[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 20:50 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロードタイヤ】23C VS 25C【どっち】3本目



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/12(土) 18:02:53.44 ID:MUmwYE8q.net]
※前スレ
【ロードタイヤ】23C VS 25C【どっち】2本目
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479905029/
不毛じゃないぞ俺は!

215 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 08:00:46.63 ID:c24bp+PI.net]
>>214
「リアが新しい方が走りが軽い」っていう考え方なんだと思う。
俺は「フロントさえグリップしてれば山の下りでひとまず安心」だから、フロントの
タイヤをリアに回して、空いたフロントに新品を入れる。
前後ローテーションする人は平坦しか走らないのかなと勝手に想像してる。

216 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 09:05:31.51 ID:M0gCyCM3.net]
>>215
自分の場合デブの坂好きだからリアのセンターばかりが減るのだ
センターがあからさまに平たくなる前に前後入れ替えてリアも減ったら全交換というサイクル

217 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 09:41:45.55 ID:HKrXxItm.net]
坂好きでデフって、相当食べないと無理だろ…

218 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 09:45:42.58 ID:MRgsyiTM.net]
坂好きでも毎日富士登るわけじゃねーだろ
太るのは至極簡単
ツールドフランス参加中に太るのは難しいだろうけどね

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 10:15:23.79 ID:NHIo6aaZ.net]
>>216
フロントとリアのスワップはしないな、リア減ったらリアを新しいタイヤに交換する。
まあチューブレス使ってるというのもあるけど。

220 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 10:17:59.48 ID:4sTdOTHX.net]
下り坂のブレーキングでタイヤ削ってるって意味だろう。

221 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 10:33:52.87 ID:M0gCyCM3.net]
>>220
下りはコーナー進入前に一気に減速して無理に倒し込まないんで
フロントが少々角減りしててもそうは気にならないかな
あと前後ローテしてリアも平たくなる頃には前後ともサイドがそれなりに痛んでるしね

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 11:38:46.38 ID:UHTTfaQD.net]
坂登ってるだけで痩せたら苦労しない
そりゃもとがデブなら痩せるのだろうが

223 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 11:42:45.50 ID:MRgsyiTM.net]
痩せる以前にデブは登ってて楽しくない
登れるデブは豪脚なんだろうな
俺は65キロの時は平地オンリーだったわ
軽くなると、えっ、ここアウターでいけたっけ?とかなって楽しくなる



224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 11:54:24.97 ID:Ynht3erd.net]
>>223
身長なんぼ?

225 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 12:12:37.90 ID:MRgsyiTM.net]
>>224
173

226 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:39:43.20 ID:nPYyhNQa.net]
俺デブ!坂すき!でも食べるのもっと好き!
山あいの肉とパンの店目指して今日も上る!

227 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:42:16.48 ID:Pi4Ohc6K.net]
ヒルクラの人達ってみんな痩せてないか?
平日もローラーに乗ってるからだろうが…

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:43:04.45 ID:Pi4Ohc6K.net]
>>226
吐くだろwww

229 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 12:44:17.19 ID:MRgsyiTM.net]
痩せてるからヒルクライムするんだよ

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:44:46.49 ID:nPYyhNQa.net]
>>228
それはデブじゃないやつの思考
デブの食欲と消化能力なめんな
めっちゃ食ってから激坂行ける

231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:46:10.16 ID:n1PuQ9EU.net]
>>230
コレうらやましい
吐きそうなの押さえながら食べないとハンガーノックになる

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:46:47.56 ID:nPYyhNQa.net]
>>227
平日も実走してるけどデブだ

平坦なら体重パワーで食らいついてくが坂は千切られまくり
でも上る、そこに美味い物があるから!

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:50:30.37 ID:nPYyhNQa.net]
>>231
好きなだけ食べてデザートも行けるぜ
しかも俺は食うのが早い

グルメライドイベント行くと早食い競争のごとくぶっちぎり
さあ!早く次のエイドへ行くぞ!って



234 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:54:46.35 ID:nPYyhNQa.net]
おお、タイヤ幅のスレだった、すまん調子に乗りすぎた
体の重さをカバーし、転がり抵抗よりいかに上れるようにするかを考えて23cに120PSIがデブのジャスティス!

腹減ってきたから食いながら上るわ
じゃあな

235 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 13:49:32.35 ID:vq+4FzZa.net]
勢いにワロタ

236 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 14:16:57.42 ID:kXnZi/Fx.net]
デブって何`だよ

237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 14:59:08.24 ID:OC0utFEx.net]
>>236
65kg

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 16:15:07.73 ID:5jcseFT3.net]
>>236
本人だが85kgだ
Stravaだと平坦や下りのKOMいくつかあるが坂は順位真ん中あたりだ
そう!俺は下れるデブ!

239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 17:38:03.55 ID:UHTTfaQD.net]
登らねえブタはただのブタだ

240 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 17:41:19.93 ID:MRgsyiTM.net]
登っても豚だ

241 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 17:48:10.60 ID:p5xErlTe.net]
乗鞍の会場にいます
25cいません(笑)

242 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 17:54:42.21 ID:MRgsyiTM.net]
乗鞍の会場にいます
23cいません(笑)

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 17:59:09.16 ID:OC0utFEx.net]
19cか



244 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 17:59:38.89 ID:MRgsyiTM.net]
天才かよ

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 18:35:35.15 ID:p5xErlTe.net]
マジ、カンパ大失敗じゃね?
チューブラーは23c使えるけど、クリンチャーではダメだからなあ

246 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 19:08:57.00 ID:Y06wO6VT.net]
クリンチャーこそ23で問題ないが
チューブラーは空力的にアウト

247 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 19:18:45.05 ID:MRgsyiTM.net]
しょーもないことで喚いとんな

248 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/26(土) 19:20:54.60 ID:MRgsyiTM.net]
写真もない名無しのレスを信じ込むピュアボーイw

249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 19:55:38.80 ID:NHIo6aaZ.net]
>>238
そんなあなたにディスクブレーキがオススメ。
80km/hからの減速も怖くない。

250 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 06:47:52.12 ID:VzWnBEcF.net]
ヒルクライムのレース会場では23C
これが現実

251 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 07:20:46.90 ID:T3u6A+ZW.net]
ホイール買えない貧乏人さん自己弁護ご苦労様
グランツールでは25が主流だよ

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 07:46:45.21 ID:JUjfLIfD.net]
グランツールを走れるだけのエンジン

253 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 07:53:59.31 ID:T3u6A+ZW.net]
名無しの適当な書き込みを心の支えにしてる時点で終わっとるw
ホイール程度買い換えられるようなまともな仕事を探す事だ



254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 09:17:02.67 ID:YEYxaHLO.net]
>>251
それは下りや市街地のコーナーを攻めるからだろ
ホビーなら安全運転しる

255 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 09:36:05.34 ID:T3u6A+ZW.net]
>>254
安全運転でも安全なタイヤの方がいいと思うけどね

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:39:10.16 ID:+CJAMRgi.net]
>>255
それ言い出したら32cとかディスクブレーキとかの話になっちゃう

257 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 10:57:24.50 ID:T3u6A+ZW.net]
バカはすぐ極論に走るからつまらんな

258 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 10:58:23.24 ID:T3u6A+ZW.net]
スレタイも読めない
数レスも辿れない
昆虫並みの脳みそ

259 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:58:32.60 ID:IXhm4/fi.net]
安心汁、ディスクが主流になったらリムブレーキの25cも乗り換えだ

260 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 11:03:07.47 ID:T3u6A+ZW.net]
>>259
マジかよ

261 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 12:24:04.93 ID:TKDXO4r6.net]
結構25cもいたわ
でも糞重そう
まだまだ23cが主流だな

262 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/27(日) 12:28:16.29 ID:T3u6A+ZW.net]
もう半々位だったがな

263 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 13:35:28.71 ID:xFI/+7Do.net]
今時23c乗ってるのは貧乏性のおっさんだけでしょ?



264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 01:14:06.77 ID:ldpdcIaG.net]
23C=貧乏と連呼しているのはマルチガイジ
即NG推奨

265 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/28(月) 02:30:19.94 ID:Cs3MgYjj.net]
貧乏人お疲れw

266 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 02:35:54.07 ID:+1/x/U2D.net]
>>251
グランツールでは未だにチューブラーが主流じゃね?

267 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 07:20:13.34 ID:sbmXeAQJ.net]
貧乏でも楽しめるのよ。

268 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 07:56:07.93 ID:q0/ywx2r.net]
ID:Cs3MgYjj
hissi.org/read.php/bicycle/20170828/Q3MzTWdZamo.html

汚物の徘徊記録

269 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 08:23:29.86 ID:3etLotjL.net]
カーボンチューブラーとアルミクリンチャーが半々
チューブラーで25C使ってるやつは少数 クリンチャーでも25Cつかってるやつは
そんなにいなかった  まあヒルクライムだからな
クリテなら比率は大きく変わるんじゃね?
エンデューロではどうかな

270 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 10:32:53.63 ID:PVD5LQcL.net]
コーナリング速度を上げる必要の無いヒルクラで25Cは何のメリットもないから
履き替えるのが面倒な人くらいしか居ないわな

気狂いに絡まれる前に書いておくけど、普通は下りもあるし乗り心地も違うから
ヒルクラみたいな特殊な場合でなければ25Cの方がいいと思うし、25C履いてる

271 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 12:49:16.74 ID:5AWiO68b.net]
>>270
日本はいつまで登っておしまいのレース続けるんだろうな
だから低レベルの選手しか出て来ねえんだよ

272 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 15:39:09.48 ID:+1/x/U2D.net]
>>271
ヒルクライムはファンイベントだろ?

273 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 16:30:47.55 ID:3etLotjL.net]
上位プロを目指すような人は、素人向けの登ってお終いみたいなレースには
ほとんで出ないんじゃね?  つがいけくらいか?? あとはアザミ?
乗鞍や富士ではそんな人見たことないよ

じゃあなんでヒルクラの大会が多くて人気があるかといえば、安全で素人向きだから
普通のマスドレースなんかわしらド素人は恐怖以外の何物でもないわ・・
富士チャレの1周目ですらビビりまくりやで



274 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 16:55:10.81 ID:ieUjRpB2.net]
>>271
ハンマーシリーズ知らんのか

275 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 17:12:19.40 ID:c/pSOtAM.net]
登りは怖くないのがいいのよ
漕ぐのやめたらすぐ止まるし

ってタイヤのスレか

276 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:23:20.06 ID:2hNc9Y6x.net]
GP 4000 にして1年たって思った事

やっぱこれ、23の太さじゃないよなぁ
でも、他の23よりも転がるんだよなぁ
パンクしないタイヤだなぁ

コンチなら 23、他なら 25だな

277 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:02:02.79 ID:ZKZanl4j.net]
1年も使えるものなのか

278 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:39:31.37 ID:klimjBMD.net]
>>276
GP 4000S II 23Cの幅は、24.5mmぐらい有るんじゃね?

279 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 11:01:27.10 ID:R8/EfEcX.net]
>>277
そういう意味じゃないだろw
GP4000S2を何本か履き替えてんだろ

280 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 12:15:06.09 ID:2j9fcinl.net]
だいたい寿命の5000キロを2年かけて走るけど2年でも経年劣化したいタイヤはないかな?
ロードバイク25Cで
パナ、コンチ、ミシュランあたりで

ちなみにシュワルベはダメだった
ヒビ割れだらけになってヒビに小石が入ってパンク続き

281 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 12:18:14.71 ID:2j9fcinl.net]
ちなみに屋根はありますが一日中直射日光にあたる場所での駐車&保管です

282 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:17:30.41 ID:NPMmxdNS.net]
>>277 >>279
おれは1年使ってるわ
週末平均100kmで年5000kmくらい
平日はローラーだけ

283 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:19:53.47 ID:NPMmxdNS.net]
一日中直射日光にあたる場所での駐車&保管だと無理な予感



284 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:41:29.90 ID:2hNc9Y6x.net]
部屋起き、週末オンリー、年間 2,000km
そろそろ 1年だが 見た目はヒビ割れや偏磨耗は無い

285 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:50:21.41 ID:NPMmxdNS.net]
そういえば、レース用のチューブラータイヤは2年以上使うなぁ 全く問題なし
ただし走行距離は年間500未満で、普段はホイールバッグに入れて保管

ちゃんと暗いとこで日や風雨に当てずに保管すればどれでもOKなんじゃね??

286 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:57:25.23 ID:c7Iwmve8.net]
ゴムって使わなきゃそれはそれで劣化しそうなイメージ

287 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 18:32:26.37 ID:/+Q+P7gP.net]
ベットの下から 6年ものの未開封未使用ゴムが出てきたけど
使わずに捨てた、中身を見ておけば良かったかな

288 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 20:12:01.74 ID:l+1TbsfU.net]
>>280
ミシュランPro RACE2は8年経っても経年劣化が感じられない
寿命は後輪で4000〜5000km
ProRACE3はサイドのカラー部分が4年ほどでボロボロしてくる
ベースはしっかりしているから使用はできる
寿命は同じく後輪で4000〜5000km

289 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 22:08:40.97 ID:z/BeaRAz.net]
GP 4000 ノギスで幅を測ったら
ぴったり 25mm ある

290 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/08/31(木) 22:09:08.32 ID:1NdA58WS.net]
>>287
財布に2年間入れといたら圧力等で擦れたようで
開封したら裂けてたわw

291 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 00:22:08.18 ID:WsVCJLOn.net]
>>289
それって25C?
できたら28Cの実測値も知りたい

292 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 00:28:19.54 ID:KqDwjbXY.net]
www.bicycleclub.jp/product-16994/
28oタイヤに対応し、25oタイヤよりも空気抵抗を減らすことができるという。

って25mmタイヤよりも、28mmタイヤの方が空気抵抗が少ないって記事が出てるんですが
空気抵抗が大きな25mmタイヤなんてオワコンなんじゃね?

293 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/01(金) 00:43:51.87 ID:vHR5+xU6.net]
ピュアー、だな



294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 03:23:07.69 ID:+DIXfFp0.net]
23Cより25Cの方が抵抗が少ない
とかいうステマに踊らされる愚民と同じレベル

295 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 03:41:02.80 ID:fBMTXepb.net]
>>291
23c だよ

296 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 06:55:10.41 ID:ajNVfMzG.net]
>>295
GP4000S iiは太めのタイヤ
仕様よりもプラス約1.5mmほど太い

長距離乗ってるとタイヤが横に太ってくるから、2.0mmほど太くなって23Cが25mmになっても不思議ではない

GP4000S iiの転がり抵抗が軽く感じるのは、太めのエアボリュームが大きく貢献していると噂されてるw

297 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 10:24:39.67 ID:+DIXfFp0.net]
読み方は「ジーピー4000エス アイアイ」でよろしいか

298 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 12:07:22.42 ID:xe3YRvM0.net]
おさるさんだよ

299 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 22:26:29.31 ID:DNpJxcOL.net]
アイアイって実際見るとサルって感じじゃねーぞ

300 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 23:39:19.38 ID:dboi6PQg.net]
未だに23mm履いてる分際で上から目線の愚民がいると聞いて

301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 08:12:29.98 ID:JeEv5Ida.net]
クソスがなんか言うてるで(´・∀・`)

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 08:37:21.28 ID:V3NPykYB.net]
「コンチの定番のアレ」で通じるはず

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:53:50.11 ID:KrJpr882.net]
定説:ニワカほど25Cを推す



304 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/05(火) 08:08:49.40 ID:qQbpyGCC.net]
またホイール買えない知恵遅れか

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 08:23:45.87 ID:GJxLJCpe.net]
>>303
にわか→最近始めた→25c

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 08:26:29.39 ID:gV/b+DKD.net]
ニワカというか雑誌とかを鵜呑みにする層がワイドリムと25Cが絶対と思ってるよなw
ホイール交換でギヤ一枚分変わったとか言っちゃうような層www

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 09:17:34.92 ID:4mXa/Tgc.net]
フレームが25c対応してないて素直に言えばよいのに…

308 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/05(火) 09:48:10.14 ID:QCgCWYY4.net]
>>306
ホイール交換でギヤ一枚

スプロケの歯数が異なる仕様なのに気付かない

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 23:09:14.03 ID:CL0Q6wiR.net]
プロなんてニワカしかいないからな

310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 01:46:04.85 ID:Q0ehRIbr.net]
鵜呑み君「プロはみんな25C使ってる!」
鵜呑み君は大人の事情を知らないからなw

311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 01:53:39.43 ID:/FIxdUDc.net]
業界の外から大人の事情を語るおじさん
どういう事情か詳しく教えてくれます??

312 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/06(水) 05:55:30.24 ID:/Rp7XYLP.net]
貧乏なんだろ

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 12:34:31.13 ID:NEzXOg64.net]
察してやれよ



314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 12:47:22.63 ID:wdVFN/At.net]
大人の事情とかビンボーとか興味ないんですけど、
23から25に変えた方にお聞きしたい。
カーブで傾けた時どんな印象でしたか?
提灯記事より個人の感想聞いてみたいんですよね
やっぱ好みの問題なの?

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 13:07:27.58 ID:fcn60IIv.net]
>>314
めちゃくちゃ安定するよ。
ヒルクライム以外はデメリットない感じ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef