[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 03:29 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part682



1 名前:名無し名人 [2021/04/17(土) 09:51:42.29 ID:SMh0gWlkM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
shogi.gutas.net/player/307
レーティング
kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part681
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618220897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

884 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 07:52:12.10 ID:VWkLFUEG0.net]
4/21 ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント  永瀬拓矢対 中村太地  携帯中継

885 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 07:56:15.58 ID:VWkLFUEG0.net]
   棋聖
  ┌┴─┐
  │  ┌┴─┐                 
  │  │  ┌┴─┐             
  │  │  │  ┌┴─┐       
  │  │  │  │  ┌┴─┐    
  │  │  │  │  │  ┌中┐
  │  │  │  │  │  │村│   
┌┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┐
│藤│藤│藤│渡│永│佐│中│
│井│井│井│辺│瀬│藤│村│
│聡│聡│聡│明│拓│天│太│
│太│太│太│  │矢│彦│地│
│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

886 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:11:55.03 ID:ATbKYT8DK.net]
一二三とのデビュー戦で「矢倉で教わりたい」
受け師との王位戦でひたすら攻めまくり
渡辺棋聖(当時)の研究に乗っかって早指し

実に強気で、かつ興行(エンターテイメント)というものをよくわかっている
このあたりも魅力。

887 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:23:53.99 ID:7wNLlo1W0.net]
>>858
このトーナメント、本当は藤井聡太の一戦目二戦目を負けても次に行けるので
表としては正しくないな
面白くはあるけど

888 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:32:46.07 ID:L/FT27vv0.net]
渡辺名人によるリベンジマッチ
永瀬王座とのタイトル番勝負舞台での公開研究
中村太地との番勝負み見たい
どれでもいいなぁ

889 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:46:05.19 ID:022KL2tg0.net]
>>853
どのAIと比較するかによって変わるので一概には言えない
この間の竜王戦は水匠との一致率は高かったみたいだがAbemaでは次善というのが幾つかあった
叡王戦での広瀬戦はかなり高かった印象

890 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:10:39.86 ID:vvGKmXHU0.net]
>>837
存命だけど関係は極めて希薄と言わざるを得ない
実質師匠は鈴木大介と公言してるぐらいやから

891 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:15:08.90 ID:vvGKmXHU0.net]
順位戦の日程を繰り上げてくれんかな
去年だって別日とかあったし今の時期入れないのはもったいない

892 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:19:26.71 ID:qmy98MZ1H.net]
今はどのタイトルもヤバい人達が待ち構えている
おまけに最後の方まで残りのホルダーが勝ち残っているから
ノンタイトル棋士はかつてない難関を突破しないといけない



893 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:22:22.68 ID:7wNLlo1W0.net]
>>863
実質師匠は鈴木大介なんて本人は言ってないと思うけど

894 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 09:22:35.21 ID:1qjVn0/+0.net]
>>864
5月から日程入ってるよ
例年よりひと月早い

895 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:25:02.12 ID:Z/2QYRtd0.net]
>>858
もう、毎回四天王でタイトル争えばいい。金と時間の無駄

896 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:33:48.72 ID:EE+5hToY0.net]
>>866
「自分の意識としては、私の棋士人生は鈴木先生(大介八段)に頂いたものだと思っています」

897 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:37:18.73 ID:XLTZfbO/p.net]
各方面で言われているように、
棋士全体のレベル上がってるよな
藤井二冠の登場以降

タイトル取るのが今まで以上に難しい時代

898 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 09:40:38.75 ID:1qjVn0/+0.net]
少し前まで高見や太地でも取れたんだがな

899 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:41:06.88 ID:7wNLlo1W0.net]
>>869
「実質師匠は鈴木大介」とは言ってないでしょ
その発言を受けとる側がそう感じたというだけ

「公言」というなら本人が公にそう発言したって意味だよ

900 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:45:04.99 ID:EE+5hToY0.net]
>>872
そりゃ公の場でそんなハッキリ言わないでしょ
村社会の将棋界で自分の師匠をないがしろにするようなこと言えない
でもこの言葉とVSで教えて貰ってたエピソードを知ってればそう取る人は多いんじゃないか?

901 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:49:02.32 ID:7wNLlo1W0.net]
>>873
そうだよ言わないよ
言わないのにさも本人がそう言ったという風に書くのが間違いだし
読む人に誤認させると言いたい

902 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:50:37.87 ID:qmy98MZ1H.net]
>>871
藤井も本格的なレベルアップ前
渡辺はかつてないスランプ
豊島ノンタイトル時期
羽生の衰えが目に見えて始まる

こんなチャンスは今後いつ来るか分からない
そのチャンスを掴んだ高見太地は勿論強かったが
運も強かった



903 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:10:16.05 ID:gnbq3fu1a.net]
>>875
実力も有るけど
本当に天が味方したのね

904 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:26:38.03 ID:rfmchXEV0.net]
聡太の対局がないと将棋のことなんてまったく考えないわ
将棋界は本当に聡太に救われたな

905 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:32:00.57 ID:CYgwfUVBM.net]
うそついちゃいけませんよ
将棋のこと考えてるからこのスレに来てるんでしょう
>>857の対局があるようだし棋聖戦の相手を占うに影響する一局
注目してみては

906 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 11:03:46.80 ID:7Ft+XitU0.net]
>>875
だからこそ31年ぶりに、八大タイトルを8人で分け合う
群雄割拠の時代が一瞬だけあったんだね

907 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:33:55.76 ID:rfmchXEV0.net]
>>878
たしかにね
永瀬よりは太一に勝ってもらったほうがいいから応援しようかな

908 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 12:49:21.05 ID:QYWaQIHt0.net]
棋聖戦、王位戦、王座戦がすべて藤井永瀬の番勝負になる可能性もあるのか

909 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:54:41.85 ID:rUD7HJ8r0.net]
もしそうなって全部フルセットまで行ったら6〜9月の4ヶ月間くらい毎週永瀬と何かしらの番勝負があるかも

910 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:35:53.91 ID:ph5Gu5Bk0.net]
フルセットいくってことはけっこう永瀬に負けるってことだからなあ
あんまり考えにくいけど

911 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:36:26.96 ID:iQwwHv+4a.net]
全部永瀬だったらむしろ楽だろうな
過密日程の差もなくなるし対応しやすくなりそうだし

912 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:58:59.38 ID:I+5GoUqT0.net]
永瀬が一番何やってくるかわからんかもしれんぞ?
VSを長くやってるだけにな



913 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:05:22.69 ID:ph5Gu5Bk0.net]

914 名前:l="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>885
それはそうだと思うけど
早指し棋戦でもないのに奇策だけで何発も入るのかということじゃね?
ナベが研究2回ぶつけて1発しか入らなかったんだし
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:09:29.86 ID:wv94ATjV0.net]
お前らと藤井君との共通点ってある?
俺は、将棋好きってのと、沢木耕太郎の深夜特急を読んだ事があるのと、ブラタモリ見てるってとこかな。
あと、麺類好きってのも、共通点と言えば共通点。

916 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:12:51.08 ID:iejNXXfa0.net]
Abemaくん人形をお抱っこしたことがあるよ(買ったから)

917 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 14:25:10.19 ID:hubxJMCE0.net]
ナベとの共通点なら……あっ

918 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:30:43.59 ID:XrWRWWl+M.net]
つ リアップ

919 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:48:24.48 ID:gcDd/2N8a.net]
なんで将棋板なのに髪の話してんの?スレ違いどころか板違いだよ?以後気をつけろよ

920 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:51:57.85 ID:0SaqjwciM.net]
ごめんちゃい

921 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:02:40.39 ID:yXxxrHTed.net]
俺の桂も跳ねまくって困るわ

922 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:07:22.21 ID:FdiyS7Kar.net]
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18918635/

出会った時の第一印象はいかがでしょうか?
藤井 えーと、フフフ(苦笑)。
永瀬 遠慮なく良いですよ!
藤井 自分がかなり負けていたのは覚えているんですけど、印象というのは…?



923 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 15:15:11.04 ID:GBd8OTec0.net]
>>849
将棋語がネイティブで中間言語を介さずに実行できる将棋マシン語脳なんでしょうね。きっと。
ロジックを聞かれても他人に説明できないのもわかる気がします。

924 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:21:29.67 ID:wv94ATjV0.net]
藤井君があまり勝てていないのがJT杯とNHK杯という事は、やっぱり30秒将棋が若干苦手なのかな?
読みの打ち切りとして、30秒というのが一番中途半端な感じなんかな?
でも、そんなのも既に克服してそうなくらいどんどん進化してるんだよな〜。
今年はどっちも上まで行って欲しいな〜。

925 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:23:17.48 ID:3SPBwjQC0.net]
銀河30秒で優勝してるしそのうち勝つよ

926 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:23:51.09 ID:3KMM7Q1Id.net]
>>896
超今さらすぎる
「30秒将棋が苦手」説は、3年以上前からこれまで数え切れないほど語られた超定番の話題だぞ

927 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:26:51.76 ID:vvGKmXHU0.net]
>>896
何回その話するんだ

928 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:46:19.47 ID:3/DvIeTV0.net]
剣も斧も槍も世界で一番上手く扱えるけど弓だけ超一流止まりとかそんな感じ

929 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 16:35:27.22 ID:CiBKeEoCM.net]
武芸百般と本人は言っていたよ

930 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:14:51.68 ID:XZQ16ZrAp.net]
>>896
30秒が、藤井二冠の強みである「閃きの瞬発力」と「深い読みの力」どちらも生きづらい中途半端な時間帯なのではないかと、界隈ではよく言われている。
まあそれでも普通の棋士基準ならトップクラスの強さなんだけど。

931 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:18:29.57 ID:tpeozeSf0.net]
>>902
一番弱いはずの秒読み30秒の銀河戦で10連勝して優勝してるんだから(逆転勝ちが藤井比で多かったが)
チートだよなあ

932 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:28:07.75 ID:cFkgHfjWa.net]
やはり一般棋戦よりタイトル戦のほうにより注力してる(せざるを得ない)ってことじゃないかな



933 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:33:37.72 ID:IEhhJA9ja.net]
NHK杯で勝ててないって言っても
負けた相手は稲葉今泉久保木村で
今泉はともかく他の三人は普通にA級クラスの強敵だしな

934 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:47:05.50 ID:TV2JXP+MM.net]
早指しの中でも考慮時間が短くなればなるほど勝率は下げる傾向になるんじゃないかな

935 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:48:58.21 ID:TV2JXP+MM.net]
朝日オープンは早指しだけど持ち時間が40分だから紛れはあるけど比較的少ないんだと思う

936 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:49:39.64 ID:rpsv5KJN0.net]
藤井くんは読みの物量頼みだから30秒は厳しいね 笑笑

937 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:49:58.12 ID:TV2JXP+MM.net]
叡王戦の予選も持ち時間1時間だから苦手な部類だとは思うけど

938 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 17:50:43.33 ID:TV2JXP+MM.net]
その意味では2日制の番勝負なんかは大好物だろうな

939 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:50:44.21 ID:vuf3Yzof0.net]
>>896
「30秒将棋が苦手」(藤井比)

940 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:54:43.82 .net]
藤井の苦手はもう苦手じゃねンだわ

941 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:01:58.31 ID:022KL2tg0.net]
>>887
多分データ好きなところが藤井くんと一緒
レーティング表とか相撲の番付表とかpcのスペック表とか死ぬほど好き
子供の頃から新聞の積雪量の表大好きだったが、まさかこの趣味が他の人の口から語られるとは思わなかった
もちろん例のサイトは1日十回は見てレートチェックしてる

942 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:05:12.43 ID:lSjTlvjOM.net]
八冠制覇してNHK杯も取ったらアンチはなんて言うかな
まあ一つでも失冠したらめちゃくそ貶すだけだろうが



943 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:06:55.10 ID:rcrWSWNXd.net]
藤井の苦手→たまに優勝する
藤井のスランプ→勝率7割超

944 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:07:13.12 ID:mDYKUBgqd.net]
>>891
ハゲ乙

945 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:26:35.76 ID:rUD7HJ8r0.net]
叡王戦のすべての予選がやっと4月27日で終わるね
そこから本戦の組合わせ決めて対局まで少しかかると思うから本戦初戦は5月中旬くらいかな
王座初戦がどこかで入らなければ順位戦までほんとに何もないね

946 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 18:29:24.80 ID:QYWaQIHt0.net]
>>914
スポーツ選手にありがちだけど、強い人ほどファンもアンチも多いよ
それこそ八冠制覇なんてしたら、憤死するアンチ何人かいると思う

947 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:29:45.30 ID:Y0gZLjrga.net]
五月は王座戦一局、叡王戦2局くらいは入るかな

948 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 18:33:52.54 ID:riBJApLG0.net]
叡王戦は見届け人の募集もあるから少し時間がかかるかもね

949 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:36:34.83 ID:Y0gZLjrga.net]
>>920
とはいってもタイトル戦が7月だからそこまでは遅れないとは思う

950 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:44:38.74 ID:IOX1UVCG0.net]
見届人とか意味わからん

951 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:53:44.10 ID:0SaqjwciM.net]
えいじの見届け人は終局後一緒に食事してもらえたんだぞ
すごいです
https://twitter.com/OkanGames2525/status/1197455812702007296
pbs.twimg.com/media/EJ43tm8UUAIDwna.jpg
(deleted an unsolicited ad)

952 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 18:55:32.43 ID:LKUSLN69p.net]
4月末募集だね 今回はみんな同じ金額にして欲しい

https://www.shogi.or.jp/amp/news/2021/04/6_30.html



953 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:00:02.65 ID:7wNLlo1W0.net]
見届け人は一番最初が一番美味しかったような

954 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 19:02:08.00 ID:wv94ATjV0.net]
>>913
レーティング表は、見ていて飽きないね。気持ち分かる。


叡王戦は、ドワンゴがスポンサーを降りる降りないで揉めて、色々とスケジュールがおかしくなった感じがするな〜。
すんなりと後継が不二家に決まった訳でも無さそうだし。
他の棋戦もうかうかしてられないのも事実。
新たなスポンサー探しは大変だろうな。藤井君もしばらくしたら、色々としなくてはいけなくなる時が来るのかもしれない。

955 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:25:39.51 ID:apLK09nJ0.net]
>>923
深夜一時からとかマジに凄いサービス精神だな

956 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 19:34:30.24 ID:rVrrHlts0.net]
朝日杯に強いって言っても単にベスト16から勝ち上がってるだけだからなぁ。それよりも一番下から勝ち上がって行かないといけないNHK杯で優勝するくらい難しい棋戦は他に無いわな。笑笑

957 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:49:29.68 ID:sQiGDp420.net]
羽生は朝日杯のシードすら無いからな

958 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:56:06.37 ID:DY6ce1at0.net]
NHKだってタイトルシードなら5回勝てばいいわけで1回しか変わらないんだよなぁ。笑笑

959 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:57:41.82 ID:o9dBa44J0.net]
もうNHKでしか喚けなくなってるの惨めすぎて草

960 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:58:25.03 ID:o9dBa44J0.net]
糞みたいな人生だと指摘され連投発狂する笑笑ジジイwww反論してみろよ雑魚w
https://i.imgur.com/ghbbLnp.jpg

961 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 20:01:43.39 ID:VWkLFUEG0.net]
永瀬おめ
太地おつ

962 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 20:54:51.95 ID:QYWaQIHt0.net]
>>931
NHK杯は羽生オタの心の拠り所だからな



963 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 20:57:24.48 ID:gR/LiNYa0.net]
NHK杯くらい残しておいてあげてよw

964 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:01:31.23 ID:rpsv5KJN0.net]
はぁ… 太地が来れば良かったに
渡辺or永瀬とか
怖いなぁ〜 怖いなぁ〜 笑笑

965 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:06:09.04 ID:27vt/i6La.net]
永瀬vs藤井→渡辺

渡辺vs永瀬→藤井

966 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 21:06:41.52 ID:gR/LiNYa0.net]
藤井聡太のタイトルに挑戦してると失うものが大きいのわかってるのかな?

967 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:12:54.33 ID:1ifc1F090.net]
>>923
「ひょうがらのおかん」の人は惜しみ無く将棋に投資してくれて、叡王戦スレでも感謝されてたね

968 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:36:38.17 ID:xubNbclYM.net]
>>937
どのタイトル戦でも上の四人が二人以上いない
と言う事が殆どない
大体三人か四人でお互いのタイトル取ったり取られたり が暫く続く

969 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:41:42.86 ID:1jJdo6tYd.net]
>>940
藤井だけ取ったり守ったりじゃないかな?

970 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:42:27.93 ID:7b/1emKr0.net]
真打ちは、藤井くんの息子なんだなあ。

971 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:45:10.21 ID:7b/1emKr0.net]
>>887
全国の気温チェックと、定礎の鑑賞ぐらいかな。

972 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 21:47:50.06 ID:lvxfGzZ6M.net]
連勝記録と勝率記録考えると太地のほうが良かったな
勝率記録はタイトル戦で基本ストレートで2敗したらアウトになる



973 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 21:55:07.01 ID:lvxfGzZ6M.net]
数年後の勝率9割藤井聡太
名人戦4-0
竜王戦4-0
王位戦4-0
王将戦4-1
棋聖戦3

974 名前:-0
王座戦3-0
棋王戦3-1
叡王戦3-1
タイトル戦28-3
一般棋戦17-2
年間45-5
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:03:02.98 ID:tUmgulj40.net]
>>943
定礎の鑑賞ってなんだと思ってググったら、趣味の世界って奥が深いな…

976 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:15:38.32 ID:cmHMpotz0.net]
防衛戦に向けて新たな和服作るかな?楽しみ

977 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:25:12.01 ID:ph5Gu5Bk0.net]
>>947
夏物はもうたくさんあるだろうからどうだろうね
竜王戦の挑戦者とかになって冬物の和服を見たいな

978 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:40:38.71 ID:dr1YZuWD0.net]
9世紀のわが国てなんでつか?(´・ω・`)

979 名前:名無し名人 [2021/04/21(水) 23:53:49.41 ID:K+8a83/10.net]
>>945
一般棋戦で2敗したら17勝は無理なのでは…。
一般棋戦が現在の4の場合
NHK杯・銀河戦・朝日杯・日本シリーズ 5.5.4.3=17勝

980 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:58:12.96 ID:t6T9Ulx30.net]
ナベor永瀬の棋聖戦どっちでも楽しみやわー。どっちかがご贔屓棋士だとしても俺はタイトル戦はフルセットで観たいけどね。せっかくabemaが豪華なLIVE中継してくれるんだし。

981 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:03:52.71 ID:l9uJi0ZU0.net]
負けるとこは見たくないんだよな
こればかりはどうしようもない
負けを受け入れられるようになれればいいんだけどどうしてもできない

982 名前:名無し名人 [2021/04/22(木) 00:06:50.03 ID:WlrIxomKM.net]
次スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part683
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619017466/



983 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:10:18.47 ID:o15hsSon0.net]
四月はもう対局なしか

984 名前:名無し名人 [2021/04/22(木) 00:15:44.94 ID:f1wAn52HM.net]
>>945
こーゆ奴って頭悪いよね
早指し棋戦で勝率上がるって可能性は低いし
2日制ならまだしもその辺り考慮のない勝ち負け






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef