[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:21 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 5配達目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 19:57:08 ID:Xu5y0v7+.net]
自転車乗りの観点からウーバーイーツ配達員の仕事について
議論したり雑談したりするスレッドです

前スレ:
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 2配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562225263/l49
ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558202560/l50
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 3配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569709018/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 4配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573469740/

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 13:12:18.24 ID:7sv ]
[ここ壊れてます]

857 名前:q1HkK.net mailto: メッセンジャーとかも流れてそうだけど []
[ここ壊れてます]

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 15:03:43 ID:uXe2whas.net]
ロードバイクで始めるのに追加アイテムはスタンドの他、何が要るだろ?
数年走ってるのでUVER用に買っておくといいやつ

荷台必要?後付け簡易泥除けも?

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 15:28:55.83 ID:3Ws9hvNU.net]
今から始めて儲かりますか?

860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 15:42:19 ID:h0I6FVap.net]
>>830
あなたはたぶん儲けられないです

861 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 16:00:08 ID:zDRV8vUN.net]
>>829
スタンドなんかいらん。
手袋とレーパンとヘルメットと防寒具だけあればいい
雨の日はやらないにこしたことはない

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:00:22 ID:a5jZzAAI.net]
ウーバーは完全実力主義の世界だから、年収100万も夢じゃないぞ

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:01:20.74 ID:LoxL95Lb.net]
少なすぎるわww

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:08:25.39 ID:uXe2whas.net]
>>832
え!スタンド要らんの?立て掛けかいw
それだと(バッグ固定するとき)不安定のような。て荷台も要らんの?あのバッグは背負うだけなの?



865 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 16:22:18.69 ID:q1HXsRzz.net]
俺普通にジーパンにダウンで配達してるよ。
何の問題もない。
チャリは、クロスの安い野3万程度。
十分だよこんな仕事するのに。
ヘルメットじゃなく、キャップの帽子だし。
月や稼動によるけど、13〜23万程度の稼ぎ。
のんびりやってる。

866 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:23:07.71 ID:o2MtwRGJ.net]
>>835
スタンドは後輪とこより真ん中のスタンドが安定する
とはいえ風が強い日とか微妙な傾斜があるとこは
ちゃんとこっちに倒れそうだなって予防策がすごく大事

今気になってるのはスクーターとかに付いてるタイプの
2本足のどっしりかなり倒れにくくなるっぽいあのスタンド!

867 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:23:45.18 ID:FYzaA7Jp.net]
万が一のためにヘルメットは付けようぜ
付けてない人かなり見かけるけど

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 16:52:13.06 ID:10ku/qCD.net]
帽子はメットの代用としては全く力不足だね、ソースは俺w
まあ何もかぶらなくても自由で全部自分に返るから好きにすればいいけど。

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:00:08.09 ID:10ku/qCD.net]
>>837
センタースタンドってBB付近のワイヤー回避に問題あるんだよね
買ってポン付けは大抵無理、金具を削る必要があるから敷居が少し高いと思う。

870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:04:40.23 ID:uXe2whas.net]
>>837
さんきゅ。通勤ロードバイクでやるつもりだからスタンドどんとこいなんだw
>>836もさんきゅ。

あと皆さんあのバッグ背負ってるの?
だから上の方で傾き抑えるようにクッションがどうたらとかあったのかな

871 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:14:14.77 ID:pYcuswhl.net]
>>841
家でチャリ姿鏡で見てみれば?
大して傾いて無いよ。と言うか慣れなのかな。ピック時商品入れる時背中側を数センチ底上げすれば良いだけだよ。
Bad喰らった事無い。

872 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:46:35.32 ID:mP3pUVnJ.net]
キャリア派と人間サスペンション派がいるから自分の好きな方で

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:12:27.78 ID:rdQwDcbZ.net]
自転車でヘルメット被ってないやつは死ななきゃ気付かないんだよ

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:17:55.35 ID:pbP3/awb.net]
>>841
背負わないでどうすんだよwwww
バイクと違って荷台にくくりつけたら振動で飯グチャグチャでBAD評価待ったなしや



875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:5 ]
[ここ壊れてます]

876 名前:6:25.76 ID:qiCjibXB.net mailto: >>843
人間サスペンション派だけど慣れるとスシローだろうが汁物だろうがまったくこぼさないよな。ってか始めてから一回もこぼしたことない
あとウバックの重みだけど慣れるとぜんぜん感じなくなるから不思議だわぁ
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 19:15:04.90 ID:g6sMoVFu.net]
https://youtu.be/TMh7NjmUUjk
この動画の人は1日10時間〜12時間働いて月に2、3回の休みのみで月収が40万だそうだ
このスレの住民と違うのはバイクを使っていることだな
でも、こんなに稼げるなんて夢があるな

878 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 19:38:21.60 ID:71lmHuUq.net]
イケメンなら楽勝
https://pbs.twimg.com/media/EOkKWyPUcAAlUMe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOkKW6GUcAEWF2D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOkKWxvUwAECADt.jpg

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 20:09:49.05 ID:pYcuswhl.net]
>>844
チャリのメットなんて飾りだけどな。

880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 20:18:16.37 ID:3Ws9hvNU.net]
1ヶ月40万も稼げるなんて夢がありますね!

881 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 20:22:44.49 ID:uXe2whas.net]
>>845-846
さんきゅーなるほどねぇ
スタンドだけ買っておくよありがとう

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 21:20:16.45 ID:pYcuswhl.net]
>>851
俺は普段は持ち前のロード何でスタンドなしだけど別に問題ないよ?リアライトを防犯ブザー付きに変えてるのとホイール安物にしてクリートカバー付けてるくらいかな。

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 21:28:15.90 ID:uXe2whas.net]
>>852
ほ〜 んで鍵掛けないの?
「触るな危険 防犯アラーム注意」英語中国語ハングル併記した方が良いようなw

884 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 22:03:32.13 ID:woXS0mi0.net]
自転車乗るようになって15年くらいだけどヘルメットに助けられたのは2回だな
2回とも軽い脳震盪で済んだけど素頭だったら大怪我してたわ



885 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:39:24.83 ID:pYcuswhl.net]
>>853
勿論ワイヤーロックかけてるよ。どんなに忙しくても目の前に止めてもロックはする。

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:41:51.49 ID:fuygClRc.net]
なんか最近、出前館の配達もよく見かけるようになった。

887 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 22:46:44.39 ID:S81/glhc.net]
これ配達の質をランク分けできないもんかね
差別化すればモチベも上がるだろう

888 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 22:47:57.23 ID:zDRV8vUN.net]
>>838
自転車の死亡率は都内最多やからな
去年も11月に警視庁からも連絡きたからその時は
誰か逝ったんだなと感じたわ
>>857
まあ一応するって話よ。質かどうかは知らんが、、、

889 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 23:09:20.79 ID:BTBHFGrv.net]
Uberで1日の走行距離70-80kmって普通?  どのくらい走ってますか?

890 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 23:13:00.62 ID:10ku/qCD.net]
>>847
1日10〜12時間で月2、3回の休みで
まず一番に挙げるのが「好きな時にできるっていうのがすごい良い」って・・・
いままでどれだけブラックな会社だったんだマジで

891 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/19(日) 23:20:11.06 ID:2PB4okbl.net]
人によるけどサラリーマンの40万とウーバーの40万ならウーバーのほうがストレスは少ないと思う
アルバイトや派遣よりは稼げると思う。
サラリーマンは時間的拘束がきつすぎる。とにかくいきたくない
ウーバーは自分からやりたくなる

892 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 23:51:10.43 ID:cQuMDgBk.net]
>>859
なかなか走ってるんじゃないの
サイコンないからドロップの距離しか見れないけどドロップだけで30km走ってた

893 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 00:02:08.30 ID:SZoeRkUy.net]
>>859
stravaでいつもロギングしながらウバってるけどいい線いってるんじゃない?
土日

894 名前:ノ100~120,130kmぐらいまで行けるとかなりいい感じの報酬額になるパターンだよ []
[ここ壊れてます]



895 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 00:46:53.48 ID:eXyJfdmN.net]
Stravaは誤差大きいからなあ。距離は実際より長めだし
平均速度は低めだし獲得標高は多め。
スマホでデータ管理出来るのはメリットだども。

896 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 02:02:16 ID:V5PrktQQ.net]
>>864
ストラバとIGPSPORT両方観てるけどそんなに誤差無いよ?
Uberで100キロはCR走るより遥かに疲れる。

897 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 09:52:52 ID:Vh0STGOx.net]
>>863
土日にそれだけ走れば1日で2万は稼いでるやろ

898 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 12:46:16 ID:mDbUe4hu.net]
二日前にデビューしたんだけど 11時からスタートして21時終わりでイチサン超えたんだけど、普通?
バイク で1時間だけ休憩して20件配って結構体力いるのと、受け取り側の評価が一つも付いていなかったのが冷たさに驚いた

899 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 14:07:09 ID:dGP+31qh.net]
>>867
他は知らないが、アプリ側に問題があると思う。
評価をしてくださいの通知はくるのだが、その画面にたどり着かないというか、分かりにくい。
見つからないなら無理して時間なんてかけない。

900 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 14:10:48 ID:N82xeOgb.net]
>>867
昨日は8時間やって、クエスト含めて20700円だったよ。先週は、昨日の1日しか稼働してないから、クエストも単純に1日稼働分しかカウントしてない。自分はシングルスピードだから、急坂登れなくて歩いたり、ロードの方に比べたらかなり遅い。。
途中、自分のマンションに初めて配達したけど、帰りたい葛藤に打ち勝つのが大変だったわ。

901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:51 ID:DoUPewMc.net]
時給換算1300円はデビュー直後としては悪くなさそう、
ただ同じ人でも状況によって2倍ぐらい時給上下するものだし
人によって信じられないような効率(高効率も低効率も)もいるから
結局自分がその額で満足できりゃいいと思うよ

評価数は10件になるまで表示されないんじゃないっけ?
2〜3人に1人が評価ボタン押すとしてもうすぐ出るんじゃないかな

902 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 15:45:42.42 ID:Vh0STGOx.net]
あきらかに客が故意的にピンずれしてる場合はウーバーに報告したほうが良いんか?

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 15:51:20.59 ID:Vdfz2Pxr.net]
今後は報告いらないメールが来るだけ
証拠残しとしてだけの意味で送信して後は期待すんな

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 15:52:02.82 ID:Vh0STGOx.net]
評価してくれるお客さんに当たるのは5回に1回くらいの感覚
レストランは20回に1回くらいw



905 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 15:54:30.27 ID:Vh0STGOx.net]
>>872
配達メモにウーバーイーツのアプリの地図だと違うところに行きますので地図アプリに住所を打ち込んで下さいって書いてあって、マックを4キロ先に運ばされてわざとくさいと思ったわ
直すとマックが配達区域外になるから直す気ないんやろな

906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 16:03:17.43 ID:Vdfz2Pxr.net]
>>874
エリア外ならそっちを前面に押し出した報告しとけばいいんじゃね
評価はbad1個消すのにだいたい200dくらいだな

907 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 16:56:06 ID:b6ykitR2.net]
ウーバーイーツガチ勢ってバイクなんやな
知らなかった

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 18:09:04 ID:E7wN5xZ2.net]
バイクにしたいけど、今の住まい、駐輪代5000エソだからな

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 18:32:44 ID: ]
[ここ壊れてます]

910 名前:vTpAbl/d.net mailto: 中に入れろ []
[ここ壊れてます]

911 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 18:38:20 ID:U9xtUu2e.net]
そう。自転車板の住人は基本バイクは室内保管

912 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 19:03:02 ID:/mvYIU+P.net]
手首にスマホアームバンドつけたいんだけどいいのない?

913 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 19:18:36 ID:X8fwnkIF.net]
>>880

>>586

914 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 19:19:41 ID:Vh0STGOx.net]
>>880
これオススメ
手首にも自転車にもどっちにもつけれるし既存のスマホのほとんどのサイズに対応してる
https://i.imgur.com/D5gkoHN.jpg
https://i.imgur.com/L6nzT3z.jpg



915 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 19:21:04 ID:U/LIVefm.net]
>>879
それ自動二輪じゃないの

916 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 19:50:36 ID:vX/QyRzI.net]
>>873
配達数の1/3くらいだと思うな
約300配達でBADが消える感じ

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 21:33:34.62 ID:DoUPewMc.net]
>>880
俺のアームバンド歴、URL面倒だと思うが参考になれば

初代 回転が便利、大きな問題は無かったが取り外し不可で操作や着替えしにくい
あまぞん/dp/B07DN4LRYX

二代目 取り外せるのは便利だがバッグを降ろす時にシリコンバンドにひっかけスマホ落とす
あまぞん/dp/B07RKZHJNN

三代目 着脱簡単で一番便利、だが回転は90度だけであまり意味ない
あまぞん/dp/B07GJ6582K

3.5代目 シリコンバンド外れを絶滅させるべく専用ケース式を購入
あまぞん/dp/B07HNW5H8J

番外 雨天用に買ったがバンドが長すぎて腕には全然ダメだった、あと晴天では操作しにくく論外
あまぞん/dp/B07BJ4B3FF

918 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 21:34:10.89 ID:V5PrktQQ.net]
>>884
普通に評価してもらう様言えば良いじゃん。100で消えるんだから。

919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 21:43:23.70 ID:9X82kGKt.net]
上着に、面ファスナーでスマホがくっつくようにすればええ
スマホケースの裏側にも面ファスナー

920 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/20(月) 22:36:41.48 ID:eXyJfdmN.net]
自転車板でバイクといえば当然自転車のこと

921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:39.56 ID:Ae474zfO.net]
自転車板の住人ならオートバイも室内保管

922 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 04:46:51.33 ID:mH+D4QvE.net]
>>889
小藪かな?

923 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 07:56:53 ID:5tY18gH1.net]
つぎすれから>>1に「このスレでバイクといえば自転車のことです」と書いておくべきだな。
ど素人が勘違いするから

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 08:06:48 ID:kLaoBpLR.net]
自動二輪車=モーターサイクル
自転車=バイシクル=バイク



925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 08:43:10 ID:rBE2Gi9Q.net]
サングラス液晶便利でいい
てぶらでできる

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 08:57:47 ID:zpdEFpoS.net]
なにができるんだ?

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 11:26:54.06 ID:exUK1mG9.net]
スマホホルダーにせよ、アームバンドにせよ、雨の日に使えないから意味がないんだよな
配達開始時に瞬時にルートを記憶してポケットにしまうのがベスト
誤作動起こしにくくなるし、バッテリーの消耗も抑えられるし、配達速度も上がる
あとは訓練次第

928 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 11:59:55.65 ID:KPYXcKD5.net]
普通に雨の日でも使えてるが?

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:11:08.39 ID:zpdEFpoS.net]
きっと防水じゃないやつ使ってんだろ

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:19:45.59 ID:B19I2sFb.net]
普通に雨の日でも使えてるが?

931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:20:20.58 ID:B19I2sFb.net]
ウーバーイーツあるある
ウーバッグのマックの残り香に散歩中の犬が反応してくる

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:26:55.05 ID:AqUEp0ZN.net]
>>892
バイ(2つの)シクル/サイクル(輪)

自動二輪車=モーターバイシクル

933 名前:<a[ターバイク/モトバイク
自転車=バイシクル=バイク
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 12:44:01.42 ID:qvPOPRIq.net]
もう東京でウーバーイーツをやる配達員は飽和状態でしょうか



935 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 13:43:07.49 ID:NFxDgawd.net]
>>901
どうかな。
いまだに初回無料のチラシをよく見るからまだあんまり普及してないのかも

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:32:51 ID:exUK1mG9.net]
>>896
本当に雨の日にやった事あるの?

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:35:06 ID:sKBzUZB+.net]
雨の日に使えないスマホ使ってるとか自転車乗りの自覚ないのか

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:38:07 ID:tKGx1Gyd.net]
スマホをナビとして使ってる自動二輪勢ですら雨でも使ってるというのに

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:40:44 ID:okReH3SY.net]
雨振ったらタッチパネルが誤動作するから防水だとかそういう問題じゃないんだよ

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:45:58 ID:q5yPZ5db.net]
普通に雨の日でも使えてるが?

941 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 16:51:31 ID:BMkfyk5i.net]
>>895
なんで雨の日使えないの?

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:54:11 ID:B19I2sFb.net]
>>906
こういう人間てなにやらせても要領悪そう

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:34:42 ID:exUK1mG9.net]
タッチパネルは静電気を利用してから、水滴が着くと誤作動起こす
濡れても見れる事と、濡れても操作出来る事は別なんだよ

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:41:50 ID:oWreXxxV.net]
新規登録する時って還元率いいブログの友達紹介コードとポイントサイト経由からの
アクセスで登録すればいいかんじ?



945 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 17:42:36 ID:zaLc4Prd.net]
俺は半防水のハーウェイ使ってるけど雨の日は50枚100円のビニール袋かけて
スマホホルダーにいれててほぼ無問題。ビニールの中に水分が侵入したら
すぐにタオルで拭いてビニール袋を交換。高いスマホカバーよりずっと効果的。

まぁほんとに土砂降りのときは叩きつける雨滴で御動作することあるけど
そんなの年に数回、というか数時間だし、中に水が入らなけりゃなんぼでも対応できる。

946 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 17:43:50 ID:zaLc4Prd.net]
あ、御動作じゃなくて御動作な。>>912

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:57:32.19 ID:oWreXxxV.net]
ポイントサイトに紹介コードとの2重取りできないって書いてあったわ。
ポイントサイト経由のほうが金額高いからこっちがいいな

948 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 17:57:45.21 ID:q5yPZ5db.net]
なんで同じ仕事してるのに自分と他人は違う事してると思ってるんだろ
お前が操作してるって事はみんなも操作してるに決まってるだろ

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:59:05.19 ID:okReH3SY.net]
エア雨稼働勢がイキっても直ぐバレっからw

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 17:59:33.93 ID:exUK1mG9.net]
>>913
誤作動してるぞw

951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:00:22.61 ID:DVeXxmM+.net]
自分で工夫しようともしないガイジが雨の日に普通に使えてる奴らを攻撃してんの草

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:01:04.42 ID:Sl1U9xrt.net]
もう会社員はやりたくないので年度末で退職して上京する
シェアハウスに住みながら配達員をやって金を貯める
この選択は馬鹿だと思う?

953 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/01/21(火) 18:03:51.06 ID:NFxDgawd.net]
>>919
いや、やらないほうが後悔する
田舎はまじで廃れてる

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:05:20.46 ID:okReH3SY.net]
>>919
世間一般的には馬鹿に映るだろうね。

でも、ミニマリストとしての俺から言ったら、やりたくない会社員なんて辞めてしまって
色んなしがらみ捨てるって選択肢は全然ありありのあり。物を捨てて自由になれば働く時間もミニマルにできる。



955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:12:14.28 ID:Sl1U9xrt.net]
>>920
>>921
ありがとう
頑張ります

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 18:59:59 ID:jxrCiOfB.net]
>>901
なーに言ってんの。沢山辞めていく奴いるし毎日契約する奴居るし、とりあえず契約してお






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef