[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 10:31 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 97台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 09:06:46.37 ID:ueH6aEAt.net]
■GIANT公式サイト
www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502607269/

746 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/18(月) 20:44:58.36 ID:GrJUVzCj.net]
>>724
必死に探してたのね
ゾンダ君乙

747 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 20:47:38.77 ID:HVHz3rkv.net]
だったら最初からKTMのロードバイク買ったほうがはええな
日本で売ってるのか知らねえけど

748 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 20:49:35.01 ID:+sUIpEBc.net]
経験を語ると法螺だと言い、
スクショ上げると偽造だと言い、
ガーコネのログ上げると意味不明な難癖つけられる

だんだん煽りが痛ましくなってきてるけど、
結局OD2が快適性を大幅に損なってる、というのは妄想で語ってたってことで良いのかな?

749 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 20:55:38.49 ID:xKVkoc1G.net]
弱虫ペダル

山梨県笛吹市御坂町藤野木の県道で15日午後1時半ごろ、ドラマの撮影のため自転車に乗り、
縁石に衝突して転倒した俳優の滝川英治(38)について、所属事務所は18日、脊髄損傷と
明かした。

いつこうなるか ガクブル

谷垣も下半身不随らしいし

750 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/18(月) 21:04:07.49 ID:GrJUVzCj.net]
>>727
書き込みのレベルがゾンダ君

751 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:15:40.44 ID:/Nc7Dhlq.net]
ワイ、いつも背中にバックパックに輪行袋やサングラスのケースを入れてる

恥ずかしい話だが、ヘアピンカーブで軽トラとぶつかりそうになって、急ブレーキで前に飛んでいったけど、膝と手のひらを擦りむいただけで済んだ ウェアの背中に穴空いてたり、グローブがお釈迦になった

普段は重くて邪魔なバックパックだけど、意外なところで役に立つ

752 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/18(月) 21:19:15.05 ID:Pi4YkNj7.net]
advanced pro 1は33万→34万で値上げなのね…

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:24:20.03 ID:PDYnkhwk.net]
この手の煽り合いで実際にログ出されたら最後本質とは無縁の煽りとレッテル張りで逃げるのはテンプレだなw
まあこれでIDコロコロ変えて煽ってる奴も落ち着くだろ、ログ出したやつもそろそろ落ち着けw

754 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:  [2017/09/18(月) 21:26:50. ]
[ここ壊れてます]



755 名前:56 ID:3p+9YLOQ.net mailto: >>730
MTB乗り見たいなアーマー代わりになったんか
やっぱ脊椎は大事やな
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:38:14.03 ID:/Nc7Dhlq.net]
>>733

>>728 みたいな話を聞くと少し怖いンゴ

757 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:39:17.27 ID:ixNF+eFr.net]
>>722
いいよねKTMのバイク あのKTMのオレンジ色が実にオーストラリアの雄大な大地の色と合っててさ

758 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:42:16.57 ID:H6CyY+WA.net]
>>735
KTMはオーストリアだぞ

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 21:43:46.01 ID:M0xGlVcK.net]
これは無知をさらけ出してしまいましたな( ノД`)

760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:  [2017/09/18(月) 21:53:39.05 ID:3p+9YLOQ.net]
黒、オレンジはもうドッペルにしか見えない

761 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 22:39:35.23 ID:HvVaMPpE.net]
>>693
強そうだw
オメ!

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 02:43:06.31 ID:fCL6rOEu.net]
>>735
ミルキーなんちゃらさんかよ

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 06:40:43.86 ID:tY7lLFig.net]
旧車2割、新車1割引きが普通ですか?ジャイアントショップは値引ないみたいですが。

764 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 07:48:58.74 ID:rVh2ulwj.net]
>>741
店による



765 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:34:30.21 ID:quBm9Lvj.net]
>>741
うちは早めの予約で15%オフだったな

766 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 17:28:47.08 ID:8z21ScbH.net]
giantって、フレームカラーのカスタマイズをしてくれないのかな?

値段が上がっても、納期が遅くても、好みの色とロゴを貼ってくれたら買うぜー

767 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 17:32:31.51 ID:8SPUAkPy.net]
ないです(´・ω・`)

768 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/19(火) 18:08:49.43 ID:GjD3sNMj.net]
おやまあ。advanced Pro discって2017モデルはアルテDi2だたのが
2018では紐アルテにダウングレードしちゃったりなんかしちゃってるのね

769 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 19:39:31.70 ID:YaGl11bs.net]
>>746
広川 太一郎さんかな?

770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 20:24:57.12 ID:ua8l3jKJ.net]
IRCのチューブレスタイヤレバー買ってみたがデカイな!
そして嵌めに使う側の突起が細くて折れそうだぜ
ちなこれを使うべき車体はまだ来てない

771 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/19(火) 20:46:01.66 ID:zoP5UpCC.net]
>>744
大量生産で格安が売りだからねぇ・・・

772 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:19:53.93 ID:Fo4RkNTg.net]
>>726
KTMが販売するロードバイクってこれか ええやんけw
www.ktm-bikes.at/uploads/tx_axbikes/revelator_prestige_di2_orange_black.jpg

773 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:27:32.23 ID:ua8l3jKJ.net]
ジャイ以上のスズメバチ度やな

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:33:33.41 ID:0oAQv2+G.net]
リアブレーキこれどこに付いてんだろ?



775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:35:32.46 ID:7k9qi7Au.net]
BB下

776 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/19(火) 21:52:45.65 ID:1ldSja0U.net]
意識ばっか高くてめんどくせ
整備しにくいんじゃ

777 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 22:15:52.54 ID:yfmEUxz2.net]
アド1コムをホームセンターで予約したった
1割引きに釣られたw

778 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 23:21:39.70 ID:ua8l3jKJ.net]
GPD認定されてるそのホムセンがどこのなんて店なのかちょっと知りたい

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 23:36:03.41 ID:yfmEUxz2.net]
>>756
ディオワールド草津店
https://www.giant.co.jp/giant18/dealers.php?g_cd=&c_cd=25

ここ、ホムセンなのに部品がw
しかもデュラエースコンボ全部そろってるwww
誰が買うのか不明www

780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 00:19:07.19 ID:wwzDA9un.net]
すげぇ
半信半疑だったがマジでホムセンがGDP取ってる
しかも滋賀なら脚伸ばせば行けるぞ行ってみよう

781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 00:36:13.42 ID:lIj/qJjE.net]
www.dioworld.jp/serv05.html
何か凄そう(小並感)

782 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 02:43:35.67 ID:81jmdfu4.net]
>>750
なんかシートチュブ端のや細かいデザインが
微妙な様な...

783 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 10:49:20.41 ID:OcHYVv8F.net]
兵庫、大阪あたりで10パー以上オフの店しりませんか?

784 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:47:20.79 ID:jC9Od8ez.net]
まさかとは思ったが近所のディオワールド
GIANTとFELTが揃ってたイメージ



785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 13:52:58.01 ID:WoTUziNt.net]
>>759
ビワイチ遠征のベースキャンプとか補給基地になる

786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 13:58:39.79 ID:FQHoknq6.net]
>>763
ザンネン
琵琶湖から離れすぎてるのでジャイアントストア琵琶湖の方がいい
ホテルの下だし

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 15:52:37.19 ID:YqSSlO8h.net]
>>757
ムダムダムダって言いそう

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 20:28:16.42 ID:V5OtRTbi.net]
レンタルで1泊12000円は高いな

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 23:47:14.47 ID:4SFo186f.net]
SLR1ってシールドベアリングだからマヴィックのホイールと同じようにメンテすればいいんか?

790 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 00:05:17.03 ID:mOEATuqn.net]
このスレにいると、ホイールの話なのか、完成車の話なのかときどき分からなくなるときがあるw

791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 00:43:52.74 ID:eYoXL4ve.net]
ジャイアントのくっそてきとうなネーミング

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 01:40:27.19 ID:W9yE3Kxq.net]
だからボントレやロヴァールみたいに別ブランドにしろと・・・

793 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 02:53:31.55 ID:volmI+wm.net]
次はSLRZかな

794 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 07:24:13.55 ID:kLmne2Mo.net]
slr1ってもしスポーク折れたりしたらのむらぼで直してもらえるのかな?
あとSLR0化って可能なのかな?



795 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 08:39:25.79 ID:G3MBp0cP.net]
そら修理できるだろ
のむらぼ、Giantのホイールは失敗作と言ってるけどな

796 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 09:15:01.60 ID:8g5MZmnp.net]
なんで TCR ADSL2

797 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 09:15:38.99 ID:8g5MZmnp.net]
は、KOMしか出してくれないのか。

798 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 10:27:37.72 ID:FOwfSFN2.net]
>>764
そのホテルに連泊してカーボンをレンタルしてサイクリングって優雅だね。

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 11:03:51.80 ID:KmO86F1r.net]
スレチだが

ジャイ琵琶湖レンタルプランって

ホテル泊
  ↓
翌日スタート
  ↓
別のホテルで宿泊
  ↓
翌々日ゴール
  ↓
ホテル泊

ぐらいのプランなのか?

800 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 15:40:07.05 ID:FOwfSFN2.net]
荷物もあるし、バイクの保管もあるから別のホテルには泊まらないだろう。

801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 18:19:48.18 ID:9Vw44AnB.net]
>>778
ビワイチプランだと車置いておけるし、車に荷物を置いておけばいいかと
また、荷物だけでも預かってくれる

802 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 20:10:46.69 ID:5ja+DN3L.net]
ジャイストのレンタサイクルでテクトロブレーキだったから使ったけどまぁ効かないこと
105に初めから変えてたのが大正解だった

803 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 20:24:01.34 ID:9mqFbq45.net]
>>780
テクトロだから効かないんじゃない!
安井テクトロだから効かないんだ

804 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 20:41:36.86 ID:BSLWIOpn.net]
シューをアルテにしたらちゃんと効いたよ



805 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/21(木) 21:01:14.11 ID:fl63CfJ2.net]
シュ−を替えたぐらいでw

806 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 21:05:34.90 ID:eYoXL4ve.net]
シュークリーム

807 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 21:50:24.78 ID:y6VLcaZh.net]
次はアルカンシェルカラーのトリニティだ

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 22:47:07.81 ID:KfZQ5MVT.net]
アルカンシェルのトリニティ出たらけっこー欲しいわ。

809 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 23:17:34.21 ID:2k+zjd9n.net]
テクトロにデュラのシューをつけたらアルテグラぐらいに効くようになった気がする

810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 00:45:45.63 ID:E2xszbL8.net]
ならんわ
アホかって感じ
ブレーキの仕組みが全く理解できてないだろw

811 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 02:28:29.31 ID:kiYm3OXX.net]
つーかアルテのシューとディラのシューで効き違うの?

812 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/22(金) 02:37:08.74 ID:IgOy1lZI.net]
デュラの方がデュラエース〜って感じで効くよ

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 05:23:00.35 ID:G8PCoaQT.net]
>>788
ネタか?
だとしてもつまんねーな

814 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 07:51:07.92 ID:X/h4yE+S.net]
>>791
ゾンダ君だったか・・・無視するわ



815 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:18:29.27 ID:5kLToG8S.net]
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD01&s_code=SR02

TCR ADVANCED PRO 1 DISCのブラケットでかいね

これ逆にブレーキききにくそうw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:073050f73c59f664b818665703e01474)


816 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:24:10.43 ID:RdtW7XV9.net]
ブラケットがでかいとブレーキ効きにくそうって意味わかんない

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:37:14.68 ID:u6GNvKrn.net]
手が小さいとね

818 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:43:37.38 ID:RdtW7XV9.net]
油圧ディスクだから握り込む必要はないよ

819 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/22(金) 12:12:57.76 ID:q9UQtHwX.net]
ブレーキシュー変えたって、ブレーキの剛性が変わらなければ、効きにくいでしょ

820 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 13:07:47.47 ID:5kLToG8S.net]
握りこむ必要なかったとしてもにぎりにくいけどね

821 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 13:31:06.27 ID:RdtW7XV9.net]
握りにくいけど効きにくいことはないね

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 16:56:36.11 ID:fBJXDUNc.net]
近所の女子小学生3年生と、ペアリングしてきたンゴ

823 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 17:03:29.37 ID:UoR81Jud.net]
デュムランはウンコ事件以降調子いいな

824 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 17:40:41.62 ID:hPVfu4XC.net]
アドプロ買ったってのにアルミのTCRのベストタイム更新出来ないんだけど
機材良くなったからって速くなるわけじゃないんだね



825 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 18:34:58.88 ID:tAAo4nYC.net]
それはポジションやら、アドプロ用のペダリングやら
まだ乗りこなせていないってことだろ

真の戦闘力はまだまだこんなモンじゃねー

826 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/22(金) 19:01:01.05 ID:ACD3PyrX.net]
同じ奴が乗って2016TCR ADVSL1の電デュラ仕様がDEFYコンポジにヒルクラで負けるくらいだし

827 名前: []
[ここ壊れてます]

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 19:10:36.93 ID:mIcWWGlA.net]
>>804
ハナケンサンは、ケガだから全盛期ならわからんよ

829 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 19:18:17.03 ID:kiYm3OXX.net]
あるある

830 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 20:59:41.03 ID:5nY2LCHG.net]
>>802
がーん…

831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 21:29:55.56 ID:2Rz6Lo9M.net]
重量8.5キロ、レー3履いたアルミロードからアドプロ乗り換えたけど、50分だった某峠TTのタイムが完成車ままのシェイクダウンで50秒短縮
サドル交換とポジション出し、フロントインナーとスプロケ変えてそこから更に3分弱短縮したよ
やっぱりフレームなりの乗り方ってあるもんだと思うわ

832 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/22(金) 21:34:49.09 ID:y0VkMIB5.net]
マジかよ明日アドプロ買ってくるわ

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 22:08:42.29 ID:NRnfaOES.net]
真剣にトレーニングしてる人ほど、マシンの性能を限界まで引き出せてるから
乗り換えて進ませ方が違ってくると性能を前ほどは活かしきれてないんだよな
でもマシンに慣れてくればタイムは縮まると思うよ

834 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 03:20:07.67 ID:gTTFg6Ui.net]
場行くと共に進化する乗り手



835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 07:33:20.61 ID:GtNZskTL.net]
アドプロに付いてるホイールって下りでブレーキかけ続けてると音が鳴り出すんだけどカーボンホイール特有の現象なの?

836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 07:41:00.54 ID:UyQV71YN.net]
>>812
使ってるパッドにもよるが概ねそう。

トーインの角度が合ってないと思われ

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:02:19.00 ID:Vp+fUBFH.net]
>>808
前後ろのギア構成教えてください

838 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 09:13:50.37 ID:+F9Pvee+.net]
見た目上のスペックはあんなにアップしてるのに走らせ方だの活かし方だのマスターせにゃいかんのか
なんか冷めるな

839 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:25:14.09 ID:6BBkvNN3.net]
俺もTCR0でヤビツ40分後半だったけど、アドプロにしてからは39分台で走れて初の40分切り達成した
パーツ類は一切変更なし、装備品込みで8.5kg
体重166-67とクライマー体型ではない

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:27:05.38 ID:M8v3YHJk.net]
そら動力付きの道具じゃねぇからな
スポーツ用品だもんよ
テニスでプロが使ってるいいラケット買ったって技術は向上しねーだろ
それとおんなじだ

841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:36:36.39 ID:6BBkvNN3.net]
プラシーボ効果ってのが一番だと思う
病は気からっていうのは間違ってない
コーラを酒だと信じたら酔っちまうくらいだし

842 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 09:37:02.30 ID:Ki+M0BnO.net]
アドプロ予約できた
再販始まってるのね

まあ、要らないのでしてないけど

843 名前:808 mailto:sage [2017/09/23(土) 09:50:05.55 ID:lkPerveK.net]
>>814
身長170の体重60kg
フロントは9000デュラの52-39tでスプロケはR8000の11-28tです
ついでにタイヤはクリンチャーのコルサG+23cに普通のブチルチューブ、これはレー3に履かせてたものをSLR1ホイールに嵌めました。

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:06:58.65 ID:jud70+NX.net]
>>812
そういうもん
シューを変えてもトーイン調整しても変わらんよ
音がなっても無視しとけばいい、高温になり過ぎるなんてまず起こらないから



845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:09:04.78 ID:rV9BV7XE.net]
>>821
そういうもんなのか
音が鳴ってるのはブレーキのかけ過ぎでホイール熱持ちすぎて溶ける前兆かと思ってたが違うようで安心

846 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:33:16.06 ID:Ki+M0BnO.net]
というか、カーボンだとブレーキは握りっぱは駄目だよ
車のように握ったり緩めたりを繰り返すようにしないとダメ

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:34:40.07 ID:M+s7Lkzc.net]
車のように握ったり??

848 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:42:57.76 ID:IyVEL2K4.net]
ポンピングブレーキにするように意識はしてるけど、2-3秒かけ続けて少し離してまたかけての繰り返し

849 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 11:47:45.10 ID:gOrkDGCT.net]
>>818
だよな

850 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 11:57:58.94 ID:Ki+M0BnO.net]
>>824
言い方を変えるよ

乳を揉むように握ったり緩めたり

851 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 12:01:04.26 ID:XqwUHg49.net]
つまらん
市ね

852 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 12:04:56.81 ID:gOrkDGCT.net]
これを面白いと思って書くのが凄いよな
小学生でも笑わんだろ

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 12:05:45.86 ID:M+s7Lkzc.net]
>>827
恥の

854 名前:纉hりをリアルで見たw []
[ここ壊れてます]



855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 12:11:34.45 ID:UNvm23fJ.net]
>>822
リム触ればわかるけどキーキー鳴り始めても大して熱くなってないよ

856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 16:55:15.69 ID:KY6drjtq.net]
カーボンホイールは今時簡単に壊れないって

857 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 19:49:20.96 ID:115SB2va.net]
propel advanced1、2 の2018年モデルが2017年モデルよりちょっと重くなってるな…
理由知ってる方いれば教えてください

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 20:28:51.68 ID:Vp+fUBFH.net]
秋だから

859 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 20:45:14.08 ID:D5JK50Cc.net]
お前ら2ch初めてか?
わかりやすい釣りに釣られ過ぎだろ
どっちが恥ずかしいんだよw

860 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 20:59:48.44 ID:aeSkuMxC.net]
いーからはよしね

861 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/23(土) 21:09:32.98 ID:D5JK50Cc.net]
今頃自分の恥ずかしさに、気づきファビョーン
なんだチョンかよw

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 06:57:42.39 ID:jf3sSZFX.net]
ジ・チェンは去年で引退していたのですね。
最近知りました。

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 16:58:10.47 ID:JIe9ocMx.net]
ロード世界選手権ジュニア男子優勝したデンマークのヨハンセン選手
TCR ADV PRO 0 2017乗ってた!
SLじゃなくPROで勝つなんて格好良すぎだわ〜やっぱエンジンなんだと再認識

864 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/24(日) 16:59:06.65 ID:DsQxF0PA.net]
いいね



865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 18:33:34.94 ID:HtMrZFXW.net]
じゃあProでさえある必要もないね

866 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/24(日) 18:43:53.10 ID:Ghv5rNiw.net]
>>841
煽んな煽んな

867 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 19:17:32.22 ID:XcFoe09P.net]
北京五輪の頃はTCRにアルテグラってコンロビア代表もいたな

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 20:25:17.43 ID:0pXZwD3x.net]
予約したバイクのためにスタンド注文した。
今度はリアのクイック挟むヤツじゃなくて
フレームのリヤ側をひっかけるやつ

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 21:16:46.75 ID:XfW9i0kU.net]
>>844
アレ便利で良いよねw

クイックに挟むタイプは速攻で捨てたw

870 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/24(日) 21:54:41.74 ID:ppRqa6LA.net]
俺も今は引っ掛けるタイプにした

871 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/25(月) 16:28:09.44 ID:hqHBdpQd.net]
香川高松のスポデポ、プロペル(アルミの105のやつ)3割引だった

872 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/25(月) 16:28:50.84 ID:BYJ1/ztq.net]
名古屋の山王デポも大バーゲン中だよ

873 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/25(月) 17:05:09.43 ID:hqHBdpQd.net]
仕入れ値は幾らくらいなんだろうな。4-5割が利益か?
(在庫リスクや人件費あるから、定価販売をディスってる訳ではないぜ?)

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 20:04:10.56 ID:IWkuGs4J.net]
デポのセール始まったの7月末だしもうろくなもん残って無さそうだがあるとこにはあるのかな



875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:25:57.36 ID:7hIg+zS+.net]
>>849
ショップはメーカーから定価の6-7割で仕入れて、定価の9割ぐらいで販売しているのでは?

ちなみに数字に根拠は無いw

876 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 05:50:52.22 ID:RTm+BY8T.net]
アルミの奴だったらキンタロー。の価格 参考になるな

877 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:32:40.95 ID:znUgpRlx.net]
プロペルSL2の前輪だけSFEDAの38mmカーボンにしたけど、横風対策にいい感じ
後はまだ替えてないが、重量から見て漕ぎ出しも軽くなりそうで期待している

878 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/26(火) 22:54:05.12 ID:h4Df9kHK.net]
相変わらずチームはTCRばっか乗ってるの?

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:17:03.46 ID:nccHaLSu.net]
>>808
およそ8%の短縮

880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 01:01:57.1 ]
[ここ壊れてます]

881 名前:8 ID:JXfuc/yf.net mailto: >>773
記事貼ってくれお
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/27(水) 01:12:34.05 ID:h30MotjP.net]
マジかよSLR1捨てるわ

883 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/27(水) 12:40:31.77 ID:ZUQA1t50.net]
アドプロチームの実物見たけどくっそかっけえな
オーナーが素直に羨ましい

884 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/27(水) 13:00:13.66 ID:LFG+JDvd.net]
見た目はもちろん、性能や付いてるパーツも申し分ないから本当に買ってよかった
ヒルクライムタイムも多少短縮できたし
チームの名に恥じない走りをしなくてはという



885 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 13:05:48.63 ID:TRgacRqM.net]
>>858
再販してるぞ

886 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 17:39:21.61 ID:gpuz3UCF.net]
チームカラーに尚且つ今年の活躍ぶりだと売れるだろうね

887 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/27(水) 17:45:36.04 ID:LFG+JDvd.net]
初心者がアドプロ使いこなせるかどうか
ギアもなかなか強脚向けだから初心者はKOMのがいいかもね
カラーも唯一マシな感じだし

888 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/28(木) 00:18:52.35 ID:vIZTBHph.net]
TCR AdvancedSL2の2016モデルがまだあるお店わからん??可能性はほぼないけど探し中

889 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 00:26:45.24 ID:VfUy1PeO.net]
サイズも言わずに…

890 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/28(木) 00:27:36.78 ID:vIZTBHph.net]
XSです

891 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 06:02:09.06 ID:gsmC2dqd.net]
ジャイストやGPDの大型チェーン店くらいは電話して聞いたんだろうな?

892 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/28(木) 15:36:50.26 ID:jiTW75qw.net]
2011年にど〜しても2010モデルのFCR1が欲しくて市内、県内、県外と片っ端から電話したな〜
千葉で見付けて夜行バス乗って行ったわい

893 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/28(木) 22:10:09.53 ID:GwGtzSRB.net]
>>867
どこから千葉に行ったかぐらいは書いてもよかろう?

894 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/28(木) 22:18:19.94 ID:LjgLkD7p.net]
>>868
名古屋



895 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 12:53:50.09 ID:Mi2BQGU6.net]
>>867
自走して帰ったかい

896 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 00:14:41.08 ID:rosWr/p4.net]
ロードバイクに乗り始めて3年。
未だにサイコン付けてないのは少数派なのかな
どんなとき付けて良かったと思うのだろうか

897 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 00:19:11.04 ID:vLimFpHW.net]
俺はボトル(ボトルケージ)を付けた事が無かった。車体に重量物乗せるのがイヤで
でもついに買っちゃった

>>871
走行距離からカロリー計算する時

898 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 00:31:39.33 ID:5Y7YeIym.net]
目標を定めて走った時だな
峠でタイムアタックとか
1日の最高到達距離とか
100km全力で走ってave30越え達成とか
そういうのだ

899 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 02:50:09.24 ID:FMPV82h2.net]
腕を上げずにハンドル廻りに視線を落とすだけで時間が見られる

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 07:29:24.39 ID:G6r02FWJ.net]
>>874
なんやかんやで時計が一番便利よね

901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 07:57:59.01 ID:1R8t/HEk.net]
>>871
なくてもいいかも?趣味だし

902 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 11:40:16.04 ID:2/8yR8jB.net]
坂で速度がこのくらい、勾配や今標高どのくらいかなど把握出来る
そして最も大事なのがstravaとの連携
これがないとロードバイク乗る気にならない

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 11:48:34.84 ID:/OIiCZfw.net]
トライアスロン派の自分はサイコンでなくガーミンの腕時計で全て済ましている。
仕事も遊びもガーミン。

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 12:23:25.44 ID:i9wC5/E2.net]
パワーメーターの出力値を表示できる(超重要)
時刻や地図をすぐ



905 名前:確認出来る
各種データから、現在地点から帰宅予定時刻までにあとどれくらい走れるかが判る
Stravaとの連携
ログみてニヤニヤする
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 14:57:33.59 ID:/yV2Tw/q.net]
GIQOT? 何だそのバイク?


……GIANT…か……?

907 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 20:42:39.02 ID:H7tVnk1I.net]
サイコンはモチベ上げる道具

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 22:47:50.12 ID:mFcunOd3.net]
TCRSLR2ってセールないんだね
知り合いがSLR1を17万で買ったっていうから
TCRSLR2なら10万くらいかなと思っていったんだが
最初に3か月前にR3買っちゃったからロードは安く買いたいないな

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:00:50.78 ID:TiOaU12Y.net]
貧乏人はロード向いてないよ

910 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:03:42.95 ID:HeXWeA8l.net]
もうTCRいらね
DEFYアドプロで良い色来ないかー

911 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:12:44.80 ID:SrDcnvrN.net]
TCRのADV辺りのカーボン系比べたら、やっぱDEFYのカーボンフレーム系モデルは乗り心地は良いのかな?

912 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:26:08.22 ID:LrI9YnCY.net]
いいですよー2012モデルですが
今のモデルならもっと快適かもしれませんが?
現在言うことなしで、後、五六年付き合ってもらうつもりです

913 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:37:42.84 ID:LrI9YnCY.net]
追記:2012ADVANCED2ですが、10sでも、今は、不自由ありません…ホィールだけは、キシエリにかえましたが…

914 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:42:26.91 ID:LrI9YnCY.net]
2012 defy ADVANCED 2です れんとうスミマセン



915 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:45:26.14 ID:HeXWeA8l.net]
ええなー
オクに出てる2016ADV2がMならなー

916 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:48:23.67 ID:mFcunOd3.net]
>>883
装備でもう30万使ってる
R3の金額簡単にこえたw

917 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/30(土) 23:59:47.30 ID:HeXWeA8l.net]
R3か
俺のスプロケがギリ買えるレベル

918 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 07:51:30.83 ID:3hIivoen.net]
今、アルミのロード乗ってて
毎週100kmぐらい走ってるけど、
ギアが25Tまでしかないのと
乗り心地が凄く悪くて
山奥の粗目の道やガツガツと来る所で
凄く脚を削られる気がする・・・

家に帰ってくると凄く疲れるんですよね
TCRよりDEFYの方が圧倒的に快適そう
ですが両方乗った人はいますか?

919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:21:48.59 ID:ICtvo/iH.net]
快適性求めるならドマーネがいいぞ。
あれはすごい

斜度15%未満まではノーマルクランクと25Tで十分くらいまでは少し走ったら脚出来るから、乗鞍のレースとか暗峠走らない限りギア比なんて気にしなくていい。

920 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:38:17.77 ID:SUAQ0u3E.net]
フルームですら山岳ステージでは32T付けてたりするんだから素人は32Tあった方が楽に決まってる

921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:42:08.98 ID:ICtvo/iH.net]
ツールの山岳ステージと俺らが普段走る峠じゃ違いすぎると思うぞ。
だいたいコンパクトクランクと25Tなんだし十分でしょ。

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:45:03.36 ID:SUAQ0u3E.net]
道よりツールに出る怪物と俺らのほうが違いが大きいぞ

923 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 08:45:23.69 ID:4JlE3QNC.net]
それはある程度足ができてる人でしょ
初心者なら軽いギアがあればあるほど頼もしい
緩い所では真ん中のギアに入れればいいだけのことだし

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:50:23.75 ID:ICtvo/iH.net]
>>896
まあそりゃそうだ、ただ周りにも何の情報か知らんが最初に買うロードでギアだけ見て買う人が結構いて、見た目で選ぶべきだったと後悔するのが多くてね



925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:52:36.69 ID:3Wp0sj5n.net]
>>395
ごもっとも

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:52:58.29 ID:3Wp0sj5n.net]
>>895
ごもっとも

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 08:54:22.16 ID:3Wp0sj5n.net]
>>898
授業料だ
この世の商品は全て目に見えない授業料が加算されているんだよ!

後悔すんのも勉強の一種

928 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 08:57:11.75 ID:7GOX73uV.net]
激安風俗行って公開するのと同じ

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:17:52.01 ID:Dl+l+M3I.net]
>>897
ギヤで選ぶて最近の若者て感じだな

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:25:26.71 ID:3hIivoen.net]
>>893
ドマーネそんなに凄かったんだw
知らんかった・・・

どうしても山が苦手で
一瞬で25Tへ入っちゃいますww

疲れきって最後が坂だと
ホンマに死にそうになりますわw

今は速さより快適性の方が
重要になってますな・・・

931 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 09:26:00.50 ID:7GOX73uV.net]
最初は軽いギアで徐々にヒルクライムの楽しさや登れる達成感を味わうのがいいかなと
いきなりロー25だとコンパクトでも無理でしょ

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:35:44.75 ID:SUAQ0u3E.net]
スプロケとディレイラー交換しても105なら1万くらいだしアルテでも2万いかないからさっさと変えてしまえばいい
舗装の状態が酷いなら28cにするとかチューブレスにするのもありなんじゃない?

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:56:16.38 ID:B1PkZOhS.net]
ヒルクライムで無酸素領域なんて必要ないし、そのトレーニングもしないから
今後もTSSとIFで管理してくわ

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:56:45.83 ID:B1PkZOhS.net]
スレ違い失礼



935 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 12:23:50.17 ID:N9rqnPQ2.net]
最近の新型車は32tとか34tが多いけどロードが一般化したからだろう。
レース志向は25tなんだろうね。

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 12:53:11.62 ID:QZpzoCph.net]
スプロケは大型化がトレンドなだけじゃね

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 13:49:12.71 ID:lhqRDSS1.net]
今更ながらAD1KOM予約してきました

938 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 13:52:25.17 ID:rm1kWaC0.net]
>>911
いいね!

939 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 13:53:32.67 ID:fKekTg+l.net]
>>911
ええなあ。おめっと

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:29:06.57 ID:QhYHFTBv.net]
>> 904
貧脚なんだから疲れても我慢してひたすら鍛えるか電アシ買え
そんな脚じゃ、ドマーネ買っても道中の乗り心地が良くなるだけで坂は変わんねーよ

941 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/01(日) 14:49:55.97 ID:6np6s/Fu.net]
速さより快適重視なら尚更軽いギア入ってた方がいいよ
ロングで足が疲れた時とか30t以上があると非常にありがたいよ

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:59:54.30 ID:lhqRDSS1.net]
ありがとうございます!
納期が2か月かかるとのことで今シーズンは間に合いませんが来年の春が楽しみ

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 15:09:55.48 ID:+z7zJ0xU.net]
確かにそうなんだけど
疲れたらフロントを積極的にインナーに落としてもいいと思う

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 15:34:19.46 ID:3Kjh8Tpu.net]
斜度12%越えるとコンパクトと30でもケイデンス50になっちゃう
34欲しい
運動不足な普通のおっさんはこんなもん



945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:07:38.29 ID:yeilCw4Z.net]
>>911
おいIDがリアディレイラーSSなんだがKOMで大丈夫かい?

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:56:21.71 ID:lhqRDSS1.net]
>>919
RDなんて安いから、不満があれば買い換えますよ

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:05:07.00 ID:ICtvo/iH.net]
噛み合ってないな

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:34:50.56 ID:3/uGMTZl.net]
プロペルのブレーキはシマノと互換性あるのかね?

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 23:31:22.56 ID:9nGWyzhe.net]
完成車にシマノついてる時点で互換性あるだろ

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:06:52.54 ID:CtizJ5pa.net]
プロペル、アドバンス、

951 名前:TCRと色々ありますが
荒川サイクリングロード100キロとか平地を走りたいだけの人は
20万代でどれがおすすめですか?
ロード初心者です。
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:08:32.65 ID:l0gMq8Wu.net]
でふぁい

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:15:49.25 ID:tbf2zOwn.net]
(「なぜ初心者なのに用途を限定できるんだよ?」という疑問は置いていて)デファイ

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:25:06.38 ID:CtizJ5pa.net]
>>926
クロスを買って2か月たって買いたくなりました。
山や遠出はきついのでいやですが、皇居やサイクリングロードは楽しいです。
サイクリングを進めてくれた同僚は飽きるんじゃないか大丈夫かとひいてます。

DEFY ADVANCED 2ですかね?
かっこいいですね。
ありがとうございます。



955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:28:53.98 ID:e86uxC2I.net]
>>924
トリニティアドバンスド
平地だけならな

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:31:17.25 ID:l0gMq8Wu.net]
そういう騙しに近いことヨクナイ

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:33:04.44 ID:XkKcnyR1.net]
というか、100km程度ならなんでも楽勝だろ

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:21:53.62 ID:Aw1y16jq.net]
初心者でも半年も乗れば日帰りで200km走って蕎麦食べに行くとか普通に出来るようになるしな。

959 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:22:25.34 ID:CtizJ5pa.net]
ですね!100キロならクロスでもいけるので
知恵袋で調べたらレース向けっぽいTCR ADVANCED 2にしたほうがいい気がしてきました。
TCR ADVANCED 1 KOMと迷ったけど105と差がないみたいなので
その差額でタイヤWH-R9100-C24-CLにします。

960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:25:06.37 ID:CtizJ5pa.net]
>>928
スピードがほしいですが
TTは目立ちそうなので嫌です

961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:51:53.53 ID:e86uxC2I.net]
まあTCRADV2買っとけば間違いは無い

962 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 07:32:47.02 ID:XMckYzIc.net]
TCRは苦痛だからDEFYのが良いよ

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:02:19.26 ID:XkKcnyR1.net]
>>932
105とアルテグラは別物だけどな
実際強度が違うし、長持ちもする

964 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 08:04:19.49 ID:RDCtnUr2.net]
tcrプロチームに付いてるフルカーボンホイールも
ブレーキングした時にボーラみたいに
ピューとかっこいい音するのかなぁ



965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:35:52.61 ID:BYEjR17K.net]
あ、はい(´・ω・`)

966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 09:18:44.23 ID:44Mu40Sk.net]
アドプロいっとこうぜ

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 11:09:31.30 ID:Z4aVyu9n.net]
近所のホムセンで2017TCR ADV2が45%オフ位で悩ましい

968 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 12:03:03.14 ID:uoBJahzd.net]
カーボンTCRはアルミより柔らかい

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 12:08:26.50 ID:pvO9ms+O.net]
>>940
悩まず買えばいい値段

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 12:09:41.26 ID:iFkVPzyN.net]
>>936
105とアルテは2000番アルミで
ヅラだけ6000だか7000番台アルミだったはず

971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 17:10:07.86 ID:Za4ROacf.net]
>>940
17モデルでサイズ合ってれば即買いだろ

972 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 17:13:26.79 ID:aJNFyYpB.net]
>>940
青だったら名古屋から買いに行くわ
お店教えて

973 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 17:13:47.63 ID:aJNFyYpB.net]
>>757かな?

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:03:30.10 ID:ijlN7P+P.net]
意外に似合うな

https://imgur.com/E49vjBU



975 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 18:19:45.30 ID:aJNFyYpB.net]
はやそう

976 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:21:54.97 ID:9K/+p0LT.net]
そうか?小さそうとしか思えん。

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:59:44.28 ID:klD5EUVZ.net]
カーボンのTCR ADV2は柔らかいから、ロングライドにお勧め……って、自分に納得させている

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:09:57.27 ID:uKs+qLvZ.net]
10年以上TCR乗っていて、ついに今年買い替え。
TCRのSLR1注文してきたー
乗ってみてだろうが、ホイール

979 名前:ニサドルは買い替えることになるんだろうなー []
[ここ壊れてます]

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:20:14.70 ID:HBLWN1/9.net]
>>951
十年乗ったTCRが見たい
歴戦の勇姿を

981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:22:31.39 ID:KqXyma7u.net]
SLR1人気だね

982 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 19:31:59.44 ID:m2YKYDPG.net]
今年のジャイアントはSLR1とアドKOMが人気なのか
ジャイアントの中ではカラーは無難だし性能も悪くないし値段も手頃

983 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 20:56:47.75 ID:3FIcslMu.net]
komは今年でなくなるって言われてるね

984 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 21:00:14.55 ID:i3vvqrwU.net]
えー、何で?



985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:19:18.47 ID:xdMcqk7y.net]
来年105がモデルチェンジしたらアルテと同じ30Tのスプロケが出るかもしれない
それでADV2がコンパクト+30TになるとKOMとの差が殆どなくなる

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:41:55.37 ID:+pLdrjaX.net]
SLR1はホイールがショボくなったな。

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:44:43.42 ID:klD5EUVZ.net]
>>958
うむ、2017のほうがお得でござる

988 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/03(火) 21:46:34.13 ID:DMaWS9l6.net]
フレームカラーもええね

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:25:24.96 ID:CppBRBrz.net]
アルミ色がアルミっぽくていいね

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 01:45:44.22 ID:AptGOk5w.net]
>>954
リア34Tも要らないからKOMじゃなくADV1も日本で売って欲しい。
カラーはKOMと同色なんだから絶対売れると思うんだが。

991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 07:25:48.78 ID:qUB9PVJN.net]
>>962
たぶんだけど、アドプロがあるから出してないんだろうと思う
9万5千円の差で14万のホイールが付いてくるしな

992 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 08:00:46.25 ID:hTG/da/Z.net]
キャニオン買おうかと思ってたけど
ジャイアントの方がメインテナンスまで考えたらコスパ高そう
プロペル アドバンス プロ1 カッコいいけど
新型アルテグラでブレーキだけVブレーキだけど
アルテグラブレーキに比べて効きはどうなんでしょうか?

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:12:21.06 ID:OR9Ssv/n.net]
悪い

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 12:27:53.27 ID:Rz6NV7tf.net]
プロペルVブレーキは最近のポリマーとかに慣れとるとすごい重い



995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 12:31:45.80 ID:Bgb2Ik99.net]
それはケーブルとリード変えれば解決する話では

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 13:09:39.14 ID:AgWuKQkB.net]
おれフォーリアーズのミニVブレーキに変えたけどけっこう良かったよ。

997 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 14:47:38.05 ID:H4XIiPP0.net]
プロペルって向かい風で違い感じる??

998 名前:951 mailto:sage [2017/10/04(水) 15:40:07.61 ID:hEsO0INZ.net]
>>952

どぞ。
2006年11月に買った2007年モデルのTCRだから、丸11年。
写真は、2013だから4年前のもの。最近自転車全体では撮ってなかった。

https://i.imgur.com/zwsazEq.jpg

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:40:52.31 ID:BWuHnACi.net]
プロペルディスクのインプレはまだないのかな?提灯記事もまだないみたい。
試乗車リストにはあるようだけど、乗った人いる?

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:44:31.29 ID:54egwulY.net]
一人で砂浜いじってる人
何してるんだろう

1001 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 15:45:06.71 ID:H4XIiPP0.net]
>>970
こういう使い込んでる感のある車体好き

1002 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 18:04:51.00 ID:Fx5w+S+K.net]
しまなみ海道かな?

1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 21:21:40.41 ID:Bgb2Ik99.net]
>>969
横風で違いは感じたけど向かい風はよくわからんかった

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 21:25:03.33 ID:2Dlz23Na.net]
>>970
いぶし銀かっこ良い



1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 22:58:05.45 ID:b3XIL/TU.net]
今見ると前三角がめっちゃ細く見える

1006 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/04(水) 23:17:16.57 ID:vvZe7pYe.net]
アルミは2011からゴツくなったからなー

1007 名前:932 mailto:sage [2017/10/05(木) 01:34:47.32 ID:WndrADv3.net]
みなさまにさんざん教えてもらいながら
結局店舗いったら見た目がださくて嫌になり、
特価のサーベロR2買ってしまいました。
後悔しそうでやばい

1008 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 06:14:07.78 ID:LUrEPBOV.net]
プロペルディスクの完成車は、SLグレード機械式アルテで55万以下なら即決したんだが思いのほか強きの価格設定でちょっと悩んでる。
なんかそういう人多そう。今年はなんかいろいろと強気な感じがする
将来のどっかの時点でGIANTはコスパで語られなくなるかもなぁ

1009 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 06:18:53.98 ID:LUrEPBOV.net]
>>979
おめでとう 
サーベロはプロシーンでの成績はぱっとしないけどフレームの悪い話は全然聞かないから
ポジションさえしっかり出せれば後悔なんて絶対しないって。
R3のフレームは名機と呼ばれてるぐらいだから、その同じフレームとダウングレード版のフォークつけたR2が悪いはずがない

1010 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 06:58:43.45 ID:HcIkclby.net]
サーベロR2になんか後悔する要素あるか?

1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:51:46.77 ID:m2ra/A0U.net]
サーベロR2はもろメリダだったと思うから問題ないだろ

1012 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 08:12:30.21 ID:2TAPavJh.net]
>>979
ええやん。店なら間違いなく本物だしw
おめっと

1013 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 08:15:17.34 ID:waQOGGv0.net]
何に乗ったって速さは変わらん、エンジンがすべてだからサーベロが気に入って買ったんなら後悔はしない

1014 名前:951 mailto:sage [2017/10/05(木) 10:01:06.57 ID:4XjJJWQo.net]
>>974
しまなみ伯方島の道の駅。
塩アイスを食べてた。

納車は11月中ごろと連絡があり、それまでは思い出と共にまったりと乗るよ。
ということでこれでななしにもどりまふ



1015 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 10:09:12.42 ID:i/tkOfVx.net]
AD2とSLR2がほぼ同価格だがどっちを買った方がいいのかな?
好みの問題とかは聞きたくない
剛性や反応が変わらないのならカーボンにしようかと思ってるんだが
重量は同じだし何が違うのかよく分からんよね
ロングライドはカーボンなんだろうが

1016 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 10:33:40.97 ID:z983aWv3.net]
振動吸収性が多少ソフトでマイルドなのがいいならアドバンス
振動ガンガン俺は走ってるんだとダイレクトに感じたいならアルミ

1017 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 10:40:39.01 ID:v5DpeQuL.net]
カーボンにしようと思ってるなら、そうすればいい

1018 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 10:53:26.21 ID:atoIcg8a.net]
例のフレーム断面写真見せてやればSLR買う気失せるだろうな

1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 10:54:31.05 ID:6Xjfmi9B.net]
なにそれ。見せて

1020 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 10:55:46.18 ID:i/tkOfVx.net]
レース参加も考えてる人ってどうなんだろうね
ダイレクト感はやっぱアルミかぁ
その分ケツは痛くなりそうだが

1021 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 10:58:31.97 ID:i/tkOfVx.net]
外見でもトップとシートチューブの接合部の細さのヤバさは分かるけどね
それ見たらカーボンの方が良さそうに思う

1022 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:08:37.95 ID:HpFZVWMj.net]
2016モデル TCR SLR2 税込136000円だけど買おうかと思っます

背中押して下さい

1023 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:58:09.08 ID:VJ2TOPUy.net]
>>994
2016っていうと赤黒のかな?
入門にはもってこいだと思うよ

1024 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 12:24:06.89 ID:McfIhZfu.net]
>>994
10年後には>>970のような成長した姿を見せてくれ



1025 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 12:39:40.18 ID:McfIhZfu.net]
次スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 98台目
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507174730/

1026 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 13:35:51.44 ID:FDGZftQI.net]
>>994

2015〜2016モデルは、溶接跡も目立たず形状もエアロしてて、パッと見はカーボンフレームと見間違うかのカッコよさ。
絶対買っとけ。

1027 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 13:40:40.62 ID:waQOGGv0.net]
アドプロ最高だわ

1028 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/10/05(木) 13:41:23.53 ID:waQOGGv0.net]
ジャイアントは最高や!

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 4時間 34分 37秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef