[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 03:29 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part682



1 名前:名無し名人 [2021/04/17(土) 09:51:42.29 ID:SMh0gWlkM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
shogi.gutas.net/player/307
レーティング
kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part681
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618220897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 02:59:25.51 ID:FhgVTfp+0.net]
>>490
埼玉県民乙

534 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 03:12:33.65 ID:H4ttAuHSH.net]
>>441
羽生はそこまで言われてないだろ
藤井より遙かに下

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 03:14:47.07 ID:H4ttAuHSH.net]
>>461
馬鹿かな?
だったら見なきゃいいじゃん

536 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 04:07:28.28 ID:iH/u/Nvqd.net]
>>507
だいちの確変は何故終わったんだ…

537 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 04:42:18.40 ID:laYAIccF.net]
>>520
そら米長邸のボンクラーズ確変よ
当時は圧倒的なアドバンテージだっただろう

538 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 05:57:07.57 ID:UJxBw2O5r.net]
太地は一時期はアマに逆転負けするくらいドン底だったけど最近は復調傾向にあるよ。
来期B1昇級候補の一人だと思う

539 名前:御意見番 [2021/04/19(月) 06:23:22.88 ID:GDYQLp5E0.net]
学生アルバイト棋士・藤井聡太の最小負け数は、8敗/年
高卒返上・専業棋士・藤井聡太の年間負け数は、4敗/年?

上位陣との対戦多発で困難だが 75勝/4敗 .949も有り得るww

540 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 06:44:06.97 ID:GDYQLp5E0.net]
>>523
歴代年度勝率ランキング一位・中原誠 0.8545≠6勝1敗ペース
棋神・藤井聡太が 76勝/4敗     0.950 19勝1敗ペース

勝率は1割しか変わらないが・・・勝ち数比は3倍となる・・・・

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 06:46:11.68 ID:r0zlXtv7a.net]
>>522
わからんで
近年のB2は通過と長期互助会状態や
前期藤井が最も苦戦したのはC1から同時昇級した勇気で、星取りを見ると昇級組の藤井と勇気が圧勝
C2やC1で停滞→B2昇級→1期抜けのパターンだらけ
一方、澤田大石ジメイ太地あたりは毎年昇級候補と言われながら主と化している



542 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 06:58:17.72 ID:8K1/5flu0.net]
今年のB2は全員降級組でもおかしくないよ
降級3人と澤田太地増田高見あたりの争いか

543 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 07:29:16.90 ID:+UsyY48x0.net]
>>526
レート  クラス
2000台 神レベル
1900台 タイトル級
1800台 プロ上級
1700台 プロ中級
1600台 プロ初級
1500台 プロ入門者級(新四段が1500で参加)
1400台 奨励会級
1300台 研修会級
1200台 将棋道場級
と考えれば、B2に入門者級が11人もいるのは課題ではないか?

544 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 07:34:25.56 ID:TCmibTFH0.net]
丸山みたいななりふり構わずやってくるヤツもいるからなぁ

545 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 07:35:39.15 ID:bW18enFGM.net]
順位戦まで見られないのかねえ

546 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 07:47:44.91 ID:VcoL1yyM0.net]
36-6 .8571
43-7 .8600
49-8 .8596
54-9 .8571

藤井君なら、不可能ではないラインと思うけどな〜。2ヶ月に1敗ペースなら、十分達成出来る。
既に5ヶ月間1敗もしていない。

547 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 07:59:00.85 ID:9AAHCiGT0.net]
>>461
あなたは将棋ファンみたいだがここは藤井ファン又は藤井

548 名前:&将棋ファンのスレですよ []
[ここ壊れてます]

549 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:07:35.06 ID:3cPedO5z0.net]
しつこく丸山持ち出すやついるけど
あれはどう考えても千日手局で湯水のように時間使った藤井くんが悪いだろ
スタート時点で4時間と1時間半とか
そんなもん誰でも時間責めするわ

550 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:07:59.39 ID:3cPedO5z0.net]
>>531
まだ構うのかよバカか?

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:10:38.40 ID:9AAHCiGT0.net]
>>533
NG決定



552 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:13:37.19 ID:oJk+dy/v0.net]
>>513
おれもここらあたりを期待している

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:15:04.13 ID:G05/nUna0.net]
>>493
こうやって見ると結構変わってるね。

554 名前:チにこの1年くらい。不思議だけど雰囲気は幼少期に戻っていってるような気がする []
[ここ壊れてます]

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:16:20.15 ID:Y+c4iAL4a.net]
>>536
マスコミ対応も慣れてきて緊張しなくなってきたからかね

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:18:12.39 ID:8F0HZEXZM.net]
>>443
まあ許してやれよ
かつての神様が落ちぶれるのは誰でも寂しい
それだけ純粋に応援してたってことで、今のお前らと同じだろ?
藤井君だって例外じゃないんだぞ

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:24:23.12 ID:8F0HZEXZM.net]
藤井くんのために神のような落ちぶれ方でも研究する?w
冗談抜きで落ちぶれ方って難しいと思う
藤井くんじゃなくても、人生は退き方のほうが難しい気がする

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:29:35.96 ID:aTgEuDtk0.net]
>>533
構ってもらえなくなったから自演してんじゃねーの?
わざわざ蒸し返してるからな
1b8c-L3mAをあぼんしとけ

559 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 08:42:00.06 ID:nTeoJQ6Y0.net]
>>13
ラスボスが佐々木さんか

560 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:42:01.23 ID:5Zw744b70.net]
藤井聡太の場合、詰将棋星という絶滅寸前の住民たちが、25年なら待てるので帰って来てほしいと日夜馬鋸引きながら祈祷をあげてるから大丈夫

561 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:46:15.64 ID:wEcJOPYnd.net]
アンチは反論も含め構ってもらえるのが嬉しいので、全員が透明あぼーんして完全無視するのが最善手です
(そうすると彼らは自殺したくなるほど悔しいのです)
アンチが自演レスしたがるのも、レスが欲しくてしょうがない気持ちの表れです
アンチ投稿を見た瞬間に反射的に透明あぼーんする癖をつけましょう



562 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 08:54:27.73 ID:AktT2bIV0.net]
>>500
今期B級1組の中で、もっとも当たりが緩い

563 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 08:56:38.90 ID:UJxBw2O5r.net]
>>544
レーティングトップの藤井とやらなくていいからな

564 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:02:48.73 ID:+w+4ZO460.net]
今期竜王になったら6年連続優勝が不可能になるな、それは複雑だ

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:09:06.54 ID:3cPedO5z0.net]
6期連続優勝とか恥ずかしい記録だろどう考えても

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:09:33.24 ID:6bhHIp4S0.net]
>>94
18畳間くらいか

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:10:53.57 ID:l4QWLqzi0.net]
そういや王座戦っていつもこんな早くトーナメント表決まってたっけ?
タイトル戦9月だし、6月くらいから本戦始まるイメージだけど
そっちより叡王戦のほうが早めに進めないと間に合わないような

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:29:57.98 ID:AktT2bIV0.net]
>>549
去年は参考にならんけど、毎年5月頭くらいに本戦はじまっているよ
一昨年の菅井ー中村太戦も5月10日だし。

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:39:13.47 ID:l4QWLqzi0.net]
>>550
そっか、ありがとう
なんか一昨年の永瀬山ちゃんが6月だったイメージ強くて
じゃあゆったり進める感じか

570 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:39:39.98 ID:C4+VWtdd0.net]
今年は早めに進行していることを考えたら
四月下旬に始まっても良さそうだね

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:47:47.55 ID:lrkCl17yM.net]
現時点では、藤井くんの対局が少なくて、
残念だと思っているが、次第に対局が
多くなり、対局過多を心配する事態に
なりそうだね

世間は、ワクチン接種で盛上がりそうだが、藤井くんの連勝でも盛上がりたいね

でも、NHK杯が鬼門になりそうだ



572 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:49:46.93 ID:lrj8tfq9p.net]
>>552
2728が名人戦で、30が棋聖戦挑決の可能性が高い
中継的にもそこに被せることはなさそうだから、5月かなと思う

573 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 10:02:38. ]
[ここ壊れてます]

574 名前:82 ID:9FNP1Ydg0.net mailto: あんたたちは自民党に崇拝し続ける愚国民といっしょ。寄らば大樹の陰ってね。楽でいいですな〜。フルシカトしてくれな。俺みたいなアンチをかまっちゃダメだぞ?

真っ赤な顔してかまうのがいるに全部www
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:14:52.37 ID:Vz83ZzGh0.net]
タイトル戦と挑決の相手全部永瀬になる可能性があるのか
さすがに飽きそうだから王位戦は豊島、棋聖戦は渡辺に勝ってほしいかな

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:22:07.68 ID:G05/nUna0.net]
棋聖は本当は山ちゃんきて欲しかったなぁ。勝敗云々というより奨励会時代の幹事との対戦とかそう言う話題もあるし

こういう状況になったらナベ希望はわかる

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:26:16.81 ID:N7Zw89rH0.net]
棋聖戦は渡辺さん希望
前期の番勝負がとても面白かったから
王位戦はというか王位戦でなくてもとよぴーとの番勝負が今期実現すると面白そう

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:26:27.28 ID:3cPedO5z0.net]
藤井くんは今日はこれかな

東京・将棋会館道場 4月の営業についてのお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/news/2021/03/post_2003.html

>★4月19日(月)は「将棋大賞授与式」があるため14時からの営業となります(席料は終日割引料金)。

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:33:33.04 ID:ddGZ+XJZ0.net]
>>559
藤井二冠「師匠の分は私が代理で受け取っておきますので、
関西での対局頑張ってくださいね」

580 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:37:01.31 ID:ouGaPINra.net]
>>559
授与式は中止みたいだよ

581 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:37:31.98 ID:XY7OxaaJ0.net]
>>560
今までとは逆パターンだね



582 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:38:12.68 ID:lrj8tfq9p.net]
>>558
できれば竜王戦で見たい
棋聖戦ナベ、王位戦永瀬、竜王戦豊島で…
あと年明けナベにどっちか挑戦してくれたら言うことない

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:22:14.34 ID:+w+4ZO460.net]
>>561
ソースは

584 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:25:35.43 ID:BhRTGLhPa.net]
>>564
559のリンク先
授与式の記載が消えている

あと将棋道場のツイート
通常営業に変更とのこと

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:38:41.10 ID:C4+VWtdd0.net]
まんぼうになったので延期か中止かな

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:39:46.80 ID:3cPedO5z0.net]
そっか仕方ないな

587 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 11:43:43.92 ID:UJxBw2O5r.net]
太地が挑戦者になったらYouTubeチャンネルの登録者数めっちゃ増えそう

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:51:29.39 ID:FlzLPDhJH.net]
マンボー

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:52:00.85 ID:FlzLPDhJH.net]
まんぼうとか言うけど、5000人規模までならイベントはOKなんだよね

590 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:53:38.50 ID:TTRbGUkva.net]
まんぼう意味ないです

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:56:17.12 ID:d4eFNCAc0.net]
>>571
後知恵だけど緊急事態宣言を解除しなければよかったな



592 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:59:57.84 ID:FlzLPDhJH.net]
ぶっちゃけ、もはや緊急事態宣言とか関係ねーだろ

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:04:40.21 ID:oeBQs0d9d.net]
去年、緊急事態宣言下ではやってた?
藤井くんが大賞になってマスコミ取材が多いからもっと広い箱に変更になったとか。

594 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:05:24.82 ID:YznK4BYC0.net]
宣言とかまんぼうとか行政が対策してるアリバイ作りだからな
過去の宣言と感染推移もあまりリンクしてない

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:06:26.78 ID:LM7wyHLYa.net]
関係ないね
都内勤務だけど何も変わらんよ

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:10:12.20 ID:dgrmzzAEa.net]
補助金だす口実にしてるだけだから生活には関係ないよ

597 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 12:10:55.14 ID:KU5mlyer0.net]
元々低かった死亡率がさらに下が

598 名前:チて都市部では誰も気にしてないのが現実。 []
[ここ壊れてます]

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:11:13.80 ID:CY2exN8Zd.net]
>>525
山ちゃんレス乙
ここはTwitterじゃないから140字に収めようとしなくていいんやでw

600 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:14:17.24 ID:BhRTGLhPa.net]
場所というより移動の問題だろ
小池が東京に来るなと言っとるから

601 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:23:56.65 ID:Ra0Nrf1xa.net]
移動って言っても仕事は別だろ
東京近辺から出勤してるのも全部アウトになるし



602 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:30:04.56 ID:lrj8tfq9p.net]
対局に影響ないなら別にいいわ

603 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:31:53.32 ID:BhRTGLhPa.net]
授与式なんて『不要不急』の見本みたいなもんだからな
中止にしたところで誰も困らない

604 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:32:26.43 ID:fxSLxv/8M.net]
>547
恥ずかしいというよりは珍記録の類いでは。

605 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:32:37.87 ID:3cPedO5z0.net]
>>581
それもテレワークとかにしろって言ってなかった?

まあ対局やってくれるならいいや
絶対やらないといけないもの以外はやめたんじゃないの
表彰式とかやらなくてもいいやつだし

606 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:39:10.40 ID:YznK4BYC0.net]
公益法人だから一応儀式みたいなのを取りやめたりとか対応している体は必要だからな
昨年みたいに対局自体に影響が出るようなことがなければ別にいい

607 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:41:51.86 ID:3cPedO5z0.net]
大阪に緊急事態宣言出たら関西将棋会館の対局が停止になったりするのかな

608 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:53:10.04 ID:tz/uLLw4p.net]
>>587
1月2月の緊急事態宣言下でも対局やってたから影響ないだろ

609 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:11:44.97 ID:d4eFNCAc0.net]
>>581
小池が他県から東京に出勤するなって言ってたけど

610 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:20:48.44 ID:Ra0Nrf1xa.net]
>>585
>>589
テレワークが無理だからなしゃあない
やるしかないよ
野球などのスポーツもも同様で止められない

611 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:45:10.94 ID:lBf5Gxc80.net]
>>572
それ。解除してから増えだしたっていわれるけど
解除しなくても増えるんだってことを証明してほしかったわ



612 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:55:35.35 ID:z8flMv1O0.net]
>>590

スポーツは止められるだろ
不要不急だし

613 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:56:11.50 ID:3cPedO5z0.net]
>>592
スポーツがダメなら将棋もダメだな

614 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:57:40.72 ID:Hr7RQwREM.net]
>>592
>スポーツは
と言い出すと五輪は?論になるので、言うのは禁止なの。

615 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:00:31.36 ID:bTE2DxNr0.net]
将棋なんてオンライン対局でいいじゃん
一番テレワークできる競技だろw
まあ、不正防止は対局場所を複数拠点に限定して対局中の不振動作を監視すりゃいい

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:01:36.09 ID:Ra0Nrf1xa.net]
確かにスポーツ止めさせて五輪はやるってのは反発やばくて出来ないだろうな
だから将棋も通常運行出来ると思う

617 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:09:39.89 ID:d4eFNCAc0.net]
>>596
いや個々のスポーツの大会は開催されたり中止されたりいろいろだよ

618 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:14:32.76 ID:FlzLPDhJH.net]
今年の緊急事態宣言では5000人規模までならイベントもOKだったし、普通に仕事したり生活したりしてる分には何の影響も無いよ

そもそも、1年前と比べて感染者数は爆増してるのに重症者や死亡者は激減してると言う事実
それが答えだよ

619 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 14:59:40.79 ID:kAhUdhci0.net]
小池の東京に来るな発言を真に受けてるピュア民いるんか

あれは東京が酷くなったときに責任転嫁するための予防線だぞ
本気で出来るなんて思ってない

620 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 15:01:55.67 ID:szGDcdda0.net]
都内23区内で雲助やってるけと、年寄りは小池の言う事を真に受けているよ。あとは中年ババァとか。この層の客が

621 名前:減ったのがその証拠。 []
[ここ壊れてます]



622 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 15:17:31.25 ID:eaPBkqSl0.net]
>>595
AGがオンライン対局に慣れてない...汗
って負けた言い訳するだろうからNG

623 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 15:38:46.64 ID:aTgEuDtk0.net]
>>601


624 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:23:02.82 ID:kV3caeFn0.net]
囲碁のリモート対局は自分が所属してる棋院までは出向いてそこの設備でやらないといけない
将棋連盟が真似しても関西までは移動できないと駄目だな

625 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:29:24.37 ID:ZG3DIJIS0.net]
関東と関西でやればいいじゃん

626 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 16:45:37.63 ID:/y/+JR6i0.net]
→藤井ブームで少年少女の将棋人口が増加中
→奨励会入りを目指す少年少女が増える
→AIで学習して棋力はぐんぐん上昇
→3段リーグを通過するだけでもかなりの実力者
→全体のレベルが上昇
→藤井一強時代終了!
→ざまあああ

627 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:47:40.82 ID:FlzLPDhJH.net]
>>605
真面目な話、AIに依存する子供が増えてかえってレベルが下がると思うけどね
 
AIに頼るようになると序盤研究だけは捗るかもしれんが、最も肝心の思考力が死ぬからな

628 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 16:52:53.23 ID:/y/+JR6i0.net]
>>606
いまは初心者用の詰将棋本がめちゃくちゃ売れてる
アプリの詰将棋ゲームも人気
終盤の棋力はそれで補える
藤井一強時代は30年後には終わってるよ

629 名前:名無し名人 [2021/04/19(月) 16:59:18.09 ID:HEyqhEJFx.net]
30年後…

630 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:02:18.35 ID:7VuRJb1ea.net]
ブームとかそこまで関係ないだろ
大天才なんてのは藤井君みたいに突然変異で生まれる

631 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:03:22.67 ID:bTE2DxNr0.net]
単にむやみやたらに詰将棋やったからって、第二の藤井は現れないよ



632 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:14:35.17 ID:6bhHIp4S0.net]
詰将棋と本将棋は別物と理解してたが最近は違うのか

633 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:17:35.82 ID:FlzLPDhJH.net]
>>607
はいはい、羽生ヲタの妄想通りになると良いでちゅねー


て言うか、そんなクソ幼稚なメッソードで藤井を脅かすほどほ終盤力がどうにかなったら誰も苦労せんわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef