[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 10:31 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 97台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 09:06:46.37 ID:ueH6aEAt.net]
■GIANT公式サイト
www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502607269/

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 07:29:24.39 ID:G6r02FWJ.net]
>>874
なんやかんやで時計が一番便利よね

901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 07:57:59.01 ID:1R8t/HEk.net]
>>871
なくてもいいかも?趣味だし

902 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 11:40:16.04 ID:2/8yR8jB.net]
坂で速度がこのくらい、勾配や今標高どのくらいかなど把握出来る
そして最も大事なのがstravaとの連携
これがないとロードバイク乗る気にならない

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 11:48:34.84 ID:/OIiCZfw.net]
トライアスロン派の自分はサイコンでなくガーミンの腕時計で全て済ましている。
仕事も遊びもガーミン。

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 12:23:25.44 ID:i9wC5/E2.net]
パワーメーターの出力値を表示できる(超重要)
時刻や地図をすぐ

905 名前:確認出来る
各種データから、現在地点から帰宅予定時刻までにあとどれくらい走れるかが判る
Stravaとの連携
ログみてニヤニヤする
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 14:57:33.59 ID:/yV2Tw/q.net]
GIQOT? 何だそのバイク?


……GIANT…か……?

907 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 20:42:39.02 ID:H7tVnk1I.net]
サイコンはモチベ上げる道具

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 22:47:50.12 ID:mFcunOd3.net]
TCRSLR2ってセールないんだね
知り合いがSLR1を17万で買ったっていうから
TCRSLR2なら10万くらいかなと思っていったんだが
最初に3か月前にR3買っちゃったからロードは安く買いたいないな



909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:00:50.78 ID:TiOaU12Y.net]
貧乏人はロード向いてないよ

910 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:03:42.95 ID:HeXWeA8l.net]
もうTCRいらね
DEFYアドプロで良い色来ないかー

911 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:12:44.80 ID:SrDcnvrN.net]
TCRのADV辺りのカーボン系比べたら、やっぱDEFYのカーボンフレーム系モデルは乗り心地は良いのかな?

912 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:26:08.22 ID:LrI9YnCY.net]
いいですよー2012モデルですが
今のモデルならもっと快適かもしれませんが?
現在言うことなしで、後、五六年付き合ってもらうつもりです

913 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:37:42.84 ID:LrI9YnCY.net]
追記:2012ADVANCED2ですが、10sでも、今は、不自由ありません…ホィールだけは、キシエリにかえましたが…

914 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:42:26.91 ID:LrI9YnCY.net]
2012 defy ADVANCED 2です れんとうスミマセン

915 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:45:26.14 ID:HeXWeA8l.net]
ええなー
オクに出てる2016ADV2がMならなー

916 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:48:23.67 ID:mFcunOd3.net]
>>883
装備でもう30万使ってる
R3の金額簡単にこえたw

917 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:59:47.30 ID:HeXWeA8l.net]
R3か
俺のスプロケがギリ買えるレベル

918 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 07:51:30.83 ID:3hIivoen.net]
今、アルミのロード乗ってて
毎週100kmぐらい走ってるけど、
ギアが25Tまでしかないのと
乗り心地が凄く悪くて
山奥の粗目の道やガツガツと来る所で
凄く脚を削られる気がする・・・

家に帰ってくると凄く疲れるんですよね
TCRよりDEFYの方が圧倒的に快適そう
ですが両方乗った人はいますか?



919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:21:48.59 ID:ICtvo/iH.net]
快適性求めるならドマーネがいいぞ。
あれはすごい

斜度15%未満まではノーマルクランクと25Tで十分くらいまでは少し走ったら脚出来るから、乗鞍のレースとか暗峠走らない限りギア比なんて気にしなくていい。

920 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:38:17.77 ID:SUAQ0u3E.net]
フルームですら山岳ステージでは32T付けてたりするんだから素人は32Tあった方が楽に決まってる

921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:42:08.98 ID:ICtvo/iH.net]
ツールの山岳ステージと俺らが普段走る峠じゃ違いすぎると思うぞ。
だいたいコンパクトクランクと25Tなんだし十分でしょ。

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:45:03.36 ID:SUAQ0u3E.net]
道よりツールに出る怪物と俺らのほうが違いが大きいぞ

923 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 08:45:23.69 ID:4JlE3QNC.net]
それはある程度足ができてる人でしょ
初心者なら軽いギアがあればあるほど頼もしい
緩い所では真ん中のギアに入れればいいだけのことだし

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:50:23.75 ID:ICtvo/iH.net]
>>896
まあそりゃそうだ、ただ周りにも何の情報か知らんが最初に買うロードでギアだけ見て買う人が結構いて、見た目で選ぶべきだったと後悔するのが多くてね

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:52:36.69 ID:3Wp0sj5n.net]
>>395
ごもっとも

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:52:58.29 ID:3Wp0sj5n.net]
>>895
ごもっとも

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:54:22.16 ID:3Wp0sj5n.net]
>>898
授業料だ
この世の商品は全て目に見えない授業料が加算されているんだよ!

後悔すんのも勉強の一種

928 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 08:57:11.75 ID:7GOX73uV.net]
激安風俗行って公開するのと同じ



929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:17:52.01 ID:Dl+l+M3I.net]
>>897
ギヤで選ぶて最近の若者て感じだな

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:25:26.71 ID:3hIivoen.net]
>>893
ドマーネそんなに凄かったんだw
知らんかった・・・

どうしても山が苦手で
一瞬で25Tへ入っちゃいますww

疲れきって最後が坂だと
ホンマに死にそうになりますわw

今は速さより快適性の方が
重要になってますな・・・

931 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 09:26:00.50 ID:7GOX73uV.net]
最初は軽いギアで徐々にヒルクライムの楽しさや登れる達成感を味わうのがいいかなと
いきなりロー25だとコンパクトでも無理でしょ

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:35:44.75 ID:SUAQ0u3E.net]
スプロケとディレイラー交換しても105なら1万くらいだしアルテでも2万いかないからさっさと変えてしまえばいい
舗装の状態が酷いなら28cにするとかチューブレスにするのもありなんじゃない?

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:56:16.38 ID:B1PkZOhS.net]
ヒルクライムで無酸素領域なんて必要ないし、そのトレーニングもしないから
今後もTSSとIFで管理してくわ

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:56:45.83 ID:B1PkZOhS.net]
スレ違い失礼

935 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 12:23:50.17 ID:N9rqnPQ2.net]
最近の新型車は32tとか34tが多いけどロードが一般化したからだろう。
レース志向は25tなんだろうね。

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 12:53:11.62 ID:QZpzoCph.net]
スプロケは大型化がトレンドなだけじゃね

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 13:49:12.71 ID:lhqRDSS1.net]
今更ながらAD1KOM予約してきました

938 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 13:52:25.17 ID:rm1kWaC0.net]
>>911
いいね!



939 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 13:53:32.67 ID:fKekTg+l.net]
>>911
ええなあ。おめっと

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:29:06.57 ID:QhYHFTBv.net]
>> 904
貧脚なんだから疲れても我慢してひたすら鍛えるか電アシ買え
そんな脚じゃ、ドマーネ買っても道中の乗り心地が良くなるだけで坂は変わんねーよ

941 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 14:49:55.97 ID:6np6s/Fu.net]
速さより快適重視なら尚更軽いギア入ってた方がいいよ
ロングで足が疲れた時とか30t以上があると非常にありがたいよ

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:59:54.30 ID:lhqRDSS1.net]
ありがとうございます!
納期が2か月かかるとのことで今シーズンは間に合いませんが来年の春が楽しみ

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 15:09:55.48 ID:+z7zJ0xU.net]
確かにそうなんだけど
疲れたらフロントを積極的にインナーに落としてもいいと思う

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 15:34:19.46 ID:3Kjh8Tpu.net]
斜度12%越えるとコンパクトと30でもケイデンス50になっちゃう
34欲しい
運動不足な普通のおっさんはこんなもん

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:07:38.29 ID:yeilCw4Z.net]
>>911
おいIDがリアディレイラーSSなんだがKOMで大丈夫かい?

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:56:21.71 ID:lhqRDSS1.net]
>>919
RDなんて安いから、不満があれば買い換えますよ

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:05:07.00 ID:ICtvo/iH.net]
噛み合ってないな

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:34:50.56 ID:3/uGMTZl.net]
プロペルのブレーキはシマノと互換性あるのかね?



949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 23:31:22.56 ID:9nGWyzhe.net]
完成車にシマノついてる時点で互換性あるだろ

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:06:52.54 ID:CtizJ5pa.net]
プロペル、アドバンス、

951 名前:TCRと色々ありますが
荒川サイクリングロード100キロとか平地を走りたいだけの人は
20万代でどれがおすすめですか?
ロード初心者です。
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:08:32.65 ID:l0gMq8Wu.net]
でふぁい

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:15:49.25 ID:tbf2zOwn.net]
(「なぜ初心者なのに用途を限定できるんだよ?」という疑問は置いていて)デファイ

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:25:06.38 ID:CtizJ5pa.net]
>>926
クロスを買って2か月たって買いたくなりました。
山や遠出はきついのでいやですが、皇居やサイクリングロードは楽しいです。
サイクリングを進めてくれた同僚は飽きるんじゃないか大丈夫かとひいてます。

DEFY ADVANCED 2ですかね?
かっこいいですね。
ありがとうございます。

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:28:53.98 ID:e86uxC2I.net]
>>924
トリニティアドバンスド
平地だけならな

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:31:17.25 ID:l0gMq8Wu.net]
そういう騙しに近いことヨクナイ

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:33:04.44 ID:XkKcnyR1.net]
というか、100km程度ならなんでも楽勝だろ

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:21:53.62 ID:Aw1y16jq.net]
初心者でも半年も乗れば日帰りで200km走って蕎麦食べに行くとか普通に出来るようになるしな。



959 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:22:25.34 ID:CtizJ5pa.net]
ですね!100キロならクロスでもいけるので
知恵袋で調べたらレース向けっぽいTCR ADVANCED 2にしたほうがいい気がしてきました。
TCR ADVANCED 1 KOMと迷ったけど105と差がないみたいなので
その差額でタイヤWH-R9100-C24-CLにします。

960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:25:06.37 ID:CtizJ5pa.net]
>>928
スピードがほしいですが
TTは目立ちそうなので嫌です

961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:51:53.53 ID:e86uxC2I.net]
まあTCRADV2買っとけば間違いは無い

962 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 07:32:47.02 ID:XMckYzIc.net]
TCRは苦痛だからDEFYのが良いよ

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:02:19.26 ID:XkKcnyR1.net]
>>932
105とアルテグラは別物だけどな
実際強度が違うし、長持ちもする

964 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 08:04:19.49 ID:RDCtnUr2.net]
tcrプロチームに付いてるフルカーボンホイールも
ブレーキングした時にボーラみたいに
ピューとかっこいい音するのかなぁ

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:35:52.61 ID:BYEjR17K.net]
あ、はい(´・ω・`)

966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 09:18:44.23 ID:44Mu40Sk.net]
アドプロいっとこうぜ

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 11:09:31.30 ID:Z4aVyu9n.net]
近所のホムセンで2017TCR ADV2が45%オフ位で悩ましい

968 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 12:03:03.14 ID:uoBJahzd.net]
カーボンTCRはアルミより柔らかい



969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 12:08:26.50 ID:pvO9ms+O.net]
>>940
悩まず買えばいい値段

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 12:09:41.26 ID:iFkVPzyN.net]
>>936
105とアルテは2000番アルミで
ヅラだけ6000だか7000番台アルミだったはず

971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 17:10:07.86 ID:Za4ROacf.net]
>>940
17モデルでサイズ合ってれば即買いだろ

972 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 17:13:26.79 ID:aJNFyYpB.net]
>>940
青だったら名古屋から買いに行くわ
お店教えて

973 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 17:13:47.63 ID:aJNFyYpB.net]
>>757かな?

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:03:30.10 ID:ijlN7P+P.net]
意外に似合うな

https://imgur.com/E49vjBU

975 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 18:19:45.30 ID:aJNFyYpB.net]
はやそう

976 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:21:54.97 ID:9K/+p0LT.net]
そうか?小さそうとしか思えん。

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:59:44.28 ID:klD5EUVZ.net]
カーボンのTCR ADV2は柔らかいから、ロングライドにお勧め……って、自分に納得させている

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:09:57.27 ID:uKs+qLvZ.net]
10年以上TCR乗っていて、ついに今年買い替え。
TCRのSLR1注文してきたー
乗ってみてだろうが、ホイール



979 名前:ニサドルは買い替えることになるんだろうなー []
[ここ壊れてます]

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:20:14.70 ID:HBLWN1/9.net]
>>951
十年乗ったTCRが見たい
歴戦の勇姿を

981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:22:31.39 ID:KqXyma7u.net]
SLR1人気だね

982 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 19:31:59.44 ID:m2YKYDPG.net]
今年のジャイアントはSLR1とアドKOMが人気なのか
ジャイアントの中ではカラーは無難だし性能も悪くないし値段も手頃

983 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 20:56:47.75 ID:3FIcslMu.net]
komは今年でなくなるって言われてるね

984 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 21:00:14.55 ID:i3vvqrwU.net]
えー、何で?

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:19:18.47 ID:xdMcqk7y.net]
来年105がモデルチェンジしたらアルテと同じ30Tのスプロケが出るかもしれない
それでADV2がコンパクト+30TになるとKOMとの差が殆どなくなる

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:41:55.37 ID:+pLdrjaX.net]
SLR1はホイールがショボくなったな。

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:44:43.42 ID:klD5EUVZ.net]
>>958
うむ、2017のほうがお得でござる

988 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 21:46:34.13 ID:DMaWS9l6.net]
フレームカラーもええね



989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:25:24.96 ID:CppBRBrz.net]
アルミ色がアルミっぽくていいね

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 01:45:44.22 ID:AptGOk5w.net]
>>954
リア34Tも要らないからKOMじゃなくADV1も日本で売って欲しい。
カラーはKOMと同色なんだから絶対売れると思うんだが。

991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 07:25:48.78 ID:qUB9PVJN.net]
>>962
たぶんだけど、アドプロがあるから出してないんだろうと思う
9万5千円の差で14万のホイールが付いてくるしな

992 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 08:00:46.25 ID:hTG/da/Z.net]
キャニオン買おうかと思ってたけど
ジャイアントの方がメインテナンスまで考えたらコスパ高そう
プロペル アドバンス プロ1 カッコいいけど
新型アルテグラでブレーキだけVブレーキだけど
アルテグラブレーキに比べて効きはどうなんでしょうか?

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:12:21.06 ID:OR9Ssv/n.net]
悪い

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 12:27:53.27 ID:Rz6NV7tf.net]
プロペルVブレーキは最近のポリマーとかに慣れとるとすごい重い

995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 12:31:45.80 ID:Bgb2Ik99.net]
それはケーブルとリード変えれば解決する話では

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 13:09:39.14 ID:AgWuKQkB.net]
おれフォーリアーズのミニVブレーキに変えたけどけっこう良かったよ。

997 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 14:47:38.05 ID:H4XIiPP0.net]
プロペルって向かい風で違い感じる??

998 名前:951 mailto:sage [2017/10/04(水) 15:40:07.61 ID:hEsO0INZ.net]
>>952

どぞ。
2006年11月に買った2007年モデルのTCRだから、丸11年。
写真は、2013だから4年前のもの。最近自転車全体では撮ってなかった。

https://i.imgur.com/zwsazEq.jpg



999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:40:52.31 ID:BWuHnACi.net]
プロペルディスクのインプレはまだないのかな?提灯記事もまだないみたい。
試乗車リストにはあるようだけど、乗った人いる?

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:44:31.29 ID:54egwulY.net]
一人で砂浜いじってる人
何してるんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef