソコソすんの?

164 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:42:14.26 ID:I/Y6LqoO.net]
>>162
今日の晩御飯なんだった? []
[ここ壊れてます]

166 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:42:54.56 ID:Fb2sf4DR.net]
>>161 主語ないから何言ってるのかわからない。

167 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:43:31.97 ID:UAmmqDmc.net]
>>163
刺身とあら汁と生姜焼き

168 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:44:50.28 ID:I/Y6LqoO.net]
>>164
完成車のままだけど、ホイールとタイヤ交換で速度は上げられる?って話。



169 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:45:52.85 ID:I/Y6LqoO.net]
>>165
旨そうなもの食ったな^^

170 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:48:04.56 ID:Fb2sf4DR.net]
>>166 なぜそんな事を聞いてくるのかわからん? 完成車は何で何のホイールかとか書かないと。
ホイールだけで乗るわけじゃないしさ。

171 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:53:40.73 ID:I/Y6LqoO.net]
>>168
完成車の重量は8・6キロ。
そのうちホイールが前後で2キロ超えているものがついている。

コンポ系はアルテ。
動画とか見てみたんだけど、ホイールとタイヤで車体を軽くするだけで速度が変わるとか言ってる人多いから気になってる。
本当に変わるなら履き替える予定。

実際どう?
かわるものか?

172 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 22:59:18.62 ID:x12bmkof.net]
前のスレでは、
1時間2時間で都内巡航30から35km/hでしたっけ?

いつの間に10分20分で限られた場所のログデータ晒し始めたの?

ペダリング率97%ぐらいってすごいわ!

173 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:02:53.57 ID:I/Y6LqoO.net]
>>170
そんな事言った覚えないぞ。
勝手に話作るなよ。

174 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:08:23.76 ID:zYKl6 ]
[ここ壊れてます]

175 名前:vz1.net mailto: 20分全力漕ぎとか全く巡航じゃなくて草 []
[ここ壊れてます]

176 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:09:38.00 ID:Fb2sf4DR.net]
はやくなるんじゃねーの。コスカボ45使ったことない。おれのはコスカボSLの意見だが。
ただ軽いのはペダリングのリズム取りにくいとか平地巡航伸びにくいとかはあるが。コスカボなら空力での重量のバランスはいいんじゃないか?

ただ2キロの吊るしのホイール タイヤは何か知らないが、いままでより更にきちんとしたログ出さないと聞けば聞くほど嘘だろって言われるぞ

177 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:10:52.49 ID:I/Y6LqoO.net]
>>172
あほなのかな?
日本語読めるかな?
時間ないから、10分と20分のログと言ったけどなw

178 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:14:03.16 ID:I/Y6LqoO.net]
>>173
変わるなら履き替えようw
まぁログだして嘘だと言われたらそれ以上言うことは何もないだろ。
だって実際にどのアプリでもやろうと思えば幾らでも不正なんてできるだろ。

調べたらストラバで299キロとかログ残されてるのもあるんだろ。
それは新幹線でとか言われてたけどw



179 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:17:00.90 ID:Fb2sf4DR.net]
>>170  ちょっと違う。彼は都内住みで30~35km 河川敷で35~40km 出せる。
最低でも40分程度はこのスピードが出せる。

インタノンチャレンジ覇者のTT練がこのデータだから凄まじいポテンシャルを秘めてる。

フラペでラフな格好で2kgのホイールをきちんとしたものに変えれば遜色ないと思う

https://i.imgur.com/dS9ls43.jpg
https://i.imgur.com/gv54Xn1.jpg

180 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:17:06.50 ID:I/Y6LqoO.net]
>>173
アドバイス さんきゅーな^^

181 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:22:20.02 ID:Fb2sf4DR.net]
>>177 ペダリング率って97·3%だけど、ペダリング効率が出てる?

182 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:24:52.41 ID:I/Y6LqoO.net]
>>178
すまん。
マジでロードしらないんだが・・・
だからアプリの仕様も、ロード系で使われる用語も分からない。
そもそもペダリング率ってのが意味わからん。

183 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:26:31.32 ID:zYKl6vz1.net]
>>174
つまりそのペースで淡々と走れるって事か
すげーなWTでれんじゃねえの

184 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:31:11.16 ID:I/Y6LqoO.net]
>>180
いや40分程度はいけるけど、それ以降は急激に落ちるぞ。
体力がまだそんなにないw

WAHOOの方バグってるからそっちのログはだめだぞ・・・

185 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:37:21.88 ID:Fb2sf4DR.net]
スニーカーは何を履いてるんだ?

186 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:39:45.37 ID:I/Y6LqoO.net]
>>182
バンズだけど

187 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:46:20.62 ID:Fb2sf4DR.net]
今日の計測時はバンズにあとどんな格好? 

188 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/09(金) 23:48:47.59 ID:I/Y6LqoO.net]
>>184
ジーンズに薄い上着。



189 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 00:18:53.46 ID:oH+pH3rc.net]
ますますわからないんだ。
練習強度はわからないが、プロが空気抵抗を抑えたTTポジションで平均38キロをキープするのに280w必要。

それをノーマルホイール バンズにジーンズ
薄手のジャケットということは300w程度で40分程度はキープ出来る。富士ヒルゴールド相当じゃないか。

https://i.imgur.com/dvDkRdg.jpg
https://i.imgur.com/TQ4rn5c.jpg

190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 06:41:55.89 ID:sGtocHU9.net]
>>186
すんげーデブなんじゃね?w

191 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 08:49:34.76 ID:oH+pH3rc.net]
>>187 小中スピードスケートで高校は都知事賞もらう程度に身体能力はあると書いていたと思う。デブではないと思う。

冬用の自転車ウェアでも空気抵抗で2キロはロスするし、ジーンズだとストレッチ効いてても汗で抵抗になるだろうし。

それにしてもピナレロスレはガチ乗りっていないのかww

192 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 09:05:54.48 ID:9Zmc0/Jr.net]
ガチ勢ここに来ないじゃない?
知り合いはドグマ乗りで富士ヒルゴールドレベル、
都内自転車通勤往復約70キロ平均時速25〜30ぐらい。

193 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 09:11:48.77 ID:oH+pH3rc.net]
都内自転車通勤70kmってスゲー。

194 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 09:19:50.66 ID:bPqZIb7c.net]
都内つっても山手内側と八王子辺りのクソ田舎で全然違うしな

195 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 09:21:49.25 ID:mQvTxkF2.net]
それでもすげーわ
仕事前に着替えてチャリ漕ぐ気力すら起きないわ

196 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 09:26:19.63 ID:oH+pH3rc.net]
ドグマ乗るのに相応しい自転車乗り

197 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 11:42:01.93 ID:9Zmc0/Jr.net]
仕事もスポーツ関連だから。

198 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 11:45:13.04 ID:9Zmc0/Jr.net]
>>190
往復合わせ70キロ(片道35前後)

同じ距離でやってるローディは割と少ないくないと思うよ。
僕も片道25キロ自転車通勤してるけど。



199 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 12:04:16.13 ID:oH+pH3rc.net]
なるほど。自分は仕事終わりのzwiftワークアウトがベースなんで1時間から1時間半

200 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 12:39:48.24 ID:0LayRls/.net]
MOST のTALON ULTRA使っている方いませんか?使用感など教えてほしいのですが。よろしくお願いします。

201 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:59:05.73 ID:z/Pi/cm1.net]
いいけど、下ハンが若干やわい気がする
ロングライドにはすっごくいいけど
ガッツリ握ってスプリントするなら問題あるかもしれない
そんなスプリントできない俺にはわからんw

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2021/04/10(土) 13:38:43.06 ID:BBBe1kcT.net]
>>198
下ハン柔いよねwまずまずパワー出せるけどフルパワーでもがくには若干恐怖心が芽生える。
あとバラした事無いから解らないけど結構重いと思う。他のバイク乗るとダンシングの振りが軽く感じるもん

203 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 15:16:22.78 ID:nIfc3gdY.net]
2021プリンスFX納車後にポジション決まったらタロンウルトラつけたい

204 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 15:55:04.14 ID:0LayRls/.net]
ありがとうございます!
アルミのハンドルより、見た目もタロンに替えたくなってて。
柔いんですね。カーボンってだけで、硬くなる印象でした。

205 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 17:09:34.32 ID:fceQr+F4.net]
30分だけ走ったけどどうする?

206 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 18:51:57.83 ID:6wegIhvt.net]
>>202
ひっこんでろ

207 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/10(土) 20:03:40.31 ID:lbrL52S1.net]
>>202
あげたきゃあげろ
すぐ消すなら引っ込んでろ!

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:25:23.43 ID:wxWlf5M/.net]
>>202
コテつけろ



209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:08:43.10 ID:Wgatw6KS.net]
相手にすんな

210 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/11(日) 01:44:41.74 ID:UkWyQPje.net]
ドグマかっこいいんだけど、どうしても左向きが残念に思う。
っで引退しただれだっけ?が起こした新興ブランドのハイエンドモデルがマグマだった。

211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:01:02.96 ID:5qyXu/L0.net]
左向きって意味わからん

212 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:03:33.00 ID:qwxiOpfH.net]
ハンバーガー裏向きみたいなもんじゃね?

213 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:22:33.25 ID:5qyXu/L0.net]
>198
形状が独特なのでサイズ注意要
ハンドル上部狭いしステムに対して中心より高い位置にある

214 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/11(日) 08:40:00.69 ID:UkWyQPje.net]
ごめんごめん。左側のダウンチューブにDOGMAってあるのがちょっと苦手。

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:53:37.08 ID:s0RW1HAo.net]
数年前までのCARRERAのダサいロゴがゴロゴロ印字されてるダサさが最高峰だった

216 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/11(日) 10:55:33.98 ID:UkWyQPje.net]
とはいえ、ピナレロはかっこいいんだけどね。
2年前くらいのganかラザのメタリック調のピンクとかブルーのデザインはどうしたって感じだった。

217 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/11(日) 11:03:16.65 ID:vgEa/T4E.net]
DOGMAにpinarelloロゴはいらない。トヨタでいうレクサスみたいな扱いにしてほしい。

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:57:34.59 ID:hCU5++2/.net]
そのうち、ドグマの上のモデルが出て、パリやプリンスと同じ扱いになるんやで



219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:20:34.44 ID:Jx2xDAc1.net]
ドグママークU

220 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:27:43.18 ID:kBysEWrh.net]
初代ドグマがでて10年ぐらいか?
60.1のあのエグい造形はカッコよかったなぁ

221 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:29:30.01 ID:hCU5++2/.net]
まさかプリンスが24tカーボンを使うような安物に落ちぶれるとは誰も思わんかっただろうなぁ

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 21:37:40.50 ID:x8+tYcFa.net]
ピナレロは良いよ。
最近2021パリに乗り換えた俺がビアンキの試乗会でスペシャとxr4とxr3に乗ってきたんだけど
確かにスペシャとxr4は異次元だった。
推進力とか安定性はさすがフラッグシップだなと感動したけど、コーナーだけはミドルグレードのパリが圧倒的に勝っていた。
ここだけは素直に感動した。
同価格帯のxr3と比べる大体同じだけど、コーナーの強みが際立った。
凄い曲がるんだよね。ピナレロの感覚でビアンキで曲がると、かなりオーバー気味になった。
普段乗っていて、曲がるタイミングは多いからコーナーが楽なピナレロは凄いなと思ったよ。
まあ、好みの問題はあるから俺個人の意見なんだけど。
個人的には、ステムの安定性がxr4みたいなピナレロが出たら良いなって思った。
xr4のステム強すぎぃ!大木かよ!

223 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/11(日) 21:45:55.27 ID:UkWyQPje.net]
ビビる大木

224 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/12(月) 09:15:44.65 ID:2huJTleA.net]
伝説のGTOかと思ったw

225 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/12(月) 09:46:06.72 ID:cm8CPwG7.net]
昔はプリンス100万したもんな。

226 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/12(月) 09:51:30.99 ID:N5Wi6NsF.net]
パリやプリンスがフラッグシップの時代もあったんやで!!

デローザもメラクやキングがフラッグシップの時代があったけど

かつてのフラッグシップ名でエントリーモデルを出すのはやめてクレメンス(´・ω・`)

227 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/12(月) 10:19:31.20 ID:/mkhL04a.net]
Pinarello Dogma XC 27
CRCでXSだけ在庫あるじゃん
Sなら欲しかったな

228 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/12(月) 11:25:52.50 ID:xXM0g5m3.net]
>>222
もうすぐ納車予定のプリンスFXもトータル100オーバーいくよ😂



229 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:43:12.99 ID:/mkhL04a.net]
トータル100いっちゃうならもうドグマまでいっちゃうな
red axs zipp303でガイツー130くらいでしょ

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/13(火) 00:35:01.27 ID:moVjXLeK.net]
フレームでプリンスFX買ったけど最終的に100越えてしまったよ
完成車の設定がないカラーだったから迷った
コスパ悪いけどそれだけの価値のある自転車に仕上がって満足

231 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/13(火) 09:36:45.08 ID:wnL7vPUZ.net]
>>227 何色にしたの?

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/13(火) 19:32:04.30 ID:WpUVNbVo.net]
LOVE涙色

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/13(火) 19:55:44.50 ID:xBSKRUrx.net]
片想いの桃色

234 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/13(火) 20:24:07.20 ID:oQQkMKmo.net]
>>219
ParisとXR3だと振動吸収性の違いってどんな感じ?

235 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/14(水) 20:28:33.39 ID:RfO9Oyz/.net]
知り合いのレッグプレス500kg越えのバケモノでも練習無しでFTP300/Max1400がやっとだと言うのに。たかがスピードスケートの限定地域程度が何を言ってるのやら。

236 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/14(水) 22:37:23.45 ID:f2nDyrPM.net]
>>232 あっちのスレから来た?

237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/14(水) 22:41:33.54 ID:EwFezOxq.net]
>>231
わざとマンホール拾ったりしてみたけど、違いがわからなかった。
ちょっと試乗したくらいじゃわからんものだね。
CVってどんなもんや?とウキウキして乗ったんだけどね。
たぶんロングライドに出ないとわからないと思う。
スタッフの人に聞いても、やっぱりCVは長い距離乗らないとわからないですって言ってた。
動画とかでちょっと石畳の上走ってCVすげーとか言ってるのは全部ウソなんだなと理解した。

238 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/15(木) 00:25:15.75 ID:FMDdTYrH.net]
>>234
CVが体感できるかは置いとくとして、短距離試乗レベルだと、parisも乗り心地が良いと言われてるXR3と遜色ない振動吸収性があるということだね
ありがとう!参考になったよ



239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 02:42:16.90 ID:xo7Fy0PD.net]
2022年モデル発表で購入しようと決めてたのに、
発表来ないのかな?
最近納車した人、いつ注文しました?

240 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 02:43:45.29 ID:xo7Fy0PD.net]
例年7月頃に発表ってのは知ってますよ。
ただ、今需要と供給が合ってないから、今年は無いのかと、
今から心配しています。

241 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/20(火) 08:03:33.73 ID:y4KpBbYV.net]
2022モデル、本国はジロに合わせて5月に発表してなかったっけ?
つーか今年はなんか新モデルでるのかな?カラー変更のみと見た。

242 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 08:48:11.77 ID:vSSXnyeA.net]
ワイズに残ってそうなプリンスディスク買っちまおうかなー

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 11:59:23.30 ID:2WFMSESa.net]
結果的に現行モデルは息が長くなりそうだね
F12の2019モデルを早々に手に入れた人が得した感じ

244 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 00:25:46.07 ID:ReC6JbHn.net]
プリンスdiskが欲しいんだけど、
156cmは、43で大丈夫かな?

245 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/22(木) 02:44:12.15 ID:TuZYFcmT.net]
【自転車】元選手「2.5万円と70万円のロードバイクでは、ヒルクライムのタイムが2分違う」 [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618993764/

ピナレロVSAmazonロードバイク

246 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/22(木) 03:25:13.16 ID:grMqXuWp.net]
>>241
43でも大きいと思うよ

247 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 08:58:00.44 ID:nbqDTwet.net]
このハンドルってticr対応ステムと合わせてケーブルフル内装できないかな?
ttps://www.chn-bikes.com/archives/25216524.html

クランプ部の穴が上手い事合えばいけると思うんだが
ttps://livedoor.blogimg.jp/chnbikes/imgs/5/3/53e3f5c3.jpg

これでブラケットエアロポジションにしたら禁止されたTTポジションのかわりになりそうかなって企んでる

248 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 13:17:43.80 ID:4WsoiRr+.net]
>>243
そんなの悲しい。



249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 19:37:58.89 ID:ElbN8qjL.net]
プリンス、今年は色違いで本場であったホワイトが来そうな感じ。
単色ホワイト欲しい。

250 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 00:05:57.64 ID:B9ZLD8kf.net]
近所の自転車屋に
2018年NEOR  15万
2018年GAN  23万 105 Mix
あるんだけど初心者が乗るならお勧めはどっち?
ロード買おうかと2年悩んで初心者だしどれでもいいか、て境地なんだけど
「これはやめとけ」とかあるならアドバイスが欲しい

251 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/27(火) 00:56:30.23 ID:KT6/Z+fg.net]
サイズがあうか合わないかが先。それはクリアしてる?

作文苦手そうだよね。

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 01:02:32.99 ID:U+ffzQ4D.net]
去年8月にプリンスFXを注文してその時は今年の1月納車予定と言われたのにたまたま年末にフィッティングの問い合わせをしたら4月頃になったと返事が。
で、そこから大人しく待ってるんだけど未だに連絡無し。
また納期が遅れるなら連絡して欲しいと思うんだけど連絡して来ないのが自転車業界の常識なのかな?

253 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/27(火) 05:38:38.51 ID:Ad1/HOhC.net]
>>249
自分は今年の2月にビアンキで注文して、当初は5月中ということだったのに先日問い合わせしたら早くて11月と言われた

254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 08:13:53.50 ID:qW7oeW8s.net]
>>247
資金があるんならgan買っbニけば?
b烽ソろんサイズ麹うことが前提bセけど

255 名前:ツーャ求Eド・名無しbウん mailto:sage [2021/04/28(水) 07:46:51.78 ID:BAcLy/Ar.net]
>>249
行きつけの自転車屋も全然連絡くれないんだよね
パーツとか頼んでもこっちから連絡しないと状況もわからんし困る

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/28(水) 08:34:26.91 ID:1uqZ1nVW.net]
>>250
>>252
やっぱり店からは連絡無いもんなんだね。
他業種の店なら事前に納期が遅れたって連絡あるからそれが常識だと思ってたよ。

257 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/28(水) 09:03:41.37 ID:n1xn8va1.net]
>>249と同じ時期に同じのを注文したけど今月早々に納車されたよ
最初に1月納車って言われた事も同じだけど納期が遅れるってこまめに連絡くれた
良心的な店だったんだな

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/28(水) 09:24:26.66 ID:pRDqgimf.net]
納期や進捗連絡は店によるだろ
Pinarelloじゃないけどイタリアンのフレームを10月にオーダーしてて、
最初は納期が3ヶ月納だったのがだんだん伸びて現在は5月中旬完成予定らしい
だいたい2週間おきに代理店経由でメーカーに問い合わせてるみたいで連絡くれるよ
流石にイタリアンだから回答があてにはならんけど



259 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/28(水) 10:28:30.66 ID:W7BHC4Zt.net]
なーに、アルファとか他の工業製品も似たようなもんだ
Ferrariなんてもっと酷いぞ
458なんてリコール問題もあったし

260 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/28(水) 21:14:06.06 ID:9sD3ojCK.net]
あーそうなん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef