[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 23:28 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ダサい自転車の画像53



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/21(土) 19:54:08.97 ID:c/BRlUhF.net]
前スレ
ダサい自転車の画像52
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505552736/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

2 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:56:13.31 ID:6S5CqWcG.net]
サンイチ

3 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:13:54.28 ID:wNyr3012.net]
https://i.imgur.com/E1QmpoI.jpg

4 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:54:59.98 ID:a2ClrQyc.net]
いきなり何がしたいのか分からんやつやな

5 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 21:07:57.04 ID:mhWdxr+N.net]
クロスにDHバーとか言う王道

6 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/21(土) 21:51:40.78 ID:ZKD5t7JQ.net]
ディープリムにすればもう少し見栄えするんじゃないかと思う

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 21:56:45.78 ID:5Ezc74X6.net]
別に悪くないと思う

8 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 22:34:57.52 ID:EkdEWHMv.net]
だっさ

9 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 01:13:44.72 ID:49VV/9rb.net]
前スレでギア比知らずに他人の自転車ダサいとか言ってる奴居てビックリしたわ

10 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:01:01.77 ID:hLVfkCoi.net]
>>3
自分もMTBにDHバーつけてたわ



11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:46:50.48 ID:dG3f4B/r.net]
>>9
そう

12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:04:52.52 ID:BJcRvQ/Q.net]
レー7って変える価値あるんだろうか

13 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:44:03.70 ID:I+ulwKdC.net]
今のクロスバイクってケーブル内装式もあるんだ
結構かっこいいな

14 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:17:51.72 ID:l1qIs6FA.net]
無知はともかくとして、小径車高速化してる奴は
軽やスクーターいじって爆音ふかしてるDQNみたいな感覚は覚える

15 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:39:15.78 ID:uGfSZixD.net]
でもアレックスモールトンはかっこいい

16 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:30:29.16 ID:gCwBT9IO.net]
f.xup.cc/xup4pcskehg.jpg

17 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:59:57.32 ID:rN2Sznmh.net]
英雄王

18 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:17:31.24 ID:eaPagIMk.net]
破廉恥過ぎないか

19 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:13:22.10 ID:oSQ89sVE.net]
クワトロ大尉

20 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:38:26.37 ID:nCjNDCcN.net]
なんかわからんがとりあえず拝んどいた。



21 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:06:01.85 ID:6PNcwFXx.net]
>>16
百年持たずに壊れそう

22 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:23:57.31 ID:NYXVGvoc.net]
お釈迦様の乗り物が拝めると聞いて

23 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 18:59:25.72 ID:XQPFFsr0.net]
コロッケが千昌夫のモノマネしながら乗ると似合いそう

24 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:25:59.26 ID:GdgKwntz.net]
ダサい通り越してもはや神々しい

25 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 07:31:01.12 ID:MQfocnu1.net]
前スレ991のこれはアニメに出てくる仕様かなんかかね?
https://m.imgur.com/cVP6p5D

26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 07:37:57.97 ID:MQfocnu1.net]
https://i.imgur.com/cVP6p5D.jpg

27 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 09:11:27.69 ID:UiFe5Pk6.net]
フォークの落書きじゃね?

28 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 12:26:13.63 ID:GYUrxwWX.net]
>>26
これはネタだな

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 12:52:03.12 ID:nZFGmPao.net]
スペーサー積んでて17ステムとかいう頭の悪さ

30 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 13:16:20.94 ID:KSZgsvOt.net]
17度だとほぼ水平になるからこれは30度とかだよ



31 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 17:59:32.27 ID:JRUNyLbZ.net]
なんとも言えない気持ち悪さ

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 18:10:24.77 ID:/ktnHrrQ.net]
スペーサー抜かない理由がわからん

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 18:18:23.88 ID:bTY9QSXT.net]
無知のまま、ろくに検証もせずに適当なステム買ったけど、つけてみたらあまりに低すぎたからスペーサー残してるんだろ
普通ならそこでステムを替えるんだけどもはやギャグその金もないんだろう

34 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 18:21:41.20 ID:AU3cyBGj.net]
わざわざハンドル位置下げてるくせに、このレバー位置だと下ハンでは指が届かないような

35 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 18:23:38.26 ID:owGy+MvT.net]
右のチェーンステーにセンサー装着するのってあり?

36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 18:24:17.64 ID:AU3cyBGj.net]
よく見るとフォークのラクガキは最近Twitter界隈で流行の「頭の悪い人」だな

37 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 23:19:44.77 ID:nwX6ZYKw.net]
https://i.imgur.com/Zd4VdIer.jpg

38 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 23:24:44.70 ID:Ez5zo2qM.net]
>>37
風強い日は乗れんのこれ?

39 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 23:47:50.92 ID:NKMaLCme.net]
全部中華はビンボ臭い

40 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 00:28:49.59 ID:+q2/Thav.net]
>>37
真っ黒ディープリムにリチオンはダサいんだな
練習用にリチオン使ってるし参考にしよ



41 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 01:04:07.35 ID:xb1v57t4.net]
まーた前下がりサドルか
気持ち悪い奴は前下がりになるのかね

42 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 01:05:55.69 ID:VxK/LWtT.net]
これ持ち主は女性なんだろうか…
黒執事って

43 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 01:12:33.46 ID:m5mQj4Jj.net]
>>42
加齢臭ぷんぷんのオッサンに決まってる

44 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 01:17:59.86 ID:FbSLRfp5.net]
フラペだから盆栽に近いんだろうな

45 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 07:17:58.64 ID:dIEb6Kby.net]
f.xup.cc/xup5kvoifdh.jpg

46 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 07:21:39.45 ID:dIEb6Kby.net]
f.xup.cc/xup5kwmctws.jpg

47 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 08:36:50.87 ID:fwZ4a1/c.net]
>>37 痛車嫌いだけどそれ以前に配色が絶望的にダサい。青要らねーだろ。

48 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 09:14:19.53 ID:6bkHSskO.net]
>>46
左足のカカトでアッパーカット

49 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:06:30.23 ID:m5mQj4Jj.net]
>>48
すねかじり

50 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 13:13:54.12 ID:tMfg/k4O.net]
中華のゴミに配色もクソもあるかぁ



51 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 15:53:31.87 ID:WgFyuMND.net]
>>46
これはずるいほんとずるい

52 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 16:20:03.98 ID:PeAV9/UF.net]
f.xup.cc/xup6pqtgnjr.jpg

53 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:03:59.06 ID:VxK/LWtT.net]
ドッペルってだけで既にダサいからなあ

54 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:04:08.80 ID:iZ4xP4xz.net]
>>46
あざとい

55 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:20:16.25 ID:YMhhq1pQ.net]
>>52
これ油圧に変換するやつ使ってんのか
それとも油圧の105かわかんないや

56 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:23:28.56 ID:P+tUBTpD.net]
>>55
キャリパーよく見るとワイヤーが見える気がする

57 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 18:31:01.14 ID:9+IiSj7F.net]
ワイヤー引きの油圧かな

58 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:25:32.50 ID:Q2Jol9YD.net]
いやこれシマノの昔のロード用機械式ディスクブレーキやで
avidの影に隠れて目立たなかったけど、決して悪い製品じゃなかった。
なんせパッドが当時のXTR互換だったから、安いのから他社製品から選び放題だったしな

59 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:26:00.66 ID:r2Dq+OCW.net]
しまののやすい機械式だぞ
普通にAmazonで売ってる

60 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:39:23.38 ID:+QJrml+M.net]
アルテもったいねぇ…
コンポは105にしてもっといいホイール買えよ。



61 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:46:59.26 ID:pILLZFw9.net]
サドル変えろよ

62 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:13:17.83 ID:vhBft/Cb.net]
むしろフレームを……

63 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:19:43.18 ID:xb1v57t4.net]
まぁフレーム形状特殊だからそこが気に入ってるんだろう

64 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/24(火) 20:21:29.13 ID:kHbI/k9U.net]
>>60
この手の人がこれ一台のわけないだろ
メインから余ったパーツで組んで遊んでるんだよ

65 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:27:56.93 ID:vhBft/Cb.net]
>>64
この手の自転車に乗る”奇チャリおじさん”は
最初に買った安自転車を延々と「盛って」いく傾向が強いと思うけどな

66 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:49:33.33 ID:W5YVke6g.net]
>>52
フラッシュライト、対向への目潰しか?

67 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 21:18:21.19 ID:PshTwCc6.net]
>>55
思いっきり機械式ですやん

68 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 22:03:42.31 ID:vFu1tp6z.net]
>>52
この手の人達は、通販時代が産んだ被害者だよなぁ。

69 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 22:31:56.34 ID:i6EvG0er.net]
>>68
単なる無知だと思うよ

70 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 22:34:19.85 ID:zJDRMwae.net]
>>68
ドッペルをギャンガーする人種だろ



71 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 22:37:15.58 ID:jN+Ep7Sm.net]
>>64
レスつけ忘れたけど
>>3
へのコメントや

72 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 01:04:13.59 ID:P2bUOP46.net]
明らかにドッペルのようなB級以下の素材をいじり倒す酔狂でやってる例、これ一台じゃないと思う

73 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/25(水) 01:48:38.89 ID:pLVFPKQn.net]
お前らエサだぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f239342248

74 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 06:28:02.86 ID:pmLHc0jD.net]
イーストンのフォークって新品状態を見た事が無いけれども、コラムこんなの長いものなの?
あと走行距離50km未満でひび割れるタイヤってなんだよ。
車体割れは2カ所か?

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 07:11:27.75 ID:YWKYFJXL.net]
コラムカットしなきゃこんなもんでは?
落札者に配慮してコラムカットはせず、一応組み付けに問題ないか試走したってことじゃないかな
クラック有りの自転車が「ダサい自転車の画像」っていのはなんか違う気がするけど

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 08:16:07.56 ID:1OkC4XfT.net]
f.xup.cc/xup6ydjhwje.jpg

77 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 08:39:59.95 ID:4Z0zto2J.net]
>>76
キャリパーブレーキだけど元なんなの?
ホイールくらい替えればいいのに。

78 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 09:04:36.23 ID:7ehg6+rZ.net]
FCR?

79 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 10:45:17.46 ID:bA+mh29Z.net]
>>76
フラペ&ロックってこれで街乗りする気かこいつ

80 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 12:57:32.50 ID:8AcjAmfQ.net]
f.xup.cc/xup7qhigpf.jpg



81 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 13:35:11.00 ID:8AcjAmfQ.net]
宝の持ち腐れ
f.xup.cc/xup7yaedik.jpg

82 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 14:06:16.77 ID:h3tTARkd.net]
>>81
普通に自転車愛を感じる

83 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:11:59.91 ID:HsEmYVqa.net]
イイね

84 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:41:21.22 ID:dC3f/1fS.net]
>>81
ザキさんのヤツの進化版みたいな感じか

85 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:47:37.27 ID:jkHsSxr4.net]
>>81
色味がやばい

86 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:17:38.77 ID:VRnGFcZv.net]
>>81
イイヨイイヨー(^ν^)

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:33:04.71 ID:DI+myYLB.net]
色味おかしいのはもう色盲なんだと思うようにした

88 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:42:45.55 ID:2dK0stlEJ]
左のビアンキもキモい

89 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:48:20.47 ID:3W8mCKfH.net]
>>81
目玉が腐ってる

90 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/25(水) 18:55:13.34 ID:Kk3UfG1X.net]
ザキに比べたらまだマシなのかな
あいつはバイト先で偽物ホイール作って売ってるらしいな



91 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:04:13.76 ID:EA+UD2eH.net]
>>79
しかもサス付きシートポストにペットボトル対応のボトルケージ
完全に街乗り仕様だね

92 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:48:18.49 ID:FiCk1o5I.net]
>>81
シートチューブの白い線なに?クラック?

93 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:55:13.96 ID:Fxig6K47.net]
ザキさんって誰?

94 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:24:44.83 ID:N1A+YuS8.net]
>>92
U字ロックの反射

95 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/25(水) 20:29:14.59 ID:avad+/YS.net]
>>81
これはなんかどうでもいいや感が悪くない
乗ってるやつによるな
シンプルでお洒落な奴だったらアリ
服も色盲コーデだったらほんとにセンス悪いんだろうなという感じ

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:32:42.70 ID:Y3i52Cea.net]
>>81
サーベロとルックのピストは一定数こういう需要があるな

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:40:22.30 ID:JjbjcANv.net]
>>81
お・・・おぅ・・・

98 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:58:36.90 ID:HsEmYVqa.net]
>>93


99 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:07:05.11 ID:S5vvfaAi.net]
>>73
そのページの注目商品の中の中華カーボンもダサい。

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:10:54.29 ID:S5vvfaAi.net]
>>16
これ、車輪光線がブッ飛んでって
敵を輪切りにしてやっつけるんだよなあ?



101 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:17:34.29 ID:S5vvfaAi.net]
>>50
サドル後ろのボトルケージかなんかが
梱包用のテープ紐の屑に見えて・・・。ゴミ。

102 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:34:01.65 ID:5BQH9gGY.net]
imgur.com/CamFkYY.jpg

103 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/25(水) 22:38:03.57 ID:avad+/YS.net]
>>102
いやかっこいいだろ
つうかコレは自転車と呼べるのかな?

104 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 23:27:10.07 ID:jkHsSxr4.net]
>>102
なにこれ面白そう

105 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 00:22:04.53 ID:rA36QizE.net]
踏んで進むわけか?めっちゃ興味深いわな

106 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 02:18:32.89 ID:hnQmbfcQ.net]
f.xup.cc/xup7hteeypa.jpg

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 02:28:08.02 ID:xFIPD547.net]
皮膚病

108 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 02:30:50.85 ID:+Zn/EXQ1.net]
こう云う明らかに狙ってやってるネタチャリはダサチャリとは別ジャンルやろ
「滑ってる」って意味ではダサい自転車かもしれんが……

109 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 02:32:09.60 ID:hnQmbfcQ.net]
f.xup.cc/xup7hwbhgco.jpg

110 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 03:15:12.61 ID:ZLGK+KNM.net]
>>109
なぜ腕をフロントフォークにしないのか



111 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 04:25:52.74 ID:LPVthKIA.net]
>>16
百式かよ!

112 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:44:38.47 ID:PSQnRtrm.net]
>>106
最高の盗難防止だな

113 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:53:27.46 ID:ZybMxVYs.net]
f.xup.cc/xup8mhxczmq.jpg

114 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:06:35.38 ID:TDwiFH/5.net]
>>113
ちゃんと統一してるし悪くはないと思う

115 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:19:38.50 ID:oWpSAVpD.net]
>>113 カッコいい

116 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:22:33.05 ID:rlvU5Dz1.net]
>>113
金色が若干クドけど俺はカッコイイと思うぜ?

高級車だけが自転車じゃねえからな
ドッペルでもセンス良く楽しんでりゃカッコイイ

117 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:24:57.84 ID:oWpSAVpD.net]
>>81 楽しんでる感あるから嫌いじゃない。色もブレーキレバーに目をつぶれば許容範囲。

118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:56:57.38 ID:FZbref/v.net]
>>81
きっと後ろのビアンキの人の方がヤバい

119 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 14:34:26.54 ID:YsoFaf7r.net]
>>113
オレもカッコいいと思った ハンドル周りに余計な物が多い気がするけど

120 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:10:46.48 ID:jys6Semv.net]
どれが余計?ライトサイコンバーエンドバーとミラー
全部必要だと思うけど



121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:17:54.93 ID:PbeifcnS.net]
ケーブルブラックならバランス良いんだがなぁ

122 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:37:51.17 ID:HQZBcSdi.net]
imgur.com/M1HVWxw.jpg

123 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:58:33.44 ID:eGxIINQe.net]
クラインっぽい色でシンプルで格好いいけど。

124 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:59:31.22 ID:9xxNvMU+.net]
>>113
ケーブルを黒に変えたい

125 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 17:12:46.25 ID:bMlj03jt.net]
ケーブル地味めのシルバーでもかっこいいと思う

126 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 17:17:24.20 ID:XZBgjjeB.net]
>>102
ダンディ

127 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:31:50.40 ID:nxPxBqGM.net]
>>122
ショウリョウバッタの触角のようだ

128 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:39:07.61 ID:CnJuIMDA.net]
>>122
一昔前の普通のトライアスロン車のよくある仕様だけど、どこがダサいと?
ホイールも650Cだし普通

129 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:41:02.82 ID:XZBgjjeB.net]
ダサイと言ってもらいたくてうpしてんじゃないの

130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:05:26.50 ID:e83QHkG0.net]
>>122
ん?これ700C??
サイズ感がわからねぇ



131 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:11:39.89 ID:WB6zY7G8.net]
650Cでしょ

132 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:48:17.28 ID:vWzpXToM.net]
f.xup.cc/xup8rbjamfg.jpg

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 20:06:42.05 ID:WB6zY7G8.net]
トップチューブとシートステイが繋がってるの嫌い

134 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 20:45:18.63 ID:L1dPfTqi.net]
>>132
バーテープ以外はほぼノーマルなジャイアントのエニーロードにしか見えん
エニーロード自体がダサいと言われたらそれまでだが

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 20:47:06.78 ID:qKjh0WAz.net]
たぶん後者なんだろうな

136 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 21:01:03.68 ID:Nm+ctnyw.net]
トップチューブとシートステーが繋がったフレーム、ワイは好きよ
ttp://2017.cycle-trend.jp/exhibition_data/item/item_00000000192.jpg
ttp://funride.jp/wp-content/uploads/2016/07/11_160413_1D_3395.jpg
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/07/26/15149-5575-.jpg

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 21:08:45.57 ID:WMiSw9/Z.net]
>>133
リクエストにお答えしよう
imgur.com/aG1KaSa.jpg
imgur.com/PjZe5EP.jpg
imgur.com/DQ0HEVG.jpg

138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 21:16:26.16 ID:WB6zY7G8.net]
135はカレラ以外イケメンだし、136のもMTB以外はかっこいい。
あれだ、一直線になってるのがだめなんだ。

139 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 21:17:33.90 ID:QTqLdU8a.net]
>>136-137のフレームの弱点は
「トップチューブが上へふくらんでいる」
ということで、これがしなった時にきれいにしなってくれない。

これはフロントのホイールが小さい何かに乗り上げつつ、微振動が来る時、
トップチューブがそれを「チューブの長い方向を使って押さえ込む」カタチ
なので、振動吸収のさいに不具合がある。

これはバックフォークのシートステーを上へ膨らましても、同じようなこと 
になり、「スチールの良いしなりを生かせない」設計となります。

亀の甲羅のように上がふくらんだフレームは振動系で不利で、ころがり抵抗が増える。

最近スチール・フレームの「しなり」や「しなやかさ」の功徳をいう

某二代目ビルダー

が「亀の子フレーム」を作っている不可解。

「振動系のことを考えたら、できるかぎり『つつかからない』フレーム形状を考えないといけない。

140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 21:21:51.49 ID:8y7nFJo8.net]
当時はカッコイイと思ったのに今見るとなんか変だな
https://i.imgur.com/vCVCb7L.jpg



141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 21:35:30.24 ID:soFkJz7b.net]
俺も一直線嫌い。
だから最近のMTBは嫌い。
GTとか昔に戻して欲しい。
無理やりトライアングルムカつくんだよな。

142 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 21:40:15.82 ID:FZOxPirh.net]
>>141
気持ちは分かるが現在MTBで主流のホイールサイズとサスペンションストロークを考えると無理だぞ
巨大ホイールにロングストロークのサスフォークでヘッドの位置が異常に高くなりすぎてるから
アホみたいにキツイスローピングで不細工揃いなのが今のMTBだからね〜
昔みたいな微スローピングのシュッとしたフォルムは無理無理

143 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:00:08.66 ID:KTDNaFe0.net]
わしはド三角形のピーンと一直線になってるMTBフレームすこ

144 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:13:35.15 ID:rA36QizE.net]
微なのにシュッとしてると思えるかね
世代によるから俺はそういうの古い感じがしてダサいと思ってる

145 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:25:16.92 ID:8ghjHc08.net]
またガンダムのチャリが出るな
今度はユニコーンガンダムシリーズ
ドロハンじゃなくていっその事一本角にw

146 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 22:45:24.42 ID:bMlj03jt.net]
>>132
なにこのバーテープ
カーニバル?

147 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:47:46.19 ID:lQjbVq0S.net]
>>132
迷彩バーテープ巻いたら試合終了。

148 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 22:48:23.36 ID:59l2hrbe.net]
>>144
日本でMTBが一番盛り上がってたのが90年代前半だからね
百花繚乱なアメリカンパーツが怒涛の勢いで雪崩込んできたし
その時代に洗礼を受けた世代ならあの頃のが一番格好いいと思うわな
プルスターのハブなんか中古が出てきても当時の新品価格で買うよ俺 
まあ滅多に出てこないんだが

で、アンタはどの世代?

149 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/26(木) 22:50:23.61 ID:59l2hrbe.net]
>>145
ネタではなくアマンダの千葉さんに頼めば一角獣ハンドルを作ってくれるよ
先端にバーコン装備で快走ロングディスタンス用

150 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:51:37.75 ID:59pyxYgp.net]
>>148
その頃はまだおしめはいてたな



151 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 23:27:59.85 ID:BOXnzE+c.net]
昔は形とか色でわかるメーカーが沢山あったけど今はロゴみないとわからないからな。
今はビアンキのチェレステくらいか?

152 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 00:48:34.04 ID:3lc5iecG.net]
ピナレロとキャノンデールなら多分わかる

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 01:10:14.63 ID:YLBnXYDr.net]
>>140
ハンドル下げたらきっとカッコいい

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 01:13:29.88 ID:iMyfbk/w.net]
GTもトリプルトライアングルの車種なら分かる

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 05:10:16.04 ID:MshrqHjc.net]
ソフトライドならわかる

156 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:00:52.45 ID:uyzlK32s.net]
f.xup.cc/xup8xapaqmu.jpg

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:11:37.19 ID:uyzlK32s.net]
f.xup.cc/xup8xdcjvjx.jpg

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 09:24:40.68 ID:e0XmvsFS.net]
>>156
おぅ・・・

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 10:54:01.93 ID:jG3GLxUFf]
stc.zjol.com.cn/g1/M001E1BCggSBFexPBmANVJwAATwKqQClG4993.png?width=609&height=372

n.sinaimg.cn/sports/transform/20160813/7SUY-fxuxwyx8628918.jpg

160 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 10:54:28.85 ID:pBUgzxBA.net]
>>156
スプレーで塗ったのかな?



161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 11:37:28.12 ID:hRM5siI4.net]
>>156
おー!これこれ!
素晴らしくダサいぞ

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 11:43:34.18 ID:BIVIR+Hh.net]
クッソダサいのにネタじゃなく真顔でドヤってる感じがたまらんスわw

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 12:08:02.40 ID:b+5x8lF6.net]
>>156
奥に写ってる自転車もフレームの形が普通じゃないな

164 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 12:31:14.98 ID:z2Z93PnF.net]
>>157
ヤフオクでよく見本写真としてアップされてる、中華パーツに複数ブランドのデカールを貼ったやつだな

>>163
ママチャリでよくある、湾曲したチューブ一本だと剛性が無いので、それを挟むように細いのが二本で補強してるタイプ、たまにある

165 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/27(金) 14:20:56.30 ID:Wwv4sTP6.net]
>>156
ちゃんとパーツバラしてから塗ってる気がするが
それでこの色一色をチョイスする辺りほんまもんだろうな
田舎のワンマン社長みたいなセンス

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 14:49:33.47 ID:RgWN8+AP.net]
>>156
みかん好きすぎるのかな?

167 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 17:38:23.12 ID:TLAP7axd.net]
f.xup.cc/xup9crtcckr.jpg

168 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:22:24.67 ID:Mykc4637.net]
>>156
オレンジ色のサドルバッグ 探すか自作して欲しかった []
[ここ壊れてます]

170 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:53:17.28 ID:zLbozngn.net]
>>156
minkara.carview.co.jp/smart/userid/1339466/car/1407964/profile.aspx
オレンジを基本にアクセントをゴールド



171 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 19:01:38.87 ID:LFBEXnEe.net]
>>169
「アメリカ製(キリッ」
いやいやwそれ台湾製ですからww

「ロードバイクに近”ず”ける」とか流石みんカラ、知能が低い

172 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/27(金) 19:13:23.83 ID:xRCRTSKQ.net]
>>169
こっち貼った方が見やすいよ
minkara.carview.co.jp/userid/1339466/blog/

173 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 19:57:45.00 ID:BbPRv0PS.net]
ポジションを見るにロードに近づけようとしてるとは思えない

174 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:09:49.05 ID:+5SAPxLR.net]
あたまわるそう

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:18:42.40 ID:BUK1/qVy.net]
>167
ボロボロパーツとピカピカパーツのコントラストが痛々しいな

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:20:16.43 ID:68N2DfKu.net]
下地やら脱脂やらは完全無視の塗装ですね。

177 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:25:02.18 ID:euqtpC5f.net]
まるで盗難車みたい。

178 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:35:22.66 ID:Bt7hnGS+.net]
> 数グラムは 軽くなったかな(^^)//。
塗料でどのくらい重くなってるんだろう・・・

179 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:39:04.09 ID:Mykc4637.net]
こういうカラーリングする奴って糖質っぽいよな
認知機能がおかしくなるから糖質おばちゃんが真っピンクの服着てたりするのと同じように感じる

180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 21:25:42.45 ID:9rfu86cd0]
池沼か糖質としか思えん



181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 21:19:12.18 ID:XfqEIuEf.net]
ダサい奴にありがちな同系色で全て纏めてしまう奴は結構多いんだぜ
ロードは特に多く感じる
真っ赤とか真っ青とか

182 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 21:24:25.79 ID:/lVPcaJg.net]
真っ赤 サドル前上がり
うっ頭が…

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 22:22:18.73 ID:gpHZGoWy.net]
blog-imgs-104.fc2.com/t/o/a/toab/IMG_09283.jpg
ちょっとワロタ

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 22:40:06.03 ID:IvvNtQHv.net]
>>182
チェーン切れそう

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 01:40:53.38 ID:jpt5MKDx.net]
リアディレーラー「辛いお(`;ω;´)」

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 09:42:21.24 ID:YmyZQTiL.net]
f.xup.cc/xup0lgdcbnr.jpg

187 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 10:24:39.71 ID:8q1OlGga.net]
>>185
12月に走ってたら違和感ないな

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 10:42:23.39 ID:HMQOLQ/3.net]
珍固厨まで晒しだしたらもうキリがねえわ
アレは「ああ云うジャンル」なんだから放っておいてやれよ……

189 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 14:15:00.88 ID:iHeFgQW9.net]
>>185
空気足らなくね?

190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 14:37:54.80 ID:iHeFgQW9.net]
>>167
パナモリ?



191 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 15:00:37.70 ID:k0cyVQEg.net]
>>185
ラスタってやつか?
理解は出来んが好きなやつは好きなんだろうな

192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 15:07:02.63 ID:5e+G3iDt.net]
>>185
意外と嫌いになれない

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 16:11:26.52 ID:WCZvm5sd.net]
>>190 ラスタは赤緑黄。オレのチャリ黒でステムだけラスタカラーにしてるわ。

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 16:45:28.16 ID:w6X3ZZMz.net]
ほとんど全てのパーツがチェレステにカスタムされたビアンキが見てみたい

195 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 17:24:58.93 ID:31YS73Uq.net]
クソデカミラー
f.xup.cc/xup0pixewfz.jpg

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 17:29:08.25 ID:/Y/k0nEF.net]
>>194
臓物みたいな鍵やな

197 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/28(土) 17:30:01.69 ID:590hPu4G.net]
このスレだとこういうのは受け入れないんだろうな
cyclist.sanspo.com/366881/merida_pm_9

198 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 17:30:15.84 ID:HGR/cht3.net]
>>193
全てではないけどこんな感じかな
割と検索すると数が引っ掛かるから全体でチェレステ纏めする人いそう
https://i.imgur.com/A13jdf1.jpg

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 17:54:13.75 ID:wJPE5ydY.net]
>>197
ビアンキなら
しょうがない
って感想になるなあ

200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 18:07:50.06 ID:LybG1aPk.net]
俺も以前、フェイドイエローのビアンキ乗ってたけど、
何から何までチェレステで揃えてるの見ると、
正直気持ち悪い。



201 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:11:07.74 ID:Yqq2LfPo.net]
ワイヤーロックでもあんなにデカかったら重いだろうに。
それなら最初っからU字の方がいい。

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:18:07.59 ID:X651Pa18.net]
ほいどうぞ
www.bianchi-store.jp/2016/store/tachikawa/post_2022

203 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:24:59.51 ID:56CAkBT/.net]
チェレステまみれも気持ち悪いけど、チェレステに垢合わせるのがほんと嫌い

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:33:20.15 ID:Tw8Kp9TW.net]
チェレステに赤は色彩感覚おかしいな。
こんなショップは絶対に嫌だわ。

205 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:18:36.14 ID:KhTwATCL.net]
俺も以前にSTIのブラケットカバーをHUDZのチェレステに替えたけど、それだけでもやり過ぎ感が凄かった。

206 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:44:05.01 ID:TYCoB75t.net]
チェレステにあこがれるのはニワカまでだろ。
後で黒歴史になる。

207 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/28(土) 20:55:06.64 ID:Q+O9oQ4R.net]
やり過ぎと色盲がダサいのであってチェレステはなんも悪くないだろw

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:55:27.33 ID:UHmsDN+b.net]
チェレステに合わせるなら黄色だろ
パンターニ的な意味で

209 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/28(土) 21:00:26.26 ID:hHmPcGFW.net]
>>207
ピンクもいける
男が乗って似合うかどうかはともかく

210 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:25:06.03 ID:X651Pa18.net]
30~40年程前はビアンキでもチェレステ色は少なかったように記憶しているが・・・。
記憶違いかもしれん。



211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:29:17.11 ID:UH+xeUhM.net]
全部同じ色にするのはセンス無い証拠

212 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:33:28.00 ID:Tw8Kp9TW.net]
ビアンキは創立当初からチェレステあるだろ。
昔はもっとくすんだ水色だったんじゃね?

213 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:40:00.88 ID:g2qOhyxN.net]
あの変な緑色最近よく見るな
見かける率が多いと余計にダサく見えてくる
てか明らかにダサいだろなぜそれ買ったし

214 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:47:51.76 ID:1E2i4f7W.net]
全身チェレステで固めてる男はキモオタくさい

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:58:13.33 ID:QUYv0vnR.net]
f.xup.cc/xup0ruafvnm.jpg

216 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:01:59.85 ID:vHWHCS3d.net]
脚短いのか…

217 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:09:48.02 ID:hwHpNYDt.net]
ビアンキのチェレステ見ると昔のトイレの公衆便所の壁思い出す

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 23:05:46.45 ID:56CAkBT/.net]
>>214
足べた付きしそう

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 23:47:59.51 ID:w6X3ZZMz.net]
ビアンキROMA4 2018のチェレステリムホイールを使ってフルチェレステカスタムしたらやばそうw
もちろんタイヤもチェーンもチェレステでw

220 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 06:08:07.33 ID:hQlZu3yK.net]
(skyカラーは問題なさそうだな)



221 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/29(日) 09:03:22.88 ID:kInb8AR/.net]
チェレステはビアンキのアイコンだし俺は好きだな、パンターニ世代だしさ
始めて勝ったロードもパンターニをイメージしたヌーボ105
カラーリングはもちろんメルカトーレウノ!
最近他のメーカーからチェレステの安物とか出てるけどやめてほしいわ
チェレステはビアンキのものだし

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 09:41:47.21 ID:1QVNY/iz.net]
チェレステ自体はいいんだよ
それに合わせるカラーリングが赤とか全部チェレステとかで気持ち悪いってだけ

223 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/29(日) 11:31:08.16 ID:VyHVEHaE.net]
>>220
日本ではビアンキの色が好まれて売れたようですが、あの色もイタリアの本家のビアンキ・ブルーとは違います。

私は「ファウスト・コッピ」の時代の実車を、イタリアから写真撮影のために航空輸送されてきたものを、
箱から出して実際に、実車を仔細に検証したことがあります。
本物のイタリアものはもっとブルーがかっている。台湾ビアンキは緑色が強い。
これはイタリアから送られてきたもののほか、同時代のメーカーレプリカを2台ほど歴史的車輌市場で買った
ことがあるので、色が違うことははっきりしています。

たぶん、台湾の関係者をはじめてとして、みなさんファウスト・コッピ時代の実車を見たことが無いのだと思う。

あれはヨーロッパでは「晴れわたった澄んだ空の色」ということになっています。
「みどりっぽい空はおかしいはず」。
じつはイタリアの特有の色ではなく、英国では同じ色が「ケンブリッジ・ブルー」としてルネッサンスの頃から使われています。
聖母マリアの色なのです。
ビアンキが使う以前に、ケンブリッジ大学ではあの色は運動選手のマフラーや審判の帽子の色に使われています。

一方のミドリ(翠)の強い台湾ビアンキのフレームにフランスのカラーチャートを当ててみると、
「セラドン」という色と一致する。
セラドンとはヨーロッパで「翡翠の色を目指した東洋陶磁器の色」のことです。

添付の写真は、ラレーに吸収される前の元祖、カールトンです。
これをビアンキ・ブルーとかチェレステ・ブルーと混同してはいけません。
700年の伝統のあるケンブリッジ・ブルーです。

https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-48-c8%2Ftenzen194%2Ffolder%2F407169%2F29%2F15130229%2Fimg_0%3F1240233905

224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:00:17.42 ID:BOhR3rdS.net]
そもそもビアンキのチェレステも
毎年色を微妙に変えてるんだがな

225 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:26:16.34 ID:qBofi77Q.net]
>>222
話脱線するけど
ファウストコッピの名前のフレーム作ってるところが、コッピのピストを再現とか言って出てきたのがフレームエンドピストエンドで出して来たの見てあぁと思った。コッピは
ピストにショートロードエンド使った話は有名なのに

226 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/29(日) 12:27:11.07 ID:1V4+VcEH.net]
>>224
誰が脱線していいって言った?

227 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:45:12.06 ID:fPpwgDU4.net]
フェラーリの赤と同じ

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:54:42.32 ID:sfo ]
[ここ壊れてます]

229 名前:/9YW6.net mailto: >>222
このブロガーは何を言っているんだろう?
チェレステカラーは塗料を使い切ったりラインが違うと
同じ色の再現が出来なかったのはよく知られた話なんだがなあ。
色味が安定してきたのなんて近年になって
塗料の材質や製造や保管技術が向上してからの事だよ。
[]
[ここ壊れてます]

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:54:47.44 ID:uM6uGVv/.net]
f.xup.cc/xup1zsxewda.png



231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:59:04.05 ID:y5Tz3HQW.net]
>>227
メーカーがそんないい加減でなことでいいのか?
そんなだからサスペンションフォークが抜けて頚椎損傷で一億円の賠償問題になるんだよ

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 13:01:25.79 ID:GjD10UZs.net]
釣れますか?

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 13:05:42.73 ID:uM6uGVv/.net]
f.xup.cc/xup1zvketkh.jpg

234 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 13:07:34.71 ID:Cz6G972v.net]
UCI縛り関係ないミニベロでソフトライドみたいなのカタチの欲しい
何で折り畳みしないミニベロでもダイヤモンドフレームばかりなんだよ

235 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 13:48:17.90 ID:jbTMRLoD.net]
金がかけられないから

236 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 13:55:10.60 ID:IyujD4Ms.net]
>>222
きっしょ

237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:07:37.61 ID:k30Z1dVT.net]
SOFTRIDE欲しがるやつはだいたいデブアニヲタ
小径車だと致命的
カーボンビームが折れるからおすすめできない

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:20:49.80 ID:u90VWSu9.net]
>>232
これ知らんのか

imgur.com/6YBiK4l.jpg

239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:47:16.26 ID:5o4aaN31.net]
シートステイいらねえ。
いい加減ルール変えてくれねえかなぁ。

240 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 15:22:36.14 ID:lxoJHmUv.net]
シートステーなくてどうやって今以上にリアフォークの剛性と強度確保するの?



241 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 15:27:52.35 ID:jbTMRLoD.net]
チェーン側1本にして太くすればいいよ

242 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 15:45:24.20 ID:gzv15oEH.net]
プロアームですね

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 15:53:51.68 ID:MqPcArJ5.net]
f.xup.cc/xup1bigkdqq.jpg

244 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 16:04:35.97 ID:MqPcArJ5.net]
f.xup.cc/xup1bkqkanw.jpg

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 16:14:50.44 ID:sfo/9YW6.net]
>>229
一応コーポレーテッドカラーとしての
印刷物やらなんやらの決まりは近年あるみたい。
確かパントーンの333
>>222のブロガーが書いている「台湾ビアンキは緑色が強い。」
ってのはこの色見本を再現した色だと思うけれど、
生産が台湾だから緑がかっているんじゃなくて
企業として今はこの色を基本色にしているだけなんだけどね。
コッピの頃はもっと青が強かったかもしれんけど、
それが全てでは無いって事だね。

246 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 16:27:50.70 ID:+dL2PLZK.net]
ヒント
特許権の概念が当時無かった🤔

247 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 17:00:57.50 ID:V3E73O3S.net]
現在、チェレステはCMYKだとC38 M0 Y27 K0
RGBで84,219,194と色調が公式に決まっている

248 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/29(日) 19:16:28.28 ID:+nlPEHmv.net]
>>231
ダサさより忍たま乱太郎その中でもなぜこのキャラなのかという所に気が行ってしまい考えるのをやめる

249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 07:54:46.86 ID:c+jFKqgg.net]
f.xup.cc/xup1jvykese.jpg

250 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 08:03:08.09 ID:N9PkFcqp.net]
>>247
クロス買えば良かったのに。



251 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 08:43:01.44 ID:EjhW52kh.net]
シートチューブにベルってふざけてんのか
こんな言い訳がましいことするくらいなら外して走るのと大差無いだろ

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 08:49:07.11 ID:nMGHlsoR.net]
こういう無様なポジションの自転車を見る度に
そんなに前傾姿勢が嫌ならママチャリに乗れよって思うわ

253 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:23:38.86 ID:ibQm7hLr.net]
>>249
金色のベルをサドル下につけてチーンって鳴らすの仲間うちで一瞬だけ流行ったわスマン

254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 12:11:25.39 ID:EjhW52kh.net]
>>251
改めて考えるとピチパンマンが股間まさぐりながらチーンチーンって事案レベルだな

調べるとシートポストにベル付けてるのが結構いて驚いた

255 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 13:00:12.73 ID:gHKcaumn.net]
シートポストってかえって目立つと思うんだが
ヘッドパーツあたりが目立たないし普通に鳴らせるのに

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 14:35:02.19 ID:T1boB1fx.net]
あとステム裏とかかな
STIに付けるやつあるけどあれカッコ悪いだろ…

257 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 14:44:11.60 ID:E7v+xwuK.net]
屁の音を誤魔化す用

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 17:03:34.11 ID:TAe+Z+bc.net]
f.xup.cc/xup2ospirmx.jpg
f.xup.cc/xup2osqkcwx.jpg

259 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 18:26:43.59 ID:gsYvmDkM.net]
ださいかな?
つまんないけど

260 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 19:00:45.96 ID:OM7DSxzJ.net]
安物感がすごい



261 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 20:07:41.92 ID:EjhW52kh.net]
まぁカレーだし

262 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 21:29:48.70 ID:ZLWzf65p.net]
>>258
いや、まんま安物ですしお寿司

>>256
つまんねぇよ!
自転車よりオマエがダサいわ

263 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 02:09:40.40 ID:L0NiucEV.net]
じゃあお前が貼れカス

264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 08:16:21.71 ID:DncnpH8k.net]
>>256
LiteSpeedのBladeみたいな形状のバイク嫌いじゃない

265 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 09:06:08.72 ID://Y9wcTJ.net]
>>261
逆ギレw
ダサいなぁ〜

266 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:31:11.95 ID:VeFEdGyR.net]
ダサい自転車が来たら褒めたい

267 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:35:03.29 ID:55ffPH56.net]
litespeedのbladeはたしかにかっこいい

268 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 23:17:04.71 ID:lsV/aa2P.net]
>>247 >>256
もう見えない

1日2日で落ちるクソローダーなんか使うなヴォケ

269 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 01:46:57.68 ID:+PKJdvSJ.net]
>>266
https://i.imgur.com/08BHxYZ.jpg
https://i.imgur.com/wzBpo6T.jpg
https://i.imgur.com/xczGs4V.jpg

270 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 02:47:21.28 ID:2+SvfDU1.net]
どのださチャリもオーナーにとってはメチャクチャ格好よくて見てるだけで
「ご飯三杯いける」とか「めっさビールんまい」だったりするんだろうね。



271 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 05:30:14.96 ID:WJ6lHytr.net]
愛のあるダサいチャリこそがこのスレの本質

272 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 08:39:15.46 ID:Zau0lTLL.net]
>>266
消えたんじゃねーよ
俺が手動で削除したんだよチンカス野郎

273 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 08:50:51.68 ID:PVU869H+.net]
ばかだから?

274 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 09:19:26.25 ID:5DIoUVXV.net]
>>268
自分のチャリ大好きなんだけどある日突然ダサくてたまらなくなってリニューアルしてまた満足するんだけど
そのうち急にダサく感じるんだよね。
ロードバイク始めた初期はハンドル周りゴテゴテ
五年後、アクセサリーは最小限だがタイヤは赤ラインの入ったタイヤ
今、ハンドルすこしゴテゴテ、タイヤは黒

275 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 09:24:22.16 ID:8IxW59go.net]
そしてピスト道へ

276 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 17:00:14.15 ID:OaG0Gcrt.net]
>>267
2枚目の馬のペニスみたいなのが付いてる

277 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 17:04:28.60 ID:smoChsg4.net]
パーツ・アクセサリー山盛りの満艦飾自転車の人

278 名前:は症状を拗らせると奇チャリおじさんに進化する []
[ここ壊れてます]

279 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/01(水) 19:21:16.18 ID:pBQuKoag.net]
最初からハンドル周りてんこ盛りはダサいおじさんのイメージだわ
俺の中では服に機能を求めて釣りのベスト着ちゃうおじさんと同じカテゴリー
因みに反射テープ祭りのおじさんも同じカテゴリー

280 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:33:06.10 ID:hoFHtmY7.net]
居るね〜
あとはミラー沢山付けてるのとか



281 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:50:59.28 ID:lMYFybg7.net]
ブルベ走ろうとかするとそうも言ってられない。

282 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 20:43:23.67 ID:NeZ1SdNI.net]
サドルバッグは無くした、トップチューブバッグはプロファイルデザインの小さいやつ
(その代わり、ダウンチューブ下にボトルケージ追加してツールボトル)
あとは520Jとベルのみで、余計なアクセサリは無い

ただ、DHバー付けちゃってる

283 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:11:50.09 ID:8B5bcn7K.net]
ロードに前かご付けたらダサくなった。マジで見た目のバランス悪くてオススメだよ。

284 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/01(水) 21:52:37.35 ID:6s1//NTW.net]
勝間マドンか

285 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 07:35:40.95 ID:n868ZVSR.net]
>>256
そのロダダセェから使うなや
画像見れねぇんだよ

286 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 07:44:36.31 ID:vfdPqThd.net]
>>282
専ブラ何を使ってるんだ?

287 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 07:46:46.88 ID:vfdPqThd.net]
と思ったら画像削除されてるのか
キャッシュでサムネ表示されてるから気づかなかったわ

288 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 08:11:01.20 ID:4p9WRyAL.net]
>>283
インターネットエクスプローラーです

289 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 08:12:51.51 ID:f1+S5DUQ.net]
基本に忠実だな

290 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/03(金) 16:36:51.40 ID:/gMjHnRG.net]
https://i.imgur.com/K2RzIY0.jpg



291 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:53:18.86 ID:OqkBGNAM.net]
ダサいの?

292 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:55:11.29 ID:hhKx8WFz.net]
フォークがうねっててダサい

293 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 19:10:15.82 ID:YMfrUxVa.net]
カッコいいけど、モールス信号みたいな模様はなんや?

294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 19:20:25.06 ID:rUn6OJ1n.net]
なんか猫パンチ喰らいそう。

295 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 20:30:48.55 ID:cGLEXdVi.net]
https://i.imgur.com/uvRawtL.jpg

296 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 20:33:26.39 ID:Uv9u4WqE.net]
>>290
撃墜マークみたいなチームの勝ち数らしい

297 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/03(金) 20:38:12.45 ID:SRtVHQk5.net]
https://i.imgur.com/yXIuAdC.jpg

298 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 20:40:44.06 ID:78UL57Lm.net]
そんな具体的な意味あったんだなw
>>293
>>287
よく見たらチェーンステーのSHIMANOロゴが激ダサだった、これが付いてるだけで70%off 19800円感が漂ってくる。

299 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 21:44:54.97 ID:YxJWraOn.net]
>>292
差し色とサドルさえ弄ればかっこいい

300 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 22:04:13.53 ID:Kqb2XMKP.net]
>>292
クロス改造スレの変態お兄さん
もう弄り過ぎて原型留めてない



301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 22:06:35.26 ID:v5+02XY2.net]
>>297
リアのディスクブレーキのマウント自作してるとか頭おかしいわ

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 16:52:14.56 ID:v3+F2I5G.net]
>>298
何これ?ハードテイルなのにフローティングなの?

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 16:58:09.62 ID:uko9bqU/.net]
ステーに見えるのは油圧のホースや

304 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 17:58:30.98 ID:ialwuCl3.net]
>>300
油圧?機械式じゃねぇの?

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 19:39:42.29 ID:9pEFTUbl.net]
>>301
ホースは油圧用に見えるね。
本人は機械式って言ってるけど。

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 20:48:23.67 ID:p3SZHCbw.net]
シルバーとレッドのホースの接続部分なんか油圧ホースに見えるけど、確かにブレーキは機械式だからそういうカスタムなのか。
中をワイヤーが通ってる普通のブレーキアウターなのか

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 21:37:35.49 ID:toJPKoL0B]
ccp-jp.com/toy/avangarage/portal/roadbikes/ae-rd-cauc01/
素人相手にボッタクるなあw

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 23:39:05.64 ID:B2evOK/6.net]
あれキャリパーとV台座を繋ぐロッドだろ

https://i.imgur.com/pth4TUz.jpg

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 23:40:33.70 ID:B2evOK/6.net]
と思ったらフロントか(・∀・)

310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 23:58:17.86 ID:r8BFKK9o.net]
これだろ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/19/00/item20603500019.html



311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 02:34:26.74 ID:fZakAMS0.net]
改造スレの方が玄人だらけで盛り上がらず、こっちで盛り上がってんのか
貼った奴もこんなつもりじゃなかったろうにw

312 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 09:07:15.42 ID:y2iRZw0K.net]
TRPのSPYREは機械式だよ
このスレほんと無知な馬鹿ばっかだな

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 10:12:00.66 ID:VcWW44db.net]
キャリパーにワイヤー出てんの見えるじゃん

314 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/05(日) 10:14:40.06 ID:iNh8LW5E.net]
TRPのSPYREは機械式だよ
このスレほんと無知な馬鹿ばっかだな

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 10:19:55.18 ID:vI3WIk3J.net]
キャリパーにワイヤー出てんの見えるじゃん

316 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/05(日) 11:45:48.31 ID:qGV+iKBK.net]
TR

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 15:44:09.05 ID:w0rVoKCd.net]
キャ

318 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 15:46:31.10 ID:c2iBrA7p.net]
ネタスレだけど真面目にやれ

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 10:53:16.84 ID:vsMyY7Nn.net]
>>303
それはワイヤーアジャスター。

320 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 18:56:43.03 ID:ZcaIrCYb.net]
imgur.com/E2jqbiO.jpg



321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 18:58:09.30 ID:HBFUSWEF.net]
泥除け意味無くね?

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 19:49:34.32 ID:KQzhn1W+.net]
>>317
何を思ってフェンダーこんなとこに付けたんだ

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 22:40:53.66 ID:0GwdkWHR.net]
>>319
そこにしか付かないから泣きながら付けてんだよハゲ

324 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 22:53:14.63 ID:Pcn0TZc8.net]
この手の簡易フェンダーって本当にダッサイと思ってる

325 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 23:35:07.86 ID:yyP4zRoX.net]
>>317
フレームのシルエットがなんとも言えない
超スローピング?スタッガードでもないしなんでこんなバランスにしたんだろ

326 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 23:56:48.89 ID:zDRhjC8i.net]
これ子供用だろ

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 00:01:38.77 ID:+VST+TxH.net]
www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/69/50/100000035069/100000035069-l0.jpg?id=1506495787
こんな泥除けもあるから効果は実際に走ってみないとわかんないよね

328 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 04:50:11.33 ID:l9uBSHFu.net]
効果もなにも、タイヤ後端よりフェンダー出てないと速度出した時背中に飛んでくるからな
ゆっくり走るのなら問題無いが

329 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 06:48:06.54 ID:LS02gaw4.net]
>>322-323
これコーダーブルームが出来る前のホダカブランドのクロスバイクだぜ?
同じシルエットで小径車もあった

330 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 08:19:20.78 ID:Kqir25nh.net]
というかタイヤ潰れてるけどオク品の写真かな?



331 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 08:27:59.47 ID:bUGA1hyL.net]
>>322
ちび太のおでんフレーム。

332 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 11:19:53.51 ID:FNJoQi8G.net]
>>292
バーテープ臭そう

333 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 22:20:25.32 ID:P34xHl15.net]
>>325
多少は風圧で飛んで行くから、タイヤを全てカバーしなくても効果ある。
無いよりマシ。

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 23:13:40.20 ID:RHpPQ+oU.net]
https://i.imgur.com/f7WqYvW.jpg
全部盛りって男のコだよな…

335 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:10:50.73 ID:5Hrw7mAZ.net]
>>331
これフロントどうなってるの?このゴチャゴチャ感は何か理由があるの?

336 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:25:28.62 ID:VUnvbVDz.net]
>>331
フロント剛性凄そう。フレームより太いwww

337 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:48:24.70 ID:Viete4gu.net]
このフォークの実物見たことないわ

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 01:02:41.11 ID:BZaF9Hrb.net]
これサスペンション
>>332

339 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 01:30:29.85 ID:zSUFtKcv.net]
どうでもいいがこのスレに登場する写真は何故こうもアウターローが多いのか

340 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 03:48:49.76 ID:X+5JG7Rs.net]
>>331
これのハブ凄かった



341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 04:05:29.10 ID:deCYJmA3.net]
>>336
そりゃ普通、自転車を止める直前には再発進が楽なようにローに入れるからだろ

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 05:19:36.60 ID:FKp9HfUs.net]
目指してるところは謎だけど、素直にカッコいいと思った

343 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 05:26:34.82 ID:PYTXvxPZ.net]
止まる時はリアがちゃがちゃやるのめんどいからインナーに落とすだけだわ

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 07:44:15.12 ID:DrPFSqpL.net]
バイクのカブなんかと一緒で、ブレーキかけたときに前転しないように上に
体がいくようにしてるんじゃない。

345 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 09:03:52.92 ID:xR1KOFGQ.net]
>>341
スクワットするほどトラベル量無いよこれ大袈裟な見た目に反して軽いし通常のカーボンフォークに比べても違和感無いしで
懐が許せば素直に欲しい…

346 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 10:46:53.71 ID:dcaZOiV7.net]
>>338
いや〜さすがにアウターでローには入れんわ

347 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 12:57:39.38 ID:tjNtrtmW.net]
>>331
SMPがカッコよく見えるなんて。。。

348 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 13:35:36.68 ID:eyhqHrj0.net]
>>331
右は安っぽいフラペで左は違うように見えるが意味あるのかな?

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 13:40:56.03 ID:rO5b0rI2.net]
>>343
それは普段フロントインナーで走ってるってことか?それともいちいちインナーに入れてからローに落とすとかめんどくさい事してるのか?

350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 13:47:46.71 ID:/hdTGVeG.net]
>>331
ミズタニの取り扱いメーカー全部乗せか



351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 13:59:15.05 ID:egWPMSH3.net]
>>346
君の頭の方がめんどくさい
普通の脚力があればインナーに落とすだけで漕ぎ出しは楽になる

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:02:10.81 ID:rO5b0rI2.net]
フロントがシマノじゃなくてFSAだったりすると失敗することがあるからのう
そしてアウターローがどうとか神経質に意識してる奴の気が知れない

353 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:12:28.82 ID:op6VJwXf.net]
無法者にコンプレックスがあるのか

354 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:13:52.49 ID:xR1KOFGQ.net]
SRAMコンポ使ってるとアウターローとか気にしなくなるぞな

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:16:35.85 ID:bq6+vdbf.net]
>>349
痛々しいからやめな

356 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:24:21.65 ID:rO5b0rI2.net]
他のスレで自演がバレたIDコロコロ君ですか

357 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 14:44:28.06 ID:egWPMSH3.net]
>>349
アウターローはもちろんセカンドもあまり使わないよう意識してる。
チェーンが無理してるのが目視でわかるし、たすき掛けを多用するとオイルが切れて100km未満でチェーンの音が大きくなってくる。

358 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 15:06:04.65 ID:tvOW834W.net]
>>331
これはリーフスプリング体験用の試乗車?
それともナイナーのシクロクロス試乗車?

359 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 15:11:37.44 ID:tvOW834W.net]
>>342
自分はピボットかサンタクルズのグラベルロードに
FOXの32 STEP-CAST AXフォークとBikeYokeのドロッパーシートポストを入れて
スラムのフロントシングル系12速が出たら組みたい

360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 15:33:55.99 ID:deCYJmA3.net]
>>354
いや実際神経質だわ、それって



361 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 15:38:22.64 ID:tvOW834W.net]
>>354
そんなに神経質ならブースト規格にSRAM EAGLE仕様とか乗れないね

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 15:50:41.42 ID:565ybSbc.net]
信号でわざわざローに入れるの?
インナー落とせば一発じゃん
多段変速とか面倒くさいだけでしよ

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 15:54:33.07 ID:Yg542BYo.net]
めんどくさがりでディレーラーちゃんと調整してないからそもそもアウターローに入らない俺は勝ち組か

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 15:57:42.03 ID:EDv0qK82.net]
何年か前に、ロード初心者スレで「ロー先生」ってのがそのロー発進の件で荒らして隔離専用スレまで立ってたの思い出した

365 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 16:00:31.26 ID:tvOW834W.net]
ロー発進・シマノ/スラムコンポにカンパホイール・ディスクブレーキ(NEW!!)...

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 16:06:07.87 ID:deCYJmA3.net]
「アウターローに入れない自分アピール」という奇妙なマウンティング

367 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 16:40:49.99 ID:18aZ4zvC.net]
今年のブエルタでコンタドールがアウターロー結構使ってたけどな

368 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 16:53:14.96 ID:xz4djHV0.net]
アウターローって一番チェーンに負担かかるからあまり使いたくない

369 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 17:29:12.58 ID:bChOvKeq.net]
信号停止する度にアウターからインナーにする方がおかしいと思うんけど、違うのけ?
自分は基本アウターで停まる時はリアのシフトダウンで対応してる(流石にリア最大ギアまで入れない

370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 17:37:47.27 ID:xHPPiMfa.net]
発進時に立ち漕ぎしてる奴は見下してる



371 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 17:38:43.46 ID:rO5b0rI2.net]
いちいちID変えて他人のフリしなくてもいいから

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 17:42:41.48 ID:565ybSbc.net]
なにと戦ってるんだ

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 18:04:57.94 ID:deCYJmA3.net]
新しいIDが出てくると、それまでの同意見のが引っ込む不思議現象

374 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 18:15:30.77 ID:bChOvKeq.net]
(単発IDじゃ)いかんのか?

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 18:35:36.42 ID:a6oSSSXN.net]
>>367
あんまり軽いギアに入れてると発進して速度を上げていく際に回転数が上がりすぎるのが鬱陶しい
というのもあるかもな。
同じ二輪の乗り物で例えたらバイクをいろいろ乗れば解るけど、高回転高出力型のエンジンだと
ローやセカンドに入れておくけど低回転で最大トルクを出すエンジンだと信号待ちでそこまでシフトダウンしなかっりする。
人間エンジンは本来せわしなく高回転で回すのをずっと維持できるようには出来てない。
わざわざ信号待ちの度に脚をぶん回してリアを10回も9回もシフト操作するのは割りと億劫ではある。

376 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:03:31.70 ID:bCdk+GgJ.net]
idがどうのこうのって病気だろ

377 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:05:59.00 ID:hKkK6teW.net]
チェーンの寿命が1/10になるとかだったら絶対にたすき掛けしないようにするけどそうじゃないだろ?何万キロチェーン使う気だよw

378 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:08:58.10 ID:rO5b0rI2.net]
>>373
実際、最近の他スレでID変えるのを忘れた挙句、わざわざ自演失敗したことを書き込んでしまった間抜けがいたからな

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:09:06.36 ID:+HDjQ0HO.net]
チェーン寿命はタスキ云々というよりかはマメな注油してるかどうかの方が大きいね

380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:10:01.21 ID:wW7X/Nn3.net]
リアで軽くすんのも方法としてはありだけど
いざ発進してから変えてくの面倒じゃない?
走り出した後だとインナーからアウターに上げてもズンと重くなるわけじゃないし



381 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 19:16:02.52 ID:dlJZPkus.net]
スラムのEagleなんて元からフロント枚でチェーンぐにゃぐにゃさせながらの変速だし
シマノも7900系くらいから「チェーンたすき掛け状態でも余裕」みたいな事をカタログで謳ってたしな

今どきの駆動系ならアウターローだろうがインナートップだろうが問題なんぞ起こりゃせんよ

382 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:17:47.42 ID:wW7X/Nn3.net]
俺も参加しといてなんだけど
スレチだからこれっきりにしようや

383 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:42:03.54 ID:qc5CyP0K.net]
咄嗟のインナーも安心。そう、Di2ならね

384 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:44:15.55 ID:etoumzBg.net]
すまん、単発いいっすか?

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:49:27.58 ID:SOlvwK1L.net]
マジレスすると、写真を撮る時はアウターローがカッコ良く見えるからだと思うよ。

386 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 19:51:30.65 ID:tvOW834W.net]
自分らしくアウトロー

387 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/08(水) 19:53:33.31 ID:dlJZPkus.net]
>>382
まぁ、このスレ的にはダサポイント(≒マウンティング用の難癖)のひとつだしなw

388 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 21:23:58.53 ID:5Hrw7mAZ.net]
>>345
よく見たら穴の形状が同じっぽいから両方フラペだな。

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 22:36:36.45 ID:DqLAXNzN.net]
だれか画像上げろや

390 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 00:40:19.88 ID:V+m1yhY1.net]
走ってるときはなんでもいいけどアウターローで放置はやめとけよ
RDに負担が掛かるからな



391 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 01:11:33.40 ID:92/QfHJu.net]
https://pbs.twimg.com/media/DOHqpbXUMAAc7u1.jpg

392 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 01:21:59.02 ID:aExaxelP.net]
>>388
ホイールが合ってない

393 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 04:33:34.51 ID:w8DHi5LR.net]
ホリゾンタルなクロモリフレームに4アームクランクがいつまでたっても見慣れない。

394 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 06:49:18.65 ID:eGbwuZCv.net]
>>388
電動なのにWレバー台座

395 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 07:04:56.10 ID:hP6utw23.net]
部屋の散らかりっぷりと
サドル上げ過ぎか?

396 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 07:50:03.16 ID:03JWtnv9.net]
組み付け途中じゃない画像が欲しいお

397 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 08:41:09.07 ID:aJZMZgAK.net]
昔は3本アームも6本アームも有った訳で

398 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 09:38:06.77 ID:hP6utw23.net]
>>394
そいつらはクランクは細く
ギア板も薄かった訳でw

399 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 10:18:01.21 ID:E4E4g1+V.net]
そもそもパナソニックってのが…

400 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 11:19:02.37 ID:naOg5dZs.net]
パナソニックの名前に抵抗感覚えるのは
大抵アラフォーの元ソニー信者なガジェットヲタ



401 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 11:27:42.28 ID:E4E4g1+V.net]
いや、仮にソニーがフレーム作ってロゴそのまま使ったらダサいと思うぞ

402 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 11:31:01.85 ID:eNdlIx0/.net]
他人のチャリ馬鹿にしてるけどお前ら車なに乗ってんの?w

403 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/09(木) 11:37:52.36 ID:EIQ7Pwcu.net]
パナソニック自体は老舗だしいいだろ、ロゴ5ヶ所も貼るのはダサいと思うがw

404 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:03:58.59 ID:CZSKRNyO.net]
チャリでパナ馬鹿にすんのは違うっしょ

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:05:10.11 ID:03JWtnv9.net]
パナモリとか年配の人が好みそうだけど、若い人には受け付けないのかな

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:22:49.83 ID:A19rjsC7.net]
>>398
βで終わると思う

407 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:30:08.05 ID:Aft9xW4P.net]
[ナショナル自転車]デカールもオプションで準備すりゃいいのかw

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:42:26.63 ID:qZI2F1fB.net]
パーツはパナレーサーなのになんで車体はパナソニックなの?

409 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:52:50.02 ID:SOhNKpQI.net]
別の会社、ブランドだから
フレーム→パナソニックサイクルテック製
タイヤとか→パナレーサー株式会社(もうパナソニックグループではない)
>>405

410 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 15:26:32.79 ID:sKGoLNPd.net]
>>382
普通、ロードレーサーの写真撮るときはアウタートップじゃねーか?
で、クランクはシートチューブと角度合わせて、
ホイールはバルブが上か下。
MTBはインナーローで撮る。
俺はね。



411 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 15:41:22.45 ID:rqqWGH0v.net]
風景メインで、自転車を特にカッコよく撮ろうとか意識しないなら、そこに停めた状態で適当に撮るわ

412 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 15:46:46.26 ID:ACKUE8U9.net]
自分の自転車撮る為にわざわざ細かくセッティング()とか正直キモいスわ

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 15:55:22.07 ID:Z8mFo2U7.net]
パナソニックのクロモリ、俺らみたいな20代前半でもシブくてかっこいいと思う人は多いと思うけどなぁ

414 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 16:06:52.12 ID:regsYzuk.net]
カタログ写真のギアはチェーンが水平になる位置にしてるのが多い気がする

415 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 17:12:19.96 ID:4Bfc85Rt.net]
>>409
年中ユニクロばっか着てそう

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 17:24:22.10 ID:ACKUE8U9.net]
>>412
出たww
図星からのレッテル張りwww

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:10:28.87 ID:4Bfc85Rt.net]
しまむらかもしれんな

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:17:47.23 ID:9ePSxA0b.net]
写真撮るときだけサドルバッグ外す奴w

419 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/09(木) 18:23:12.49 ID:Ks006+eF.net]
REだってこんな撮り方だぜ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19955249_1253676091409459_6037010833031036928_n.jpg

420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:32:41.72 ID:4Bfc85Rt.net]
ちょいキモいとは思うが一緒に仕事するなら細かいところにも気がつく奴だな



421 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:53:17.31 ID:xWEnvdKt.net]
>>416
インナーローならいいじゃん
アウターローとインナートップは駄目

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 19:56:57.60 ID:b01ZOsdT.net]
>>412
中年の俺はユニクロ
頭はアナクロ

423 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 20:09:24.84 ID:AICwLTeb.net]
ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ

424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 20:11:49.37 ID:pnnUGHnZ.net]
見せるもの

425 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 20:16:28.98 ID:VwqAI7yt.net]
写真撮るときギア位置なんてさすがに気にしてない

426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 21:02:17.15 ID:Udy2no9o.net]
パナモリ知らねーとか評価する資格ねーよ

427 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/09(木) 21:11:01.10 ID:Z6j9VDiv.net]
初ロードはパナソニックだったなあ
シャカリキ!読んで欲しくなって鳩村の愛車ってことでパナにした

428 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/09(木) 21:45:45.67 ID:tsBlJXkQ.net]
シャープが自転車作ってたらプラズマクラスター付いてただろうな

429 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 21:55:29.30 ID:J4Y8oXN8.net]
ひろがるプラズマ

430 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:41:35.93 ID:SOhNKpQI.net]
う!う!



431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:42:14.67 ID:Vg7Q0rFH.net]
ζ*ヮ')ζ うっうー

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:47:29.86 ID:xWEnvdKt.net]
>>425
じゃあ何でパナにナノイー付いてないんだよ

433 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:51:04.09 ID:GLbOH/Kw.net]
レーパンの臭いが勝るから

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:54:20.01 ID:WznaubPw.net]
>>429
電源が確保出来ないから

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:55:46.84 ID:bUPKMybq.net]
じゃあハブダイナモで電源確保しよう

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 23:59:13.57 ID:To9yo5l8.net]
撮影場所についてからギア比のためにその辺少し走ってアウターローにするの?んんん?

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 00:02:38.11 ID:ibwsp594.net]
インスタ映え()の為ならそのくらいの手間はへっちゃらなのさ

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 00:28:24.92 ID:lwX4c8Vd.net]
ギア位置、クランク角度まで気にし出すとナルシストっぽい

439 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 00:32:26.88 ID:hW7PyP1R.net]
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/690/16/N000/000/003/139375611376654799225_DSC_0057.jpg

440 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 00:40:58.92 ID:TO4ZqzK7.net]
自転車の写真を撮りたいのか自転車のある風景の写真を撮りたいのかにもよるだろうな
自分が惹かれるのは圧倒的に後者の写真だけど



441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 07:20:27.09 ID:COYiostb.net]
>>423
スレ見るとこの板でも屈指の基地のたまり場じゃん

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 09:41:41.56 ID:BNvHR+25.net]
クランクの位置は三時半ぐらいがいいの?ギアはアウタートップで
車体右側からトップチューブと同じぐらいの高さから撮る感じ?

443 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 09:45:55.24 ID:uPwdMEMQ.net]
クランクはシートチューブかチェーンステーと一直線になるように

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 10:09:32.91 ID:9N32GaSV.net]
>>423
サビ森の時点でダサいのにパナソニックとか、終わってんだろ

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 11:27:46.85 ID:p5+duraN.net]
>>438
パナモリが溜まり場…?

446 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 15:59:31.90 ID:lYoi1UcU.net]
https://i.imgur.com/C84kAKV.jpg
https://i.imgur.com/rnXUAwF.jpg

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:08:15.83 ID:5hNM+21d.net]
>>443
孫のチャリを大事に取っといて
乗り回すじっちゃんカッコイイわ!

448 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:08:21.90 ID:hro5Qljn.net]
かなり古い自転車のはずだけど、割りとキレイだよな

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:08:54.44 ID:5hNM+21d.net]
あ、ちゃう。
じっちゃんの世代の自転車だわwww

450 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:25:15.19 ID:bfEmQA74.net]
セミドロップハンドルにリアの電飾、ジュニアロードは昭和40年前後生まれが小学生の頃のものだぞ



451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:28:44.56 ID:0yBe3uEV.net]
>>443
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 18:06:35.08 ID:4dNHxlPr.net]
単1電池しこたま入れるんだよな
重たそう

453 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 18:21:26.91 ID:0yBe3uEV.net]
当時エネループみたいなのあればなぁ
単1電池使い捨ては贅沢だったよ

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 19:59:23.39 ID:EYZNjRgn.net]
もっと明るくてチカチカ光るやつが今じゃシートポストにゴムでつけれるようになったんだよなあ。時代は進んでいくんだな。。。

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 20:25:02.31 ID:RpCF/leQ.net]
スーパーカー自転車!キッズの頃ギアチェンジに気を取られてクラッシュしたおもひで。

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 21:39:10.35 ID:Flv8bzor.net]
ハブに付いてるクラウンギア何?

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 21:42:48.32 ID:hOtPlSkL.net]
>>453
ハンドルにスピードメーターみたいなの付いてるからそれだろう

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:11:00.79 ]
[ここ壊れてます]

459 名前:ID:Uj4NgOmM.net mailto: 昔のスピードメーターは機械式だったんだよ []
[ここ壊れてます]

460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:12:19.09 ID:X3QM/NoG.net]
俺のスーパーカーチャリはインデックスシフトにフロントフリーだったから、変速に気を取られるなんて事はなかったな。



461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:32:19.69 ID:7X8Ey/fW.net]
本スレッドをまとめていきますので
スレタイに沿った内容でカキコください

よろしくお願い申し上げます。

462 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/10(金) 22:35:33.85 ID:bRqZ2sjP.net]
>>456
FFシステムって凄ぇ便利なのに何で廃れちゃったんだろうなぁ……

463 名前:アニオタ mailto:sage [2017/11/11(土) 03:35:30.99 ID:cUQN1xl2.net]
>>388
左上に爪先だけ写ってるタペストリーがめっちゃ気になる

>>391
旧いフレームだからでしょ
そこは別にダサくない

>>398
ダサいどころか意外性でインパクトあるかも

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 03:49:00.15 ID:+DED4WL6.net]
>>459
> 旧いフレームだからでしょ

パナPOSの最新モデルだよ

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 05:29:34.17 ID:nPteb2XI.net]
>>398
にわかは知らんじゃろうが、2000年頃の東京国際自転車展にソニーが
“New Entertainment Vehicle”っちゅう名前で電アシを出展したことがあったのう。
そのときは、どっちかちゅうとリチウムイオンバッテリの技術展示の意味合いが主で、
自転車的にはどうということはなかったのう。
その後2014年のIFAに“XPERIA Bike”っちゅう電アシのファットバイクを出展したことも
あったのう。それはフレームに“sony”ロゴも入っとったような。

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 07:08:26.24 ID:d8ZB8zrC.net]
>>461
ほら!
やっぱβで終わってる

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 08:11:56.86 ID:EdRmVOHT.net]
だれうまw

468 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:03:48.84 ID:eQGFv3Th.net]
>>461
ニワカではなく1990年代から趣味の自転車やってるけどそんなの知らんよ
それ電動アシスト自転車だし

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:08:07.66 ID:EQaCONGm.net]
それ自分ではニワカと思ってないだけで実際はただ歴が長いだけのニワカってことなんじゃないかな

470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:09:32.35 ID:YgOi7Qek.net]
ソニーがチャリ出したかどうかなんてイチイチ気にしないと思うけどな
技術出展だけに留まってるんだったらむしろ知らない方が自然で
電気系関連の人なら知ってるかもね



471 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/11(土) 09:09:58.38 ID:TR8fWKWx.net]
www.cyclowired.jp/image/node/246502

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:15:00.95 ID:fEAoKyJ6.net]
実際に販売されてない自転車を「出していた」ってのは流石に苦しい

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:44:42.31 ID:IPWsCAfS.net]
車メーカーのロゴ入りバイクが何種類かあるけど、レクサスのみたら吹くと思う

いや金持ちの証なんだけど

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 10:19:33.73 ID:qgCK8OdH.net]
>>469
あれは90デュラフルセットとレクサスクオリティ()な塗装でドーピングされてるけど
フレーム自体はカレラの廉価グレードなのにあの値段だったのが…

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 10:53:43.04 ID:NQyvSMWS.net]
>>465
サイクリストは電動なんかに一切の興味を示さないのが普通

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 14:02:18.13 ID:/kI6xbXP.net]
バカ 「〇〇は××なのが普通、理由は俺がそう思うから(キリッ」

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 14:31:11.79 ID:k8IiOBiE.net]
>>470
しかもハンドルと前輪の角度の誤差を
高級車づくりの技術基準で合わせました
と胸を張ってたりしてな。
素人が自分でポジション合わせなんかするんじゃねーぞ
と言ってるのと同じ。

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 14:57:48.91 ID:AERHKwPb.net]
Xperia Bike……ダメな子感が凄い

479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 15:01:22.79 ID:EdRmVOHT.net]
ARROWS e-Bike

暖かそう

480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 15:03:39.47 ID:VBP7A3NE.net]
ASUS ZEN BiKe
サポートがクソみたいな感じ



481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 15:46:40.19 ID:pQar++vq.net]
biKe
なんか小室哲哉の曲名みたい

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 17:27:54.31 ID:6gqBUkan.net]
>>464
90年代からなんてニワカじゃん

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 18:53:48.96 ID:rAmAb6La.net]
閃いた!電動バイクにエンジンとガソリンタンクつければいいんじゃね?
名前何にしよ?

484 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/11(土) 20:23:12.89 ID:FJKkujLw.net]
pbs.twimg.com/media/DORk-CVUQAEwuQy.jpg

485 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:26:46.94 ID:eNNN+pat.net]
バッグはともかく、フレームサイズ間違えてるとしか思えん

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:45:49.16 ID:pSOzOmhv.net]
首なげえええ

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:58:54.53 ID:1BhxYGnj.net]
スレッド式だと多少首が長くても気にならんのに
Aヘッドだと「なんじゃこりゃw」となる不思議

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 21:34:40.49 ID:ko3pW7AJ.net]
imgur.com/4Zl1K8w.jpg

489 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/11(土) 21:36:25.23 ID:TR8fWKWx.net]
初めて見るこんな首長竜w

490 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 22:31:05.20 ID:RZEsGrYd.net]
元のフォークってこんなに長いっけ?



491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 22:33:17.08 ID:zGKf8jM1.net]
ジョイント付けて延長してるね

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 22:38:28.73 ID:Pzz0wLmX.net]
ステムコンバーターのロングにスペーサーいれて太さ調整してるのかな?

493 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 22:44:37.03 ID:bQPOKXjb.net]
>>480
スローピングフレームの感覚でシートチューブサイズ決めたんだろうね
ホリゾンタルフレームで落差無くしてまったり乗りたかったらトップ長が許す限り大きめサイズを選ばないとな
でも四肢、特に腕が短い日本人の場合は海外メーカーものをその感覚で選んだら、今度はトップが長すぎて乗れない
ということにもなる

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 23:09:39.80 ID:BExlyjH3.net]
このステム使えば解決
velo-orange.blogspot.jp/2016/09/cigne-stems-available.html?m=1

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 00:13:24.00 ID:PBnRtkZc.net]
このラレーCRN520サイズのオーナーは絶対この上のサイズ570の方が良いけど、やけにステムが短いのが気になる。
多分ついてきたままの90mm使ってるんだろうけど
手が短すぎるのか、ママチャリみたいなポジションになっても気にしてないのか。

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 01:31:40.96 ID:8xB/POsV.net]
>>484
小径車のステム

497 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 06:47:09.36 ID:3W25xDI+.net]
nov.2chan.net/37/src/1510435175585.jpg

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 08:52:46.70 ID:PBnRtkZc.net]
エアロブレーキじゃなくて補助ブレーキw

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 09:21:15.24 ID:PqBqEir3.net]
エアロブレーキだとバーエンドコントローラー使えんからなぁ
ブルホーンカスタムはシフトレバー、ブレーキレバーの選択が多いから面白い

500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 10:20:16.82 ID:WxZJKAMk.net]
>>493
ダウンチューブの先についてるの何?



501 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 12:23:59.22 ID:6PLoQnT3.net]
>>496
ヘッドチューブとの接合部に付いてるのなら多分Bike-eyeってミラー

502 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 14:21:34.88 ID:K4id2Dgd.net]
俺も補助ブレーキそこに付けてるw
しかもワイヤー通ってないwww

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 17:53:09.25 ID:cZYt0F7u.net]
>>493
若干ロゴが五月蝿いけれども格好良く纏まってんじゃないの?
俺は好きだな。

504 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 18:05:09.63 ID:gXRkr1pc.net]
泥除けでテールライトが見えないんじゃ?

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 20:07:30.57 ID:C53Tm1MI.net]
泥除けでテールライト見えないのが糞わろた
ブレーキといいこいつは何がしたいんや

506 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 20:09:10.65 ID:IqNy1d0c.net]
フラペ、、、試乗車かな

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 09:17:31.01 ID:PYwn2XFK.net]
泥除けいみふ

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 10:22:43.68 ID:J97X/kXX.net]
>>493
結構好みのタイプだったりするけど、これダサいんか…

509 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 12:23:53.72 ID:io23C/1w.net]
ダサいというか面白くない
いたって普通

510 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 12:57:34.32 ID:/Cr0+jl1.net]
じゃあ載せるなって感じだよな〜。>>505に言ってるんじゃないよ。



511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 13:34:22.44 ID:mYW5sMZl.net]
>>490
これ、ヘッドパーツを与圧するには、
突っ張り棒タイプのスペーサー必須だよねえ。

512 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 15:23:57.69 ID:3NIIXhis.net]
>>507
与圧てw飛行機かよw
キャップボルトで押さえるだぜ、普通のアヘッドステムと同じ
ちゃんとボルトの穴があるだろ

imgur.com/Cx9fNcg.jpg

513 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 18:30:16.38 ID:pIkuHvxP.net]
デュラC35って結構かっこいいな

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 18:41:35.15 ID:8MA+eI9Z.net]
7900の時代のc35が1番カッコイイよな
逆にこれ以外のモデルはほんとイマイチ…変なデザイン要らないんだよな文字だけの方が良い

515 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 20:22:26.33 ID:yuCIyBOy.net]
なんか転載されてる…ちなみに現在のリドレーはこんな感じ
https://i.imgur.com/1jVN0zi.jpg
アスセイバーはその後半透明のバージョンに変更してあります

516 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:00:27.78 ID:jwSlPvLI.net]
本人降臨?

517 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:10:19.05 ID:8MA+eI9Z.net]
ドロハン化したのか
変速機はスラムなんだなシフターはフォースかね

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:40:48.27 ID:E+frYcSA.net]
俺は好きだよかっこいいと思う

519 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:48:32.66 ID:aob9D9IB.net]
俺もこのリドレー、写真も込みでいいと思うけどな

520 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:59:11.42 ID:yAwJIach.net]
>>511
あ〜ダサいダサい(棒)



521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 22:38:57.96 ID:K5c87/jI.net]
ここまでやってフラぺちょっとちょっと

522 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 22:48:03.08 ID:0fiy2VaY.net]
相変わらずフラペに親殺されたマンが湧いてるけど
街乗り用途なら靴を選ばないフラペの方が便利だろ

523 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/13(月) 23:31:06.72 ID:LrXNeDBs.net]
ロードは盗難考えると駐輪なんてできないんだから
フラペなら最悪盗まれてもいいクロスでいいじゃんと思う

524 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 23:32:16.06 ID:7ZaQDrpD.net]
貧乏人ゆえファッションで高級コンポを持て余す人種はダサく見えてしまうんや…

525 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 23:32:27.42 ID:P6PMdKa4.net]
街乗りじゃなくても
趣味でやる分にはフラぺでも別に良いと思うけどね
単なるポタリングに必要かと言われればそうじゃないし

どこに価値を見出だすかは人それぞれだけど

526 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 23:35:22.40 ID:z0d0L62v.net]
TTバイクでフラぺなら??ってなるけどそれ以外なら特には

527 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 23:42:49.49 ID:FHz1cJkD.net]
フラペでもいいが反射板付ママチャリタイプはダサい

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 23:44:10.12 ID:hEJmih8R.net]
あとは乗ってるやつの格好か

529 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 00:34:32.38 ID:plrRYuOM.net]
>>523
反射板無かったら違法じゃん

530 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 00:35:21.32 ID:iFlsfEzn.net]
TTでフラぺは確かに???だな
ロードフラぺは腐るほど居るし別になんとも思わん



531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 00:55:23.46 ID:h ]
[ここ壊れてます]

532 名前:jHyksNo.net mailto: どうでもいいけど、泥除けでリアライト見えないぞ []
[ここ壊れてます]

533 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 01:51:34.73 ID:plrRYuOM.net]
>>527
>>511

534 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 08:12:52.27 ID:/yMLu+xo.net]
>>525
ペダルに反射板無いと違法ならビンディングペダルみんな捕まっちゃうね

535 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 09:11:36.44 ID:x4XOlDSE.net]
そもそもこの泥除け機能してんの

536 名前:507 mailto:sage [2017/11/14(火) 09:25:53.49 ID:U1Xp8+Uf.net]
メインバイクのお下がりパーツで組んだ通勤ロードなんでフラペなんス
コンポはRIVALと5700のチャンポン仕様
泥除けとライトはこの位置だと遠くからはライトが直に、
近づくとアスセーバー全体が光って見えてよく目立つという副次的効果が

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 11:05:40.89 ID:gMfaOOLN.net]
どっちにしろダサい

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:04:13.63 ID:ODii+s9k.net]
f.xup.cc/xup7vudginv.jpg

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:19:05.71 ID:RyRZ2ed4.net]
フルブレーキで前転しそうだな

540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:19:39.61 ID:EoX0fWcK.net]
>>531
同じアングルで撮った写真無い?
ブルホーンの方がカッコいいと思うけど。



541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:40:13.84 ID:R93V3PVk.net]
>>533
ヽ(゚∀゚)/ウヒョ‐ー
ステムどうなってんの、→↓こうなってる所の→は既存のステムを削りこんだのだろうか…

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:51:49.31 ID:PnhZxnA+.net]
コラムに繋がるステム頭切ってるんじゃないか

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:59:27.75 ID:x8HqMfq5.net]
タイムのペダルなら、普通の靴でも問題なく漕げる

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 12:59:30.10 ID:6A0bEH6o.net]
>>533
サドルは上げられないけど、落差付けたい人かな?
自分もチビだから気持ちはわかるけど…

545 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 13:03:02.51 ID:+ofjVIur.net]
こんなん怖くてdhバー握れんわ

546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 13:04:12.32 ID:ns3lnEfZ.net]
なんの為にエスケープ買ったんだw

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 13:26:43.31 ID:R93V3PVk.net]
よく見たらDHバーにもブレーキレバーが、二系統ブレーキか?

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 13:32:49.91 ID:Uv2aUYWH.net]
奇チャリおじさんの作る謎自転車を理解するのは難しい

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 14:00:54.59 ID:xhzq/yGd.net]
ディルドが4本生えてるみたい

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 14:25:26.72 ID:O9AuV5/l.net]
>>529
当たり前じゃないか。なにドヤ顔で「捕まっちゃうね」とか書き込んでんだよw警察が捕まえないだけで違法(違反)だぞ。
側面に二つ、うち一つは車輪にもリフレクタ取付も決められているんだが知らないのかよwどーせ知らないから付けてないんだろうけれども。



551 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 14:46:38.63 ID:biJhMT33.net]
>>545
知らない
聞いたこと無い

552 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 14:56:41.01 ID:R93V3PVk.net]
>>545
反射板や前照灯、尾灯は夜、トンネル走る時に点灯する義務はあるけど装備義務はないので昼しか走らないなら付けなくても違法じゃないよ。

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 15:37:53.12 ID:/yMLu+xo.net]
>>545
尾灯点けてればリフレクターいらないし、ペダルにリフレクターついてなくても
シートステイなりシートポストなりにリフレクター付いてれば違法でもなんでもないんだけどなー
もう少し勉強してこようね

554 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 15:54:00.01 ID:gl4ZTEOO.net]
>>545
JIS規格と勘違いしてないか?
JIS規格では、フロントリフレクタ、リアリフレクタ、ペダルリフレクタ、サイドリフレクタなどを装備しないと認証を受けられないが、任意取得であり、JISの認証がないと即道交法違反というわけではない

555 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:03:02.07 ID:S25kS3oe.net]
違反だぞキリッ!じゃねえよw
嘘を偉そうに言い切るなよ

556 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:17:33.18 ID:gMfaOOLN.net]
リア赤色リフレクターつけてないとリアライトは点滅じゃなく点灯にして下さいってライトメーカーの注意書きとかはあるけどね
あくまで点滅ライトは補助だとでも言いたいかんじだけど、ライトの方が絶対目立つだろ

557 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:27:24.09 ID:nBTGXY0Q.net]
https://imgur.com/a/WwpWD.jpg

558 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:33:55.74 ID:HiTQHhlP.net]
>>551
そんなこと言ったって、そう言う決まりなんだからそう書かざる負えんだろ。

559 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:36:37.72 ID:R93V3PVk.net]
>>551
下手なライトより反射板の方がずっと目立つよ、反射板より目立つ尾灯なんてかなり少ないんじゃないのかな、最近よく見る親指ぐらいの洒落た尾灯とか話にならない。
ただし無灯火の車に対しては無力なのでレンズカバーが再帰性反射板になってる尾灯が良い。

560 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:40:13.93 ID:MqaYVDn7.net]
>>551
目立つけど電池切れやいくらLEDでも球切れはあるしシンプルな反射板はやっぱり有能よ



561 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 16:57:17.75 ID:lkB6fKPx.net]
>>553
書かざるを得ないのは間違いないな

562 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 17:04:58.72 ID:pkCSxM4c.net]
https://i.imgur.com/NCYoMMo.jpg

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 17:14:03.23 ID:SEIiNsmw.net]
スーパー筋肉バイクw

564 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 19:46:37.43 ID:0l8+fomZ.net]
>>533
クランクがノーマルってのが泣ける

565 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 20:13:57.09 ID:abzjhQzR.net]
>>557
新手のオナニーだな

566 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 20:58:33.51 ID:mDDAkFg1.net]
反射板はライトより目立つだろ
車のライトを利用するんだから

567 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:23:30.55 ID:14rGgdKh.net]
確かに、電池切れの心配もパクられる心配もないしなぁ
反射板、凄くありな気がしてきた

568 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/14(火) 21:32:42.65 ID:aPIkzUc5.net]
もう両方つけろよ

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:50:07.84 ID:MhRM5AYH.net]
リアハブに取付けできるリフレクターがあればあいのに

570 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 22:08:10.80 ID:/pWelxt/.net]
これなら電池切れなどで光らなくなっても十分なリフレクターとして機能するよ。
おまけに暗くなると自動で点灯するよ。光り方も派手に出来るよ。
欠点は反射板が外れやすいところ。テープで留めておこう。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004QXH9QK/



571 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 22:55:02.91 ID:nEVLFZOa.net]
反射板は距離が近づかないと目立たなくないか?

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:51:36.50 ID:R93V3PVk.net]
かなりの距離から光ってるの分かるよ、車のヘッドライトのパワーは凄いよ。

573 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 00:41:26.39 ID:U1QVFDvV.net]
下手なリフレクターよりもペダルのリフレクターの方がチャリ走ってるって気づかれやすいからね
見た目気にしない、町乗りならええんでない?

574 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 00:45:13.48 ID:jDILOict.net]
シューズのかかとに反射板貼るのは?

575 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 01:02:31.63 ID:yXjNsNrB.net]
ありだよ
というかそうなってるシューズもあるでしょ

576 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:07:53.12 ID:ixG8Mj83.net]
ロードシューズでも大抵踵に何らかのリフレター付いてるでしょ
面積1平方センチ以下だったりロゴの文字だけだったりするけど

577 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:12:32.79 ID:+0ApGjjx.net]
f.xup.cc/xup7gmyjlun.jpg

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:49:20.81 ID:C1gr4ZA+.net]
ペダルが一番気づきやすい

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:10:52.65 ID:QhlJog5Q.net]
人間動くものに注視するからね
フレームに付けても進行方向と平行に移動してるからドライバーからは止まっているように見えて気付きにくい
ペダルは進行方向と異なる方向に動くから気づきやすい

580 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:25:32.60 ID:UNJYGJFS.net]
なんで1つしか付けられないの前提なんだろう



581 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:27:34.56 ID:rotsrYag.net]
>>572
このスレ定番の前下がりサドル。

582 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:32:01.16 ID:UNJYGJFS.net]
一番気づきやすい(根拠はないけど絶対そう)

583 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:34:01.49 ID:jDILOict.net]
自転車と自分の体に電飾を施せばいい
クリスマスだしいいだら

584 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:38:58.57 ID:UNJYGJFS.net]
>>578
東海の人か?

ダサくなるの前提だったら反射ベスト着れば良いと思うよ。
一番気づきやすいかどうかは根拠が無いからわからないけどw

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 11:57:27.05 ID:SMB2g2vy.net]
>>577
さすがに頭悪くないか君

586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 12:04:49.08 ID:jubLHk2I.net]
車運転する人ならフラペの反射板の有効性は同意出来るやろ

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 12:13:31.92 ID:/fBU6NHG.net]
運動知覚がないと人間生きてけないのよね〜

588 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 12:30:02.86 ID:W0bHdWCG.net]
3Mかどこかで再帰反射のテープ出してるだろ
それ貼ろうぜ

589 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:39:41.26 ID:HlH7nD/g.net]
ヘルメットに反射テープ貼ってシーポスにライト付ければええんでない?

590 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:46:09.79 ID:6PhDG85A.net]
自転車ライト前後とリュックに1つ。
反射板なし。



591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 14:15:25.78 ID:iYv/VmiL.net]
黒クランクならアームに黒反射テープ貼るといいよ

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 16:27:49.02 ID:xfrI/cAO.net]
フラペの反射板は上下に動いているせいか車から見ると非常に目につき、安全上効果抜群だよな
夜走ることの多い自分は、反射板が付いて無いフラペにも反射シール貼り付けてるし
他にヘルメット後方にも反射シール、もちろん自転車後方の赤色点滅灯も付けてるけど

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 17:46:19.67 ID:tcrSLU2M.net]
>>557
これはダサいw
合格!

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 17:48:19.47 ID:xH+Y4s6p.net]
ランニングシューズ用に踵のところにつけるライトあるやん
あれ使ってるローディおらんのかな

595 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/15(水) 18:08:54.80 ID:5BaSYfaR.net]
ペダルに無いならシューズにしっかりした反射材つけるのが当たり前になってつけてない奴ダセェwww って煽れる時代にならないものか(´・ω・`)

596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 18:13:58.59 ID:a+uru9AT.net]
俺はつけてないけどつけた方が良いとは思う
尾灯だけで満足してる

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 18:17:32.95 ID:U5LxRkU3.net]
幼稚園児の頃、踵が光るスニーカー履いてたなぁ

598 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 18:47:11.06 ID:qyd4SmNa.net]
クリッカーは確か全部反射板付いてるんだよな
SPDはどうだっけか

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:05:42.91 ID:BTTQBM8w.net]
>>589
ペダル踏む位置によってはクランクに当たるから足首に巻くバンドの方がいい

600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:20:07.18 ID:WC+5QvU7.net]
おしゃれさん曰く、反射材のついた服はダサい。と。



601 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/15(水) 19:20:46.02 ID:rQefJjdl.net]
ラファ「せやな」

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:29:39.66 ID:xttVwOOU.net]
>>545

603 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:37:18.97 ID:mjYhpz6S.net]
ライトが仕込んであるメットオススメ
子供用だからきついけど

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:59:46.95 ID:ixG8Mj83.net]
>>595
ジャケットはdhbのflashlightシリーズ、
冬ジャージとグローブとシューズカバーは蛍光イエローの俺が通りますよ

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:01:41.48 ID:Gw3AXU2n.net]
>>586
黒反射テープそんなに高くないから買うわ
でも白だから、クランクまたはペダルにしかつけられないか
確か白は前方、赤は後方にしないと違反と言うか普通に危険

606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:10:41.20 ID:NMZCZiSe.net]
imgur.com/gaJBXhY.jpg

607 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:55:24.16 ID:DRrLlN67.net]
https://i.imgur.com/hkUszHe.jpg

608 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:35:16.37 ID:0Rxz5JU6.net]
ピストのようなロードのようなマウンテンのようなクロスのようなママチャリ

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:45:59.73 ID:eYadi1iS.net]
>>601
チェーンガード外してペダルとグリップ替えてサドルをブルックスにしたら乗ってもいいな。

610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:55:43.44 ID:DKJ64tvP.net]
錆びだらけのママチャリとか
日常すぎてダサくは無いかな



611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 23:17:04.46 ID:c47bb/Cl.net]
ママチャリに泥除けないと違和感が凄い

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 23:43:58.97 ID:cDs9VL6Y.net]
>>602
ルックマウンテンピスト

この画像がわかる新しいジャンルの始まりとは誰も予想しなかったのであった。

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 23:57:59.40 ID:DnP4Wofu.net]
そういや、ママチャリに無制限に金かけてたやついたよな。
クソ高いホイール履かせて。
最終形態がどうなったか知らないけど。

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 08:37:26.48 ID:o3FxukU9.net]
>>601
たまにこんなの見るけどママチャリから実用性を無くして何がしたいんだろ
町を走るピストやロードを見てカゴや泥除けやスタンドが付いてないのがカッコイイと勘違いした中学生か?
ママチャリでそれやると最悪のゴミにしかならないんだが

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 09:08:30.25 ID:qUGAeNiq.net]
>>609
そのとおりだよ。
子供の遊びなんだから、まともな理屈なんか求めるなよ。

616 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 09:24:49.48 ID:JH8oFL0/.net]
デコチャリの逆だろ

617 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 09:55:31.87 ID:QN7OuMmy.net]
断捨離(ダンチャリ)

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 10:23:03.53 ID:sOEfvGRe.net]
f.xup.cc/xup9uljalje.jpg

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 11:03:10.40 ID:qUGAeNiq.net]
>>613
ここまで天を仰ぐと潔いな。

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 11:54:09.60 ID:YsGsrYRD.net]
>>613
もうちょっとサドルを前下がりにしてくれるとブイの字になって面白い



621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 12:34:04.46 ID:6DFElunt.net]
>>613
トップチューブ・ステム・ハンドルバーの一直線感パネェっすw

ホリゾンタルフレームに通じる美しさすら感じるわw

622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 13:03:29.58 ID:Oxr8e28k.net]
どんな風に乗るのか想像がつかない、基本的に⊃の曲がった部分握るのだろうか、ブラケット持ったらしんどいよな?

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 13:54:17.13 ID:25D0PSYT.net]
>>613
正統派だな。

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 13:58:22.16 ID:rwuqMPEu.net]
こういう謎ポジションの自転車って長く乗ってると身体に良くない影響が出そうで怖いわ

625 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 14:10:30.68 ID:PJ4JU/+b.net]
ブレーキかけづらそう

626 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 14:52:20.86 ID:WHSb7MWn.net]
>>613
置いてる場所がダサいw
そこを狙ったのねw

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:28:38.84 ID:nqELJv8q.net]
前肢を伸ばして擬態してるコカマキリを思い出した

628 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:31:04.48 ID:LqmhSLVf.net]
f.xup.cc/xup9xembyno.jpg

629 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:40:55.37 ID:Yz9BvlXH.net]
そそり立つブラケットが卑猥すぎる

630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:46:27.55 ID:ifaEGYuQ.net]
>>623

https://i.imgur.com/Zsj3POe.jpg



631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:46:45.30 ID:sZVqxFGa.net]
>>613
もうサリーの名前見るとあの画像が浮かんで来る。

632 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 15:49:27.71 ID:aNy0bKtN.net]
>>625
(「・ω・)「ガオー

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 16:23:14.82 ID:Oxr8e28k.net]
天を衝くブラケットがカッコいい派は一定数おるんやなー

634 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 17:27:08.01 ID:rto4PILn.net]
>>613
バーコンw

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:23:16.66 ID:GfMNIabj.net]
f.xup.cc/xup9ysgeenz.jpg

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:34:11.46 ID:YsGsrYRD.net]
バーエンドにいやらしい突起がありますねえ

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:35:19.96 ID:NL75hMQl.net]
パスハンターやツーリングバイクっぽくカスタムするならまだしも

638 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:42:05.12 ID:HPnn/gx9.net]
>>630
そのワイヤー錠の位置やめーや

639 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:42:32.54 ID:WYuM+e0V.net]
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/59fad547d5cf5e3deb71843c/thumb_IMG_1201.jpg

640 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/16(木) 18:56:27.83 ID:MYPn4W9a.net]
>>630
クロスをドロハン化してそのポジションはさすがに意味不明



641 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:57:27.38 ID:brb+uJXr.net]
>>630
rl520俺にくれないかなあ。

642 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 19:27:48.27 ID:ADVhtD/O.net]
>>630
ヘラジカの角みたい

643 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 19:49:01.37 ID:z+c7y/y8.net]
サドルより高いドロップハンドルのセッティングは米国の流派で
これはこれで理に適っていてかっこいいんだが

imgur.com/uaoHenP.jpg
imgur.com/Tw5Zhl1.jpg

なんでスローピングフレームのクロスバイクやサーリーでやると
ここまでみずぼらしくて情けないものになるのか?

644 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 20:04:57.94 ID:nlVwA/Y6.net]
>>630
ステムの角度が残念だな。

>>613の美しさの前では足元にも及ばないねw

645 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 20:12:19.64 ID:40BO3OyE.net]
>>638
このフェンダーとチューブラータイヤ履かせたエスケープを昨日みたけど乗り手含めて「わかってる人」風で結構かっこよかった。

646 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 20:21:28.51 ID:9KpCkQ/i.net]
  本 人 乙 w w w

647 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:00:30.78 ID:L/efYBlg.net]
エスケープを素材とした段階で醸されるダサい臭

648 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:42:29.34 ID:40iLoZle.net]
>>628
なんか、こういうのに通ずるものを感じる
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/5eb1043e03a9cd675fa27642f9fbcbcb.jpg

649 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:59:49.11 ID:Z/ME0ZuF.net]
>>643
意外とかわいい系の色でワロタ
アイスクリーム屋さんかな?

650 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 00:17:54.37 ID:SFqpHgaf.net]
>>643
まだ北関東あたりにはこういう絶滅危惧種が観測されているのだろうか



651 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 04:56:49.42 ID:113Cd869.net]
f.xup.cc/xup9eilckwq.jpg

652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 07:52:42.07 ID:K4xxgpSn.net]
変なエスケープR3多すぎ
f.xup.cc/xup9fwqbixu.jpg

653 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 08:03:57.05 ID:K4xxgpSn.net]
f.xup.cc/xup9fzpewcb.jpg

654 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 08:11:10.04 ID:Bup37M/Y.net]
>>613
怒ったクワガタ

655 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 08:25:57.34 ID:k1WFnMq0.net]
クロス買った人間の何割かはロードに乗りたくなるんだな。
夥しい数のドロクロスだな。

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 08:31:19.48 ID:SFqpHgaf.net]
>>648
Vって感じw

657 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 09:14:01.64 ID:nxSdxdTS.net]
サドルより高い上ドロハン勃起上げとかもうほんと醜い
ドロハン付ける理由無いじゃん

658 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 09:16:19.10 ID:muXAjGKD.net]
なぜこの手の素人我流自転車はハンドルを異常なまでに送った(ブラケットをしゃくった)セッティングばかりなのか

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 09:24:59.79 ID:LU0TDjf0.net]
クロスはロードよりリーチが長いのを知らずドロハンブルボン化→とおいよおしんどいよお;;→せや!ハンドルの角度上げたら近なるで!→ゴミ化

660 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 10:27:56.85 ID:p4VwsF6T.net]
www



661 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 10:32:34.57 ID:VRqsHLkH.net]
サドル滑り台の理由は?

662 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 10:39:39.26 ID:bX1G30B1.net]
最悪のゴミハンドルの一文字フラットバーよりはグリップを縦に握れるハンドルのほうがいいに決まってるけど
フラットバー用に設計されてるトップの長いクロスバイクではハンドルにリーチが存在するドロップやブルホーン
に替えるのは色々無理が出て来るってことだな
フラットバーの距離のまま縦に握れるハンドルは今のところこれくらいか

imgur.com/5ztnvfT.jpg

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 11:16:18.31 ID:oa6gCcaG.net]
>>656
後ろに押し付けて座ると尿道が圧迫されないからだと思う。

664 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 11:34:35.31 ID:vkatJ6T5.net]
>>657
R3とDefyを比べるとトップチューブの長さの差って数センチでステムで十分飲み込める差だったような気がする。

665 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 11:54:14.74 ID:vuf/6mCI.net]
>>657
https://i.imgur.com/lmTxhCL.jpg
俺はヤフオクで見つけたスイングバックしてる変なブルホーン付けてるw
幅420mmくらいだし先端に向かって内向きに曲がってるからマスタッシュバーの逆付けじゃないよ
最初普通のブルホーンにしたけどやはり握り遠くて長時間乗ってると辛かった(´・ω・`)

666 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 11:58:59.19 ID:A4TvtCl9.net]
数cmとか大雑把すぎw
あと極端にステムの長さを変えるのもよくないな
ステム長は操縦性にかなり影響出るからね

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 12:12:57.88 ID:9lKUQBC0.net]
クロスのドロハン化はほんと滑稽

668 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 12:16:10.84 ID:EmzXr4X4.net]
>>660
きちゃない
>>657
単なるママハン(ママちゃりハンドル)じゃね?ダッサw

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 12:38:47.89 ID:xIx2x305.net]
>>650
エントリーでもロード買えば良いのに
どう考えても奇チャリより乗りやすいだろ
改造するぐらいに趣味としてるなら、十万なんて安いもの

670 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 14:18:20.28 ID:3fdwzyNb.net]
>>663
アップハンドルはみんなママチャリに見えるロードガラパゴス脳のニワカ乙
ドロップの自転車はみんな競輪と思うのと同じレベルだな



671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 14:21:48.04 ID:GMGYyWHB.net]
ママチャリアップハンドル乗りイライラwwwwwwwwww

672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 14:32:59.18 ID:sbRTesH3.net]
事実を突かれロードニワカうっざ
今やロードしか知らないニワカ野郎が一番恥ずかしいよな

673 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:01:51.87 ID:2zYcnPMO.net]
ママチャリおじさんキレててワロタ

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:02:30.84 ID:GMGYyWHB.net]
ママチャリ!wママチャリ!w

675 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 15:07:01.06 ID:wfQnHI0P.net]
imgur.com/5ztnvfT.jpg
ママチャリおじさんのクソダサエスケープwwwwww

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:20:13.78 ID:/RMjsbMA.net]
>>665
ロードブームが始まってから既に10年経過してる訳で
それなのにいまだにロード「だけ」が諸々の判断基準になっている人たちが大勢居て
これはもう「自転車が趣味の人」と「ロードバイクが趣味の人」とでは別のカテゴリーだと思った方がいい

677 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:23:46.22 ID:eAKPtdfX.net]
MTBから入ったモンだけど>>657は流石にだせぇわ

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2017/11/17(金) 15:24:42.88 ID:7XLU9zb4.net]
ほんと相変わらず住人レベルの低いスレだな。ここ。
SOMAのツーリングバイクにVELO ORANGEのTourist Handlebarを入れてのんびりツーリングをやってるが
おまえら最低のアホのロード脳にはこのハンドルにTouristの名前が付いてる意味すら一生分かんねえだろうな。
まあ

679 名前:一生というかこいつらはどうせすぐ飽きて来年にはロードやめてるから関係ないか(笑)。
あとアップバーは対応したジオメトリーじゃないと意味ないからな?
おまえらはバカなのだからアップバーにしたら通なのか?と勘違いしてロードにアップバー入れてもゴミになるだけだからな?
まあもともとレースにも出ないでその辺チョロチョロ走るだけの用途にロードなんて初めからゴミだから同じか。
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:24:57.28 ID:GMGYyWHB.net]
ママチャリって言うだけですぐキレ始めるからおもしれえわw



681 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 15:25:55.61 ID:PrC9K/ho.net]
>>673
はい、ママチャリ(笑)

682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2017/11/17(金) 15:27:48.89 ID:7XLU9zb4.net]
>>672
んなもん当たり前じゃね?
クロスバイクはMTBとロードの遺伝子をかけ合わせた雑種自転車なのだから乗り味の良否はともかく
外観的にアップバーが似合わないのは当然。
俺もVブレーキデビュー前からMTBやってんだ。昔は横一文字のストレートバーにバーエンドバー(クライミングバーと言ってたな)
が一番と思ってたわ。

683 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2017/11/17(金) 15:29:09.95 ID:7XLU9zb4.net]
>>675
というかお前のロードにアップバーなんて入れたらママチャリにも及ばない産廃のできあがり。

684 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/17(金) 15:45:12.51 ID:GOx14RlE.net]
かっこいいアップハンドルの例!!!
https://i.imgur.com/YDlf2r7.jpg
https://i.imgur.com/vjSoh0I.jpg

685 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 16:10:38.28 ID:7fkwpIob.net]
バカ「ママチャリ」
バカ「これだからロードしか知らんニワカは〜」

何回やるんだよこの流れ

686 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 16:22:07.59 ID:z7d6ZJfq.net]
f.xup.cc/xup0kknijjm.jpg

687 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 16:27:12.16 ID:1MqeQscM.net]
>>680
ブルホーンに下向きでSTI付けてるのよりはマシに見える
…けど、それなら普通にドロハンでいいんじゃないかと

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:16:50.11 ID:9lKUQBC0.net]
プロムナードは使ってみると分かるけど、見た目気にしなければめっちゃ楽に走れるで

689 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:29:59.95 ID:z7d6ZJfq.net]
f.xup.cc/xup0laghbnn.jpg

690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:36:30.55 ID:jGVQb6E3.net]
>>657
GIANTのフレームにこのハンドルは違和感ぱねぇけどやってる事は別にダサくないけどな



691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:43:26.23 ID:m6TsQgn1.net]
見てくれ悪くても使いやすいとか疲れないとか、理由や目的があれば笑われないよね

692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:44:39.35 ID:z7d6ZJfq.net]
f.xup.cc/xup0ldqjvtl.jpg

693 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:54:18.93 ID:Op+3KoLj.net]
>>656
ちんこ痛いから

694 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 17:59:57.80 ID:mjyosFLQ.net]
滑り台、勃起ドロハンはもう定番だな
これ以上被害者が出ないように広めてやってくれ

695 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:01:19.44 ID:SrtYWzY1.net]
>>686
Racing3履いてこのセンスか、、

696 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:01:50.81 ID:FIidKUN/.net]
>>670
FDがへんな方向向いてないか?

697 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:28:56.66 ID:+T+UTX5K.net]
>>686
腕すごーーく長いんだね

698 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:37:01.37 ID:CXKfX59E.net]
>>686
つらそう

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:47:45.67 ID:Eh1/oJy2.net]
f.xup.cc/xup0mgaexsm.jpg

700 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:54:52.11 ID:MonmLHSh.net]
誰かバスケットボール持って立ってそう



701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 19:58:21.94 ID:ainDNFz1.net]
賛否あると思うけど、握る部分が前ハブ越えるハンドルは見た目苦手だわ

702 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 20:19:04.10 ID:JR1tHiXr.net]
クロスバイクのドロハン化/ブルホーン化は痛々しいのが多いな

703 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 21:09:40.99 ID:Ff17mCUX.net]
ジァイのフレームデザインとワイヤーの取り回しの汚さのハーモニー

704 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 21:20:01.31 ID:UwkHsdIM.net]
ジャイアントとメリダはこういう室内の写真

705 名前:多いよな
実家の和室みたいなの
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 21:21:47.94 ID:Lfzq9JfB.net]
なにこのエスケープスレ

707 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 22:47:58.99 ID:dMdBunpq.net]
洗脳されてescape欲しくなってきたwお前らどうしてくれるんだよ

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 22:50:37.71 ID:UwkHsdIM.net]
エスケープならどんな改造しても許される空気

709 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 22:55:49.50 ID:fFpcG4iL.net]
先端にブレーキ付いたブルホーンってエビホーンって言うんじゃないの?

710 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 23:15:57.63 ID:t7OzxW6t.net]
折りたたんだときに邪魔そうなハンドルだな…



711 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 23:16:56.25 ID:cEspPGxi.net]
というか見た目以前に乗りにくいと思うんですけどそれは
短足超胴長なんですかね

712 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 23:44:13.46 ID:osM7t6sp.net]
ロードが買えないので手持ちのエスケープを改造しました感が切ない

713 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 00:00:33.63 ID:DPPHPDCG.net]
クロスバイクにドロップハンドルつけて
変に痛い自転車作るくらいなら、
>>657みたいな方向の方がマトモに見える。

714 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 00:19:18.83 ID:gABZKYzQ.net]
>>702
エビホーンはフラバ用のブレーキとシフターを流用して前向きにケーブルが飛び出してる状態の通称
STIや他のエアロブレーキ使ってケーブルをバーテープで巻き込んだ場合は含まないよ

715 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 01:52:00.58 ID:nSnLMKUf.net]
ステムを後ろ向きにつければ長さ問題解決するんじゃね

716 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 06:56:48.81 ID:5gGR9eJ4.net]
プロムナードバーはママチャリみたいといって素人に嫌われるけどこれは素直にかっこいいと思うけどな
imgur.com/5dWHmjw.jpg
imgur.com/wlXiagN.jpg

717 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 07:07:28.61 ID:Gs9v16Sf.net]
格好いいと思うならなんでダサい自転車画像スレに貼ってんの

718 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 07:15:50.87 ID:e+n0NdUp.net]
f.xup.cc/xup0siwibmb.jpg

719 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 07:20:38.86 ID:Rtv6QnSC.net]
トレッドまで白い(または色付き)のタイヤってダサくね?

720 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 08:01:50.11 ID:u1nQDuwv.net]
赤とか青より全然ましかな



721 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 08:28:57.43 ID:Wzlp+1AW.net]
>>709
文句なしになカッコイイ

722 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 10:13:34.88 ID:D8g2p/h+.net]
>>709
これ前気味から見たらすげーダサいよ

723 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 10:44:46.36 ID:DskCu9Gp.net]
>>709
サイトにブルホーンを逆につけてるって書いてあったぞ。

724 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 13:59:44.34 ID:50wXZZfl.net]
f.xup.cc/xup1vxzfarn.jpg

725 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:01:19.37 ID:50wXZZfl.net]
f.xup.cc/xup1vykdkhp.jpg

726 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:03:36.01 ID:7VynbQ6o.net]
なにこのエスケープ改造スレw

727 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:07:26.18 ID:yaplwDKR.net]
勝ちたい時にはエスケープ

728 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:09:04.29 ID:uyz6DSdw.net]
奇チャリの宝庫だな

729 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 14:15:56.96 ID:0mbHbZTg.net]
>>709
検索したら日本で企画された台湾製の廉価品ロードをベースにしたプロの造形作家による「作品」のようだな。
なるほど造形作家らしく部品一つ一つは手間をかけて既存の製品を元に削り出しているし、サドルに至っては
自作で、かなり凝っているのがわかる。
だがこれはひと目見てお話しにならないくらいに全く駄目な自転車だとしか評価のしようがない。

何故かというとこれがロードのフレームだから。
前傾姿勢のドロップハンドル用のフレームにアップハンドルをつけていくら部品レベルで表面的に着飾ってみても、
まともな操縦性とは程遠いトンチンカンな自転車しか出来ないからだ。

アップハンドルにはアップハンドルに適した設計のフレームが大前提なのだが、こういう事を平気でやる人は
「自転車はハンドルを付け替えるだけで用途も想定される速度域も走る距離も異なる全く別の車種に変身できるものだ」
という、なんとも恥ずかしい間違った考えを持っているに違いない。
体操選手に柔道着を着せても柔道選手にはならないのと同様に、ドロップハンドルのロードと、アップハンドルの
自転車では基本の骨格から違うので、
ハンドル換装だけで魔法のように変身など出来るわけないんだよ。
以下、具体的に解説してゆく。

730 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 14:19:40.17 ID:0mbHbZTg.net]
まずハンドルだが、ドロップ用のトップチューブが短いフレームでグリップが手前に伸びたアップハンドルを使うと
ポジションが窮屈で乗れたものじゃないし、場合によっては膝がグリップに当たって危険ですらある。

imgur.com/zWA8PHF.jpg
 
それを避けるために長いステムにするとアップハンドルと相まってやたら鈍い操舵感覚になる。
そうなるとアップハンドルの利点の一つである小さなコーナーでのキビキビしたハンドリング、素早い切り返しや
Uターンのやり易さが損なわれてしまい、まったく意味が無くなる。

ドロップ用のフレームでアップライトに乗りたいならドロップハンドルのままハンドル位置を上げるほかない。
安物自転車によくある棒のようなストレートハンドルはドロップの上を持ったポジションとなんら変わりないので
無意味だ。
あれは未舗装路でハンドルを抑える為だけの形状。



731 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 14:22:46.86 ID:0mbHbZTg.net]
次にサドル。
このようなドロップ用のフレームはサドル位置をドロップに適した前寄りポジションにするためにシート角が立っている。
そしてこのサドルは凝った自作品かもしれないが、形状はドロップの前傾したポジションで使うための細いもののままだ。
つまりサドル周りはロードそのものということになる。
そこにハンドルだけ替えて上体が立ったポジションで乗ると細いサドルにどっかりと体重を預けることになるのでとても乗れたものじゃない。
ロードの細いサドルはハンドルにも体重を預けるのでギリギリで何とか使えるのだ。
本来ならあんな小さな面積に長時間体重を預けるなど有り得ないこと。
だからそのギリギリの綱渡りの適合性からサドル探しの旅などといった馬鹿げた用語が生まれた。
本来ならサドルなどその車種用のものであればそこまで合う合わないの個人差など生まれないんだよ。
だからいって幅広くクッションの効いた座り心地の良いサドルにすればいい
というわけでもない。
何故かというとシート角が立っているとそのような幅広のサドルは太腿に干渉して漕ぎにくいからだ。
アップハンドルのポジションだとサドルの前後位置はもっと大きく後退させたいが、それもシート角が立っている
フレームだから無理ときた。
後退量の大きなシートピラーを使って何とかサドルを後ろに引いてもチェーンステーが短いロードのフレームでは
乗り心地がやたら硬く不快であるし、
後輪にも想定以上の荷重がかかることになるのでよろしくない。
アップハンドル用のフレームとはここまでジオメトリーが違うわけで、つまりサドル周りはどうにも解決しようがない。

imgur.com/AutXtNg.jpg

732 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 14:26:03.58 ID:0mbHbZTg.net]
また、ドロップハンドルのロードとアップハンドルの自転車では乗用速度域がまるで違っており、それはギア比だけで解消できるものでもない。
ヘッド角やトレール量などフロントアライメントが決定的に違っているので
高速域で安定するように設計されて
いるロードのフレームでゆったり乗るアップハンドルではこれまたトンチンカンな乗り心地になり不快。
またロードのフレームはごく最近のもの以外は23mmほどの極細高圧タイヤしか対応しておらず、アップハンドルで
ゆったり乗るには不向き。

以上の解説からわかるように、いかに凝った芸術的な自作部品をつけて飾ってみようと、こんな珍奇な組み合わせで
自転車を作ったら「自転車オンチ」とと認定されても仕方がないところだ。
そしてこんなキホンのキを見抜けず、文句無しにかっこいいと絶賛した>>714のような人種もまた自転車オンチ。

733 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:28:18.73 ID:h62A+KCr.net]
レース出るわけじゃないし近所ブラブラするだけなら自分の趣味全開でも良いだろ
ここで見たいのはそんなのじゃないけど

734 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:29:35.71 ID:50wXZZfl.net]
f.xup.cc/xup1wdnfiab.jpg

735 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:33:00.47 ID:uyz6DSdw.net]
これ前にも貼られてた人と同じかな?二系統ブレーキ

736 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 14:35:27.31 ID:h62A+KCr.net]
>>727
心配性で色々盛っちゃう人か
ツーリング行っても必ずチューブどころか予備タイヤも持ってそう
工具も分けて2つずつとか

でもワイヤーやホースの取り回しにはこだわりが感じられない大ざっぱさも兼ね備えている

737 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 16:12:47.08 ID:Ia/QhLp0.net]
>>727
これに限った話じゃないけど、ケーシングを結束バンドで留めているのが最高にダサい
他の所がどんなに良くてもそれだけで全部台無しにできる破壊力がある

738 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 16:48:01.12 ID:Di4pua+J.net]
なんかキモい長文が沸いてるな

739 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 16:53:14.93 ID:bH4DOzYa.net]
>>727
初心者にありがちな満艦飾

この状態から
段々シンプルになっていく→通常ルート
更に盛っていく→奇チャリおじさんルート

740 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 16:54:49.20 ID:4rdEK5Ub.net]
やっぱりエスケープって売れてるんだなとこのスレで再確認



741 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:27:08.56 ID:1FDY6/8i.net]
クロスのロード化に向かうのは金が無いというより、クロス買っちゃった後にロード乗りたいけど家狭いとか嫁の圧力とかで台数増やせないメンが仕方なくやるパターンかな。
ロードとスポルティーフとMTBと子乗せに乗ってる俺には絶対に沸かない発想だ。

742 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:29:01.52 ID:Wzlp+1AW.net]
頭の硬いロードヲタにディスられちまった
センスねえな

743 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:48:39.15 ID:alCBJU6X.net]
>>732
ハンドル二段は、既に後戻り出来ないレベルの奇チャリ道かと

744 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:52:01.73 ID:4rdEK5Ub.net]
>>734
クロス→ロードにステップアップした後でさらにロードカスタムしてあまったパーツどうしよう
そうだクロスにつければいいんだから始まって魔改造にハマる

745 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:35:55.45 ID:zEJmzR7q.net]
>>727
インシュロック止めは笑うわ

746 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:39:37.73 ID:4rdEK5Ub.net]
結束バンド
タイラップ
インシュロック

あなたはどれを使いますか
ちなみに下二つはウォークマンみたいなもんで企業の登録商標

747 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:41:48.37 ID:zEJmzR7q.net]
電気系はインシュロック
機械系はタイラップ
が一般的だと思う(経験上)
俺は電気系出身の電気系職だからインシュロック

748 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:44:31.25 ID:QI43zMm7.net]
クラクションをホーンと呼ばないのと同じだな

タイラップ派(機械)

749 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:54:33.46 ID:6gQ8mCNv.net]
結束バンドでええわ

750 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:55:14.44 ID:h62A+KCr.net]
車バイクいじるやつはタイラップが多いな



751 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:06:04.16 ID:7dy5De9H.net]
セんな私は六角レンチ

752 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:09:23.53 ID:PQyzNWiE.net]
>>740
うちの会社はバインダーて呼んでるな

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:20:44.12 ID:uaQ0cZ43.net]
ヘラマンタイトンさんこっちです

754 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/18(土) 20:08:25.56 ID:jh5BbKCd.net]
>>723
なにこれ?ベルボトム?凄くね?

755 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:09.94 ID:ZXZqG8Rs.net]
>>746
結束バンド(ヘラマンタイトン製)白が標準、緑は耐熱、黒は耐候だったっけ。チャリなら黒一択。

756 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 21:42:25.99 ID:ZVgOPJns.net]
>>717
サドルに焼き芋でも入ってるんか?

757 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 22:34:40.27 ID:6gQ8mCNv.net]
>>749


758 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 23:19:29.49 ID:oysvLIp+.net]
ロード買ったはいいけど街乗りに使いにくくて
前乗ってたクロスをブルホーン化した俺は何なんだ

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 23:22:55.68 ID:j1yp4y0u.net]
移動距離にもよるけど街乗りならある程度アップライトなポジションな方が取り回し易いからな

760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:20:37.09 ID:XR7f3pqx.net]
電動アシストのクロスにブルホーンやドロップを付けちゃう人もいるし



761 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 01:44:12.97 ID:WGN7oe1S.net]
ヘラマンタイトンはインシュロックだぜ。
俺は電気職だからインシュロックだな。

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:41:49.30 ID:ZjNmiri0.net]
f.xup.cc/xup1fjeboct.jpg

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 08:15:59.49 ID:4iky5RDl.net]
ミラーワールドからの書き込み来たな…

764 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 08:47:36.25 ID:Ib+hTB8x.net]
ギャンガーってこのデザインの自転車でVブレーキなの、それともクロス改造か?

765 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 09:56:28.03 ID:GTdApp9n.net]
たしかドッペルはロードモデルはキャリパーだったような

766 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 10:27:51.17 ID:+3swAQao.net]
>>755
コラムが妙に細く見える

767 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 10:31:04.66 ID:umnVMf70.net]
ワイヤーロック重そう。ドッペルのロゴで盗難防止効果倍増なのにね。

768 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:35.46 ID:quAs7JhB.net]
なぜスタンドが右に?と思ったら
写真反転してるのか

769 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 10:56:55.32 ID:4iky5RDl.net]
i.imgur.com/tuVzCcr.jpg
クロモリスレでの絶賛ぶりが自演臭すぎて草

770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:21:11.92 ID:Qrne3Ozv.net]
普通に格好良くない?



771 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:23:03.10 ID:j+cvG4I0.net]
普通やな

772 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:24:12.06 ID:jw8B3uQR.net]
かっこいいやん

773 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:24:42.60 ID:UFGi2WhW.net]
格好良いってほどじゃないしダサイっていうほどもない

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:30:16.45 ID:87LE8qEb.net]
俺は嫌いじゃないけど、絶賛するほどじゃない

775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:36:22.54 ID:sHanR9XC.net]
なんというか普通、クロモリはこうでなくてはとうるさい奴以外は貶す理由が無さそうだが

776 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:52:40.88 ID:Nums+Q0p.net]
>>762
サドルはどこの奴?

まあ、個人的な趣味としては
モダンなクロモリフレームって事なら文句の付け様がない纏まりだな。

777 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 12:02:27.76 ID:Ib+hTB8x.net]
そんなに他人が賞賛されるのが悔しいのか、自分がバカにされてるわけでもないのに。

778 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 12:41:25.95 ID:vPZgcSL4.net]
f.xup.cc/xup2iahfwoe.jpg

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 13:33:20.08 ID:ZHeime+S.net]
林家ぺー

780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 13:54:08.36 ID:Nums+Q0p.net]
>>771
コレがん10万円もするんだからなwww
こっちの方がセンスとしては全然マシだわな
cycle141.blogspot.jp/2015/10/blog-post_22.html?m=1



781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 14:01:07.10 ID:lnm5qeeD.net]
>>755
トップチューブにウンコ巻いてるのかと

782 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/19(日) 14:32:25.54 ID:nlMtozmh.net]
>>773
DE ROSA買えないからってぴいぴい鳴くなよ貧乏人( ´∀`)ゲラゲラ

783 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/19(日) 14:40:06.14 ID:nlMtozmh.net]
>>769
しかもこのサドルはどこの?ってちょっと無知すぎんだろw
やっぱ貧乏人か
2000円のVELOのサドルとかしか知らないんだなw

784 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 17:58:40.36 ID:87LE8qEb.net]
>>771
これは文句なしにダサくて草生える
塗るにしても全部はやめろよ

785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:03:28.61 ID:f4hQzFJM.net]
>>777
これと758見比べたら色々分かってくるよな

786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:09:01.63 ID:AEdWV2Q9.net]
>>769
このサドルを「どこの?」なんて言ってる様なヤツが他人様の自転車をダサいだのなんだの言ってるんだから
このスレの程度も知れますわなw

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:18:25.68 ID:Vh5Eu50J.net]
f.xup.cc/xup2kzyiaeo.jpg

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:40:41.35 ID:jkN29Bjh.net]
>>780
フレームがバカでかいのか、ホイールが650cなのか迷う一品だな

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:43:12.08 ID:Vh5Eu50J.net]
f.xup.cc/xup2lfrefru.jpg

790 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:47:55.26 ID:DK5gkjAT.net]
さっき上半身ピンクのデブがデローザ乗ってた
やはりああいう人に好かれるブランドなのね



791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 18:58:57.17 ID:vR8O+kYj.net]
サンプル数が少な過ぎて判断できなくね?

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:10:21.61 ID:uHq7KFVp.net]
>>780
これ手が届かないだろ

793 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:10:30.31 ID:nP6cFWx+.net]
>>782
色とロゴからメリダに見えた

794 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/19(日) 19:14:12.06 ID:PUK29Oji.net]
>>778
758は稀に見るかっこよさ
それに比べてピンクのでろうざはw
というかオーダーとかフレーム組みのクロモリバイクってやっぱ基本的に
「わかってる」センス奴が選ぶんだよな
ピンクのでろうざにうん十万も払うようはニワカはまともなクロモリなんて選ばない

795 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:↑↑↑ [2017/11/19(日) 19:15:09.36 ID:PUK29Oji.net]
「わかってる」奴が選ぶ、な
センスは間違い

796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:39:23.48 ID:Nums+Q0p.net]
>>775
まあ、転売不可ならタダでも要らねぇし。

>>776
スマホしかない貧乏人ですまんなぁw
拡大しても判断出来ねぇから聞いたんだよ

>>779
ダサイなんて一言も言ってねぇぞ
あの程度の文章位はちゃんと読んで反論しろバカw

スワローか台湾gyesとそのOEMか
最近出て来たチョン国の奴?位しか知らなくてスマンのぉw

797 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:44:08.94 ID:Nums+Q0p.net]
>>779
ダサイってピンクの奴の事かw

アレをイイって思えるキチガイに
ダサいだの無知だのとデカい口叩かれる筋合いはねぇぞwww

798 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2017/11/19(日) 19:52:26.77 ID:mp8cfzh9.net]
>>787
え???なになに???
ピンクのDE♡ROSA選ぶ奴はフルオーダークロモリなんて選ばない???

じゃあこの人はぁ〜???
この人オーダー遍歴重ねて来た大ベテランだけど、スカンジウムのスケルト
ンオーダー、カラーオーダーで林家ペー仕様DE♡ROSA選んでますが???

godzzi.net/mybikes_main1.htm

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:57:35.34 ID:f4hQzFJM.net]
機材選びのセンスと見た目や配色の美的センスは別物ということ

800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 19:58:11.21 ID:obEyoNNZ.net]
デローザのピンクフレームは良いと思うけどホイールとかペダルとかサドルももう少しなんとかならんのかね?
その辺のセンスが感じられないんだよな。



801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 20:01:19.71 ID:FTcKL6qw.net]
https://i.imgur.com/csjGiMw.jpg

802 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 20:27:09.76 ID:Vh5Eu50J.net]
かわいい
f.xup.cc/xup2mdlfqyx.jpg

803 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 20:31:49.43 ID:32rp1tBg.net]
>>787
お前の負けw

804 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:13:50.05 ID:CVMpyewx.net]
>>795
乗り手がガチ

805 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:39:14.92 ID:87LE8qEb.net]
クロモリの件はどうでもいいけど、このピンクのデローザがダサいことに変わりはないな
経験値やメカ知識とは関係ないところで色がキモいからダサいだけ
ファッションの知識があるやつでも色彩感覚おかしかったらセンスいいねとはならんだろ

806 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:43:24.94 ID:GDBNuuWw.net]
>>795
このシートポストはミニベロのシートチューブを切断して流用したのか?

807 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:45:21.84 ID:Ib+hTB8x.net]
単なる紙かなんかの筒を貼り付けたんだな、ネギを表現してるだけだし。

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 22:23:08.43 ID:o/VjlTMB.net]
>>795
これクランク回る? 展示用か?

809 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/19(日) 22:53:17.26 ID:OJ/Nipzn.net]
カバーとクランクは独立してるように見える、ママチャリのチェーンカバーでしょ

810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 22:55:56.74 ID:BdX+L8RX.net]
キクミミさんはガチだもん



811 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/19(日) 23:02:16.60 ID:7yRy1zat.net]
>>795
空力良さそうだな

812 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 23:33:41.86 ID:KsZkXzMo.net]
>>782
広い作業環境がうらやましい

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 23:44:59.89 ID:lWiU0nGx.net]
xupってすぐ削除されるから、クソだよね。
imgur使えば良いのに。

814 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 23:56:31.51 ID:w8ffwZYk.net]
>>794
どこがダサいのか分からん

815 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 01:43:55.15 ID:BlsO4IRY.net]
https://i.imgur.com/yPY54NY.jpg

816 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/20(月) 03:21:35.37 ID:onBXkEYc.net]
宇宙行けそう

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 03:32:30.22 ID:2op+1FgT.net]
>>808
松本零士だなw

818 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 06:47:12.60 ID:LOGdphTw.net]
>>808
数値0のが速度計として、あとは温度、湿度、気圧か?

819 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 07:23:40.92 ID:dSjDFfFI.net]
タコメーター(ケイデンス)湯温計(体温)電圧計(血圧)だな。

820 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 09:15:34.16 ID:82UMQ8Z3.net]
時間旅行できそう



821 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 09:29:47.60 ID:R6KOSmcL.net]
>>799
ネギでしょ

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 09:45:50.09 ID:eD7p1e8n.net]
昔乗ってた車で無駄に水温、油温、排気温、油圧、電圧、燃圧、ブースト計付けてたの思い出した

823 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 09:53:20.05 ID:dFLQVOJ3.net]
懐かしくなって今の後付けメーターどんなかな?って見ようとしたら
大森メーターがいつの間にか倒産してた・・・

824 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 10:23:31.20 ID:3JL9LFZE.net]
>>810
照準器があればパーフェクトだよな。

825 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 10:32:59.49 ID:R4Lyj34W.net]
戦士の銃はどこ?…

826 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 11:31:14.82 ID:Edkk8Bt9.net]
>>782
メンディス?
しらん

827 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/20(月) 12:38:04.73 ID:Q49XjmfR.net]
>>799
「深谷ねぎ」や「下仁田ねぎ」に代表される根深ねぎを模した飾りつけ(何故、ねぎなのかは理解不能)から
ミニベロにおけるFD台座を適正な角度で取り付けるための「枝」が斜めに溶接されてるシートチューブの流用
と誤解したのか?
「枝」を生やしたミニベロのシートチューブは醜悪であるが設計としてはまとも製品なので、その外径は規格から外れることはないはず。
すなわちJIS/BSC規格で28.6mm、31.8mm、34.9mmの何れかになる。
一方この画像の、女児向けの絵が描かれている自転車は廉価ママサイクルなのでシートポスト外径は25.4mm。
世にあるママサイクルでシートポスト外径28.6mm〜34.9mmのものは寡聞にして知らない。
つまり外径が全く合わないのは考えるまでもなく明白である。
にも関わらず何故シートチューブの流用という考えに及んだのか?

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 13:37:38.09 ID:aO1H9s9a.net]
めっちゃ早口で言ってそうw

829 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 14:28:40.83 ID:W3E+rVQK.net]
>>795
よく見たらビンディングじゃねーか

830 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 15:25:27.33 ID:rQre800i.net]
>>822
自称ママチャリだがママチャリGPじゃレギュレーション違反な別物だからなキクミミの自転車
いっそSOMAのブエナビスタあたりで組みゃいいのに



831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 16:25:22.17 ID:uSgU3mjW.net]
このスレ、キクミミさん知らない人多杉?

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 18:05:08.52 ID:rQre800i.net]
女装&被り物してアニメの絵が描かれた自転車乗ってる成人男性は
一般的な感覚からすれば変態だかんな!

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 18:05:46.43 ID:nPr5Lr19.net]
f.xup.cc/xup3xrljndk.jpg

834 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 18:11:04.51 ID:Gvj5BUbT.net]
>>824
このスレ人を嗤う資格のないニワカが多いからな

835 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/20(月) 18:23:56.71 ID:ybISR3k4.net]
女児アニメなど知っているほうが異常だろう。
ここがアニメの板なら分かるが…

836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 18:29:41.00 ID:fL0O1QsR.net]
>>795の自転車もキクミミさん本人も、女児アニメとは何の関係もないぞ、何言ってるんだ?

837 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/20(月) 18:33:12.78 ID:ybISR3k4.net]
>>823
ブエナ・ビスタはサンフランシスコのメーカー、ソーマ・ファブリケーションのミキスト車であり
日本のお買い物自転車のママ車とは何の接点も無い無関係な自転車なのだが、そのグランプリにはミキスト車も出走可能なのか?
そうであればタイトルを改めるべきだ。

838 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 18:37:41.09 ID:hsT1qR3/.net]
>>830
なんで意味分かってねえの?書き込む前に3回見直せよ

839 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/20(月) 19:02:16.70 ID:ybISR3k4.net]
ミキスト雑感

今でこそ女性向けフレームもダイヤモンド型だが、かつてはルネ・エルスのウイークエンドなど
フランス流のシクロ・フェミニンの刷り込みからセントラル・ステーに6本バックのミキスト車が
女性に最適なフレーム形式として、メーカーも工房もこぞって製作していた時代があった。
小さなフレームサイズでもヘッドチューブを長く確保出来るミキストは日本女性の小柄な体格に合っており
ダイヤモンドフレームに比べてバランスの破綻が少ないので、その意味では女性向けと言える。
また、ミキストは前から乗り降り出来るのでスカートを履いた女性向けということになっている。
レディーが脚を高く上げるなど、はしたない。お上品に前から脚を回して乗り降りすべきということだろう。
だがしかし、実際にはステーが高く前から乗り降りしようとすると脚が引っかかるので危ないわけで
結局ダイヤモンドフレームと同じく、サドルを上から脚を後ろに回して乗り降りすることになる。
前から脚を抜くならベルソー型、ループ型のフレームでないと無理というわけだ。
また6本バックなのでその分チューブを多く使い軽量化が難しい、
(さらに細いセントラル・ステーの材料は肉厚のチューブを使わざるを得ない)
そしてリアの剛性が高く、乗り心地が硬い、という欠点もある。
そのうちに80年代後半のロードレーサー大ブームが起こり、女性もフィットネス感覚でダイヤモンド
フレームのレーサーに乗るようになってゆき、自転車のユニセックス化が進んだ。
ミキスト型の時代は終末を迎えたと言ってよいだろう。
だがそういった現実の運用面や機能的分析は別にしてミキスト型には一種独特の美しさがある。
女性向けダイヤモンドフレームが当たり前の現在にはない華やかさがあったのは間違いない。

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 19:11:53.39 ID:19M+bqkE.net]
>>826
サムネでTCRのADV-SL
開いてうn…



841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 20:41:22.11 ID:fL0O1QsR.net]
ママチャリGPレギュレーション
bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/89.jpg

842 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:01:09.17 ID:nPr5Lr19.net]
f.xup.cc/xup3zfvdggo.jpg

843 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:02:22.71 ID:wHSZqwX2.net]
>>835
グランプリ級のヤツが来たな

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:07:31.79 ID:LOGdphTw.net]
もしかしてシートポストは手曲げ?

845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:07:52.58 ID:S0vM8pEs.net]
>>834
サドルのセッティングさえ許されないのか []
[ここ壊れてます]

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:08:04.26 ID:AGwuDsYu.net]
泣けてくるな

848 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:10:54.05 ID:wHSZqwX2.net]
>>837
流石に前後逆に付けたと思いたい

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:37:09.47 ID:MhAlms4T.net]
>>835
うおっ...

850 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:39:35.24 ID:eVSc9Xj/.net]
>>826
ダサいし、安っぽいし、部屋汚い



851 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:41:44.91 ID:j7bFNrR2.net]
>>835
後ドロヨケが合っていないのかすごくダメだわ
サイズも色も

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:41:57.43 ID:nu/pCU9g.net]
>>835
素晴らしい
「どうしてこうなったのか」話を肴に飲みたい
奢るから

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:16:24.78 ID:4+n+kexZ.net]
これは強い(確信)

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:31:56.53 ID:3Igxa+40.net]
>>835
池沼が作ったとしか思えない。

855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:41:08.16 ID:a2/w3MTO.net]
>>835
あさひのアフィッシュか。

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:42:49.17 ID:gD8IEqla.net]
余り物組み合わせて失敗した感じ

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:44:30.82 ID:mLiiwJzP.net]
>>848
このスレ的には大成功

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 23:40:41.81 ID:wHSZqwX2.net]
ライトのマウント方法がジワる

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 23:57:33.32 ID:4tgW778G.net]
サドルポスト、最早ギャグだな…

860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:20:08.79 ID:KFSn7UhC.net]
このトムソンのエリートSB風な手曲げポストww
俺にも作ってくれ!!



861 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:21:49.59 ID:KFSn7UhC.net]
きっとドロップにしたのはいいけど、このフレームでは当たり前ながら、ブラケットまで遠すぎて、
そうだ!いいこと思いついた!とばかしにベンダーでポスト曲げたんだろうなぁ

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:48:10.40 ID:FZmGFK1J.net]
>>835
このポストってBMX用じゃないかな
昔、こういうポストあったべ

ライトもせっかくステーあるならマグボーイとか使えばええのに

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:50:45.22 ID:73ZdCpFx.net]
レイバックシートポスト前後逆付け

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:58:02.41 ID:4K9Vz2AC.net]
ま、泥除け見る限り見た目全く気にしないやつなんだろうな

865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 06:35:23.81 ID:PBkyuWsy.net]
f.xup.cc/xup3eihgrib.jpg

866 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 06:48:30.90 ID:Yna/NE2V.net]
ママチャリにドロップバー入れてロード風にしてもロードと同じポジションは作れないのに
パーツ変えたらロードになると思ってるバカが多いからこんな無駄金捨て行為をやるのかねえ?
ママチャリのフレームはロードとはスケルトンが全て違う
ヘッド寝すぎ、シート寝すぎ、BBH低い、RC長い
フレームパイプも粗悪品の安物
重くて剛性が低

867 名前:
なんの意味もないのに
ドロップ入れるならちゃんとスポーツ車向けスケルトンのフレームでやれよ

http://imgur.com/vJtSbcR.jpg
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 07:14:15.14 ID:+VcUGKYO.net]
逆向きに付けてんのは斬新すぎるけどセットバックシートポスト自体は珍しくねーだろ

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 07:21:09.21 ID:dGA4WAdg.net]
昔セミリカンベントみたいになるシートポストとステムのセット欲しかった

870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2017/11/21(火) 07:34:23.89 ID:Id3bbaQP.net]
>>858
書いてることは当たり前すぎてどうでも良いとして

その画像のママチャリは何処を突っ込んだらいいんだ?



871 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 07:36:07.51 ID:sFlJM32O.net]
>>859
これヤグラがどう見てもママチャリ用のそれだし
長さとオフセット具合からして手曲げじゃ?

872 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:33:10.93 ID:kgTAw/tw.net]
>>861
は?ジオメトリーを見たらママチャリじゃないのは分かるだろ
完全にスポーツバイクのジオメトリー

「こういうカタチのフレーム」を見たらママチャリと思う癖はやめたほうがいいぞ?

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 08:34:54.65 ID:WBaexy8N.net]
↑必死

874 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:35:09.81 ID:kgTAw/tw.net]
しかもこれ詳細はよく分からんがどう見てもビルダーの作品だろ
日本じゃなく米国じゃねーか?センス的に
こんな綺麗な仕上げのママチャリがあるかっての

875 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:39:15.53 ID:kgTAw/tw.net]
ママチャリに近いジオメトリーならせめてこういうのを挙げるべきなんだよな
imgur.com/NXPgtOJ.jpg

まあ日本の恥、使い捨てのママチャリと違いこっちはちゃんとした自転車

876 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2017/11/21(火) 08:41:10.54 ID:EBZhUYS6.net]
ママチャリじゃなかったとして
何処を突っ込んだらいいんだよ

877 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:49:20.07 ID:kgTAw/tw.net]
まあママチャリの存在を認めるとして、ママチャリと呼んで許されるのは
日本大手メーカーの子供載せ自転車とそれに準じた品質と同カテゴリー製品くらいだな
町中に溢れる中国製の粗悪使い捨て車はゴミチャリやクズチャリと呼ぼう

878 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 08:49:22.22 ID:1+1xYOvH.net]
>>861
向かい風対策としてドロップを選択したのかも知れない。
通勤通学お買い物を考えたらママチャリ一択だけど、、向かい風で少しでも楽に。
カッコイイワルイ目線だとダサチャリでも、オーナーの使用で最高の機能性を目指してる系はわりと好き。
じっと見てると人間性が透けて見えてさ。

879 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:50:54.60 ID:kgTAw/tw.net]
そういうクズチャリやゴミチャリをロード風にしたところでゴミなのは同じだぞ?
腐敗して分解が進んでる動物の死骸に高級調味料をかけても料理にはならん

880 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 08:53:13.10 ID:kgTAw/tw.net]
快走出来るシティサイクルを選ぶなら、はじめからLEVELの完成車を買っておけばいい
ゴミに金かけるな

imgur.com/xXkUCjJ.jpg



881 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 09:10:36.90 ID:73ZdCpFx.net]
>>858
素敵 欲しい

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 09:29:06.50 ID:Y2V73s2w.net]
ID:kgTAw/tw
この人急にどうしたの?

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 09:46:37.62 ID:69vG4n0a.net]
ママチャリ絶対許さないマン発作です

884 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:17:58.83 ID:Gg62RMsI.net]
あれこれ考えて自分でパーツを組んでいくのを楽しんでる人に「最初から完成車買えばいい」ってのも的外れだな

885 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:22:12.94 ID:PbjQcMVL.net]
論点はそこじゃない

もう一度書く
ママ茶利をロード寄りに弄るなど愚の骨頂、無意味

軽飛行機をいくら弄っても戦闘機にはならない

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:33:25.38 ID:73ZdCpFx.net]
それが趣味なら別にいいんでないの 
本人がいじって乗って楽しんでるのてまあれば

887 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:34:45.40 ID:eugxqOql.net]
そう?
俺は金あったらやるよ。
単純に楽しそうじゃん。

888 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:47:42.58 ID:+XTehWg9.net]
結論「ハゲはいくらおしゃれしてもハゲなんだから無駄」
って言われたらこのような発狂したオッサンになれます

889 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:48:31.77 ID:ubQHV4Do.net]
薀蓄語りはブログでやれ

890 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 10:51:59.38 ID:/CIwWZIv.net]
ドロハンのママチャリに親を殺されたマンが発狂してると聞いてきますた



891 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:01:28.39 ID:iM3GcemA.net]
ママチャリでロード化とかあほだろw
おれのプチカスタマイズママチャリを見習えよw
雪でも安心して走れないとママチャリの意味ないな
ロードじゃ無理
imgur.com/RBQrLvX.jpg

892 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:23:55.99 ID:nkE7f/Gm.net]
f.xup.cc/xup4gwwhapc.jpg

893 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:28:15.63 ID:sOGsvS41.net]
>>858
いろいろイジるのが楽しいだけじゃないの?多分、そこまで深く考えてないと思う。

894 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:43:13.78 ID:Wdizbo0l.net]
ネタ、というか遊び心でやるならいいんじゃね
>ママチャリのロード化

895 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:43:46.32 ID:Yumz3QPT.net]
>>883
フォーク反対はネタだろと思ってたけどこの間それで走ってる奴見かけてビビったわ

896 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:48:15.64 ID:PJmLRgCj.net]
エアロを考慮してるんだな

897 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:59:26.40 ID:7wBacYj4.net]
>>884
>>858 が誰よりも深く考えてないと思うぞw
こうしなきゃダメってのが一番薄っぺらいわ

898 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:08:53.38 ID:L5guzllh.net]
>>883
マニトウがアーチ後ろにつけ始めたのを見てこれがナウいとか思っちゃたのかな。この時代のガノMTBにありそう。

899 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:19:24.48 ID:sFlJM32O.net]
>>882
泥除けのクリアランスがその程度じゃ即走行不能にならね?

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:22:49.22 ID:NIL7dO2n.net]
>>869
通勤通学用と割りきって、その意図でのカスタマイズなら
こんな奇チャリパクるどころか視界にすら入れたくないだろうし、賢い選択と言える



901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:25:05.59 ID:MO3jsHEu.net]
ナウいってwww

902 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:28:58.26 ID:pFDRWc1X.net]
ママチャリのドロハン化による利便性や本人の好みはともかく、見た目が「ダサい」か「ダサくない」で言ったら
「ダサい」でいいんでないの?

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:37:02.21 ID:1GGgZClI.net]
f.xup.cc/xup4hnvhyuo.jpg

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:38:35.72 ID:iPpvXJci.net]
>>886
ドミフォンかもしれない

905 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:52:52.95 ID:T6WuWYXJ.net]
>>889
単純に前後間違えた。

ってより、ウケ狙いでわざとやってるだろコイツ
あざといのは最悪だな

906 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 15:18:07.09 ID:auyAGAg+.net]
>>896
クイックレリーズのレバーが右にある時点で撮影用のネタ確定

907 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 18:25:32.55 ID:yvS3Ewtg.net]
>>882
うむ、ダサいな

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 18:54:15.35 ID:VoAqTiHk.net]
>>890
貴君は何を言っておるのかね?見て分からぬか?
これはあの伝説のALPSスーパークライマーの平型マッドガード(本所工研H2型)
をトリビュートしたものに違いない!
つまりは泥詰りの少ない優れた形状のマッドガードということになりますな!

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 18:56:21.51 ID:73ZdCpFx.net]
>>882
とって付けた様なマッドフラップがダサカッコイイね

910 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:12:51.44 ID:No1eUg34.net]
>>882
北海道?は町中でも雪が楽しめていいな



911 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/21(火) 19:25:43.13 ID:WkUVQAfD.net]
>>901
そりゃもうファットバイクでヒャッハーよ

912 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:41:12.38 ID:6v+MVdUH.net]
>>838
空気よめねぇ
バカが優勝するからだよ

913 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:56:48.66 ID:Ap6XEwyj.net]
毎回f.xupで画像アップしてるお前本文なしできめぇんだよ

914 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 20:33:23.58 ID:sVc0YMNH.net]
>>868
ええそうですね

915 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 20:59:16.30 ID:ghnz+W2H.net]
ママチャリでキレる人と長文蘊蓄の人って同一人物?

916 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 21:19:16.80 ID:oOgrNFCY.net]
ジュラ10の劣化コピーだよ

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 22:06:50.68 ID:lKjiG1mi.net]
>>904
それと、f.xupは表示可能な期間が短過ぎるカスだから使うのやめてほしい

918 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 22:38:03.75 ID:ihC7z8cU.net]
imgurで上げればいいのに何の拘りなんだ

919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 22:43:37.83 ID:LQ27fcGj.net]
>>868
クロスバイクこと正式名称クソスバイクもボロ雑巾みたいに使い捨てられてるゴミだからウエスバイクと呼ぼうぜ

920 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 23:27:26.60 ID:VGM53cf7.net]
ママチャリをドロハン改造する人って、リアにキャリパーブレーキを何とかして取り付けてるのがスゴイと思う。そのような人は、ロードバイクなんてサクッと組めるぐらいの技術はあるんだろうね。



921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 23:36:46.90 ID:4t6LGArT.net]
? ロード用レバーでローラーブレーキだのドラムブレーキだのが普通に引けるやろ

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 08:19:10.06 ID:DDIpr87r.net]
>>894
ヘッドチューブがジャイアントっぽい

923 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 08:22:42.74 ID:DDIpr87r.net]
>>863

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 08:25:07.18 ID:Tsy3fDlr.net]
コルナゴのC59買ったぜ
かかってこいよカスども(笑)

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 08:49:32.44 ID:behb2UhW.net]
聞いたことないメーカーですね、中華?

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:03:41.20 ID:EVQRF7j9.net]
コルナゴ親父、遂に降臨

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:10:24.16 ID:+0ms1eWW.net]
臭えんだよ!(ry

928 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:10:58.47 ID:/KQpy/03.net]
>>915
良い自転車をお持ちですな。
私もマスターとビチタンとエクストリームパワーを持っている筋金入りのコルナギスタであります。
もちろん普段の足も自分でコルナゴの転写シールを貼ったシティバイクです。
イオンモールで買った廉価なものですがコルナゴのロゴが入るだけで走りの質がワンランクアップ
したのが感じられたいへん気に入っています。

929 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 12:31:59.45 ID:52HxPyvH.net]
妹の遺品のクロスバイクがあるんですが男でミキストってダサいですか?
二人で部品を買い集めて組み上げたので思い入れがあり、出来れば走らせてあげたいと考えています

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 12:35:36.71 ID:EVQRF7j9.net]
ミキスト自分は男女問わず凄く良いとおもいますが
プロムナードでゆっくり乗ってもよし、マスタッシュやドロップでも凄くオシャレだと思います



931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:08:37.74 ID:g7+dfzYk.net]
他人にダサいと言われて気にするならその程度の思い入れということだ

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:09:35.75 ID:1AEg3Dyi.net]
>>920
ミキストに男が乗るのは別に変じゃないと思うよ。
ここに上げられている自転車だって元々はダサくないと思うんだよ。結局はパーツのチョイスだったり配色だったりが壊滅的にダサいって事だなんだよ。
組み上げていったのならそういう所を心配するべきだと思うよ。

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:14:44.95 ID:s4gtOtlh.net]
>>920
ええ話や…
でも何でよりによってこんなスレで相談すんだよ

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:19:07.18 ID:nZ4uyZgD.net]
遺品のミキストってアオバ自転車店の世界やな。

935 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:19:08.72 ID:o76SE9i5.net]
>>920
サドルだけなら買い取ってあげてもいいですよ?

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:25:12.33 ID:HX+zfdZD.net]
組み上がった姿がダサいからこのスレに来たんだろう
写真をうpしてみたらこのスレの住人が判定してくれるよ

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:39:05.86 ID:cwfywTE8.net]
imgur.com/ZR8OzkL.jpg

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:04:26.72 ID:behb2UhW.net]
乗りづらそう

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:11:21.04 ID:s4gtOtlh.net]
>>928
ハンドルの角度調整してサドルを引くだけでよくなる

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:22:36.49 ID:R2MvNqyt.net]
ん?
>>920>>928って別人?
黄色いのは狸自転車っぽいけど



941 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:44:51.25 ID:/xQla+G1.net]
f.xup.cc/xup5vlrcrhq.jpg

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:48:25.14 ID:behb2UhW.net]
イキリオタクって感じ

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:58:05.28 ID:o+52oGTl.net]
>>932
こういうの平気で乗り回せる強メンタルは正直羨ましい

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 15:44:55.43 ID:haL+vQvZ.net]
>>932
京都のプロショップの店頭から白昼堂々自転車盗んでた定時制高校生が
こんなの乗ってなかったか

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 17:53:13.04 ID:sjpbLPYM.net]
車体に関係ないシールは平気でも、グレード詐欺シールはダサいと思うのは俺だけ?
たとえばAllez SportのフレームにS-worksのシール貼ってるやつとか

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 18:18:48.39 ID:xup7Lev6.net]
>>936
その感覚わかるな

947 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 18:56:11.01 ID:ABHXG0tj.net]
>>920です
よく知らないで書きこんでしまいました
場違いでしたね
フレームを選ぶ時にミキストは女性向けというのをどこかで見て固定観念になっていました
置いておいても仕方ないので親が大切にしてくれそうな人に譲ると言い出したので焦ってましたが堂々と乗ります
奇抜な部品は使っていないので見た目は地味です
少ないバイト代で買うために自分達で組んだのですが調べているうちに上位のパーツが欲しくなってきて結局は完成車よりも高くついたのも良い思い出です
ありがとうございました
そしてスレ違いと長文すみませんでした

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 19:52:35.32 ID:tDiNR0Rv.net]
自分語りはブログでやれ

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:23:51.82 ID:fm4EBlX4.net]
>>936
自動車では一杯居てるよな。ロッテリアのマーク付けたり、タイプR付けてみたり。軽自動車ではビートルになれるキットまで売ってるし。

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:41:25.83 ID:mBbfeAfl.net]
スバル360をポルシェ擬きにしちゃうヤツとか居たな



951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:48:33.33 ID:pwlGnrR1.net]
軽でビートルにするキットなんてあるの?見たことないんだけど

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 21:15:48.18 ID:Tb7/xGZj.net]
おそらくワーゲンバスだと思うよ。
レクサスをロッテリアとか言っちゃってるし 936はエンブレムしか見てないんでしょ。

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 21:21:07.01 ID:OwKgft+2.net]
よう、ロッテリア乗り

954 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 22:12:03.71 ID:AzW2ZnCu.net]
>>942
cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/189/302/fb5d9efdf1.jpg?ct=1766d1205d8a
所さん!
大変ですよ!

955 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 22:16:16.59 ID:ZrtdaVVd.net]
ママチャリのロード化
ロードのママチャリ化
共に記事があるのな

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 22:16:54.08 ID:Tb7/xGZj.net]
ちょっとマーチなさい
軽自動車(ry

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:07:00.28 ID:AXoimwTk.net]
>>945
ビートル?ポルシェなんじゃないの?

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:16:02.67 ID:+WQLAs0H.net]
スバル360のカスタムにしか見えんのだが

959 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:50:41.92 ID:Cguusy/4.net]
作った本人がコポルシェって言ってんだからポルシェだろ

960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 05:36:54.77 ID:A+Eka5MM.net]
ロッテリアワロタ



961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 07:19:11.94 ID:XNvuPoB1.net]
f.xup.cc/xup5ehejgtb.jpg

962 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 07:51:35.68 ID:/bGOol0B.net]
ダサ車とネタ車は似て非なるもの

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 10:11:07.72 ID:NQSQ5ZrC.net]
走ってると別の色とか模様の見えるやつだな?

964 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/23(木) 14:21:36.66 ID:U4AWGp0n.net]
風力で回る系

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 14:50:44.97 ID:IweV5CuP.net]
そして変身する

966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 15:15:11.44 ID:vcKihnTM.net]
横風で加速しそう

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 15:19:33.11 ID:RMg20q3N.net]
ミニ四駆のホイールこんなだったよね
ダウンフォースw

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 15:54:53.50 ID:cYuMaiI4.net]
https://pbs.twimg.com/media/DPS1FyqX0AAfnAM.jpg

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 16:43:15.60 ID:ecZKQ5Vk.net]
>>959
バーテープを巻かないのは
性能優先してるのか?見た目優先してるのか?

すげぇなぁwww

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 17:03:04.95 ID:5QvM6vqG.net]
グローブ使うならバーテープなくても問題なさそうな気はする



971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 17:20:16.43 ID:Ojg1P2ry.net]
f.xup.cc/xup6jpviuhv.jpg

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 18:12:35.04 ID:fXaTtXLv.net]
カタツムリ

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 18:26:30.06 ID:F7ekLaIQ.net]
>>959
見た目も性能も下の下。
ひでぇ

974 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/23(木) 20:05:12.78 ID:yde7RGGv.net]
>>945
なんか靴みたい

975 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 20:56:32.18 ID:c/ZsM1X8.net]
>>962
次にお前は700c化したいと言う

976 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/23(木) 21:03:34.22 ID:mqUFiFVG.net]
>>966
ジョセフ乙w

まあ確かにクロスバイクってそんな感じで生まれたからな

MTBが流行ってる90年代
 ↓
MTBで街乗りイケてる!メッセンジャーかっけえ!でもタイヤ太すぎね?
 ↓
細いスリックにしたら速くなったおw
 ↓
ロードのホイールにしたらもっと速くならね?
 ↓
クロスバイクの誕生

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 22:30:54.81 ID:Yzi4wDWu.net]
>>967
時代考証めちゃくちゃの大嘘

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 23:13:58.86 ID:nmqoEcNX.net]
>>919
まだ若いな。
「コルナゴ」じゃない、「コルナーゴォ」だ。
ちなみにピナレロはピナレイロウ、
ビアンキはベアンケ、
チネリはチネーリィ、
デ・ローザはディ・ロウズ、
ウィリエールはウリャー、だ。

979 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 23:17:27.89 ID:7hJaaqQY.net]
>>969
大嘘第2段

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 23:52:07.30 ID:owo70urx.net]
エビフライはエビフリャー、だ



981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 01:16:42.11 ID:0pQEkgNt.net]
>>969
馬鹿か貴様コゥナー↑ゴゥ↓だろ

982 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 05:33:24.12 ID:KlDTSIU3.net]
f.xup.cc/xup6qdbhbmw.jpg

983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 05:39:08.28 ID:NaFDYrWV.net]
YONEXは「ヨネッ!」

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 08:30:06.47 ID:L5ICIPLR.net]
なんか安いスローピングを派手にしようとすると貧相さが際立つ傾向があるように思う。

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 09:18:58.33 ID:12f80MDo.net]
ポケモンかと思ったけどディズニ

986 名前:ーキャラか? []
[ここ壊れてます]

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 09:26:07.86 ID:32Ox+Pqg.net]
>>975
安いアルミでも何年か前のフェルトのF75は細身の微スロでシュッとしてて
いい佇まいだったな…

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 09:29:20.36 ID:BymQof0o.net]
>>961
レバーブラケット露出が見た目優先かw

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:23:39.36 ID:+KfKyeuS.net]
https://i.imgur.com/9QQUn8i.jpg

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:28:51.56 ID:5a0Jj1DR.net]
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/24(金) 19:11:38.331 ID:EYfaRM5Ad
北海道民「何か落ちましたよ」ピロッ

f.xup.cc/xup7xiyfmyv.jpg

北海道民「!??!こ、これは…?!!?!」

俺「ああ…『愛車』の写真です…」

北海道民「あ…あ…」ジョロジョロ(失禁を起こしダイヤモンドダストが発生)

ま、ここが凡人と天才の違いってところかな…w



991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:29:58.49 ID:WyUa8RCt.net]
えっなにこれ…

992 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:30:39.68 ID:GUDBfTXt.net]
>>980
ふざけないでくれるかな?
その画像の所有権は僕にあるのだけれども

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:32:03.32 ID:uMBLh/FS.net]
>>980
クソだせえ

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:44:34.05 ID:fPf9aI1g.net]
>>980
うんこレベル

995 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/24(金) 19:49:56.15 ID:eebsAEXb.net]
>>980
何この最高にダサいの
乗ってるの見たらションベン漏れるわ

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 20:00:32.42 ID:12f80MDo.net]
実用性あるのかな?
素直にスパイクタイヤ薦めたいところだけど

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 20:06:49.96 ID:GUDBfTXt.net]
ファック!

998 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/24(金) 20:08:15.46 ID:6wN9K46j.net]
>>980
本気でヤヴァイ
スパイクタイヤはけばいいだろ
こんなん付けんなら釘打ち込んだほうがいいわwww

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 20:10:36.05 ID:Xey94KGm.net]
単発IDの自演ばっかだな

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 20:51:31.91 ID:qhBg+iGl.net]
デイリーポータルで同じようなのやってたな



1001 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 21:02:13.48 ID:deCOvsUe.net]
雪なら乗るな。

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 21:11:44.73 ID:67W61fsx.net]
フェンダーに雪詰まりそう。

1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 21:12:02.87 ID:geuVSRIM.net]
>>982
この、ションベンコレクターめ!

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 22:44:53.63 ID:BNjIkOuL.net]
海外で結束バンドだけ使ってスノータイヤ化してた例があったな

1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 22:58:56.57 ID:OjSV4UTJ.net]
個人的にはライトの角度が気になるかな
地面照らさなくてええのかと

1006 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 23:09:17.49 ID:YaJKl3mP.net]
>>995
楽天で買ったような自転車乗ってるお兄さんは
何故か揃いも揃ってライトで天空照らしてるのは何故なんだぜ

1007 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/24(金) 23:22:45.01 ID:fPf9aI1g.net]
>>994
そういやそんなのあったな

1008 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 23:24:40.52 ID:l4r57wQF.net]
このチャリのおかげで自転車にスノータイヤがあるなんてことを初めて知って興奮している
だが悲しいかな東京では履く機会もない

1009 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 00:10:23.10 ID:d28jGu64.net]
>>995
外した時に動いたんだ
乗るときに変えるよ

1010 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 00:30:09.62 ID:SpNLdu+9.net]
>>999
あのトレック、あなたのチャリなの?



1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 00:37:23.90 ID:UOje0/wZ.net]
やよいさん(…亜美ちゃんいない間ボトルにおしっこまぜといたろ)

1012 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 01:20:18.31 ID:XllIJpmv.net]
てか北海道って尿がダイヤモンドダストになるくらい寒いの?

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 05:57:17.19 ID:ow0sFZVX.net]
寒いよ。
ボトルの中はすぐ凍るし
指先、つま先は感覚なくて痛くて死ぬ

1014 名前:ゆうと [2017/11/25(土) 06:54:38.76 ID:gQoO9ht6.net]
クソスレ終了

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 11時間 0分 31秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef