[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 11:16 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

折り畳み&小径車総合スレ 135



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/05(土) 14:05:46.24 ID:NGyDQMkx.net]
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 134
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523328077/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

791 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 14:49:04.08 ID:RTQHM4MK.net]
とも造じゃないって
とも造ならスマホやタブのブログに
iPad mini載せるはず

今とも造って煽ってるのは
車検証UP君だろ(苦笑)

名指し以降書き込み無いのは
とも造に押しつけるためなのと
トミーカイラZZとバレて
トミーカイラZZが206台しか生産されてなくて
身元特定されちゃう心配してるためと推測

今みんカラのトミーカイラZZオーナーに手当たり次第このスレの情報送ってるから
身元特定まで待とうよ(爆)

792 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 14:51:15.66 ID:/dPxdumu.net]
とも造 ← たぶん濡れ衣
https://minkara.carview.co.jp/userid/164418/profile/

ID:CmKQRwqm
ID:GFysXe4e ← 車検証UP
ID:eIn1U/W6
ID:24DZeVaK
ID:ngjJ+81x
ID:siHBEH96
ID:gCzwGgxO

他にも書き込みあるから
全文抽出していけば特定できそうだよねー

793 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 14:56:06.59 ID:BPfAXGEf.net]
  ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい車検証
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (

794 名前:LД` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 14:56:23.15 ID:pj+aBCJE.net]
>>290
自作自演www

796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 14:56:43.76 ID:2+VROt5/.net]
ともぞうってチョンなの? 詭弁のガイドラインそのものからのオウム返しとかそれっぽい行動ばっかりなんだけど

797 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 15:06:57.84 ID:pj+aBCJE.net]
とも造説はどうなんだろう?

ブログの書き方とキチガイの書き込み似てるけど
キチガイの写真はiPadmini2だよね

まあゴミがゴミだったってことは確定してるけどwww

798 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 15:27:58.74 ID:pj+aBCJE.net]
トミーカイラは確定なんだねー

https://www.carsensor.net/usedcar/bTM/s001/f001m001/g001/nenpi/

車両重量 650kg
車重が710kgしかないため走行性能は強烈

総生産台数は206台

799 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 15:46:46.83 ID:JjGkxBy7.net]
とりあえず俺のマカンの勝利って事でいいよな?
トミーカイラとか大したことねーよな、画像うpしなかった訳がわかったわw
自転車もクラシックロード()の画像はID一致しなかったし俺のポルシェバイクの勝利って事で



800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 18:05:38.74 ID:6a8flb0B.net]
とも造はクズだがトミーカイラとマカンじゃトミーカイラの圧勝でマカンなんてクズゴミ

801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 18:25:13.40 ID:jYTJI/9z.net]
これからBB削ってスピードドライブ ぶっこむけどなんか質問ある?
失敗したら笑ってくれ

802 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 18:33:33.98 ID:+wEVUwiG.net]
KHSも現行で周り止めが付いた
以前のモノには付いてない

803 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2018/05/27(日) 18:36:12.87 ID:BA8uj2Ke.net]
スピードドライブ興味あるけど重くなるのがな

804 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 18:49:53.57 ID:+YeK95tf.net]
きっとどれかのレスは車検クンなんだろうなw
もうトミーカイラとバレちゃったんだから、後はとも造氏なのかどうか答えるべきなんじゃないの?
別人なら迷惑掛けてるんだしさ
まあ、別人と言い張るなら愛車のトミーカイラの写真を貼らないとね
本人なら本人と潔く認めるべき
それがここまで荒らした者の責任だよ

805 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 20:02:20.09 ID:6a8flb0B.net]
>>783
回り止めじゃないけど以前のにも円形ストッパーがあるから
くるりと回って横を向くなんてことはないと思う。

https://kosunacycle.com/archives/860

ただこれボルト抜くのが面倒で通さないことはあったw

806 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 20:14:10.49 ID:wpB++3yf.net]
>>786
あとそれ、走ってると結構カタカタうるさいんだよね

807 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/27(日) 20:22:19.06 ID:eWPg8PXr.net]
価格、性能、たたみ易さのバランスでタイレルIVE検討してるけどどうかな?
FXも気になる

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 21:34:22.63 ID:55dB0uQj.net]
可愛い
https://i.imgur.com/s1r1q5D.jpg
https://i.imgur.com/KF3qkVE.jpg
birdyか。転ける疑惑はもう収まったのかな
minilove.jp/news/event/2708/

809 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 21:53:26.51 ID:l9PxX8Nu.net]
トミーカイラって日本車でしょ?
確かイタフラって書いてあったから違う気がするんだが…



810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 22:03:55.91 ID:z5kBW0wQ.net]
>>784
元々のクランクとBBは外すわけで、300g程度の重量増でしょ

811 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 22:17:38.62 ID:jYTJI/9z.net]
>>791
専用品だし価格も高いんだからせめて軽いクランクを採用して欲しかったとか思っちゃう
レンタルのBB削る工具が締め上げられてて外せなくて終了した・・・
でっかいモンキー買わんと進めませんでした
そしてすごいどうでもいい情報として、2011年式carrymeDSはBBのタッピングがされておらず通常のBBは入れられませんでしたわ
2013年以降はスピードドライブも通常のBBもつかえるのになー

812 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 22:42:25.85 ID:B6xCGhLI.net]
週末に2ch書き込み出来るボッチ君達が、勝手に勝利宣言しててワロタww

なあお前ら、正直に答えてみ?
ヨメもカノジョもいないだろwwwww

で、トミーカイラだと?これは笑えるww
な?オレが言った通りだろ。
結局ビンボー人なんて、軽量と聞くとトミーカイラとかロータス辺りで思考停止するレベルなんだよ。

もう一つ言わせて貰うわ。
エリーゼやトミーカイラを嘲笑ってるけど、お前らみたいなビンボー人が維持出来るの?w

あっ・・・ごめんごめん。
お前らは週末や日曜日に、2chに書き込みするのが当然と思うような人達だったな。
そういう人達なら、雨漏りする2シーターを1台ポッキリでも生活出来るだろうなwwwwwwww

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 23:00:19.68 ID:B6xCGhLI.net]
つーか650Kgに至っては、見当もついていない中で勝利宣言とかありえねーだろ。
でもそこに一人として、そこに対して疑問を感じないって所がマジすげえわ。
しかも710Kgもハズレとかwww

週末にたった独りで飲むつかの間の勝利の美酒は、さぞ美味しかった事でしょうねえ。
皆さん、三日天下の楽しい週末をお過ごしのようで、羨ましい限りですwwwwwwwwwwwwwwww


じゃあ、オレの『トミーカイラ』をどうぞ。

iup.2ch-library.com/i/i1910836

814 名前:-1527429276.jpeg

あれ?
トミーカイラって、フィクストクーペだったっけ?

残 念 だ っ た な w w w w w
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 23:10:38.35 ID:B6xCGhLI.net]
おいお前ら、ともぞうサンとトミーカイラ乗りの人達には謝っとけよ。
『ライトウェイトに縁のないビンボー人でクルマの事知らなくて、オーナーの方に迷惑掛けてしまいスミマセンでした』とな。

これだから車重以外の情報なんて載せられねーんだよ。

あぁービンボー人の嫉妬は怖い怖いw

816 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/27(日) 23:18:52.13 ID:kg1OfqIF.net]
>>788
何はともあれ、先ずは自分で実物見て触って試乗してからだよ

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 00:15:25.04 ID:SjtHF+2P.net]
KTMのクロスボウとかアリエルのアトムみたいな系統かと思ったけど、自転車見る限りではエンスー系っぽい
ABARTH OT1300
アルピーヌA110
辺り?
有名どころのそれっぽいの探しても中々重量まで載ってない
ルノーキャトルが710kgっぽいけど、それではマウント取りに行かないだろうし
まあおいらはポルシェよりキャトルの方が好きですが

818 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 00:42:26.13 ID:xxJnMiGy.net]
アルファロメオtzとか?

819 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 00:44:04.77 ID:xxJnMiGy.net]
イタリアのクーペでエンスーとなるとちょっとマカンなんて安物じゃ太刀打ちできんね。
価格の桁が一桁上だわ。



820 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 00:45:44.19 ID:xxJnMiGy.net]
オイ、マカンなんて売っぱらって中古でいいからアストンマーチンでも買って来いよ。

821 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2018/05/28(月) 00:49:27.49 ID:uRR4eyTt.net]
なんか外車好きなのって少し羨ましい
俺はいつまでも今から乗ってる車に乗りたいから乗りたいクルマって無いんだよな

822 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 00:49:59.93 ID:zaodF+jR.net]
また自演失敗かな?(苦笑)

トミーカイラZZってバレちゃって大慌てだねー

823 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 00:52:40.14 ID:SsADn0/G.net]
トミーカイラZZなのに必死で否定www
そしてまた車種名乗らずの勝利宣言wwwww

悔しかったら車の写真か
車名載せて車検証UPしたらどうなの?

できるわけねーよなwww

トミーカイラZZってしょぼい車ってバレちゃったからなwwwwwwwwwwww

824 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 01:28:36.23 ID:xxJnMiGy.net]
車検証に箱型ってあるから違うってことでしょ。
トミーカイラなら幌型のはず。

825 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:04:52.02 ID:RtmC/CEw.net]
ID:xxJnMiGy
自作自演バレてるのに恥ずかしいわね(≧Д≦)

826 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:13:16.52 ID:Hbg/KJuj.net]
>>794
650kgの方はトミーカイラZZなのに
何必死で偽装してるのかな?(苦笑)

>>270で710kgの方は乗車定員隠してるのは何でかな?

650kgのトミーカイラZZ
710kgのショボくて古くて誰も知らないようなゴミ車なんだろwww

見せられるのが今の時代にはそぐわない車しかないなんて哀れすぎィ!

>>290 ← 自作自演その一
ID:xxJnMiGy ← 自作自演その二

827 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:20:26.92 ID:3SqxmBU8.net]
710kgは340Rでしょ

828 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:20:57.89 ID:3IA7BRcY.net]
車種言えない時点であれだよね

829 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:25:58.15 ID:5waTKSHl.net]
https://minkara.carview.co.jp/userid/2809956/profile/
ヨリキ君 おっすおっすおっす!



830 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 02:32:08.51 ID:p6QeNU6v.net]
日産クリッパートラックでイキッてる小僧がいると聞いてやってまいりました♪

831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 02:37:37.62 ID:RD7yyFGX.net]
結局言わない(言えない)んだよ
察してやれよ 大人げない

書き込み見ても知的障害で障害者手帳持ちだろうから
親の車でもアップしたんだろ

延々と煽って
車の名前言わずに逃げ続けるのは目に見えてるだろ

彼はきっと人生も逃げ続けてるんだろう

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 04:20:08.55 ID:N13H30SQ.net]
トミーカイラではないようだけど、710キロのスポーツカーなら
どれくらい割り切った構造なのかというイメージは掴めた
スポーツカーで
・屋根付き
・2シーター
・4気筒のFFかMR(でないとこの軽さは無理)
・アルミやFRP多用の割り切った構造

国を問わなければアルピーヌの旧A110やロータスヨーロッパ辺りが合致
というか、ホンダのS660やダイハツコペンですら800キロを越える時代(アルトワークスはもう少し軽いが)、
700キロ少々の普通車なんて、衝突安全基準がユルユルだった時代の車しかない
(トミーカイラZZもこれをクリア出来なくて製造中止だっけ?)
スポーツカーでなければフィアットの初代パンダやアウトビアンキA112辺り
そうやって考えていくと、車名を隠した理由もなんとなくわかってくる
数十年前の古いライトウェイトスポーツで確かに軽いけれど、エンジン出力は今の基準なら大したことなくて、もし事故ったら安全性がヤバい車
中古車市場では高値かも知れないが、車としては時代遅れもいい所
もしくはペラペラの古い2ボックス車
デカいエンジン積んでこの車重は無理だから、物凄い高性能スポーツカーという事はない

まだ車断定には至らないが、マカンの方がオレはいいなw

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 05:36:46.70 ID:YoMkGaQs.net]
その後も結婚出来ない者同士でやりあっててワロタw
総じてage記入がお好きな方々のようでw

これで自演扱いだもんなぁ・・・。一つだけ言っておくわ。
自演行為なんてのは、一人で宣戦維持出来ない奴がやる事。

わずか「箱型」二文字をうpするだけで、戦線維持出来るオレが自演などやる必要がないんだな。



残 念 だ っ た な w w w w w

834 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 05:45:01.67 ID:YoMkGaQs.net]
で、『おっ・・・オマエはトミーカイラ乗りなんだよ!!』って決め付けしか喋れなくなってるみたいだけど
質問には答えられないようだなw

カノジョとかヨメはいるの?
なんで週末に2chに書き込み出来る前提があるの?w

トミーカイラ乗りの人達に対して謝ったの?
調子に乗って他人のみんカラID晒してるバカまでいるけど、大丈夫なの?w

別に340RでもトミーカイラでもTzでもいいんだけどさ、それってお前らみたいなビンボー人がバカに出来るクルマなの?
ぶっちゃけお前ら、維持出来る身分なの?w

835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 06:27:04.19 ID:LYzj6hPp.net]
>>813
掲示板の使い方もわからないお爺ちゃんなのかよ?
恥ずかしいなぁ
車板で相手してもらっていないさいな

836 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 06:52:31.13 ID:tyzjAVnN.net]
既に小径スレでも折り畳みスレでもない件w

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:13:18.81 ID:W84or1bG.net]
ついでに言えば、自転車板で話す話題ですらない
いい加減続きは他でして頂きたい

838 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:19:29.53 ID:wHBJ2B2f.net]
毎日エレベータに乗せたいので、折りたたみの素早さを重視して探してる。

・中途半端に畳むなら数秒
・ちゃんと畳んだらそれなりに小さくなる
・オプションに泥除けあり
・フロントシングル
・走行性能はそれなりにあり
って感じのでおすすめありますか

839 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:25:23.56 ID:MSTlfqOE.net]
早朝から相変わらずだな

毎度車種言えない負け犬がキャンキャン

キャンキャンキャンキャン
マヌケもいいとこだねぇ

車検証上手く誤魔化して見せてるけど
トミーカイラZZなのはバレバレで慌ててるのミエミエ
自演なのもバレバレ



840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:27:32.99 ID:MSTlfqOE.net]
>>806

841 名前:
これにはスルーだもんね
ネタばらしされてるのに反論しないのは正解だからなんだよねw
[]
[ここ壊れてます]

842 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:53:14.69 ID:YSuqzFOL.net]
>>818
安くてちょっと大きめならダホンのダヴウノとかカーヴとかヘリオス
お高めでいいならタイレルイヴやブロンプトンにバーディー

843 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:54:17.82 ID:VRqbgGds.net]
>>818
畳みに関しては、メジャーどころはyoutubeに早畳み動画が上がってたりする。
自分が乗ってるbd-1だと慣れたら20秒かからないくらい。

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 11:00:34.72 ID:W84or1bG.net]
>>818
PECOはほぼ条件を満たしていますが、
(特に一つ目は1秒くらい)
二つ目について言うとあまり小さくないですね。

845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 12:26:00.52 ID:YZmD47yZ.net]
ともぞうカワイソス

846 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 12:33:52.73 ID:TGkPa5lA.net]
>>818
ブロンプトン

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 13:14:36.84 ID:LYzj6hPp.net]
>>818
Tyrell IVE

848 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 13:57:32.76 ID:wHBJ2B2f.net]
>>821-826
なるほどありがとう
やっぱこの条件だとタイヤはみんな16インチくらいなんだな
20インチだとありがたいけど、この条件じゃぜいたく言えん感じか

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 14:35:54.42 ID:TKy2yoz3.net]
それなりの走行性能が20インチ準拠ならキャリーミーはダメか(・ω・`)
折りたたみも簡単に出来るし、小さく(縦長に)なるし、フロントシングルだし、泥除けもあるし、(8インチのわりに)そこそこ走るし…



850 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 14:57:08.03 ID:iafsoypc.net]
奇抜なカタチはちょっとね

851 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/28(月) 15:03:22.07 ID:HN3l2leR.net]
ハリークインのキャスター付きが良いぞ
転がせるんで便利だよ

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 15:11:26.24 ID:mPrqU1/w.net]
Dahon eezzというのもある

www.cycle-gadget.com/dahon_eezz_d3_is_coming_soon.html

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 15:57:38.96 ID:+jLwIPt/.net]
>わずか「箱型」二文字をうpするだけで、戦線維持出来るオレが自演などやる必要がないんだな。

逆でしょ、情報を小出しにするしか対抗できない時点で、キミは負け戦のまっ最中なんだよ?
車重しか情報与えない中で相手が間違えたってキミの自慢にはならないし、正解したってキミがそれを認める保証なんてないのだから
車名を明かして証拠の写真を貼れば戦線維持もなにも勝ち負けがすぐ判定できるのに、
それを避けてるのは明確な負けから逃げてるようにしか見えないね
負け戦確定だけど、それを認めるのが悔しいからズルズル引き伸ばしてるだけじゃないスカ?

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 17:34:11.09 ID:vKjIrl9x.net]
16インチ乗りづらいけどね
まあ走りを取るか小ささを取るかだよね

20インチの電動折りたたみ気になるけど
30万出すなら原付買うかな

855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 18:04:31.18 ID:TKy2yoz3.net]
>>829
しょんなー(・ω・`)

>>831
ツイッターでこんな写真を見つけた()
https://i.imgur.com/lT0FbDm.jpg

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 20:14:07.24 ID:eHVv+MQo.net]
エレベーターって素早く運び込まないといけないから、軽いかコロコロできるかないときついよね。

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 20:26:44.67 ID:hLkP43TR.net]
>>822
birdyは時間かかる。
turn系なら10秒、慣れれば5秒

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 20:30:19.46 ID:KG4QOnX4.net]
横折りを選んだら負け

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 20:40:03.90 ID:xxJnMiGy.net]
家のマンションのエレベータは狭くてロードは縦にしないと入らない。
折り畳みのミニベロは畳まなくても入る。
ミニベロにした時点でそもそも畳む必要無くなった。



860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 22:21:56.23 ID:BYkD4mVU.net]
普通の二つ折りの固定を外した状態でエレベーター内まで入れて
そのままエレベーター内で二つ折りにしてもいいし、くの字状態で入れるとか
固定していないで蛇みたいに動かす方が小回りも利くし
俺は昔そんな感じで運用してたけど

ギリギリ折りたたまずに入らない程度のエレベーターでしか試してないけど
それ以上に小さいエレベーターだとこの運用無理なのかな

861 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 23:26:45.56 ID:1Vv03Wb0.net]
>>822
折りたたみ動画集
minilove.jp/news/how-to/556/

>>836
綴りはTernやけどね

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 06:43:32.33 ID:PFoSjwYG.net]
・頻繁に輪行したい
・たまには50km以上のライドもしたい
・カスタマイズが容易
・予算は20万程度まで

おすすめ教えてくだされ

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:14:59.87 ID:q0G03AS/.net]
>>841
自宅から駅、輪行先までバイクは輪行袋の中という使い方
要は旅先でサイクリングという用途なら、完成車で8kg未満のロードを調達可能な予算だから700cロードを薦める

自宅から駅も自転車使うし、輪行先でも電車やタクシー使うかもなら、Tyrell IVE
Bikefriday Packitもおすすめなんだ予算オーバーかな?

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:30:37.85 ID:ZAszwPND.net]
>>841
頻繁に輪行なら重いがコンパクトなブロンプトン
重さとサイズ考慮しなくて良いならカスタマイズの幅もモデルも豊富なダホン
あとは縦折りのペコとか

865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:33:09.32 ID:u0yBUIJN.net]
24インチpecoが発売されたら10万でも買うんだけどな

866 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:38:08.12 ID:PFoSjwYG.net]
>>842
ありがとうございます。用途としては後者に近いのでどちらも検討してみます
Packitの携行性はなかなか良いですな

867 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:38:33.91 ID:TVbRcnXJ.net]
>>844
そりゃあ12インチや14インチより値下げされてりゃ買うわなw

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:43:22.83 ID:0r/6cO5K.net]
>>844
そもそも10万じゃ、中古しか買えないし

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:48:51.83 ID:K7NEw5vb.net]
>>845
パキッとは畳んだサイズがでかいよ



870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:49:45.86 ID:PFoSjwYG.net]
>>843
輪行しやすさならブロが最強と思いますが
やはりある程度は走りたいので20インチ相当のモデルで選びたいです

871 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 07:57:10.76 ID:5zXe89m1.net]
たまに走りたい50kmというのがどういう道を想定しているのかわからんが
もし山も入るんなら20インチのフロントダブル変速はほしい

872 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 08:00:44.82 ID:M5h5FIpN.net]
>>841
tyrellFXを勧めたいとこだけど予算オーバーになるだろうから、思いっきり落としてあさひアルブレイズをパーツ交換して使うってのを勧めてみる

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 08:09:51.35 ID:2ANKQeN7.net]
>>851
アルブレイズ いいよ。
やすいし、気にせずガンガン輪行できる。

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 08:40:42.89 ID:/5BqDiK0.net]
>>849
そんならダホン好きな俺はスピードファルコ/ヴィスク/ダッシュ系をすすめる
特にダッシュアルテナは汎用ステムでポジション調整できる事と思いきり踏める高剛性フレームが強みで値段も手頃
スタンド/フェンダー/リアキャリアにも対応してる

他は純正18インチだけど20インチにインチアップできて結構小さくなるバーディー

875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 08:43:02.53 ID:TQxbCaxI.net]
>>841
mr4

876 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/29(火) 08:45:25.58 ID:HsKkNNuU.net]
輪行メインならハリークイン

877 名前: []
[ここ壊れてます]

878 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/29(火) 08:50:51.35 ID:ZHFJH7BC.net]
>>849
20インチならスーツケースに収まる事を謳うCARACLE-Sとかは
中の人がドロップハンドル化したり走れる折りたたみ自転車を追求してる感じもあるし
俺は持ってないから勝手な事言えないけど、逆に買ってレビューして欲しいw

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 08:57:05.68 ID:PFoSjwYG.net]
DashAltena良いですね。コレ。
ステム毎回ひねるの以外は理想に近いです。
あとはサイズ感を実車見て決めようと思います

みなさんありがとうございました。



880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 09:57:33.46 ID:TJmC4EIV.net]
>>857
18年モデルの最終出荷が今月半ばにあって、通販系は少し残ってるけど店頭在庫はほぼ売り切れてるらしいから、ちゃんとした店で買って面倒見てもらいたいなら急いだ方が良いよ〜

881 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 12:00:36.72 ID:dgwVQXtb.net]
ternでいいじゃん

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 14:29:42.33 ID:iJr699PN.net]
走りでは最強最速の小径KHSという事になるけどね♪

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 17:47:47.40 ID:gB6l2Nx8.net]
>>860
>走りでは最強最速の小径KHSという事になるけどね♪

KHS最速というステマのような投稿が頻繁にあるが根拠を示してほしい

884 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 17:57:39.80 ID:TJmC4EIV.net]
KHSの人は人畜無害だから生存確認くらいに思っとけばええよ(・ω・)

885 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 18:29:08.41 ID:Dc+0Tn3U.net]
ミニベロ用のチューブレスタイヤって、リムとかどうすんの?
組むにしても対応リムがどんなのがあるかもわからんし
対応謳ってないふつうのリムにチューブレス用のリムテープ張って
シーラント入れてなんとか運用してくださいってこと?

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 18:48:59.93 ID:ROD474Au.net]
KHSもピンからキリまでだからなあ
たしかにトップグレードのRACは圧倒的にすごいけど
Rは普通でしょう

887 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 19:17:46.53 ID:cdVfEwYV.net]
>>863
チューブレスリムは無いかと

888 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 19:21:49.62 ID:Dc+0Tn3U.net]
ないんだ
じゃあ自己責任でノーマルリムでやれってことか
とりあえず街乗り用の折りたたみに導入するから
なにかあっても大事故にはならないだろうけど

889 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 19:38:01.19 ID:t1Gg5udO.net]
俺の通勤時の平地CR巡航速度
メリダシクロクロス500(25c化) : 35km/h強
KHS F-20R : 30km/h
ほかの折りたたみでどうなるのかは知らん



890 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 20:04:07.26 ID:d/VxfINL.net]
>>866
406のチューブレスリムあるよ

891 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 20:15:45.58 ID:JnDBbBIg.net]
>>862
SAVANEおじさんは、社畜だけどこのスレなら空気にも劣りそうだから居ても平気だよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef