[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 07:26 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヒルクライム情報交換スレ 55%



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/03/26(金) 20:04:34.17 ID:TxenTJa/.net]
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 54%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611040992/

69 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 14:04:54.65 ID:jUmYUVix.net]
そう。お前も気をつけた方良いぞ

70 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 14:25:48.14 ID:liZKXVq8.net]
レースに参加しようとするくらいの人なら普通より体鍛えてるからコロナ羅漢率低いわけで、下手に東京や大阪のコロナ密集地より安全だと俺は思う

71 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 14:32:11.90 ID:6aVjqtUR.net]
>>64
今年は人数少ないから大丈夫でしょ

72 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 14:52:35.62 ID:xtp4ayRs.net]
記事ってこれだな
skyの医者やってたのか
ttps://bikenewsmag.com/2021/03/22/a-doctor-has-lost-90watt-as-ftp-after-suffering-covid19/

73 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 14:59:25.47 ID:X5ecmp6G.net]
>>68
でも今年のレースでどっちもガンガン走ってるねえ
不思議だね

74 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 15:01:24.39 ID:c696ShQY.net]
>>62
40台だと先頭集団でも残り4キロぐらいで下山始まるからな
速さ関係なく渋滞にはまる

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 15:17:05.55 ID:UsSgadKS.net]
乗鞍はゴールが狭すぎるんだよね
危ない

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 16:36:38.81 ID:jUmYUVix.net]
あそこで渋滞すんのか。アドレナリン全開だと転落しそうだな

77 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 16:40:33.47 ID:GkaHUFMP.net]
畳平をゴールにすればよいのに
もしかしてゲートのあたりがゴールで滞留する設定なのかな



78 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 16:47:11.89 ID:uHfIPBs+.net]
乗鞍ってゴール後はうどんとかソフトクリームとかお・も・て・な・しは出ますか?

79 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 16:47:53.70 ID:K+7IuMhw.net]
羅漢率って、そんなに悟った人が多いの?
もしかして罹患(りかん)じゃないよね??

80 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 17:36:23.95 ID:KbtywEkK.net]
>>77
りんごやバウムクーヘン等あるが下山後。
下山に必要なエネルギー源は自前で用意すべし。じゃないと事故る。

81 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 17:52:09.15 ID:uHfIPBs+.net]
>>79
ありがとうございます、かりんとう饅頭好きなのでいくつか持ってきます!

82 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 17:59:20.20 ID:8mQsZx9H.net]
せっかくだから観光センターでお菓子買って上で食えばいいよ
雷鳥のなんとかって奴が好きだわ(ダイマ

83 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 20:44:00.99 ID:DS1GWyFu.net]
>>67
お前バカだろ?

84 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 20:51:52.17 ID:j9WQNAEc.net]
>>82
皮肉って知ってる?

85 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 20:54:06.81 ID:owZ64Ece.net]
未だにコロナ怖い怖いしてるコロナ脳ってまともな知性をもってないんだろうなあ
おかげさまで投資で大儲けできたからいいのだけれど
出来ればもうちょっと年寄りどもが死滅してくれたら色々捗るんだが日本人は欧米と違って爆発寸前の風船みたいな無様な豚が少ないから死なないんだよな

86 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 20:55:29.34 ID:GkaHUFMP.net]
乗鞍まだまだ受付中だよ

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 21:22:10.73 ID:DS1GWyFu.net]
>>83
だから、バカなんですよ?



88 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 21:29:13.62 ID:KtpiwTgB.net]
>>66
よく聞く心肺機能やられるやつやね!
戻らないの怖いよなぁ

俺も3ヶ月何もしてなかったら100Wも下がったぜ!やったね!

89 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/03(土) 21:30:48.13 ID:OCDTh10a.net]
俺も膝を骨折して FTP80下がったわ
もとの FTP超えるまで1年かかった

90 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 21:35:46.32 ID:tAKRoOjr.net]
>>66
統計的に優位なデータは存在しないけどね

91 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/03(土) 21:41:02.33 ID:KtpiwTgB.net]
>>88
やっぱり戻すのにそんなに掛かるのか…
ただでさえモチベ下がってたからこのまま引退しちゃいそうや。

92 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 01:58:59.47 ID:sOFr8WTd.net]
「統計的に優位」 ( ´,_ゝ`)プッ

93 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 04:36:29.90 ID:WKdIY+lb.net]
コロナ脳ってまだいるんだな...w
あまりにも死者が少ないから後遺症怖い怖いするしかないんでちゅね

94 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 04:58:34.64 ID:QRsgjsD4.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EII0U1A300C2000000/

コロナ死者の9割、肥満率高い国で 世界肥満連盟

デブが存在しなければコロナヒステリーなんて起きてなかったw

95 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:25:25.35 ID:Mgp2GYyO.net]
ロードバイク購入して2ヶ月位の初心者なのですが、富士ヒルエントリーしても大丈夫でしょうか
白石峠を足つきながら登るくらいの実力です

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:35:46.35 ID:qaF8hpQB.net]
記念参加なら当日購入してもいいだろ

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:41:44.29 ID:uv/B2kMk.net]
>>94
12歳以上(大会当日の年齢)の健康な男女で、本コースを競技時間内で完走できる自信のある方



98 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:45:12.06 ID:NUJkrbwt.net]
ハルヒルは歩いて登るのキツいから出たくないが富士ヒルはヨユー
って100s越えの友達が言ってたよw

99 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:49:52.83 ID:rA3OIWZk.net]
>>94
あと2ヶ月あるから、練習する気があればどうとでもなると思うよ
白石で足つきしてる状態のまんまだと行っても悲しくなるだけだと思うけど

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:50:52.95 ID:eXOUGK63.net]
富士ヒルは斜度は難易度低いが距離が長いからなぁ
遅くても長時間漕いでいられるなら大丈夫だろ

101 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:04:30.43 ID:Mgp2GYyO.net]
皆さん、ありがとうございます
今回は記念参加になるかもしれませんがエントリーしてみようと思います。
白石峠で足つきながら登ったことは悔しかったので合間見つけてトレーニングしています

102 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:06:58.41 ID:Rckk8ae6.net]
富士ヒルなんて余裕だよ

103 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 16:07:44.24 ID:DFDKBvj7.net]
>>93
インド・フィリピンは肥満率低いから無関係

104 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 16:12:54.96 ID:EkQfGpwu.net]
富士ヒルは雨天時のダウンヒルが怖い
2年前のあれ以来もう雨の日は参加したくないと思った

105 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:30:49.09 ID:DFDKBvj7.net]
>>100
前車はコケると思って自分のバイクお釈迦になる覚悟は必要

106 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:37:31.18 ID:rA3OIWZk.net]
>>104
なにそれ?

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:39:39.39 ID:DFDKBvj7.net]
>>105
コケてもお互い様ってこと



108 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:43:17.08 ID:appJMGeJ.net]
途中の休憩エリアで休んでる人も結構いるからヘーキヘーキ
最下位付近で単独で上っていると下山してくる人達の一部から生暖かい声援もらえるからちょっと恥ずかしいぞ!と経験者は語る

109 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 18:01:25.15 ID:sBOUDPdm.net]
>>103
あんときゃ寒かったしブレーキめちゃ減ったし散々だったよな

110 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 18:45:13.39 ID:O284uEgB.net]
足つきを気にせず休憩をとりさえすれば完走は余裕
残り2ヶ月では足つきなしまで達することは不可能だから無理するな
来年には足つきなしできるから焦らないで

111 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 18:45:24.32 ID:l5eB7tG1.net]
>>102
https://note.com/take_judge/n/n705d0384ef6f
インドは世界2位の糖尿病大国

112 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:47:31.18 ID:qaF8hpQB.net]
>>110
ナンのサイズ考えれば妥当
ソースはインドカレー屋のガンジー

113 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 18:58:45.30 ID:l5eB7tG1.net]
無様な風船デブを守るためにレースが中止になるとかクソ豚はどこまで迷惑かけるんだ

114 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 19:08:49.04 ID:ZrZZyel8.net]
バターたっぷりナンはいくらでも食えるよな、アレは人をダメにするわ

115 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:13:47.34 ID:x63bLwMH.net]
>>100
丸山林道で練習するがオススメ
(芦ヶ久保駅側からだとキツイから野球グランドの横側から)

暫く行ってないから、通行止めとかだったらスマン

116 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:16:20.45 ID:WTAShI3p.net]
ハニーチーズナンは破壊力ヤバイよな

117 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 19:26:47.13 ID:74TjiD8u.net]
>>100
まだあと2ヶ月もあるし、ちゃんと乗り込めば間に合うよ!
ギア比を1切る様な設定にすれば白石も足つかずに登り切れるはず。白石なら×3本位で富士ヒルと同等だから意識して登ってみて!



118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:15:05.41 ID:WQRtmGfz.net]
いやぁ、募集は始めたけど富士にしろ乗鞍にしろ開催はムリなんじゃないか
という気がしてきた

119 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 21:20:27.34 ID:gYivOTPc.net]
無理って言うのは嘘吐きの言葉なんだよ

120 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:27:58.24 ID:DFDKBvj7.net]
コロナで無理だよな

121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:26:32.79 ID:Mgp2GYyO.net]
>>104
落車には気をつけます。
そこそこいいやつを買ったのでお釈迦にはしたくないですね…

>>107,109
白石峠でも生暖かい声援を貰えましたw
仰る通り6月は厳しそうなので来年も見据えて頑張ろうと思います

>>114
都心住みなので、なかなか峠まで行けないんですよね
GWに行けそうなら行ってみます。
普段は大きめの橋を往復してトレーニングしてます。

>>116
ギアはフロントが52-36だったので50-34にしました。
白石峠3回と聞くとかなり絶望的ですね…
前回行ったときはペース配分考えずに全力で登って力尽きたので、次は考えて登ってみます。

122 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/05(月) 22:54:33.16 ID:74TjiD8u.net]
>>120
無理せずゆっくり登ればいけるさ!

フロントよりリアのサイズの方が大事かと
激坂に今後も行くので有れば32〜34Tクラスの大きなスプロケットの導入をおすすめするよ
垂れて来た時に段違いに楽になるし、心拍も脚も回復出来るギアがあるのは心強いよ

123 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 23:57:14.57 ID:cISEepYd.net]
珍しく優しい流れにほっこりした
実際24kmを登り続けるって初心者は躊躇う所ではある

124 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 03:28:16.34 ID:60hjp18C.net]
誰だってみんなはじめは初心者だったんだ
最初から足つき無しで登れたやつなんかいないさ

125 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 03:30:10.10 ID:HUyOKazr.net]
初コースは一度単独走を勧めるよ。

126 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 09:08:52.17 ID:W/INDjpW.net]
>>108
登ってる最中に外国人が一人で下ってきてたしなあ。
あれはビビった。

127 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 09:14:20.14 ID:W/INDjpW.net]
>>120
やる気があって少しの金があればローラー練おすすめ。
1日時間で良い



128 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 09:15:03.65 ID:W/INDjpW.net]
1日1時間

129 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 11:26:44.63 ID:xJ6hcjL4.net]
6月の鳥海山ブルーラインヒルクライム中止決定

130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 12:30:30.78 ID:22vZ2KSW.net]
ハルヒル…頼むぞ

131 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 16:25:33.34 ID:vse68qMj.net]
>>125
選抜クラスで最後の最後にまくられたエブセンだなw

132 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 16:34:28.19 ID:H9v2Lgn4.net]
上が寒くて待ってられないからって勝手に下っちゃったんだよね
俺はてっきりラストあたりまで独走してたけどラストで集団に抜かされて悔しくて勝手に降りたのかと思ってた

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 20:05:03.27 ID:60hjp18C.net]
五合目に温泉があると良いな

134 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 20:17:09.81 ID:zqQA5nGH.net]
「統計的に優位」で検索してご覧よ。自分の勘違いに気づいて赤面するよ、きっとw >>92

135 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 20:17:13.66 ID:wKUMFBoY.net]
ないぞ

136 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 20:26:49.13 ID:F49xuGK7.net]
他の病気に比べて新コロの後遺症が驚異なんてデータあるの?
入院して退院した患者にアンケート取りました〜みたいなのばっかだけど
おまけに倦怠感だの鬱だのふわっふわな症状が大半だしw

137 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/06(火) 20:28:22.36 ID:2I5Q1non.net]
まーた重症化しやすいデブか年寄りコロナ脳がコロナ怖い怖いしてるのか
どれだけ健常者に迷惑かけるんだか



138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 20:33:09.65 ID:IJeTUOTM.net]
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.02.24.21251664v1
ちなみに豚デブはワクチン耐性で抗体が出来にくいw
無様な豚共は本当社会に迷惑しかかけねえな

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sags [2021/04/06(火) 20:34:29.77 ID:F49xuGK7.net]
豚の体脂肪は15%前後だったはずなので豚に失礼
豚以下のデブと表現すべき

140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 20:37:58.16 ID:l/5UryYf.net]
人間以外の霊長類の体脂肪率は6〜10%くらいだったか
奴ら精製された糖質とか摂取しないしな

141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 22:50:34.13 ID:KhSP6S8r.net]
直近3ヶ月だとブラジルの死者は30-59才が27%を占めるまで年齢層下がってきてるので、ブラジルからウイルスが来ないように祈ろうね。
スペイン風邪も2年目に致死率が上がって若者が重症化しやすくなったので、似た流れなのかな。

142 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 10:33:08.57 ID:dTXnxASk.net]
しかもPCR検査で分からないウイルスまで現れやがって
人類もうダメだろ

143 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 11:08:13.35 ID:EXO6FdLS.net]
ダメなのはコロナで死ぬ不健康野郎
間引きだ間引き

144 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 11:26:00.76 ID:xURdQXc+.net]
コロナ禍で優生思想が復活してるらしいね

145 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 11:30:49.61 ID:EwpPP3Nd.net]
アメリカじゃブーマーリムーバーなんて言葉も生まれたしね
日本も流行らせるべき言葉だわ

146 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 17:45:04.01 ID:p2W7VNdW.net]
東京555かー
このペースだと1000とか超えそうだからハルヒルあやしくなってきたね・・・

147 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 17:53:04.60 ID:VPqxrz/p.net]
コロナ脳って年始は2000人程度の感染者で発狂してたよね



148 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 18:20:32.41 ID:c0zdkPH/.net]
ハルヒルまでには収束するだろうし、レースくらいでコロナにかかったりしないし平気よ

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:26:56.57 ID:7E+32OLm.net]
どっちでも良いけど、
決断は早くして欲しいね

150 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:41:37.90 ID:XeEdJDAy.net]
ハルヒルは会場が市立中学だからなー、そんな所に全国から人集めるなんて反対する人も出てくるだろうよ

151 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:51:49.24 ID:4KNuqqKj.net]
オリンピックが大丈夫なんだからハルヒルも富士ヒルも大丈夫だろ

152 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:52:46.15 ID:dTXnxASk.net]
変異型が現れてここから日本もブラジルになる

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:55:46.62 ID:dTXnxASk.net]
オリンピックってそろそろ選手団来てなきゃ変だろ
つまりムリンピック

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 18:59:22.11 ID:zGU8PTh+.net]
しばらくは大会は諦めて純粋にライドそのものを楽しむつもりでいた方が良さそうだね

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 19:03:55.93 ID:0lFA+dCx.net]
コロおじは一緒ステイしてればいいよ

156 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 19:10:16.40 ID:zQ0SvYt1.net]
参加者が判断するわけじゃないからさー
自治体や住人でしょうよ?

157 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 19:12:03.67 ID:c0zdkPH/.net]
参加したいけど、住民が嫌だと思うだろうから中止ならそれは仕方ない



158 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 19:28:25.19 ID:BVWCrqCB.net]
>>151
今度は2週間後はブラジルかw

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 20:04:16.44 ID:yZKuUW0u.net]
素直な話では出たいんだけど、高い確率でコロナ持ちいるんだよ(大会で感染したとかじゃなく)
すると運営から参加者はPCR受けてください。とか連絡くるだろ
PCR 受けたら結果出るまで自宅待機、無視したら問題てかコロナばらまいたとかで傷害になるだろ
結局出れないんだけど、申し込み時住所と電話番号記録しないなら参加するわ

160 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 21:25:31.19 ID:G3a28Fud.net]
毎日満員電車に乗って都内に通勤してるけどどっちが感染する確率高いんでしょうねぇ(

161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 21:31:35.73 ID:dTXnxASk.net]
>>159
もう感染してるよ

162 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 21:44:22.03 ID:9FSheE5C.net]
なら安心して参加できるな!

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 21:44:39.94 ID:1PdkfdSO.net]
>>159
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

164 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 21:45:06.78 ID:1PdkfdSO.net]
盛大に化けたw

165 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 21:52:01.98 ID:ogVfftLP.net]
仕事とか家庭とか守るべき物がある人はコロナにかかると色々迷惑かかるから自粛するのは仕方ない、むしろ立派だと思う
失うものが無い奴には分からないだろうけど

166 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 22:11:36.33 ID:6WAQ3J1M.net]
デブや年寄りは特にね

167 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 22:29:46.61 ID:7IKv/kb6.net]
コロナ前からも子供や孫から風邪とかインフル移されてこじらせて死んでしまったなんて事は山程有ったんじゃないのか?



168 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 22:33:32.17 ID:aDZ1iiBR.net]
うん
風邪やインフルでも迷惑かかるから守るべきものがあるコロおじは今後一切大会出ない方がいよね

169 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/04/07(水) 22:45:00.76 ID:dTXnxASk.net]
コロナはただの風邪、みたいなヤツ殺せよ迷惑すぎる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef