[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 09:07 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/15(金) 17:48:26.53 ID:pP+j3x08.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

2 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/15(金) 19:17:03.62 ID:7xIDpELx.net]
ウハウハイチオツ

3 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/15(金) 20:08:26.56 ID:ng8rpQki.net]
入賞げーーーっと!

4 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/16(土) 20:56:38.32 ID:EJ2sDT9r.net]
うははいちおつおつ

5 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/16(土) 21:01:05.41 ID:NhRGGyNe.net]
一おつ
外に出ずzwiftしてもうた

6 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/16(土) 21:41:23.63 ID:Oyd1MBT0.net]
LondonのBOX,FOX hillって、軽く峠行くかーって時に最適だよね

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/16(土) 22:42:07.97 ID:UadcTwzl.net]
峠じゃなくて、丘です。

8 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 00:05:48.59 ID:tonfLO+s.net]
山、峠、丘の違いはよー分からん。
距離と勾配で語ろうや。

9 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 04:44:19.40 ID:nsPdhLXm.net]
春は花粉と黄砂でzwift
6月は梅雨でzwift
夏は暑いからzwift
冬は寒いからzwift
外で走れるのは5月と秋だけなんだよねw

10 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 05:27:28.43 ID:wu/fW5W8.net]
夏のzwift は



11 名前:クーラーと扇風機つけても外の方がマシだわ []
[ここ壊れてます]

12 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/17(日) 06:33:34.01 ID:lTfwS+341]
丘=HILLね、

13 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 06:56:55.27 ID:v9+vhxUA.net]
今日は今年2回目の実走で『復興応援ツール・ド・ASAKURA』
120km走って来るぜ!

14 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 08:06:47.97 ID:wz5gXLEz.net]
>>12
おう、頑張れ!!

15 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/17(日) 08:37:46.52 ID:i3oqklAY.net]
>>9
俺は積極的に実走を避けてる
知り合いが練習中の事故で身体に障害負って家族と職場に大迷惑かけてたの見て辞めた
君も妻子居て責任ある社会人なのだろう、そうならないようにね
今俺が外で走るのはレースとレースの試走だけだなw

16 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:07:14.85 ID:7QmdTXtM.net]
>>14
試走も平坦ならしない。ヒルクライムなら勾配再現アプリで済ます。レースのみ実走する

17 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:26:27.18 ID:2wVqVmZB.net]
>>14
そう。市街地はリスク高すぎる。山までの移動は車。レースもヒルクラのみ。9割以上ZWIFT
谷垣さん未だに車椅子だよ

18 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:35:44.76 ID:BoslWzkK.net]
谷垣さんは尊敬すべき自転車乗りなんだけど、事故は社会的損失だな。
俺もロードで実走はしない。

19 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:46:03.83 ID:OU24IKC4.net]
Zwiftのレースで必要以上に本気になっちゃう人が増えたのもそのせいか

20 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:47:38.69 ID:KHy3b7Dc.net]
確かにzwiftは幅寄せとかされないしなぁ
実走は気持ち良いけれど、事故と盗難が付いて回るからね
Tacx smart neoとzwiftの組合せ導入してからは何とか時間を見つけて無理に実走する事が減ったのは事実



21 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:52:04.16 ID:+FQVEiNZ.net]
>>19
盗難は鍵かけて放置とかアホなことしなければリスクはない
基本コンビニで地球ロックして見える場所で数分だけ

22 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 10:59:07.65 ID:BoslWzkK.net]
ていうか日本人狭量過ぎじゃね
世界トップのトライアスリートですら100%インドアなのに
今更「実走こそ本当のトレーニングだ」とか
どこからどう見てもただの老害じゃん

23 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 11:11:14.57 ID:VUcivPa0.net]
>>21
トライアスロンはドラフティング無しだからトレーナーだけでもいいけど、ロードレースは集団走行と駆け引きの感覚のために実走は多少必要

24 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/17(日) 11:12:13.12 ID:3bZpuuQ9.net]
>>21
ローラーはローラー、実走は実走
それぞれのトレ内容の目的を理解してやるかどうかの話であって、どっちがいいとか悪いとかの話じゃないんだよね

ちょっと話違うけど、パワメなんて要らねぇとか言ってるおっさんが周りに多くて、それも老害っていうか、頭固いなーって感じるわ

25 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 11:43:18.65 ID:7QmdTXtM.net]
いいんじゃねぇの、いらないなら。俺は使うけど。
ヒルクラとトライアスロンしかやらんからほぼローラー。

26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:29:39.25 ID:WIju6spQ.net]
さっきダウンロードしてアプリ立ち上げてログインまではいけたんですが
デバイス接続の画面でリスが出てきたあと数秒で画面が落ちてしまいます
ms-imeも削除したし他の人の見学はできるので必要スペックは足りてると思うんですが
症状改善の方法があれば教えて下さい

27 名前:89 [2019/03/17(日) 13:30:44.15 ID:zpBweD7B.net]
引きこもりローディが増加の予感 笑

28 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:34:02.76 ID:wz5gXLEz.net]
パソコン再起動

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:34:29.59 ID:HKg1N8jH.net]
>>25
機種すら書かずに何が聞きたいのか?

30 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:36:15.25 ID:ahp0z+Lt.net]
しょうがない・・  近くに山がなけりゃL4で20分なんて無理だからな

河口近くに住んでりゃトレーニングはローラーになってしまう



31 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:40:08.79 ID:dBv/WQ59.net]
家の近くにちゃんと練習できる環境があるかどうかが重要になってくる。
実走だと。
おっさんというかパワメもってても有効に活用してる人なんて数%だし
必要ないでしょというひとがもってるのもあるからわざわざつける必要はないとおもう

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:44:19.99 ID:qEdBw+s+.net]
>>30
コースがあっても夜や雨では厳しい

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:47:03.47 ID:WIju6spQ.net]
>>28
ごめんなさい
windows10です

>>27
再起動も行いました
アンイストール後再インストールもやったけどダメでした

34 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:51:44.36 ID:5be73305.net]
他のUSBデバイスあるなら全部抜いてみる

35 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:53:11.78 ID:6BlvkUL4.net]
>>32
設定は詳しいサイトがいくらでもあるからググってくれ
ANTかBTかすら書いてないし
BTで直接PCにつなごうとしてるんだろう

36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:07:35.67 ID:WIju6spQ.net]
設定の仕方がわからないわけではなくて
アプリが勝手に落ちるので似たような症状の人いないかなと
色々試しましたがちょっと無理そうなので諦めます
ありがとう

37 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:32:04.85 ID:dBv/WQ59.net]
>>31
まあそれもあるけどちゃんとローラーというか練習してる人は伸びてるね
やっぱある程度までは量こなさないとだから量がたりてないひとが
zwiftやったら量が飛躍的に増えて伸びてる。
そこに強度もちゃんと出せてる人はこれからのオンシーズン楽しみでしょうがないんでは。
ローラー苦手という人すごい多いけどかなり貢献してるなあとおもう

38 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:35:31.17 ID:dBv/WQ59.net]
>>35
スペックたりてるという根拠は?
pcアプリってスペックたりてないと落ちるか鈍重が相場だから。
pcに詳しいと問題解決できるもんだけど詳しくなさそうだし。
そもそも具体性も乏しい。
現状携帯電話でも起動できるようなソフトなんだから

39 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:51:21.41 ID:7u4gECqz.net]
>>25
デバイスで落ちるって事はデバイスドライバーかデバイスが悪いんじゃねーの?

40 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:52:56.22 ID:7u4gECqz.net]
atomでも動くソフトなんだからスペックとか関係ないよ



41 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:00:55.85 ID:t2NBUmUK.net]
9年前に組んだPCで

42 名前:やってるけど、何の問題も無いよ。 []
[ここ壊れてます]

43 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:16:57.45 ID:xbMse9bW.net]
8年前のi7-2600kと4年前のGTX960だけどほぼMAXのグラフィックで動いてると思う

44 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:17:52.94 ID:wz5gXLEz.net]
あとはドングルのドライバーの再インストールかな
ドングルのサイトに新しいドライバーがあればそれを入れてみるか、なければ今のドライバーを削除してもう一度ドングル挿し直してドライバーインストールしてみる

45 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:22:23.06 ID:dBv/WQ59.net]
>>42
ドングル関係なしに観戦はできるからそれすらできてない
いろいろ足りないんだと思う。
windows10だけで足りてると思ってるし 

そもそもime削除って意味わかんない 

46 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 15:56:27.90 ID:wz5gXLEz.net]
>>43

imeは多分これじなないか?
https://mobile.twitter.com/pura_09/status/666509454460882944
(deleted an unsolicited ad)

47 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:03:20.20 ID:BKjsBzw/.net]
>>44
>>25をちゃんと読め

48 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:06:00.91 ID:wz5gXLEz.net]
>>45
は?ms-imeをなぜ削除したかって話だろ?
24に理由書いてあるか?

49 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/17(日) 16:11:14.80 ID:utIcZX8p.net]
は? とか余裕無さすぎだろ

50 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:16:31.27 ID:wz5gXLEz.net]
>>47
いいから質問に答えなよ
24読んで何がわかる?



51 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:16:43.31 ID:nABwFJML.net]
悩むよりWin10なら
クリーンインストールした方が早いよw

52 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:22:15.52 ID:yY4o2J19.net]
>>48
なんで6連投もして必死なの?

53 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:23:54.30 ID:7QmdTXtM.net]
最近コダマンのイキった投稿なくなっちゃったね

54 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/17(日) 16:48:42.91 ID:pkVNrygg.net]
どれくらいイキってたのかプリーズ

55 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:55:29.21 ID:wz5gXLEz.net]
6連投って24の質問に対して何度も答えてるからだろ
書き込みも読まねえ、質問にすら答えねえなら絡んでくんなよ
めんどくせーヤツだな

56 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:59:59.93 ID:5Yos9eSg.net]
>>53
7連投乙

57 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:00:02.15 ID:cl2fNhBC.net]
パソコンって世に出て30年以上経つけど、いまだに理解して使ってる人は少ない。
ワードエクセルは出来るけど、こういうことになるとお手上げの人は多い。

オタクな人に聞けば良いけど、実機をみないとオタクでもつかめない現象も多い。
自宅にオタクをあげられるかどうかが、低コストで問題解決できるかどうかの境界線になる。

58 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:02:28.33 ID:HGtEHHmR.net]
心拍の最大値が2000位になってしまってるんだが、心拍の設定する場所がわからない。

59 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:11:42.79 ID:dBv/WQ59.net]
ms-imeが原因か すごいケースだな

60 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:21:35.34 ID:ga3903fB.net]
おじいちゃんはもうiPadかMacBookでも使った方が気楽でええで
トラブルのたびに聞かれるもんだからうちの親もそうさせた



61 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:25:39.73 ID:cl2fNhBC.net]
>>57
そんな俺はATOKを使い始めたんだけど、これたいしたことないね。
昭和の頃の評価をそのまま信じてたからがっかり。アホ変換多いし、ちょっと長いと誤変換だらけ。
月300円のやつだから、そのうち切ってMSに戻す予定。

62 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 18:20:58.75 ID:vWt7RWR9.net]
>>56
Zwift本体のプロフィール画面開いて体重とか身長とかFTPとか設定するところの近くにあった気がする

63 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 18:37:37.52 ID:7QmdTXtM.net]
>>52
レース時後方スタートで、ave.300wで徐々に遅い奴抜いてったけど1位取れなかった的な投稿だった気がする。

64 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 18:51:21.70 ID:0LmeaGW8.net]
>>61
1月のツールドZWIFTは300'WでAクラスで先頭集団とか一桁順位とかイキりまくり
今は180Wのただのおっさん

65 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:08:15.31 ID:dBv/WQ59.net]
google imeで充分だと思うんだが。
ATOKはまあ昔はよかったね

66 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:19:02.73 ID:5be73305.net]
googleIMEでキー入力設定はATOK

67 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:01:43.65 ID:6mQ+xhyx.net]
>>59
開発費の違いが性能の差。今更ATOKは無いわ。

68 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:20:04.13 ID:rxS5xv71.net]
>>57
Photoshopの一部バージョンもMS_IMEだと起動できなくなるので、別の日本語入力アプリにする必要があるよ>Win10

69 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 21:59:17.10 ID:wfz//det.net]
今日のコダマンはリカバリーの割には少し本気出したりしてたみたいだな。

70 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:03:02.21 ID:O4yd5cgj.net]
いよいよコダマン復活か



71 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:07:37.14 ID:WZG3wsMr.net]
珍しく心拍数160越えてスプリントしてたようだ。

72 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 00:50:15.85 ID:blVkyAVO.net]
zwift始めようか考えてるんだけど60kgFTP200wだとレースでどの辺り走れる?

73 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 02:45:56.43 ID:TrpnVZpg.net]
iMacからログインで
自宅ルーター(バッファロ)のwifi回線だと他のライダーが現れない
イベントにも入れない
回線速度は50Mbps以上は出てるんだけど、、、
iPhoneのテザリング回線で繋ぎなおすとライダー共が出現する
なんでだろ
詳しい人たち助けてくれい

74 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 02:56:26.48 ID:HNLq3mId.net]
ネットゲームでそういうのは普通に考えてポート開放出来てないんじゃね

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:03:31.59 ID:aa2GQapP.net]
>>70
カテゴリ的にはBだけど、B辺りからスプリントお化けとか出てくるから絶対値が低いと置いていかれるかも

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:19:45.10 ID:m5DfAgaG.net]
>>72
うちはipv6だから特定のポートを開けることすらできないけど問題ないよ
ipv6だとipv4接続するときはプロバイダから割り当てられたポートしか使えない

77 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:07:18.99 ID:H0XzAK2I.net]
瞬間的にパワー出る選手はリアルもズイフトも脅威だな
加速していく時の音が「ゴリッゴリッ」って自転車が出す音じゃねえもん

78 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:12:14.87 ID:XCOYw2KT.net]
>>70
Bで出ろよ。

79 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 08:34:46.48 ID:IbYMuyBf.net]
>>69
160bpmならL3〜4くらいじゃないの

80 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 08:36:30.12 ID:IbYMuyBf.net]
>>70
Cの下〜中位がやっとだろうな



81 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:03:19.09 ID:InniCzEk.net]
Zwiftpowerの履歴見たら、3.5倍の頃にBで何回か優勝して3.9倍になったら優勝連発してた
Aではじめて優勝したのは5倍になってから
軽量級でこんな感じだからちゃんとPWR通りに出ても大丈夫

82 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:23:01.82 ID:EPdn+Pc5.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

83 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 09:51:01.05 ID:fnbiMT96.net]
>>74
おまえ誰だよ
おまえんちが大丈夫とかどうとか知るかよ
>>71みたいなケースはふつうに考えてポート周辺の問題だろ

84 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:16:57.97 ID:0pZMCPe8.net]
>>61,62
その投稿ってどこで見れますか?

85 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:19:14.39 ID:m5DfAgaG.net]
>>81
お前こそどこ中だよ

86 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:55:12.54 ID:wSxuwSmu.net]
>>62
ただのおっさんじゃなくて雑魚

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:03:02.31 ID:hjP8pINb.net]
FTP4.5倍くらいあって初めてただのおっさんかな
水虫ペダルがただのおっさんと呼ばれるようになった基準で考えると

88 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/18(月) 15:37:00.93 ID:hU+C2qtk.net]
しかしスゲーよなコダマン
どこを勘違いしたら全日本レベルだと思えるんだ
写真見ても貧相なジジイなのに

89 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 15:37:48.75 ID:cLJ82my6.net]
コダマン、水虫のリンクおせーて

90 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 15:58:31.31 ID:q80A3SYA.net]
>>21
ライオネル・サンダースさんね
SNSフォローしてるが本当に屋外で練習してる写真がない



91 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 16:11:36.87 ID:3Unhimp+.net]
サンダースさんZWIFTでも速かったな〜

92 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/18(月) 16:41:39.42 ID:mKJ2RHq5.net]
山さんリアルでは遅かったなー

93 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 18:03:13.21 ID:hpF3OU6T.net]
FBで画像みたいな文字投稿なんとかならんかね。あれ生理的に無理

94 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 18:18:09.21 ID:v5qafpjx.net]
>>86
ZPドーピングなのは自分でもわかってたのだから、勘違いではないよ。勝ちに拘った結果の機材選択なんだし。
今はリザルトに魅力は感じなくなったんだよ。リカバリー走ばかりなのは、FTP2倍越えで何時間も走ったので、身体がボロボロなんだよw

95 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 20:07:12.05 ID:CUHHXDorv]
まあなんっていうか。こだまでもおたまでもなんでも良いが。
ZPで数値違いなら挽回して、ちゃんとした機材でも5倍到達したと。


これこそ男よ。


それができなきゃ。ただの馬鹿か、アホか、貧乏人か、友達いないか。
キモ親父なだけか。デブか。ハゲか。老けてるかのどっちかだな。

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/18(月) 19:45:14.84 ID:M6t/9Wsf.net]
コダマンあんなに職場で自慢してたのに

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 19:54:09.02 ID:bQ2eaWEg.net]
同僚かよ

98 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 22:30:22.66 ID:jO2laE89.net]
>>91
ブロックすれば済む

99 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/18(月) 22:36:15.49 ID:1Ic2CMcg.net]
>>91
FBに何求めてるの?

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 23:15:41.81 ID:1b60Vcqu.net]
zwiftと関係ない



101 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 23:28:23.13 ID:Chfofo8g.net]
>>96
どうブロックすんねんw

102 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 23:31:50.98 ID:K0jSIqBl.net]
回線を引っこ抜く

103 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 23:53:00.93 ID:3Ie61Ykf.net]
>>99
相手を選択してブロック設定するだけ

104 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 00:04:27.84 ID:pBMSKFfl.net]
>>99
前と両横をふさぐ

105 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:46:53.24 ID:iGYpuR/p.net]
毎日乗ってます。

90分越えのワークアウトをやるとかなりの汗でシューズ内に水が溜まるほどです。
昨晩の汗がまだ乾いてません。毎日ぬらすと劣化が心配です。

みなさんはローラー専用シューズでやってるんですか?

106 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 07:50:39.95 ID:B1CjTBba.net]
終わってから送風機とかで風当てても駄目?

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:54:30.04 ID:Axar2oCF.net]
風呂場のウレタンシート?みたいな奴、下に敷いてみたらどうかね。

108 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:55:02.52 ID:JgoXJ12b.net]
>>103
薄い洗剤と水で手洗いして、洗濯機で向き調整して脱水してから干す

ローラー専用ではないけど、汗かきそうなときは古い方の靴を使う

109 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:55:05.82 ID:LECG8I/m.net]
脚裏や甲からそんな汗でてるならしらんが
靴下はくるぶしまでのにして、タオル地のリストバンド足首に巻いてるだけで全然違うぞ

110 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:56:34.92 ID:Z2XinaDp.net]
シューズは何足も持ってるから古くてボロボロのものをローラー用で使ってる
中華シューズなら安いから専用に買ったら?



111 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:02:06.43 ID:fvXw2SOH.net]
とりあえず中敷きを出す

112 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:30:05.56 ID:yiFcN2Jp.net]
GIROslx買ったから、それまで使ってたACCをローラー専用にしとるわ

113 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:33:15.21 ID:FvLIsbVn.net]
>>103
シューズ乾燥機を使えばOK
夏場は必ず使ってる
濡らしたり温めたりしても普通は劣化はしない

114 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 08:33:43.30 ID:FvLIsbVn.net]
シューズは統一したほうがいいぞ

115 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 09:21:43.36 ID:dJl/QSxLB]
クリート付きのサンダルでやってるよ。
でも暑い時期やると足からも汗が吹き出て地面が大変な事に・・・。

116 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 09:46:23.41 ID:I5nzYQ2o.net]
>>103
足に風当てる用の扇風機を用意すればそんなに蒸れません

117 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 09:52:29.17 ID:HAfkR6cm.net]
シューズは一冬同じの使ってきたけど一度もケアせず放置してる

118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:00:31.91 ID:deEIJ9Ww.net]
>>115
よくそんな不潔なことできるな

119 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:10:58.57 ID:e1ofVUHU.net]
>>115
ちょっと自分で嗅いでみて

120 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 10:27:30.77 ID:0W1NiM27.net]
>>103
300円で買ったクロックスもどきに無理やりクリートと鉄板をくっつけた物を使ってるよ
ペダルの着脱が不便だけど室内だから問題なし!



121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:39:22.27 ID:ckp1Xh4X.net]
>>118
それで違和感を何も感じない鈍感さがすごい。クリート調整なんてしたことないだろ

122 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 10:52:03.12 ID:0W1NiM27.net]
別に変な痛みとかないし、足が臭くなって水虫になる恐怖に比べたら些細な事だよ

123 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:55:15.77 ID:e1ofVUHU.net]
そんなん自作するぐらいならSPDサンダルで良くない?

124 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:57:10.49 ID:qPJhqO++.net]
>>120
水虫は他人からもらわなければ感染しない。1日数時間の蒸れも関係ない。バカすぎ。

125 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 12:09:57.21 ID:iGYpuR/p.net]
様々なアドバイス感謝してます。
中華シューズ検討してみます。

126 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 12:35:53.87 ID:yVPYqcFO.net]
シューズは3年間そのまま洗わず使ってるな
汗浸しになりながら使ってる人は大変そうだな
俺のシューズよりはるかに臭そうだ

127 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:00:07.99 ID:HAfkR6cm.net]
>>117
毎日ローラー前に嗅いでみてるけど全然だな
靴下に全部吸収されてるんだろ

128 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:14:04.78 ID:ZpW2v557.net]
シューズに汗が溜まるとか無いけどなぁ

129 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 13:44:43.51 ID:jsRzaJmQ.net]
前から思っていたけど自転車の靴下って必要なの?
屋内だと完全に不要だと思ってるしフィット感下げるだけでしょ

もちろん靴は臭いけどな!

130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 14:11:25.64 ID:18qdNSaz.net]
>>127
縫い目が無かったり、アーチサポートがあったり、キツく締めても大丈夫なようにベロ部分が厚めだったり、足首を固定したりでいろいろ効果ある

というか履いてる時と履いてない時でスタックハイト1〜2mm違ったら気になるでしょ



131 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 14:12:46.02 ID:0r/eoW1P.net]
>>126
工場扇もエアコンもなしにやってんだろ。すげーくさそうだw

132 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/19(火) 15:23:16.50 ID:fQBgBaxg.net]
工場扇無しでやれるのはコダマンだけだろ

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:げ [2019/03/19(火) 16:16:58.52]
こだまさん見てるとオイラ心配になっちゃうよ。

なんとなく運動経験が少なくてN4系位の心肺になると勝手に限界線を
引いちゃってる人なんじゃないかな(運動経験少ない人に多い)

これだと絶対に伸びないし。記録を狙っていくんだったら今やってる事は
本当に意味ないんだけど。

大丈夫かな。

134 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:17:20.88 ID:UDLcT68W.net]
>>127
専用の靴下とか履かないと不便だよ

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:30:52.88 ID:iGYpuR/p.net]
さすがにこの季節は扇風機使ってないよ。低体温症になりかねない。
暖房を止めるくらいだけと。

136 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:38:06.67 ID:78zncUst.net]
L3以上で頑張ると扇風機欲しいぞ俺
週2で2時間弱のローラー頻度で練習終わったらファブリーズ
これで7年同じシューズ使ってるわ

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:40:31.85 ID:iGYpuR/p.net]
汗は大量にでるけど、扇風機がほしいとはまだ思わないな。
来月くらいから必要になるかな。

138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:47:34.09 ID:xtDHOUzy.net]
扇風機からサーキュレーターに変えてみたけど今は寒い

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:56:59.38 ID:hjXw+xoG.net]
貧脚多すぎ

140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:58:53.32 ID:HAfkR6cm.net]
とーほぐ豪雪民だけど年中点けてる工業扇
点けないってすげーな、アラスカにでも住んでるんか



141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 16:59:56.03 ID:t8WhD28T.net]
>>135
分かるw
暑さと汗の量が比例しないという
ただの汗っかきとも言うが

142 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 17:58:01.25 ID:I5nzYQ2o.net]
>>133
さすがにって…
ほとんどの人は使ってると思うぞ

143 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:00:41.77 ID:fQkMHbRE.net]
海峡越えた北国だけど冬の間も工場扇&窓全開じゃないとやってられない。
エアコン無いから4月入ったら工場扇だけじゃ暑すぎてやってられないので、
毎年Zwiftはまた寒くなる10月頃まで休止状態になってしまう。

扇風機無しでも大丈夫とかどんな強度で普段走ってるんだ

144 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:22:14.01 ID:ZMKZ/kpe.net]
おきなわ前は、暑さ対策で扇風機もエアコンもナシでやってるで。

145 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:22:14.81 ID:QYdt6ssU.net]
30℃超えでもローラーするし、寒くてもローラーだな
120以下でやると寒い

146 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:34:16.47 ID:tU2PtuiD.net]
>>140
>>141
SSTとかFTP2*15とかやってます。
60分までは大した汗でもないですが、SSTのmedなど90分物になると滝汗ですね。
廊下にバスタオルひいてますが、それでも汗の河ができます。

147 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 18:44:05.13 ID:ufdNPG3c.net]
低体温症

148 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:01:47.31 ID:IHhD+MfN.net]
>>141
強度は関係ない
汚らしい汗かき体質なだけ

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:20:12.70 ID:xtDHOUzy.net]
デブばかりのスレはここですか?

150 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:40:36.66 ID:JsfjsoUz.net]
強度関係ないとか馬鹿すぎて草も生えないわ



151 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:46:18.71 ID:YghD1Sdi.net]
工業扇は年中必須だなあ
FTPが300W超えてたらみんなそうじゃないの?

152 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:49:59.88 ID:H6K37sR7.net]
>>148
へえ汗かきデブは座ってるだけですごい強度なんだw

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 19:55:10.22 ID:uu68u5PH.net]
長袖ジャージ着て工場扇回すのは俺だけのようだな

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:11:32.34 ID:qs2aUJyG.net]
>>149
やっぱそういうことか。
俺は200Wもないし3倍もないから暑くないんだな。

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:19:30.90 ID:UxDgisGf.net]
汗かかないって、超短時間高強度ならあるかもって思ったけど、ダウン中に吹き出てくるな

156 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:50:52.92 ID:kKt8IKe+.net]
>>152
基本的に発熱量はワットに比例するからな
デブとかお門違いのこと言ってるバカもいるけど

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:55:14.83 ID:qs2aUJyG.net]
>>154
300W超えってロード乗りとしてはどれくらいのレベルの人たちなんですか。
実業団クラスとかかな。

身近にはいないと思うので。

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:55:44.42 ID:KObJoFbB.net]
>>154
同じ発熱量でも発汗量は人によって異なる。そんなことも分からないバカ。

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:57:26.46 ID:UDLcT68W.net]
汗かかないって、単に今まで運動慣れしてなくて汗腺が未発達なんだろ。臭うから気をつけた方がいい。

160 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:58:08.03 ID:EsE9klYJ.net]
>>156
発汗量は人によって異なるけどデブか否かは無関係ってことがわからないバカ。



161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:58:58.94 ID:4p+79c/Y.net]
俺なんて幼女見ただけで汗だくになる

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:03:55.35 ID:Jbl7sDkk.net]
>>158
デブは巨大な防寒具着てるから何もしなくても汗をかく

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:06:14.92 ID:sA/F8JIz.net]
>>160
貧脚な自分を恥じるんだな

164 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:13:07.42 ID:hdtFVZ8d.net]
>>161
富士ヒルゴールドだけど60分切れない貧脚が恥ずかしい

165 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:31:55.11 ID:A8rIQMBY.net]
>>156
発汗しなくても放熱のために風は当てろよ、体に悪いぞ
煽って荒らしたいだけなのは分かってるけど一応な

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:33:42.02 ID:GWZIJtUx.net]
>>162
死んだほうがいいな

167 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:36:39.86 ID:uPOpY54G.net]
>>163
なぜそこまで他人に強要するのか意味不明。各人がやりたいようにやればいいだけ。工場扇基地外は頭おかしい。

168 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 21:39:51.52 ID:06RVAn7l.net]
汗臭いスレになってきたな

169 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:40:43.27 ID:qs2aUJyG.net]
今日はトレ休んだから、明日SSTやるときに扇風機当ててみる。

170 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:41:42.90 ID:CatITqux.net]
Zippディスクそんなに欲しいならアップルTV経由で買えばいいのに。



171 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:48:05.32 ID:A8rIQMBY.net]
こりゃダメだ

172 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/19(火) 22:08:39.23 ID:yUVaTdwt.net]
だからコダマンレベルだと工場扇なんていらない

173 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 22:47:06.85 ID:Yymyr5zB.net]
ローラーが発電してくれて、パワーに応じて風力が上がるようにすれば解決じゃなかろうか

174 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/19(火) 22:54:21.80 ID:yUVaTdwt.net]
いまさら何いってんだこいつ

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:27:57.88 ID:dZVww63d.net]
>>171
wahooがとっくの昔に発売してる。ヒルクラだと風速落ちるけど

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:39:33.46 ID:ytRMTfky.net]
工場扇使ってる奴って部屋中に汗の微粒子撒き散らしてるんだよな
さぞ臭いんだろな

177 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/19(火) 23:47:33.34 ID:DS+cRY/h.net]
>>173
あれは速度に応じて風速をコントロールするファンで、臨場感を増すためのものでしょ
発電してるわけじゃないよね
発電方式ならヒルクラでも風量増すし


178 名前:pワーに応じて風量が上がるのは、体を冷やすためには合理的 []
[ここ壊れてます]

179 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:51:18.25 ID:yUVaTdwt.net]
>>174
いいから消えろよエア乗り

180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:53:23.07 ID:rs2iQK54.net]
クライトラーだっけ?ローラー回った分そのまま風送る装置あったよね



181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:56:42.71 ID:8ZarkEO0.net]
>>174

汗自体に匂いは無いぞ。臭うのは普段汗かかない人がかいた、老廃物の混じった汗

182 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 00:20:24.04 ID:Di4kctd+.net]
>>168
ん?どゆこと?
アップルTV版だとまだ808ディスクあるの?

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/20(水) 00:23:28.55 ID:7w37SI7S.net]
自転車乗るようになって10年は経つけど汗は全く臭わないなサラサラの汗しかかかなくなった

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 00:29:04.41 ID:pKJk3iF0.net]
>>179
ある

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 00:48:43.17 ID:z7QQ3Iaq.net]
>>180
同じく

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 01:00:43.62 ID:kvHz+3AZ.net]
>>175
パワーに応じて調節もできる

187 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 01:05:47.88 ID:5uRhqq5m.net]
Bluetoothのホイールスピードセンサをラズパイに飛ばしてラズパイで扇風機の出力コントローラ制御すれば自分で出来そうだな
めんどくさいからやらんけど

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 05:59:34.22 ID:+uGm72dk.net]
>>183
正確には心拍数

189 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 06:02:33.94 ID:G4nNNrn+.net]
俺、リモコンなし扇風機。近くに棒が置いてあって暑くなったら必死でその、長い棒でスイッチを突く。

190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/20(水) 06:34:15.80 ID:JDu9/G1t.net]
昭和のテレビかよ



191 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 06:58:27.89 ID:ccrbT3tM.net]
あ、そうか赤外線でオンオフできるコンセント買ってAlexaで操作したらいいな!
DDで騒音出ないから認識してくれる!

192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 07:26:10.46 ID:cNu8BMNF.net]
前置きの工業扇は強固定で顔と上半身
電源側に無段階調整できる電圧コントローラーつけてステムで操作
後ろは普通のやっすい扇風機で弱で足元に向けて回しっぱなし

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 07:36:34.82 ID:xPkVqZW2.net]
zwift始めてパワートレーニングに興味出てきました。
ワークアウトやってるとランプアップとかランプダウンて言葉が出てくるけどどういう意味でしょうか?
とりあえず指定されたワット数で回してるけど何か違ってる?

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 07:54:08.63 ID:jWA77k1T.net]
>>184
外人だけどZwiftハックして似たようなことやってた人いたな

195 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 08:00:12.73 ID:GbxBFNNi.net]
ランプは勾配の意味かと
とりあえず言われたワット数でok

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 08:27:22.85 ID:vBhhfvKp.net]
>>192
パワーグラフが徐々に上がってる/下がってることをランプって言ってるんでしょ?

197 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 09:26:58.35 ID:30+tRbiX.net]
>>178
優勝入賞者と一緒に練習してるが普通に彼らの汗も臭い
練習後にお互い汗くせーなってしゃぶりあいながら話してる

198 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 09:38:00.95 ID:AowknCsx.net]
興味持ったら自分で調べるという工程はないのか
全部教えないといけないのか。
そんなんじゃどうせなにも続かないしできないからやめたほうがいい。

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:13:04.78 ID:rCmb/++o.net]
ランプアップ/ダウンの訳間違えてるよな?俺の環境だけじゃないよな?
ダウンで上がってく

200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:20:35.39 ID:q+M7pS3o.net]
>>133
>>140
室内でだが、真冬でも使うぞ。
回復走や、追い込まない時は



201 名前:、付けたり消したりで調整するけど、きちんとワークアウトするときは窓を開けて扇風機使う。 []
[ここ壊れてます]

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:23:51.56 ID:B682OXi2.net]
>>196
間違ってる。ランプダウンとなって喜んでたら、死んだ。ネイティブではそう表現するのか?

203 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:32:56.30 ID:GbxBFNNi.net]
>>193
そういうこと
パワーの勾配ね

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:49:31.48 ID:dBbLfKQW.net]
>>176
こういう頭可哀想なのがいるから飽きない

205 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:55:06.66 ID:4MqiLfUR.net]
窓開けてないと酸欠気味にならない?

206 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:00:29.15 ID:ROfj2qpj.net]
ランプアップダウンの誤訳ずっと直らないけどなんでだろ
誰も通報していないのである状態なのかな

207 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:16:10.62 ID:ei4KJmKd.net]
>>201
湿度もヤバくなるな

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:45:48.11 ID:nmwxQy3a.net]
運動してる人の汗は臭くないというけど、最近のロカボやボディビルにハマってる人は汗というか体臭が既に臭い

209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:48:15.98 ID:rCmb/++o.net]
自分のケトン臭はわりと嫌いじゃなかった(効果を実感するので)けど迷惑だよなあれ普通に

210 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2019/03/20(水) 13:51:37.39 ID:4+IuFdKE.net]
ボディビルは別だろ



211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 15:08:52.27 ID:D5e9rOoN.net]
風邪ひいて zwiftできないのがつらい
もう三日も乗れてないから次乗るときどれだけ落ちてるかこわい

212 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 16:23:02.91 ID:4+IuFdKE.net]
一週間自転車整備に出して返ってきたら風邪で四日乗れなかった
11日ぶりに乗ったら200wでも息切れして続かなくなって3日目

213 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:31:35.91 ID:ZKrBn5pO.net]
>>207
2週間strava更新出来てない俺が通りますよ
風邪長引き過ぎて駄目ですね、仕事は無理して出るから余計に治りが悪い
ほぼ全快に近いので今晩ぐっすり休んで明日乗るつもりだけど怖すぎる

214 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:39:03.59 ID:ksM5yjpL.net]
>>184
ダイナモでマブチモーター回そう

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 17:00:37.30 ID:NPf2b8ad.net]
mixtapeターマック欲しいのに女性限定とかひどいな
sramイベントそうだったし海外の方が差別にきびしいんじゃなかったのか?

216 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 17:11:51.04 ID:4MqiLfUR.net]
一、二週間でそんなに落ちるもん?

217 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 17:37:31.38 ID:7eJkj58D.net]
結構落ちるけどまだ回復は早い

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 17:56:07.70 ID:bzIErtIJ.net]
85%くらいで一時間とか走ってると口の中にアンモニア臭?がしてくるんだけどこれ何?

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 18:06:08.98 ID:Lcq7paKM.net]
匂い玉

220 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 18:39:20.43 ID:MDXmYcfP.net]
ああきたね



221 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 18:55:26.98 ID:GbxBFNNi.net]
アンモニア臭はしたことがないけど
嗅覚がおかしくなる
ボディソープの匂いが変わる

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 19:00:37.04 ID:vBhhfvKp.net]
練習後は頭と股間がめちゃくちゃ臭くなるからシャワー必須だわ

223 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 19:23:30.33 ID:n5ScE25Qi]
ここは体臭に付いて語るスレかっ!

224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 19:54:43.98 ID:qUeftFOp.net]
フォーラムからいきなりメール来たんだけど、なにこれ?

225 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:21:13.23 ID:rqi8O3rA.net]
>>212
運動はソレのみって人だと一気に落ちやすいと思う

それとは別にある程度のシリアスライダーだと一週間も開くと体に染み付いた愛車と体に最適化された乗り方が失われる、とフィッターのブログで見たことがあるよ
短くてもいい、緩くてもいいからとにかく毎日乗るべき、らしい

226 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:24:26.14 ID:x5kCNMxV.net]
3日走らなければただの人

227 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:27:02.66 ID:GbxBFNNi.net]
1日乗らなければ自分がわかり
2日乗らなければ周囲がわかり
3日乗らなければ観衆がわかってしまう
って言うよね

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:40:51.85 ID:MAtzXUMw.net]
コダマンのstravaアカウント何?_

229 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 22:35:20.86 ID:B46+kNkt2]
こだま師匠は永遠のアイドルである。
ちょっとでの野郎が知る必要はねえ。

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:04:30.59 ID:JBzu25Bp.net]
>>224
zwift powerとリンクしてるから見てみな



231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:40:11.16 ID:uUvf/hdt.net]
毎日のワークアウトはビギナーには過重だって聞くから俺は隔日にしてるけど実際どうなの。
疲れてなければ乗っても良いのかな。
できるだけ早く伸ばしたいし。

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:45:58.61 ID:EQNlUBmj.net]
月 10TSS
火 100TSS
水 100TSS
木 100TSS
金 30TSS
土 200TSS
日 250TSS

毎週こんな感じだけどぎりぎり回復できるよ

233 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 21:50:41.84 ID:KygDAr74.net]
>>228
FTPとPWRは?

234 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:53:10.63 ID:6dRg55k+.net]
>>227
自分は毎日乗る様にしてるけど
慢性的な筋肉痛がずっと続いてる

でも疲れてる時の方が
ヒルクライムのタイムが出たり
アベレージが高かったり
いつも出来ないワークアウトが
完遂出来たりするからタチが悪いw

やった方が良いのか?
もっと休んだ方が良いのか?
コレは自分も悩んでるんですよねw

235 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:56:20.29 ID:JdeHn0IO.net]
>>228
TSS10ってやる意味あるの?

236 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:00:26.80 ID:uUvf/hdt.net]
>>228
100TSSってワークアウトだと90分以上だよね。
やったことあるけど翌朝微妙な感じ。アリナミン飲んで出勤しようかなって。
ZwiftはTSSすぐわかるけど、実走は換算方法がわからないからノー管理だな俺。

237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:04:35.55 ID:uUvf/hdt.net]
>>230
年齢的にも焦りがあるので、毎日乗れるなら乗りたいと自分は思ってます。
BCAAによく反応するので、トレ前後とか就寝前に飲んでます。
峠のタイムとか全然違います。

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:06:13.30 ID:NOxU/IBI.net]
俺の90分メニューは130TSS以上稼げるぞ
ウォームアップとクールダウンそれぞれ7分半
FTPの90%から始めて、15分ごとに負荷を上げて
5本目で98%まで上げて終わるんだ
真似してもええぞ

239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:11:29.62 ID:7eJkj58D.net]
俺は毎日Jon’sMIX、70TSSくらい

240 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:14:28.66 ID:6dRg55k+.net]
>>228
ちなみに年齢は?

50歳ですが
毎朝のワークアウトで疲労するので
夜のトレーニングの中で
スクワットだけしばらくの間やめて
脚を疲労しない様にしてたら
余計に調子悪くなった時があったw

やっぱりよく分からんな・・・



241 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:18:50.56 ID:qUeftFOp.net]
年齢は?

242 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 22:22:44.47 ID:yqh8ssRG.net]
>>234
メインセットは75分のビルドアップってことですか…
出だし90%はいいとしても、90%上で60分やってからのラスト98%って

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:24:56.58 ID:6dRg55k+.net]
>>233
年齢的に同じくです

寝る前にBCAAですか!試してみますw
自分は練習後にプロテインと
ビタミンのジュースだけでした・・・

追い込み過ぎると
数日間動悸がするので
鉄分のジュースを飲んで抑える?
感じですかねw

244 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/20(水) 22:25:14.43 ID:yqh8ssRG.net]
>>238
続き
ラスト98%ってかなりキツイメニュー…
レースだと多少の上げ下げあるから対応できるけど、一人で黙々とそのビルドアップは精神も強くなりそう

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:27:42.85 ID:b1/jtRwu.net]
FTP更新したばかりならキツそうだけど
挑戦して一回クリアできたら次回もしっかりやれる

246 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:34:24.83 ID:NOxU/IBI.net]
峠TTで追い込む想定のメニューだからな
あと90%で4本の後98%じゃなくて、
1本毎に2%ずつ上がっていくからな
勿論完遂出来ない事もあるで
最後の1本が90%くらいしか出せなかったり
それでも120は超えるんじゃないか

247 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:44:45.56 ID:EQNlUBmj.net]
まとめて返事
FTP255W
53kg
TSS10はどれだけ脚が動かなくてもL1以下の超低強度で回す
そこからじりじりビルドアップ的に上げて行ってL3下限まで達したら終了
これやるだけで火曜日も脚がしっかり動く
100TSSはアップとダウン込みで70〜80分程度でこれ以上は連日コンスタントに出来ないから脚があってもやらない
27歳

L4って実走だと40〜60分維持できるけどローラーだと20〜30分で果てるから俺はそのメニュー完走できなさそうw

248 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:56:02.78 ID:kvHz+3AZ.net]
>>243
火曜と木曜にL4以上のメニューでグループ練習してるんだけど
よかったら一緒にやらない?グループの実力もだいたい同じくらいだし
良い練習になると思う

249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:13:42.67 ID:IE6b7Vuu.net]
昨日まではチャレンジが
イタリアが1800/2000、エベレストが9000/50000位だったはずなのに、
今みたら2000/2000と35000/50000くらいになってるのだが・・(>_<)

250 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 00:24:53.46 ID:upDPKpES.net]
さりげない剛脚自慢??



251 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 00:30:44.23 ID:upDPKpES.net]
ありゃ、俺も知らんうちにイタリア完了してた(1000qくらいだったのに)
スーパーハッカーがハックしてブルベでもしたのかな??

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 01:36:12.80 ID:IUCUCfQa.net]
乾悟もくだらないイイね乞食かよ

253 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 03:34:12.23 ID:MQX36H3f.net]
乾の情報は価値ないからブロックしたわ

254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:36:01.64 ID:yKqMPHSZ.net]
>>223
俺は部活に顧問に「3日トレーニングしなければただの人」って言われた。それ以来3日休むことはなくなったわ

255 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 08:59:00.54 ID:AHQ/rB9p.net]
オレは2日休まないと全回復しない

歳ってやあねぇ(´・ω・`)

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 09:32:50.38 ID:qTQKVXOp.net]
FTP測定ってどれくらいのダメージなんだろうか。
昨晩測定したばかりだけど、今日は控えた方がいいのかな。

257 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 09:58:57.87 ID:KnZGCEBI.net]
>>247
通常はイタリア1800kmでドグマF8がアンロックされるけど、
されてますか?
されてなかったら、入手不可なのかしらね?

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 10:20:58.81 ID:1clb/46O.net]
平日朝晩70TSS土日完全レスト、これ最強ね

259 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 10:27:03.06 ID:ix9Vza8f.net]
>>252
昨日の今日でいい結果は出ないと思うな
明日にしなさい

260 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 10:42:26.90 ID:X+jSlB2P.net]
毎日SST(Med)でTSS105くらい稼いでた事あったけど疲労感なく続けられてたからメニューによると思います
100TSS無くてもL5以上を15分くらい続けてたらさすがに引きずる



261 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:23:01.13 ID:qTQKVXOp.net]
>>255
筆足らずでした。
昨日測定して、今日ワークアウトをやるのは良くないのかなと。
一日空けた方が良いのか、やる気があるなら問題ないのかと。

262 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:34:14.66 ID:OIn4DA9B.net]
知らん間に50,000登ったことになってるけど、トロン入手できなくなるとかいうオチじゃないよな…?

263 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:45:36.96 ID:hKeCTpko.net]
>>257
CTLやワークの内容や回復力次第だけど別に身体がしんどくないなら普通にトレーニングしていいと思う

264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:48:18.90 ID:0A8CxnkT.net]
>>257
やる気ある時にやるのが一番良い。でも、無理だけはしないように気楽にやるのがオススメ。FTP計測って30kmのflat race一本ぶんくらいの負荷かかるからさ

265 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:54:44.20 ID:+dgmIeqx.net]
>>257
ワークアウトはやらなくていいからとりあえず軽く脚を回すべし
疲れない程度に
毎日乗ることから習慣付けないとスタート地点にすらたてない

266 名前:252 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:23:56.81 ID:OIn4DA9B.net]
続報だけど、iOS版は正常だった
最近バグだらけだな

267 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 12:48:29.82 ID:nluDNzgH.net]
そういや、昨日window版アップデートされてたな
そのせいでチャレンジが狂ったのかな?

今一、理解しがたいバグだけど

268 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 13:20:58.20 ID:upDPKpES.net]
>>258
>>253
今日アプデがあって元の距離に戻ってました
機能のアプデのバグだね

269 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:28:13.42 ID:OIn4DA9B.net]
PC版もアプデで直りましたね、焦った。
ところで今女性限定イベントやってるけど、性別詐称してさんかしてもいいのかな。フレームアンロックされるらしいし。

270 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 13:28:30.81 ID:952Bastg.net]
寒い中さあ走ろうと物置に行き、起動するとアプデでまたされるのはつらい



271 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 13:56:58.83 ID:roaIqaD0.net]
>>265
ミックステープ乗ってる奴はOカマってことでおけ?

272 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 15:33:12.49 ID:8JZl3FmK.net]
コダマンはthe wringer を心拍数154以下でこなすんだな

273 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 15:58:16.43 ID:X+jSlB2P.net]
4wk ftp boosterやると確実にFTPの上昇が見込めるらしいけどやりきった人FTP上がった?
毎日TSS60程度で強くなるならCTL100ってなんだったんだって感じもする

274 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 16:01:53.01 ID:Lv76gVrC.net]
あのメニューじゃ無理だと思う。

275 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:06:15.40 ID:/hW/Qfxi.net]
楽過ぎてすぐにSSTに行ってしまった
楽に感じて来たらFTPを少し上げるを繰り返してる

276 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:10:22.48 ID:AHQ/rB9p.net]
CTL100って半分くらいの人は土日のロングライドで稼いでるんじゃねえの?

はやい話が毎日TSS100でしょ 週一の休み考えたら毎日120くらい?
アップとダウンにFTP30分2本じゃん  おっさん・・そんなん無理ですわ

277 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:29:01.05 ID:kwhVhYwb.net]
>>269
やりきれてるうちは上がった。上がったらやりきれなくなった…

278 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:48:40.86 ID:1clb/46O.net]
L2以下・L3L4L5・L6以上インターバルでそれぞれ別にTSS計算すべき
L2以下は80%掛けでインターバルは120%掛けな
週末くっそだらだらぐるめろんぐらいど(笑)でTSS250でしたぁ♪とかマジふざけんなっての

279 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:51:34.47 ID:X+jSlB2P.net]
>>273
ありがと
とりあえず隔日で2つ消化目安の20日間ペースでやってみる

280 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 17:11:32.02 ID:qTQKVXOp.net]
FTPブースターは俺は続かないからやってない。初期のぬるいメニューとか耐えられない。
SSTと2*15FTPを主にやってるんだけど、素直にブースター物をやった方が良いのだろうか。



281 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 17:21:51.17 ID:EjdnmCA8.net]
>>274
そんなに他人のTSSが気になっちゃうの?

282 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 17:30:00.04 ID:pU5Kzpn/.net]
appleTVだけどログインできない
「パスワード変更したか?」ってでる
zwift側のバグか?

283 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 17:33:14.57 ID:7d6tlQxj.net]
他人のTSS気にしてる暇あったら乗れよ、弱いんだから

284 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 17:41:39.40 ID:/hW/Qfxi.net]
自分の利益にも不利益にもならない話を気にするなんて無駄すぎる

285 名前:272 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:03:17.92 ID:pU5Kzpn/.net]
status.zwift.com見たら問題があって
昨日アップデートがあったらしい
更新してみる

286 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 18:38:23.29 ID:6SAx76HW.net]
みんなのTSS稼ぎどころなゾーンって違うよね
俺はL5が稼ぎやすい

287 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 18:55:57.75 ID:a4wgEcue.net]
なんだかんだでSSTが一番稼ぎやすい

288 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 18:57:51.19 ID:OIn4DA9B.net]
レベル21になったが景品何もなし。またバグか。

289 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 19:02:32.28 ID:qze45EWu.net]
>>284
drop shop導入された時にLVUP時のボーナス変わったんだよ。すでに持ってる場合は何ももらえない

290 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 19:13:07.59 ID:OIn4DA9B.net]
ほんとだ、元はレベル16で手に入るアイテムだったんだな。ありがとう。



291 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 19:36:59.63 ID:AHQ/rB9p.net]
>>282
まじか すげえ  

292 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 21:27:27.84 ID:LPqnVCOyZ]
>>268
本数少ねーか?SKIPしてる気がするんだが。
そうだとしたら半端なくダサい。

293 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:42.35 ID:ofhlzKzD.net]
>>278
同じ症状出てるよ、パソコンではログインできたけど、apple TVからは無理だった、明日になればなおってればいいな

294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:37:38.32 ID:hRVFTQkL.net]
>>269
初心者〜中級者位までは効果があると思う
もしくは今までキチンとしたトレーニングしてなかった人の第一歩としてとかね

中級者(富士ヒルシルバー位かな?)からもっと上目指すなら、チョット物足りないかもね

なんにしても毎日トレーニングを行う習慣付け&ベース作りとしては良いメニューだと思う

295 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:45:22.52 ID:uplUlUr6.net]
>>274
人の事を気にすんなと言われるだろうけど俺は言ってやるぞ

すごく同意する!
トレーニングは楽しくグルメツーリングで、とかいってダラダラ走ってるヤツラとかな
リア充かよ糞が!と思いながらローラー回してる

296 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 21:48:29.20 ID:KScXxWFI.net]
グルメライドで八掛けしてもTSS200か

297 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:54:08.77 ID:pU5Kzpn/.net]
>>289
appストアから更新をダウンロードして上書きしたら治りました
そう言えば19日にワークアウトを終了したら固まって動かなくなって
電源落としてリスタートさせたから、その時からすでに変だったみたい
今は快調です

298 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 22:01:34.35 ID:kqrgsJlM.net]
自分でワークアウト選ぶと成功率重視で得意なワークアウトに偏っちゃうからBoosterプランはいい刺激になりそう
これ系のやつって1日に2つ3つ進めてもいいよね?

299 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/21(木) 22:02:26.03 ID:KScXxWFI.net]
複数アカウントあるなら

300 名前:282 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:07:36.58 ID:ofhlzKzD.net]
>>293
thx やってみるよ



301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 22:45:18.91 ID:iFScXjNK.net]
花粉症なんでアレジオン飲んでたんだけど夜にローラーやるとすぐに息切れして調子がでなかったんだが
今日は雨で花粉そんなに飛ばないだろうと飲まなかったら以前と同じ位の強度で走れた
やっぱり影響あんのかな

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 22:46:36.54 ID:qTQKVXOp.net]
>>259
>>260
>>261
ありがとうございます。結局のところ午後から晴れたので40k程度実走しました。

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:22:13.13 ID:hMEZUuZO.net]
>>297
薬の有効成分自体が影響してるとは考えにくいんだけど、
薬ってごくわずかな有効成分を除くと何が入ってるかわからないアメ玉みたいなもんだからな…
俺もアレジオンではないが似た症状が出たことはある。パワメできちんとパワトレしてると調子の良し悪しはハッキリわかるから明らか。
まあ、どの薬を飲んでも調子悪くなることはあり得る。
そんなこんなで俺はジェネリックには懐疑派になった。薬は有効成分だけでなく、それ以外の部分もかなり重要。

304 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:26:26.27 ID:hHOsjHhU.net]
TSSは時間辺り少なくとも70くらいないとトレーニングの意味ないんじゃないかと
昔の経験からロングで6時間300TSSってただ疲労のよる満足感なだけな気がしてて、今となっては疑問な花粉症の季節

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:34:50.10 ID:aGafXiAd.net]
俺なんて何もしてなくてもしんどくて回復しないわ

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:44:10.34 ID:+dgmIeqx.net]
>>300
低強度は重要 高強度に対して適切な比率で行うことで高強度の効果を増幅させる
適当なアドバイスは困惑させるだけ

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:51:16.35 ID:fWM93Y1/.net]
>>301
ちんこいじるな

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:54:22.65 ID:+dgmIeqx.net]
真面目な話なんだけど汁遊びしたら回復力アップするんじゃね?って思い始めてる
性欲全くないよりはマシかと思ってな
写生したら駄目だろうが

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 02:33:27.23 ID:R8e7p5US.net]
>>299
眠気、倦怠感なんて典型的な抗ヒスタミン薬の副作用
有効成分以外は薬理作用のある低分子は含まれていない。入っているものはしっかりと把握されている

310 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/22(金) 07:38:00.10 ID:mn6ya1MX.net]
自分はアレジオン結構眠気きたよ。ザイザルもダメだったので今年ビラノアに切り替えたら初めて大丈夫だったわ。ちなみにアレロックが一番眠気強いらしい。



311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 09:32:09.93 ID:vSQRmQlI.net]
>>302
低強度は高強度の効果を増幅させるなんて聞いたことないんだけど、ソースは?

312 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 09:43:43.05 ID:VoUY2vyK.net]
ワークアウトメニューの説明にあるストレスポイントとやりきった後のTSSが全然違うんだけど何これ

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 09:50:56.63 ID:hGABacSc.net]
>>302
嘘を書くな
低強度が増幅なんてない

314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:02:18.44 ID:0gajgxoh.net]
>>308
FTP設定がズレてる

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:04:48.93 ID:8CCIqq6m.net]
>>307
Polarizedトレーニングモデル
https://mag.zone-project.com/how-to/557/

316 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:43:26.77 ID:vSQRmQlI.net]
>>311
サンクス。低強度が高強度の効果を高めるわけではなく、トレーニングの強度比率の話ね
結局、ポイント練習は週2、3で、あとは繋ぎとレストという一般的なものだね

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:46:46.92 ID:6WnAAJKR.net]
TSS稼いでCTL伸ばせば能力あがるのか
適切な負荷をかけて回復すれば能力あがるんじゃないのか
boosterどうこうよりコツコツ続けられるメニューなり

318 名前:自分で構築して
積み上げていくイメージ
そういう人は伸びる。
何も考えないでやってるひとは停滞してからのびない
何も考えずにやって伸びてる人は絶対量が今までたりなかったんだとおもう。
FTP更新しないとなあいやだなあとかいうひとは何を目標にやってるのかよくわからん。
なんのためにやってんのかなとおもう
[]
[ここ壊れてます]

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:58:09.57 ID:vSQRmQlI.net]
昨日のイチローの話は凄かったね。
「自分の中の限界をちょっと越えていくことを繰り返す」
もう、これはきつい、きついよ。これを何年も、と。ため息出ますわ

320 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 11:06:50.58 ID:ysSAEvY+.net]
例えるなら1時間FTP105%を延々とやれってことか。死ぬな



321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 11:30:55.72 ID:6W4cJ15w.net]
死なないよ、できないから

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 11:32:50.12 ID:VoUY2vyK.net]
>>310
いや関係ねーだろ

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:09.54 ID:Wqcyq6nW.net]
>>308
指示値よりパワーが上ぶれしているか、
平均パワーは合わせられているけど
中身は上下ぶれが大きくてNPが高くなっているかのどちらか

324 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:28.65 ID:yvPAYTLM.net]
>>314
zwiftでいうなら計測したftp値でトレーニングするのではなく
こなせるようでこなせない、でも何とかこなせる強度になるよう手動で設定する
みたいな?

325 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:51:23.22 ID:BVNtmpDn.net]
>>308
俺もそうなる
踏み方云々ってレベルじゃないズレ具合
平均はほぼぴったり指示値でグラフも同じ色で横ばい
バグなんじゃないかと思ってる

326 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:55:14.14 ID:LQxaaA/M.net]
>>309
じゃあ低強度を一切やらないで高強度の日以外は全部レストしてれば?

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:げ [2019/03/22(金) 14:57:35.21]
ここの連中はパート毎の練習やポジション関係の内容は皆無で御座るな。


不思議だ。

328 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 19:08:41.36 ID:pLJBiX9p.net]
>>320
サイコンアプリやトレーニングピークス、ゴールデンチーターのTSS参照したら?

329 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/22(金) 19:41:32.11 ID:6ZVz6qH4+]
あんまりめんどい事考えずに、週2でレースできるような練習にするだけでも伸びないかな。
4.5位普通には行くきがするけど(月間1000kmで)

330 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 20:27:05.07 ID:G80Cxeoh.net]
road to skyを2w/kgで走ったら2時間くらい必要か?



331 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/22(金) 20:48:43.52 ID:3VcaUbif.net]
3倍で1:30位だったから、2hじゃ無理そう

332 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/22(金) 21:10:10.19 ID:MoTA9YGN.net]
ニコ生のヤッサンてライダーがレースでてたけど、パワーの絶対値も低いし、スプリントもないしであまり配信している価値が見いだせなかったな。

333 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 21:17:47.30 ID:uezHKsv+.net]
>>327
貧脚でもレースに出られるよ!と背中を押してくれる存在だと思うけど?
ゲームの世界でも遅い奴は動く障害物だからレースに出るなとか言いたいわけ?

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 22:43:09.76 ID:lEmR7vVj.net]
生放送で皆でゴルビーやろうぜ!とかする配信者増えろ
ってかグループワークアウトとか一個人で自由に企画できるん?
しらんけどzwift運営側にちょいと金納めんとダメとか?

335 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 22:49:56.22 ID:pEObABXX.net]
3.25倍でほぼ60分だったわ

336 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:03:14.71 ID:963A5gbi.net]
英語圏でもあんまり速くない人がいつも配信してて
割と固定視聴者ついてるしレース楽しそうにしてたね
体重90kgくらいあって、3倍台の人。今もやってるか知らんけど。
いつ千切れるかハラハラ、頑張れーって感じになる。
むしろ速すぎる人の見ても何も面白くないんよな。時々設定確認汁ってメッセージで中断されるし

337 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:18:27.10 ID:lNZTPhGs.net]
>>329
最近肉上げからグループワークアウトに昇格した人いなかったっけ?
なんか簡単に昇格してたけど。FBで

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:23:48.21 ID:G80Cxeoh.net]
>>326
じゃあ明日のろんぐらライド終わるのが12時近くなりそうか

339 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:28:21.03 ID:MlvU43qc.net]
アレジオン2日連続飲まなかったら過去最高のパフォーマンスで走れた
全然息切れしなくなったw

340 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:40:10.69 ID:UtJD5Xuz.net]
>>330
Road to Skyのレースコースの話だろ
60分はFTP5倍超えてないと無理



341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 06:48:40.99 ID:IoUcI5y+.net]
pwr3.3倍sst(med )で指定通り走って70分弱かな
ただしsstの時間内にはゴールできないから数分余計に走る

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 08:25:26.33 ID:QUNZX3Xq.net]
iOS版アプデきてたから808d復活したかと思いきやなんもなし

343 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 09:17:19.92 ID:vuo/8/0j.net]
俺もアレジオンさえ飲まなければ5倍出るんだけどなー

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 13:19:33.02 ID:i5Fbgtd7.net]
あのCM
さも当然のように薬をおねだりする後輩社員にイラつくんだが(・д・)ジブンデカエヨ

345 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 13:29:21.67 ID:kW/v+RTP.net]
ジャングル選んで向き変えたら10分短縮(´・∀・`)

346 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 14:17:39.29 ID:Pw7payTH.net]
毎日SST(short)だけはやるようにしてるんですが
週末に朝練やってTSS150ぐらい稼いだ後は8時間ぐらい休んでも力が出ないことあります
これって筋肉の中のグリコーゲンが不足してるってことですよね?

パスタでも大量に食べればある程度は回復できますかね

347 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 14:53:26.08 ID:uuXxh9kC.net]
TSS150は翌日(24h後)には回復するストレス量です

348 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 14:56:22.39 ID:Oc20t7rD.net]
俺はSSTmedで翌日まで残る感じ。TSS91あたり。
これって我慢して継続するとそのうち楽にやれるようになるのだろうか。

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:02:22.20 ID:IoUcI5y+.net]
ftp値を下げた方が

350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:05:19.96 ID:vhEAvuBw.net]
FTPあげるためにトレーニングしてるんじゃないの
翌日に残るならどうやって回復させるか対策するべきでしょう。
FTPさげるとか意味がわからん。
自分のレベル上げたいなら本を買うなり勉強しないのかな



351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:15:23.60 ID:Oc20t7rD.net]
自分では、回復させるには休息日をいれるとかBCAAを摂取するとかだと考えてます。
40代になると毎日のメニューは過重のような気がする。

ただ翌日に残るというのがどの程度に寄るかだと思う。仕事中に居眠りしてしまうレベルなのか、ちっょと体が重いなという程度なのか。
体が重い程度の時はアリナミンを飲んで出勤してます。出社してしまえばなんともない感じです。

本は言ってることが人によってバラバラなのと、ターゲットにしている層が自分と合うとは限らない。
プロ級の若者と、落ちる一方の年寄りでは求めているものが違うし。

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:16:19.28 ID:oEgFzSPj.net]
やり切れているのにFTP下げるのは意味わからんわなw

353 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:21:38.75 ID:cwsj9DAe.net]
FTP(っていうか20分のCP)なんて毎日変わるわな
測定した日のがその時のFTP

354 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:24:21.47 ID:oEgFzSPj.net]
>>346
本はパワートレーニングバイブルだけ読めばいいわな
ほかの本は嗜好品

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:28:27.91 ID:30HWFNhl.net]
ちなみに
スプリンターの方が疲れが取れにくい
って事はありますか?

TSS150ですと翌日回復しないし
2日続けてロングとか無理w

356 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:35:50.04 ID:kW/v+RTP.net]
スプリンターの方が疲れが取れにくいかどうかは知らんけど
おっさんになればなるほど・・じいさんって呼ばれる年齢に近づくほど
疲れは取れにくくなります(´・∀・`)   あたりまえ

357 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:47:47.26 ID:1V+Wt1H0.net]
若い人が羨ましいよw
FTP テスト(short)やっただけで、次の日は休息せざるを得ない@40代

358 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:50:06.92 ID:Oc20t7rD.net]
俺なんかFTPの翌日、大丈夫だと思ってワークアウトやったらその翌日に腰痛が出た。
FTPやると必ず腰痛が出る。ワークアウトでは出ない。整形では異常なしと言われる。
怖くてFTPテストやれない。

359 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:50:40.50 ID:smPVuIZH.net]
トレ前にBCAA飲んどけ

360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:52:00.02 ID:Oc20t7rD.net]
もちろん前後と、就寝前に飲んでます。飲まないともっと酷い状態なのかも。



361 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:56:38.24 ID:CBXkvB1z.net]
40過ぎたら還元型のコエンザイム飲め

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:59:47.54 ID:smPVuIZH.net]
BCAAって運動前以外じゃあまり意味無いんじゃなかったっけ。

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:05:15.41 ID:u+ymp7EN.net]
風邪気味で3日ローラー練を休んだ
もうワークアウトやるのが怖い

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:12:43.91 ID:oEgFzSPj.net]
飲み物はプロテイン牛乳とBCAAしか飲んでない

365 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:21:24.03 ID:Vn9dWcZ4.net]
>>353
お前は俺か
火曜日にFTPテストで水曜夜臀部に痺れ
水木乗れず金曜に整骨院でほぐしてもらって今日若干良くなってきた
ストレッチしまくってほぐしてる

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:43:58.69 ID:vhEAvuBw.net]
>>346
本はよんでんのね 知識としてあるべきだということです。
回復は年代もそうだけど仕事との兼ね合いとかいろいろあるからメリハリつけるべき
結局は体力次第だから。
平日のトレーニングにフォーカスするか、休日にフォーカスするかできめたほうがいいかもしれない。
前日は軽めにするとか。
そういうのは自分で経験して積み上げていくものだとおもいます

367 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 17:16:54.74 ID:vhEAvuBw.net]
BCAAはやる前やった後どっちもとるべきかな。
ただ寝る前は覚醒作用あるのであまり実を言うとよろしくない。
BCAAより金出せるならEAAのほうがよい。

368 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 17:21:04.20 ID:Oc20t7rD.net]
やはり覚醒作用あるんですか。なんとなく感じてました。
今晩は摂取を控えます。

369 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:12:51.35 ID:yfCZlUYN.net]
>>356
>41過ぎたら還元型のコエンザイム飲め
効くの?当方50前だけど毎朝の疲労感が半端なくて辛い毎日
トレ中にBCAAトレ後にはプロテイン摂ってるけど疲労軽減には効果無い感じ

370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:33:44.03 ID:30HWFNhl.net]
>>364
50歳で
全く同じ症状ですw
朝起きた時の脚の重さがね・・・

毎朝のワークアウトぐらいで
オーバートレーニングになってしまうって
この歳だとありえるのかな?

それとお風呂もお湯をためて
しっかりマッサージしてますか?

やる気マンマンだった
毎日のワークアウトが
PWR4倍越えてからキツくて
朝が憂鬱になってますw



371 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:40:32.38 ID:Oc20t7rD.net]
>>365
50歳で4倍維持はすごい。
俺は48歳で2.8だけど焦ってる。
一人前になる前に劣化してしまうんじゃないかとね。

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:42:25.88 ID:IoUcI5y+.net]
うわあ4倍はすごいね

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:54:46.48 ID:fPXG/EaN.net]
>>365
老人なんだから当たり前

374 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:09:34.74 ID:smPVuIZH.net]
50歳舐めるなよw

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:18:32.21 ID:YUyp8WpN.net]
45歳だけと3.8倍から伸び悩んでる
無理したらリカバリーが長引いてしまい
トレーニングが出来ない

376 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:20:54.39 ID:apZp0ccH.net]
>>370
もう維持するのすら危ういんだから無理しない方がいい

377 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:30:11.48 ID:oEgFzSPj.net]
今日から田中くんの冷水シャワー回復法を取り入れてみたわ
おじいちゃん達は心臓止まるかもしらんから真似すんなよw

378 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:31:58.27 ID:YUyp8WpN.net]
>>372
その方法を教えて下さい

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:32:04.85 ID:Oc20t7rD.net]
50代後半まではまだまだ伸ばすことが出来ると俺は信じてる。

380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:36:37.86 ID:xtMfQXxU.net]
>>374
根拠のない思い込みでなく、富士ヒルでも乗鞍でも年代別のタイムをちゃんと分析してみな。50代のタイムはものすごく落ちてるから。



381 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:37:15.48 ID:hg/oFQeR.net]
70代の高山さんってやっぱ化けもんなんやな
4.5倍くらいはあるでしょあの人

382 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:37:16.99 ID:oEgFzSPj.net]
>>373
www.akakura.gr.jp/iyashi/n021-hiroukaifuku.htm
これ
冷水の風呂桶なんて用意出来ないから
簡易的に1分冷水シャワーの後、3分半身浴を1セットにした
3セットでも12分かかるから一旦3セットで試しだな

383 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:49:06.41 ID:vscKTK2U.net]
>>377
おかしなwebに騙されるなよw
セサミンとか青汁と同じ
効果なんてない

384 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:50:37.69 ID:oEgFzSPj.net]
富士ヒル選抜優勝の田中くんがやってるから試してみる価値はあるでしょ
プラセボでも疲労回復した気持ちになれたらめっけもんやで

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:51:22.42 ID:QUNZX3Xq.net]
トロンでドラフティング中に上体起きないのって仕様?

386 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:01:24.14 ID:ns0oYXDu.net]
>>379
冷水シャワーしてるから速いんじゃなくて素質のある人がきつい練習してるから速いんだよ

387 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:02:37.96 ID:vhEAvuBw.net]
回復は酒をやめるとか睡眠をしっかり取るとか栄養も考えるとか
そういうのをきちんとやって後はトレーニングに普段からどうやって取り組むとか
考えてやるしかないよ。
加齢にかんしては。上の方にいる人はそういうことを当たり前のようにやってるから
強い。自分でいろいろ勉強したりしてね。
その人によって合う合わないもあるだろう。

388 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:05:37.02 ID:oEgFzSPj.net]
トレーニング内容変えるわけでもないし試すだけ試すのは良いと思うんだが随分保守的なんだな

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:35:35.89 ID:T6Hb3fj5.net]
>>375
そっかあ。
俺も死ぬまでに一瞬でもいいから4倍になってみたいな。
2.8から一年間みっちり取り組んだらなれるかな。

とりあえず寝るよ。菰野でるから明日2時起きだぜ。おやすみ。

390 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:37:17.33 ID:PaJAftxk.net]
明日大会だってのに5時間睡眠とかやってるから強くなれねーんだよ
まじめにやれ



391 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:48:40.45 ID:HI90BqNk.net]
>>382
タバコは論外だし酒も肝臓と体の負担が大きいから本気でやるなら完全断酒しないとね
ビール飲みながら本気でやってますとかありえない

392 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:54:45.94 ID:yfCZlUYN.net]
>>365
4倍は凄いですね自分は3.5倍がやっとの貧脚w
脚の重さというより身体全体の重さが酷くて怠くて怠くて
風呂は基本湯船には浸からずシャワーのみその後ストレッチを短時間という感じ
酒は飲まないと言うか飲めない煙草は吸わない

393 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:05:05.23 ID:pamY0Ypm.net]
年齢とか言い訳できないぐらいトレーニングに時間やコストをつぎ込む
3倍以下なんてすべてにおいて甘すぎる
4倍もツッコミどころあるし上にいけばいくほど無駄もなにもなくなってくるからな
機材やポジション走り方だって全然ちがったものになるし

394 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:08:57.48 ID:BYK5eJS9.net]
つまりモルモン教徒は自転車が強い…?

395 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 21:13:45.29 ID:bJC8TgXQ.net]
あいつら自転車に乗って勧誘しとるな

396 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:14:44.58 ID:gzlGpgIS.net]
>>388
プロじゃないなら自転車でなく仕事や家庭を優先させてくれ。趣味に無駄な金や時間をかけるのはバカ。高校で勉強サボって部活やってるのと同じ。なんの生産性もない。これで事故でもして仕事や家庭に穴をあけたら救いようがない

397 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:24:37.87 ID:3ReLrfOI.net]
>>364
効くよ!!
ソースは俺
基本的に夜の10時以降に練習してるけど、翌朝の疲労感が違う
還元型だからな
美容用に売られてるのは酸化型だから間違えないように
俺はiHerbでHealthy Originsユビキノールを買ってる

398 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:30:43.63 ID:95gyUdF+.net]
>>392
個人の感想
思い込み

399 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:36:16.23 ID:14okKQju.net]
>>388
自分はそうありたいと思ってるんだね
でも君の現実は…

400 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:37:09.55 ID:yfCZlUYN.net]
>>392
なるほどとりあえず試してみるけど即効性は期待できないかな?
何日くらい飲み続けたら効果を体感できる?もちろん個人差はあるだろうしもしかしたら無駄になるかもしれないけど



401 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 21:45:25.74 ID:9PvBRDuo.net]
>>391
無駄かどうかは個人の判断だからなぁ
自分の価値観を人に押し付けるとかお子ちゃまかよ

402 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:52:00.20 ID:YUyp8WpN.net]
ゲームは一日1時間!って名人が言ってたな

403 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:57:16.95 ID:3ReLrfOI.net]
>>395
コエンザイムは即効性はないよ
毎日飲み続けることで効果を体感できるようになる
俺は3週間くらいかな
あれ?そういえば疲れてないかもって気がついた

でも>>357の言う通り思い込みかもしれない
でも、思い込みでも疲労回復が早まるなら価値はある
高いサプリじゃないしね

404 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:59:08.13 ID:IFkHpVRi.net]
>>396
自分の価値観をむりやり押し付けられる家族はたまったもんじゃないな

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:00:15.88 ID:3ReLrfOI.net]
>>393
プラセボでもいいじゃないか
歳だから回復が〜って言い訳するよりずっとマシだと思わないか?

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:04:45.44 ID:8hpNx72C.net]
温冷交互浴は大昔からスポーツ選手がやってて評価されてるよ
俺も20年くらい前にF1レーサーかなにかの本で教えてもらった

407 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 22:37:17.18 ID:xbWUz1s5N]
コエンザイムっすね。
メーカー側として耳がいてぇ(苦笑)。

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:20:03.01 ID:xnzYjm8H.net]
>>400
実際には回復してないから翌日の疲労は同じ。まやかしではなく睡眠や栄養、トレーニングプランに気

409 名前:使うべき。 []
[ここ壊れてます]

410 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:23:24.66 ID:3ReLrfOI.net]
>>403
効果あるかどうかは自分で試してみな
試しもしないで効果ないと決めつけるのはどうかと思うぜ



411 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 22:29:28.24 ID:3yjgp+Go.net]
>>377
> 筋肉痛の原因は、疲労物質「乳酸」です。

この時点で大嘘じゃねーかw
20年前の知識で物書いてるジジイのたわごとだろ

412 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:52:53.72 ID:ImpGpEve.net]
>>405
こういうことも知らないで回復するとか信じてるんだもんなあ
無知すぎる

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:55:42.09 ID:ESKKyFMF.net]
>>404
n=1ではなんの根拠にもならないし、効果というのはどういう客観的な方法で測定して数値化してるの?

414 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:01:18.03 ID:oEgFzSPj.net]
なんか嫌な事あったんかお前

415 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/23(土) 23:05:55.78 ID:9PvBRDuo.net]
>>399
それは家族の問題だから他人が口出すことじゃない
そんなこともわからないか?

お前リアルでお宅の旦那さん遊んでばかりで迷惑ですねって言ってみ?
頭おかしい人だと思われるからw

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:13:36.94 ID:GT2zyTdW.net]
プラセボなめたらあかんで!

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:20:08.28 ID:YwBtTgr6.net]
ブラセボって富士ヒルいけっかもってことですか?

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:24:28.44 ID:q+tr/TPW.net]
それは盲信

419 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:30:38.01 ID:8hpNx72C.net]
>>405
乳酸が疲労の物質かどうかという事と温冷交互浴が効くかどうかはまったく関係ないだろ

おまえ頭悪いんか?

420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:39:05.70 ID:qgdppxaA.net]
>>409
チームのメンバーでも、家庭とバランスよくやってる家族は円満だけど、

>>年齢とか言い訳できないぐらいトレーニングに時間やコストをつぎ込む

ような自分勝手な奴は100%奥さんのストレスMAX。いったい何を目指してるの?という話。仕事をやめてプロになるの? まあプロには遠く及ばない実力だろうが。



421 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:05:43.94 ID:HeTMjgvU.net]
20年前ってところがつっこみどころかと

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:07:22.15 ID:bRYPDC/J.net]
人生の全てをつぎ込む勢いで自転車やってますよ
仕事はお金のために仕方なくという感じですね

423 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 00:07:30.40 ID:JGQH2GOc.net]
>>414
Zwiftのプロか・・・

424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:08:41.08 ID:hwqDqqTZ.net]
>>416
富士ヒル何分?

425 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:09:25.84 ID:rLzguik+.net]
>>416
オナニーのプロっぽい

426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:14:23.26 ID:bRYPDC/J.net]
Zwiftのプロになるには
20 min 6.7w/kg
5 min 7.8w/kg
1 min 11.5w/kg
15 sec 18w/kg
くらいは無いと無理ですよね
頑張ります

>>418
走ったことないです
>>419
ジャンル問わずその道のプロは凄いですよね

427 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:25:40.18 ID:0XNbWxpv.net]
>>420
結局実績ゼロなのかよ

428 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:30:40.59 ID:qjTJ58GQ.net]
仕事なんて趣味を続けるためにやってるだけだな。

むしろ仕事命っていう人生はどうなの?

429 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:35:25.11 ID:bRYPDC/J.net]
>>421
20 min 6.1w/kg 5 min 7w/kgくらいです

430 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:38:57.06 ID:U7pq/9rR.net]
>>423
レースの実績



431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:42:31.68 ID:ie4M/7CK.net]
Zwift のプロ()

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:44:51.47 ID:bRYPDC/J.net]
Zwiftレースリアルレースともに何回か勝ってます
どこで勝ったかは言いません

Zwiftプロは数年後のことになると思いますが
海外では今からZwiftプロチームの基盤を作ってるところもありますね

433 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:51:48.50 ID:5z7jQ6jw.net]
>>426
言えないのかよw
妄想くんw

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:05:19.37 ID:bRYPDC/J.net]
>>427
お互い頑張りましょう!

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:28:03.07 ID:vaVHmpVg.net]
>>427
本当に強いなら5chで暇つぶしなんて絶対にしない。しっかり練習してしっかり休養を取る。ただの雑魚だよw
何イキってんだかw

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:30:48.46 ID:rLzguik+.net]
>>426
stravaのアカウント何?

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 06:04:25.89 ID:y6oJbZef.net]
>>407
いくらでも論文になってんだが?
そんくらい調べてから否定してよね

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 06:41:16.66 ID:HeTMjgvU.net]
その手のは結果ありきだと理解した上で付き合おうね

439 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 07:52:47.90 ID:l9QqKZgp.net]
コダマン??

440 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 08:09:41.90 ID:fqd1Vabu.net]
初期の効果は否定されてるコエンザイム効果なし

www.sciencecomlabo.jp/healthy_food/CoQ10.html



441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 08:56:19.49 ID:QHr3u1rw.net]
>>413
関係ないことをなんのつもり書いてるんです?

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 10:56:13.90 ID:Ottb8GTT.net]
>>434
コメントに
「3.スタチンやEPAはコレステロールやコエンザイムQ10の合成を阻害するとエパデールのエビデンスにある
よって、EPA製材を継続して使用する場合コエンザイムQ10も摂取しないと欠乏が起こる」
と書かれているのが興味深いなと思いました

443 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 11:14:36.35 ID:/vIsGUJQ.net]
高血圧糖尿病網膜症で薬飲んでるけど良くないのか?

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 11:18:45.96 ID:wi24R09b.net]
www.sciencecomlabo.jp/healthy_food/CoQ10.html

メタ分析の結果から、コエンザイムQ10摂取による効果の多くは再現性が低く、安定しないことが分かりつつある。
初期の研究では有効性が確認されたが、最近の知見では否定的な結果に落ち着いてきているのである。過去の科学的知見が新しい成果によって塗り替えられることを示した一例といえよう。

  現時点では、少なくとも、健康な人が日常的に摂取する意義はほとんどないといえる。特に、摂取量に対する統一した規制がないのは大きな問題であり、副作用が少ないとはいえ、安易な大量摂取は控えたほうがよいだろう。

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 12:01:54.55 ID:BYnjpRzW.net]
みなさん明らかに効果の感じるサプリってありましたか?
Zwiftってパワー勝負なのでサプリも重要ですよね
僕はそういうサプリに出会ったことないです

446 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 12:15:00.07 ID:5EpKE1Yp.net]
>>439
ない

飲んで明らかに体感できるような強力な作用があるなら、必ず重大な副作用も伴う。ステロイド剤はその典型

脂溶性ビタミン類は作用は大きくないが摂りすぎると蓄積して肝臓にダメージがある

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 12:27:11.27 ID:NlJmOH4P.net]
サプリというか微妙だけど

プロテインや鉄剤、エビオス、芍薬甘草湯は明らかに効果ある
食べ物に近いもの、薬に近いものは除外と言われるとないかな

448 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 12:41:55.26 ID:WbqcNUqy.net]
酒やめるのが一番効く

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 12:58:20.87 ID:TQv/whoQ.net]
>>442
それ
酒やめないで健康とかタイムにこだわるとかナンセンス
あと睡眠

450 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:08:25.90 ID:/vIsGUJQ.net]
酒飲みのアル中だけど10日ほど酒を抜いたら感動的だった
30年近く毎日飲んでるけど酒飲むの辞めようと思ったけどやめられなかった
半分に減らしたけど爽



451 名前:やかさは得られない []
[ここ壊れてます]

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:08:40.09 ID:7ODOIvpl.net]
まじかよ
酒飲む習慣ない俺は断酒出来ないから、
まずは飲酒の習慣化からやな

453 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 13:19:33.90 ID:AQOdL/MP.net]
それが本当なら村山さんとはなんだったんだろう?w

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:21:52.42 ID:7ODOIvpl.net]
あの人も悪いとは思っているけどやめられねえから仕方ないって書いてたでしょ

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:38:25.66 ID:xHIolmRz.net]
>>440
脂溶性ビタミンをサプリで摂るのはメリットが全くなさそうですね
そもそも運動で消費するものでもなさそうです
水溶性でもビタミンCやEの過剰摂取は逆効果らしいので難しいですね
EPOブーストってサプリがあるんですが効果感じなかったですしビタミンCがやたら多かったのでやめました
ビタミンCさえ入ってなければ飲み続けてもいいんですけどね

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:56:10.89 ID:wJtIffPg.net]
プラズマ乳酸菌で疲労感軽減というのを読んで試してはいるが、まあ実感はないわな

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 13:59:35.10 ID:o4DkGB9Z.net]
最近コカ・コーラ社の赤ラベルコーラ飲んでいるんだけど脚が終わったと思った時に飲むと10分くらいで疲労が忘れられる
20分走もう一本できるくらいの効果があると思うわ

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:02:47.18 ID:ZMRbyQG0.net]
結局のところサプリメントって客を騙して原価率低い食品を高額で買わせてボロ儲けするビジネスモデルだからね

科学的根な臨床試験なんてやってない。小さく利用者個人の感想です、と書いてあるだけ

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:02:59.98 ID:5Jf1b338.net]
>>446
あの人は内臓が超人的に強いとしか説明がつかねえ
夜飲みまくって肉食いまくって毎朝快便で4時から朝練とか異常過ぎる

460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:08:42.31 ID:Zy0OsPtQ.net]
>>450
カフェイン



461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:08:50.03 ID:ie4M/7CK.net]
>>426
ばーかwww

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:10:41.72 ID:aW5Q8u2Q.net]
Cが駄目な理由は?
俺はわざわざ粉末をカプセルに詰めて飲んでるんだけど

463 名前:432 mailto:sage [2019/03/24(日) 14:13:10.58 ID:vsQ0R4zE.net]
ただ、大酒飲みでも超強い人を知ってるから「人それぞれ」としか…

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:15:58.11 ID:5Jf1b338.net]
酒のんで明日も練習頑張るぞ!ってモチベーションが上がる人もいるだろうしな

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:21:51.88 ID:wJtIffPg.net]
プラセボ効果で吹っ飛んでしまうもんだし、しっかりトレーニングするってことに勝るもんはないわな
ところでズイフトだと無しよりしっかり追い込める?
導入するメリットは大きい?

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:33:16.91 ID:5hquM2F/.net]
みなさんPFCバランスやってるの?
辛いトレーニング終わって、今家系ラーメン食ってるんだが

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:41:59.07 ID:5Jf1b338.net]
やってるっつうか
膵炎だから脂質摂ると死ねる
最近プロテインの他はちくわとおかゆしか食ってねえ
修行僧の気分

468 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 15:46:51.82 ID:fwwMyqrF.net]
そうそう人それぞれ
zwift楽しいお酒楽しい
水泳楽しいお酒楽しい
ランニング楽しいお酒楽しい

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 17:33:34.54 ID:TbG+BX7H.net]
>>458
Zwiftありのほうが全然追い込めます
イメージとしては自宅でいつでも自転車レースができる状態です
ローラー上のFTPもZwift導入するだけで30Wくらいは上がるのではないかと思います

470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 17:41:11.20 ID:TbG+BX7H.net]
>>455
ビタミンCの過剰摂取は筋ミトコンドリアの発生を阻害させるらしいです
サプリではなく食品から自然に取るのがベターかもしれません



471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 17:54:48.48 ID:Y1q5Ut+w.net]
新型iPad Proの端子がusb-cになってるんだけどant+は使えるんか?

472 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 18:13:24.74 ID:qXEV5leQ.net]
>>464
アダプタとドングルかえば使える

473 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 18:13:48.85 ID:qXEV5leQ.net]
>>465
ごめん
ライトニングじゃなないね

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 18:44:44.48 ID:gzSkow7r.net]
>>448
EPOって、アームストロングから全てを奪ったアレじゃないのか?

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 19:00:07.59 ID:bhxVtsTY.net]
>>467
EPO BOOSTというサプリ

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:20:04.72 ID:NgAk08Z2.net]
今日久しぶりに山に実走行った
春らしくなってきた日曜でロードもけっこう走ってた
が、8%の登りでハァハァしてる俺が「はぁはぁ、こんにちは!」って声かけてるのに
下りのくせに挨拶も返せない奴が半分くらい居てビビった
しかもたいていいい歳のおっさん
若い奴の方が明るく返してくる奴多い

おっさんでコミュ障て終わってるな

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:21:55.35 ID:0Lg7O/wg.net]
>>469
お前の見た目が悪かったんだな

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:22:59.56 ID:rLzguik+.net]
>>469
不審者に声かけられたらびびるだろ

479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:27:13.84 ID:ie4M/7CK.net]
>>469
スレ違い

480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:28:13.02 ID:NgAk08Z2.net]
いやいや、若い奴はちゃんと挨拶してくるわけよ
おっさんになるまでロードで生き残ってるってことはやっぱコミュ障系が多いって事なのかなと



481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:31:57.89 ID:kKvke1gG.net]
>>473
スレタイ読めない馬鹿なのかな?
日記はチラシの裏にでも書いてろ

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:33:07.50 ID:BaUSuawt.net]
俺みたいにおっさんになってからロード買った奴もいるぞ。
俺はちゃんと返してるがな。
ハアハア無理に発声しなくても頭下げるだけでも良いと思うよ。

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:33:55.88 ID:7/Ql2Qgx.net]
下りは危ないから集中して挨拶できない

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:38:24.13 ID:iXB+PArl.net]
>>473
お前が注意されてもスレ違いの投稿を繰り返すような基地外だから避けられてるんだよ
二度と書き込むな

485 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 20:51:35.23 ID:JdxkC0SM.net]
>>462
448だけどやはりそうですか
人と張り合うというメンタル面は大きいですよね
早めに導入検討します

486 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 21:01:39.08 ID:AHTgET8Y.net]
おっさんはスレタイさえ無視するから嫌い
ルールも守れないのに挨拶とか死ねばいいのに

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:23:43.35 ID:o4DkGB9Z.net]
こんなおっさんと一緒に走りたくねえ

488 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 21:29:38.62 ID:x4YZZpV5.net]
>>469
8%の下りを走ってるヤツに話し掛けても聞こえんだろ

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:31:20.70 ID:nwgOd1Yz.net]
>>481
風の音すごいのにね

490 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 21:38:20.75 ID:oKJQA3vW.net]
今時実走なんて行くか?危ないし無責任な行動だ
社会人なら練習はローラー台で済ますべき
もし同僚なら窓のない打ち合わせ室で小一時間説教したる



491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:38:56.52 ID:fwwMyqrF.net]
RIDE ONの看板出しながら走れ

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:56:26.76 ID:Ak2yp7WN.net]
楽しいアプリの筈なのになんでお前ら常にバトってんだ?
仲良くしろよ

493 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 21:56:43.64 ID:/BypS9Th.net]
なにかのコラムで読んだけど、昔は「今どきの若いもんは!」だったけど、最近は若い人の方がしっかりしてるんじゃないか?って話だった。その話もそうなんじゃね?

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 21:59:40.92 ID:+5mZqB9/.net]
チームDMCX、及び、豊嶋大輔さん
本日開催された菰野ヒルクライムでの記録
23分27秒(12.78km/h)と2月24日に開催されたnational championship走行データとの解離について、ご説明をお願いします。

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:02:33.69 ID:yWQwXuV+.net]
ファットバイク使ったんだろ

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:19:58.94 ID:7W+A5RtZ.net]
>>487
Zwift上の実力だと16分30秒相当なんですよね

497 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:25:53.32 ID:1cuz4ljV.net]
ズイフトBクラスの俺でも21分なのなに?

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:26:44.54 ID:PC6rvQUp.net]
どいつもこいつも偽装チートばっかりだな

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:26:59.02 ID:inYazSms.net]
8%の坂だとすれ違う瞬間なんて一瞬じゃん
おっさんの反射神経だと返事できない

500 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/24(日) 22:26:59.26 ID:q0lH/Kf1.net]
自分も菰野出たけどちょうど5倍で18分切るぐらいだったよ



501 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:29:51.96 ID:A4G1Hb/1.net]
山さんに聞いてみろ

502 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:42:26.63 ID:A9wSjZBc.net]
ナショナルレース11位の人は年代別優勝してるね

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:51:56.13 ID:7ODOIvpl.net]
下っている人が挨拶を返してくれているように見えるのは、
すれ違う人に自分の方から挨拶をしようと決めて下っている人とすれ違ったからだと思うんよな

504 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:56:44.08 ID:NgAk08Z2.net]
流れが少し違うから補足
地元の3級山だから8%って言っても道がくねくねすぎて下りでもスピードはそんなに出せないとこだったよね

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:57:24.11 ID:BaUSuawt.net]
俺は2.8倍で27分台だけどどうかな?

506 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:58:21.17 ID:7ODOIvpl.net]
銅には少し足りないな

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 22:59:44.43 ID:BaUSuawt.net]
じゃあ、アルミでシルバーということでいいですかw

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:08:24.10 ID:gzSkow7r.net]
>>497
いちいちうるせーよ、クソリプ送るジジイかっての。だからああいうふうにみんなから言われんだろ

509 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:10:21.54 ID:NgAk08Z2.net]
そんななか、もう一つの可能性に気付いたよ
「じじいはすでに耳が遠い」w

510 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:11:37.11 ID:A4G1Hb/1.net]
>>497
スレタイ180回読んでから薬飲んで寝ろ



511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:14:43.61 ID:EEZKi7rO.net]
>>502
消えろコミュ障

512 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:15:10.72 ID:PszxY5hP.net]
>>502
お前はスレタイ読めないから同じようなもんだな
ここはZwiftスレであってお前の実走の感想を書くスレじゃない
それとも構って欲しいからわざと書き込んでるのか?良かったな沢山レスもらえて

513 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 06:22:42.96 ID:VwPaWD6M.net]
>>502
必死だなw
ウザ

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 07:28:27.62 ID:L6VdKy+I.net]
山さんとコダマン以外の話をするな!

515 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 08:50:34.75 ID:8CVCG/ON.net]
山さんは現実を知って消えたからなー

516 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 10:49:13.14 ID:/F8tkks+.net]
本気で「いけっかも」って思ってたんだなw

517 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 13:06:16.67 ID:2Dy0gukq.net]
あれだけ調子に乗って吹き上がってたからなー

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:15:39.13 ID:CShp+9xr.net]
外に走りにでかければ他の人との比較で明らかになるもんだが外出しないで引きこもってたんだろ

519 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:26:07.90 ID:vBqLGZYn.net]
ぶっちゃけ軽い知り合いだが本人は本気で勘違いしてたぞ
いやいや実走からしてそんなにFTPないでしょwって突っ込んだけど全然耳に入ってない感じだった

520 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:27:41.33 ID:vBqLGZYn.net]
悪気があってというより天然という感じの人だな



521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:43:10.11 ID:KBefLHKj.net]
せやったんか!

522 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 14:51:00.94 ID:8CVCG/ON.net]
>>512
で、今はどんな感じ?

523 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 14:55:30.10 ID:vBqLGZYn.net]
最近は会ってないので知らんわ
同じチームではないので

524 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 15:39:33.60 ID:gyFIupVk.net]
>>188
赤外線リモコン付きの扇風機がいいよ。
壁掛けタイプ使って高い位置から風浴びてる。

525 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 16:04:30.62 ID:LylIZXe1.net]
確かに正面から工業扇浴びると風が強くて酸欠になるんだよな…

526 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 16:06:48.73 ID:CtY/KfGo.net]
初心者やレベルが低い人ほど、客観的な評価が出来ないから自信満々っていうからな。
ダニング・クルーガー効果だっけ。

527 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 16:25:28.46 ID:7WZNBXz+.net]
うちの会社の同僚だな
ヒルクライム舐めてて俺が9分で上るストラバではカテゴリー4の地元の山を初めて上るときに
「お前が9分で上るなら俺は8分で余裕、野球やってたから」とか散々言ってたけど上り初めから自転車押して歩いて25分かかってたな
まあ頭の禿げた60歳のジジイだけど
iPhone買ったはいいがappleIDもパスワードも覚えられないで途方にくれてたな

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:32:10.22 ID:1GKjvXbD.net]
>>188
>>517
リモコンなしの工業扇買って後悔。スイッチ付きの延長コードを手元に置いて、無風か全力かの2択でやってる

529 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:40:48.59 ID:otKXzJ8Y.net]
夏場は扇風機の風量だと足りないでしょ
工業扇にしてからパフォーマンス上がったわ

530 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:52:13.17 ID:QhEWcX5u.net]
ところが夏場にヒルクライムするともっと暑くて工業扇じゃ涼しすぎるんですよね



531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:52:56.05 ID:SjlO3Ucr.net]
>>520
山さんは前年の富士ヒルブロンズ取ってZwiftで300W出して勘違いしてたから、60歳の初心者の例は的外れ

532 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:57:53.68 ID:LIXSjPoj.net]
そういえば、今年のチャンピオンシップの上位でブロンズも取れなかった人いたなあ

533 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 18:35:33.76 ID:eXy2oTP/.net]
ブロンズってそんなに難易度高いの?
俺、今年目標にしてるけど微妙。

534 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 18:35:47.46 ID:8CVCG/ON.net]
そんな奴いないだろーw

535 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:23:37.42 ID:8SCdWAv+.net]
3.5ありゃ余裕なんでそこまでブロンズのハードルは高くない

536 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:24:46.58 ID:eXy2oTP/.net]
>>528
いやあ、自分2.8なんでビミョーですねwww

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:50:20.39 ID:xxqeLhbn.net]
平地だとパワー無双してる重量級おじさんが富士ヒルではブロンズが精々って話聞くと
何だ大したことないな体格にモノを言わせていただけかって思うようになった
体格でかいのにしっかりPWR

538 名前:高めてる重量級おじさんはすごいと思う []
[ここ壊れてます]

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:59:28.35 ID:g0hpe2bp.net]
今3.45なんだけど、ブロンズキツいかな?四捨五入すれば3.5なんだが。

540 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 21:07:04.04 ID:Rh9tQoES.net]
>>530
モノを言わせられる体格とパワーがあるなら、平地限定だろうと凄いと思うんだが。
得意不得意あるわけで、それを生かすスポーツでもあるわけだし。

俺自身は58kgFTP5倍(×0.95方式)だけど、チームにいる2回りも上、間もなく定年の体格いいおじさまには平地や向かい風だとツキイチするのが精一杯って人いて憧れてる。



541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:13:12.40 ID:eXy2oTP/.net]
ブロンズ、3.3説もあるし、3.0でいけるという人もいる。
3.5必須なら俺は一生無理だな。

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:25:09.27 ID:/keMwhXX.net]
無理なんて言葉はね

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:25:31.79 ID:1ECVkooF.net]
>>533
平均は3.3倍くらい
60分でアベ3.3倍ならいける可能性高いけど20分測定しかやってなくて持続力弱ければ厳しい

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:31:08.61 ID:eXy2oTP/.net]
>>535
現実は厳しいですね。とりあえずZwiftがんばります。

545 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 21:39:53.92 ID:2m2WHK1U.net]
どの列で行くかとか、誰かペースメーカーみたいな人といけると3倍あればいける気がする。

546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:58:27.84 ID:JtgYdU2+.net]
appletvのメニュー画面くっそ重いんだけど俺だけ…だよな…
カーソルが全然動かん

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:10:10.97 ID:dbp6SYtu.net]
俺の後ろついてくればぎりぎりでシルバーなら取らせてあげられるよ

548 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/25(月) 22:13:55.14 ID:VBLZo3bz.net]
>>538
もしかしてバージョンアップでバグだらけかも?
PCだけどant+接続画面でフリーズ頻発する

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:19:17.20 ID:mlL7i69Q.net]
>>530
登りもこなせる重量級が凄すぎるだけで、平地無双して登りブロンズなら十分凄いと思うぞ

逆に平地ウンコで自慢の登りがぎりブロンズな軽量級だとしても、趣味ローディなら、まあおじさんなら悪くないと思う

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:19:52.68 ID:3BAfBIIW.net]
L'Etape du Tour de France Training Club.って始まったの?



551 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 00:10:05.53 ID:iRHDA/Wy.net]
片側パワメでレース出たらチート扱いってホントですか?

552 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 02:47:18.55 ID:M02hZPAy.net]
https://ameblo.jp/diag-manager/entry-12443231758.html
ブログを始めて何年経つだろう?5年どころじゃない。
でもおとといまでのアクセス数最多は199だったのに
昨日は・・・1,308
何が起きた??


2月24日のnational championshipの不正がバレたからだよ

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 02:49:20.70 ID:/RmvSrtm.net]
https://ameblo.jp/diag-manager/entry-12447642200.html

いよいよ来週に迫った菰野ヒルクライムに向けて、テンションアップ


Zwiftでイキってるパワーと全く違う結果だけど?

554 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:02:00.38 ID:aNCuFyC7.net]
昨日4か月ぶりに4時間実走したらめちゃくちゃ腹が減った
スマトレのzwiftだとエネルギーが足りないと感じることはあるけど腹は減らない
今まで記録してたけどzwiftの消費カロリーやTSSってあてになるのかな

555 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:23:50.60 ID:OBYP8GAi.net]
4wk ftp boosterを最近やりはじめました。
固定ローラーでやっていると、指定のWと指定のケイデンスがどうしても合わないことがあり、まごついて星を落としたりします。
やはりスマートローラー前提のメニューなんでしょうか。

スマートローラーでERGというものをONにすると、シフトチェンジは不要になるのでしょうか。

556 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 06:33:46.49 ID:QGEmxBgv.net]
>>546
使ってるスマトレの機種が分からないので同じとは言えないけど、参考までtacx neoから出力したzwift上の数値とパイオニアペダモニの出す数値はTSS、カロリーほぼ同じになってる
スマトレのみで実走ではパワー分からず走ってるなら、単純にローラーのときよりオーバーペースなだけじゃない?

557 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 06:36:35.61 ID:QGEmxBgv.net]
>>547
スマトレのERGだとシフトチェンジは不要になる
固定に比べたら大分マシなのかもしれないけど、スマトレだからってすぐに指定のパワーに上がり下がりするわけではないので

558 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 06:40:14.86 ID:QGEmxBgv.net]
>>549
続き
スマトレ前提とは考えてないと思う
たまにいるけど、メニューの星を落とさないことに躍起になって、メニューの本質を見落とさないように考えて練習しましょう

559 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:42:50.17 ID:OBYP8GAi.net]
>>549
シフトチェンジが面倒なことと、星を落とすことを気にしなければ、固定ローラーでもワークアウトとしての効果には差が無いという解釈で良いでしょうか。
効果にも差があるようなら、スマトレ買います。

560 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 06:48:11.17 ID:siJNwYAE.net]
>>547
そもそもパワーが外れて無ければケイデンスが大幅に違ってても星は落ちない。
慣れるまではケイデンスは目安程度に考えてパワーだけ気にしてれば良いのでは?



561 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:50:16.92 ID:OBYP8GAi.net]
>>552
ああ、それは知りませんでした。
パワー基準でやってみます。

ありがとうございました。

562 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:51:19.97 ID:aNCuFyC7.net]
>>548
実走ではパワメ使ってないです
neo使ってますので実走と大差ないということであればよかったです
zwiftはインターバル中心でやってるので峠での実走はペース高かったかもです
ありがとうございました

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:58:47.39 ID:r1G7C76A.net]
不正野郎はどんどん晒せ

564 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:08:13.24 ID:/5tiJWvd.net]
コダマン「せやな」

565 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:10:04.88 ID:5sbMZ6An.net]
雨でも降ってないなら実走すべき

566 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:31:02.44 ID:RccR7mpS.net]
花粉症には春先の良い天気でも外は辛いんじゃよ。。。堪忍しとくんなはれ

567 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:34:55.97 ID:cVG2tPvT.net]
>>558
ほんこれ

568 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:50:44.53 ID:/R34VKj1.net]
不正するなと誰も本人に突っ込まないんだな。

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:54:25.22 ID:Y51J78Ha.net]
>>525
ブロンズはとれてた
ギリギリたけど(笑)

570 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 07:56:41.64 ID:NGyTYblt.net]
責任あるまともな社会人なら実走はだめだろ
俺の場合はレース、試走以外では外で走らないようにしてる
たかが練習で事故でもして、仕事に穴開けたり妻子悲しませたり苦しませたりするリスク踏むなんてとんでもない大馬鹿野郎だ



571 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:58:30.41 ID:ne77QS/v.net]
>>561
ブロンズ取れるかどうか基準となるレースってありますか?
試しにやってみたいです。

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:59:17.37 ID:NFm1TQ/0.net]
zwiftレースの結果にいつまでも粘着してる奴いんのな。終わったことだからいいのに

573 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:59:55.79 ID:NFm1TQ/0.net]
>>562
あれ?俺ガイル

574 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 08:38:02.80 ID:fbU7bWBd.net]
>>563
レースなんて出なくてもPWR3.3で1時間走れるかで、ローラーですぐわかる

575 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:14:47.60 ID:9Lq8yzO4.net]
日本人は休めないゆえにパフォーマンスがあげられないってタメスエが言ってたけど、そうじゃないよなぁ

休むことでパフォーマンスが落ちたという事実があるから、よほど追い込める人間でもない限り
レストというレストを入れないでトレーニングし続けた方がパフォーマンスが上がることはないけど、極端に落ちることはない
この一種の保険というか、安心感ゆえに休まない選択をしてる人が多い

5日ハードにやって2日レストしたら次の日、またその次の日くらいまで踏めないし、心拍も上がりづらいでしょ
この感覚のせいで休む=パフォーマンス落ちると勘違いしてしまう

576 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:32:23.18 ID:8jigImJk.net]
二週間くらいサボってカツ丼食いまくってたらメッチャ踏めるようになっててワロタことがあったな

577 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 12:43:42.02 ID:jyGDnKr2.net]
>>560
しょせんはそんなもん

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:54:20.54 ID:5XE7yN0v.net]
>>567
「休む」ということを勘違いして全く運動しない日を設けてしまうのがいけないのではないかと
ツールの選手は休息日に完全レストすることはなく1-2時間ほど脚を回しに行くので
L1の強度で走ることによって調子を維持しつつ回復してるんだと思われます

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 13:12:50.10 ID:sxwsI1Jr.net]
そんなん誰でも知ってることをw

580 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 13:21:49.60 ID:WA/X/6U3.net]
ナルホドだからコダマンはそればっかやってるんだな



581 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 14:34:46.16 ID:g57i2yir.net]
Android版で、データが保存されず来飛んだときって、救済できないのか??
どこに保存されてるのかわからない…
ワークアウトやり直すの面倒だな…

582 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 15:02:15.82 ID:Tohr7EYs.net]
>>573
ホームページでログインしてmy zwiftの所に保存されてないかな?

583 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 15:07:40.18 ID:Tohr7EYs.net]
持ってないから試せないけどzwiftロゴを連打するとfitデータ表示してメールで送れるらしい?
https://zwiftinsider.com/secret-feature-fit-files-ios/

584 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 15:52:27.70 ID:8z1lk0AQS]
質問です。
ケイデンスセンサー・スマートトレーナーはANTで繋いで、心拍センサーをBluetoothで繋ぎたいんですけど、
センサー類はANTとBluetooth両方を使用することは可能なんですかね。

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 16:56:53.13 ID:3qNiQACP.net]
ヤマモトタケシの鬼の連チャン投稿

586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 17:58:57.37 ID:s+6Qfo2G.net]
プロは思ってるより休んでるよ
そのぶん乗る日はきつく追い込んでる
しっかり追い込める人はレストが大事
そこまで追い込めてないならレストは少なくても平気、ということではないかな

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:24:48.21 ID:poidS/9a.net]
なんか最近トレーニングよりレストが難しいわ
早く回復して次のパフォーマンスを上げるために何食ってどうしたらいいかとか考え出すとキリがないような

588 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:35:47.81 ID:8jigImJk.net]
練習しない日はその分ストレッチとリリースをチョー念入りにやってる
最近ようやくハムを弛ませるコツがわかってきた

589 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:36:49.49 ID:qwtYrvXI.net]
>>578
>レストは少なくても平気

伸び悩んでる人にはこれが多いかもな
とりあえずSSTやっとくかみたいな感じで限界の95%付近をウロウロしまくる練習が速くなるために確実な手段だけど、
この付近でレストもろくに設けずにやり続けてたら疲労は確実にたまって行く一方。でもやり続けてるがゆえに慣れてしまってがくんと数字が落ちることはなくて、維持はできるというね。

限界超えた練習を設けてやらないと壁を超えられないが、アマチュアの我々はそれをどのタイミングでやるかだわな

590 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:00:02.29 ID:/aKYmgJr.net]
Zwiftのレース出てればトレインついてくだけで限界超えた練習やん



591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:01:24.88 ID:RccR7mpS.net]
ある程度のめり込むと、休息日入れすぎて脚力落ちるのが怖いんだよな
もはや依存性か強迫観念

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:15:08.79 ID:GVikm7I7.net]
pwr5倍以上で走ってる人の半数は日本人なんだけど
日本人てそんなに凄いの?

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:27:06.69 ID:+AEAKQIw.net]
軽いだけ

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:29:56.55 ID:dr/0Xvxb.net]
>>584
他の国は寝てるか仕事してるから

595 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 20:16:09.23 ID:7vW9V6jxX]
むしろ中国人は高いなって印象が(でも人は少ないか)
日本人なんて全然で真裏の連中が驚異だよ。

596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:25:20.39 ID:pdDB4pQ+.net]
>>582
ある程度になるとレースはほとんどレストになる
意識して踏まないと全然強度上がらない

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 21:02:22.29 ID:lnVBExuX.net]
それな
FTP6倍超の外人集団の逃げにでも乗りまくらない限りレースで限界超えるまで追い込むのは難しいわ

598 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 21:12:05.60 ID:/aKYmgJr.net]
>>588-589
インチキ校正を元に戻せばいいだけじゃね?

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 21:29:27.29 ID:z88cnanz.net]
>>580
是非、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?

600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:03:52.02 ID:zeqO81Lk.net]
>>591
ヒント・鳥居みゆき



601 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:06:23.20 ID:A8UDP0kY.net]
>>591
足の裏と指、足首周りをよく揉んでほぐしてから始める
特に外側靭帯三ヶ所を優しく揉んでやるといい
その後足首から上に向かってフォームローラーとストレッチをやっていく
フォームローラーでコロコロやるやり方も色々工夫してる
骨盤周りと腹、背中、首もやるが長くなるので割愛する
ケツ、腹はローラーだと伸ばしにくい、軟式ボールがオススメ
首はテニスボール×2をくっつけたブツがオススメ、これは仙腸間接とかにも使える
筋肉の図解が載ってる本一冊持ってると便利
全身やると効果あるけどチョーめんどくさい

602 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 22:08:32.39 ID:NGyTYblt.net]
オフシーズンなのでガチではレースやらず、スタートゆっくり走るかわざと1分差くらいあけてスタートして一定ペースで追い上げていく走り方でレース楽しんでるわ
同レベル以上の集団とは走らないから追い込みすぎることはないしリザルトに興味なくなるから効率は良いと思う

603 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:08:39.21 ID:A8UDP0kY.net]
あと、拮抗筋が緩むと反対も緩む
その辺を適当に工夫する

604 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 22:31:44.49 ID:B4oXFP/q.net]
>>589
1人で逃げればいいだけでは?

605 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/26(火) 22:49:58.38 ID:q1fjNP7Pe]
>>588
分かるわぁ。
ZADAってのがあった時の対外人レースだと嬉しい。今でいうA+?
頑張って引いてその気にさせると練習になるってのをよくやったなぁ。

606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:45:50.18 ID:4oLxIo2U.net]
レース開始直後って超辛いw
いつも心が折れそうになる

607 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 23:29:50.04 ID:6yINRAeE.net]
Zwiftの走行距離と実走距離ってどれくらい違うんだろうね

608 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 23:34:09.35 ID:SAQLGhAm.net]
平たんコースの信号なしで、まったり回して1時間で25−30qだから悪くない印象。

坂が入ると微妙かな。リアルの下りで時速70qとか無理ですわ。

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 23:58:54.70 ID:q3QpHmXG.net]
>>522
俺はエアコンと赤外線リモコン付き壁掛け扇風機を
アレクサで動かしてる。手が空くからいいぞ。

610 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 06:32:58.13 ID:r6gzaHSi.net]
>>562
こう言う実走を全くしないヘタクソが集団の中にいると、フラフラ危なっかして迷惑なんだよな。
レースもzwiftだけにしといてほしい。



611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:16:20.07 ID:DjYX6jWP.net]
>>602
俺はzwiftのレースは

612 名前:出ないな。
出ると必ず最下位だから。

実走で最下位になったことはない。
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:51:58.78 ID:9FBUhMb8.net]
zwiftのレースは規定のpwr内でいかに速く走るかってゲームだと思えばいい

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 07:55:40.90 ID:SVyQK2rN.net]
6日ほどサボって久々に乗ったんだが
なぜか調子よくてFTPが5wも更新された

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:04:36.41 ID:DBH5gEnb.net]
今までがテキトウだったんだろ

616 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 08:24:59.45 ID:7NA4q485.net]
>>602
実際に落車の原因作ってる奴はパワー不足で足無くなって意識朦朧としてる奴だしどうでもいい話ですなあ

617 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:42:45.05 ID:OGvgh2tq.net]
どうでもよくないだろ
明らかにペース落ちてる奴がいれば周りも気をつける
でも中途半端に速い奴がラインキープできてない時が危ないんだよ

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:43:29.88 ID:WWmWbQVE.net]
>>598
無理して先頭集団に付いていかずに
後方から千切れた人達を拾いながら
集団を引き続けると
ポケットいっぱいになって楽しいよw

その代わり
ちょっと後ろで休もうとすると
ヒジのアイコンを押されるw

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:07:12.67 ID:8BfwXr/6.net]
食パンのボタンあるけど
これ三味線弾くためにあるんじゃ

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:08:13.19 ID:c6R99ay2.net]
>>590
トレインについてくのがやっとなレベルの弱さだと可哀想ですね
自分より強い人の存在を認められないなんて



621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:14:33.49 ID:6PBDODTZ.net]
エタップのメールきたけど自動翻訳じゃ何言ってるかわからん!

622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:39:22.52 ID:d8zLBxZm.net]
>>612
英語できないから多分だけど
フェーズ1の開始のお知らせだと思う
ワークアウトの一番下にイベントのワークアウトがきてるからすべてクリアしておくと4月24日にアンロック
イベントレースやイベントライドはアンロックとは関係ない
だと思います。違ったらごめんなさい

参考サイト
https://zwiftlife.jp/13414-letape-training-club-phase-1-early-base/

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 11:03:04.60 ID:LYRoU3/L.net]
>>602
完全な自分の感想だけど、パワー高い人達は余裕もあってだいたいテクニックも高いから、実走でも大丈夫な印象。一番怖いのは絶対値低い人が必死にグイングイン漕いでるのが怖いかなぁ。そもそもスポーツ向いてないじゃんっていう人種の人ら

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 11:09:45.33 ID:6PBDODTZ.net]
>>613
さんくすさんくす!

625 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 11:22:22.37 ID:y/ssZ07m.net]
あれエタップって読むんだ。
l’はどう言う意味なんや?
フランス語か?

626 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 11:26:13.01 ID:6PBDODTZ.net]
英語で言うTheみたいなもんよ!

627 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 11:39:56.76 ID:OQKLbC2u.net]
>>614
どんなに体力があっても強引で運動神経の鈍い奴が一番危ない、近付き過ぎるし周りを気にせずブレーキ使う。例え入賞レベルでも同じ。
運動神経の優れたやつは体力に関わらず強引になり過ぎないから結構安全、ドラフトもブレーキも安全マージン取るしな

628 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 12:33:42.13 ID:JHEhqeNx.net]
>>618
体力あれば大体運動神経も鍛えられてるけど、そのバランスがおかしい人いるよね

ボール競技では淘汰されてるし、ランニングではそう問題にならない
自転車は

629 名前:qルクラや単純な走るイベントで速くなるなら運動音痴でも行けるからね
レースやクリテの集団走行すると一気に危ないことになる

経験や知識のない人が増えた弊害とも言われるけど、指導する側に体力ある運動音痴の存在をよくわかってない人が多い
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 12:37:15.22 ID:FjTooJGf.net]
マロリーをばかにするな!とか言いそう www



631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 12:53:25.51 ID:4Lb7WmCc.net]
およそスポーツマンとは言えないヒョロガリチビのメガネ野郎ばかり

632 名前:579 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:56:16.68 ID:VGWU+GdO.net]
>>593
詳しくありがとうございます!
本も探してやってみます。

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:02:15.74 ID:9zYkj1uK.net]
>>622
大体ネット知識だからググると元ネタが出てきますよん
がんばっち

634 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 15:46:52.25 ID:IQApsQIb.net]
今日14時からのL'Etapeレースイベント
総合2位の日本人、Bカテエントリーで5.5w/kg
SHIGETOSHI ISHIMATSU 新たなチート野郎?
プロフの年齢65歳とかなんだけど

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:55:43.52 ID:OGvgh2tq.net]
お前、島津重年知らんのか?
薩摩藩主だった人だぞ
そんな人をチート野郎扱いするなんてなんて不届き者なんだ?

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:56:36.22 ID:OGvgh2tq.net]
と思ったらiがあった

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:57:51.73 ID:9zYkj1uK.net]
264歳かよ

638 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:08:27.27 ID:YjB66UvH.net]
現役プロはおろか歴史上の人物とまで戦えるとはすごい時代になったもんだ

639 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:10:53.56 ID:/HwXVImn.net]
薩摩の人は無茶苦茶なワークアウトやってそうでこわい

640 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:17:55.82 ID:7pBAIvz2.net]
ちえすとにごわす



641 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 16:46:20.46 ID:DEol2AA3.net]
毎朝ずいふとー!って叫んでそう

642 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:53:56.67 ID:zhqnN7lL.net]
猿叫

643 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 17:41:46.69 ID:AOgThqBP.net]
zPower使うんは女々か?

644 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 17:42:05.81 ID:7KgUfWGX.net]
おまえら電車の中でおもいっきりフイタじゃねーかw

645 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:04:28.22 ID:dsv0+4X8.net]
>>602
サーセンwwwレース以外はzwiftっすwww

646 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:23:40.15 ID:y/ssZ07m.net]
>>617
ほーん、あんた物知りやなぁ

647 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 18:31:41.78 ID:zhqnN7lL.net]
最近フラットレースばっか

648 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:03:27.37 ID:DdU7lJL1.net]
礼を言えッ!
zPowerで入賞して誠に有難き幸せにあるとなッ!!

649 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:13:47.42 ID:Zs6NaQxc.net]
ゴルビーしようぜ…久しぶりにキレちまったよ

650 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:15:14.43 ID:4FFTG7N2.net]
俺はSSTにするよ。



651 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/27(水) 19:21:32.41 ID:4Q0/vqZu.net]
ゴルビーは5分しっかり休めるけどsstは意外と軽いようでキツイ。

652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:32:08.15 ID:9FBUhMb8.net]
パイプライン大作戦懐かしい

653 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:39:50.24 ID:BgdN7+Nf.net]
SSTとか言うFTP以下のパワーしか出さないのに継続してれば何故かFTPが向上して程よい達成感も得られるという万能トレーニング

654 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 19:45:00.45 ID:9FBUhMb8.net]
毎日できるならね
毎日できない奴は歯を食いしばってインターバル

655 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 20:49:19.36 ID:cdX4x0zf.net]
俺は毎日Jon'sMIX

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 21:02:08.63 ID:4FFTG7N2.net]
ショートで良いならSST毎日出来る。
4wkやってるんだけど、きついようでヌルくて不安になる。
SSTと2×15FTPを交互にやった方が良いのか迷う。

657 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 21:11:24.71 ID:3AtyN86H.net]
ズイフトでSSTショート40分のパワーと実走峠TT40分のパワーが同じくらいだとすごいがっかりする
何しに峠に来たんだろう・・・って落ち込む

658 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 21:17:26.78 ID:s+0eWuKi.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 22:21:59.25 ID:0MRJK3wj.net]
>>646
ちょっとだけSST目標パワー値より高めで走る。

660 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 22:47:59.57 ID:SuCRaa1/.net]
コダマン何なんというぐらいゴミになってるなw



661 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 22:48:15.99 ID:mkD7r4Qe.net]
自称FTP5倍おじさん?…
ヤマサンのことか…
ヤマサンのことか───────っ!!!!!

662 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 00:00:28.43 ID:gTDp98Py.net]
おじいちゃんはリハビリ中なんだよ

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 00:07:18.67 ID:VP1twsB+.net]
こんなに愛されたチート野郎がいただろうか

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 01:09:44.40 ID:IXVq+kQ+.net]
もうそろそろ時効だろ。
レベルが低すぎて客観的評価が出来なかったおっさんなんだからさ。

もういきれなくなった人たちを晒し続けるのはやめようぜ。

665 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 06:47:54.35 ID:3xhIGTj1.net]
SSTは今のパワー維持できるようになったらどんどんあげていかんと駄目だぞ。
同じとこにずっといることになるから

666 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 06:48:04.09 ID:k6MJpber.net]
はあ?日本のカンチガイチェラーラこと山さん舐めてんの?

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:07:12.14 ID:FGi4g0zL.net]
勝ちにこだわった結果が今だぞ

668 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:31:36.68 ID:0gDEWSOv.net]
>>657
馬鹿だな。もう、勝つことには拘らなくなったんだよ。
現役に拘るのさ。

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:46:05.35 ID:HuhZv9m0.net]
それはコダマン

670 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:52:35.54 ID:zNm8LMvj.net]
次の焦点はどうやって豊嶋大輔に不正を認めさせて謝罪させるかだ



671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:00:00.32 ID:HuhZv9m0.net]
もうええやん。終わったことだ

672 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 08:00:00.95 ID:zARN+4xH.net]
豊嶋の不正って、どんなんだろう?

673 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:10:58.74 ID:FGi4g0zL.net]
ヒルクライムレース、実走データとの乖離

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:31:32.69 ID:8pusSdzC.net]
>>660
そんなこと生き甲斐にしてて楽しい?

675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:37:30.83 ID:vUTT7MEo.net]
>>660
豊嶋はなんでブログ更新しないの?
イキってたのに

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:38:11.57 ID:osOpZyQ4.net]
Zwift警察w
そんな暇あるならトレーニングしてろよwww

677 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 09:07:40.95 ID:3xhIGTj1.net]
スレでやるんじゃなくて運営か個人でやってくれ。
スマトレのみのやつが圧倒的に不正というよりわかってないやつ多いから。
すげえめんどくさいんだよ。
やればわかる

678 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 09:15:09.42 ID:2j1wf9Mp.net]
はあ?長良川クリテでも伊吹山でも菰野でも美浜でも数々のレースで実績を証明してきたろ?
根拠もなく叩くなよ貧脚ども!

679 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 09:29:10.35 ID:94htPXx1.net]
コンパニオン更新されて文字太くなった?違和感が

680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 09:29:58.91 ID:94htPXx1.net]
文字というか数字か



681 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 10:14:25.12 ID:8LEdaI6d.net]
>>668
マジかよリザルト教えて

682 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 10:17:49.53 ID:9/PvQQKG.net]
名前で検索するといくらでも出てくる

683 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 10:30:05.96 ID:mKNlDq/n.net]
>>668
実パワーがZwiftのパワーと全く一致してないということを証明してきてますね

684 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 11:05:49.87 ID:9/PvQQKG.net]
つまり実走では手を抜いてるのか余裕あるな

685 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 11:17:46.23 ID:kh3vGq4K.net]
>>643
これを回春に応用できないものか?毎日寸止めで継続していれば持続力が向上して程よい快感も得られるとか

686 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 11:20:59.85 ID:M5AGgKV2.net]
なんで突然風俗の話にw

687 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 11:47:54.64 ID:edmZFXIl.net]
お前らワークアウトなにやってる?
ロード歴2年の中級者だけど体重60kg/FTP270Wくらいから伸びなくなってきたわ
今はHigh Intensity RecoveryとThe Gorbyを交互にやってるけどやっぱ負荷が足りんのかな

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:06:35.33 ID:zUX7Ln9L.net]
SST代わりのフラットレースとHIITとしてGCNのパワーとかマイクロバーストとか、リンガーとかゴルビーもやる
High IntensityはL1が長すぎて目的がよくわかんない
昨日からエタップ?のワークアウト始めたけど内容ヌルめだからレース前のアップがてらって感じ

689 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 12:12:35.62 ID:iXQ99fps.net]
豊島だか豊丸だかわからんが、もう時効だろ
現役でもないし

690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:13:27.76 ID:pM80IFl+.net]
>>677
二年で270w60kってすごいよ。
俺も二年だけど180w63kで頭打ち。
毎日乗ってるけどもうやめたほうが良いのかな。



691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:15:51.09 ID:fP8qJh5c.net]
パワー値を気にするのをやめた方がいいな

692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:15:57.46 ID:ztoprAvO.net]
>>680
2年で3倍いかないのはトレーニングの仕方間違えてるんじゃないか?

693 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:19:41.31 ID:pM80IFl+.net]
ロード暦が二年で、パワトレやり始めて3ヶ月です。

694 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:25:39.68 ID:2fNlpN3A.net]
それじゃ三ヶ月じゃねえか

695 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:31:15.17 ID:pTi/Cynd.net]
>>679
national championshipで優勝狙うとかほざいてたのは先月
時効なわけないだろ

696 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:35:22.68 ID:xbQWhkGP.net]
3ヶ月もやったらもう少し行きそうな気がするから、楽ばかりしてるんじゃないか。

697 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:35:57.95 ID:8pusSdzC.net]
>>677
同じトレーニングばかりやってると伸びなくなるよ
定期的に刺激変えないと

698 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:38:39.74 ID:pM80IFl+.net]
>>686
sstやftp中心にほぼ毎日ですね。
ショートがメインでmedやlongはやってないです。
開始当初から10w程あがりましたがそれ以降は伸びないですね。

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:40:00.38 ID:Crs3+Kon.net]
ftp値更新してないとか

700 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 12:40:31.60 ID:edmZFXIl.net]
>>678
ありがとう
やっぱ短時間で効果出すならSSTとHIITの組み合わせだよな
High IntensityはL1の時間が長いから脂肪燃焼したいときはフルで、それ以外は5〜7分で切り上げてる

>>680
俺はロード歴半年から1年半パワートレーニングやってるから...



701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:55:43.57 ID:zUX7Ln9L.net]
>>688
L4毎日ってよく耳にしがちだけどぶっちゃけマジで言ってるのかと…
パワトレ始めて数ヶ月なんてSSTの日は会社出たくないぐらい憂鬱だったぞw
俺も才は無いんだろうがCTL60超えた辺りからようやくそんな事できるようになったかも!?って思ったぐらいだ

702 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:58:19.61 ID:pM80IFl+.net]
>>691
ショートなので気にならないです。
早く会社から帰って乗らなきゃって感じです。
まだ180w台だからだと思いますが(笑)

703 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 13:03:53.72 ID:/ynrhxv0.net]
そりゃ毎日やってりゃ伸びないわな

704 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:08:13.22 ID:8pusSdzC.net]
>>691
各々ベースが違うから、人によって違うよ
持久系の運動経験が豊富ならSSTはこんなに緩くていいのって思うし、経験が少ない人は地獄でしかない

705 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:11:38.16 ID:Crs3+Kon.net]
1400日休息なしで伸び続けているやつもおるねんぞ

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:22:15.66 ID:5GFnyijY.net]
>>694
SSTがきついっていう話が全く理解できなかったんですがそういうことだったんですね
それしかやってないとあまりに楽すぎて刺激が入らずどんどん体力落ちていきます
SSTから立て続けにL5やL6等を行い追い込みきって初めてSSTにも効果があるなという印象です

707 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:39:06.88 ID:4aF7DS1I.net]
CTL100でFTPは300超えたけど今でもSST(med)はキツイ
クリアできないときもたまにある
楽に感じたらすぐワット上げるようにしてるからかもしれないけど

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:40:38.41 ID:ztoprAvO.net]
カスタムでインターバルの後にSST入れたりすればええんよ

709 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:58:50.91 ID:oQ10Ij5S.net]
>>695
じゃあその伸び率はどうなの?って話だけどね

適切に休息入れた計画を実施していたら今頃FTP6.5w/kgになってたかもしれない

正直あれだけやってFTP6倍に届いてないのはちょっとって思う。
日本最強だからいいんだけどさ

710 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 14:03:16.72 ID:/ynrhxv0.net]
山さんか



711 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:32:34.70 ID:gTaBDU6z.net]
山さんを知らない俺にそのやまさんとやらのブログでもツイッターでも教えてくれさい

712 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:36:35.08 ID:i5L4RhOH.net]
>>699
なんか色々勘違いしてるね
毎日ハードに練習してるわけじゃなくて、疲労抜き目的で軽く流す日もある
そう言う日も含めて自転車に乗らない日がないと言うだけ

713 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 14:50:22.23 ID:gS5xzYIu.net]
おいおいいつから山さん知らない奴が書き込めるようになったんだよ
半年ロムってろ

714 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:52:06.30 ID:Crs3+Kon.net]
あの人、股間の制御棒もちゃんとヌキヌキしてるのかな?

715 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:54:43.34 ID:XbjoTEXx.net]
>>701
300WオーバーでZwiftを荒らしまくって富士ヒル当日のタイムがこのスレでリアルタイム実況された時は最高だったw

716 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 15:58:08.20 ID:2RcanpDQ.net]
>>678
エタップのワークアウトできてるんだ?
エントリー出来てるメールは来たんだけど、コンパニオンのイベントにワークアウトなくてやれてないんだよね。
レースはあるのに。

717 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 15:59:51.99 ID:2RcanpDQ.net]
>>697
ちなみに体重はいくつですか?

718 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 16:29:41.05 ID:zUX7Ln9L.net]
>>706
イベントじゃなくて普通にワークアウトの中にあったよ、zwiftアカデミーの辺り
Phase1だけ公開されてる
あれ、それじゃないのかなひょっとして…グループワークアウトなのか?w

719 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 16:34:51.74 ID:6F74K7IE.net]
伸びないやつは勉強不足
4倍ぐらいまではガムシャラにやるだけでも大概いける
後は体力だからな

720 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 17:26:41.92 ID:jvoF022T.net]
40歳未満で伸びないのは甘え



721 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 17:31:32.74 ID:f385JqXn.net]
>>707
60後半ぐらい
5倍無いのでこの中ではまだまだザコです

722 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 17:39:18.93 ID:QGaMJ6xZ.net]
ズイフター(笑)なんて富士ヒルのタイムと全く違うチーターばっかじゃんと数年前に言った時の異常な擁護の嵐
ここの馬鹿共も手のひら返ししただけだろ?

723 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 17:59:15.71 ID:5GFnyijY.net]
>>712
ほとんどはパワー通りのタイム出してるからなあ
ごく一部のチーターだけ取り上げてズイフターは全員チーターとかアホちゃう?

724 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:35:04.28 ID:4MenTck2.net]
>>713
ほとんどは(ソース無し)

725 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:44:40.47 ID:p2uWzC1T.net]
>>710
40代後半だと4倍は無理ですか?
今、2.9倍ですw

726 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:47:27.91 ID:T3lR2/aO.net]
年をとると掛け算も出来なくなるのか
27%体重を落とせば良いんだよ

727 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:53:28.32 ID:p2uWzC1T.net]
>>716
体重落とすと数値は達成するけど、実際には能力ダウンになると死んだ町内会長が言ってましたwww

728 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:54:36.31 ID:Crs3+Kon.net]
なんか加齢臭がするノリだな

729 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:55:12.42 ID:IXVq+kQ+.net]
40代後半で4倍はいるけど、かなり走りこんでるというか、トレーニングしてる人。

730 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 19:38:11.70 ID:kh3vGq4K.net]
>>717
最初に体重を27%増加して2.9倍になる→元の体重まで減量!でOK



731 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 19:52:25.98 ID:SDT7VbAB.net]
57歳です。頑張れば4倍いけるでしょうか?半年前からズイフト始めて2.3倍から3.3倍までは伸びました。

732 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:57:07.64 ID:hqzuYaYd.net]
>>721
すごい!
イケます!あなたなら!

733 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:03:44.75 ID:p5LJ1Stj.net]
40超えるとヒルクライムで4倍は出せるけど
平地の4倍はキツイ

734 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:14:43.95 ID:TqXPH/gU.net]
誰でも5倍は出せる
できない奴は努力が足りないだけ

735 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:17:44.29 ID:LkX8zNc8.net]
正確なパワーで測定して欲しいかな。

これまで大雑把なスマトレ、ZPで勘違いしたおっさんの悲喜劇を見てきた。
普通は60手前で4倍は厳しい。かなりのアスリートだと思うよ。

736 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 21:29:46.17 ID:AK8Axr7UC]
>>721
素晴らしいですね!疲労抜きにこだわりながら週1~2のポイント練が出来ればいけますよ!


>>723
それはね。トルクが違うからで年齢って訳じゃないよ。
ヒルクライムで強い笠松君とかは沖縄ツールドじゃダメな訳。
理由は?

坂と平地のトルクの違い。

って訳よ。50超えても入賞するすごい人もいる訳だし
老け込むのは早いですぞ!

737 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:24:59.06 ID:Crs3+Kon.net]
普通のやつなんていない
みんなオンリーワンさ

738 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:27:43.21 ID:SDT7VbAB.net]
>>722
ありがとうございます。そのまま前向きに受け取ります^_^ ブロンズ目指してみます

739 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:28:16.11 ID:SDT7VbAB.net]
>>724
私でも?

740 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:28:34.13 ID:WDrL8otI.net]
今年52歳で今3.8倍まで上げれたよ
四倍まではいけそう



741 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:29:33.75 ID:SDT7VbAB.net]
>>730
5つ上ですが希望が持ててきました。

742 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:30:49.82 ID:TndbMud9.net]
>>729
誰でも5倍は出せる(それ相応の練習すれば)

743 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:31:27.52 ID:TndbMud9.net]
でも、頑張れ!!

744 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:44:13.96 ID:9IIVPdcp.net]
痩せりゃいいじゃない

745 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:51:34.72 ID:p2uWzC1T.net]
>>721
すごい。俺も似たようなもんだけど、2.9で頭打ちだぜ。3.3はすごい。ブロンズも射程距離に入ってきてるよ。

746 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:54:23.38 ID:p2uWzC1T.net]
多分俺は4倍は無理だな。3倍から先がきついって聞くから。
到達する前に寿命が来るだろうな。
でも、諦めずにがんばったという記録を残しておく。葬式で展示コーナーを作る予定。

747 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:56:17.34 ID:SDT7VbAB.net]
>>733
頑張ります!!でも2つ下の友人が頑張りすぎて膝に力が入らなくなってしまったと言ってたのが気にはなってます。

748 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:57:05.65 ID:SDT7VbAB.net]
>>734
痩せましたよ。半年で4.5キロ。機材軽くするより安いね

749 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:57:30.95 ID:SDT7VbAB.net]
>>735
ありがとう!その気になりそう!!

750 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 20:59:52.43 ID:9tBfAO+I.net]
>>725
昔から乗ってる人はパワーだけでは無いからね。
平均して4倍無くても実際のレースでは速い。



751 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 21:03:10.58 ID:SDT7VbAB.net]
>>736
葬式はまだ想像できないけど生きてるうちは頑張りたいですね

752 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:08:19.66 ID:xCl1/R20.net]
46歳で去年6月に3.7倍から月1000kmローラーオンリーで3か月やったら4.2倍までようやく上がったよ
仕事と私生活上これ以上は無理だった
正月から怠けてるんでもう4倍以下まで落ちたが…

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:14:23.87 ID:SMI8AZqS.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

754 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:16:26.19 ID:y0WFaBKU.net]
誰でも5倍は出せる(チート)

755 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:18:10.69 ID:p2uWzC1T.net]
>>742
月1000kはすごい。60分前後のワークアウトだと20k程度だから毎日やっても5 600kだしね。

756 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:22:09.12 ID:NwbiznTU.net]
>>745
え?ワークアウトだろ?
なら1時間やれば30km以上は行くと思うけど?

757 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 21:37:30.20 ID:SDT7VbAB.net]
>>742
毎月1000キロ!想像できない。やるねえ

758 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:37:52.21 ID:p2uWzC1T.net]
>>746
そうでもないよ。今、過去ログ見てみたら30k超えていたのは2×15FTPくらい。
4wkブースター系は軒並み短いよ。20kないのもあるし。
SSTもmedなら超えるけど。

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:40:21.38 ID:Y6fzOHKY.net]
コダマンがまたリカバリー始めた

760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:41:32.52 ID:IXVq+kQ+.net]
ワークアウトと、その前後のアップとクーリングやるから1日でZwift上の30qなんて簡単。
Zwiftこみなら週300qきる方がレアやで。



761 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:44:00.20 ID:p2uWzC1T.net]
やっぱワークアウトって、前後に自主的に何かやらないとダメなのかな。

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:44:05.21 ID:cX9+1HHV.net]
>>749
今や170Wの凡人だからなあ
Aクラスで着順争ってた時のイキりとは別人

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:48:32.77 ID:IXVq+kQ+.net]
>>751
stravaのstrava japanとかzwiftのクラブ参加して見てみるとええんじゃない。
毎日ローラーしつつ、週末はロングライドとか峠いってがっつり練習してるよ。

764 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:02:25.06 ID:EkQToDgx.net]
4倍越えられるかどうかってインナーマッスルで脚を回せるかどうかだと思うの

765 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/28(木) 22:06:59.02 ID:LpYYSUw6.net]
>>752
凡人じゃねーよザコ

766 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:16:07.63 ID:8S2ZLJHJ.net]
実走(60キロ程度)に行くと2回に1回は立ちごけしちゃうんやけど
どうしたらいい?
アルテのディレーラーとFizikのシートに傷付きまくって悲しい

767 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:17:48.57 ID:dRWbfR+t.net]
>>756
Zwiftと関係ない話をするなバカ

768 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:20:16.93 ID:Y6fzOHKY.net]
>>756
RDを105に換装
サドルをGORIXに換装

769 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:24:49.23 ID:bXcSUQhB.net]
>>756
フラぺ

770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:47:35.92 ID:9IIVPdcp.net]
>>756
Zwiftだけにする



771 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:54:37.86 ID:IXVq+kQ+.net]
>>756
踏むのやめるとき、

772 名前:スピード落とすときはとりあえず外す習慣から。 []
[ここ壊れてます]

773 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:58:13.80 ID:ON+WPmCL.net]
ズイフトやってる奴は実走下手くその好例

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 22:59:59.22 ID:IXVq+kQ+.net]
普通両方やるから。

Zwiftだけやってる、じゃないか。

775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 23:03:51.49 ID:7TmsEXCo.net]
>>756
シューズが前輪に当たってるとエスパーしてみる

776 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 23:37:25.59 ID:TqXPH/gU.net]
>>756
いつか事故を起こすからせめてビンディングをやめるべきレベルの運動音痴
本当は公道を走ってはいけないと言いたいくらい

777 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:03:54.37 ID:gMb/faa+.net]
zwiftだけやってる層って何者なんだろ?
普通外乗りからトレーニング目的で始める人が大多数な気がするから外走らない人の意味が分からない
まぁ雪国で走れない、とかならわかるけど

778 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:22:06.28 ID:3Gyp/XVa.net]
>>766
仕事も家庭もある中で事故のリスクは馬鹿馬鹿しい。それに信号や他の車が多くてマトモなパワトレなんてできない。

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:51:06.66 ID:Jv4R+oH8.net]
>>766
別に外で走らなくてもいいだろ
人工壁のクライミングもゲレンデスキーも本来は登山の範疇だったけど危険要素を排除して楽しい部分だけ切り取ったスポーツだぞ。でも単体で今は成立しているだろ?zwiftも同じだと思うのだが?
ゲレンデスキーやってる連中に「お前ら本当のスキーは山岳スキーだから自分の脚で登って滑らなきゃいかん」とか言ってるのと同じだw

780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:58:07.79 ID:k+3J75FD.net]
>>767
そう思う。ベンチだとFTP200Wなのに一般道じゃどう頑張っても平均120Wしかならない。



781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 04:43:54.95 ID:hM+hi+wc.net]
すべてはやり方とやる気
平地もある程度まではいけるはず
地脚ついて心肺で無理矢理もっていくやり方とかペダリングスキル
ローラーと実走が違うとか、登りと平坦とか。下りは知らんけどな
トライアスロンやってる人はむしろ実走ほぼしない人がチャンピオンだったりするから

782 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 07:00:21.72 ID:4q3XpbIT.net]
>>768
ゲレンデでしかもピステしか滑らない奴はマジで理解不能

783 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 07:04:17.31 ID:XlmYbgvO.net]
実走でFTP20分なんて近場に山でも無けりゃ無理だな

784 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 07:20:11.39 ID:3IgqNKIu.net]
たまに外走ると、とにかく信号と路面の荒さにうんざりする。出力も上げられないしで全然楽しくない。

785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 07:26:23.04 ID:pgYG/U09.net]
>>765
これだよな
単独ならどうでもいいが
誰か巻き込んでしまったら大変だわ

786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 08:31:25.15 ID:9PVZo1kq.net]
適度に田舎だから信号も車も問題ないんだよな
外乗りできる住環境で良かった
自転車乗りにとって大事な要素だ

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 08:45:20.15 ID:EkrBva3k.net]
俺は週一の実走がご褒美になってるな
まったり走って気分転換になるし、外と触れ合うのは大事だと思う

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:08:05.40 ID:ojemaq2u.net]
>>721
頑張れば4倍まではイケます!
そのかわり4倍からはキツイですw
4倍がゴールでも充分でしょう

自分もスタートが同じぐらいの貧脚で
パワトレ3ヶ月で4倍まで到達しました

2.5倍ぐらいでは全てが悪循環w
10%の坂を時速10kmぐらいで
ギアを落としても重いし進まず
常にゼロ発進を繰り返す感じで
ヒーヒー言いながら登ってましたw
ダンシングも一瞬で脚が終わるしw

4倍になると10%の坂でも
インナーでクルクル回して
惰性も効いて15km以上でかなり楽です
ダンシングなら
20km以上でサクサクと進んで
斜度がキツイ所や勝負所も
ダンシングで楽々クリアです
インナーで登るかダンシングで登るか
好きな方を選べる様にもなります

大袈裟に言って貧脚が4倍に
到達すると世界が変わりますw
全てが良い方に変わって来ますので
坂が一気に速くなります

頑張れるモチベーションが大事なので
本気で4倍目指してみて下さい!

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:14:50.59 ID:GUyqmnP/.net]
マラソンだと4時間切りがそこそこ、3時間切るのはかなりの実力みたいなのあるけど、自転車の出力だとどうなんだろ
出力測定してる母集団が既にガチ勢しか居ない気がする

790 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 09:19:26.86 ID:5lL5flW5.net]
>>777
難易度下げたら?



791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:35:42.06 ID:rur6+xWR.net]
>>778
5倍がサブ3だと思う
両方やってる人のタイムからして

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:40:48.25 ID:S+t5Bkkp.net]
>>777
4倍程度で斜度10%が時速15km以上出るわけねーだろ
適当言ってんじゃねーぞ

793 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:55:20.93 ID:8KVSUdv7.net]
3倍がサブ4
4倍がサブ3.5
5倍がサブ3くらいじゃないか

794 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:00:31.63 ID:X0x+/G+7.net]
10%って相当キツイぞ

795 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:01:04.15 ID:JIZBwjVq.net]
昨日のJapan Zwift Race1位のさすがさん?
去年の富士ヒル70分、45歳upで1年でここまで強くなるなんて、ちゃんと練習すればここまでなれるのねー(棒)

796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:08:20.07 ID:rur6+xWR.net]
嫉妬したい気持ちはわかるけど、実走でも似たパワー出してるからね

797 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 10:23:46.24 ID:eSZatftb.net]
パワトレ三ヶ月で4倍って俺からしたらフィジカルエリートで、嫉妬で歯がすり減りそう

798 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:33:35.66 ID:5N0rWfEj.net]
>>784
その情報だけだと判断できんな
富士ヒル70分って4.3倍くらいだろ、もし体重70kgなら300W超えてるし

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:36:22.47 ID:l6KycQM0.net]
花粉症でまともに外走れないからzwift始めた。月にローラーだけで80時間も練習できると思わなんだ

800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:45:49.45 ID:AkeYSu3N.net]
>>785
チート使えばパワーなんていくらでも偽装できる
実際のタイム以外あてにならん



801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 11:06:26.52 ID:ESjT2O+N.net]
嫉妬するしかない貧脚さんかわいそう

802 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 11:26:42.14 ID:n+olDI0C.net]
山さん「だよな」

803 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 14:38:04.38 ID:saYH6ryK.net]
>>784
彼はパワメが不安定なのか強いときとそうじゃないときの差が激しすぎるな
何使ってたか忘れたけどパワメ変えてもらった方がいいかもしれない
気まぐれパワメの被害者というだけであって
悪気があってやってるわけではないんだろうけどな

804 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 15:40:38.96 ID:Fq4ydUGA.net]
コダマン「俺のNEOもおかしいんだが」

805 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 16:09:45.09 ID:WffRof4t.net]
あいつスプリントの不利が無くなったはずなのに最近元気ないな

806 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:げ [2019/03/29(金) 16:57:04.01]
こだま

807 名前:ウん。STRAVAのFTP設定が以前のままな気がします。
特にゾーン分布がおかしいかもです。
心肺でテンポ入っててゾーン分布が2迄はさすがに変ですよ。

FTPは208(3.2w/g)だと思いますので修正した方が宜しいかと思います。
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 17:09:37.72 ID:6mi0nIt7.net]
コダマン「バッキャローいまは回復走なんだよ」

809 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 17:20:46.38 ID:cQtUYAA9.net]
なんでそんなに他人のパワーが気になるのかね?

810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 17:23:58.21 ID:aeNamtVD.net]
>>797
プライドだけはいっちょ前の雑魚だから



811 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 17:48:11.07 ID:jxwhHuCB.net]
パワーを競うゲームなんだから当たり前では

812 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 17:52:13.89 ID:s4a9R1Ht.net]
豊嶋?強いよね

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 18:00:30.79 ID:k+3J75FD.net]
コダマンを目の敵にしてるような奴はコダマンと同レベルのパワーなんだろな
違うならストラバのIDを晒してみなよ

814 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 18:41:24.61 ID:tuSoHKoQ.net]
チートパワーでいいんか?ww

815 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 18:54:11.54 ID:fwBGg81h.net]
〜がチートだとかここに書き込んで嬉しいの?

816 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 18:59:36.69 ID:tWfG0qSf.net]
>>782
だったら俺余裕で5倍の筈だが4.5倍がやっと。

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 19:25:57.71 ID:oS6+2uK7.net]
>>803
めっちゃ嬉しい!

818 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 19:27:51.59 ID:uD6EvD1H.net]
お試し期間終わったから4月から課金する

819 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 19:32:42.23 ID:Jv4R+oH8.net]
ワークアウトのケイデンスを指示通りやるようにしたらめちゃくちゃキツイやんけw

820 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:23:14.84 ID:ILgpkO+Y.net]
>>804
そういう意味の指標じゃねーから
単純に達成している人の割合で比較しているだけ



821 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 20:54:59.27 ID:1MOeD1aJ.net]
ホビーライダーで4倍は10%
5倍は1%とどっかで見たがマラソンもそんなもんか?

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:05:20.94 ID:ebl+NImh.net]
イキリズイフターが誰だかすぐわかるからくらい設定が雑なのでやめた方が良い。

823 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:09:35.73 ID:5kOra+yX.net]
そんなもんですよね。
なんかトレやれば誰でも4倍になれるって言ってるけど、才能も必要だと思う。
少なくとも俺の周りに4倍は一人もいない。そもそも自分のPWR判ってるのって俺だけだし。

824 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:15:51.42 ID:8SOh8pLm.net]
続けるという才能かな

825 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:44:13.28 ID:lLMyUED/.net]
富士ヒルのブロンズが全体の30%とかだもんな
実際3倍ちょいあれば上位だよな

826 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:57:00.62 ID:5kOra+yX.net]
3倍もそうそういないよな。少なくとも俺の周りには推定の3.3が一人いるだけ。

827 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:58:28.01 ID:NOyrBq1C.net]
そんなに少ないわけ無い

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:08:39.24 ID:ZeX1CIcL.net]
流石に3倍は腐る程居るんじゃない?
俺ピッタシ3倍の雑魚だけど俺より遅い人仲間内に居ないよ…

829 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:08:54.86 ID:PQTZ0rts.net]
てめえの周りが弱すぎるだけだろw

830 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:09:55.46 ID:fBS3xMHm.net]
さすがに3倍が上位は違う気がします
運動経験ほぼ無しの私でも半年で279w68kgになりました



831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:17:34.83 ID:5kOra+yX.net]
>>818
えっ、4倍ですやん。信じられない。
俺は2年近くやってるけど2.6〜2.9を行ったり来たりで一度も3倍になってないよ。
4倍なんて最初から夢物語で考えたこともないけどwww

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:18:05.67 ID:ylBTCOzX.net]
自分は4.2倍で仲間内では雑魚扱いですわ

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:21:31.67 ID:AgnFoY5j.net]
「(自分のPWRのちょい下)倍くらい

834 名前:ワでは誰でもいける」 []
[ここ壊れてます]

835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:22:24.17 ID:NB6mhbgf.net]
大体同じ力量同士でかたまるからな
長時間一緒に走る自転車ならなおさら

836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:24:10.67 ID:5kOra+yX.net]
こういうサクッと4倍到達の話を聞くと、ちょっと息苦しくなる。
一応毎日やっててSSTとかFTPで60分のってる。確実に毎日かと言われるとそうでもないけど週4日は乗って、週末は実走してる。

なんかなあ、人としての前提条件が違いすぎて泣きそうになる。
もうやめようかな。

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:27:03.01 ID:ZeX1CIcL.net]
>>823
FTPテストで追い込めて無いんじゃないの?

838 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:27:59.74 ID:5kOra+yX.net]
279Wということは測定時はもっと上で回してるわけだからすごすぎて信じられない。
30秒とか1分ならやれるけど。

839 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:28:02.92 ID:PQTZ0rts.net]
SSTとかFTPで60分のってる。

こんなこと言ってる時点でFTP設定値低過ぎでまともにトレーニングできてないの丸わかり

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:29:57.70 ID:5kOra+yX.net]
>>824
テスト時は最初は230W位で回せてますが、段々落ちていき、180台になります。
最初に温存して後半上げるのをやろうとしても上げられないので、最初に飛ばすようにしてます。



841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:31:43.89 ID:NOyrBq1C.net]
パワー上昇は年齢による差もあるでしょ
50手前だとトレーニングしても現状維持がやっと

842 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:31:57.95 ID:4K5jqISa.net]
飛ばすなよ
たんたんと刻めよ

843 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:32:49.71 ID:wN5l4COe.net]
>>827
20分テストでそれならペース配分がめちゃくちゃ。まずは180Wで60分をきちんと維持する。それも出来ないなら実際のFTPは150とか130ってこと。

844 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 22:33:08.93 ID:obWnfwzf.net]
>>823
4倍いって、4倍くらいは普通に走ってればいつのまにかなってるよー、と言うまでやめるな

845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:34:44.22 ID:ILgpkO+Y.net]
前回のFTPから少しだけ更新を目標にして何Wで踏めばよいか計算して想定Wで10分頑張ってみろ
それで調子良ければ後半の10分のパワーを上げればいい
簡単やろ

846 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:35:28.51 ID:ZeX1CIcL.net]
>>827
皆は分からないけど俺は前回の平均パワーの少し上を回すようにして
後半死ぬ気で回してる
前半で足が終わってるだけじゃ無いかな

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:36:19.73 ID:5kOra+yX.net]
>>829
刻むというのはSSTのように上下して推移するということですか。

848 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:36:52.79 ID:fBS3xMHm.net]
>>825
私はズイフトの走行ログをゴールデンチーターに打ち込んでデータを取っております
殆どSSTでTSSを稼いで現在CTL約80です
FTPテストの際はなるべく一定のパワー、もしくは尻上がりにパワーを出した方が私の場合は良いみたいでした
分かりづらくてすみません
やれることはまだまだ私も貴方もあると思います

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:37:13.77 ID:ILgpkO+Y.net]
>>834
お前面白いな
FTPの定義勘違いしてた人か?

850 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:37:37.17 ID:ZeX1CIcL.net]
>>834
流石にマテ…
日本語が不自由過ぎるやろ



851 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:38:49.35 ID:gLVXZBoK.net]
そもそも筋力足りてないような気がする。
エンジンの出力足りてないのに燃料ポンプばっかり鍛えてもっていう。

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:40:22.96 ID:5kOra+yX.net]
>>830
180Wで60分は無理です。60分はやったことないですが推定で120wくらいですね。
>>832
>>833
前半で終わってると思います。後半はシフトダウンしたりして休むこともあります。

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:42:02.27 ID:ZeX1CIcL.net]
>>839
やすむなwwwwww

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:43:39.20 ID:PQTZ0rts.net]
推定120Wで2.6〜2.9倍って何それ病気じゃん入院しとけ

855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:44:30.19 ID:IiLxMPWQ.net]
お前ら自分よりはるかに格下見つけると嬉しそうに構うんだな

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:45:21.45 ID:5kOra+yX.net]
とりあえずお盆までに3.3行けなかったら、センスがないということなのでトレーニングはやめようと思います。
今の仲間でユルポタします。

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:50:21.91 ID:NB6mhbgf.net]
センスというか頭が悪い

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:52:02.66 ID:m4SGmTXV.net]
>>839
それならFTPが120Wということ

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:53:54.02 ID:ZeX1CIcL.net]
>>843
トレーニングのやり方が悪いんだと思うよ
言うて俺もまだ半年程度のペーペーだけど
先にやってた仲間に色々教えてもらってやってるから効率は良いと思う
そんな人が近くに居たら教えて貰ったら良いし
もっと色々調べないとな

860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:55:20.53 ID:ILgpkO+Y.net]
>>843
お前面白いやつだから教えてやるけど

まず、FTPテストの前日はローラーも実走もその他筋トレもランニングもしない日をもうけろ
そんでその次の日にFTPテストをしろ

そして今暫定で出ているFTPの値を0.95で割ってくれ
電卓使ってもいいぞ
そしたらFTPより少し高い値になるはずだ
それで計測区間の20分走り切ると、計測結果のFTPは今のFTPと全く同じ値になる
まずはこのFTPを0.95で割った値で計測区間の前半10分走ってみろ
その後余裕が残れば後半は上げてもいい
前半は絶対に指定を守れよ

早速来週末にでもやってみるとええで



861 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:56:53.06 ID:AgnFoY5j.net]
トレーニングしたらちゃんとご飯食べろよって言うのも伝えといた方がいいんじゃないか

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:00:00.13 ID:WTOmFeIh.net]
エリミネーション形式のレースも面白そうだな。zwiftで対応してくれれば。

863 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 23:01:32.57 ID:s2zER7mn.net]
>>843
そういやなんでトレーニングしてるの?レースとか出るの??
ゆるポタ用だったら低負荷長時間乗る練習の方が楽だし楽しい

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:09:19.16 ID:EkrBva3k.net]
トレーニング効果が出ないのは、FTPが甘過ぎるか、
休息が足りなくてちゃんとFTP測れてないんだと思う。
丸二日休んでからFTP測ってみるとかしてみたら?

甘いトレーニングを何年しても伸びない。
毎回軽く吐き気がするくらいのトレーニングしないと!

865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:12:51.74 ID:ILgpkO+Y.net]
>>848
いっぺんに教えたら混乱するだろうから一旦FTPテストに限ったアドバイスだけや

866 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:20:52.97 ID:5kOra+yX.net]
すいません。風呂入ってましたw

>>847
4/2に測定予定です。4/1は休みます。
指定を守ってやってみます。

>>848
帰宅して夕食をとり、30分程してから測定してます。
測定後は給水とアミノ酸のみ摂取してます。

>>850
峠が好きなのでユルポタ軍団とは距離を置き、ひとりでレース出たりしてます。

>>851
はい。いろいろと勉強不足だと思います。

867 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/29(金) 23:37:37.48 ID:s2zER7mn.net]
>>853
峠好きならalpe de zwiftやってみると60分の出力が測れるよ!
60分160w以上いくんじゃないかな

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:40:20.58 ID:AgnFoY5j.net]
>>853
夕食とアミノ酸の順番が逆…ネタなら先に言え

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 00:13:16.56 ID:MI50z9+f.net]
体脂肪率20%超の今の出力のまま体脂肪率15%まで落とせば4倍になるのだがそんな都合よくいくかな?

870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 00:17:03.96 ID:WYqNLq1M.net]
体組成計の体脂肪率なんてあてにならんから
15%になったところでどうなんだろうな



871 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 00:57:28.15 ID:W8lvZ5eA.net]
体重ある人なら4倍はキツイかもね。
俺は体重52kg程度だから何とか4倍出せる。

872 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 01:17:35.09 ID:lgyDWe0S.net]
52とか俺のパンチ一発で飛んでっちゃうな

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 01:18:48.12 ID:WYqNLq1M.net]
まじかよ、富士ヒルのスタート越えたとこで一発頼むわ
今49切ってるで

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 01:59:39.98 ID:gPX7Fss+.net]
チートのやり方どうすれば?

875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 03:11:32.96 ID:IRP4dRwG.net]
夕食後30分でトレーニングとか吐く自信ある

876 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 05:55:50.28 ID:MBjR9taM.net]
>>823
トレーニングもそうだけどポジションとか機材とか煮詰めた?
効率的にパワー出せるポジションやフォームとか実走に近い状況に
ローラーを快適にしたかとか。ローラーで実走にフィードバックできるかなど
栄養や休養のとり方などいろいろあるよ。ポジションや機材1つで10Wぐらいかわるし
シューズあってないと平気で10Wぐらいかわる。
クリートの位置とかいろいろあるんだよ。そういうのもすべてやった上でその辺なのかな
多分違うと思う。
軽いからいいとかデュラだからいいとかそういうのともちがう。体に合うかあわないか
とかもあるので

877 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:01:16.79 ID:MBjR9taM.net]
センスとか才能とかすぐ使う人は基本的なこともわかってないのが多数だな。
ようはそういうこともあるな。

878 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:21:16.26 ID:MDk+wMbe.net]
>>863
ポジションに関しては腰痛が出たときにサドル高を少し下げました、膝痛が出たときは下げすぎだと思ったので、少し戻してます。
基本的にポジションがおかしくても違和感に対して鈍感で、そのまま乗ってしまってます。

クリート位置はいっぱい踵寄りですが、これは選んでそうなったのではなく、調整してもいつの間にか踵寄りになるのでw
実走時に一番前と一番後ろを試しましたが、どちらが踏める踏めないというのが判りませんでした。

ローラーは安い固定ローラーに片足パワメでやってましたが、スマトレ注文しました。4月上旬に来ます。

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:55:29.95 ID:7wvZcblW.net]
>>826
FTPはともかくSSTで60分は普通に走れるだろう

880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:58:23.58 ID:MDk+wMbe.net]
>>866
端折って書いてたのですみません。
正確にはFTP2×15のメニューのことです。



881 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:09:27.28 ID:7wvZcblW.net]
ちなみに、よくCP20 *0.95 とCP60の差の話になるが・・
わけーのと、おっさんでは話が変わってくる・・

筋力落ちてるおっさんはL5が(てゆーかちょっとでもFTPを越えたら)非常に厳しくなるので
一般常識的な CP20 *0.95 > CP60 が通用しなくなる・・
ましてやCP20計測前にL5で5分なんかやってたらもうそれだけで脚ボロボロ

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:25:26.94 ID:kEocA8HA.net]
>>863
ですねw

フォームも下ハンにするだけでも
10W以上変わるから大事ですよね

でも自分だけじゃ分からないので
走行中のフォームを動画撮影してくれる
人が必要だと思います
変なフォームで乗ってる人多いし
セッティングで凄く変わりますよね

まず見た目のフォームが
カッコ良くないと速くならないし
坂に入るとカッコ悪くなる人もいるし

クリートの位置も大事ですよね
標準のクリート位置とカカト寄りの位置
と変えたシューズを2つ用意して
変えながら何W出てるとか
実走でチェックしたり試した方が良い

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:40:58.10 ID:yXwyM9lE.net]
>>869
一旦FTPちゃんと測り直すまでは他の事考えるのは禁止な
何を基準に比較するのかって話なんだが、
その基準値が今おかしそうだから

884 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:41:55.55 ID:kEocA8HA.net]
>>843
とりあえずワークアウトの
FTPの設定上げてやってみたら?

普通に完遂出来る設定だと
そこで停滞してしまいますよ
ギリギリ完遂出来るくらいでw

もし毎日
楽々完遂出来る様でしたら
FTPの設定が低すぎです

885 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:42:35.50 ID:yXwyM9lE.net]
すまんw別人なのかw

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:44:22.26 ID:kEocA8HA.net]
>>870
了解です!

FTP測定の結果を
まず待ちましょうw

887 名前:850 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:46:45.08 ID:uy9vLXu2.net]
わかりました。

今日もトレは休みます。
明日、基準にしている峠でタイム計るので。

888 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 07:51:25.73 ID:QofY63n8.net]
おっさんなら得意なSST60分持久走なんかやらずに、ひたすらL5やっとけ
ここが伸びんことにはどーにもならん

889 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 07:54:54.64 ID:Vyjj4+su.net]
>>806
なぜに4月からなのか?

890 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 08:04:23.64 ID:qq1RNR8/.net]
次のローラー練が4月ってだけだろう
誰もが毎日zwiftしてるわけじゃないんですよ



891 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 08:09:44.07 ID:Eca4msLO.net]
人によるけど5分全力PWR−1.0でもある程度参考になるって聞いたことがある。
ちなみに私は60kgで60min252w 20min270w 5min315w

892 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 08:25:30.70 ID:dQuHn7Qo.net]
>>878
自分のやってみたら
その計算式だと
ちょっと低く計算されますが
結構近い数値が出ますね!

相談者さん(850さん?)も
ZWIFTの5秒/1分/5分/20分
が何Wか晒してみて下さい

893 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 08:26:33.38 ID:/n0ty6bl.net]
>>875
同意
L5だけやれとはとは言わないけど、トレーニングのルーチンに入れた方が伸びるよ
俺は週5の練習で3回はSST、2回はL5やって43歳で3.8倍
L5の時は軽く死ねるくらい追い込む
SSTも余裕を感じたら迷わず負荷を上げる

ただし、ストレッチやマッサージなど身体のメンテは入念にして、明らかに足が重いと感じたら休む

894 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 09:17:36.79 ID:dQuHn7Qo.net]
>>880
L5は一人だと
どうしても追い込みが足りなくなるので
ひたすらフラットレースで
追い込んできました

実走でも高強度は
相手がいないと追い込めないw

895 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 09:18:52.18 ID:tfcPEsiH.net]
晴れてる休日くらい外走りに行けや

896 名前:850 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:30:20.99 ID:uy9vLXu2.net]
>>879
はい。
実は今日は出勤なので、夕方なら出せます。
クリティカルの画面はスクショしてないのですが、あとから数値をみる方法はありますか?

897 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:04:08.38 ID:dQuHn7Qo.net]
>>883
コースに入って
すぐ終了すれば見られますよ

恐らく筋力が足りてないと思うので
重いギアを踏む練習を
やった方が良いと思います

10%ぐらいまでの坂は
アウター縛りで練習とか
今の状況を劇的に変えるには
コレが近道だと思う

自分もアウター縛り+パワトレで
久々にインナー使った時に
くるくる全然止まらなくてビビったw
当然タイムも分単位で更新した

898 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 10:48:40.14 ID:MEQRysMR.net]
>>882
Zwiftはやろうと思ったら5分で開始できるけど、外行くと思うと着るもの補給の準備、コースはどこをどういうメニューで走ろうかとか考えるのに時間かかってね…
今の時期は花粉も舞ってるし、結果天気よくてもZwiftやっちゃう。

899 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 10:53:15.77 ID:dkT0i3J3.net]
アウター縛りw

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:54:33.95 ID:schoZd/z.net]
Zwift日本選手権は1位2位がチーターで3位が繰り上がり優勝



901 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:32:25.40 ID:LANGZ9M2.net]
ZWIFT運営が精査した公式リザルト発表してほしい。

902 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:35:51.86 ID:ghiDXYwO.net]
あー、やっちゃったな
ゲームの結果無視して関係ない団体の一存で勝者決めたら
ゲーマーに見向きもされなくなるわ
まあそもそもトライアスリートはどうなんねんとか色々問題あったからな

903 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:40:16.04 ID:jCetK5RS.net]
>>887
一位二位って誰だ?
公式からチート認定だろ
うけるw

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:41:47.21 ID:MBjR9taM.net]
他国におもいっきり邪魔されたりいろいろありすぎ
zwiftpowerのほう更新して正式にやってくれと。

905 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:42:09.71 ID:jCetK5RS.net]
>>888
精査するって言ってもドーピング検査と同じで上位者のみだろ

906 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:46:51.94 ID:jCetK5RS.net]
>>887
いまzwift powerで調べたら二位が一位に繰り上がりじゃん
チート認定されたのは一位のやつのみだね

907 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:49:27.03 ID:W8lvZ5eA.net]
下らない言い争いしてる暇あったら回せ。

言い争いしてる連中はZwiftでトップ取ることが目標なの?

908 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 11:49:48.30 ID:O2329jkd.net]
このスレでも言われてたな

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:14:47.06 ID:schoZd/z.net]
>>893
2位が中国の人?だったかで既に除外されてたわすまん

910 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:18:07.52 ID:kHnAxi7v.net]
繰り上がりのイナーメは56kgで登録してて、チームWEBサイトのプロフィールは58Kgなんだけどこれどうすんの…?



911 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 12:23:13.02 ID:FEjAY83W.net]
>>879
15秒891W
1分492W
5分328W
20分282W

で58kgの貧脚です...

912 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:23:20.66 ID:ghiDXYwO.net]
zwiftから連絡がありました。national championships失格だそうです。「ライセンス登録がなかったため」「再審不可」とのことです。来年も応援よろしくお願いします

だそうだ。理由なんか後付けでいくらでもつけられるからな。ズイフト関係ない団体にわざわざ今回登録して参加した人も多かっただろうに、これはあり得ない判断。

913 名前:850 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:24:51.17 ID:uy9vLXu2.net]
>>879
自分は夕方帰宅してから見てみます。

914 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:32:20.89 ID:p4nGtPwK.net]
2kg位は実レースとかzwiftナショナルのためなら普通に絞れるから何とも言えん。
5kg以上なら不正してるかもとは思うけど。
スプリントの仕掛けるタイミングで誰が勝手もおかしくなかったしね。

915 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:44:48.07 ID:nFkoChON.net]
イナーメの高杉氏は楕円非対応のパワメに楕円使ってるんじゃないのか?
だからパワーが高めに出てると思ってた
アルプ36分前半で走ってたけど絶対そんな実力ないだろうよ
あったらJPTの山岳コースかヒルクラで着れるし
そこらのアマヒルクライマーも余裕で千切れるだろ
この前修善寺でヒルクラ有名人と一緒に練習してけもたど勿論無双してたんだよな?

916 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:53:09.32 ID:nFkoChON.net]
それでも別に高杉氏が勝者になること自体に反対はないんだけど
菊池氏がNGで高杉氏がOKになるっていう理屈はおかしいし納得がいかない
両方失格にする方がまだわかるわ
いっそライザップも失格にして繰り上がり勝者寺崎氏にしろよw

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:57:57.42 ID:FRaIJS3U.net]
イナーメの人も実際強いしリスペクトの対象、でも

918 名前:タ際の画面に出た結果を尊重してほしかった。
勝手に結果捻じ曲げられるのではeスポーツの発展も何もない。
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 13:04:25.93 ID:LANGZ9M2.net]
ライザップは本名だったらお咎めないが、ニックネームだったら実名出走のルール違反ではないか??

920 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 13:05:31.55 ID:9H4OlzeI.net]
>>897
2kgの体重変動なんてざらだろ
それともイナーメのサイトって体重計と連動してリアルタイム更新されるっていうのかよ



921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 13:10:44.37 ID:/n0ty6bl.net]
>>897
これどうすんの?ってw
常にプロフィールの体重だと思ってんのか?

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 13:14:56.76 ID:p4nGtPwK.net]
除外された1位の人ってライセンス登録してなかったってこと?それとも偽名?で
それならルールだから除外でしょうがないけど、
登録してて本名なら何かしらパワーがおかしいから除外されたってことなのかね?

923 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 13:28:05.79 ID:LANGZ9M2.net]
ZWIFTゲームの画面上のリザルトの一位のkikuchiさんが失格騒動の渦中の人で、二位のKaitou Kitto?は中国人で明らかにレギュレーション違反みたいでZWIFTパワーのリザルトではDQ扱いで消えているみたい。

924 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 14:14:56.63 ID:O2329jkd.net]
まあ山さんがトップなのは変わらないけどな

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:18:45.10 ID:AcUq6hnp.net]
誰が最終優勝かわからんけどスプリントで数人に競り負けて後から繰り上がって優勝って言われても嬉しくない罠

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:28:15.24 ID:W8lvZ5eA.net]
ここでチートだZPだとか騒いでる連中はそれでも嬉しいんでしょ?

927 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 15:17:00.58 ID:Pj74vtiS.net]
コダマン「勝つ事にこだわってるんで」

928 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 15:56:53.80 ID:C210jCly.net]
>>898
貧か剛かは周りの環境に対して相対的に自分が感じるものだと思うので言及はしませんが、少なくともZwift上ではAカテだしパワトレバイブルのパワープロフィールに当てはめても5分と20分は優秀の部類ですよ。
さすがに貧脚という表現は適切ではないかと。

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 16:03:01.56 ID:9OD+9hz8.net]
>>914
脳内が釣ってるだけなのにいちいち釣られるなバカ

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 16:09:19.54 ID:CpNyn1U9.net]
>>887
どこの情報ですか?



931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 16:23:19.47 ID:9YOMVQ68.net]
>>890
JCF仮登録中は認められなかったという情報しか
知らないけどどこでチート(何の?)っていう情報を得たのですか?

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 16:26:00.94 ID:izZ5+eDK.net]
>898
15秒の数値って出てたっけ?20分でこれだけパワーが出ているのに5秒でその数字は無いだろうから、15秒なんだろうけど。

933 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 17:07:25.79 ID:LANGZ9M2.net]
JCF登録完了はもちろん、ZADAも承認されるだけの実走データーがあるのであれば、ZADAに提出して承認されておけば、このような残念な結果にならなかったとおもうので、失格になったのはある程度選手側にも責任があるんじゃないかな??冷たいこと言うけど。

934 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 17:14:37.08 ID:ppocy/82.net]
>>918
Zwiftpowerだと15秒だからそれ見たんじゃね

935 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 17:52:37.68 ID:fRAWUxBd.net]
実走の実力で言えば寺崎だろうね
高杉はJPTじゃ完走も難しいレベル
ただ、zwiftは測定機器によって出力が変わるからそもそもフェアな勝負にはなりえないけど

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:00:00.56 ID:lgyDWe0S.net]
参加者がだいぶ減ってることね? つまらないことやってるとどんどん減ると思うよ

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:03:13.19 ID:lxEfvLRe.net]
>>919
ZADAはとっくに解散してる。
提出承認とか何の話?

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:11:40.02 ID:6CY1Wd7q.net]
というか、失格のソースどこよ?

939 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 18:28:30.78 ID:GifQ6Qrk.net]
チャンピオンシップ系はどんどん減ってガチだけでいいんでね。

940 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 18:34:22.42 ID:LANGZ9M2.net]
>>924
ごめん、謝るから、そんなに熱くならないでください。



941 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 18:35:48.38 ID:LANGZ9M2.net]
アンカー間違えた。
>>923
ごめん、謝るから、そんなに熱くならないでください。

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:39:18.35 ID:MDk+wMbe.net]
>>879
遅くなりました。Zwiftのタイムです。
5秒 473w 1分275w 5分 215w 20分195w です。

ただし、5秒のほうはパワメの誤動作があるかもしれません。
一年くらい前、Zwiftを試しにやってみたとき、車体をずらしたところいきなり「おめでとうございます」と出たことがあるのでw

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:50:40.27 ID:HN9bPXcz.net]
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:55:40.25 ID:KZy4AEUz.net]
キクチ失格かよ。もう誰が1位かわからんね

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:17:39.44 ID:+1fjnvCt.net]
kickr2と中華パワメでパワーが20Wくらい違うんだけど…。パワメの方が低い。なのでkickr2でパワー拾ってます。どっちが正しいか分からない

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:43:39.57 ID:2f0ORSdh.net]
>>928
FTP185Wですか!

でしたらFTP測定の時は
そりゃ230Wで回したらタレますので
最初はアベレージ200W付近で
様子見ながら上げてく感じの方が
良いんじゃないですか?

ちなみに体重が何kgでしたっけ?

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:44:19.13 ID:6CY1Wd7q.net]
失格者は恥を知れ

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:53:55.75 ID:MDk+wMbe.net]
>>932
65kです。少しずつ減量できてます。
昨年夏70k、10月67k 2月66k 3月65k 現在は食後で64.3kくらいです。

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 19:56:52.13 ID:5DNOJyYG.net]
>>934
スレを私物化するのはやめてくれ

950 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 19:57:06.42 ID:MSuD44sc.net]
豊島だか年増だか豊丸だかわからんけど時効



951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:03:26.97 ID:p4nGtPwK.net]
公式発表
https://zwift.com/events/series/2019-zwift-national-championships/

キクチ氏はあのPWRが本当なら富士ヒル、乗鞍で60分切れる。
出て記録出せば何も言われないから出た方が良い。

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:08:45.34 ID:5wXq5slW.net]
>>936
豊嶋大輔の不正は先月の話だから現在進行形。ヒルクラの結果がZwift と大きく乖離したことに関してまだブログも更新されていない

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:14:14.44 ID:nFkoChON.net]
>>921
でしょ?
体重詐称プラス楕円でパワーマシマシとか最悪すぎw

>>937
キクチは伊吹山ショートで30分30秒
同じくらいのタイムの選手は軒並み乗鞍60分切ってるから
キクチの実力もそれくらいだとわかるだろ

954 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 20:28:14.89 ID:LANGZ9M2.net]
kikuchiさんのパワーが本当だとしても、ルール違反はルール違反

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:41:00.74 ID:nFkoChON.net]
>>940
何のルールを違反したの?

956 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 20:42 ]
[ここ壊れてます]

957 名前::58.74 ID:C210jCly.net mailto: >>931
中華パワメってどこのメーカー製品なのか、そして片脚計測なのか両脚計測なのか
ブランド力的にkickr2の方が正確なんじゃないかと個人的には思うけど
[]
[ここ壊れてます]

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 20:45:41.83 ID:/X/SRhqe.net]
>>941
JCF登録未申請だとさ

959 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 20:46:14.26 ID:LANGZ9M2.net]
>>940 JCFの申請で何らかのトラブル?があり、
有効期限内の日本自転車競技連盟の競技者ライセンスを保有していなかったのではないのでしょか??

960 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 20:51:08.26 ID:C210jCly.net]
>>931
ちなみに俺氏は左右差46:54なんだけどtacxで280wのときパワメは130w:150wになってる
弱い方なら260wだし強い方なら300wでその差40w

もしパワメが片足測定なら20w位違ってもそんなもんかなと。
片足パワメがチートと言われてしまう所以ですな。



961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 21:20:25.63 ID:CpNyn1U9.net]
片側パワメはレース出るなってこと?

962 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 21:41:19.69 ID:ppocy/82.net]
>>945
よくスレに片側パワメの件で書きこんでる人だと思うけど、左右で20Wも違うってヤバくね?
せめて48:52くらいまで矯正しないとパワー出力の割に実走では遅いっしょ

963 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 21:43:49.35 ID:C210jCly.net]
>>946
そうは思わないけど中にはチートだって言う人がいるってこと

964 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 21:47:48.53 ID:C210jCly.net]
>>947
ヤバいとは思ってる笑
ただ、フィッティング受けにいける環境にはないし矯正の術が分からない&下手に矯正して出力下がるくらいならこのままでもいいかなと。

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 21:55:27.40 ID:T8b7/YDX.net]
フルームの左右比が40:60って聞いて俺はペダリング矯正なんてどうでもよくなった

966 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 22:00:15.72 ID:FEjAY83W.net]
>>949
お前いつも片側パワメはチートって主張しては自分の左右差を指摘されて
ヤバいとは思ってる笑
って言ってんな

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:00:59.60 ID:9YOMVQ68.net]
>>946
少なくとも自分の平均的な左右差を他の方法で把握しておいて、
片側パワメの補正をした方がいいだろうな。
それでもパワーが動きに直結するトレーニングアプリでは、
パワメがついている方の足の出力が上がる走り方をしてしまう危険があるな。
実走ならタイムが重要な評価軸になるので危険は避けやすいけど。

本人視点の話ね。

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:07:08.18 ID:nFkoChON.net]
>>950
どうでもいいよ。気にするだけ無駄でしかない。左右差あろうがなかろうが全身使って出せる最大限のパワーを出せば良いだけ

969 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 22:09:13.16 ID:ppocy/82.net]
>>952
これって、みんな片側だけ強く踏めたりするの?
俺はL3とかL2ならどっちか片方だけ強く踏めるが、L4以上になるとペダリングが狂い出して出力が上がらなくなる

ほぼ50:50の時が一番楽に踏めてんだよなあ

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:13:31.87 ID:O7ZZVCSp.net]
俺は真ん中の脚の出力が一番高いんだが



971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:16:54.17 ID:CpNyn1U9.net]
>>952
補正しててもチート扱いされそう
そもそもイコールコンディションなんてありえない

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:28:10.40 ID:GifQ6Qrk.net]
ペースコントロールで右で踏んだ後様子を見たり、リアルでも似たような操作するんじゃない。

50:50もあるし51:49もあるし、ワークアウトでペダリング意識してなければ差も出るんじゃない。

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:31:52.92 ID:/n0ty6bl.net]
>>955
3分しかもたないくせに

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:48:06.70 ID:KZy4AEUz.net]
1時間限界で走ったあと1000W超えるんだからすごいよね。56kg5倍マンだけど、ラストスプリントなんて500W程度。
ええ、スプリントはいつもビリですとも

975 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/30(土) 22:58:05.0 ]
[ここ壊れてます]

976 名前:3 ID:C210jCly.net mailto: >>951
そう言ってるやつもいるって伝えてるだけで、片側パワメをチート扱いしたことはないが?
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:01:43.62 ID:nFkoChON.net]
>>959
あんなダブルドラフトのぬるいペースは限界じゃないと思うよ
脚はある程度残ってたはず
そうだとしてもとんでもないスプリントパワーだけど

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:34:01.52 ID:Ryv16Y1F.net]
>>876
3月残り少ないから課金もったいないと思っただけ

これって課金は月初め? 入った日付?

979 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:39:55.62 ID:2U6iH9Qm.net]
たかだか1500円じゃねーか

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:50:21.89 ID:lgyDWe0S.net]
>>962
日付



981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:45:13.66 ID:TfNEsjtj.net]
消費税増税したら、ウチの場合は1ヶ月で1500円くらい出費が増えそうなんだけど、気にしない!

982 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 01:51:02.20 ID:vYPojfKW.net]
>>965
それ可処分所得少なすぎじゃね?

983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 05:44:27.48 ID:z774+R30.net]
>>938
更新もなにも実走パワーとの乖離が問題あるというのをわかってない
実走がどれだけパワーあるかわかってない

日本人zwifterの一部が実走でどれだけパワー出せるかわからずスマートトレーナー
で圧倒してるやつはチラホラみかける。
ただ説明して納得するかどうか 後それを正すのが非常にめんどくさい
これはもう世界的な問題だとおもうけどとりあえず活動時間内のレースでると
わりといる。
パワーソースが統一できてないのもあるけどそれをある意味ある程度均衡させる意味で
ZADA有効だったんだけどなくなってインフレ率加速
20分6倍もいるし 5分8倍とか でたらめになってきた。
この辺を公式がなんらかの対応しないとこのままこの流れは続くと思う。
だいたい国のナンバーワンを決めるとか公式が言っておいて第三者機関に委ねてるような
げんじょうではなんともいえんわ。

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 07:07:33.80 ID:3chKDHYc.net]
めっちゃ早口で言ってそう

985 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 07:09:55.71 ID:M1M2y+IC.net]
>>966
可処分所得に消費税が課税されんの?

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 09:50:11.49 ID:gjTvJFlo.net]
イギリスみたいに予選決勝すればいいじゃんね。コダマン系は辞退するし、やまさん系は現実知るだろ

987 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 10:02:19.44 ID:kWSEYCw/.net]
パソコンゲームなんだからそんなもんだろ
パワーごまかせる機材をヨウツベにあげてるやつもいるし

実走のレースだってドーピングする奴がいるかどうかなんてわかりゃしないしな

夢中になって文句言ってもみじめなだけw

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:33:11.94 ID:M++PRZZr.net]
来年はNKKのチャリダーとコラボして上位10人はNHKのスタジオで決勝やればいいんじゃないの
ロードレース男子部から1人ぐらいは上位10人に送り込めるだろうし

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:35:19.77 ID:1PhWof66.net]
>>945
ちなみにMageneというパワメです。多分中国じゃ1番有名です。onelap提供してるところです。片脚測定です。パワメの方が圧倒的に低いんですよね…。

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:00:12.41 ID:17jr5yCY.net]
一番正確じゃないといけない物なのに、なんでそんな安物買うの?安物買いの〜って昔から散々言われてるじゃない



991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:55:36.88 ID:z774+R30.net]
正確なものの定義が曖昧だからなあ。
SRMがクランク型の基準で、ホイールならパワータップ
しかもなんでもより新しいものだとおもうけど。


992 名前:体差とかあるから正確という基準はないです。パイオニア両脚も一部ハッピーだし
スマートトレーナーのハイエンドとかほんの一部だけなんだけど。
かならず上下数%の誤差はある。
50W違うともう全く話にならんから。
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 13:01:10.81 ID:PS+2oVcV.net]
一番正確なの欲しかったらVerve infocrank買うといいよ

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 13:10:27.50 ID:XtpaT1we.net]
>>967
豊嶋、発狂してないで早くブログ更新しろ

995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 14:49:58.77 ID:/f3WYjE+.net]
>>977
豊嶋は、
いよいよ来週に迫った菰野ヒルクライムに向けて、テンションアップ

とかイキっておいて、
ブログ更新せずになかったことにするつもり?
富士ヒルの山さんと全く一緒じゃん

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 15:13:35.79 ID:zbod0ofj.net]
粘着きもい

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 15:16:25.27 ID:zT+Sl3ad.net]
>>972
ストラバすら知らないやつらだったがな

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 15:17:54.07 ID:a+4wZB5y.net]
そろそろ個人叩きとかはネトヲチでスレ立ててやってくれないかな

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 15:31:00.77 ID:K4welSKZ.net]
>>981
national championshipは先月だし、菰野ヒルクライムは先週の話なのに、何がそろそろなんだ?
火消ししたい本人か?

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:12:01.37 ID:XPM+l05q.net]
Zwift警察スレでも建てたらw



1001 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 16:18:59.77 ID:OsIv/oI1.net]
Zwift警察君凄いね。

粘着する相手のブログや過去の戦歴を調べあげてチートだと騒ぐ、
そんな事してる暇あったら練習すれば良いのに。

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:19:47.56 ID:O1LQkcsf.net]
>>984
豊嶋w

1003 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 16:21:03.39 ID:OsIv/oI1.net]
はいはい、豊嶋でいいよ。

本気でキモイんだけど弱い奴ってこうなんだな。

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:24:38.01 ID:OBDgKhDG.net]
>>986
national championship前回4位で今回優勝狙うとかイキってて、実レースのリザルトがただの凡人だったのがバレても謝罪せずに他人を批判か

1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:26:25.19 ID:OsIv/oI1.net]
チート認定してる人と実力が拮抗してるならともかく全く相手にならんくらい
糞弱いのに騒いでるのはただの負け惜しみでみっともないけど本人がそれに
気付いてないのが痛い。

1006 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 16:27:12.89 ID:OsIv/oI1.net]
>>987
お前は誰と戦っての?

自分を批判する奴は全部本人って頭大丈夫?

1007 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:29:37.19 ID:gjTvJFlo.net]
先月の話をグダグダやってんなってことでしょ。じーさんかよ

1008 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:30:32.79 ID:AiHX7RdA.net]
>>989
豊嶋w
意見があるならきちんとブログで説明しろ。

hissi.org/read.php/bicycle/20190331/T3NJdi9vSTE.html

1009 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:31:40.04 ID:a+4wZB5y.net]
>>982
個人叩きは最悪板かネトヲチでやるのが全板共通の書き込みルールだろ
純粋にZwiftの話題をしたいのに知らない誰かの叩きでスレが荒れてるのを見たらどうなんだって事だよ

1010 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 16:33:46.91 ID:OsIv/oI1.net]
利用者が増えるとこういう馬鹿も増えるから困る。
相手の名前まで分かってるなら直接ブログのコメントにでも書き込んで文句言えよ。



1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:43:06.80 ID:+IPsIlfW.net]
>>992
もはや個人の問題では済まないんだよ
national championshipで不正してZwift自体を荒らしておいて、ブログで俺ってすげーと堂々と自慢している

1012 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:47:00.24 ID:z774+R30.net]
ここ知ってたら自分のパワーある程度客観視できてるよ おそらく
自分も同レベルだと認識したほうがいい。
自分より弱いやつを匿名で叩く程度だと。もしかしたらそれより弱いかもしれないのに
匿名性ゆえの次元の低さ。
豊嶋さんは少なくともあなたより乗ってると思う。stravaフォローしたけど
諭すのほんと面倒なので。とりあえず運営には言った
現状こうなんだけどと。返答ないけどね

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:57:43.27 ID:OsIv/oI1.net]
運営「 いや、そんな本気になられても、、、 」

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:04:22.69 ID:fIgvqV4V.net]
>>996
茶化して誤魔化せると思うなよ
今回の不正は自転車界で広まっている
今後出場した全てのレース結果が分析される

1015 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:09:07.96 ID:17jr5yCY.net]
どうでもいいからヲチしてたけど、さすがに豊嶋見苦しいなぁ

1016 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:12:19.54 ID:z774+R30.net]
なんで本人断定と決めつけるのかその想像力は感嘆するわ
やっと本部動いたみたいだよ ZADA復活
https://zwiftinsider.com/zada-returns/?fbclid=IwAR0ihJtbiJCWElWPw01bPzXg82L4CeFsxS4OrioZFdkGhnvBplZo1-wwhFo

1017 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 17:12:43.92 ID:OsIv/oI1.net]
>>997
病院行け

1018 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 17:14:10.77 ID:OsIv/oI1.net]
>>999
5chは否定的な意見をする奴はぜんぶ本人だという被害妄想に取りつかれる奴が多い

1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:16:42.61 ID:eW9etsRq.net]
>>1000
豊嶋w なんでそんなに必死なんだ?

hissi.org/read.php/bicycle/20190331/T3NJdi9vSTE.html

1020 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:21:25.22 ID:qZ2yBNUk.net]
あれだけイキってた菰野ヒルクライムのリザルトは完全スルーしてカフェライドのブログ???

https://ameblo.jp/diag-manager/entry-12450890212.html



1021 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:32:46.98 ID:WETwYEa0.net]
>>1003
これ明らかに悪いことしてるって分かってるね
知識無しでパワー誤測定してたならヒルクラの結果について普段通りブログ書くでしょ
一大イベントなのに一切触れないって

1022 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 17:33:09.41 ID:OsIv/oI1.net]
>>1002
だからとっとと病院行けよ

1023 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 17:34:09.08 ID:OsIv/oI1.net]
IDコロコロ変えて必死に個人叩きって異常者か?

1024 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:35:47.73 ID:1u4mKB+r.net]
お前ら喧嘩してないでzwiftやれよ

1025 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:52:49.34 ID:qQXzWKR1.net]
>>1006
異常すぎる

hissi.org/read.php/bicycle/20190331/T3NJdi9vSTE.html

1026 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 17:57:29.74 ID:V5jpVCp/.net]
晒せ晒せ

1027 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/03/31(日) 18:00:48.69 ID:OsIv/oI1.net]
>>1008
なるほどね、自分が必死だとバレないよういちいちID変えてんのかw

文句あるならブログのコメントに書けば良いのにそれも出来ないヘタレ君。

1028 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:03:38.45 ID:Z4edNipe.net]
>>1010
他人の擁護のためにここまで必死はないなw 本人乙w

1029 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:06:47.93 ID:s5JNyJaW.net]
チートは糞野郎

1030 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:08:04.92 ID:a+4wZB5y.net]
なんだ騒いでるのは一人だけか
自転車板もワッチョイ出ればいいのにな



1031 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:15:41.67 ID:gjTvJFlo.net]
おい誰か次スレたてろよ

1032 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:16:18.65 ID:gjTvJFlo.net]
聞いてんのか次スレたてろよ

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 27分 53秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef